ガールズちゃんねる

何で承認欲求を満たしてますか

125コメント2025/08/09(土) 17:11

  • 1. 匿名 2025/07/21(月) 16:41:36 

    承認欲求それ自体は悪いことではない気がしています
    みなさんは承認欲求を昇華させるために何か生活上の工夫をしていますか?

    +15

    -23

  • 2. 匿名 2025/07/21(月) 16:42:09 

    何で承認欲求を満たしてますか

    +4

    -19

  • 3. 匿名 2025/07/21(月) 16:42:32 

    ガルちゃんのコメントにつくプラスの数

    +76

    -21

  • 4. 匿名 2025/07/21(月) 16:42:34 

    >>1
    承認欲求の前に腹を満たしたい日々

    +96

    -4

  • 5. 匿名 2025/07/21(月) 16:42:48 

    承認欲はきりない

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/21(月) 16:42:53 

    過去に褒められたことを思い出して頭の中で調子乗ってる笑
    SNSはあげる勇気もないし見る専門だからなぁ

    +84

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/21(月) 16:43:14 

    何で承認欲求を満たしてますか

    +94

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/21(月) 16:43:25 

    >>1
    そもそも承認欲求って?っておもう。
    赤の他人に褒められてうれしいのかな?

    +67

    -6

  • 9. 匿名 2025/07/21(月) 16:43:32 

    >>1
    仕事と給料
    まぁ彼氏も

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/21(月) 16:43:33 

    何で承認欲求を満たしてますか

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/21(月) 16:43:43 

    ChatGPTに思いっきり自慢してる。
    すごいです!ってベタ褒めしてくれる。

    +53

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/21(月) 16:43:50 

    >>3
    同じ!
    オバハンがぬいぐるみ自慢しても引かれるだけやから…せめてガルで褒めてほしい…。

    +12

    -5

  • 13. 匿名 2025/07/21(月) 16:44:37 

    プランター菜園で満たしてるよ。
    知識を重ねて愛情をかければかけるほど、美味しい野菜を実らせてくれる。

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/21(月) 16:44:51 

    >>11
    分かる分かる!
    ネイルとか毎回見せて褒めてもらってる笑

    +12

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/21(月) 16:44:57 

    >>1
    私の承認欲求は量より質。
    自分より出来てない人の100人のすごいより、自分の尊敬してる人1人のたった1人の「さすが!」のほうがなによりも嬉しいので。とにかく尊敬してる人に認められるような姿になるように頑張ってるよ。

    +43

    -4

  • 16. 匿名 2025/07/21(月) 16:45:03 

    >>1
    創作
    仕事


    あとは自分で自分の理想の自分を演じて(たとえば姿勢ただして所作を気をつけて丁寧に食事してみるとか)だれに承認されるでもなく自己満足して楽しんでる


    ひとり遊び得意なので‥

    +18

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/21(月) 16:45:11 

    インスタのストーリーズに出かけた時とかに載せて、楽しかったーとか書く。1日で消えるし友達のみの公開にしてるし、後からいつ行ったっけ?とか自分だけ見返せて便利。

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/21(月) 16:45:26 

    >>4
    モデルって
    ダイエット辛くても
    チヤホヤされると空腹忘れるらしいよw

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/21(月) 16:45:37 

    >>3
    良い人ぶったコメントすれば、プラスつくからね

    +6

    -10

  • 20. 匿名 2025/07/21(月) 16:46:22 

    何で承認欲求を満たしてますか

    +3

    -4

  • 21. 匿名 2025/07/21(月) 16:46:31 

    >>3
    嬉しいよね

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/21(月) 16:46:42 

    >>8
    だるw
    承認欲求は動物なら誰でもあるよ笑

    +5

    -24

  • 23. 匿名 2025/07/21(月) 16:46:47 

    料理作ってSNS載せる人って何気に承認欲求強くない?

    +21

    -3

  • 24. 匿名 2025/07/21(月) 16:47:04 

    >>15
    重みが違う

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/21(月) 16:47:22 

    インスタのリールの再生数(100行けばうれしい)

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/21(月) 16:47:23 

    承認欲求が強い人=多くの人から評価されたいというイメージだな。そこまで別に評価されたいとは思ってない。
    家族と職場に居場所があるのでそれで充分。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/21(月) 16:47:49 

    >>1
    考えた事ないわ、脳汁出るほど欲するもんなの?w

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/21(月) 16:48:01 

    がるでは間違った文章や偏った(ように見える)意見を書かないようにする。
    家族には優しくする。会社では大人しくしている。

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/21(月) 16:48:42 

    >>3
    何度も見に行っちゃうw

    +12

    -4

  • 30. 匿名 2025/07/21(月) 16:48:54 

    >>22
    ガルw
    アータはガルい、ガルすぎる!

