-
1. 匿名 2025/07/21(月) 16:26:59
書かれていた内容が候補者名や政党名かどうかは「投票の秘密に関わるため明らかにできない」とした。+10
-139
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 16:27:30 [通報]
>>1返信
チャイナ+389
-15
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 16:27:49 [通報]
>>1返信
秘密にするからみんな変な憶測をするんだと思うよ。+463
-4
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 16:28:00 [通報]
もうやりたい放題やん返信+317
-1
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 16:28:04 [通報]
不正選挙大丈夫なん今回返信+359
-2
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 16:28:08 ID:OjuWZByEix [通報]
あれは不正しようと思えばできてしまうよ返信+229
-6
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 16:28:16 [通報]
清くない一票返信+114
-0
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 16:28:20 [通報]
そんなに投票に熱量かけられるのすごいな笑返信+114
-13
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 16:28:22 [通報]
>>1返信
え?
投票箱ってずっと監視されてるよね?
どうやって入れるの?
内部犯?+220
-2
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 16:28:28 [通報]
どういうこと?手に隠し持ってて投票箱に入れたとか?返信+33
-1
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 16:28:56 [通報]
身分証明書の掲示もやらないのほんと不思議返信+218
-3
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 16:29:00 [通報]
だいたいこういうことするのは昔から創価学会員と相場が決まっている返信+227
-10
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 16:29:10 [通報]
>>3返信
わかる
でも言うと対抗勢力がわざと入れるってのもありそうだから正解がわからないや+59
-0
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 16:29:36 [通報]
>>9返信
何人かが2枚重ねで…とか出来るのかな?+120
-0
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 16:29:38 [通報]
>>12返信
どうやってやるの?+7
-0
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 16:29:39 [通報]
>>1返信
米糸とか書かれてたのかな
ひらがなで+9
-0
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 16:29:53 [通報]
>>9返信
2枚ならともかく、38枚は無理だよね
内部犯なんかな+193
-4
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 16:30:13 [通報]
投票立会人もボケっとしてるよね返信
何のために座ってるんだろ+68
-1
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 16:30:13 [通報]
偽ってどういうこと?返信
投票用紙ってその場で渡されるのに
書く時にこっそりすり替えて投票箱に入れたとか?+1
-0
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 16:30:20 [通報]
>>9返信
内部犯だよね+100
-5
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 16:30:27 [通報]
>>9返信
用紙記入する台で不正用紙を出して、2枚まとめて投函したのでは?+112
-0
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 16:30:50 [通報]
ちゃんと見せなよ〜返信+0
-1
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 16:31:26 [通報]
投票箱と係の人の距離が離れてた返信
投票箱の真ん前にチェックの人座ったほうがいいと思う
よくわからない配慮に感じる+11
-0
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 16:31:30 [通報]
>>9返信
内部犯いっぱいいるみたいよ
票を管理する選挙管理委員になるのも特定の団体、縄張りがあるみたい
と陰謀論者が言ってたよ+98
-27
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 16:32:04 [通報]
>>6返信
確かに事前に用意した偽の投票用紙で投票できそうだけど、質感が違ってるし、せいぜい水増しできても一人2票が良い所でしょ。同じ人が何度も投票したらさすがにバレる。+55
-2
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 16:32:12 [通報]
>>11返信
投票する権利を守るためなんだってさ
わかるようで腑に落ちない部分もある+51
-1
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 16:32:23 [通報]
>>21返信
それだと38人がやったことになるね
ずいぶん組織的だな+83
-1
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 16:32:38 [通報]
そのニセの用紙にどこの政党、誰の名前が書かれているのか返信+62
-0
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 16:32:42 [通報]
>>14返信
だとしたら最低でも19人のグループによる犯行?+13
-0
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 16:33:25 [通報]
>>1返信
え?なにそれ怖い+8
-0
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 16:33:44 [通報]
怖い!!返信
絶対他にもっとあるでしょ
誰を書いてたんだろう?+22
-0
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 16:33:48 [通報]
おいおい返信
都民、東京大丈夫か😅+8
-1
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 16:33:53 [通報]
>>1返信
偽物とすぐ分かるクオリティだったのかな?
じゃなければ気付いた人すごいけど38枚だけ(一箇所だけ)だったとしたらそれだけではきっと変わらないと思うからどうして混入したのかはっきりさせないといけないよね
一体何のために+37
-1
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 16:34:01 [通報]
ちゃんと確認されるんだ、スゴい。返信+1
-1
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 16:34:12 [通報]
一枚一枚確認してから入れるしかないね返信
うちの投票所座ってるだけの人3人居たから確認できるよ+2
-0
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 16:34:14 [通報]
不正してどの党や誰に入れたのか…返信+42
-0
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 16:34:15 [通報]
>>9返信
折って入れるから数枚なら可能かな+75
-0
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 16:34:26 [通報]
選挙管理委員は?返信
いないのか?
私は期日前に行ったけど
一枚ずつ渡されたし
じっーと👀見られてたぞ。+7
-1
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 16:34:41 [通報]
>>9返信
不正はあると思ってる
謎のトップ当選多いし+146
-5
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 16:34:53 [通報]
いやいや明らかにしろよ返信
そんでしっかり調査してくれ+13
-1
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 16:34:58 [通報]
票数数える人が追加で入れたのでは?返信+5
-5
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 16:35:01 [通報]
>>19返信
持ち込んだ偽の投票用紙には既に記入済み
当日渡された投票用紙に記入後、重ねて入れるとか?+8
-1
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 16:35:08 [通報]
まるで手品師返信+1
-0
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 16:35:33 [通報]
>>1返信
自公が怪しい+9
-8
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 16:35:34 [通報]
>>27返信
当然組織でしょ+48
-0
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 16:35:40 [通報]
>>6返信
投票用紙って特別な紙だと聞いた事ある
折りたたんで箱に入れても勝手に開くんだって
+92
-0
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 16:36:20 [通報]
>>24返信
>と陰謀論者が言ってたよ
最後でずっこけたw+51
-2
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 16:36:37 [通報]
ミスターマリックさん、出番です返信
解説をお願いします+0
-0
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 16:37:03 [通報]
>>33返信
投票用紙に使われる「ユポ紙」じゃなかったんだと思う
ユポ紙なら折ってもすぐに開くけど、そうじゃない紙だったら開かないから分かったんだと思う+27
-1
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 16:37:19 [通報]
>>9返信
東京じゃないけど、私が行った所は割と厳重に監視はしてない感じだったな
人も多かったし、紛れてしれっと入れられると思う+43
-1
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 16:37:27 [通報]
>>18返信
あんなに人いるのなら、投票箱に入れる前に用紙は1枚だけかとかしっかりチェックすればいいのに+12
-0
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 16:37:43 [通報]
>>12返信+25
-1
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 16:38:01 [通報]
>>11返信
整理券忘れました〜って、住所氏名生年月日書けばオッケーだからね。
変な話、性別が明らかに違っても、昨今のマイノリティ配慮で通せって言われる。
盗んだ郵便物とかでなりすましとかできそう。+70
-0
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 16:38:36 [通報]
アメリカの方は冗談抜きで中国が介入してるよね返信
ミシガンで中国籍の学生が不正投票したりはしてた+23
-0
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 16:38:49 [通報]
普通に防犯カメラつければいいし、あんな誰でもなりすましできそうなシステムやめたらいいのに。返信+3
-0
-
56. 匿名 2025/07/21(月) 16:39:05 [通報]
>>1返信
きちんと無効になったなら良かった+20
-0
-
57. 匿名 2025/07/21(月) 16:39:31 ID:zdnOIjiIei [通報]
不正選挙って事じゃん。返信
やり直しになったりして(?)+2
-0
-
58. 匿名 2025/07/21(月) 16:39:33 [通報]
>>5返信
北海道とか怪しいね+90
-2
-
59. 匿名 2025/07/21(月) 16:39:43 [通報]
投票箱に違う質感の用紙が入ったら検知してブザーが鳴る仕組みだったらいいのにな返信+4
-0
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 16:40:10 [通報]
38枚程度じゃ結果は変わらないから嫌がらせでライバルの名前書いたってこともあり得るかも返信+2
-6
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 16:40:50 [通報]
>>5返信
怪しい動きが結構出てきてるよ+55
-2
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 16:41:08 [通報]
東久留米市なんてどこにあったっけ返信+0
-7
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 16:41:16 [通報]
>>3返信
投票の秘密に関わるって、不正した人間のプライバシー守る必要性がどこにある?+18
-4
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 16:41:59 [通報]
>>3返信
公開監視カメラつければいいのにね+37
-1
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 16:42:54 [通報]
謎解きゲームで解決返信
謎解き能力検定www.nazoken.com謎検(謎解き能力検定)は、株式会社SCRAPが主催する、あなたの「謎解き力」を測るための検定です。一つの解に対して、どれだけたくさんの考え方やアプローチを思いつけるか──その可能性を探る力が謎解き力です。学習にも仕事にも生活にも必要なこの力を身に付け、強化...
佐藤健さんと謎解きバトル!ふくらPの問題に大苦戦!?www.youtube.comふくらP作成の謎解きで佐藤健さんと早押し対決! 果たして優勝するのは…? 未公開シーン集はこちら↓ 【未公開シーン】佐藤健さんと謎解きバトル https://youtu.be/v5rWKcf6_tY ふくらPも参戦する動画はこちら↓ 佐藤健 VS QuizKnock 難問!セブンスアンサー https:/...
+0
-1
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 16:43:25 [通報]
>>9返信
もうさ、箱じゃなくて
人に手渡しでいいんじゃない?
で、それを監視する人と監視カメラつけときゃいい。
あんなに人数配置しといて木偶の坊なんだからさ。+7
-18
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 16:43:32 [通報]
>>2返信
どうして分かったの?+5
-1
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 16:43:32 [通報]
>>2返信
韓国かもよ。大統領選挙で不正疑惑あったし+21
-6
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 16:43:57 [通報]
>>60返信
間違えてマイナス押してしまいました
その可能性もありますよね
あの政党や支持者は不正をしているというレッテル張り工作かも+7
-0
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 16:46:11 [通報]
>>52返信
やっぱりね+7
-1
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 16:46:21 [通報]
>>63返信
不正した人間のプライバシーに関わるから秘密にするんじゃなくて選挙管理委員会に定められた要綱要領にどこまでが開示可能範囲の記載があってそれに反するから開示できないってことでしょ。+12
-0
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 16:46:35 [通報]
>>53返信
まあ前提として郵便物盗むのはもちろん、他人になりすまして投票することが犯罪なんだよね
こんなの不正できるじゃないか!て過度に言うと、万引き対策が不充分だから万引きされたんでしょ、店が悪い!ってなるかというと盗む人が悪いことは揺るがないし+19
-0
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 16:46:44 [通報]
>>9返信
よそ見していたりして厳密に見ていない投票所もあるらしい
特に期日前投票所は監視含めいろいろとザルな投票所もあるんだって
選挙権を得てからずっと期日前で文京区、杉並区と吹田市で投票して毎回生年月日を聞かれたんだけど、今住んでいる市では聞かれなかった
今回の選挙でも親が子供の入場券使って2回投票したってニュースがあったし、他の選挙でも小学生が親の入場券で投票用紙貰って投票したってのがあったからやろうと思えば不正し放題だと思う+37
-0
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 16:46:44 [通報]
投票箱に入れる時めっちゃガン見されるやん返信
見てなかったってこと⁈+4
-0
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 16:49:27 [通報]
>>60返信
イシ◯さんのお名前とか草+0
-0
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 16:49:46 [通報]
>>1返信
選管には投票の秘密じゃなくて、犯罪の秘密の暴露になるので明示できない、と言って欲しかった+1
-0
-
77. 匿名 2025/07/21(月) 16:49:58 [通報]
>>12返信
でも前の衆院選で公明党の代表が落選してんだよなー
権力と50億も資金力ある二階も落選だしなー+22
-0
-
78. 匿名 2025/07/21(月) 16:50:29 [通報]
>>9返信
徹底的に犯人見つけるべき
+57
-0
-
79. 匿名 2025/07/21(月) 16:50:38 [通報]
まあバレるよね返信
あれを精巧に作れるなら、偽札も可能なレベル+10
-0
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 16:50:42 [通報]
>>74返信
二つ折りにしてその中に小さく畳んだ紙が1枚入っていたとしたらわからなくない?
投票箱を計量器とセットにしたらこういうのは防げるのかな?+6
-0
-
81. 匿名 2025/07/21(月) 16:50:49 [通報]
東久留米はこういう感じのところ返信
この横に並んだピンクと紫の所は東京20区で木原を再当選させた地域
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2025/kaihyomap/?detail=plc1322200#10/35.6709/139.4616+2
-0
-
82. 匿名 2025/07/21(月) 16:52:29 [通報]
投票用紙と来た人の枚数チェックするよね?返信
ハガキと台帳に割印で
誰が来た来ないがわかる
+6
-0
-
83. 匿名 2025/07/21(月) 16:53:24 [通報]
>>82返信
そこへ来た人全員が疑われるよね+8
-0
-
84. 匿名 2025/07/21(月) 16:53:40 [通報]
手品マニアの仕業かと返信
【必見】初心者はまずこのマジックから!簡単なのにインパクト大の定番マジックwww.youtube.com暑すぎて呂律まわりません?笑 ?■ツイッター(技術的質問はこちらで) 技法などに関する情報を発信してます^^ https://twitter.com/e1d2a3w4 ■Note公開しています 僕が愛用している技法やトリックを限定で掲載しています。 https://note.com/wade123 ◾️普段使...
+0
-0
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 16:53:41 [通報]
>>1返信
期日前も当日もあんだけ無駄な人員置いてんのに、しっかり見とけやって思う。
めちゃくちゃどーでもいい人いすぎじゃない?
書いた後に
「そちらの箱へ」
って言う係3人もいたよ。
見張りすらちゃんとできないヤツラを税金使って配置すんな。
税金使うならちゃんと見張っとけよ。
と思う。+18
-3
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 16:53:57 [通報]
>>1返信
公明?+8
-0
-
87. 匿名 2025/07/21(月) 16:53:59 [通報]
東久留米だけだとは思えない返信+10
-0
-
88. 匿名 2025/07/21(月) 16:54:05 [通報]
>>1返信
うわー、いるんだね
やっぱり開票で不正がないなんてのも嘘なんだろうな+9
-0
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 16:54:10 [通報]
>>53返信
忘れた時は身分証明くらいするのかと思ってた…+19
-0
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 16:54:20 [通報]
>>74返信
記載台で本物の投票用紙を半分に折って、その中に4つ折りにされた偽物を挟んでたら、ガン見してもわからん気はする
折ってるんだから+7
-0
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 16:54:35 [通報]
どう考えても外部で入れる事は不可能よね返信
投票行ったけど、監視の目で見られてる
内部の人が持ち込んだんじゃない?
ニセの当初用紙には、何党と書かれてたんだろう?+3
-1
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 16:55:09 [通報]
>>81返信
昔は暴力団が市の工事だか落としたりしてたよね
木原が強い土地なんだねえ
東久留米とか何も関連なさそうなのに+9
-0
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 16:55:44 [通報]
選挙区の投票箱の隣に比例代表の用紙を貰う列があって、並んでたおじいちゃんが何故か入場用紙2枚持ってて(家族の?)係の人が何で2枚持ってるんですか?!って詰めてて、私が選挙区の投票箱に入れた姿を誰も見てなかったから、不正し放題なんだろうなーと思う返信+4
-0
-
94. 匿名 2025/07/21(月) 16:55:49 [通報]
ちゃんと犯人を逮捕してほしい。返信
公正な選挙じゃなきゃね。+17
-0
-
95. 匿名 2025/07/21(月) 16:57:22 [通報]
>>91返信
内部こそ無理やで
投票箱って投票する時間以外は鍵掛けてるし、鍵掛ける時は立会人と選管とで複数人で見るし
その鍵は管理者や事務従事者など、複数人の押印で封印されるので開けられない+2
-2
-
96. 匿名 2025/07/21(月) 16:57:44 [通報]
防犯カメラは無いのかな?返信
犯人が特定されたら、調べ上げたらどういう関係の人か分かるよね
他でもやってるかもしれない+3
-0
-
97. 匿名 2025/07/21(月) 16:57:45 [通報]
どうりで当選してほしくない人が当選して、当選してほしい人が落ちてたもんね返信+1
-1
-
98. 匿名 2025/07/21(月) 16:59:08 [通報]
>>12返信
いやいや、
明確な証拠もなく、
決めつけるのは名誉毀損だよ。
前回も今回も公明党はかなり票落としてるよ+16
-3
-
99. 匿名 2025/07/21(月) 16:59:52 [通報]
>>1返信
選管なんて適当だから
公職選挙法知らないようなのが現場にいるんだもの
これまでも必ずと言っていい程、選管のミスが発表されてるもんな
とりあえず担当者には公職選挙法を要約したのでも熟読させる位はやらせるべきだわ+2
-5
-
100. 匿名 2025/07/21(月) 16:59:55 [通報]
>>6返信
期日前とかもね+6
-0
-
101. 匿名 2025/07/21(月) 17:00:04 [通報]
>>9返信
内部犯・・??
でも内部なら本物の投票用紙を入れそうな気がする
偽物を作って入れたってこと??
あれ特殊な用紙だから、コピー用紙かなんかで作れるもんじゃないんだが+18
-0
-
102. 匿名 2025/07/21(月) 17:00:13 [通報]
>>62返信
東久留米市民です
位置的には東京都の真ん中辺の上の方
住所を言うと結構な確率で久留米市と間違われる+10
-0
-
103. 匿名 2025/07/21(月) 17:00:33 [通報]
>>97返信
たった38人じゃ、ど田舎でも当確者の入れ替わりは難しい気はするけどね
単に嫌がらせな気もする、愉快犯的な+0
-1
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 17:00:46 [通報]
>>1返信
ムサシ?+1
-0
-
105. 匿名 2025/07/21(月) 17:02:14 [通報]
立会人と向かい合って書くシステムにしてほしい返信+0
-1
-
106. 匿名 2025/07/21(月) 17:02:18 [通報]
>>94返信
これまでも無効票にすべき投票行為した奴の分も箱の中で混ざっちゃたから的になあなあですませてなかった?
でもさすがにこれは悪質過ぎるから徹底的に調べあげて逮捕すべきだね+11
-0
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 17:02:18 [通報]
>>80返信
計量器は実装できそうな気はするが、その管理も大変そう
指定の検査受けないとダメなんだよね、基準に関する計量器って+6
-0
-
108. 匿名 2025/07/21(月) 17:02:43 [通報]
>>11返信
マイナカードとかね+2
-0
-
109. 匿名 2025/07/21(月) 17:03:33 [通報]
>>9返信
グルも有り得るね+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 17:03:53 [通報]
そういえば記載台で妙にガタガタやってた人がいたな、とか、立会人あたりが心当たりあったりしないかなあ返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/07/21(月) 17:04:41 [通報]
>>52返信
この投票用紙ってピンク色だし“小選挙区選出議員”と書いてあるから候補者の氏名を記入するほうの用紙
政党名を書くのは“比例代表選出議員”て白い用紙の方よね
なのでこの票は普通なら無効票になると思う
+1
-0
-
112. 匿名 2025/07/21(月) 17:05:22 [通報]
>>81返信
自民、公明、国民と共産なんだね
エリアの色分けが
共産が強いの?+1
-0
-
113. 匿名 2025/07/21(月) 17:05:47 [通報]
そんな不正したところで入場券と投票用紙の枚数照合するから無理だよ。現物探さなきゃだから、開票事務の人大変だったろうね。久留米市職員さん、お疲れ様!返信+3
-0
-
114. 匿名 2025/07/21(月) 17:06:05 [通報]
>>37返信
1回で3〜4枚くらいいけそうだよね
比例と選出選挙の合計で、1人で8枚くらいは偽物入れられそう
4〜5人いれば可能か+5
-0
-
115. 匿名 2025/07/21(月) 17:06:58 [通報]
>>64返信
ほんとだよね
あと台湾みたいに一枚ずつ読み上げて確認とか+18
-0
-
116. 匿名 2025/07/21(月) 17:07:04 [通報]
>>29返信
数枚ならバレないから19人かはわからないけど複数人の犯行だろうね+6
-0
-
117. 匿名 2025/07/21(月) 17:07:14 [通報]
>>113返信
確かになw
嫌がらせ止まりだよね+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/21(月) 17:08:28 [通報]
>>103返信
今回は国政だから38票程度では入れ替わりは無さそうだけど、過去には自治体の首長選挙(市町村)で10票以下の差で長期間揉めた選挙もあるよ
+4
-0
-
119. 匿名 2025/07/21(月) 17:08:46 [通報]
>>64返信
開票作業自体は、メディアや候補者スタッフが延々と録画してるよ+6
-0
-
120. 匿名 2025/07/21(月) 17:09:06 [通報]
小池百合子の時も不正を暴露返信
+4
-3
-
121. 匿名 2025/07/21(月) 17:10:51 [通報]
>>118返信
確かに市町村レベルの規模の選挙だと38票で当落が分かれることもあるよね
これが発覚しなかったら市議選でやろうとしてたのかな+2
-0
-
122. 匿名 2025/07/21(月) 17:13:53 [通報]
>>113返信
久留米関係ない
これは東京都東久留米市+7
-2
-
123. 匿名 2025/07/21(月) 17:14:10 [通報]
>>1返信
批判はあるだろうけど、よく見つけたなと思う
見逃さなかったのがえらい
+17
-0
-
124. 匿名 2025/07/21(月) 17:14:26 [通報]
>>120返信
………アホやな
開票作業見てたらわかるけど、100枚とか票をまとめて選管が十数人でそれらの票をチェックして、それから計数に掛けて行くので、最初にドンと票が入ったり後から票が追いついて来るような事は、開票作業の現場では普通です
当たり前だけど候補者の支持基盤が違う以上票田の場所はバラけている事が多いので、どこの地域の投票所から開票を始めたか、でこういう事態が普通に起こってます
小池百合子なら東京でしょ、1万票くらいその範疇だわ…+4
-1
-
125. 匿名 2025/07/21(月) 17:16:19 [通報]
>>121返信
その規模の市町村だと選管や役所職員、立会人が地元民の顔知ってるから、逆にやりづらいと思う
知らない人が多いエリアじゃないと、知らない顔が来たら真っ先に不審がられる+2
-0
-
126. 匿名 2025/07/21(月) 17:18:12 [通報]
>>53返信
なりすましてもいいけど、同じ人が2回目の選挙する時点でバレませんかね
「え、あなた一昨日投票してますよ?」ってなる筈
絶対に投票に来ない人のを盗まないと…+8
-0
-
127. 匿名 2025/07/21(月) 17:18:19 [通報]
不正を告発したら消されるなんて間違ってる返信
+2
-0
-
128. 匿名 2025/07/21(月) 17:22:01 [通報]
>>52返信
こめとwww
これで公明党だって認められるの????+14
-0
-
129. 匿名 2025/07/21(月) 17:23:42 [通報]
>>98返信
だからなりふり構っていられなかったのかなw+3
-2
-
130. 匿名 2025/07/21(月) 17:24:53 [通報]
>>128返信
いや
小選挙区選挙の用紙だから候補者の名前しか書いちゃいけないのに、政党名書いてるから無効票になってるね
そういう事例っぽいな
ちなみになんか怪しいなって投票は全部審査に掛けられるよ
これが時間かかるので、嫌がらせみたいな書き方してる愉快犯なんかも普通にいるし+11
-0
-
131. 匿名 2025/07/21(月) 17:25:11 [通報]
終盤でやたら自公が伸びてるなと思ってた返信+6
-0
-
132. 匿名 2025/07/21(月) 17:25:11 [通報]
>>68返信
韓国自体が今中国工作員の不正投票があったんじゃないかってもめてるんだけど
+5
-0
-
133. 匿名 2025/07/21(月) 17:25:29 [通報]
>>131返信
期日前じゃないの?+0
-1
-
134. 匿名 2025/07/21(月) 17:25:39 [通報]
>>5返信
ほんとに不正選挙が可能なら自公過半数割れなんて起きてないんじゃないですかね+3
-9
-
135. 匿名 2025/07/21(月) 17:26:07 [通報]
>>112返信
昔からそう
ピンクの所も共産強いよ
前回落ちたけれど衆院東京20区は共産の宮本徹の地盤+0
-0
-
136. 匿名 2025/07/21(月) 17:26:11 [通報]
>>62返信
練馬区のもうちょい西。西武池袋線だと、石神井公園→大泉学園→保谷→ひばりヶ丘→東久留米→清瀬
+4
-0
-
137. 匿名 2025/07/21(月) 17:26:18 [通報]
>>10返信
手品みたいにすり替えるのかな?+1
-0
-
138. 匿名 2025/07/21(月) 17:26:24 [通報]
どうやって入れるの?返信+0
-0
-
139. 匿名 2025/07/21(月) 17:28:29 [通報]
>>106返信
まあ無効票にすべき事案があったとして、それ以外の票も同じ箱に入っている以上は無関係であろう票も、全部無効にしないとだから現実的に難しいとは思う
だから不適切な事案ってめっちゃ叩かれるのよ、他人の権利を侵害しかけてるんで+0
-0
-
140. 匿名 2025/07/21(月) 17:30:01 [通報]
>>130返信
嫌がらせ…暇な奴もいるんだね
はぁ+7
-0
-
141. 匿名 2025/07/21(月) 17:31:56 [通報]
>>68返信
何かあればここの人ってすぐ韓国っていいだすけど
今の韓国にそんなことしてる余裕も力もない
韓国も中国に乗っ取られかけてるの+4
-0
-
142. 匿名 2025/07/21(月) 17:35:37 [通報]
>>92返信
地元の名士が務めてたんだけど公明と折り合いが悪く財務省官僚に実質乗っ取られた形
乗っ取られた時期は小泉の郵政改選選挙だよ
以来30年間経済的に凍っている土地
+1
-0
-
143. 匿名 2025/07/21(月) 17:37:18 [通報]
>>142 訂正自己レス返信
郵政改選→郵政改革
googleもAppleも予測変換が入力した通りの文字を筆頭に持ってこないの本当に気持ち悪いっす+2
-0
-
144. 匿名 2025/07/21(月) 17:37:59 [通報]
>>46返信
そもそもプラ製だから紙ではないよね+10
-2
-
145. 匿名 2025/07/21(月) 17:41:51 [通報]
身分証明書の提示とか、ちゃんと選挙管理しろよ。返信
あんなゆるゆる規制じゃ、本人じゃないのが投票しているとか、絶対あるんだわ。+3
-0
-
146. 匿名 2025/07/21(月) 17:44:24 [通報]
>>52返信
中国人なら漢字書けるよね+2
-0
-
147. 匿名 2025/07/21(月) 17:46:54 [通報]
>>73返信
親が子供の入場券使って2回投票した
ん?
親子の入場券がひっくり返ってて、親が子の入場券で、子が親の入場券で投票した、ってやつでしょ
別に2回投票した訳じゃないよ+0
-4
-
148. 匿名 2025/07/21(月) 17:46:54 [通報]
>>9返信
若しくは38人で2枚重ねで持ち込んだか?+4
-1
-
149. 匿名 2025/07/21(月) 17:48:28 [通報]
返信+30
-0
-
150. 匿名 2025/07/21(月) 17:49:58 [通報]
>>9返信
東久留米市民です
少なくとも私が行った投票所は
機械から出して選管の人に手渡しで
1枚ずつ渡されたよ
監視人もいたし不正は難しいと思う+19
-1
-
151. 匿名 2025/07/21(月) 17:50:35 [通報]
なんかさ深夜のうちに少し情勢変わったよね返信
なんで途中まで2位だった人が朝起きたら1位当選?、みたいな+10
-0
-
152. 匿名 2025/07/21(月) 17:52:26 [通報]
某宗教かしら?返信+8
-0
-
153. 匿名 2025/07/21(月) 17:53:02 [通報]
>>130返信
あるよね
くだらない無効票
昔、開票係やった時、話題になってる宗教団体の教祖の名前が何枚かあった+12
-0
-
154. 匿名 2025/07/21(月) 17:54:31 [通報]
>>12返信
選挙とゲームの区別がつかないバカしか入信しないからな
とにかく推しを勝たせて大勝利パーティするのが人生の目標になっている
公明党より有能な人の貴重な議席を奪って日本を衰退させてるかもしれないのに+10
-2
-
155. 匿名 2025/07/21(月) 17:54:42 [通報]
>>133返信
いや、昨日深夜から自民の当確が出たらしい
今日のワイドショーでやってた+4
-0
-
156. 匿名 2025/07/21(月) 17:55:00 [通報]
>>150返信
私も市民です
監視人はいたけど投票用紙は片手で受け取るし
書くときには仕切りで見えないから
事前に用意した用紙を間に挟むのは可能だと思う+25
-0
-
157. 匿名 2025/07/21(月) 17:56:38 [通報]
>>16返信
米 (こめ) 糸 (いと)+0
-0
-
159. 匿名 2025/07/21(月) 18:07:10 [通報]
>>1返信
投票率も嘘臭いし最下位が当選とか急に自民が勝つとか不正を疑う+12
-1
-
160. 匿名 2025/07/21(月) 18:21:32 [通報]
>>6返信
あの投票用紙が特殊なものだからすぐ分かりそう+13
-0
-
161. 匿名 2025/07/21(月) 18:27:41 [通報]
>>3返信
開票中継とかもしたらいいのに
不正とかあるんじゃないかと思ってしまう+17
-0
-
162. 匿名 2025/07/21(月) 18:28:49 [通報]
>>159返信
最近本当にソレ思う
+5
-0
-
163. 匿名 2025/07/21(月) 18:30:57 [通報]
>>136返信
石神井公園→大泉学園→保谷→ひばりヶ丘→ →清瀬
ここ全部わかるのに
東久留米だけ記憶から消えてた+1
-1
-
164. 匿名 2025/07/21(月) 18:31:13 [通報]
>>58返信
兵庫も+9
-0
-
165. 匿名 2025/07/21(月) 18:44:28 [通報]
>>1返信
このプラスチック用紙は濡れティッシュでこすると
名前が消えるのです+1
-0
-
166. 匿名 2025/07/21(月) 18:49:02 [通報]
>>119返信
それをライブ配信してほしい+9
-1
-
167. 匿名 2025/07/21(月) 18:58:24 [通報]
>>1返信
社民、共産、立憲かな+0
-0
-
168. 匿名 2025/07/21(月) 19:00:26 [通報]
>>144返信
それは屁理屈…+4
-1
-
169. 匿名 2025/07/21(月) 19:06:32 [通報]
そのうち、長袖禁止とかになるのかな返信+0
-0
-
170. 匿名 2025/07/21(月) 19:15:07 [通報]
>>126返信
投票率低いところだと20%とか30%とかだよ。
期日前とか日雇い派遣だらけだし、情報いくらでもとれそう。+10
-0
-
171. 匿名 2025/07/21(月) 19:20:01 [通報]
前々回のアメリカ大統領選挙で不正選挙と言ってる奴は陰謀論者って言ってた奴いたけど、これどうすんの?返信
実際に先進国で不正ってあったじゃん?
日本よりグダグダなアメリカの選挙において不正が100%なかったってこの期に及んで言えんのか?+8
-0
-
172. 匿名 2025/07/21(月) 19:24:11 [通報]
>>1返信
何なの?無人の投票所なのかな?+0
-0
-
173. 匿名 2025/07/21(月) 19:25:30 [通報]
>>5返信
ガルの参政党信者みてると怪しいと思う+6
-16
-
174. 匿名 2025/07/21(月) 19:31:50 [通報]
>>73返信
生年月日きかれるとかあるの?
名前を読み上げてまるまるさんですね?はいっていうだけだったわ
別人でも全然いける+2
-0
-
175. 匿名 2025/07/21(月) 19:32:35 [通報]
期日前投票所、暇そうなアルバイト兄ちゃんが席たってウロウロしてたから、あんまり緊張感なかった。隙をつけばできないこともなさそう。。返信+1
-1
-
176. 匿名 2025/07/21(月) 19:35:55 [通報]
>>5返信
自民党みんなが寝静まった明け方から急に議席増えんかったっけ?+55
-1
-
177. 匿名 2025/07/21(月) 19:51:34 [通報]
あそこかあそこの国の人かしら?返信+0
-0
-
178. 匿名 2025/07/21(月) 19:51:51 [通報]
どこに入れてたものだろうねー返信+0
-0
-
179. 匿名 2025/07/21(月) 20:06:15 [通報]
アルニダの仕業。返信+0
-0
-
180. 匿名 2025/07/21(月) 20:13:22 [通報]
返信+5
-0
-
181. 匿名 2025/07/21(月) 20:18:11 [通報]
>>8返信
帰化人やカルト信者は這ってでも投票に行くよ+8
-0
-
182. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:13 [通報]
>>173返信
参政党は思ってたよりも議席が増えなかったよ。+3
-0
-
183. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:27 [通報]
>>171返信
有名なバイデンジャンプだね。夜中に一気に票が増えた。+2
-0
-
184. 匿名 2025/07/21(月) 20:25:00 [通報]
>>11返信
どっかで父親が息子の投票権使って2回投票してたところ昨日トピ立ってたよね…日本ザル過ぎる…
あと期日前投票行ったけど、スタッフ全員おじいおばあで楽々不正できそうな環境だなって思った+8
-0
-
185. 匿名 2025/07/21(月) 20:27:39 [通報]
>>10返信
最初のひとりご無記入の票を受け取る。
そしてダミーの票と変える。そして持ち帰った無記入のれ票を持ち帰り大量にコピーし次以降の方に渡す。そして特定の候補者の名前を書く。+3
-0
-
186. 匿名 2025/07/21(月) 20:30:29 [通報]
>>3返信
こめと
自民も夜中に急に票が延びて逆転してたみたい。とっとこハム太郎の公式X、無関係なリポストを謝罪「深くお詫び申し上げます」girlschannel.netとっとこハム太郎の公式X、無関係なリポストを謝罪「深くお詫び申し上げます」 とっとこハム太郎の公式X、無関係なリポストを謝罪「深くお詫び申し上げます」 | ORICON NEWS「とっとこハム太郎」の公式Xが1日に更新され、「昨日、本アカウントより無関係なリポス...
+13
-0
-
187. 匿名 2025/07/21(月) 20:39:07 [通報]
こういうトピって伸びて欲しくないのか工作員が暴れないよね返信+0
-0
-
188. 匿名 2025/07/21(月) 20:46:18 [通報]
>>170返信
確実性無さすぎるよ
同じ人が2回、たった1人でも来たら、その日の全国ニュースになるんだよ
絶対行かない人って、もうグルじゃなきゃ無理でしょ
+1
-1
-
189. 匿名 2025/07/21(月) 20:46:32 [通報]
半島人か中華の仕業返信+2
-0
-
190. 匿名 2025/07/21(月) 20:47:33 [通報]
>>33返信
昔印刷所に勤めててたまに投票用紙のデータ出力担当してました。
投票用紙は毎回様式変えるので、もしかしたら以前のものを使ってバレた可能性があるかも。+6
-0
-
191. 匿名 2025/07/21(月) 20:49:45 [通報]
>>1返信
これさ、不正暴かれたのって自民の票じゃなくて他の党の票なんじゃないの?自民の不正票なんて表に出さないでしょ。
+0
-0
-
192. 匿名 2025/07/21(月) 20:53:18 [通報]
>>166返信
自分が撮りに行け
他人にタダ乗りするな
見に行く権利はあるんだから
入場料無料、本人確認も無しだよ+1
-2
-
193. 匿名 2025/07/21(月) 20:53:27 [通報]
>>185返信
紙が特殊なのでコピー機では無理。インク(トナー)が擦るだけですぐ取れる。
なのでその方法でやるならガチの印刷機しかないんだけど、インクの定着に時間がかかる紙なので、印刷後インク乾かすのに数日必要。+0
-1
-
194. 匿名 2025/07/21(月) 20:54:49 [通報]
>>176返信
増えた、増えた
朝起きたら予想の上でびっくりした+26
-0
-
195. 匿名 2025/07/21(月) 21:42:12 [通報]
いつ忍ばせたんや返信+0
-0
-
196. 匿名 2025/07/21(月) 22:07:27 [通報]
前からある返信
外国人による組織的犯行
開票所を一緒に見てみよう!(有権者で監視しよう)youtu.be#2025 #2025年 #参議院選挙 #選挙 #選挙に行こう 有権者は自分の選挙区の開票所を参観できます。 開票所で参観しました。 一緒に見てみしょう。 選挙が公正かどうか皆様のご判断を頂きたいです。 真実を隠したい者達が多く集まってきますが、 皆様の直観とご判断が...
+2
-0
-
197. 匿名 2025/07/21(月) 22:32:47 [通報]
>>126返信
髪型や服装を変えれば同じ投票所でも2〜3回くらいは誤魔化せそう+5
-0
-
198. 匿名 2025/07/21(月) 22:47:08 [通報]
きっと参政党員だろうね返信+2
-2
-
199. 匿名 2025/07/21(月) 22:53:29 [通報]
>>1返信
>書かれていた内容が候補者名や政党名かどうかは「投票の秘密に関わるため明らかにできない」
ニセモノの方は投票の秘密でもなんでもないやん
ニセモノの方を公表しなさいよ
国民には知る権利がある+3
-0
-
200. 匿名 2025/07/21(月) 22:57:08 [通報]
無効票がめちゃくちゃ出た地域もあるし選挙ってもう機能してないよね返信+1
-0
-
201. 匿名 2025/07/21(月) 23:19:56 [通報]
>>5返信
ムサシ大活躍+3
-0
-
202. 匿名 2025/07/21(月) 23:32:36 [通報]
>>158返信
な、日本人じゃないでしょ?通名使ってないで祖国にお帰りなさい。
+5
-0
-
203. 匿名 2025/07/21(月) 23:35:52 [通報]
>>54返信
韓国も+3
-0
-
204. 匿名 2025/07/22(火) 00:07:55 [通報]
>>78返信
指紋とか残ってそうよね+6
-0
-
205. 匿名 2025/07/22(火) 00:16:21 [通報]
>>180返信
この人自民党だね+0
-0
-
206. 匿名 2025/07/22(火) 01:32:14 [通報]
返信+6
-2
-
207. 匿名 2025/07/22(火) 04:07:36 [通報]
>>18返信
投票所で見かけたのは座って雑談してるだけだったな
投票用紙入れるところは見てたのかもしれないけど、机を前にして座ってるし、何かあっても用紙入れてから声かけるくらいしかできない+6
-0
-
208. 匿名 2025/07/22(火) 05:43:35 [通報]
>>5返信
投票行ってて思うけど、身分証明書提示義務がないことなどから、不正ができないようにはなってないと思ってる。+8
-0
-
209. 匿名 2025/07/22(火) 06:09:40 [通報]
>>15返信
それは創価学会員に聞いてください
普通の人は知らないです+2
-0
-
210. 匿名 2025/07/22(火) 06:31:09 [通報]
>>12返信
自民党と仲良しの統一教会も怪しい。+7
-0
-
211. 匿名 2025/07/22(火) 06:50:40 [通報]
河合ゆうすけさんのショート観ましたか?返信
開票時怪しい動きしてる男性映ってましたね
他の人のショートでは投票用紙に鉛筆で記入した後、ティッシュ拭いて消してみせてくれてましたよね+4
-0
-
212. 匿名 2025/07/22(火) 07:01:44 [通報]
>>12返信
永井秀和がソーカの不正選挙について語ってるよね
どこまで本当はかわからないけど+11
-0
-
213. 匿名 2025/07/22(火) 08:02:42 [通報]
この市、小さいんだよ。返信
隣の清瀬市となんどか合併話でるけど、
実現しない。
警察署もない。
たしか田無署の管轄の市。
もっとも、その清瀬市は東村山署管轄。
あと病院もでかいのないんで隣の清瀬市の
でっかい国立病院頼りの市。
むかしは共産が強かったけど、いまは宗教がめっちゃ強かったはず。
一度まちBでそういうの見たことがある。
こういうとこのほうが乗っ取られやすい。+4
-0
-
214. 匿名 2025/07/22(火) 08:40:05 [通報]
>>193返信
原本はスキャンするだけじゃないかな+1
-0
-
215. 匿名 2025/07/22(火) 09:04:28 [通報]
>>85返信
しかもボランティアでなく、まあまあの日当が出てる
ほんまにしっかり見とけや以外の感想が出てこないわ+6
-0
-
216. 匿名 2025/07/22(火) 10:29:40 [通報]
白紙の紙さえあればできるから投票所の人がまわしたか返信+2
-0
-
217. 匿名 2025/07/22(火) 11:27:15 [通報]
>>212返信
創価学会員は目的のためなら手段を選ばないから、永井氏の言うことは本当だと思います+4
-1
-
218. 匿名 2025/07/22(火) 11:45:28 [通報]
みんなが数えるのに疲れて、実況も寝て人がいないときに急に何処かの票が伸びたよね…38枚だけじゃないでしょ返信+5
-0
-
219. 匿名 2025/07/22(火) 11:46:40 [通報]
不正投票されてるってのは完全なデマだとどこかのテレビ局が投票日前に言い切ってたよね?息してるのかな?返信+4
-0
-
220. 匿名 2025/07/22(火) 11:55:39 [通報]
これは由々しき事態だ‼︎返信
今すぐ不正投票した者の首をはねて
投票箱の横に晒さなくちゃ‼︎+2
-0
-
221. 匿名 2025/07/22(火) 12:52:49 [通報]
>>194返信
どっかで似たようなことあったな+2
-0
-
222. 匿名 2025/07/22(火) 12:58:04 [通報]
>>183返信
数字だけみても2020年民主党(バイデン)の数、おかしいよ+4
-0
-
223. 匿名 2025/07/22(火) 13:18:02 [通報]
>>160返信
その特殊な紙の製造法を知ってる業者が絡んだら可能性ある?+1
-0
-
224. 匿名 2025/07/22(火) 13:19:10 [通報]
>>24返信
選挙管理員会の事務局に勤めていたことあるけど、正直選挙管理委員の方は何もできないよ。
不正できるとすれば事務局側の方が可能性としてはあるかな。そんな志持った人もちろんいなかったけどw
銀行みたいに1票でも合わないと開票の時大惨事になるから、票を持ち帰る人やまして偽票を入れ込むなんてまじで大迷惑でしかない。+1
-0
-
225. 匿名 2025/07/22(火) 13:29:40 [通報]
>>1返信
ほんとうに38枚だけなの?
比例代表に多いとこみると
組織的にやっているんじゃないの?+3
-0
-
226. 匿名 2025/07/22(火) 13:38:29 [通報]
どこの党に入れてたんだろうか返信+2
-0
-
227. 匿名 2025/07/22(火) 13:57:48 [通報]
>>1返信
不正票にどの候補者か政党が書いてあったか公表すればいいじゃん+1
-0
-
228. 匿名 2025/07/22(火) 15:05:39 [通報]
>>224返信
今回初めて政治に興味を持って選挙のシステムを知ったんだかしらないけど陰謀論ばかり言ってて日本って本当に終わってんだなと感じた
小学生なのかな?多分ワクチンとかにも色々言ってる層
自分も選管で働いたことあるから不正なんて出来ないと言いたい
万が一するような奴がいるとしても投票所がいくつあると思ってんの
大した影響ないよ
投票用紙数えてるのに擦って消してるって信じてる人いて、こりゃ詐欺はなくならないなと思ったね+4
-1
-
229. 匿名 2025/07/22(火) 15:30:39 [通報]
あのタレントが当選したのも信じがたい返信+1
-0
-
230. 匿名 2025/07/22(火) 15:55:00 [通報]
>>1返信
こういう時にAIじゃない?
AI使って不正してないかカメラで監視して
不正をした人はすぐ警察行きとかにしたらいいのに
AIで不正した人をデータ化して選挙出禁にする
でもカメラで監視したらプライバシーが無くなるとか
監視社会に反対とか始まるかなw+2
-1
-
231. 匿名 2025/07/22(火) 16:04:34 [通報]
>>2返信
殺しチャイナ!!+1
-1
-
232. 匿名 2025/07/22(火) 16:05:51 [通報]
これ、もし外国人ファーストの政党だったらどう説明してくれるんだろうね?左翼さん返信+1
-0
-
233. 匿名 2025/07/22(火) 16:14:25 [通報]
>>60返信
明らかに紙質が違ってたってことだから有り得るね
バレたからそういう事にしたってこともあるが
関係者のみぞ知るだね+1
-0
-
234. 匿名 2025/07/22(火) 16:19:19 [通報]
>>5返信
花札大統領なら言いかねないね+1
-0
-
235. 匿名 2025/07/22(火) 16:28:53 [通報]
>>58返信
群馬も+0
-0
-
236. 匿名 2025/07/22(火) 19:05:19 [通報]
>>176返信
4時すぎまでずっとテレビ見てたけど、後半いきなり自民が増えてきた。そんな事ある?+5
-1
-
237. 匿名 2025/07/22(火) 19:30:17 [通報]
最近は投票所にいる人大抵派遣会社とかバイト登録所からきてるケースが多いから、そういう意味では癒着とかがあるとはあんまり思えないけどねえ…。返信
やろうと思えばできない事もないんだろうけど。
自分も何度か複数の投票所で用紙渡ししたことある+1
-0
-
238. 匿名 2025/07/22(火) 19:31:31 [通報]
出口調査で皆適当な事言ってるだけなんじゃないの返信
聞かれたら私も参政党っていったな多分
本当に入れたところは言わない+1
-1
-
239. 匿名 2025/07/22(火) 23:49:16 [通報]
>>101返信
すぐ偽物とわかるクオリティのものだって
見つかったのコピー用紙じゃないかな+0
-1
-
240. 匿名 2025/07/23(水) 00:34:21 [通報]
>>1返信
無効票判断って誰がどんなふうにしてるんだろう+0
-0
-
241. 匿名 2025/07/25(金) 15:59:40 [通報]
東久留米市民だけど、周りに共産党としばき隊が持ってる薔薇のポスター貼ってる家たくさんある。返信
駅前にも共産党員しょっちゅういる。
怖すぎる。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都東久留米市の参院選開票所で、投票用紙に似せた偽物の紙が38枚見つかり、無効票として除外されたことが21日、市選挙管理委員会への取材で分かった。