- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/07/21(月) 18:14:04
「現在、東京ソラマチにて開催中の「LABUBU MINI MARKET」 POP UP SHOPへ、多くの方にご来場をいただき誠にありがとうございます。 今後の会期中におきましても大変な混雑が予想されるため、7月24日(木)~8月3日(日)までの期間は、事前予約(抽選)による入場・販売とさせていただきます」と発表した。
+12
-1085
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 18:14:25
本当にどこが可愛いのか分からない…+3736
-21
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 18:14:50
ガル民に嫌われてるやつは人気なんだよな
わかったよ+42
-201
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 18:14:56
可愛くない+1591
-13
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 18:14:56
ちうごくのキャラ+1388
-12
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 18:14:57
若い子たちに人気なの?+11
-146
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 18:14:58
いらん!!!+942
-5
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 18:15:03
へー初めて知ったわ+865
-7
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 18:15:17
まじでなにがいいの
つけてると盗られたりまでするって聞いてバカみたい+990
-4
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 18:15:19
日本にいる中国人に人気なだけじゃないの?持ってる人も話題にしてる人も見たことないけど+1488
-9
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 18:15:31
よだれかと思ったけど歯なのかな?+140
-1
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 18:15:48
チェブラーシカに似てる+850
-18
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 18:15:56
日本のほんわかキャラ達のほうが可愛い+904
-4
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 18:16:00
どうせチャイナの転売ヤーでしょ並ぶの
そんでチャイナで転売して儲けようとするんだろう+705
-3
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 18:16:00
最初は人気だったけど、呪いとか噂されて人気急降下してるやつ?それとは別?+278
-7
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 18:16:01
そんなに人気あるの??+30
-10
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 18:16:09
日本ではサンリオちいかわとかめちゃくちゃ沢山可愛いキャラいるから需要あるんかね
もうすでに下火になってきてない?+768
-2
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 18:16:13
キャベツ人形思い出したわ。全然可愛くねーよな!って意味で+365
-4
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 18:16:17
USJのハミクマにちょっと似てる+9
-2
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 18:16:22
可愛さと狂気を兼ね備えているね+9
-6
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 18:16:25
>>1
ステマやめてもらえませんか+616
-2
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 18:16:34
オープンの時の行列
ほとんどインバウンドだったよね+229
-1
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 18:16:35
ロシアのあれよあれ
あれに似てる
+153
-6
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 18:16:36
猿なのかウサギなのか+29
-1
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 18:16:41
嫌韓嫌中のガル民がいかに時代遅れか+3
-36
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 18:16:44
支那キャラやん+259
-1
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 18:16:46
うちの市のゆるキャラの方が100倍かわいい
誰も知らないだろうけど+279
-2
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 18:16:50
>>1
中国のコンビニ?
キャラクターなの?
何だか全くわからない+223
-0
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 18:16:51
日本にはいくらでも可愛いキャラクターがあるからなぁ+382
-1
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 18:17:02
これとか、ハギーワギーとか?歯が怖い。
なんで人気あるキャラなの…+205
-1
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 18:17:07
要らないでーす+191
-1
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 18:17:09
>>14
日本人には関係ないからどうでもいいかな+212
-1
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 18:17:12
パチモンばかりでしょ+61
-1
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 18:17:16
>>2
微妙な中国っぽさがあるよね+524
-0
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 18:17:56
何かの実験?+28
-1
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 18:18:06
>>2
バッタもんくさいのよね+360
-1
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 18:18:06
初見だけど本気で可愛くない💦と思ったらChinaキャラか。こんなん流行らせなくて良し+322
-0
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 18:18:14
>>2
若い子に刺さるんだろうね
+5
-96
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 18:18:15
>>1
仕掛け人出来る人なんだな、、
良さは分からないけど売り出し方が上手なんだと思う
+6
-23
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 18:18:19
作られた人気()+203
-3
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 18:18:19
全く可愛くない+131
-0
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 18:18:31
なにこれ?初めて見た
流行ってるの?+89
-1
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 18:18:35
必死に流行らそうとしてる感じしかしないんだが
本当に世界中で人気なのか?+257
-1
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 18:18:38
>>6
インスタグラマー気取ってるおばさんもつけてる+126
-1
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 18:18:43
店が混んだとしてもそれは日本人ではない
チャイナばっかだよ+201
-1
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 18:18:44
これならちいかわの方が理解できる+268
-1
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 18:18:57
うさぎなのか猿なのかクマなのかなんなのよ
ギザギザしちゃってよ+30
-1
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 18:19:09
>>29
日本は王道のサンリオキャラからミャクミャクまで守備範囲広いからね+173
-1
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 18:19:24
ラボットに似てる+5
-3
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 18:19:26
けろけろけろっぴを今こそ世界へ!+154
-1
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 18:19:28
日本人が外国に旅行してるのに現地のラーメン食べにいくような感じの話?+50
-0
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 18:19:30
ケーポがきっかけで人気になったと聞いたような+8
-15
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 18:19:46
ポップマートのキャラのほうが可愛い+5
-7
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 18:19:49
>>3
5個下のトピの人とか…?+7
-1
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 18:19:55
>>2
こういう微妙に凶暴そうなキャラデザって昔からあるけど好きじゃない。グルーミーだっけ?血のついたクマとかさ
可愛さに全振りしてるすみっコぐらしやちいかわの方がまだ好き+421
-4
-
56. 匿名 2025/07/21(月) 18:20:08
モンチッチのが可愛い+83
-0
-
57. 匿名 2025/07/21(月) 18:20:09
チェブラーシカとモンチッチとハギーワギーを足して3で割った感じ+60
-0
-
58. 匿名 2025/07/21(月) 18:20:10
>>15
これだね
呪われるとか悪魔だとか手放してお焚き上げした方が良いとか言われちゃってる+192
-2
-
59. 匿名 2025/07/21(月) 18:20:29
>>46
たぶんそういう分かりやすい可愛いじゃないのが受けてるのかも+7
-2
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 18:20:43
>>10
世界的に大人気でセレブもやっと手に入れたわって喜んでるのをこの間見た
何か異常な人気で不可解+209
-2
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 18:20:59
>>15
呪い?なにそれ+77
-2
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 18:21:14
気持ちわる昔見たクリッターズってモンスターみたい+6
-1
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 18:21:22
>>1
>>2
グッズのラブブ人形の中に盗聴器仕組まれてそうw+270
-1
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 18:21:25
若者がTikTokで見て、可愛いと刷り込まれて買うんだろうね
中国の思惑通りに+74
-1
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 18:21:28
ファービーも気持ち悪いでやり過ごした自分に死角はない+83
-0
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 18:21:55
かいじゅうたちのいるところのパクリだと思う+32
-1
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 18:21:56
あたしゃチェブラーシカの方が好き+36
-1
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 18:22:11
知らなかった
へぇー
メルカリで見てみよう(見るだけ)+5
-1
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 18:22:39
インスタで矢田亜希子がやたら宣伝してるよね。+40
-0
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 18:22:41
中国だからとかではなく、良さが全くわからない
ブサキャラ好きなほうだけど受け付けないのよね
気味が悪くて
中国人には刺さるんかな?+80
-1
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 18:22:51
何でも食いつきそう。お国柄。+7
-1
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 18:22:53
>>10
やたらインフルエンサーにばら撒いてて頑張って流行させようとしてるのが透けて見える
+300
-0
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 18:22:57
>>6
国内のマスコットを結構知ってるつもりだった私ですら今初めて知った。
若い子に人気って言っておけば火がつくと思ってるとしか思えないゴリ押し感を感じるんだけど。
多分、マスコットやキャラクターの売り上げが馬鹿にならないって事実に海外が気づき始めたのかも。+128
-3
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 18:22:57
最近若い子の間で流行り終わりつつある感じある+7
-1
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 18:23:10
>>60
ジャスティン・ビーバーにお持ち帰りされたブルーベリーアイのキャラのほうが可愛いのに+186
-1
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 18:23:13
>>12
えぇ
色だけでは+67
-1
-
77. 匿名 2025/07/21(月) 18:23:44
なんかこれはもう人気落ち着いて
新たなキャラクターがでてきたみたいだけど
何だったかな?それがまた可愛くないんだよね+7
-0
-
78. 匿名 2025/07/21(月) 18:23:50
>>68
自己レス
見てきた
元値知らないけど、すごく高かった
そして誰も買ってないw+13
-1
-
79. 匿名 2025/07/21(月) 18:23:56
>>69
宣伝してるタレントのイメージ下がるわ+70
-1
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 18:24:02
>>38 22歳だけど本当にどこが可愛いのか分からない。2000円とか高すぎ。世界中で流行っててなんか宗教みたいで怖い+87
-4
-
81. 匿名 2025/07/21(月) 18:24:08
まだちいかわの方がいい+38
-0
-
82. 匿名 2025/07/21(月) 18:24:12
>>61
大人気人形「ラブブ」の正体は悪魔!?所有者が次々“お焚き上げ”する異常事態が発生、謎の陰謀論ーオカルトニュースメディア トカナtocana.jp大人気のマスコット人形「ラブブ」の正体は、古代の悪魔“パズズ”だった?SNSで拡散する衝撃の陰謀論と、所有者が次々と人形を燃やしてお祓いする奇妙なトレンドの真相とは。
+67
-3
-
83. 匿名 2025/07/21(月) 18:24:30
>>58
そうなの?勝手に持ち上げといてそれはさすがに可哀想かも+115
-5
-
84. 匿名 2025/07/21(月) 18:24:37
>>2
アニメ大国ゆるキャラ大国の日本が、他の国のキャラクターをありがたがることないんだよね+296
-7
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 18:24:46
>>3
素直になれないんだよ 特に隣国が日本の十八番をやってるから+3
-17
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 18:24:59
ちなみに日本では売春婦の目印に売春斡旋業者が配ってます+19
-0
-
87. 匿名 2025/07/21(月) 18:25:13
私デブブ+27
-0
-
88. 匿名 2025/07/21(月) 18:25:48
こんなトピいらん+6
-1
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 18:25:58
>>82
(›´-`‹ )うわぁ+72
-1
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 18:26:06
>>58
確かに呪われそうな雰囲気はある+105
-2
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 18:26:23
>>84
ムーミンやミッフィー、ディズニーとか色々あるけど、これは流行らないと思う
+107
-1
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 18:26:26
>>1
なんかこれ持ってると不幸に見舞われる、呪いのぬいぐるみみたいな動画見かけたんだけど、、
日本にもくるのは初めて知った+69
-2
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 18:27:13
>>2
外国人インフルエンサーが「私はやっぱりサンリオ派!ごめん、ラブブかわいくないのよ。ポムポムプリンのほうがかわいいわ」って投稿して炎上してた。でも彼女に賛成派も沢山いたから世界的に人気は嘘+459
-2
-
94. 匿名 2025/07/21(月) 18:27:20
まじで可愛さがわからん
ブランドバッグにこういうキャラやチャームつけるの流行ってるね+66
-12
-
95. 匿名 2025/07/21(月) 18:27:27
>>12
手ブラしか勝たん+2
-9
-
96. 匿名 2025/07/21(月) 18:28:10
>>73
フィギュア界だと有名だったよ
ここのポップマート自体が品質も良くてかなり人気だったので
+5
-18
-
97. 匿名 2025/07/21(月) 18:28:21
>>82
実力では無く偽計業務妨害で対抗しようとしてんのか
本当民度の低い国だな+1
-26
-
98. 匿名 2025/07/21(月) 18:28:32
>>10
中国人転売ヤーが買い占めて日本人に売りつけるのかな。+128
-0
-
99. 匿名 2025/07/21(月) 18:28:34
>>1
世界中で爆発的人気?
今初めて知ったわ。
+72
-1
-
100. 匿名 2025/07/21(月) 18:29:19
>>80
中高生は可愛いって子供らが騒いでるよ+6
-35
-
101. 匿名 2025/07/21(月) 18:29:20
冬販売始めたほうが良くない?
夏はもこもこ見てるだけでも暑い+18
-1
-
102. 匿名 2025/07/21(月) 18:29:28
>>21
電つゅー連中の仕業か+90
-2
-
103. 匿名 2025/07/21(月) 18:29:46
>>5
そうなんだ〜
何だか、色んなキャラを少しずつ寄せ集めた感じだね+247
-1
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 18:30:02
圧倒的可愛さのサンリオ圧勝+334
-1
-
105. 匿名 2025/07/21(月) 18:30:05
>>1
世界的人気?嘘でしょ
このキャラ初めて知った+81
-1
-
106. 匿名 2025/07/21(月) 18:30:09
これ、可愛いのか?日本にもアメリカにもヨーロッパにも可愛いキャラがゴマンといるのに、いったいどこで人気なんだろう。+53
-0
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 18:30:15
急にセレブたちがインスタにのせはじめたからマジで闇深い…
+88
-2
-
108. 匿名 2025/07/21(月) 18:30:27
>>55
わかる
少し前に流行ったハギーワギーだっけ?あれもどこがいいのか何が可愛いのか分からないし目にも入れたくないくらいだった+74
-1
-
109. 匿名 2025/07/21(月) 18:30:28
世界的人気?本当に~??+27
-0
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 18:30:43
こんな可愛らしいぬいぐるみが呪いの道具に見えてしまう人がいるのか
ましてや先進国を名乗ってきた癖に+1
-19
-
111. 匿名 2025/07/21(月) 18:30:47
また踊らされて…
備蓄米も群がってなかったぞ+58
-0
-
112. 匿名 2025/07/21(月) 18:30:56
>>80
若い子ってのは中高生くらいのことじゃない?+6
-21
-
113. 匿名 2025/07/21(月) 18:31:03
最近、イオンとかいろいろな場所で見た事のない人形やら箱に入ってるキャラクターの人形が売ってない?中国や韓国かと思うんだけど、、、これもそうか。+42
-0
-
114. 匿名 2025/07/21(月) 18:31:40
作られた人気+44
-0
-
115. 匿名 2025/07/21(月) 18:31:50
>>110
立ちんぼが付けてる+17
-0
-
116. 匿名 2025/07/21(月) 18:32:04
日本人にとっては自分たちのキャラクター市場を脅かされてる感覚があるから呪いがどうとかありもしない恐怖をでっち上げてしまうんだろうね
そうやって現実逃避をしていたらいつまで経っても中国には勝てないだろうね+0
-30
-
117. 匿名 2025/07/21(月) 18:32:13
中国人がこっちに夢中になってちいかわとかから手を引いてくれますように🙏+89
-0
-
118. 匿名 2025/07/21(月) 18:32:15
>>1
ノッてるねえ
“ブサカワ”ぬいぐるみ「ラブブ」が人気、ポップマート時価総額6兆円超えnewspicks.comセレブのSNSから人気に火がつき、うさぎのような長い耳とギザギザの歯をした“ブサカワ”ぬいぐるみ「ラブブ」が、世界中で大ヒットしています。「ラブブ」を扱う、2010年創業の中国IP企業ポップマートの時価総額は6兆円超と、日本のエンタメ株の雄・サンリオの4倍にな...
セレブのSNSから人気に火がつき、うさぎのような長い耳とギザギザの歯をした“ブサカワ”ぬいぐるみ「ラブブ」が、世界中で大ヒットしています。「ラブブ」を扱う、2010年創業の中国IP企業ポップマートの時価総額は6兆円超と、日本のエンタメ株の雄・サンリオの4倍になっています。
+1
-33
-
119. 匿名 2025/07/21(月) 18:32:16
>>10
ネットではすごい話題ですよ
Xでも交換とか流行ってる+5
-52
-
120. 匿名 2025/07/21(月) 18:32:49
海外のアイドルが持ってて人気出たやつ?
+16
-0
-
121. 匿名 2025/07/21(月) 18:32:50
>>1
ザ・造られた流行+99
-0
-
122. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:15
>>1
人気?普通にちいかわの方が可愛いし全くいらない。
こんなのが人気とか可愛いとかに踊らされる時代もうそろそろやめない?日本はいくらでも自国で可愛いデザインのキャラクターを生み出せる力がある。
こんなのはいらない!!
メディアに騙されるな!!こんなものに価値ない!!+103
-3
-
123. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:18
>>2
これより更におぱんちゅうさぎも不明+211
-18
-
124. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:24
>>96
そうなんだ。
今までマスコットのグッズを品質で見た事はないから品質が良くて評判がいいなんて広まり方があるんだって知ってびっくり。
ただ、見た目が可愛くないから個人的には興味は湧かないかな。+21
-1
-
125. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:51
>>112 嫌味言いたいんだろうけど22歳は若いからね+17
-12
-
126. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:53
>>116
日本人は別に中国みたいな国になりたくないし憧れないから。+48
-0
-
127. 匿名 2025/07/21(月) 18:34:10
Xで検索したらほとんどがガルと同じように怪しんでる人ばっかで、数少ないファンはアカウント名が中国名や韓国名の人ばっかだった+61
-2
-
128. 匿名 2025/07/21(月) 18:34:20
なんかよく分からないキャラだね
うさぎのような耳、猿のような体毛?、ヨダレのようにも歯のようにも見えるギザギザ、目の横にあるほっぺ。
とっ散らかってる+12
-0
-
129. 匿名 2025/07/21(月) 18:34:32
未だに何なのかがわからない+10
-0
-
130. 匿名 2025/07/21(月) 18:34:34
港区のマスコットw+7
-0
-
131. 匿名 2025/07/21(月) 18:34:41
>>1
作られたブーム?全然かわいくない。中国発だからとか関係なく+83
-0
-
132. 匿名 2025/07/21(月) 18:34:54
コカ・コーラとコラボしてるのはかわいいって思っちゃった+0
-9
-
133. 匿名 2025/07/21(月) 18:34:58
怪しい持ち上げ方が
ミャクミャクと同じじゃーん
+11
-6
-
134. 匿名 2025/07/21(月) 18:35:02
サンリオコラボめちゃくちゃ怖かった+143
-3
-
135. 匿名 2025/07/21(月) 18:35:16
>>116
そう思って精一杯このキャラ応援してあげてください
日本のキャラは放置で結構ですので+39
-1
-
136. 匿名 2025/07/21(月) 18:35:20
>>1
中国キャラが人気とか言われても案件でしょとしかならない
日本のキャラのが馴染み深くて、キャラのストーリーがうかびあがってくるようでいい+67
-0
-
137. 匿名 2025/07/21(月) 18:35:33
>>86
まじ?+6
-0
-
138. 匿名 2025/07/21(月) 18:35:39
>>120
そこからだよね。
若い子は有名人が持ってるものを持ちたがる。
おばさんは子供が持ってるものに反応する。
おじさんは若い女の子が持ってるものに興味を持つ。
そうやってゴリ押しが広まる。
ただそれは一過性のもので、口コミで長い間人気が出るのは本当に可愛いものだけだよ。+14
-1
-
139. 匿名 2025/07/21(月) 18:35:48
>>118
ブサカワ枠なのか
わさお思い出す+3
-0
-
140. 匿名 2025/07/21(月) 18:35:49
東南アジアで人気らしい。でも、シンガポールの知り合いが、「これ全然かわいくないヨ!!」ってディスってけどな。人気は人気だけど、感じ方は人それぞれって感じ。日本ではまだそこまで流行ってないよね?
世界中で大人気って銘打って売らせたいんだろうね。どっかで見たやり方だな。+49
-0
-
141. 匿名 2025/07/21(月) 18:36:19
>>21
セレブがSNSに載せてから人気爆発したって
記事に書いてあったよ+0
-21
-
142. 匿名 2025/07/21(月) 18:36:23
>>55
グルーミーに関しては作家が実際のクマってすごく凶暴なのになんで可愛い扱いなんだよ、なんで可愛いぬいぐるみしかないんだよって思って風刺画的に描いたものがウケてこうなった+120
-1
-
143. 匿名 2025/07/21(月) 18:36:45
>>2
でも、考えてみたら過去にもトロールとかいう全然かわいくない人形が女子高生に流行ったりしたから、見た目じゃなくてキャラクター性?みたいなやつなのかな
私はハンギョドンもかわいいと思えないけど、なぜかリバイバルで流行ってるしね+83
-3
-
144. 匿名 2025/07/21(月) 18:37:22
>>1
人気なんてないよね+42
-0
-
145. 匿名 2025/07/21(月) 18:37:25
>>1
夜中に蝉の幼虫大量に土をほじくって、むしゃむしゃ食べそうな見た目だよね。+48
-0
-
146. 匿名 2025/07/21(月) 18:38:00
>>134
異物感すごい…+131
-1
-
147. 匿名 2025/07/21(月) 18:38:03
顔が気持ち悪すぎる
日本人の好みではないな
買ってる人は東南アジア系のセンスなのか
推しとかインフルエンサーとかに影響されてんのか
とにかくセンスが悪いしダサすぎる+43
-0
-
148. 匿名 2025/07/21(月) 18:38:06
>>118
ブサカワにしては、ブサイクさもカワイさも中途半端な感じだなぁ。+30
-0
-
149. 匿名 2025/07/21(月) 18:38:29
見た目も好みじゃないし、中国と言われると買うの躊躇するわ。日本人で推しとおソロにしたくて買ってる子いるけど、盗聴器とかその他もろもろ入ってないか心配なるwww考えすぎかもだけど。+13
-0
-
150. 匿名 2025/07/21(月) 18:39:00
一瞬、モンチッチ思い出した+7
-0
-
151. 匿名 2025/07/21(月) 18:39:04
中国のだよね?+10
-0
-
152. 匿名 2025/07/21(月) 18:39:10
>>72
あー
シーインとか一時期狂ったように紹介してたもんね
それの類いか+80
-1
-
153. 匿名 2025/07/21(月) 18:39:36
>>60
人気じゃなくて配っているだけ+102
-1
-
154. 匿名 2025/07/21(月) 18:39:49
>>142
そうなんだ。でも昨今のクマ被害を見てあのぬいぐるみ買おうとは思わないな。襲われて亡くなった人の事考えちゃうし+38
-4
-
155. 匿名 2025/07/21(月) 18:40:02
>>10
リアーナとかハリウッドセレブも持ってるよね
ただハリウッドも中国に侵略されてるからなーとも思ったり+145
-0
-
156. 匿名 2025/07/21(月) 18:40:10
>>2
マジで可愛くない…特に口…
モンチッチのが可愛い+434
-8
-
157. 匿名 2025/07/21(月) 18:40:11
>>10
会社で仕事出来ない汚いおばさんが持っていた+9
-3
-
158. 匿名 2025/07/21(月) 18:40:36
>>2
芸能人がこぞって自慢してるよね...
300円でもいらないwww+180
-1
-
159. 匿名 2025/07/21(月) 18:40:45
K-POPアイドルのBLACKPINKリサが好きって言って人気が更に上がったんだっけ??
K-POPアイドルも中国人気欲しさに媚びてそう
+21
-1
-
160. 匿名 2025/07/21(月) 18:40:56
>>1
絵本?のかいじゅうのいるところみたいなキャラよね+10
-0
-
161. 匿名 2025/07/21(月) 18:41:12
Instagramでポケモン推しおじさんのアカウントみたことある
外国人のコメント「流行りは一時的、ポケモンは永久的」ってみたことある。コメント欄も「皆、お気に入りのポケモンキーホルダーぶらさげようぜ」「ラブブいらない。ポケモン愛してる」って書いてあったよ+95
-1
-
162. 匿名 2025/07/21(月) 18:41:14
>>134
サンリオさん!ちょっと考えてほしいよ〜+152
-0
-
163. 匿名 2025/07/21(月) 18:41:28
>>1
すぐ飽きたと言ってる
運気落ちると+14
-0
-
164. 匿名 2025/07/21(月) 18:41:37
すぐブーム終わるって。ニュースでも言ってたけど、物語性がないからつまらない。購入してバッグにつけて写真撮って終わりでしょ?サンリオとかポケモンとか、日本のキャラクターってキャラ毎のバックストーリーが必ずあるじゃん。+51
-0
-
165. 匿名 2025/07/21(月) 18:41:45
>>110
口が裂けてて全く可愛くないよ+19
-0
-
166. 匿名 2025/07/21(月) 18:41:51
>>112
夏休み前に参観に行ったけど、中高年生活のカバンに付けている子達を見たことながない。韓国とか大陸好きなおばちゃんタレントのSNSで一回見たきり見かけない+35
-1
-
167. 匿名 2025/07/21(月) 18:42:11
>>1
開店しなくて良いです+39
-0
-
168. 匿名 2025/07/21(月) 18:42:12
>>134
あーぁ、やっちゃった+75
-0
-
169. 匿名 2025/07/21(月) 18:42:29
>>94
バッグに対してデカいね
めっちゃ邪魔そうという印象しかないが?
+59
-0
-
170. 匿名 2025/07/21(月) 18:42:36
ミャクミャクの方がまだかわいい+11
-0
-
171. 匿名 2025/07/21(月) 18:43:19
>>105
世界的とか言っちゃうの中韓にありがちだよね。
恥ずかしくないのかな。+43
-1
-
172. 匿名 2025/07/21(月) 18:43:54
春頃銀座歩いてた時には普通にブランド質屋に並んでたな+3
-0
-
173. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:01
>>158
矢田亜希子ラブブつけすぎww+31
-0
-
174. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:02
このキャラ初めて知ったけど、チャイナなんだね
絶対買いません
教えてくれてありがとう!+24
-0
-
175. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:21
>>14
それを日本で人気!日本人が夢中!って喧伝したいんだろうね+38
-1
-
176. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:28
韓国発祥のエスターバニーをぶら下げてる学生は多いけど
それも古くなるのか
流行のサイクル早いねー+1
-5
-
177. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:30
キャラクターにまで強い個性を感じる
日本人には相容れない我の強さが出ている
こんな牙いっぱいついたキャラなんて怖さしかない
日本人はほのぼの可愛いキャラが好きなんや+22
-0
-
178. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:43
>>124
個人の趣味は色々だしね
4年?3年くらい前には出回っていて渋谷辺りに専門ショップも出来てたはず フィギュアによってはプレミアもつくから私も何個か買って持ってる+2
-5
-
179. 匿名 2025/07/21(月) 18:46:10
>>60
という、プロモーションでしょうね+121
-1
-
180. 匿名 2025/07/21(月) 18:47:01
>>94
オタクのぬい活が一般人に広がったんだね+44
-1
-
181. 匿名 2025/07/21(月) 18:47:16
まだインフルエンサーくらいしか付けてないよ
これで流行らなかったら恥ずかしいのか頑張って流行らそうとしてるよねww
+19
-0
-
182. 匿名 2025/07/21(月) 18:47:17
最近、名前で韓国や中国発祥のものだとわかるようになってきた
韓国メーカーの化粧品とかブランド名が独特
日本人ならそんな名前にしないだろうなぁって感じの発音+31
-0
-
183. 匿名 2025/07/21(月) 18:47:28
>>55
血のついた熊のイメージが、なんか勝手に鷹の爪団のレオナルド博士になってた
グルーミーっていうんだね、レオナルド博士ごめん+37
-7
-
184. 匿名 2025/07/21(月) 18:47:48
>>6
世界中で大人気ですよ+2
-32
-
185. 匿名 2025/07/21(月) 18:48:15
電2が流行らそうとしてるの?
全く可愛くないんだけど。
日本で流行るとは思えない。+11
-0
-
186. 匿名 2025/07/21(月) 18:48:27
>>134
サンリオの可愛さをここまでぶっ潰すのもすごいな。
びっくりするぐらい可愛くない、ブス。+140
-0
-
187. 匿名 2025/07/21(月) 18:48:43
>>1
結局、SNSに上げたいだけ。やらかした芸人のバームクーヘン屋でも行列が出来たとか聞いてびっくりしたしね。+13
-1
-
188. 匿名 2025/07/21(月) 18:48:49
>>143
ハンギョドンきもいって思われがちだけど、さすがサンリオだけあってちゃんと可愛い+60
-1
-
189. 匿名 2025/07/21(月) 18:49:24
エルメスにラブブつける感覚理解できないわ…+122
-2
-
190. 匿名 2025/07/21(月) 18:49:26
ハッピーツリーフレンズ思い出した😨+4
-0
-
191. 匿名 2025/07/21(月) 18:49:28
>>1
並んでるの中国人
転売目的が多い+36
-0
-
192. 匿名 2025/07/21(月) 18:49:44
>>116
いや、キャラクターでいうと中国には絶対勝ってるだろwwwポケモンとかサンリオとか何年愛されてると思ってるの。こんならぶぶブームとかいう一時的なブームじゃ、はっきり言ってお話にならない。日本は別に世界に売り込もうとか、勝負のつもりでこういうキャラクターを生み出してるわけじゃないけどね。+34
-0
-
193. 匿名 2025/07/21(月) 18:50:12
>>154
買うかどうかは好みなのでそれでいいと思います+34
-0
-
194. 匿名 2025/07/21(月) 18:50:37
>>27
はちかづきちゃん?+2
-1
-
195. 匿名 2025/07/21(月) 18:51:09
>>2
この人形呪われるって記事を先日トカナってサイトで見かけたわ
+35
-1
-
196. 匿名 2025/07/21(月) 18:51:18
辻ちゃんのさるるを思い出したよ+5
-0
-
197. 匿名 2025/07/21(月) 18:51:19
>>21
いくら貰えるのかな?🤔+27
-1
-
198. 匿名 2025/07/21(月) 18:51:47
>>93
どの人?めっちゃ気になる+77
-0
-
199. 匿名 2025/07/21(月) 18:51:52
>>6
という設定+54
-1
-
200. 匿名 2025/07/21(月) 18:52:50
>>75
アントシアニンパワー♪ の??+33
-0
-
201. 匿名 2025/07/21(月) 18:52:54
呪われてるかどうかは知らんが、怪しさ満点の匂いがぷんぷんする。+21
-0
-
202. 匿名 2025/07/21(月) 18:52:54
>>5
日本を代表するちいかわのほうが全然良いわ
ちいかわ今日は池袋のラーメン行ったわ+300
-7
-
203. 匿名 2025/07/21(月) 18:53:14
>>72
キティちゃんやポケモンになりたいのかな
でも可愛くないから無理だよね+75
-1
-
204. 匿名 2025/07/21(月) 18:53:41
>>1
世界で人気の割に開催期間短いんだねw+20
-1
-
205. 匿名 2025/07/21(月) 18:53:49
急にケーポアーティストが付けてて、流行らせようとしてたね。いくら金積まれたんだろ…。まったく可愛くないし、なんなら怖い。+37
-1
-
206. 匿名 2025/07/21(月) 18:54:12
素直じゃない人が好みそう
変わり者な僕、みたいな
すごく流行ったら冷めるんじゃない?+12
-1
-
207. 匿名 2025/07/21(月) 18:54:42
これのデザイナーって香港人らしいね。+8
-0
-
208. 匿名 2025/07/21(月) 18:55:05
>>1
ゴリ押しww+19
-0
-
209. 匿名 2025/07/21(月) 18:55:28
>>183
グルーミーってこれだよ。+83
-0
-
210. 匿名 2025/07/21(月) 18:55:43
【着ぐるみ】豆しば、滑り落ちるyoutu.be東京ビッグサイトのイベント、エコプロダクツ2013にて エコキャラクター集合ステージを終わりまで眺めていたら、豆しば(枝豆しば)の退場シーンが面白かったので。 開始からは見てなかったのでわからないですが、どういう風に登らせたのかも気になりますね。 他の...
これは一部だけど日本にはこんなに可愛いキャラがいっぱいだから口元怖いキャラなんか要らないわよ。
でも日本ってキャラ物作らせたらやっぱり世界一だと思うさ。+19
-4
-
211. 匿名 2025/07/21(月) 18:56:34
>>189
ダセェ+63
-1
-
212. 匿名 2025/07/21(月) 18:57:11
日本のキャラものも、POPMARTみたいな海外のデナイザーズトイのフィギュアやグッズも好きで細々集めてる。
なんか異常な人気になって、悪いイメージついてきて元々のファンにはしんどい。
POPMARTにはラブブ以外にも人気なキャラクターがたくさんいるし、日本人作家さんもいて、好きな人達が購入して楽しんでるだけだった。
それがこんな騒ぎになって、お店にも海外の人が溢れて入れないしキツイ。+11
-0
-
213. 匿名 2025/07/21(月) 18:57:17
>>5
なんでも劣化パクリしてた中国がついに自分でキャラクターを作るようになったかあ
あの国にクリエーターって存在してるのかな
財産奪われそう
国家プロジェクト?+222
-1
-
214. 匿名 2025/07/21(月) 18:57:32
世界的人気!
この言葉で流行に走る日本人が飛びついたのは結構昔のイメージだな
今は自分の好みじゃなければ否定はしないけど私はいらないみたいな
最近では食べ物のブームもあまり聞かない気がするわ
ベビーカステラが繋がったカステラみたいなのも流行っていたんだか微妙過ぎて名前すら出てこないよ+22
-0
-
215. 匿名 2025/07/21(月) 18:57:59
サンリオとコラボしてこんなに不細工になることあるんだ+77
-1
-
216. 匿名 2025/07/21(月) 18:58:09
>>121
それでもインフルエンサーの言う事信じちゃう小中学生から流行しそう+0
-6
-
217. 匿名 2025/07/21(月) 18:59:02
>>1
歯がむき出しで可愛くない+17
-0
-
218. 匿名 2025/07/21(月) 18:59:29
わたしはキャラクターならバーバパパが好きです
よく見るとナンダコレだけどこれをキャラクターに昇華させたマーケッターは有能だと思う+88
-0
-
219. 匿名 2025/07/21(月) 18:59:50
>>6
エルメスのカバンに合わせてつけてる人多いけどマジで合わないと思うんだよね…+62
-1
-
220. 匿名 2025/07/21(月) 19:00:37
>>156
私は目の上の盛り上がりが生理的に無理。まだ絵の方が可愛く見える。+193
-1
-
221. 匿名 2025/07/21(月) 19:00:40
>>5
じゃあ要らないや+177
-1
-
222. 匿名 2025/07/21(月) 19:00:42
>>23
チェブラーシカ+54
-2
-
223. 匿名 2025/07/21(月) 19:00:44
知らないキャラだった+2
-0
-
224. 匿名 2025/07/21(月) 19:01:09
>>1
ミーハーな人が飛びつく感じ。
可愛くないし、これをつけてる人がいたらなんとなく頭空っぽそうだと思う。+25
-3
-
225. 匿名 2025/07/21(月) 19:02:48
>>189
単純に邪魔じゃない?+51
-1
-
226. 匿名 2025/07/21(月) 19:03:23
>>189
エルメス?+14
-0
-
227. 匿名 2025/07/21(月) 19:03:51
日本にはサンリオもアンパンマンさんもちいかわもすみっコぐらしもいますので+8
-0
-
228. 匿名 2025/07/21(月) 19:04:05
>>134
着ぐるみに目をつけず、着ぐるみにフワフワ感をつけなければまだマシだったと思う
+32
-0
-
229. 匿名 2025/07/21(月) 19:04:11
>>189
安っぽい
金だけあってセンスゼロですって言ってるようなコーディネート+51
-1
-
230. 匿名 2025/07/21(月) 19:04:24
コンビニができるのかと思った+0
-0
-
231. 匿名 2025/07/21(月) 19:04:34
>>116
現実逃避?どんなに日本人に憧れても、逆立ちしてもならない中国人が何言ってんの?中国に羨ましいところなんて一つもないよ。臭い、汚い、醜い、うるさい、ダサい+14
-0
-
232. 匿名 2025/07/21(月) 19:05:13
>>220
ヤンキーみたいだよね+30
-1
-
233. 匿名 2025/07/21(月) 19:05:28
>>94
ハイブランド好きな人のオタ活チャームだと思ってる+10
-0
-
234. 匿名 2025/07/21(月) 19:05:31
かわいくない!興味ない!と言いつつ急上昇トピにしてしまうガルおば達+2
-3
-
235. 匿名 2025/07/21(月) 19:06:29
>>224
フランスでテロがあった時にフランス国旗をSNSにあげてた人と同じ感じのタイプかな
アイスバケツかぶったり+1
-1
-
236. 匿名 2025/07/21(月) 19:06:30
インスタでブランドバッグについてるのみるけど、ブランド殺しだよね
どのブランドとも馴染まない。
サンリオやテディベアみたいに簡素なデザインの中に愛着って生まれると思うんだけど、このラフバブとやらは主張がでかいんよね。
漫画やアニメのキャラキーホルダーみたいな感じで誰も彼も年代問わず継続的に愛される要素がないのよ(コアなファンは永遠にそのキャラ持ち続けるけど)
なんなら、漫画やアニメみたいなストーリー性もないから本国以外では一気にゴミ化すると予想。
日本では人形捨てる時は塩撒いて捨てたり、年始のお焚き上げの時に焼いて成仏させるけど、そういうのもなくゴミと共にポイな感じ
+12
-1
-
237. 匿名 2025/07/21(月) 19:06:35
>>2
人気キャラなんてそんなもんじゃない?
セサミストリートのエルモやクッキーモンスターだってよく見たらちょっと気持ち悪いし
大人気のちいかわも何が可愛いのかわからないって言ってる人少なくないし+17
-1
-
238. 匿名 2025/07/21(月) 19:06:50
「世界中で人気でーす」
で?
日本には可愛いキャラクターが山ほどあるので間に合ってまーす+16
-0
-
239. 匿名 2025/07/21(月) 19:07:11
>>234
可愛くない!興味ない!から伸びてるんじゃない?
実際買ってないだろうからただの井戸端トピ+7
-0
-
240. 匿名 2025/07/21(月) 19:07:20
興味ない、買わない時点で顧客層でもターゲット層でもなんでも無いのになんでここのおばさんたちはムキになってるの?
+2
-8
-
241. 匿名 2025/07/21(月) 19:07:24
最近パンどろぼうとノラネコ軍団が人気だよ思ってたら+6
-0
-
242. 匿名 2025/07/21(月) 19:08:35
何で稼いでるのかよく分からないインスタグラマーがよく付けてるイメージ
やっぱりばら撒かれてるのかな+8
-0
-
243. 匿名 2025/07/21(月) 19:08:35
>>239
嫌いなものの為に時間つかってネチネチやるの世界一無様な姿やね+1
-0
-
244. 匿名 2025/07/21(月) 19:08:51
>>8
私も初めて知った
ナントカのワニを思い出した
100日後?10日後?に死ぬワニだったかな(違ってたらすみません)
あのカフェ?ショップ?も何かアレだったような…+30
-1
-
245. 匿名 2025/07/21(月) 19:08:57
既視感があると思ったら、「怪獣たちのいるところ」だった。
+94
-1
-
246. 匿名 2025/07/21(月) 19:09:21
歯もギザギザ
生え際もギザギザ
購買意欲湧いてこない…+7
-0
-
247. 匿名 2025/07/21(月) 19:09:32
このトピの人たち参政党に投票してそう+3
-2
-
248. 匿名 2025/07/21(月) 19:09:59
>>240
アホだから+1
-0
-
249. 匿名 2025/07/21(月) 19:10:00
>>1
日本で人気ないの笑える。
ほんとガラパゴスだよね。
流されやすいんだか流されにくいんだか、読みにくい国民だよね。でもそこがある意味良いところ。+27
-1
-
250. 匿名 2025/07/21(月) 19:10:18
>>1
これなになの?
いろんなのが混ざってそうなキャラ+8
-0
-
251. 匿名 2025/07/21(月) 19:10:18
>>220
ほんとほんと!
今初めてまじまじ見たけど怖いよ💦
サンリオコラボの画像載せてくれてる人いて、それ見ると眉上の盛り上がりまでわからなかったけど…
般若顔っぽいね…+56
-1
-
252. 匿名 2025/07/21(月) 19:11:00
どうしたのガルちゃん民
ネットが真実なんでしょう
これはネットから流行った物だよ
喜んで買いなよwwww+0
-7
-
253. 匿名 2025/07/21(月) 19:11:15
>>2
オーストラリアで買うコアラのぬいぐるみの可愛いverみたい+6
-1
-
254. 匿名 2025/07/21(月) 19:11:48
他人の好きを否定する為に引き合いにだされるアンパンマンだのすみっコぐらしだのちいかわが可哀想+5
-1
-
255. 匿名 2025/07/21(月) 19:12:28
>>189
めっちゃ多くない?
エルメス関連の人達
ミニケリーなんてバッグの方が小さいのにこんな大きいの付けて邪魔にならんのかな
+35
-1
-
256. 匿名 2025/07/21(月) 19:13:08
日本には関係ありません
+12
-0
-
257. 匿名 2025/07/21(月) 19:13:17
>>189
本物なのに猿みたいなのがくっついてることによってパチモンに見えるし…+35
-1
-
258. 匿名 2025/07/21(月) 19:13:24
>>21
がるちゃんはこういうの食い付き悪いよね
ほぼ効果なし
ダサい靴下的な物のほうが人気+56
-1
-
259. 匿名 2025/07/21(月) 19:13:26
>>106
イギリスのパディントン
フランスのリサとガスパール
フィンランドのムーミン
日本のキティ
ロシア(旧ソ連)のチェブラーシカ
基本的なキャラ設定が顔も心も優しいのよ
+32
-0
-
260. 匿名 2025/07/21(月) 19:13:43
こんな合成キメラみたいな気色悪いキャラが世界的に人気!?+13
-0
-
261. 匿名 2025/07/21(月) 19:13:52
>>2
termsのスタンプ(?)でありそうな絶妙なダサさ
分かる人いるかな笑+6
-1
-
262. 匿名 2025/07/21(月) 19:13:57
>>224
言うて制作が香港の人だからキーキー騒いでるだけのガル民に商業主義を否定できるほど立派な思想も知能もないだろ+3
-2
-
263. 匿名 2025/07/21(月) 19:14:08
もしかしたら社会学的な実験を行なっているのかな?
全く可愛くもないキャラクターを「世界中で人気です」と言ったら日本ではどうなるかっていう実験。
精神が幼い&物事の真贋を見極める目がない人は騙されるのかな?
令和になってそんなステマに騙される情弱は居ないと信じたい+36
-0
-
264. 匿名 2025/07/21(月) 19:14:43
>>209
懐かしい+53
-0
-
265. 匿名 2025/07/21(月) 19:15:07
>>215
一気に目がさめる不細工さ
ちいかわコラボの方が100倍と転生15回分は可愛な+36
-1
-
266. 匿名 2025/07/21(月) 19:15:41
ダサい+6
-0
-
267. 匿名 2025/07/21(月) 19:16:33
なんか洗練されてないダサさを感じる+5
-0
-
268. 匿名 2025/07/21(月) 19:16:42
韓国アイドルの誰かが大好きで彼女の持ってるモデルだと数十万するらしい+4
-0
-
269. 匿名 2025/07/21(月) 19:16:45
>>5
可愛いのかもしれないけどすでにどこかの誰かがやったようなものの詰め合わせって感じで目新しさがない+109
-1
-
270. 匿名 2025/07/21(月) 19:16:50
>>10
コロナくらいからたまたま見つけてPOPMARTが好きだったんだけど1年前くらいまでどこもガラガラだったのよ。特に原宿のところなんて店員しかいなかったのに今は外国人だらけで行きづらくなって買わなくなった。
急にどうした?と感じてる。+53
-1
-
271. 匿名 2025/07/21(月) 19:17:35
>>224
でもブームってこういう人が飛びつくからブームになるのよ。ミーハーな人が自慢げに「これ、○○が付けてたのと同じやつだから」って言って「すご~い」って言われたいのよ。流行りをいち早くものにする私ってすごいイケてるって。+8
-0
-
272. 匿名 2025/07/21(月) 19:18:10
>>251
なんかに似てると思ってだけど、般若か+46
-1
-
273. 匿名 2025/07/21(月) 19:19:31
>>209
貼るなよグロ+5
-25
-
274. 匿名 2025/07/21(月) 19:19:48
中国人へ
きゃー!ラブブ可愛い😍可愛すぎて食べちゃいたーい!全ラブブ揃えたくなっちゃーう❤️
さすが中国はセンスが最高だね!!
サンリオとかちいかわとか日本キャラは清楚過ぎてつまらないから、これからはラブブの時代だよ〜
(要約するとクソ人形買い漁って、日本のキャラクターを汚い手で転売するな)+22
-0
-
275. 匿名 2025/07/21(月) 19:20:18
中国どうこうじゃなく全くかわいくない+7
-0
-
276. 匿名 2025/07/21(月) 19:21:39
>>10
土曜日電車の中でこの紙袋持った親子いて中国人だった。
+55
-1
-
277. 匿名 2025/07/21(月) 19:21:55
なんだろう
モンチッチが欲しくなってきた
今新しいグッズでてるのかな?モンチッチ+7
-0
-
278. 匿名 2025/07/21(月) 19:22:11
世界的な人気って、主にアジアでしょ。日本以外の。+16
-0
-
279. 匿名 2025/07/21(月) 19:22:33
ポップマートが今月末にどこもリニューアルオープン+7
-0
-
280. 匿名 2025/07/21(月) 19:23:10
>>189
私が持ってるラルトス(ポケモン)ちゃんの方が何倍も可愛い!!+21
-1
-
281. 匿名 2025/07/21(月) 19:23:30
シナとか、、ダサいし可愛くない。+5
-0
-
282. 匿名 2025/07/21(月) 19:25:18
ケーポの人からの人気だよね
去年とかは普通に買えた+6
-0
-
283. 匿名 2025/07/21(月) 19:25:27
>>2
流石にステマがすぎると思う
いい歳したおばさん芸能人がカバンに付けてるとか無理があるやつ見たよ+118
-1
-
284. 匿名 2025/07/21(月) 19:25:42
作
ら
れ
た
人
気+16
-0
-
285. 匿名 2025/07/21(月) 19:25:51
>>277
これさー、モンチッチの仲間のチムたんの完全パクリじゃん
やっぱパチモン大国中国だ+90
-1
-
286. 匿名 2025/07/21(月) 19:26:07
>>75
何それ?と調べたら予想以上に大きくて笑った+188
-0
-
287. 匿名 2025/07/21(月) 19:27:10
>>141
セレブにステマしてもらってこの程度ならあんまり成果なかったのね+19
-1
-
288. 匿名 2025/07/21(月) 19:28:40
>>134
怖いよねこれ
サンリオってどの相手とコラボしてもお互いの要素壊さずにうまくデフォルメしてるのにこれはなぜか胡散臭さ漂ってる
なんでコラボしたの+83
-0
-
289. 匿名 2025/07/21(月) 19:28:43
>>263
むしろ日本は世界で一番後回しにされた側だよ
他の国の方が先に洗脳されてる+10
-0
-
290. 匿名 2025/07/21(月) 19:28:50
ちうごくじん
発見マーク+1
-0
-
291. 匿名 2025/07/21(月) 19:29:14
>>286
これは完全に非売品では笑+101
-0
-
292. 匿名 2025/07/21(月) 19:29:56
>>270
在庫ダブついて困ってはるんやろ+29
-0
-
293. 匿名 2025/07/21(月) 19:30:27
>>202
私は昨日名古屋行ったよ!
2回目で事前予約とかないから1時間くらい待ったなぁ。
モモンガの冷やし中華美味しかった😋🍜+25
-1
-
294. 匿名 2025/07/21(月) 19:30:38
>>1
ラブブは刺さらないけどミッキーファミリーにハマってる。コンプしたい+42
-10
-
295. 匿名 2025/07/21(月) 19:31:42
>>1
もう中国に我慢の限界きてる
最近、買い物とかに来てる中国人嫌いすぎて睨んじゃう…大声で話してるからすぐ分かる
鹿や神社に悪さしたり、ルールやマナーも守らないし日本の地を踏むな💢+59
-0
-
296. 匿名 2025/07/21(月) 19:31:45
影響力のあるリサが鞄に
わざとらしくつけていたのも
中国が莫大な金を払ってPRして
もらったのかなと思ってる
浜崎あゆみもつけてた。+27
-0
-
297. 匿名 2025/07/21(月) 19:35:17
>>134
うわ気持ち悪っ!
サンリオとコラボしたら大体のキャラクターは可愛くなるのにポテンシャル低すぎだろ。+70
-0
-
298. 匿名 2025/07/21(月) 19:36:01
>>296
浜崎あゆみはもう同世代のファッションリーダーではないし、憧れの対象ではないから案件持ちなんだろうと想像がつく
+20
-0
-
299. 匿名 2025/07/21(月) 19:36:13
>>265
ちいかわコラボは可愛いのにね+147
-3
-
300. 匿名 2025/07/21(月) 19:37:17
>>23
チェブラーシカに謝れw+74
-1
-
301. 匿名 2025/07/21(月) 19:38:28
>>296
開封動画とかやってたよね。彼氏との報道が出た位から衣装も下品だしビジュも微妙になった+12
-0
-
302. 匿名 2025/07/21(月) 19:41:05
>>286
ゲームしてるのにサングラスするんだ+50
-0
-
303. 匿名 2025/07/21(月) 19:41:12
>>59
サブカル系?w+0
-0
-
304. 匿名 2025/07/21(月) 19:41:33
>>209
懐かしいなぁ+28
-0
-
305. 匿名 2025/07/21(月) 19:45:36
>>156
両方いかついおばちゃんって感じの顔してるね+22
-1
-
306. 匿名 2025/07/21(月) 19:45:48
世界的人気?私にはまったく浸透してないんだが?
今日初めて知った+6
-1
-
307. 匿名 2025/07/21(月) 19:46:49
買いたいけど買えない
抽選ずーーーっと外れてます+2
-7
-
308. 匿名 2025/07/21(月) 19:46:53
>>2
可愛いとかはないと思う
韓国アーティストがSNSに載せて世界中で人気がって感じだからそういうことなのかなって思う。日本でもたいして知名度がないのに完売とか変な動きしてるし+62
-1
-
309. 匿名 2025/07/21(月) 19:47:03
かわいくない
セミの幼虫を公園で探して食べたり
コロナを研究室で作って世界にばらまいたりしてる国のキャラクターとか嫌w+20
-0
-
310. 匿名 2025/07/21(月) 19:47:59
配色がまるで創価。
気持ち悪くて受け付けない。+2
-1
-
311. 匿名 2025/07/21(月) 19:48:00
世界的に人気と言うのなら日本のジジババも知ってるレベルじゃないと+11
-0
-
312. 匿名 2025/07/21(月) 19:48:30
>>189
遠目で見たらキプリングみたいだね
カラフルゴリラのキーホルダー付いてくるバッグのやつ+15
-0
-
313. 匿名 2025/07/21(月) 19:49:42
>>118
これで会社の社長
中国で10番目の金持ちになったんだよね+5
-0
-
314. 匿名 2025/07/21(月) 19:50:02
>>1
うん、いらない♥+8
-0
-
315. 匿名 2025/07/21(月) 19:50:20
>>10
Xで1回も流れてきたことないわ
色んな作品のぬいやちいかわすみっコぐらし、シルバニアやサンリオのハンギョドンとかなら流れてくる
何なら存在を今知った+71
-1
-
316. 匿名 2025/07/21(月) 19:50:55
>>286
ジャスティンとヘイリーにはスーモを推したい
絶対好きだと思う+89
-0
-
317. 匿名 2025/07/21(月) 19:51:57
>>118
数倍と言われても流行る場所の人口の差があるだろうしね+9
-0
-
318. 匿名 2025/07/21(月) 19:52:00
>>12
パクリの国だしね+82
-1
-
319. 匿名 2025/07/21(月) 19:52:44
>>6
ネット記事で若い子の中では流行ってないと見た記憶があるんだけど、、+28
-1
-
320. 匿名 2025/07/21(月) 19:54:30
>>215
あまりにも異物すぎる+18
-1
-
321. 匿名 2025/07/21(月) 19:56:12
>>12
チェブラーシカは可愛かったねー+159
-1
-
322. 匿名 2025/07/21(月) 19:57:27
>>311
その判定は結構厳しくないかい?
ピカチュウ知らない老人とか意外といるよ+4
-0
-
323. 匿名 2025/07/21(月) 20:00:24
中国にお金が入るよう作られたブームだよ。
インスタはステマばかり。
可愛くないし、日本では流行らないんじゃない?+21
-0
-
324. 匿名 2025/07/21(月) 20:01:31
>>293
冷やし中華もいいよね 私は普通の二郎系ラーメンの小食べたが小でもボリュームすごいが美味しい+15
-1
-
325. 匿名 2025/07/21(月) 20:01:33
>>1
前もどっかのトピで書いたけど
中国の政治経済の専門家が、ラブブのグッズ店は中国本国でも潰れてて国が中国国内で新規オープンするなと通達したくらいで、実人気に疑問符付くことを言ってたよ
(私がこのキャラ嫌いで言ってる訳じゃない。ちゃんとデータ調べて言ってますって)
海外での売上がすごい世界で人気というふうに中国は公表してるけど、中国が出すデータは水増しされるので信用できないってことも言っていた
完全ステマだと思うけど…+35
-1
-
326. 匿名 2025/07/21(月) 20:01:57
セイラさんのインスタで知ったわ
全然かわいくないけどセレブに人気なの?+0
-0
-
327. 匿名 2025/07/21(月) 20:02:39
>>13
シナモロールとか可愛い!💙💖+36
-1
-
328. 匿名 2025/07/21(月) 20:03:00
>>271
だからバカだなーと思う。
+5
-0
-
329. 匿名 2025/07/21(月) 20:03:34
ポムポムプリンに操立ててるので+0
-0
-
330. 匿名 2025/07/21(月) 20:05:22
>>8
インフルエンサーとかが、エルメスとかの高級バッグにぶら下げてドヤってるのをよく見るわ。+12
-0
-
331. 匿名 2025/07/21(月) 20:07:38
全然抽選当たらないけどしょっちゅう再販だし、チビチビ在庫出してるとしか思えない。
+1
-0
-
332. 匿名 2025/07/21(月) 20:10:16
中国はラブブよりも、BL規制せずに売り出した方が需要あるよ!笑+9
-0
-
333. 匿名 2025/07/21(月) 20:10:26
中国発ってだけで無理+4
-1
-
334. 匿名 2025/07/21(月) 20:10:43
>>7
まじいらね
中国政府の指示でいつの間にか盗聴器とか発信機とか仕込んで売り出しそう+18
-1
-
335. 匿名 2025/07/21(月) 20:11:17
キャバ嬢がやたら画面に映り込ませてるよね+1
-0
-
336. 匿名 2025/07/21(月) 20:12:43
>>334
発がん性物質とかね+9
-1
-
337. 匿名 2025/07/21(月) 20:13:23
韓国好き、中国好き、タイ好き以外でラブブつけてる日本人いる?一回も見たことないんだけど。+10
-0
-
338. 匿名 2025/07/21(月) 20:14:26
推しが中国公演でファンからもらっててショックだった+1
-0
-
339. 匿名 2025/07/21(月) 20:15:08
>>80
わかる。サンリオとかの方が可愛い…19歳だけど周りでラブブ好きな子1人しかいないしその子も最近ラブブの呪い信じちゃったらしくてあんまラブブラブブって騒がなくなった+14
-2
-
340. 匿名 2025/07/21(月) 20:15:15
>>156
眉のあたりの盛り上がりがスーパーサイヤ人3みたい+52
-1
-
341. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:17
口と歯が怖い+0
-0
-
342. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:22
ラブブをバッグにつけてる女は気をつけろって海外のSNSでバズってた笑+8
-0
-
343. 匿名 2025/07/21(月) 20:19:41
今日インスタ見てたら子役の女の子が箱で貰ってて喜んでたけどわざとらしかったし案件てやつだったのかな+0
-0
-
344. 匿名 2025/07/21(月) 20:19:53
>>325
もしかして海外で在庫処分して不採算分に当てて閉店する気なんじゃないの?+19
-0
-
345. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:23
リブリーアイランドとかグルーミーとか2000年くらいの日本のノリをAIが真似して作った感じ
かわいくないし毒っけも付け足したような感じでグッとこない+3
-0
-
346. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:06
>>1
今日ソラマチ行ったら人がたかってて、なんだろうね?と話してたやつだわ。
でも、ショッパー持って歩いてる人は中国系の人が多い印象だったので、中国のキャラクターとは意外だわ。日本に住んでる人が買いに走ってるのかしら?海外で日本人が日本のキャラクターグッズを子供に買ってやる的な感じ?+5
-0
-
347. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:56
>>2
作り上げられた流行りじゃないの?!
何の魅力もないやん+41
-1
-
348. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:16
絶対にイク❗️+0
-0
-
349. 匿名 2025/07/21(月) 20:24:03
キャラもの大好きだけどまだこの子の良さはわかってない。そのうち欲しくなるのかな
ミャクミャクも今は好きだし+0
-0
-
350. 匿名 2025/07/21(月) 20:25:41
シナチョンって世界的人気!って身の丈に合わない言葉使いガチ。+4
-0
-
351. 匿名 2025/07/21(月) 20:27:37
グレムリンのがかわいい+7
-0
-
352. 匿名 2025/07/21(月) 20:27:43
>>27
チョリ山チョリ男ですね
わかります+81
-1
-
353. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:54
アメリカの小学生がクラスのみんな持ってるよーとか言ってたけど中国なんだ
サンリオやちいかわのほうがかわいいじゃん
優秀なマーケッターがいるのかな+18
-0
-
354. 匿名 2025/07/21(月) 20:30:54
>>2
ミャクミャクでええわ+23
-6
-
355. 匿名 2025/07/21(月) 20:35:10
>>75
わかさ製薬のキャラですよね。
ダンスもかわいいし、いいマスコットだと思う。+74
-1
-
356. 匿名 2025/07/21(月) 20:35:34
>>10
港区女子みたいな人たちがブランド物のバッグにこれ付けてるのよく見るよ。ミーハーだなーって思って見てる笑
こないだは観光客に にラブブの商品はPOPMARTで買えるか聞かれたけど流石に知らんって言ったわ笑
近所なだけで興味ないし。+38
-1
-
357. 匿名 2025/07/21(月) 20:36:55
>>60
サンリオの売上越したとかネットニュースで見たわ
歯歯が可愛くないんだよね+30
-1
-
358. 匿名 2025/07/21(月) 20:37:10
私はパンどろぼうの1番くじが欲しかった…+1
-0
-
359. 匿名 2025/07/21(月) 20:37:50
>>2
かわいくない、呪われそう+26
-1
-
360. 匿名 2025/07/21(月) 20:37:53
>>259
ミッフィー、スヌーピー、ミッキーもだね。+13
-0
-
361. 匿名 2025/07/21(月) 20:38:53
>>121
マスゴミがこぞって取材に行くんだろうね 笑+1
-0
-
362. 匿名 2025/07/21(月) 20:39:02
>>156
呂布みたいにいかちーね+2
-1
-
363. 匿名 2025/07/21(月) 20:39:17
>>245
私もそれ貼ろうとしてた!めっちゃ似てるってかパクりだろ+28
-0
-
364. 匿名 2025/07/21(月) 20:42:05
今日本はラブブだけではなく、韓国アニメのティニピンに出てくるハチュピンも人気ですが、こっちもプリキュアの妖精っぽいなと思ってしまう。実際はここたまの影響を受けたアニメらしいけど、
でも、ラブブと比べたらハチュピンの方がまだかわいい。
+10
-29
-
365. 匿名 2025/07/21(月) 20:42:35
>>27
松戸さんだべ?+59
-1
-
366. 匿名 2025/07/21(月) 20:42:50
>>352
最近のぬりかべってこんなに可愛くなってたのね+28
-1
-
367. 匿名 2025/07/21(月) 20:43:01
>>363
セブンイレブンのボノロン感もある。
ボノロンはまだかわいい。+16
-1
-
368. 匿名 2025/07/21(月) 20:44:44
海外じゃ不吉なことが起こる人形で早くもブーム去ったって噂あったよね?+7
-0
-
369. 匿名 2025/07/21(月) 20:45:03
>>364
プリキュアやジュエルペットのバッタもんクセェ。+45
-1
-
370. 匿名 2025/07/21(月) 20:46:17
>>1
パズズはメソポタミア神話に由来し、また象徴的なホラー映画『エクソシスト』にも登場する悪魔だ。
パズズは邪悪な冥界の魔神として人々に恐れられたが、その一方でパズズの護符は流産や死産をもたらす女魔神ラマシュトゥから人々を守護する強力な「魔除け」にもなると信じられているという。
+21
-0
-
371. 匿名 2025/07/21(月) 20:46:39
>>1
コピー品が出回ってもう中国では下火だから海外で在庫処理しようとしてるんでしょ?+33
-0
-
372. 匿名 2025/07/21(月) 20:46:41
>>10
夜職界隈で流行ってるっぽい投稿が流れてきた+9
-1
-
373. 匿名 2025/07/21(月) 20:48:29
>>357
サンリオの方がはるかに歴史があってキャラクターも多種多様なのにそんなことになるって
日本が商売下手なのかなと思ってしまう+52
-0
-
374. 匿名 2025/07/21(月) 20:49:23
>>364
あまりにもデザインがチープすぎる
まあでも可愛い路線目指してるだけラブブよりはマシかな+35
-1
-
375. 匿名 2025/07/21(月) 20:50:17
>>98
免税で買って定価で売っても10%は利益出るからね
本当にぼろい商売だよ+7
-1
-
376. 匿名 2025/07/21(月) 20:54:32
流行りはどう作れるかという実験だよね+7
-0
-
377. 匿名 2025/07/21(月) 20:54:42
流行らそうとしてるのか?
良さが分からないよ+5
-0
-
378. 匿名 2025/07/21(月) 20:54:53
日本人ならモンチッチ+0
-0
-
379. 匿名 2025/07/21(月) 20:55:26
>>373
一過性で人気なだけで、長く続かないよラブブは
サンリオのような根強いファンはつかない+53
-1
-
380. 匿名 2025/07/21(月) 20:55:26
まさにメディアの偏見報道+0
-0
-
381. 匿名 2025/07/21(月) 20:56:43
すみっコぐらしのほうが何万倍も好み+3
-0
-
382. 匿名 2025/07/21(月) 20:59:28
>>12
色使いとタッチは似てるけどチェブラーシカはかわいいけどこれは喧嘩売ってる顔だね
よく見ると喧嘩売ってる顔でもないのか
表情が一定してなくて何を思ってるのか理解できない
+77
-1
-
383. 匿名 2025/07/21(月) 21:01:41
たまごっちはかわいいキャラを無くして、奇抜なキャラで売っていこうとしたら、かわいい路線のキャラ一体を「この子だけ残してあげて」とスタッフがお願いして、それがのちのたまごっちのマスコット枠まめっちだと聞いた。
ポケモンもピカチュウがマスコット枠ではなく、ピッピがマスコットだし、かわいらしいキャラって何らかの形で評価されることが多いと思う。
ポケモンもたまごっちも世界で有名なコンテンツになったよね。
今はちいかわが人気だけど、モフサンドやこうペンちゃんも海外進出するくらいの人気だし、お出かけ子ざめもかわいらしい。
日本もまだまだかわいいマスコットは作れます。+0
-0
-
384. 匿名 2025/07/21(月) 21:02:05
欧米で流行りそうなキャラではあるけど、日本人が好む物じゃないかな。韓国もこういうの好きじゃなさそう
まぁ欧米韓で流行ったら日本でも無理矢理流行ってる事にしたい人達がいるけど+9
-0
-
385. 匿名 2025/07/21(月) 21:03:06
>>383
自己レスだが、ピッピが本来のマスコット枠だった。+1
-0
-
386. 匿名 2025/07/21(月) 21:05:58
前にYahooニュースとかで流行ってる!って記事見たけどみんなのコメントが知らない可愛くないとかモンチッチのパクリ?だった
日本じゃ流行んないよ諦めて+4
-0
-
387. 匿名 2025/07/21(月) 21:07:03
海外ではラブブは呪いの人形て言われて離れて行ってるんでしょ+6
-0
-
388. 匿名 2025/07/21(月) 21:08:11
>>373
サンリオは堅実経営なんじゃない?+31
-1
-
389. 匿名 2025/07/21(月) 21:12:58
中国人にはめちゃくちゃ人気だよ〜!!
メルカリでも4万になってる+1
-1
-
390. 匿名 2025/07/21(月) 21:13:24
>>384
マイナス覚悟だが、韓国はまだかわいらしいハチュピン作っているから、目つきの悪いキャラは嫌っていそう。+3
-0
-
391. 匿名 2025/07/21(月) 21:17:27
Kポみたいに最初から人気がある触れ込みでマスコミで煽りまくって、強引に展開していくことを続けると根付いてしまうよ+8
-1
-
392. 匿名 2025/07/21(月) 21:18:30
モケケに似てない?モケケも若者に人気だよね+0
-0
-
393. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:26
日本はかわいらしいキャラの方が受けると理解していたら、万博のサーキュラー(ドイツ)やスパーク(アメリカ)・シンガポールのマーライオンのキャラみたいなのをラブブの作者も作れるはずなんだが・・・。
三菱パビリオンのナナとビバもゆるキャラとかマスコット感があってかわいいね。
チェコのレネは、寄生獣とかクトゥルフの仲間とか言われていたけど。+1
-0
-
394. 匿名 2025/07/21(月) 21:28:34
>>12
なんか色んなもん混ざってるよね+68
-1
-
395. 匿名 2025/07/21(月) 21:30:26
デジャブを感じるキャラだな、なんだろうな、色んなのがまじってそう
日本はちいかわサンリオで入る隙間ないよ+4
-0
-
396. 匿名 2025/07/21(月) 21:36:10
>>324
娘と行ったからラーメンミニ(野菜マシ)も頼んだけど案の定残すから腹パンだったよ😇
ラーメンは優しい味だよね〜。
今度は味噌ラーメン食べたいな✨+8
-1
-
397. 匿名 2025/07/21(月) 21:36:44
バカなインフルエンサーどもがゴリ押ししてる。
金さえ積まれればなんでも推す連中だからな。+6
-0
-
398. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:27
>>1
ローソンとセブンイレブンを混ぜたようなコンビニの絵だね+4
-0
-
399. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:11
あきらかに作られた流行なのにどこの国にも流されやすい人たちがいるんだね+0
-0
-
400. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:28
>>60
ステマでしょ+47
-1
-
401. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:38
>>15
そうなんだ、納得
なんか邪悪だもんね、表情や雰囲気が+113
-1
-
402. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:59
ただでも要らない+15
-0
-
403. 匿名 2025/07/21(月) 21:53:07
作られた人気って感じ。
可愛くないし、パッと見た時にデザインとして美しくない。なんかまとまりが無いというか、ボヤけてる。
サンリオとか、サンエックスとか、
日本のキャラクターもの、プロダクトデザインのレベルの高さを再認識するよね。+28
-0
-
404. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:06
>>389
相変わらず中国人はセンス悪いね+16
-0
-
405. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:37
>>403
作られた人気なのは確かにそう思う。素人なのでどちらがどうとか分からないんだけど、国ごとに好みの違いはあるのかも。私は日本人だから日本人の感性で作られた日本のキャラの方が好き。+20
-0
-
406. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:48
嘘だね
先日大阪梅田大丸5階の万博オフィシャルショップに行ったけどミャクミャクグッズの方に人が群がっていた
目の端っこにポップマートが入ったけど鼻で笑ってしまった
ガンダムやゴジラの店の方がまだ人が集まっていた
関西圏以外の人はまだ信じられないかもしれないけど大阪ではミャクミャク人気だよ+21
-0
-
407. 匿名 2025/07/21(月) 21:58:01
これで中国人のキャラ人気がコレに移行してくれたら日本のキャラクター転売ビジネス終わってくれてありがたいかもしれない+13
-1
-
408. 匿名 2025/07/21(月) 22:04:33
>>406
日本のゆるキャラってきもかわ系もいるもんね。
私もミャクミャクが発表されたときは、「そこまであのロゴ引きずらなくても・・・」と思ったが、慣れてくるとかわいいなと。+9
-1
-
409. 匿名 2025/07/21(月) 22:05:15
すでに落ち目のようだが中国発ラブブ「2027年にハローキティ超え」がおこがましすぎる理由。《狂乱相場崩壊?》“転売ヤー”の阿鼻叫喚 | 中国・台湾 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net最近よく名前を聞くようになった中国発のキャラクター「LABUBU(ラブブ)」。ウサギ耳と牙(きば)が特徴的なモンスター型のラブブは、世界を股にかけて活躍するセレブが“激推し”したことで人気が爆発した。ラブ…
+13
-0
-
410. 匿名 2025/07/21(月) 22:06:08
>>156
モンチッチ可愛い!懐かしいなぁ〜めっちゃモンチッチ可愛い!+49
-1
-
411. 匿名 2025/07/21(月) 22:07:43
全然可愛くないし知らないわ
うちの子供達はマイメロとちいかわグッズばかり持ってるよ+10
-2
-
412. 匿名 2025/07/21(月) 22:09:52
>>156
立体で見ると怖いな
中国発ってのも納得かも
中国人てこういう眉間に力入れたような表情よくしてる。顔の印象がそっくりだわ+85
-1
-
413. 匿名 2025/07/21(月) 22:12:21
>>72
韓流と同じ手口+34
-1
-
414. 匿名 2025/07/21(月) 22:16:04
>>1
受けそうな要素を盛り込み過ぎ。
耳を付けるなら歯を削り、
歯を付けるなら耳を削るなどの
引き算大事。
+10
-0
-
415. 匿名 2025/07/21(月) 22:17:36
イオンモールに自販機があるけど、インディーズデザイナー商品を扱ってるのかと思ってたら中国の大手なんだ。+5
-0
-
416. 匿名 2025/07/21(月) 22:21:48
大量のグッズがワゴンで投げ売りされる未来が見える
韓国食材みたいに
割引ワゴンが韓国食材ばっかりでつまらんのよね最近+6
-0
-
417. 匿名 2025/07/21(月) 22:27:06
どこがいいの?歯みたいなの怖い+9
-0
-
418. 匿名 2025/07/21(月) 22:28:18
>>121
だね。自分がよく見てるアメリカ人のショート動画があるんだけど、唐突にその人形出てきたよ。子供へのプレゼント…みたいな。絶対、お金もらって頼まれてるわ。+7
-0
-
419. 匿名 2025/07/21(月) 22:36:31
>>34
Temuの広告が出てくるとぱっと見で怪しそうって思うんだけど、それと似た感覚があるんだよね
持ってる人たちって流行ってるから&有名人が持ってるから持ってるだけで、きっと流行ってなかったら可愛いとも思わないよね?まあそれは他のキャラにも言えるかもしれないけど、ラブブに対しては特に思う+61
-1
-
420. 匿名 2025/07/21(月) 22:37:29
>>406
これとミャクミャクならミャクミャクのほうがかわいいと思う+17
-1
-
421. 匿名 2025/07/21(月) 22:39:13
>>420
ミャクミャクって健気だよね
キモいだのなんだのあれだけバッシングされてもニコニコしてさ+12
-2
-
422. 匿名 2025/07/21(月) 22:41:31
tiktokとかlabubuとかkpopとか中韓に何の抵抗感も示さない洗脳されやすい連中のおかげで迷惑しているんだよ+9
-0
-
423. 匿名 2025/07/21(月) 22:44:01
>>416
日本の100ワニにも言えるが、作られた人気のキャラってかわいくないんだよね。+17
-0
-
424. 匿名 2025/07/21(月) 22:44:08
>>10
戦略なんじゃない?人気があります見たいな+43
-1
-
425. 匿名 2025/07/21(月) 22:49:44
>>134
これファンアートじゃなかった?+18
-0
-
426. 匿名 2025/07/21(月) 22:55:20
>>15
ステマvs呪の噂どちらが勝つのかなぁと思ってる
芸能人に配りまくっててもはやダイマだけど+85
-1
-
427. 匿名 2025/07/21(月) 22:55:29
いらねー
ちいかわをはじめとした日本のキャラで間に合ってます+5
-0
-
428. 匿名 2025/07/21(月) 22:56:06
>>93
世界的に人気なのは本当だと思う。
アメリカの人が行列作ってるTikTokとかよく流れてくるし。
欧米ってもともとすごく可愛いキャラよりなんか一癖あるキャラクター多いから、人気出るのはわかる。
でも日本じゃ人気出るような感じはあんましない。
日本人で買ってるのは、世界的に流行ってるならって買ってる人が多いかなって印象。+53
-5
-
429. 匿名 2025/07/21(月) 22:56:51
>>426
たつきりょうの予言もだけど、中華圏の人って占いを信じるから呪いイメージついたら嫌がられそう+47
-1
-
430. 匿名 2025/07/21(月) 22:58:04
>>428
スポンジボブとか、なんか黄色い家族のキャラとかかな
アメリカ人黄色いキャラすきだな+34
-0
-
431. 匿名 2025/07/21(月) 23:01:10
POPMARTってところのキャラクターで結構前からいたはずなのに突然流行ってるとか言われだしてる。K-POPアイドルとかYouTuberとかが揃って好きと言い出してて怪しい。+6
-0
-
432. 匿名 2025/07/21(月) 23:06:17
>>10
中国人も逆に可愛くないと言ってますよ笑
原価は300円程度だろうとか+35
-1
-
433. 匿名 2025/07/21(月) 23:06:35
>>423
100ワニは面白かったよ
ただ、電通案件であることがわかり、じわじわ面白いのあるよ〜の段階で映画化だのグッズでますだの一気にしらけ、ストーリーの面白さが4んだ
+4
-1
-
434. 匿名 2025/07/21(月) 23:08:00
>>429
このまま呪いの人形あつかいになり、在庫抱えたらいいんじゃない?
本国で山になった人形がゴミにされる画像が出回るだけよ
あの顔で「幸運が来た!金運きた!」って後から出てくる方が怪しいもん+34
-1
-
435. 匿名 2025/07/21(月) 23:08:42
>>218
私も大好き!小さい時に絵本でパパが家になったり遊具になったり夢ありますよね〜!
大人になってグッズ可愛くて買ってたけど最近100均からも沢山出てて嬉しい♥️+42
-0
-
436. 匿名 2025/07/21(月) 23:09:11
>>5
それだけでダサい+43
-2
-
437. 匿名 2025/07/21(月) 23:12:59
>>209
懐かしい!一瞬流行っていつの間にか消えてたね+26
-0
-
438. 匿名 2025/07/21(月) 23:14:35
>>134
サンリオはフットワークの軽さがウリだからね!
貞子とコラボしてたくらいだし仕事ならなんでも受ける+61
-1
-
439. 匿名 2025/07/21(月) 23:15:53
>>93
んー。そうなのかな。
好みの問題ってだけじゃない?ただ流行りだから欲しい層にはあの売り方は燃えるだろうし、中国ってことに引っかかる層が多いってだけで、これが日本で生まれたキャラならみんな好きなんでしょ。+2
-17
-
440. 匿名 2025/07/21(月) 23:19:07
サンリオやちいかわって可愛いなぁ
キュンキュン♡+4
-1
-
441. 匿名 2025/07/21(月) 23:19:51
>>134
うーん…💦+8
-0
-
442. 匿名 2025/07/21(月) 23:20:39
>>430
スポンジボブ好きだけど、アニメ見た上で好きって感じだからキャラクター単体で見ると可愛くはないよね。笑+15
-0
-
443. 匿名 2025/07/21(月) 23:26:00
>>2
中国ということも含め何がかわいいのか何でほしいのか全くわからん+26
-1
-
444. 匿名 2025/07/21(月) 23:26:32
>>75
知らなかった、ジャスティンビーバーに気に入られてるんだ
わかさ製薬のだよね?
お母さんがサプリ愛用してるからおしえてあげよう
このキャラのカレンダーとか貼ってるし(笑)+41
-0
-
445. 匿名 2025/07/21(月) 23:30:12
>>1
※流行ってません+6
-1
-
446. 匿名 2025/07/21(月) 23:36:30
>>218
私も好きだけど
こんなにデカかったんだパパw+14
-0
-
447. 匿名 2025/07/21(月) 23:38:48
>>120
ブラピンのリサ?+3
-0
-
448. 匿名 2025/07/21(月) 23:44:33
>>156
これ、この口開けたらどんな形になるんだろうって想像したらゾッとするよ。+13
-0
-
449. 匿名 2025/07/21(月) 23:44:57
+62
-1
-
450. 匿名 2025/07/21(月) 23:52:53
ポケモンのほうが可愛いな+3
-0
-
451. 匿名 2025/07/21(月) 23:59:12
>>18
その世代です。すっごくわかります。+30
-1
-
452. 匿名 2025/07/22(火) 00:06:57
作られた流行りかー+15
-0
-
453. 匿名 2025/07/22(火) 00:08:44
>>5
転売ヤーはこれからこのキャラ狙えばいいと思うよ+97
-1
-
454. 匿名 2025/07/22(火) 00:11:20
>>27
呉氏カナ⁉️+6
-1
-
455. 匿名 2025/07/22(火) 00:13:09
>>2
うちの球団マスコットのほうがカワイイぞ+101
-2
-
456. 匿名 2025/07/22(火) 00:14:04
>>270
だよね??しかも物によるけど500円とかガチャの値段ではないし1680円とか2000円とか3000円とかするのにいきなり混んでてびっくりする
私はチャイニーズ絵柄?みたいな独特の雰囲気が可愛くて好きだから買ってたけど+8
-1
-
457. 匿名 2025/07/22(火) 00:17:50
>>1
🦆+3
-0
-
458. 匿名 2025/07/22(火) 00:19:36
>>1
こういうのを買う人が経済回してくれると思うからいいけど老後は自分で責任とって欲しい+5
-0
-
459. 匿名 2025/07/22(火) 00:20:43
これほんと大人気だから!
転売ヤーさんは絶対死ぬほど買うべき!!
どれだけ買っても絶対売れるから大丈夫!!!+9
-11
-
460. 匿名 2025/07/22(火) 00:32:40
>>73
海外セレブから人気だよ。高級バッグにつけてる。
だから日本の芸能人もマネしてるというか影響されててなんとなくその人好きじゃない。
でもそういうことで価値は出てるから転売とかでもっと騒ぎになりそう。+1
-8
-
461. 匿名 2025/07/22(火) 00:33:02
>>69
矢田亜希子ってだけで胡散臭いわw+42
-0
-
462. 匿名 2025/07/22(火) 00:38:22
>>1
遅くない?
もう廃れたかと思ってた+9
-0
-
463. 匿名 2025/07/22(火) 00:39:20
>>272
中国人は眉毛ない人が多いよね
メイクする女性も口紅はしっかり塗るけど、眉毛メイクだけしない人が多いのずっと気になってる+20
-1
-
464. 匿名 2025/07/22(火) 00:58:55
>>1
知らないし可愛くないなあ
むしろ口がおおきくて怖いわ+21
-0
-
465. 匿名 2025/07/22(火) 00:59:43
>>2
なんでか分からないけど古着屋にありそうな中古の人形っぽさを感じる+16
-1
-
466. 匿名 2025/07/22(火) 01:01:21
>>15
パズズという悪魔の依代(よりしろ)であり、持ってる人がアザが出たり良くないことが次々に起こると言われてるみたいね。
噂ではあると思うけど、あの国の事だから盗聴器つけたり良くない念みたいなものはついてそう。+97
-0
-
467. 匿名 2025/07/22(火) 01:01:27
>>123
ごめんだけどおぱんちゅうさぎの漫画みたことある?かわいそかわいいなのよ
哀れで可愛くみえるのよ!+47
-11
-
468. 匿名 2025/07/22(火) 01:03:17
>>2
これねー
モニカトイトイっていうどっかの国のキャラと似てるのよ
結構面白いアニメなのよ
まさか、パ………………?????+5
-1
-
469. 匿名 2025/07/22(火) 01:04:33
>>356
Xのパパ活アカウントみたいなひとが港区女子のなかで流行ってたけどもう終わってますって書いてたの見た+24
-1
-
470. 匿名 2025/07/22(火) 01:10:26
なんかハッピーツリーフレンズに似てるなと思った
目と鼻の形かな+1
-0
-
471. 匿名 2025/07/22(火) 01:13:53
人気ないから+7
-0
-
472. 匿名 2025/07/22(火) 01:17:14
>>10
世界中で流行っててセレブが高いブランドバッグにつけたりしてる+2
-1
-
473. 匿名 2025/07/22(火) 01:20:20
>>428
大昔だとトロールとかね
アメリカで流行る人形可愛くないの多いよね+26
-0
-
474. 匿名 2025/07/22(火) 01:39:42
>>466
そりゃ、カバンに対してデカい人形キーホルダーだから、何かに人形ごとぶつかりそうになって、庇って体にバッグがぶつかるとかでは?+8
-1
-
475. 匿名 2025/07/22(火) 01:50:02
>>21
100ワニ、ミャクミャク、チョン文化()とまぁ分かりやすいよね+17
-1
-
476. 匿名 2025/07/22(火) 01:56:09
>>455
つば…😭
+17
-1
-
477. 匿名 2025/07/22(火) 02:03:41
>>10
メディアって在日多いし作られた人気なのかもね+37
-1
-
478. 匿名 2025/07/22(火) 02:10:33
ミーハーな友達がコレ好きみたいで画像送られてきた時気持ち悪過ぎてびっくりしたww
首都圏に住んでるけど未だに持ってる人見た事ないんだけど、、そんな人気なの?+4
-0
-
479. 匿名 2025/07/22(火) 02:19:42
>>466
変な虫くっついてるかも+38
-1
-
480. 匿名 2025/07/22(火) 02:26:49
ミャクミャクのがかわいい+2
-0
-
481. 匿名 2025/07/22(火) 02:30:22
>>1
いろんな寄せ集めにしか見えない
オリジナリティ皆無だな+10
-0
-
482. 匿名 2025/07/22(火) 02:36:11
>>473
ファービーもかな?
なんかリアル感?人間っぽさ?のあるキャラクターが流行る気がする。
このラブブも眉上が盛り上がってるのがなんか人間っぽさある。
日本のキャラは完全ファンタジー絵の中の世界って感じのデザインだよね。+14
-0
-
483. 匿名 2025/07/22(火) 02:48:01
キャラクター大国の日本で受けるのか?これ…+6
-0
-
484. 匿名 2025/07/22(火) 03:07:33
>>93
キティちゃんとかマイメロではなくポムポムプリンなんだw+49
-0
-
485. 匿名 2025/07/22(火) 03:26:32
日本は、くまモン、ひこにゃんなど、ご当地キャラも可愛いのがたくさんいると思う+9
-0
-
486. 匿名 2025/07/22(火) 03:28:07
中韓が日本を見誤ってるのって、双方の文化とは違う日本独自の感性が根付いてるから、最初は面白いなーと思って受け入れるけど、だんだんなんか違うって離れるのが早いと言うところだと思う(その中でコアファンが根強く応援する点が彼らとは違う)中華BL流行ってる!韓国縦読み漫画流行ってる!って言っても、最近ではそんなに盛り上がってないよ
韓国漫画は転生と復讐ばっかり200何話になっても話がすすまない、すぐ休載からの打ち切りとか日本では考えられない(ワンピースは例外)
双方の文化を尊重し、放っておいてほしいね+6
-1
-
487. 匿名 2025/07/22(火) 03:57:45
>>17
ミャクミャクみたいにかわいくなって叩かれてたのが人気になるパターンもあるからなんとも+12
-1
-
488. 匿名 2025/07/22(火) 04:38:19
ちいかわ、キティちゃん、ジブリ、日本には可愛いキャラが十分いるのにこんなダサいパッとしないキャラ好きになるわけないじゃん。絶対はやらないよ。日本人の好みじゃない+8
-0
-
489. 匿名 2025/07/22(火) 04:53:23
>>13
可愛いキャラクターを作らせたら日本が世界最強だと思ってるよ。
+44
-1
-
490. 匿名 2025/07/22(火) 04:56:54
>>215
ファンアートなのに+2
-0
-
491. 匿名 2025/07/22(火) 06:08:58
>>10
どっかの局の女子アナが、私も買いましたーって言ってたよ。それも一人じゃなかった気がする+2
-0
-
492. 匿名 2025/07/22(火) 06:33:29
ディズニーを上回る日本のキャラクター
1位はポケモン!キャラクター「メディアミックス」総収益の世界ランキングに日本の底力を見た|FINDERS|あなたのシゴトに、新たな視点を。finders.me1位はポケモン!キャラクター「メディアミックス」総収益の世界ランキングに日本の底力を見た|FINDERS|あなたのシゴトに、新たな視点を。FOLLOW USBUSINESSビジネスCAREERキャリアCULTUREカルチャーLIFE STYLEライフスタイルITEMアイテムEVENTイベントSERIES連載一...
1位 ポケットモンスター 総収益10兆円
2位 ハローキティ 総収益8.8兆円
3位 くまのプーさん 総収益8.3兆円
4位 ミッキーマウス 総収益7.8兆円
5位 スターウォーズ 総収益7.2兆円
6位 アンパンマン 総収益6.6兆円
7位 ディズニープリンセス 総収益5兆円
8位 スーパーマリオ 総収益4兆円
9位 少年ジャンプ 総収益3.8兆円
10位 ハリーポッター 総収益3.4兆円
+2
-0
-
493. 匿名 2025/07/22(火) 06:43:01
2030「文化GDP」世界1位の日本
『2030「文化GDP」世界1位の日本』|感想・レビュー - 読書メーターbookmeter.com福原 秀己『2030「文化GDP」世界1位の日本』の感想・レビュー一覧です。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。読書メーターに投稿された約0件 の感想・レビューで本の評判を確認、読書記録を管理することもできます。
英語版「少年ジャンプ」を米国で大ブレイクさせた著者が確信した、
日本のコンテンツのパワーとその多様性
マンガ・アニメGDPは2.6兆円、ゲームGDPは2.1兆円、
映画テレビGDPは5.6兆円、キャラクターはGDP1.2兆円など、
日本の「文化GDP」を概算すると31兆円。
この数字は、自動車産業の25兆円やIT産業GDPの12兆円を遙かに上回る+1
-0
-
494. 匿名 2025/07/22(火) 07:04:20
>>21
🇨🇳のゴリ推し+11
-1
-
495. 匿名 2025/07/22(火) 07:08:00
>>7
隣をモンチッチの店にして欲しい。
そっちの方が売れそう。+3
-1
-
496. 匿名 2025/07/22(火) 07:08:48
>>1
可愛くない!+7
-0
-
497. 匿名 2025/07/22(火) 07:10:05
>>18
キャベツ人形に似てるってそー言う事だったの?私よく言われたな😢+0
-0
-
498. 匿名 2025/07/22(火) 07:12:20
サンリオのほうがかわいいやん+6
-0
-
499. 匿名 2025/07/22(火) 07:12:24
これってハッピーツリーフレンズとは全く違うんだよね?
にてますよね+0
-0
-
500. 匿名 2025/07/22(火) 07:13:04
>>453
もう在庫で溢れてるみたいよ
数ヶ月でダメになるから中国は+14
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世界的人気の「ラブブ」日本でも…7月オープンの専門店に入場規制「大変な混雑が予想される」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能