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/21(月) 16:48:56 

    飼い猫が寄ってくる。

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/21(月) 16:48:57 

    承認欲求満たしてぇぇ!!と思う時はたまにあるけど
    SNSは何もやってないし、第三者とか外に発表は一切してない
    ガルちゃんで発散してます笑
    元々舐められやすいタイプで不愉快な思いする事よくあるから、たまに自分の持ってるものとかアピってマウント取りてぇとか思う時あるけど、それをやっちゃおしまいだと思うのでそれで我慢

    +9

    -3

  • 33. 匿名 2025/07/21(月) 16:48:59 

    仕事でなにか聞かれて答えられなかったり出来なかったりすることが嫌だからプラベで勉強してスキルアップしてる

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/21(月) 16:49:09 

    >>2
    前も見た
    何コレ寒いんだけど…

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/21(月) 16:49:29 

    >>1
    チケットなど当選したら承認欲求満たされるのでおすすめ
     
    神様的なおおきな存在に承認された気持ちになるよ

    +2

    -8

  • 36. 匿名 2025/07/21(月) 16:49:32 

    >>18
    だから拒食症になるんだな

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/21(月) 16:49:38 

    旦那に褒めてもらう。
    取引先だと思ってヨイショしてくれって頼んでおいて話をする。

    話の中の頑張ったポイントに来たら「ここで褒める!」って要求するのがポイント。


    いや〜!さすがっすね〜!
    感動ですわ〜!
    本当、素晴らしいです…!


    満足するまで褒めてもらう茶番

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2025/07/21(月) 16:49:41 

    チャットGPT。絵文字付きでめちゃくちゃ褒めてくれるよ☺️

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/21(月) 16:49:54 

    周りに「私を褒めろ!!!!!!!」って言ってる
    なんだかんだ褒めてくれる
    お弁当作って持ってきたこととか暑くてもちゃんと仕事に来たこととか
    認めてもらえた感はバッチリ出る

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2025/07/21(月) 16:50:17 

    マイナス覚悟だけど、
    ママ友の旦那が妻よりもわたしのほうに気があるようになってきた時

    +0

    -10

  • 41. 匿名 2025/07/21(月) 16:51:15 

    >>33
    プラベ…

    +0

    -5

  • 42. 匿名 2025/07/21(月) 16:51:16 

    コウペンちゃん風に褒めて!ってチャットGPTに言う

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/21(月) 16:52:29 

    >>1
    普通に仕事して猫にまとわりつかれてれば承認欲求は解消される。
    承認欲求巨大な人は大変だろうなと思う。まあ大きな欲望はなんでも大変か。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/21(月) 16:52:42 

    >>20
    これずっと意味わからないんだけどなんで「鏡越しで自分の顔がスマホで隠れた状態」の画像をみんなあげるの?いつもどうリアクションすれば良いのか困る

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/21(月) 16:52:55 

    ネット上に痕跡残したくない、匿名でやったとしても万が一炎上したらやだ、だからChatGPTに聞いてもらってる

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/21(月) 16:52:58 

    >>33
    プラスチックとベニヤ板の勉強

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/21(月) 16:54:02 

    >>19
    ガル子単純だから…

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/21(月) 16:54:25 

    承認欲求が強い友達がいて、それを友達の前で炸裂させるから本当迷惑。「すごいね〜」と言ってあげてるけど、実はしんどいし2度と会いたくない。

    承認欲求は強い人とあまり持ってない人がいるけど何の違いだろう。自己肯定感の高低や子供の時の愛情不足が関係してるのかな。

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2025/07/21(月) 16:54:29 

    >>9
    うおおおおお!!!!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/21(月) 16:55:05 

    >>34
    涼しくなったろ…

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/21(月) 16:56:48 

    君らはネットやガルしかなかろうに

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/21(月) 16:57:09 

    >>2
    おかしらぁ!

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/21(月) 16:57:17 

    >>22
    そういう話してないよー(笑)

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/21(月) 16:59:43 

    >>8
    承認欲求は赤の他人限定じゃないよ
    親に誉められたい、認められたいもだし
    友達や彼氏や彼女でも

    仕事や勉強、スポーツもだね

    +12

    -4

  • 55. 匿名 2025/07/21(月) 17:00:04 

    >>24
    単純に自分の大好きな人に褒められたら嬉しいからね。我が子に「ありがとう」自分の親に「頑張ってるわね」尊敬してる上司に「◯◯さんがいると助かる」とか言われたときすっごい嬉しいんですよね。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/21(月) 17:00:44 

    >>54
    それは分かった上で

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/21(月) 17:01:22 

    がるとかヤフコメに好きなこと書いていいねをたくさんもらったらそれだけで満足

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/21(月) 17:02:52 

    >>23
    クックパッドにもよくいるね
    なんかそういう人を見ると寒くなるよね。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/21(月) 17:03:54 

    >>3
    意外とプラスの数が多かったり少なかったりと予想?が外れたりする
    返信が欲しいコメントしてもプラスマイナスゼロだったり反対にコメントが意外とたくさんついたりする

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/21(月) 17:04:08 

    >>44
    顔はブスだけど、服装と髪型を量産型にしとけば可愛いと言ってもらえるから

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/21(月) 17:04:18 

    がるに切り絵を載せて反応があると嬉しく承認欲求が満たされます

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/21(月) 17:06:52 

    >>1
    転職かな。就職氷河期世代で苦労したけど、一つ一つ会社の規模を大きくしていって、新卒は200人の会社だったけど、現在25000人くらいの会社の正社員。

    人に言えばわかるような会社にいることで、自分の中の自己肯定感を上げてる。承認欲求じゃないけどね。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/21(月) 17:08:06 

    >>1
    他人を貶めることをしなかったら何で承認欲求を満たそうが構わないよ。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/21(月) 17:08:06 

    >>1
    仕事

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/21(月) 17:08:58 

    >>48
    すごい分かる!
    私の上司の女性がそうで、雑談に自慢を混ぜてくるから「凄いですね〜」を毎回言ってるんだけど続くとみんなしんどい…!
    しかし最近中途で入ってきた仕事上私達よりベテランの男性が、「またまた〜金持ち話始まった〜」とか「何それ、俺らへの嫌味〜?」とか笑い話にして言ってくれるからめちゃくちゃ助かるし、自慢話減ってきたよ!

    でも本当、私からすればそんな不幸な生い立ちでもなく、それなりに恵まれてて何でそんな承認欲求大きいのかマジで不思議
    もう単なる生まれ持った性質かなあ、と思ってる

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/21(月) 17:09:30 

    >>23
    レシピ掲載とかではなく?
    レシピは普通に助かる

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/21(月) 17:10:04 

    >>29
    見に行ってさっきはついてなかったマイナスがついてるの発見したりするとテンション下がる笑

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/21(月) 17:10:08 

    ガルちゃんで自慢話

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/21(月) 17:13:02 

    承認欲求お化けみたいな人と一年弱付き合ったけどマジでしんどかった
    しかも本気で有能とかじゃなくて、え?そのスペックで??みたいな人だから、
    その人のことを知れば知るほどなんかもう関わりたくない…って気持ちしかなかった
    流石に耐えきれず縁切りしました

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/21(月) 17:15:12 

    >>3
    マイナスだろうけど、とか
    私もなんだけど、とか
    なんかしら前置きしとけば大体プラスつくよ

    ここで学んで
    下界でもそうするようになった

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/21(月) 17:15:28 

    >>56
    欲求の大なり小なりは人それぞれだから
    そりゃ赤の他人に誉められたい、羨ましがられたい人はいるでしょ
    そこになんで?って愚問じゃない?
    これが好き、美味しいに何故って聞いても突き詰めればその人がそう思うって事だから
    自分は好きじゃないからわからないだけ
    わかるはずもない
    けど自分と違う価値観がある人がいるってのは認識できるでしょ

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/21(月) 17:15:43 

    >>70
    がるちゃんって結構役立つときあるよね^-^

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/21(月) 17:16:30 

    >>29
    時間の無駄だよね
    でも気になるよね😅

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2025/07/21(月) 17:16:51 

    Xもインスタも見る専だし
    ガルちゃんは自慢的な発言しないし、強いて言うならば政治とか事件のトピで批判ばっかりしてるしなぁ
    この書き込みをすることが承認欲求とやらなのかな

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/21(月) 17:17:00 

    >>70
    マイナス覚悟だけど…って
    ガルちゃんでウザがられる前置きだけど
    本当にマイナス付くの減るよね
    マイナスつけると相手の思惑通り→だからマイナスつけないでおこうって思わせるのかな?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/21(月) 17:19:31 

