ガールズちゃんねる

ICLについて話したい

128コメント2025/07/22(火) 16:37

  • 1. 匿名 2025/07/21(月) 17:02:07 

    ICLした方話しませんか。
    主は半年くらい前に手術を受けましたが、暗い所で白いものが2重に見えるようになり、改善しないため再手術になるかもしれません。
    色々検索してみましたが、再手術をした人はかなり少なそうなのと、ICLの手術自体も個人的にかなり恐怖だったので憂鬱です。
    強度近視+強度乱視だったので、ICLをしたこと自体は良かったと思っています。
    手術した人その後の生活について話しませんか。
    返信

    +30

    -0

  • 2. 匿名 2025/07/21(月) 17:03:14  [通報]

    ICLについて話したい
    返信

    +8

    -3

  • 3. 匿名 2025/07/21(月) 17:03:47  [通報]

    >>1
    やりたい!40万は掛かるよね。
    返信

    +7

    -7

  • 4. 匿名 2025/07/21(月) 17:04:21  [通報]

    45歳以上は対象からはずれるから出来ない
    悲しい
    返信

    +30

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/21(月) 17:05:04  [通報]

    >>4
    老眼用あるじゃん
    返信

    +0

    -7

  • 6. 匿名 2025/07/21(月) 17:06:09  [通報]

    こわいよー
    返信

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/21(月) 17:06:27  [通報]

    術後しみて痛いって言うけどどれほどの痛みか知りたい
    返信

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/21(月) 17:06:28  [通報]

    同じ時期に手術したよ
    私は旅行が好きなんだけどコンタクトの装着時間気にせず朝から夜まで露天風呂の中でも景色がはっきり見えて後悔無し
    返信

    +53

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/21(月) 17:08:23  [通報]

    >>7
    麻酔するから全然痛くなかった
    家に帰ってほんの少しだけ頭痛がしてせっかくだから処方された痛み止め飲んだけど痛み止めなくても全然我慢できるレベル
    返信

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/21(月) 17:10:16  [通報]

    昔のレーシックみたいなやつ?
    返信

    +0

    -9

  • 11. 匿名 2025/07/21(月) 17:11:45  [通報]

    >>10
    レーシックは切る。
    ICLはレンズ入れる。
    返信

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/21(月) 17:12:31  [通報]

    >>7
    何も痛くなかったよ
    体験談で触れてる人少ないけど、手術中が一番こわかったよ
    気狂いそうだった
    返信

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/21(月) 17:16:11  [通報]

    >>4
    基本的にはそうだけど、説明同意の上で45歳以上にもやってるところはいっぱいあるよ
    本当にやりたいなら探してみてまずは説明聞いてみたら??
    返信

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/21(月) 17:17:03  [通報]

    再手術可能なのでこちらの方がよさそう
    返信

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/21(月) 17:17:48  [通報]

    >>7
    基本的には痛みはほぼ無し
    数mmの切開創があるから、術後しばらくしみる人がいる
    返信

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/21(月) 17:18:21  [通報]

    >>10
    レーシックとは全然違う術式だよ
    返信

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/21(月) 17:19:55  [通報]

    >>1
    再手術しても症状改善するとは限らないんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/21(月) 17:25:28  [通報]

    品川でやった人いる?安いからどうなのかなと
    都内じゃないから品川以外だと70万くらいなんだよね
    返信

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/21(月) 17:26:01  [通報]

    20年前にレーシックやって0.05→1.5キープはしてるけど
    ここ数年でとうとう恐れていた老眼がきた
    それはまあ年のせいだししょうがないんだけど
    ICLはレンズをいれる手術だってきいてこっちが主流になるまで待ってたら良かったなと思う
    こっちは薄皮めくってるから網膜剥離とか怯えてなきゃならない
    返信

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/21(月) 17:28:03  [通報]

    >>9
    レーシックは術後しばらくガラスが目に刺さったかってくらい痛かったしドライアイひどかった
    1か月もしたら元から目が良かったかのように生活してたけど
    返信

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/21(月) 17:29:44  [通報]

    >>19
    キープできてるなら問題ないのでは
    ICLも老眼になるし、一度ICLやって老眼用のレンズに入れ替える人ってほとんどいないんじゃないかな
    入れ替えられますよってうたってるけどリスクはあるし、レーシックでもICLでも老眼きたら老眼鏡使う人がほとんどかと
    返信

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/21(月) 17:30:14  [通報]

    昨年12月にやって、0.04→2.0になりました。
    過矯正なのか近くの文字が見えづらくなりましたが、それよりも遠くが見えるメリットが大きかったので満足です!
    片目のみ追加料金がかかりましたが、大体48万くらいでした。
    返信

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/21(月) 17:31:50  [通報]

    金額書いてくれたら大変嬉しい!
    返信

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/21(月) 17:33:02  [通報]

    >>18
    自分は品川じゃないけど目は一生ものだし安さで決めない方がいいと思う
    ツイッターとか見てもトラブルはだいたい品川のイメージある
    術後なにかあったら再手術は無料なのかとか、何年保証なのかとか、アフターケアもちゃんと調べた方がいいよ
    返信

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/21(月) 17:33:28  [通報]

    >>19
    レーシックと網膜剥離は全く関係ないと思うけど…
    返信

    +4

    -10

  • 26. 匿名 2025/07/21(月) 17:33:32  [通報]

    >>18
    そしたら新幹線往復入れても病院で50万くらいでできるから東京以外やったら?
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/21(月) 17:33:55  [通報]

    >>23
    乱視入りレンズで両目80万
    ICLで有名な都内のクリニックです
    返信

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/21(月) 17:34:18  [通報]

    2年前にやりました。快適です。
    両目60万。
    返信

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/21(月) 17:35:05  [通報]

    >>1
    私も二重になって経過観察中だけど、再手術の時間が取れなさそうなのと生活に支障があるレベルではないから多分しないと思う
    返信

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/21(月) 17:36:13  [通報]

    >>23
    病院やそれぞれ視力や目の形状によって変わるから参考にならないと思うよ
    返信

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2025/07/21(月) 17:41:10  [通報]

    たまに後遺症で光が眩しくてサングラス必須みたいになってる人いるから怖い
    返信

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/21(月) 17:43:08  [通報]

    >>31
    聞いたことないなあ
    返信

    +6

    -5

  • 33. 匿名 2025/07/21(月) 17:43:15  [通報]

    >>31
    それはレーシック
    返信

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2025/07/21(月) 17:43:44  [通報]

    >>2
    かまいたちのYouTubeは昼の楽しみ
    返信

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2025/07/21(月) 17:44:39  [通報]

    >>12
    目が離せないからコワっ!て思うよね!
    あと術式中に先生がこれからレンズを挿入します…とか説明してくれるんだけど、それを聞いても絶対に頷くなと事前説明で言われて
    そんな、昔話で返事したら連れてかれるやつの類じゃん…って思った
    返信

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/21(月) 17:48:31  [通報]

    >>35
    術者側だけど、手術中に頷かれるとまじで「コワッ」どころじゃないよ。
    幸い何かが起こっちゃったことは無いけど、一瞬背筋凍る。
    皆様、手術中は体も顔も目線も動かさず、何かあれば声だけでよろしく。
    返信

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/21(月) 17:52:48  [通報]

    >>33
    >>32
    そう言われても私の周りに実際いるんで
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/21(月) 17:53:34  [通報]

    >>1
    レーシックしててもできるのかな?
    強度近視で角膜を限界まで削ったから
    次やるならICLやりたい!取り外し可能?
    自分は品川近視クリニックでやりました
    皆さんはどこでICLやりますか?
    返信

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2025/07/21(月) 18:02:15  [通報]

    >>2
    さっき見たんだけどレーシックやってなかったら出来たかもってことなのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/21(月) 18:09:18  [通報]

    >>36
    術者側ががるちゃんにいるんだ!?
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/21(月) 18:12:09  [通報]

    >>35
    私、頷いたらだめとか言われなかった。まあだめに決まってるけど…頷いてたらと思うと。。
    光を見ててって言われるけど、レンズ入れるとき光動くよね?それを追うべきなのか迷ったわ。
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/21(月) 18:19:12  [通報]

    >>19
    20年もその視力キープしてたんなら元取れたでしょ
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/21(月) 18:19:37  [通報]

    目にトラブル起きた時は保険診療出来ますか?それが気になる
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/21(月) 18:19:42  [通報]

    >>40
    宣伝トピなのかな
    返信

    +0

    -5

  • 45. 匿名 2025/07/21(月) 18:20:56  [通報]

    >>7
    全く痛みもないし
    しみたりもしなかった
    7さんの投稿見てびっくりした
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/21(月) 18:23:09  [通報]

    >>41
    うん動いた!私も動揺してどこ見てたかわからない。笑
    でもなにも言われなかったから多分問題なかったんだと思う
    返信

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/21(月) 18:25:42  [通報]

    >>7
    ICLとレーシックどっちもしたけど、術後にしみて痛いのはレーシックだね。目開けられないレベルでしみるからひたすら目薬さしてたよ
    ICLはまったく痛くないよ
    返信

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2025/07/21(月) 18:53:22  [通報]

    ICL受けて不具合は出なかったけど、レーシックもICLもやめたほうがいい
    アスリート目指してるとか特別な理由がなければおすすめしない
    メガネが一番いいよ

    返信

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2025/07/21(月) 18:53:39  [通報]

    >>39
    2.0見えてるのすごいよね
    今のままで老眼鏡を使うか、1.0くらいになって老眼が改善されるかどちらを取るかってことなのかな?
    返信

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/21(月) 18:54:04  [通報]

    視力悪すぎるからしたいな
    メガネ無い時代だったら生きていけなかった
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/21(月) 18:55:44  [通報]

    >>1
    レーシックとは違って入れてるだけだから、最悪取り外せば元に戻れるんだよね?
    お金かけてそれは悔しいけど…
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/21(月) 18:56:47  [通報]

    >>1
    暗い所でだけならハローグレアじゃないの?
    それだったら再手術しても変わらないと思うけど…。
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/21(月) 18:58:00  [通報]

    >>4
    ワンチャン白内障になれば視力回復手術を安くできるようになるよ!
    返信

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/21(月) 18:58:27  [通報]

    >>5
    近視でかつ老眼でも適用できるの?
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/21(月) 19:00:23  [通報]

    今年の春頃やりました!もうめっちゃくちゃ快適です!値段は名古屋のクリニックで60万円くらいだった。
    40歳以降にすると老眼出てくるから、早めにやったほうが元取れると思う。旅行行く時もコンタクト持って行かなくていいし、災害時も安心。本当にやってよかった。
    私は術後のトラブルもなく順調だよ。
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/21(月) 19:01:51  [通報]

    理論上は度数が合っているのにも関わらず、ピントが合わなくて仕事で細かい文字を見るのも疲れてしまい、5日後に摘出しました…
    徐々に眼精疲労が溜まって、最後のほうは頭がかち割れそうだった。
    摘出してからは度数も以前と変わらずです。コンタクトと眼鏡と煩わしさからは解放されませんでしたが、快適な見え方に戻れてよかったです。
    70万円帰ってこないけどね😭
    返信

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/21(月) 19:03:24  [通報]

    眼科の偉い先生やレーシック、ICLの権威と言われてるような先生がたメガネかけてますよねw
    返信

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2025/07/21(月) 19:03:58  [通報]

    >>1
    手術して3年目です
    暗いところで白いものは2つに見えるよ
    こういう感じ
    私はコンタクトのときもこれだったのであまり気にならなくてそのまま暮らしてる
    ICLについて話したい
    返信

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/21(月) 19:04:06  [通報]

    手術を受ける前に、メガネが一番いいのかどうか先生に聞いてみましょうw
    返信

    +0

    -5

  • 60. 匿名 2025/07/21(月) 19:05:53  [通報]

    >>7
    私は痛かった
    でも騒ぐほどでもなく、(あああああああああ)と思っている間に終わった
    コンタクトつけてるときに目にゴミが入ったときのほうが痛い
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/21(月) 19:07:09  [通報]

    >>59
    メガネが一番いい人はICLなんて検討しないんじゃない?
    出張が多くてコンタクト忘れると詰むからICLした
    しなくていいならしないよみんな
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/21(月) 19:08:12  [通報]

    >>31
    あとハロー現象とかね。車運転する人もICLやってるのかな
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/21(月) 19:08:29  [通報]

    目が悪いということは、それを一生ケアしていかなければならないんです
    忘れてはダメなんです
    虹彩にレンズを縫い付けたらそれでいいなんて簡単に考えてはいけません
    返信

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2025/07/21(月) 19:08:35  [通報]

    >>49
    2.0も見えてたら、両目でもっと上がるし、過矯正にならないのかな?筋肉が緊張しそう。
    普段コンタクトで見えてた視力にするのが良さそうだけど、普段から2.0の強目に矯正してたんだろか?
    返信

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/21(月) 19:09:38  [通報]

    >>61
    ICLを今検討してる人に言ってるのよ
    返信

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/21(月) 19:12:43  [通報]

    主さんは乱視があったんだね
    近視だけだと目の中でレンズが回転しても影響ないんだけど、乱視の場合はレンズの正しい向きがあるから目の中でレンズが動くと乱視矯正できなくなるんだよね
    そしてレンズは結構動く
    私は近視レンズだから影響ないけど片目はレンズが目の中で斜めになっているよ
    乱視の人はICL気をつけた方がいい
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/21(月) 19:13:14  [通報]

    >>58
    車の運転とかって支障ありますか?
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/21(月) 19:13:27  [通報]

    >>49
    遠くが見えないより近くが見えない方が断然不便だからレーシックしたこと悔やむかも…私なら
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/21(月) 19:15:40  [通報]

    手術を受ける受けないは個人の自由だけど、芸人を使って宣伝するとか終わってるよな
    返信

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2025/07/21(月) 19:21:36  [通報]

    >>54
    一応遠近両用レンズもあるって言われたよ
    どんな原理なのかは知らないけど
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/21(月) 19:21:39  [通報]

    20代30代で手術を受けたとして、40代で老眼になってからの人生のほうがはるかに長いでしょ?
    レンズを入れたままの老眼がヤバいんです
    だから高い集中力を求められる眼科やICLの先生方はメガネなんです

    あ、言っちゃったw
    返信

    +0

    -8

  • 72. 匿名 2025/07/21(月) 19:26:55  [通報]

    手術だからメリットデメリットは必ずあるよね
    夜中心の運転が仕事の人とかは自分なら絶対止めるなあ
    スポーツ選手とかマリンスポーツが仕事や趣味の人ならおすすめする
    目を使うクリエイターは賭けみたいなとこある
    自分はメガネでも使い捨てコンタクトでも矯正しきれないレベルだったからやってよかったよ
    勿論ハローグレアとかはあるけどそれでもメリットの方が大きい
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/21(月) 19:29:14  [通報]

    >>71
    そりゃ目に選手生命かかってる職業ならそうでしょう
    一般人はちょっと見えにくくても食っていけなくなることはないからね
    そのへんを理解せず、医者がみんなメガネだからやらない!っていう人いるよね
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/21(月) 19:31:11  [通報]

    ICLの唯一のメリットは取り外しができるということです
    とくに老眼になってからなにか気になることがあれば遠慮なく先生に相談しましょう
    レンズの取り外しに料金はかかりません
    返信

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2025/07/21(月) 19:32:36  [通報]

    矯正後の視力も選べるから慎重にカウセすれば過矯正にもなりづらいよ
    スマホやパソコンが普及してデスクワークが中心の現代では1.2くらいがちょうどいいって言われた
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/21(月) 19:33:59  [通報]

    ICLやって5年。値段は77万円でした。私もハローグレア現象ありますが、それよりも日中に目が見えることのほうがはるかにメリットなので気にしてないです。たまに煩わしいとは思いますけどね。でもそんなことよりもコンタクトもメガネもせずに目が見えることが嬉しい!!もともとドライアイが酷くてコンタクトがつけられなくなり、メガネもずっとかけてると鼻が痛くなってしまうのでICLに踏み切りましたが、ほんとにやってよかったです。コンタクトつけたりはずしたり、目が乾いて頻繁に目薬さしたり、コンタクトがなくなりそうになると注文したりしてたのから開放され、夜中にトイレ行くときも目が見えるし、銭湯でも目が見える。震災時にも目が見える安心感がある。
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/21(月) 19:35:19  [通報]

    >>65
    ICLした人のトピのようだけど、あなたは経験者なの?
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/21(月) 19:37:58  [通報]

    >>71
    コンタクト使い続けた状態の老眼とICL入れた状態の老眼は同じじゃない?
    老眼になるって思っている人がいるけどそれは知識が間違っているよ
    老眼になったときに老眼鏡をかけなきゃいけないのなら、近視の眼鏡をかけていてもゆくゆくは変わらないよね?だからメリットが大きくないよね?という意味
    ずっとコンタクトで老眼になってもコンタクト+老眼鏡で行くパターンにはメリットしかない
    必死で否定してくる人いるけどどういう心理なんだろう?嫉妬?
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/21(月) 19:39:24  [通報]

    >>71
    こちらはただの会社員だし老後もオペみたいに集中力使うことないからなあw
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/21(月) 19:40:20  [通報]

    >>77
    経験者です
    レーシックやICLを受けようか検討してる方もいると思いますよ

    返信

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2025/07/21(月) 19:41:41  [通報]

    >>71
    私がICLやってもらった先生は、先生の娘さんに自らがICLの手術しましたよ。
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/21(月) 19:44:47  [通報]

    >>78
    コンタクトとICLの老眼の影響は違うんです
    矯正の方法が全く違うのに同じだと思うのはなんで?w
    返信

    +0

    -5

  • 83. 匿名 2025/07/21(月) 19:46:54  [通報]

    >>81
    どうぞご自由にw
    私はメガネが一番いいと言ってるだけです
    返信

    +0

    -6

  • 84. 匿名 2025/07/21(月) 19:47:37  [通報]

    >>57
    毎回これ言う人いるけどさぁ、そもそも眼鏡が1番眼にとって良いことは誰でもわかるのよ。
    返信

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/21(月) 19:50:02  [通報]

    >>41
    なるべく光を見るようにしててくれたら大丈夫。
    レンズいれるときは目が下向きになるのが普通(患者さん側から見ると光の位置が変わるのが普通)だから、力抜いててもらえたら大丈夫です。
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/21(月) 19:50:42  [通報]

    >>57
    全然そんなこと無いのに、いっつもこれ言う人出てくるね。
    返信

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/21(月) 19:53:08  [通報]

    >>63
    縫い付けないけど。
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/21(月) 19:58:19  [通報]

    >>83
    ここはICLをやった人が話す場所です。ICLを否定したいだけならサヨウナラ!
    返信

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:27  [通報]

    斜視や緑内障予備軍でも出来ますか?
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:46  [通報]

    >>88
    私はICLの経験者で今はメガネで快適に生活しています
    さっきもレスしましたが、視力が良くなったことで目のケアを忘れてはだめなんです
    もし、とくに老眼になってからなにか不安があればレンズを取り外すことも視野に入れるべきです
    場違いのようですのでレスはこれで最後にします
    返信

    +0

    -6

  • 91. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:47  [通報]

    >>83
    いや違うじゃん、「眼科医は眼鏡」の人でしょ
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/21(月) 20:24:58  [通報]

    経験者でもこれからやるつもりでもない人がなぜこのトピに?
    縫い付けるとか頓珍漢なこと言ってるのも全部同じ人かな
    暇だね
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/21(月) 20:26:20  [通報]

    >>89
    緑内障予備軍は微妙だった気がするけど、クリニックに聞いた方がいいと思います
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/21(月) 20:29:02  [通報]

    >>58
    ハログレアの話したら、裸眼の友達でも既にこう見えてるって言ってる子がいて驚いた
    元々の人もわりといるんだね
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/21(月) 20:41:40  [通報]

    >>53
    40歳で白内障が発覚して手術したけど、0.02の強度近視+乱視だったのがメガネ無しでも生活できるようになったよ♪
    返信

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/21(月) 20:44:38  [通報]

    >>4
    ほぼほぼ原理は白内障手術と同じだから、白内障手術すれば良いだけだよ!

    むしろ45以上ならはやめの白内障手術のほうがいいと思う!
    返信

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/21(月) 20:47:47  [通報]

    >>67
    元々これなので全く支障ないです
    急にこれになったら戸惑うかもしれないけど、たぶん慣れますよ
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/21(月) 21:10:14  [通報]

    1人ブロックしたら沢山消えた~
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/21(月) 21:16:29  [通報]

    >>95
    おお、すごいね!おめでとう
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:35  [通報]

    >>95
    いいなぁ〜!
    病気嫌だけど私も強度近視+乱視だから羨ましい!
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/21(月) 21:55:49  [通報]

    >>94
    本来なら眼鏡してハッキリ見えるはずなのにグレア現象で見えてるよ
    それが普通だと思ってた
    通常の見え方した事ない
    ICLについて話したい
    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/21(月) 22:20:30  [通報]

    5年前の38歳にICLしました。
    品川で60万くらいだったかな?
    視力は0.01以下→1.5になって特に問題なく超快適です。
    コンタクトと眼鏡から解放されて災害時も安心だけど、老眼きてる…
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/21(月) 22:22:18  [通報]

    >>1
    自分は上手くいったから結果的にやって良かった
    弱めにして視力1.5出てる
    何段階落とすとか決めるの賭けだよな…
    コンタクトレンズ20年してきて乱視も酷くて限界だったけど、メガネかけて外出すると階段の段差が怖かった
    手術には必ずリスクあるから、ひとさまには簡単にはすすめられない
    親が昔はずっと目が良かったけど、歳取って結局目が悪くなったので、老いる前に少しの期間でも快適に見える方がいいなと覚悟を決めて手術受けた
    旅行の時に便利だし、災害時の不安が1つ減って良かった
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/21(月) 23:02:51  [通報]

    >>3
    70万〜じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/21(月) 23:06:15  [通報]

    >>18
    品川で紹介クーポン使ってやって問題なしだよ
    色んなブログとかで品川の経験談あるから参考にしたよ
    返信

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/21(月) 23:46:41  [通報]

    >>12
    2度と経験したくない。
    本当に本当に怖かった…😱
    内心ずっとパニックで逃げ出したかった😫

    でもICL手術したことは後悔してない。👀👍
    返信

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/21(月) 23:51:14  [通報]

    そうそう、ドライアイ酷かったなぁ!
    今でも明るいところはサングラスか手で影つくらないと目開けられないほど敏感。
    暗闇も鳥目みたいになってるけど、慣れて問題ない。
    メガネやコンタクトを装着しないと世界が見えないことから開放されたのは本当によかった。
    裸眼で遠くまで見えた瞬間の感動は今でも忘れない笑
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/22(火) 00:55:55  [通報]

    >>95
    私も今度白内障の手術します。
    コメ主さんと同じ位の強度近視&乱視です。
    レンズはどのようなものを選びましたか?
    単焦点にすると思うのですが、レンズの度数(?)とかどうしたらよいのか。
    メイクが裸眼で問題なくできる程度に近くは見えるようにしたいとは思ってます。
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/22(火) 01:19:04  [通報]

    29歳の時、2022年の1月にやりました
    もう3年半経つのか
    快適すぎて見えるのが当たり前になっちゃいました
    手術直後当初1.2でしたが今視力検査をすると調子の善し悪しなのか1.0の時と1.2の時があります
    乱視は手術早々に戻っちゃいました
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/22(火) 01:52:23  [通報]

    >>106
    わかる、過呼吸なるかと思った
    エキスパートインストラクターの先生にやってもらったから片目1分かからなかったけど、15分くらいかかる人もいるって知ってゾッとした
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/22(火) 05:57:36  [通報]

    >>10
    白内障手術に近いよ
    水晶体を取るか取らないか
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/22(火) 06:00:40  [通報]

    >>56
    痛い手術代だね
    快適になると思ったのに…
    度数が合わないとかもあったのかな
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/22(火) 08:56:31  [通報]

    >>96
    支障がないのに白内障手術はしない方が良いと思います。濁りがないのに水晶体取る事になるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/22(火) 09:27:30  [通報]

    >>1
    去年ICLやったよー
    近視と乱視が強かったけど術後は問題なく生活できてる 
    60万ちょいだったかな?
    高かったけど裸眼で生活出来るのが本当に楽!

    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/22(火) 09:36:38  [通報]

    >>109
    視力良くて乱視ってどんな感じになるんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/22(火) 09:56:29  [通報]

    >>115
    ほぼ生活に支障はありませんが視力検査の時だけ乱視じゃない目よりぶれて見えるなって感じです
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/22(火) 10:24:51  [通報]

    >>56
    まだいるかな
    摘出手術ってすぐ終わりましたか?入れる時より大変だったりしましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/22(火) 10:33:15  [通報]

    過去に二重の埋没手術もしたことあるので、それに比べれば全然痛くなかった。
    片目だけメス入れたときに鈍痛がしたくらい。
    一番辛かったのは手術中に眼球動かさないでって言われたこと。
    ライトが眩しすぎて瞬きしたくなるし(開瞼器使ってるから実際は閉じられない)、眼球動かさないことに全集中するのがとにかく辛かったな。
    気になったのはそれくらいであとは大満足です。
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/22(火) 11:05:30  [通報]

    >>48
    理由を書いてくれないと。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/22(火) 11:19:25  [通報]

    かなりの強度近視なので家族にICL薦められてるけど先端恐怖症で手術に耐えられる自信がない
    動くなと言われても絶対動いちゃうと思う
    でも眼鏡かけなくていいってのは魅力的なんだよね…
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/22(火) 11:43:55  [通報]

    >>120
    開眼機で強制的に目は開けさせられるから大丈夫だと思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/22(火) 11:57:09  [通報]

    >>120
    開眼機で強制的に目は開けさせられるから大丈夫だと思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/22(火) 12:39:29  [通報]

    >>118
    同じく
    埋没と埋没抜去もやったことあるけどそれらに比べたら痛みは全然ない
    ただ見えてる状態であれこれされてる恐怖のせいか、怖さはICLの方が上だったな
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/22(火) 13:04:40  [通報]

    普段は裸眼で遠く見るときだけメガネかけてる。
    手元の資料とかスマホは裸眼で見れるけど最近視力低下した。ICLに適応あるかな??
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/22(火) 14:04:50  [通報]

    >>1
    最近視力矯正の手術すごい気になってる!
    43歳で、老眼と白内障が始まったら手術やろうと決めてるんだけど老眼がまだなのかよくわからない…
    乱視ある人は老眼気づきにくいと言われてことがあるんだけど本当かな?
    もうお風呂入るとなにも見えなくて、カビとか全然見えてなかった。昼間風呂掃除にお風呂場入った時ギョッとしたよ。視力いい家族誰もお風呂掃除してくれない…見えてるなら洗ってよ!
    早く手術したいから老眼になるの待ってる。
    返信

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2025/07/22(火) 14:26:45  [通報]

    >>38
    同じところで両方やったけれど、レンズは交換や取り外し出来るよ
    レーシックより痛みはなかったけれど制限が多かった記憶
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/22(火) 16:22:07  [通報]

    >>96
    手術=何かのリスクを伴うですからね。
    高齢になれば白内障になる方は増えますが、手術をするレベルまで進行しない人も居ます。
    大人しく老眼鏡が一番眼のためには良いんですけどね。
    by視能訓練士
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/22(火) 16:37:15  [通報]

    大阪でおすすめのICLクリニックとかありますか?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード