-
1. 匿名 2025/07/21(月) 16:18:50
エアコンで寒いならなぜもっと着ないんですか?
こちらは暑くてぐったりしています。+386
-76
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 16:19:21
>>1
華奢な自分アピール+42
-50
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 16:19:23
ガルちゃんの広告てスクロール止まるのやめてもらえませんか?+325
-8
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 16:19:33
+27
-0
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 16:19:35
>>1
旦那が寒がりなのでくまさんの毛布を被ってもらってます。+51
-7
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 16:19:41
説教する気満々で、言い分聞く気全然なさそう笑+156
-22
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 16:19:53
職場だと、エアコンの真下のデスクの人とかは可哀想だよね。
いくら着込んでも体が冷えたり頭痛が出たりするし+281
-9
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 16:20:07
寒ーいと言うか弱いワタシかわいい+15
-45
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 16:20:27
+7
-0
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 16:20:31
>>1
何もわかってないな
室温よりも乾燥なんだよ
湿度あげればいいだけの話+8
-55
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 16:20:33
>>1
だって暑いんだもん
エアコン効いてきて初めて寒いんだもの
その日の体調にもよるしね+11
-44
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 16:20:35
>>1
気持ちはすっごく分かる。
ただ、冷房直下で頭から冷気が来る席とか、稀にある。
そんな席に当たった人は、帽子被る訳にもいかないだろうし、ちょっと気の毒。+215
-3
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 16:20:41
>>7
これはほんとそう
頭直撃で具合悪くなる+146
-2
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 16:20:50
>>3
オートスクロールで止まる時と止まらない時がある+22
-0
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 16:21:03
着ても手足が寒いのよね、芯まで冷えてる
冷え性だから+89
-10
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 16:21:12
イオンで汗だくなの私だけなんだけどwww
+95
-3
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 16:21:27
>>3
広告ブロックブラウザにしたら+11
-0
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 16:21:29
事務職になって気づいたけど、着込んでも芯から冷えるんだよね。冷風が直接当たる席は本当に辛い
営業もやってたので、どちらの言い分もよくわかります。+139
-4
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 16:21:37
夏は一定以上は脱げないから、着込めるほうが着込んでほしいと思う。
では席交換してくださいって言ったら断られるし。寒いならエアコンから遠ざかれば良いのに+120
-18
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 16:21:45
いくら着込んでいようが、直風が顔や頭に当たると具合が悪くなるからです。
自由に移動できるならしてるけど、職場や車だと移動できないし、風の向き変えても強風設定にされてると結局風が来る。+78
-6
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 16:21:47
>>1
仕事中足元だけ異様に冷えるんだよね。
ストッキングの上からレッグウォーマーしてても足首寒いというかなんかもう痛い。
レッグウォーマーだけでも急に上司に呼ばれた時とか脱ぐのにバタバタするのにこれ以上足首着込めない。+3
-13
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 16:21:47
身体のどこかが悪いのか、体質なのかのどちらかよね+7
-2
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 16:21:54
エアコンつけると寒いんだよね。
温度をあげるならつけないでいい。
この夏、暑さをあまり感じなくなって
夕飯時につけるくらい。
寝る時もつけてない。+1
-33
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 16:21:58
高齢の家族
冬はガンガン暖房つける(デロンギ&エアコン&足元ヒーターみたいなの)のに夏はつけない
エアコンのことを言うと不機嫌になって喧嘩になるの何で?
寒くないとか言ってレッグウォーマーだの履いて寝てる
やばくてイライラする+53
-4
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 16:22:03
釣りトピ
構っちゃダメ+5
-3
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 16:22:23
>>1
寒い人は不健康なんだよね。
痩せすぎて筋肉がなかったり高齢で代謝が悪いから。
暑いのは脱いでも限界があるから着込んでくれ!って思う。+123
-44
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 16:22:49
>>25
競わせる気満々すぎてわざとらしいよね+9
-0
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 16:23:01
寒いのなんてこっちの勝手だしカーディガンと膝掛けしてんのにまだ対策しろってか
デブは汗かいて痩せやがれ!+5
-35
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 16:23:04
>>1
通勤で炎天下では暑いから
露出の高い服の方が夏を楽しめて可愛いから+0
-14
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 16:23:08
>>1
その人に聞いたら?その上で「席を変えるよう頼んでみましょう」とか「上着着た方が良いのでは?」とか言えるじゃん+9
-1
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 16:23:10
>>7
上司に訴えたら良いよ、それでも改善しないなら他の機関へ相談+41
-1
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 16:23:17
>>1
綿の腹巻とカーディガンは必須
あとこまめに動かないから寒いんだと思う+10
-1
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 16:23:19
病院、銀行、郵便局で呼ばれるまで待ってると寒いから
薄手のカーディガン持って行ってる+13
-1
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 16:23:42
今日ヤバない?
外、呼吸できなかったよ+29
-3
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 16:23:51
>>11
文章が理解できない
誰か解説して+35
-3
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 16:23:52
>>1
『寒がる人の言い分』なのに、1コメから暑がる人の言い分で草+47
-2
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 16:24:04
生理中のエアコンは特に冷える+3
-3
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 16:24:12
普段はエアコンガンガン派だけど風邪ひくとめちゃくちゃ寒く感じる+1
-0
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 16:24:21
真夏は外は暑いけど、飲食店とか商業施設とか室内は寒いから困る。
ノースリーブじゃなくて普通の半袖でも寒いと思うときがある。
カーディガンを持ち歩くのは邪魔だから嫌なんだけど、みんなどうしてるの?+11
-6
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 16:24:48
寒い人に合わせて(勝手に調整される)室温温い職場になって暑さから体調崩してる人いるよ+36
-4
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 16:25:06
寒いんだよ。ホッカイロ三枚貼ってレッグウォーマー履いてるよ。これ以上どうすればいいか分からないよ。だけど寒いとかギャーギャー騒いだりしない。
暑がりも寒がりもギャーギャー騒いだり、わざわざトピ立てて攻撃はしないな。+28
-7
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 16:25:14
>>7
25度で風が当たる席と28度超えでで淀んでる席があったりするんだよね、寒いのも暑くて辛いのもどちらも同じ部屋にある。
扇風機で空気を動かそうとしたら、寒い人が余計に寒がったりするから、もうどうすればいいのか。+44
-0
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 16:25:18
>>7
これ私です!本当に直撃でめちゃくちゃ寒いです!今も私は長袖で、夏なのに事務所でコートきてる人もいます。向かいの人は暑いらしくティッシュで汗ふいたり、汗垂れてる人もいます。
寒いなんて贅沢は言えないのですが、席替えしてくれー!+67
-6
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 16:26:00
>>3
アプリにしてさらに広告ブロック+10
-0
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 16:26:04
筋肉ないのは認める
けど内勤だと筋力落ちるの当たり前だよね+4
-2
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 16:26:11
>>26
暑がり割と高齢、太めじゃない?
滝汗かいてるし具合悪くされそうだから
寒がりは着込んで合わせてるよ+37
-9
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 16:26:22
>>23
逆に心配になってきたぞ
暑さを感じないとか体調は大丈夫ですか?+14
-0
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 16:26:51
職場で骨と皮だけみたいなオバハンが隣りのデスクなんだけど、1分おきくらいに「さぶっ……さぶっ……」とアピールしてくるのクソうざいわ
私も小声で「…サブちゃんビールちょうだい…」と言ってる+10
-5
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 16:26:57
今日くっそ暑いのに厚手で長袖のパーカー着てる男の子いたなー、暑くないのかなー+9
-1
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 16:27:03
>>16
イオンって基本暑いよねw 冬も暑すぎるw 半袖でいいくらいだわw+64
-0
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 16:27:50
>>42
離席して戻ったら扇風機止められてる。
隙間の多いレースの羽織るやつしか持ってきていない年配の人に。+23
-2
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 16:28:08
>>16
イオン 暑いですよ+49
-1
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 16:28:12
>>1
長袖着てますー!
プライベートでは頭も首も布を覆って防寒対策してます。
でもね、暑がりさん等から「何、その暑苦しい格好」って心無い事いわれ繊細な私のココロがキズつく事もあるの🥺
防寒対策をしている人は暑がりさんの気持ちに応えているのだから、イジワル言わないでくださいな。
お願いします🥺+33
-12
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 16:28:40
>>1
暑いのは、筋肉が多いか脂肪が多いからで、
寒いって言ってる人を無視して、エアコンガンガンにつけたがるのは、たいてい太ってる人+4
-17
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 16:28:59
>>40
わたしも気持ち悪くなって手足が痺れてきて、書類一枚読むのもマジで何度も見返すような状態になったことある。もう無理だから早退しようかと思ってたら、見かねた寒がりの人の上司が冷房強めてくれて、どうにか大丈夫だったけど。+10
-0
-
56. 匿名 2025/07/21(月) 16:29:48
>>16
イオン、暑いですよね
移動してると汗ばみます+35
-0
-
57. 匿名 2025/07/21(月) 16:29:52
基本暑がりなんだけど、冷房が直撃する席は寒すぎるから言い分はわかる
カフェとかなら避ければいいけど、職場だと避けようがないよね
パーカーや靴下履くくらいなら調整できるけど、それ以上の調整ってなかなか難しいよね+10
-0
-
58. 匿名 2025/07/21(月) 16:29:53
>>28
キレてるところ悪いけど、だったらカーディガンよりも更に厚い上着着れば?
スカートじゃなくてパンツスタイルにして厚い靴下も履けば?
レッグウォーマーだってあるじゃない
って言われるだけよ
あと別に太ってる人が暑がりとかじゃないからね+26
-7
-
59. 匿名 2025/07/21(月) 16:30:19
>>47
たぶん体質が変わったのか?
スッゴい暑がりだったのが
今年は寝る前に少しつけて
寝る時は窓も開けないで寝てる。
6月に軽い熱中症になってそれから
おかしいんだよね。+1
-3
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 16:30:48
冬だと思って着込めばいい
温度を下げてくるな+7
-1
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 16:30:51
>>16
マジで最近のイオンってなんであんなに暑いの
節電?+35
-0
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 16:31:14
>>28
寒がりのデブがダイエットして暑がりの痩せになったパターンも知ってる。+5
-0
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 16:31:34
>>28
デブの方が寒がりじゃない?
わたしわりと痩せ型だけどすぐ汗かくし暑がり
体温も高くて代謝いいんだねって言われる
脂肪って冷えるから、脂肪がいっぱいのひとは寒いと思う+22
-2
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 16:32:10
服脱げない人に合わせてくれい!
裸になるぞて!+5
-1
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 16:32:20
>>59
それは寝てる間に気づかないうちに召される可能性が高いので本当に気をつけてくださいね
+12
-0
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 16:32:59
>>59
温暖化する地球に合わせて体が適応した・・・?
冬は大丈夫だろうか。嫌味とかではなく、今の時期暑くないとなると、寒い時期が本当に心配よ。+0
-0
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 16:34:14
>>7
デスクの場所変えれば良くない?+25
-4
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 16:35:32
>>55
やっぱずっとほぼ無風に感じられるくらい暑いのは疲れるよね。体調崩した人、顔ずっと赤くて遠い目してたんだよ…あなたもまだ夏長いし気をつけてね+11
-1
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 16:36:05
>>39
自分の友人は外がどれだけ暑かろうが七分袖しか着ない主義になったよ
そもそも腕が出る服が嫌っていうのとコメ主さんみたいに上着を持ち歩くのは面倒だからって理由で+10
-0
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 16:37:29
>>1
寒さに弱くなったらもう老化の証拠+11
-2
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 16:39:01
>>23
年配の人は暑さを感じなくなるから、気をつけてね+14
-0
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 16:39:36
>>59
熱中症になってから体温調整がおかしくなったって言ってる人いた+11
-0
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 16:41:13
>>11
職場にカーディガンと膝掛け置いておくのはダメなの??わたしは常備しているよ~。でも暑がりなのか一度も使ってないな…+8
-1
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 16:42:03
うちの会社は古い建物だから窓辺の席の人は暑いし、エアコン直下の人は寒い。+1
-0
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 16:42:53
>>21
オフィスの中だけでもパンツ履いて中に極暖のレギンス履けば良くない?+7
-1
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 16:43:15
>>66
冬は寒くて毛布&羽毛布団2枚掛け&電気あんかを
使ってる。
冬なら暑い方がいいのかな?とは
思うけど...
熱中症で死にそうだよね。
+2
-0
-
77. 匿名 2025/07/21(月) 16:44:02
>>35
だって暑いんだもん(だからその日は薄着なんだもん)
エアコン効いてきて初めて寒いんだもの(だって今薄着なんだもん)+12
-1
-
78. 匿名 2025/07/21(月) 16:45:35
>>72
本当ですか。
私も熱中症になってからだから。
家の中の室温が30.9度でも
耐えられちゃって。
本当におかしいんです。+4
-0
-
79. 匿名 2025/07/21(月) 16:46:10
>>1
分かるぅ
わたしも暑いのに膝が痛いとかクーラー苦手とか言って切る人が居て耐えられない💦
こっちはキーボードに汗垂れてるって言うのに💢+8
-4
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 16:46:43
>>1
病院で働いてるけど、おばあちゃんで下着三枚重ね着の人とか結構いるよ。もちろん、羽織る系もかかさないから合計5枚とか。自衛されてる+8
-0
-
81. 匿名 2025/07/21(月) 16:48:34
風が直撃してる席は寒い
ちょっとズレるだけでかなり寒さは変わるから
席替えしたらよくなるパターンもあると思う+4
-0
-
82. 匿名 2025/07/21(月) 16:48:43
>>16
イオンで働いてた友人も暑すぎるって言ってたから節電だと思う。従業員やお客さん倒れたらどうすんだ+32
-0
-
83. 匿名 2025/07/21(月) 16:48:57
>>61
前にイオンモールのテナントで働いてたけど、休憩室も28℃以下には設定できなかったよ。
イオンで涼むなんてできないよね。+19
-0
-
84. 匿名 2025/07/21(月) 16:49:37
>>3
広告ウザすぎて邪魔だよね
何個あるんや!って苛つく+54
-0
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 16:50:01
>>1
極度の寒がりの人は知能が低い傾向にあるからそこまで考える事が出来ないんだと思われます+6
-7
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 16:50:20
>>1
32歳だけど、とにかく喉が弱くて今日も喉の痛みで薬飲んでいて、すぐ喉の風邪になるので、エアコンを昔からつけません。それで暑いことに慣れてしまい、エアコンつけなくても平気になりました。
なので、高齢者だけじゃなくて、若くてもエアコンつけない人いるのかも+2
-6
-
87. 匿名 2025/07/21(月) 16:50:22
>>12
オフィス勤務ならすべてフリーアドレスにするべきだね。
好きなとこで仕事したい。+8
-1
-
88. 匿名 2025/07/21(月) 16:52:27
>>58
他人にばかり厚着させて図々しい
職場のデブババァがおんなじ事言ってたわ
腹立つから冬は30度設定にしてやる
もちろん冬は寒がりに合わせてくれるよね?
+3
-9
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 16:54:05
>>3
制限入ったのかキッツいエロ広告減った代わりだか何だか知らんがで他の広告増えて更に止まるって改悪極まりないわ
+34
-0
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 16:55:41
職場に1人は必ずいる寒がりお局
何か羽織ればいいだけなのにそれはしないで寒い寒い文句言って勝手に温度上げる
営業や出入りしてる人や暑いって考えなくても分かるだろうに+2
-0
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 16:56:01
夏でも寒がりの人は甲状腺機能低下症とかだと思う+0
-0
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 16:56:32
>>16
3階の店舗なんて無風だし熱が篭って気分がどんどん悪くなる
あんなんでゆっくり選んでこれ買おう!なんてなるわけがない
売り上げないやろ?って不思議に思うわ
食べ物扱ってないからって軽く見過ぎ+27
-0
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 16:57:36
>>1
温度下げてもいいので風量を弱にしても文句言わないでね
そんなに暑いなら風が当たる席と交換してもらっていいですか?+3
-4
-
94. 匿名 2025/07/21(月) 16:58:05
>>16
あれやばいよね
屋内なのに普通に熱中症になる
子連れで荷物多かったり移動が多いとほんとしんどい
こないだなんてフードコートの冷房全然聞いてなくて、汗かきながらご飯食べたよ…+21
-0
-
95. 匿名 2025/07/21(月) 16:58:07
>>7
そうなんだよね。
骨まで冷えるとどんなけ着ても寒いんだよ。
頭痛もするし。+17
-0
-
96. 匿名 2025/07/21(月) 16:59:24
着てたら変な目で見るからだよ
寒いんだよとにかく寒いの
お腹壊すから着込みたいけど暑くないの~とか言ってきて鬱陶しいんだよ
こっちだってエアコンに耐えられる暑がりになりたいわ+2
-2
-
97. 匿名 2025/07/21(月) 16:59:50
>>88
もしかして2人だけの職場なの?他の周りの人への配慮無さすぎて…と思ったけど+6
-0
-
98. 匿名 2025/07/21(月) 17:00:42
>>12
前の職場(取り壊し間際のかなり古いビル)風直撃で傘さしたい!!って切実に思ってた
無事に席移動出来たからよかったけど耐えてた数日間地獄だった+4
-0
-
99. 匿名 2025/07/21(月) 17:01:56
>>88
私は大歓迎ですね
夏は勿論冬は寒くて辛いので助かります+2
-0
-
100. 匿名 2025/07/21(月) 17:02:54
>>1
私はそういった人を、恒温動物として不完全な存在だと脳内変換して自己解決してる+3
-1
-
101. 匿名 2025/07/21(月) 17:03:08
服着ても寒いよ
北風がクーラーだと仮定して、真冬に外で防寒してただ座ってるだけだと寒いでしょ
更に着込んでも寒いでしょ
末端まで冷えるから着込めば解決な訳じゃないんだよね+9
-8
-
102. 匿名 2025/07/21(月) 17:03:53
>>7
喉がやられるのよ…
直下は避けてくれたらガンガン冷やしてちょうだい!+11
-1
-
103. 匿名 2025/07/21(月) 17:04:40
>>97
デブ以外は寒がってるわ+3
-3
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 17:06:09
>>1
暑い人に合わせてる環境ばかりだったので寒がりに合わせてるとこあるんだ!と思った
寒ければ着込めばいいが暑いとどうもしようもない、熱中症の危険もあると思ってるから暑がりに合わせてしまう
すんごい凍えながらw
あっついあっついと下げられても文句言わずそっと上着羽織る人がいることも知ってほしい
譲り合いだよね
夏でも長袖と薄手の上着は必須
ただ、外と室内の気温差での着替えがめんどくさい
会社によっては〇度設定とかルールがある場合もあるからそれはコチラに言われてもどうしょうもない+5
-8
-
105. 匿名 2025/07/21(月) 17:08:36
>>35
エアコンが効くまでは暑い(からエアコンつけろ)
エアコンが効いてきて、はじめて寒くなる(から上着なんて持ってない)+5
-1
-
106. 匿名 2025/07/21(月) 17:11:43
>>99
確かに。ありがたいと思うかも私も。+0
-0
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 17:13:38
>>39
普通に持ち歩いてる+7
-0
-
108. 匿名 2025/07/21(月) 17:13:46
>>1
辛い食べ物に個人差があるように体感温度も差がある。20℃にしたら寒い、でも沢山着ると暑い。そんな感じ。もちろん長袖にパンツに靴下にカーディガン、膝掛けはマストアイテム。薄着のくせに寒いと言う人にはダウンを着せてくれてかまいません。+5
-0
-
109. 匿名 2025/07/21(月) 17:15:48
上着着ても顔とか首に風が当たると寒くて頭痛してくる 最悪フードかぶるけど+2
-0
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 17:16:42
>>44
アプリで見てるけど出てくる。
止められるの?教えてほしい!+14
-0
-
111. 匿名 2025/07/21(月) 17:17:14
無風は本当によくないよ
+3
-1
-
112. 匿名 2025/07/21(月) 17:18:04
寒がりなのは仕方がないけど
どうして勝手にクーラー消すの??
周りの人はどうなってもいいのかな
+7
-1
-
113. 匿名 2025/07/21(月) 17:18:49
>>7
風の向きを変えると幾らかは違うんではない?業務に差し支える位なら一時的な席替えをしてみたらどうか。+4
-1
-
114. 匿名 2025/07/21(月) 17:22:15
+4
-0
-
115. 匿名 2025/07/21(月) 17:24:19
>>8
薄着で寒い寒い言ってる人はマジでコレなんじゃ?!って思わなくもない。膝掛けして上着着ても寒いとかなら聞く気にもなるけど、何も羽織ったりもせず寒い寒いって言ってる人は本当にうざい。+9
-3
-
116. 匿名 2025/07/21(月) 17:33:39
着たら温かくなるのもの間違いなんだよね。
着ても着ても暖めても冷えるんたわ。+5
-2
-
117. 匿名 2025/07/21(月) 17:36:43
>>39
電車通勤通学で昔は特に電車がキンキンに効いてたから学生の頃から持ち歩いてたよ
今は外でもUVカーディガンやパーカー着てる人が多いかと。それを屋内では冷房避けに使えば。+3
-0
-
118. 匿名 2025/07/21(月) 17:37:08
>>114
効果あるけど、極度の寒がりさんにはそれでもやっぱり寒いみたいよ。
極度の人は多分設定温度29度で弱運転、扇風機使用禁止くらいしないと納得してもらえないんだと思う。
空気に動きがあるともう寒いみたいだから淀んだ部屋を別で用意してあげたい。+5
-0
-
119. 匿名 2025/07/21(月) 17:39:51
ほぼ全員事務職内勤っていう会社の休憩室、主がいてその人の基準で27℃なんだけど暑過ぎる…
一度温度を下げてみたら私が離れた瞬間スイッチまで走ってきて「温度変えさせていただきましたー」ってまた27℃に戻された
おかげで休憩中に熱中症になったし、せっかくの清潔な和室なのに使う人が日に日に減ってて腹立つ+9
-0
-
120. 匿名 2025/07/21(月) 17:43:45
>>1
前の類似トピで18℃にしろ!とか言ってた人かい??+3
-0
-
121. 匿名 2025/07/21(月) 17:45:50
暑い人は自前でサーキュレーター使うしかないかも
わたしゃ自宅でサーキュレーターオンリーだけど寒いくらいになるよ
ある程度冷房きいてる部屋ならかなり効果あると思う+1
-0
-
122. 匿名 2025/07/21(月) 17:53:18
半袖の指定服だから上に着ることができず辛い
休憩中は羽織ってるけど店内に出るときは着れないので+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/21(月) 17:55:17
>>121
ある程度冷房きいてたらハンディファンの弱で涼しいね
暑がりの私でもそれで間に合うこと多々ある
飲食店にしても職場にしても+2
-0
-
124. 匿名 2025/07/21(月) 17:55:45
>>39
UVのカーディガン常に持ち歩いてるよ
たまに中がめちゃくちゃ寒いところあるし
そのカーディガン使わなくてもずっとカバンに入れっぱなし+5
-0
-
125. 匿名 2025/07/21(月) 17:56:19
>>1
やぜやせないんですか?+5
-3
-
126. 匿名 2025/07/21(月) 17:58:29
>>7
職場の席でエアコン直接当たって極寒、トイレ休憩や通勤で外に出ると猛暑。自律神経やられるよね。着込んでもこればかりは対応できない。+43
-0
-
127. 匿名 2025/07/21(月) 18:02:38
>>50
そうそう、冬のイオンモールは夏並みに汗かく💦
どんなに極寒の日でもイオンモールに行く予定の時は薄手のロンTに上着で、上着は車に置いていく
子どもとゲーセン行った日には暑いわ空気淀んでるわで気分悪くなるもん+4
-0
-
128. 匿名 2025/07/21(月) 18:05:24
>>123
ま?暑がりさんでもハンディファンでも効くのは朗報🎶
+2
-0
-
129. 匿名 2025/07/21(月) 18:13:21
>>1
寒いというより風があたると体もだるくなるし、
何より肌がめちゃくちゃカピカピに乾燥して不快なのです。
オフィス寒ければ羽織りますが室内全体が冷えすぎて乾燥が嫌なのです+6
-0
-
130. 匿名 2025/07/21(月) 18:14:56
実際みんなが暑い暑いって言ってる中で一人だけ冬用のブランケット羽織ったり分厚いカーディガン着るのすげー勇気いるし変な目で見られて結構辛いもんがあるよ
しかもガワだけ厚着しても冷えるのは体内からだから頭痛するし
暑がりは脱ぐしかないのも分かるから合わせるけど、合わせてもらって当然という態度でいるだけでなく、そのへん譲歩されてる自覚は多少持ってて欲しいのが本音
あとこっちも体温上げるために筋肉をつける努力するので、太っていて暑い暑いと言ってる人は痩せる努力をしてほしい+7
-7
-
131. 匿名 2025/07/21(月) 18:19:43
>>26
その書き方だと寒がりが不健康でおかしいみたいじゃないですか?
適温てものもあるだろうし、
何より体型により違いも出るだろうし。太れない方や病気の方もいらっしゃるかもしれないのに。
なら逆に豊満な体型も言われることではないでしょうか。+23
-7
-
132. 匿名 2025/07/21(月) 18:25:46
>>42
もうエアコンなしでいいんじゃw
これなら寒がりさんもさすがに暑くて扇風機に文句言わないでしょ+1
-2
-
133. 匿名 2025/07/21(月) 18:26:35
>>26
いやいや、それは流石に決めつけ過ぎよ
私いたって健康で元気な若い頃から冷房で冷え過ぎるタイプで、マジで寒くなるんよ
行く場所によってはブランケット持って出かけたりしてる+16
-3
-
134. 匿名 2025/07/21(月) 18:28:42
>>116
そうそう、動かないと寒いんよ
着て解決するなら冬場とか暖房いらないし苦労しないんだわ+4
-0
-
135. 匿名 2025/07/21(月) 18:29:30
>>130
せめて水着オッケーになればいいのにね、どこでも
こんな暑いのに電車内とか30℃超えてて、ちゃんとした服装でみんな死にそうになってて空調服着てる私は見ていて不安でしかない
寒がりな人が多いお年寄りもずっと扇子やらで扇ぎまくってんだもの+2
-4
-
136. 匿名 2025/07/21(月) 18:31:24
>>134
冬はマジ暖房いらない!暑い!+4
-1
-
137. 匿名 2025/07/21(月) 18:31:29
>>101
常人が過ごせる温度でそこまで寒いなら何か病気なのかもよ+6
-1
-
138. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:30
>>126
冬は大丈夫なの?
夏より温度差あると思うけど+4
-2
-
139. 匿名 2025/07/21(月) 18:36:35
>>136
いやあんたそれ更年期だと思うよ…
私も段々きてるからわかるけど
体の芯から変な暑さくるよね+3
-1
-
140. 匿名 2025/07/21(月) 18:36:38
>>130
ちょいデブで筋トレして痩せたら余計暑がりに仕上がりました。すみません😢⤵️⤵️
+4
-1
-
141. 匿名 2025/07/21(月) 18:37:23
>>1
暑いからとエアコンを18℃とか20℃とかエアコン設定ギリギリまで下げるのもどうかと思う。+3
-1
-
142. 匿名 2025/07/21(月) 18:39:57
>>134
それなら冬も夏みたいな格好してるの?
着ても解決しないなら夏服のが何かと楽だし良いね!+1
-3
-
143. 匿名 2025/07/21(月) 18:41:16
>>139
子供の時から暑がりでした
ちなみに家族もみんな暑がりです
子供の時から更年期だったってこと?+4
-1
-
144. 匿名 2025/07/21(月) 18:43:36
>>143
そんな特殊体質ファミリー想定外ですわ😂
北欧人の血を引いてるんやろきっと+1
-5
-
145. 匿名 2025/07/21(月) 18:47:34
寒がりに太ってる痩せてるてあんま関係ない気が
太ってるのに寒がりの人もいるよね?
ああいうのは脂肪が冷えてるのかな+3
-0
-
146. 匿名 2025/07/21(月) 18:50:50
>>1
女性は冷え症が多い
それより主が痩せろ+3
-4
-
147. 匿名 2025/07/21(月) 18:54:17
>>134
冬場と夏場のクーラーの効いた部屋を同列に語ってるのはヤバい
真面目に筋肉量が足りてないんじゃないの+5
-1
-
148. 匿名 2025/07/21(月) 18:55:25
>>12
私も普段冷房が寒いと感じる事はないんだけど、
この前バス乗ったときに冷強風が直撃して鳥肌すごいしお腹痛くなりそうで怖かった。
席によって寒いのはあるかもしれない。+10
-1
-
149. 匿名 2025/07/21(月) 18:56:08
>>3
でもエロ広告が減ったのは評価できるよ+4
-0
-
150. 匿名 2025/07/21(月) 18:58:16
>>12
まさにそれでした
もともと冷房が苦手な上に頭に直撃の冷風💦
なんとか周りの人に理解してもらいダンボールで風向きを調整しました
もちろん厚手のカーディガンを羽織っていましたが、周りの人達に感謝しましたよ
+5
-0
-
151. 匿名 2025/07/21(月) 19:07:46
>>140
ダイエット成功おめでとうございます!元の体型を自分で変えるのって大変ですよね…
細身でも普通体型でも暑がりな人もいて、それはそれ以上どうにもならない自然な体質の問題が多いと思うから謝らないでください!
決して暑い辛さが分からないわけではないので、体質的な暑がりも大変そうだなって思ってますし、逆にシーンによっては寒い寒いってなるのが申し訳なくも思います
体質改善を願って私も頑張ってもう少し筋肉つけます😭+1
-1
-
152. 匿名 2025/07/21(月) 19:12:58
さすがに冷房を強風で18℃にされるときつい
これが毎日続くとどう防備しても冷えが蓄積してしまう
しかもこれが11月まで続く、、、+5
-3
-
153. 匿名 2025/07/21(月) 19:24:42
厚着して仕事してるけどエアコンで寒い。頭痛や吐き気も出てきたときは体温35度になってる。
帰宅中は30分厚着のまま外を歩くけど暑くなくて、閉め切った自宅に帰って数分したら暖かくなってくる感じです+5
-2
-
154. 匿名 2025/07/21(月) 19:30:38
>>1
会社での話?
何度設定になってるのか気になる。
うちの会社は暑がりの人に合わせて18℃になってるから
女性の8割は黙って長袖のカーディガン羽織ってるよ。
それでも一部の人(男女とも)は「暑い暑い」言いながら汗ダラダラで、そっちに温度合わせてるのに暑い暑いうるせーなと思われてるよ。+9
-5
-
155. 匿名 2025/07/21(月) 19:39:57
>>26
家族が数年やたら寒がってたけど
やはり病気だったわ(健康診断等では見つからなかった)
だから冷えのある人は体質とかいってないで
健康診断なり受けたほうがいい。+10
-8
-
156. 匿名 2025/07/21(月) 20:12:43
>>31
横だけど、
しかたないので自衛してくださいとか言われて+6
-0
-
157. 匿名 2025/07/21(月) 20:18:16
>>3
マナーモードにしてるのに音楽が流れる広告
スルーしたくてもスクロール途中に勝手に飛び出てくるからどうしたものか…+6
-1
-
158. 匿名 2025/07/21(月) 20:32:37
扇風機の風浴びてるだけで鼻水が出るんだが+0
-0
-
159. 匿名 2025/07/21(月) 20:43:52
>>1
着ますよ
秋用の長袖着てそれでも寒ければ使い捨てカイロを貼るし
頭が冷えるからニットのヘアバンドで防ぐこともある
寒さは防げるから暑い人優先で良いと思う+7
-0
-
160. 匿名 2025/07/21(月) 20:47:05
>>153
スーパーやカフェも同じで冷房が効いた室内から暑い外に出ると暖かくてほっとする
私の場合は冷えるけどだからといって冷房が嫌いというわけではなく
暑い時もあるから暑がる人の気持ちもわかる+4
-0
-
161. 匿名 2025/07/21(月) 20:59:53
>>19
「夏に寒がる人の言い分が聞きたい」トピでそれを書き込む意味…+8
-2
-
162. 匿名 2025/07/21(月) 21:00:47
どうせ着込めとか言って聞いてくれないから、黙ってヒーターつけてるよ
寒いんだもん+6
-3
-
163. 匿名 2025/07/21(月) 21:05:00
>>1
暑がりのデブ率よ。
痩せて脱げ。こっちが着るのはそれからだ。+5
-8
-
164. 匿名 2025/07/21(月) 21:16:41
席が選べたらうれしい😭
冷房直撃席たから、顔も手も冷たくなる!+2
-0
-
165. 匿名 2025/07/21(月) 21:55:29
>>3
指が触れてしまったら何をどうやっても広告が開いてしまうシステムに毎回イライラする+20
-0
-
166. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:41
>>7
不思議なのが、直撃してもいないのにやたら寒がる人いない?+4
-2
-
167. 匿名 2025/07/21(月) 21:58:23
>>11
エアコン効いてきて初めて寒くなったら膝掛けでもカーディガンでも使ったら?+2
-1
-
168. 匿名 2025/07/21(月) 21:59:01
>>7
頭や顔周りが冷えるのが良くないんだよね。カーディガン羽織って膝掛けすりゃ解決するんだから着とけよって思ってる人多いけど、頭の放熱って多いから頭にクーラー直撃してそこから体温奪われまくってる人は実はカーディガン等で全く解決しないことが多い。寒い側もこれ知らないで頭以外に厚着して寒がってる人多い。
つばつきのニット帽とマスクなどをするとだいぶいいから会社OKなら対策としてオススメ。会社はオフィスカジュアルが多いのでニット帽は大抵認められないというね…あとニット帽は大袈裟で見た目暑苦しいからやめろとか言われる。+15
-0
-
169. 匿名 2025/07/21(月) 22:00:13
>>15
カイロ使ったら?+5
-0
-
170. 匿名 2025/07/21(月) 22:02:42
>>18
夏だからっていう先入観があると思う
冬物の上着着れば暖かいよ+2
-5
-
171. 匿名 2025/07/21(月) 22:04:34
>>78
お年寄って暑さ寒さを感じる力が弱ってくるんだけど、あなたの場合熱中症によって体温調節とか感じる脳がちょっと壊れてしまったとか?
暑くなくてもエアコン使って温度管理だけはしといた方がいいと思う。
お年寄りも暑くないからとエアコンつけずに熱中症でなくなる人多いから。+4
-0
-
172. 匿名 2025/07/21(月) 22:06:08
>>21
スーパーの店員さんってレジの足元に小型のヒーター付けてるよね。同じ発想で五千円くらいの薄型の折りたたみパネルヒーターが売ってるから事務職におすすめだよ。前の職場で支給されて使ってた。+1
-0
-
173. 匿名 2025/07/21(月) 22:09:09
>>44
アプリのほうが出てくる
ブラウザで広告ブロックのほうが快適+1
-1
-
174. 匿名 2025/07/21(月) 22:09:56
>>39
商業施設で寒いのが嫌だからカーディガン持ち歩いてる。+5
-0
-
175. 匿名 2025/07/21(月) 22:10:08
>>26
健康診断オールAでジム行って筋トレしてるけど寒いよ。細身ではあるが痩せすぎではない。こればっかりは体質によるとしか。デブとか肝臓が理由で健康診断やばいおっさんは大体暑がりだから不健康が理由はなんか違う気がする。
私も自分がおかしいのかなーと色々調べたけどマジでなんも異常ないのよ…自律神経弱いタイプなんですねーで終了。中には甲状腺などに問題ある人とかいるかもしれないから調べるのも手だけどね。+11
-2
-
176. 匿名 2025/07/21(月) 22:11:02
>>41
偉い。そこまでやって寒いなら仕方ない。+1
-0
-
177. 匿名 2025/07/21(月) 22:12:33
>>42
わかるー!!
エアコンの風が当たらないようにしてるのに、ちょっと扇風機の風が当たっただけでまだ寒いって言うの!
隣にいるこっちまで冷気なし&無風で死ぬわ!+5
-0
-
178. 匿名 2025/07/21(月) 22:13:50
これはあれだね、席決めをする上司のせいでみんな揉めてる。+3
-0
-
179. 匿名 2025/07/21(月) 22:14:31
>>45
私痩せ型ガリガリなのに暑がりだわ。
何でだろう。+3
-0
-
180. 匿名 2025/07/21(月) 22:39:50
>>49
生地が着ると涼しくなるカーディガンかも+0
-1
-
181. 匿名 2025/07/21(月) 22:48:57
>>1
温度より風が嫌
温度下げても良いから
風量は弱にしてください+1
-0
-
182. 匿名 2025/07/21(月) 23:59:13
>>16
イオンてエアコン壊れてても修理しないで経費削減してるよ😒💢
お客さんからクレームでも入らないと直さないドケチだよ、まあ業務用だから1台修理しただけでも数万じゃきかないだろうからかね? 暑い店舗あったらどんどんご意見送ろう!+7
-0
-
183. 匿名 2025/07/22(火) 00:00:09
>>179
甲状腺も関係あるかも
気になるなら内分泌科で検査できる+0
-0
-
184. 匿名 2025/07/22(火) 00:04:20
>>31
他の機関とはどこの事?
労働管理?
小さい会社には労働管理の部門なんかないよ。
+1
-1
-
185. 匿名 2025/07/22(火) 00:25:48
>>19
職場で席交換できないかと上司にいったら、あそこは風強いから皆嫌がるんだよね。
だったら風の位置を変えれないでしょうか?
構造上無理なんだよね。
皆嫌がっている席に、我慢して座っててと言われたので、研修中でしたので辞めました。新人だから舐められたんでしょうね。
皆が寒さに理解あると思っている?クーラーごときでと思ってるんですよ+2
-0
-
186. 匿名 2025/07/22(火) 00:38:28
>>12
稀じゃなくて普通にある。
冷房の真下じゃなくても場所によっては冷たい風がもろにきて寒い場合ある+3
-0
-
187. 匿名 2025/07/22(火) 00:41:01
>>26
確かに痩せてる時は寒がりだったわ
体重増やして筋肉量多い今は寒がりじゃない+3
-2
-
188. 匿名 2025/07/22(火) 00:42:48
>>48
ごめん、最後の文章意味わかんないんだけど何?+1
-0
-
189. 匿名 2025/07/22(火) 00:43:32
>>49
たまにいますよね
あと生地の厚い黒タイツとか+0
-0
-
190. 匿名 2025/07/22(火) 00:44:21
>>53
筋肉つけなー+2
-1
-
191. 匿名 2025/07/22(火) 00:51:29
>>114
これあるだけで全然違う+2
-0
-
192. 匿名 2025/07/22(火) 00:53:40
>>12
この前入った店がカウンター数席と四人かけのテーブル二つのみのそんなに広くない店内。
風直撃の席に通された。推定温度18度の強風。
席交換お願いしたが、昼過ぎたら混むからと拒否された。
どうしようかと思ったが、風強すぎて無理だったので、注文せずに帰りました。
理解できない方は風と寒さの関係について調べてほしい。着こめばいいと言う問題ではないです+8
-0
-
193. 匿名 2025/07/22(火) 00:56:46
>>138
自然の寒さと機械で作られた風は全然違います+6
-0
-
194. 匿名 2025/07/22(火) 01:53:17
>>83
28℃でも湿度が高かったら熱中症リスクあるのに恐ろしい+4
-0
-
195. 匿名 2025/07/22(火) 03:03:15
>>1
職場が制服で好きに着込めないんだが、そういう場合はどう思います?
自分が暑いからと他の人やお客さんのことはガン無視で温度下げまくる人は自分勝手だなと思ってる+0
-0
-
196. 匿名 2025/07/22(火) 05:19:47
>>26
それ職場の太めの人がデカい声で定期的に豪語しててうるさい
わざわざ若い細めの女の子がいる前で言ってるから嫌味混ざってると思う+7
-2
-
197. 匿名 2025/07/22(火) 06:21:16
>>188
考えろ、すぐ聞くな+0
-0
-
198. 匿名 2025/07/22(火) 07:01:40
アラサーになったら冷える冷える言ってる人がたまにいるけど、みんなそうじゃないからね。私は酷い暑がりだから。
アラフォーアラフィフ以上の人ならわかるけど、まだ代謝が落ちるとは言い難いアラサーがさもみんな冷え始めるような言い回しに違和感を覚える。
学生時代に真夏でも長袖の服を着ていて、酷いとブレザーやカーディガンを着てた人だったの?それなら生まれつきか病気を疑ってほしい。
別にアラサーは冷えない。+1
-1
-
199. 匿名 2025/07/22(火) 07:08:51
更年期障害もあるんじゃないの?+0
-1
-
200. 匿名 2025/07/22(火) 08:27:09
>>1
そんなに寒がりなら座りっぱなしの仕事なんてやめちまえ💢+3
-1
-
201. 匿名 2025/07/22(火) 08:28:08
>>172
ヒーターつけるなんてやめてくれよ。足用ホッカイロでもつけとけ+0
-3
-
202. 匿名 2025/07/22(火) 10:22:33
>>101
昼間だと外で10℃で陽当たり良いと暑く感じるから曇っているか夜の10℃以下の状況の話ですよね?
そんな室温になる冷房あるんですね
暑がりなのでどこのメーカーが教えてください!
最近のはイマイチどこなメーカーも効きご悪いからそんなキンキンに冷えるのマジ欲しい!+0
-0
-
203. 匿名 2025/07/22(火) 10:27:17
>>193
温度差の話だと思っていたけど自然の風の話だったんですね
もうここまで揉めるんだしエアコン禁止で窓開けて自然の風だけでやってくべき時代なのかも
ヨーロッパとかそんなみたいだし日本は遅れていますよね+0
-3
-
204. 匿名 2025/07/22(火) 12:30:06
>>1
寒い寒いうるさい人ってなんで羽織持って来ないんだろうね。+2
-1
-
205. 匿名 2025/07/22(火) 13:49:49
>>36
本当にね。寒がる人の言い分書いたらぶっ叩かれそうで怖い…+1
-0
-
206. 匿名 2025/07/22(火) 13:52:33
>>40
今年の春までいたうるさいお局がめっちゃ寒がりで、夏は地獄だったけど辞めてくれたおかげで快適な室温で仕事できるようになったよー
上の人から「あなた以外は暑がってるから上着を着るとか工夫してなんとかできないか」と言われれば「夏は薄着の季節なのに!あれこれ着てたら仕事しにくい(大して動きもしないのに)」「エアコンの風が当たらない場所とデスク変えたら?」と言われれば「あっちは暗いから嫌なので(老眼のくせにメガネ使わないからと言われてた)」と、色々提案しても却下
仕方ないから私たちが個々に卓上扇風機使ったりしてたんだけど、「ねぇ💢あんた汗かいてるでしよ!臭いのよ💢身体こまめに拭くとかしてよ💢」と怒られていた人がいた
ここで汗かく人間いるのはお前のせいもあるだろ…と思いながら聞いてた+5
-0
-
207. 匿名 2025/07/22(火) 14:20:03
>>1
1人の寒がりおばあさん(骨と皮、長袖だけど夏仕様。上着は着たくない、膝掛やストールは面倒くさいそう)のためにエアコンをつけないか弱める相談が出て、嘘だろと思った。
30人暑いのに、自衛せず、体質がとか喉がとか言い訳ばかりして寒いから止めてほしいと要求する1人は困るので、そこは努力してほしい
あと、吹き出し口直下の人は本当につらいのは分かるので、一時的にでも仕事の席替えを変えてもらうよう相談したり、あと、公務員だと上司が規定以外のことをしたがらなくて全く柔軟に対応してくれないから、その上司に一時的に席代わってもらって寒さ体験してもうくらい強硬するのと、体調不良になることでお前の管理不行き届きになるが?くらい脅していいと思う+1
-1
-
208. 匿名 2025/07/22(火) 14:34:46
>>53
私も言われました。
「この時期に長袖?見てるだけで汗出てきたwこっちは肉布団着てるから暑いのかな。脱げるなら脱いであげたいくらいだわ。」
って言われて何も答えられませんでした。+3
-1
-
209. 匿名 2025/07/22(火) 15:11:41
>>1
夏が好きで冬が寒くて体が思うように動けなくなって体調崩すから苦手。
家では冷房嫌いな猫とずっと一緒に暮らしてて冷房つけてても窓開けてぬるい空気入れて室温上げてるせいか、職場の冷房がキツくて毎日お腹壊して鼻水垂らしながら仕事してる…
事務だけどだっさい作業着が制服だから一年中長袖の厚手の作業着着てブランケット膝にかけてる。
席替えして欲しいんだけど、受付兼ねた席だから誰とも変わってもらえない…夏も冬も頭上からの風で寒くて頭痛くなって指がかじかんでる。
退勤して外に出るとじんわり温かくて解凍されるようでぽかぽか幸せーって思う。
食品会社だから事務とはいえ数ヶ月お腹壊してるの問題あるんだけど、どうにもならなくて困ってて…
お医者さんにも相談してるんだけど毎年の事だし、お腹壊してる間は仕事は休んだ方がいいって言われるけど789月と3ヶ月も仕事休めないし。
席替えできない以上転職するしか解決策がないかなあ。と思ってる。+1
-1
-
210. 匿名 2025/07/22(火) 15:15:51
ずっと動き回ってる職業だと暑いんだよね
同じ職場だけど役職ついて義務仕事めちゃくちゃやらなきゃらなくなって事務所によくいるようになったんだけど、動かないと同じ温度でも寒く感じる
+0
-0
-
211. 匿名 2025/07/22(火) 15:16:54
>>154
それはひどいね
うちは食堂は25度で各部署はそれぞれの部署ごとに温度違うなあ
+0
-1
-
212. 匿名 2025/07/22(火) 15:19:07
夜は寒くて扇風機にするときある…
自分だけだから他の人には支障ないし
他の人いるからエアコンつけて布団被るかな+0
-0
-
213. 匿名 2025/07/22(火) 15:54:39
>>15
本当に、夕方になると指先がかじかんでくる。首にストール、足はレッグウォーマー仕込んでるけどさすがに手袋はできない。必死で温かい飲み物飲んでるけどね。+1
-0
-
214. 匿名 2025/07/22(火) 18:31:56
>>195
私冬はババシャツ180でニールタイツとか着てた
さらにそこまでうるさくないからレッグウォーマーも
制服でも工夫できるのでは
最近は昼休みに外に出るとベストを脱ぎ捨てたい衝動に駆られているけど・・・
なにがクールビズだよ・・・+0
-0
-
215. 匿名 2025/07/23(水) 07:52:42
>>187
ただ痩せてる太いじゃなくて、おばさんになると更年期や太くなったりで滝のように汗かいてるから、下げたくても下げられないから若い子皆んな羽織必須+1
-0
-
216. 匿名 2025/07/23(水) 08:49:19
>>202
ん〜…「冷え性はどれくらい寒く感じるのか」の例えに突っかかってこられてもねぇ…
例えだと分からないなんてどれだけ脳みそに脂肪が付いてるんだろう…
可哀想に…+0
-0
-
217. 匿名 2025/07/24(木) 13:57:33
いるねえ
設定温度29度でも寒いって言ってる家族+0
-0
-
218. 匿名 2025/07/31(木) 09:13:24
>>119
27度は暑いやろ。
ていうか、その人は上着とか着てないの?+0
-0
-
219. 匿名 2025/08/01(金) 08:01:05
>>218
めちゃくちゃ暑いよ
昨日はついにエアコン消されてたからそろそろ救急車来るわ…
例の人物はカーデガン着ていつも読書してるけど見るからに筋肉が足りてないから代謝が悪くて寒いんだろうなって思う+0
-0
-
220. 匿名 2025/08/18(月) 23:00:29
>>82
フードコートで長時間居座ったり、涼みに来て一日中過ごす奴がいるから
そう言う奴らに長居されても利益にならない上に買い物客の邪魔にしかならないから、追い払うために涼しくしないんだと思う+0
-0
-
221. 匿名 2025/08/21(木) 10:38:47
>>51
編み目のぎっちり詰まった分厚い羽織るの着ろよって感じだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する