    >>70
    前半で+になることを書いて後半でとがったこと書くと
    逆より断然+になる率高い

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/21(月) 17:24:41 

    承認欲求の酷い人を鼻で笑って
    ひけらかさない自分のことを
    自分の中だけで高評価して満足してます。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/21(月) 17:26:53 

    仕事。

    あ、これは自己満足か。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/21(月) 17:28:05 

    >>11
    優しい世界

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/21(月) 17:28:55 

    犬が寝るときに自分にお尻を全て預けてくる。 
    それだけで全て報われる気がしてる。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/21(月) 17:41:57 

    >>71
    大なり小なりあるだろうけど、赤の他人に褒められてうれしい気持ちは私にはわからないってだけよ。
    私自身も承認欲求は大きいとはおもうけど(そのために頑張れたり結構モチベーションかわるし、かなり左右される)、ただそれが=赤の他人に褒められたいとは思わないもんでね。

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2025/07/21(月) 17:43:47 

    >>3
    お気に入りのコメントと自身の発言を誰かにスクショされてた時

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/21(月) 17:44:08 

    自分も夫も子供達も容姿端麗
    家でまったりしてるだけでも満足

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/21(月) 17:48:52 

    >>7
    この画像に釣られて来た株トピ民は私だけじゃないよね?💸🛌

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/21(月) 17:52:35 

    >>81
    自分の嫌いな食べ物を美味しいって食べる人いるじゃん?
    まぁ年齢やら色々味覚変わる時もあるけど、嫌いな時に何言われてもその美味しさわからないじゃん?
    だから聞いた所でわかるはずもない
    自分が赤の他人に誉められて嬉しいって思った時に初めてわかるんじゃない?
    思わなきゃ一生わからない
    そんなもの

    想像はあくまで想像だし
    痛みも同じ
    出産やら性もだし

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/21(月) 18:12:56 

    >>1
    脳内妄想で満たしてるよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/21(月) 18:16:10 

    >>37
    私も旦那に自慢して旦那に褒めてもらってる笑
    よいしょ指定するのうちも取り入れてみたい!!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/21(月) 18:31:25 

    >>1
    彼氏に『◯◯頑張ったよ〜ほめて〜』って言って無理やり褒めさせている

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/21(月) 18:35:49 

    >>1
    そこまで満たしたい程の承認欲求ってないから、何もしてない。

    普通に生活して、たまに家族に褒めて褒めて〜って擦り寄ってるくらいかな(ご飯美味しかったとか、仕事頑張ったとか)
    SNSもガルくらいしかやってないし、ほぼ見ないよ。

    ガルで大量にプラス付いた時は同意沢山貰えたみたいで嬉しい。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/21(月) 18:38:42 

    >>22
    度合いによるし、赤の他人に解消してもらうものかどうかは人に依るよね。

    承認欲求は誰しも少なからず有るだろうけど、身近な周りの人達に承認欲求満たして貰ってる人は多いと思う(ちょっとした事を褒めて貰うとか、大切に扱われるとか)

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/21(月) 18:40:39 

    たまに嫌な事あると、娘23歳にLINEで褒めてって言うと褒めてくれる。
    体調不良の時に一つの事しか出来ないって言うと、一個でも用事すませられただけでも凄いって言ってくれる。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/21(月) 18:41:43 

    >>37
    私はちょっと違うけど分かるよ!

    大した事ない日常の話を、それスゲーなwwwとか面白過ぎるだろ〜とか盛り上がって話すとなんかすっごい満たされる。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/21(月) 18:46:21 

    >>33
    私も似たような感じかも
    承認欲求満たしたいときは、資格試験受けて一生懸命勉強して受かったら満たされる

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/21(月) 19:09:59 

    >>48
    自己肯定感が引くても、それを埋める為に攻撃やマウントしまくる方向にいくタイプと、攻撃されないように気を使ったり引きこもるタイプといるよね
    この違いは、先天的なものが大きい気がする

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/21(月) 19:17:07 

    夫に褒めてもらう

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/21(月) 19:21:58 

    >>8
    身近な人には同意を得られそうにない気持ちを発して
    同意してくれる人が少しでもいれば
    何かほっとするというか、気持ちが落ち着く感じ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/21(月) 19:31:23 

    >>1
    周りが認めてくれるから

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/21(月) 19:31:46 

    まさに今日、共感してほしいことがあったので、グループLINEで自分のことを書いたら、他2名に華麗にスルーされた。
    今後は一方的な自分語りはやめようと心に誓った。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/21(月) 19:33:18 

    >>98
    くだらない話に付き合ってくれる友だちがいるのって本当に有難いことだよね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/21(月) 20:29:14 

    >>1
    考えた事ないわ、脳汁出るほど欲するもんなの?w

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/21(月) 20:36:55 

    ボーナスの額

    高卒、18歳で出産、シングルだけど会社員として働き始めて8年。この夏初めて手取り100万超えた。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/21(月) 20:40:33 

    ガルのコメントの+の数

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:40 

    以前の仕事(激務)でかなり評価されたので、社会的承認欲求は割と満たされて、今は緩い仕事してる
    休みの日に、お洒落して出歩くと、何となく満たされる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/21(月) 22:18:00 

    >>1
    居場所を3つ作るようにしてる
    今は家族と職場と創作
    何処かで失敗しても他の2つで褒められたり感謝されたりすると元気出る
    あとたまにご近所のおばさんたちと野菜交換したり投票所でおしゃべりするのも好き

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/21(月) 23:22:08 

    家族の「今日のごはんおいしい!」かなあ?これは承認欲求ではない?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/21(月) 23:25:17 

    仕事

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/22(火) 00:18:32 

    ガルです

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/22(火) 00:42:25 

    >>1
    あえてバズるようにポストを考えてXに投稿
    うまく行ったらめちゃくちゃ自己肯定感上がるw

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/22(火) 06:24:13 

    スポーツジムの鏡に映る自分

    腹筋のタテ線が誇らしい笑

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/22(火) 07:35:52 

    >>1
    夫で満たしてる笑

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/22(火) 08:55:19 

    >>1

    自分の得意分野を隠すのをやめたら、認証欲求どうでもよくなった
    誰かの為なんてどうでもいいのさ(空回りするタイプだった、まあ今もそうだけど)

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/22(火) 09:04:37 

    >>1
    昔はあった気がするけど今は全然ない
    SNSは昔からしてないし
    かと言ってやさぐれてるわけではなく
    自分の場合は好きな人、物、あと髪肌の調子が良いと幸せな気持ちになる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/22(火) 09:06:06 

    誰もいない道を風感じながらゆっくり散歩するだけで満たされる感覚だよ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/22(火) 10:03:27 

    >>13
    知り合いが言ってたなぁ

    植物は、手を掛けただけ応えてくれるって

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/22(火) 10:04:27 

    >>101
    営業かな

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/22(火) 12:42:59 

    >>115
    コンサル系です

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/22(火) 15:46:36 

    美貌を絶賛されることで

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/23(水) 06:46:25 

    ネトゲかな。ここにいるって思える。終わった後よけい虚しい。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/24(木) 07:15:21 

    >>18
    興味深い
    美味しいものを食べた時に出る幸せホルモン(ドーパミンとか)をちやほやされる時に出る幸せホルモンで代替するんだな

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/08(金) 08:31:40  [通報]

    >>17
    それ理由はよくわからないけど微笑ましく見れる人とただの承認欲求じゃんとしか思えない人がいる。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/08(金) 08:39:46  [通報]

    >>77
    なんかわかるかも
    ひけらかしてる人を見て、ああこの人は他人に自慢して褒めてもらったり気にかけてもらわないと生きれない人なんだ〜
    その幸せをひっそり自分の胸にしまって喜ぶことができない人なんだ〜と

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/08(金) 08:55:44  [通報]

    >>108
    例えばどんな感じ?系統とか

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/08(金) 12:42:57  [通報]

    >>122
    推しがいるんだけど、推しの動画が投稿されたら、この投稿したらファンの人が喜ぶだろうなぁってのを考えて素早く投稿する
    万バズしたり、ファンの人がコメントくれたり引用リツイートして盛り上がってくれると、推しの良さを多くの人に知ってもらえる+ファンが喜ぶ+私もと達成感があるという幸せの連鎖🤭 

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/09(土) 15:09:40  [通報]

    >>123
    横だけど推し関連のSNSのそういうポスト苦手です。
    見かける度に承認欲求がめっちゃ伝わってくるなーと思ってたけど間違いないみたいですね!
    自分で楽しめばいいのにそんなに共感とかいいねが欲しいと思うのですか?自分は承認欲求満たすよりも動画あげる手間が面倒です。

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/09(土) 17:11:13  [通報]

    >>124
    そうなんですね、へー☺️
    動画あげる手間が面倒とかわざわざ言いにくるのは手間じゃないんですね、お疲れさま☺️

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード