-
1. 匿名 2025/07/21(月) 13:55:25
オイルクレンジングを使用してる方で語りたいです。
主は10年前からDHCの薬用ディープクレンジングオイルを愛用していますが、ここ最近はONE BY KOSEのポアクリアオイルも気になっています。
ポアクリアオイルを使用された方がいたら使用感などを教えて欲しいです🙇♂️+40
-3
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 13:55:48
ポア+7
-3
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 13:56:02
ずっとシュウウエムラ+78
-7
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 13:56:18
シャウウエムラ+15
-8
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 13:56:31
ファンケルが一番突っ張らないからずっとリピートしてる。+76
-7
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 13:57:55
シュウウエムラってそんなにいいんですか?
私はドラストでその時安いクレンジングオイル適当に買って使ってるけどそんなに違いがあるものなのか気になる!+90
-2
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 13:58:12
ガルちゃんでシュウウエムラ人気だよね
そんなに他と違うの?+53
-1
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 13:59:39
>>2
ポアだポア!生意気なやつは全員ポアだ!+4
-18
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 13:59:47
やっぱりこれ+58
-7
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 13:59:52
+114
-4
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 14:00:23
>>6
ニキビできやすい敏感肌だけど肌荒れしにくくなる
がるでシュウウエムラ使ってて、高いからやめたけど特に変化なかったっていうのを見て自分も変えてみたけど荒れた
+26
-4
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 14:00:35
石破さんの記者会見のトピまだー?+1
-15
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 14:01:07
オルビスはどう?+25
-1
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 14:01:17
+62
-9
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 14:01:22
>>6
ファンケルでさえ突っ張る敏感肌だけどシュウウエムラは突っ張らない+13
-9
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 14:01:57
>>7
オイルクレンジングも合う合わないがあるから、高いのかって合わなかったら絶望
ちなみにDHC使うと肌がガサガサになって絶対ニキビできるし色んなトラブル出るから、ちょっと試してみよう、って気軽に挑戦できない+10
-10
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 14:02:19
私はシュウから菊正宗のクレンジングオイルに変えました。潤いはあるけどシュウより洗った感があってサクラに近い感じがします。+26
-1
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 14:03:13
>>4
ちょっとウインナーになってるよ+174
-3
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 14:03:19
ずっとこれ
ソフティモ クリアプロ 酵素クレンジングオイル
これ使う様になってから肌が滑らかになった
脂肌の自分に合ってるんだと思う
W洗顔不要らしいけどあったした方がいい気がする+34
-4
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 14:03:32
ファンケルの黒つかってる+15
-1
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 14:03:54
>>3
もう値上がりについていけなくなった〜🥹+57
-3
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 14:06:16
>>14
濃いメイクしないからこれ使ってる
肌が突っ張らなくていい+28
-1
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 14:06:37
しっかり落ちて角栓黒ずみも改善されるクレンジングオイルないかしら?+12
-0
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 14:06:45
>>6
オイルだけどサラサラなので粒子が細かい分、角栓とか拾ってくれやすいと思う
あと流したあとの保湿感がすごい+31
-3
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 14:06:51
>>1
菊正宗を長く使ってる。
刺激がなくメイクも落ちるし、薄肌にあってるからこれからも使うよ!+24
-0
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 14:07:06
アクセーヌもいいですよ!+6
-1
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 14:08:39
dプログラムのクレンジングオイル
汚れ落ちもいいし肌が荒れることもなかった
(もちろん人によって合う・合わないはそれぞれあると思う)
1週間~10日ぐらい使えるミニサイズもあるので試してみてほしいです+24
-3
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 14:10:08
ONE BY KOSE使ってるけどANESSAの日焼け止めミルクがちゃんと落ちてるかわかんなくて気になる
サッパリ感もないからこんなもんなのかなーと+6
-0
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 14:10:27
ファンケルのマイルドクレンジングオイルを発売当初からずっと使ってるわ+16
-0
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 14:10:31
>>18
わろた+80
-0
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 14:11:10
肌がよわいのでセララボのプラチナムクレンジングオイルをずっと使ってる。+9
-0
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 14:11:32
クレンジングオイルに万超は貴族
年収200万の私はビオレザクレンズ
(ちと高いが💦)
500円程のハイピッチでも問題なかったけど
+24
-7
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 14:12:15
>>9
8月からまた値上げだもんねー。代替品になるものを探したいよ。+35
-2
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 14:12:42
アテニアのオレンジ。香りが好き。
+28
-1
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 14:13:10
若い時ニキビ肌で肌の調子良くなかった頃使っていたのがDHCクレンジングオイル、FANCLのクレンジングオイルに変えて肌荒れは改善されてきて、40代からは雪肌精のクレンジングオイル一筋肌状態良好なのでこれからも雪肌精かな+9
-1
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 14:17:59
>>9
私もこれに戻って来ちゃった。ファンケル、松山油脂、シュウをローテして使ってる。+10
-0
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 14:19:02
資生堂のTISS黄色
あとマツキヨベビーオイル+12
-3
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 14:19:06
>>10
混合肌だけどすごくつっぱって使えない
価格の割に評判いいのに+11
-1
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 14:19:51
>>7
気になるなら何種類かセットになってるミニサイズのスターターキットも売ってるから使ってみるといいよ
私はいまいち合わなかったから評価の良さで飛びついてでかいサイズ買わなくてよかった
でも悪い評価めったに見かけないし良いものではあるんだろうね、高いけど…+21
-1
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 14:20:10
>>10
私はガルでオススメされてからリピしてる
拡散がザラザラ出て来て嬉しい+8
-5
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 14:22:35
昔のクレンジングオイルだとガサガサになるのが多かったけど、今のはもっとマイルドな使い心地になってて割とどれも良く感じる
私は毛穴が気になるからそこに効果あるの使ってるよ
ソフティモの毛穴小町か、専科のビューティークリアオイルが好き+10
-0
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 14:24:11
>>40
よこ、わかる
実家の母が使ってるから実家帰った時借りるんだけど途端にザラザラが大量に取れる
普段はニベアのオイル使ってるけどこっちもまあまあ取れる+6
-1
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 14:27:31
シュウウエムラいいんだけど、高いのよね
今みたいに細分化されてなくて、450mlで5000円くらいの時のやつ使ってた+27
-0
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 14:27:47
肌のこと考えるならオイルクレンジングじゃない方が良いのかなと思うけど、界面活性剤不使用って書いてあれば大丈夫?+1
-0
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 14:30:28
ちふれのクレンジングオイル+4
-0
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 14:31:57
>>6
使ったけどファンケルとなんら変わらなかった
検証とか成分とか語れる人の話聞いてもファンケルでいいやって感じ+7
-8
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 14:33:02
>>18
色も似てるしな+33
-0
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 14:34:09
>>11>>15>>24
レスありがとうございます
お高いのでお試しで買うのも勇気いるけど私は敏感肌でニキビできやすいのでとりあえず一度試してみようかな…
+5
-0
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 14:34:22
>>3
性能ピカイチなんだけど度重なる値上げでやめた+32
-0
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 14:35:31
いろいろ試しても結局ファンケルに戻る。
もうちょっと大容量で売ってくれないかな+6
-1
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 14:36:10
>>42
角栓なのに拡散になってたー🙇♀️+20
-0
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 14:37:42
>>7
美容部員やって時、他メーカーだけどシュウウエムラ使ってる人多かったよ
2-3万のクレンジングより私は肌にあってた+13
-4
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 14:40:22
ESTのこすらないクレンジングオイル気になる。+2
-1
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 14:43:18
>>3
値上げになんとかしがみついてるけど、そろそろ限界来そう。+30
-0
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 14:45:43
>>13
オルビス私的にすごくいいです!乳化が素早くできて毛穴も綺麗になってさっぱりする。+23
-1
-
56. 匿名 2025/07/21(月) 14:48:35
>>23
ファンケルの黒いやつ+6
-0
-
57. 匿名 2025/07/21(月) 14:48:35
>>5
私もFANCL長年愛用中
シュウウエムラやDHCとか使ってみたけど、FANCLが一番毛穴のザラザラがなくなる気がする+15
-0
-
58. 匿名 2025/07/21(月) 14:49:55
たまにしかメイクしないからシュウの大きいやつで半年くらいはもつからコスパも気にならない
毎日メイクの人には確かに高い+3
-0
-
59. 匿名 2025/07/21(月) 14:51:54
>>10
シュウ使ってたけど値上げしすぎて今はこれ。
ジャブジャブ使えるし、使い心地もそんなに変わらない気がしてる。+31
-0
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 14:56:53
次のステップで粒マスタードスクラブしたくなった+3
-1
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 14:57:04
セブンイレブンに売ってるボタニカルフォースのが好きです。+8
-1
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 15:04:47
アクアレーベルがリニューアルで旧品700円で買えたから大量に買った
安くてもとりあえずサラサラなやつは化粧やザラつきは取れる
ただ鉱物油っぽい変な皮膜感が肌に残るから、石鹸洗顔もしないとニキビになる
高いやつはダブル洗顔不要で肌に負担にならないよね+6
-1
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 15:07:09
ファンケルのマイルドクレンジングオイルと無印をいったりきたり…。使い心地は断然ファンケルだけどコスパ悪い〜+3
-0
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 15:08:43
これ
安いし香りもよくてお気に入り
ずっとDHCだったけど高くて乗り換えた+7
-0
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 15:09:31
毎日メイクするわけじゃないからシュウウエムラの大きいやつが一年近く持つ
毛穴の黒ずみなくなるし、つっぱらない
アテニアもまあまあいいけどやっぱりシュウだなぁ+6
-1
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 15:10:10
>>3
定期購入してるけどたまにファンケルとか買うとよく落ちるなぁって思う。定期購入やめようか迷ってるうちに次のがくるけどあまり品質はよくない気がする。+11
-2
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 15:11:48
>>4
字の並び的に
シャウエッセンかとおもた
思い込みって怖いな+9
-1
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 15:11:59
>>13
新しく出たやつめっちゃ落ちる!ただ年齢的に落ち過ぎて大丈夫かと思うからリピしていない。
若い人はいいのでは?+15
-0
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 15:12:51
マニョのオイルクレンジング+10
-1
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 15:14:22
>>22
しかも、お財布に優しいお値段。このシリーズの洗顔フォームもなかなか良い+14
-0
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 15:15:12
>>6
ファンケルからシュウウエムラにした時、また洗いてぇってくらいもちもちになった。一回味わうと戻れない感じ。もう戻らないって覚悟のもと使ったらいいと思う。+26
-4
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 15:16:43
みんないくら位の使ってる?私は150mlで1200〜1500円くらいのを目安にしてる+9
-1
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 15:19:51
>>1
ポアクリアオイルは期待したほど毛穴への効果は分かりませんでした
安くて良かったのは毛穴小町です+15
-0
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 15:30:59
>>6
洗い上がりしっとり
w洗顔不要だけど洗顔してるてガルに書いたら、美容成分落ちて勿体ないよって言われた+1
-1
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 15:32:12
>>6
高いよね。みんなそんな高いの使ってるのね…+18
-2
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 15:33:56
>>14
化粧品成分のスペシャリストのインスタグラマーが推してた。安いから首までたっぷり使えていい。+16
-1
-
77. 匿名 2025/07/21(月) 15:34:22
>>74
洗顔やクレンジングで美容成分入ってるやつって、そんな都合よく良い成分だけ肌に残るのかいつも疑問
どういう仕組みなんだろう+42
-0
-
78. 匿名 2025/07/21(月) 15:38:48
>>3
いろんなボトルがあるけど、やっぱり茶色のが一番良いのかな+12
-0
-
79. 匿名 2025/07/21(月) 15:45:09
>>7
がるちゃんでって言うより、オイルクレンジングでは名品だからだよ
もはや殿堂入り+31
-0
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 15:47:33
>>1
大人気のアテニアのクレンジングを最近使い始めました!
毛穴が少しキレイになった気がします!+5
-2
-
81. 匿名 2025/07/21(月) 15:52:35
>>1
ポアクリアオイルは角栓溶解作用が強いからやりすぎると乾燥やビニール肌になってしまう事もあるので、週1ぐらいから肌と相談しながらやったほうがいいらしいよ
だから毎日使うクレンジングオイルとしては不向きかも+10
-0
-
82. 匿名 2025/07/21(月) 15:54:12
>>72
ビオレが安売りで698円になっていたから買い溜めした
それまでアテニアの1980円が目安だったけど高いなと感じるようになって🥹
牛乳石鹸のオイルクレンジングも安いと思っていたけど容量少ないから結局コスパ悪かった
+5
-0
-
83. 匿名 2025/07/21(月) 15:58:28
>>5
私もファンケル
なかなか良いよね+13
-0
-
84. 匿名 2025/07/21(月) 16:04:08
>>82
安売り助かるよね!特に日焼け止め塗るこの時期は消耗品だし+3
-0
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 16:09:54
クレンジングの話になると「オイルは乳化させないと意味がない」というコメントにめっちゃプラス付くけど本当なの?
有名なシュウウエムラは公式の使用方法に「乳化させる」という工程が明記されているが、他社の商品では見たことがない。
乳化って結構面倒くさい作業だから出来れば省きたい工程なんだよな…+14
-0
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 16:12:10
>>5
アテニア愛用していてリムーバー使っても落ちづらかったライナーが
ファンケルだとリムーバー無しでも落とせてびっくりした
でも突っ張らないし変えて良かったかもしれない+13
-0
-
87. 匿名 2025/07/21(月) 16:15:40
>>14
私にはマイルド過ぎた
ポイントメイク落ちないし鼻の角栓が溜まるのなんのって
ちなみに乾燥肌です+20
-1
-
88. 匿名 2025/07/21(月) 16:20:11
私も聞きたい。値段によって差はありますか?
そこそこなやつの試供品が良かったんだけど…+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 16:37:54
>>17
これ成分的にもかなり良いけどなかなか売ってないよね。Amazonでも品切れになってる事多い+6
-0
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 16:40:28
高いものからプチプラまで色々試してたけど結局これに戻ってきちゃう。きっとこれが私には合ってるんだと思う。+22
-0
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 16:50:47
無印のも使ってみたけど良かったよ
最近使い始めたオイルクレンジングだけどクレンジングした後、洗顔フォームで洗いますか?+2
-3
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 17:02:21
>>89
ヨドバシは?+3
-1
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 17:02:40
>>10
これのラベンダー使ってるけど匂いが癒される+15
-0
-
94. 匿名 2025/07/21(月) 17:10:07
カウブランド使ってる+6
-0
-
95. 匿名 2025/07/21(月) 17:14:22
>>56
なんでもそうだと思うけど
黒いやつ角栓が取れまくって楽しくなって長時間クルクルやっちゃって乾燥した。
適度に摩擦少なめに正しく使わなきゃだよね。
+3
-0
-
96. 匿名 2025/07/21(月) 17:16:54
去年の年末にビューティーデーで試したいクレンジング片っ端から買って比べてみてるけど、洗い上がりの肌のもちもちふわふわ感はシュウが一番だった。
高いからもっと安いやつにしようか迷ってたけどやはり変えない。
ちなみにファスのオイルとジェル、アテニアのオイル、ファンケル黒で比べました。
一本使い切ってから次いったので、その日の肌のコンディションは関係ない。
あと、シュウはオイルがゆるいから多めに出して、顔首のついでに腕まで落とせる。
腕とかはがっつりオイルのせなくてもそれで落ちてる。
+7
-3
-
97. 匿名 2025/07/21(月) 17:23:03
ダブルウェア塗ってた時、薬局で買える安いやつ使ってたけど、ふと自分の顔を写メで拡大したら残ってるの
見てびっくりした。どうりでシミだらけだったはずだわ
クレンジングはいいの使わないとダメだと思った!
+5
-0
-
98. 匿名 2025/07/21(月) 17:29:10
>>3
ふるさと納税でシュウウエムラ+5
-0
-
99. 匿名 2025/07/21(月) 17:30:58
>>3
去年の年末にビューティーデーで試したいクレンジング片っ端から買って比べてみてるけど、洗い上がりの肌のもちもちふわふわ感はシュウが一番だった。
高いからもっと安いやつにしようか迷ってたけどやはり変えない。
ちなみにファスのオイルとジェル、アテニアのオイル、ファンケル黒で比べました。
一本使い切ってから次いったので、その日の肌のコンディションは関係ない。
あと、シュウはオイルがゆるいから多めに出して、顔首のついでに腕まで落とせる。
腕とかはがっつりオイルのせなくてもそれで落ちてる。+5
-6
-
100. 匿名 2025/07/21(月) 17:59:57
オイルクレンジングした後に普通の洗顔するの?そのまま化粧水していいの?+1
-1
-
101. 匿名 2025/07/21(月) 18:29:50
熊野油脂のディブオイルクレンジング
ずっとアテニア使ってたというか買いだめあるから平行して使ってるけど、これも普通に良い
アマゾンで500円しない
安すぎるのに普通に良くてもう完全にこっちにしようかと思っている+18
-0
-
102. 匿名 2025/07/21(月) 19:08:15
>>85
オルビスの新しいクレンジングオイルは、乳化の必要はございませんってわざわざ書いてあったよ
日本初の超微粒子技術を使ってるらしい
+13
-0
-
103. 匿名 2025/07/21(月) 19:18:36
ミュオのクレンジングオイル、肌あれしないしダブル洗顔いらないから愛用してる。
取扱店少ないのが悩みだけど、先日イオンでこれの詰め替えを発見。
いつからあったの!?これを機に取扱店増えてほしいわ。+9
-1
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 20:04:52
>>24
保湿感というか、洗い流した後のぬるっと感がどうも慣れなくて最後洗顔フォームでさっと流しちゃう…
+2
-3
-
105. 匿名 2025/07/21(月) 20:12:20
まだ誰かみてますか
>>14
このメイク落としはウォータープルーフの日焼け止め(アネッサとか)落ちますか?
肌に優しいクレンジングって落ち方も優しいよね+2
-0
-
106. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:13
>>1
私は1回使っただけで顔が痛くなったから顔に使うのは辞めてパフ洗う時にしか使ってない+0
-1
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 20:17:27
オイルクレンジングって指の間からサラサラこぼれるのが困りませんか?
ファンケルのは少しとろみがあってこぼれにくいから使いやすい+4
-1
-
108. 匿名 2025/07/21(月) 20:18:15
>>6
シュウやめて他使うと小鼻のブツブツ角栓が復活する+3
-2
-
109. 匿名 2025/07/21(月) 20:29:34
>>85
YouTubeで
いくつかのオイルクレンジングを乳化させるかどうかのメイク落ちの差を調べてるのを見たけど
何気に全然差がなかったよ
その人は調べるまで乳化は絶対必要と思ってたらしいけど
実際はメイクにオイルをしっかり馴染ませることが重要で
しっかり馴染ませたらメイクは肌から浮くから
乳化の行程を飛ばして洗い流しても大丈夫だった+15
-2
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 20:40:55
マツキヨの600円くらいの方のPBクレンジング気になります!+5
-0
-
111. 匿名 2025/07/21(月) 20:43:22
>>109
このしっかり馴染ませるっていうのが、どこまでやったらいいかいつもわからないんだけど、皆どう判断してるの?+3
-0
-
112. 匿名 2025/07/21(月) 20:49:10
おひさま?くまもんのクレンジングオイル使ってる人いますか?安いし気になってます。+2
-0
-
113. 匿名 2025/07/21(月) 23:31:23
ずっとdプログラム使ってる
口に入ってもまずくないという理由が多分一番大きい
あとは肌に合うし値段も高くなくてちょうどいい+2
-0
-
114. 匿名 2025/07/21(月) 23:40:35
>>6
めっちゃいい。
ただ、私は金銭的にそこまでかけられないからマツキヨのオリジナルブランドのやつ使ってる。
色々使ったけどなかなかいい。+7
-0
-
115. 匿名 2025/07/22(火) 00:17:21
ビオレかアテニア+1
-0
-
116. 匿名 2025/07/22(火) 01:44:02
むかしシュウ使ってたけど
案外周りの人たちは
ドラッグストアの安いの使ってるの知って
自分もビオレのオイルクレンジングつかってるー
充分だね+2
-2
-
117. 匿名 2025/07/22(火) 03:03:34
>>111
オイルを馴染ませていくと、、、フッと指先が軽く感じる瞬間がありませんか?それまでずっと重たいと言うか…何か張り付いているみたいな感じが無くなるみたいな。上手く説明出来ずに申し訳ないです。またあくまで私の場合ですが、その軽くなった瞬間がまるでオイルがメイクを吸い上げて浮き上がらせてくれたと感じて洗い流しを始めます。+5
-0
-
118. 匿名 2025/07/22(火) 03:09:05
>>103さん
まだ見ていらっしゃるか?は分かりませんが…ミュオは今年の3月かな?にリニューアルされました。そしてそれ以前からも詰め替えがあって。私も店頭で見た事はあまり無くてロハコで他のと一緒に買っています。今見たらロハコでは今リニューアル前のがアウトレット価格で安く買えるみたいです。またアットコスメの通販でも販売していますが、ロハコの方が安いみたいです。
+6
-0
-
119. 匿名 2025/07/22(火) 03:29:09
>>100
クレンジングの後に洗顔つまりW洗顔をするか?はまず製品によって違うと思いますよ。例えばファンケルのマイクレとオルビスの新しいクレンジングオイルはその後に洗顔と公式サイトにも書いてあって。アテニアのクレンジングオイルは不要との事。またその人の肌質にもよると思います。+9
-0
-
120. 匿名 2025/07/22(火) 05:24:39
>>23
ティスのオイルクレンジング+4
-0
-
121. 匿名 2025/07/22(火) 07:01:24
excelのオイルクレンジング、値段のわりに悪くないから使ってる+3
-0
-
122. 匿名 2025/07/22(火) 09:07:09
同時に開封してて肌に合わせて使い分けるの好きで、疲れて1秒でも早く落としたいとき用のクレドのクレンジングオイルと、鼻の黒い角栓気になる時の油脂クレンジングのメドウフォームオイル主体のAmazonでかったヘヴンジュエルと使い分けてる。他にも敏感肌の時のジェルクレンジングとかもあるけどdプログラムのクレンジングオイルも用意してる。
クレドはサラサラで馴染みが早くてめちゃくちゃ早くメイクが落ちる気がする。
洗顔の方を家族が使ってるので合わせ買いでミュオのクレンジングオイルも使ったりする。安いのに良い。
アテニアは一回買ってなんとなく好きになれなくて2回目はなかった。好みの問題かな。
シュウとオルビス試したことないのでそのうち試したい。
+1
-1
-
123. 匿名 2025/07/22(火) 10:14:25
今年出た雪肌精のクレンジングが個人的にお気に入り。優しく馴染ませるとメイク落ちはもちろん角栓とれるししっかり乳化させて洗い流すと肌がしっとりする。その後雪肌精の洗顔フォームを使うとワントーン上がって肌フカフカで気持ちいいよ〜
他、ワンバイコーセーやファンケル黒も使ってるけど、最近ミネラルオイルが肌に合わないと知り雪肌精とファンケル黒をメインで使ってる。(ちなみにアラフォー混合肌)
自分にはとろみのあるオイルよりサラッとしたオイルの方が肌に合ってるみたい。(とろみ系はミネラルオイルが入ってることが多い気がする)
オルビスのクレンジングも気になってるけどね〜+8
-0
-
124. 匿名 2025/07/22(火) 11:50:59
ハトムギ使い始めた
安くて満足+2
-1
-
125. 匿名 2025/07/22(火) 11:57:06
カウンターでコスデコAQ美容液クレンジング使ってくれて肌がもちもちで柔らかくなって感動した
家に帰って使ったサンプルもすごく良くて、現品欲しいけど
量が少なくてケチケチ使うぐらいなら今使っているアテニアで良いかなって悩んでる+8
-0
-
126. 匿名 2025/07/22(火) 13:03:06
安くてもいいからサラサラのオイクレ馴染ませてサッと洗い流して、固形石鹸で洗うのが好き
今はアクアレーベルのクレンジングオイルと、ソンバーユの固形石鹸が定番+3
-0
-
127. 匿名 2025/07/23(水) 16:31:04
THREEから安いハイピッチに変えたけど、肌トラブル全くない!!
もとの肌の強さもあるかもだけど、ニキビできたことないし毛穴もない。
マスカラもすっきり落ちるからありがたい。
+3
-1
-
128. 匿名 2025/07/25(金) 13:33:00
>>21
8月からまた値上げよ
他にもっと安くて合うのがあればいいんだけどな…
+5
-0
-
129. 匿名 2025/07/26(土) 14:42:49
無印の使ってる方いらっしゃいますか?
落ち具合とかどんな感じか教えていただきたいです。+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/26(土) 21:09:06
>>10
なんかパケシュウのパクリ!?+1
-4
-
131. 匿名 2025/07/26(土) 21:13:53
>>78
ブラック香もお洒落だしサッパリして好きにならはました
ずっとアルティム使ってましたが+1
-1
-
132. 匿名 2025/07/26(土) 23:23:02
化粧品類を少しずつ、なるべくお金かけない方向に切り替えてるんだけどクレンジングだけはシュウから変えられない…
他の試すとニキビ出来やすくなったりピリピリしたりで結局戻っちゃう+2
-0
-
133. 匿名 2025/08/08(金) 09:43:43 [通報]
これまでソフティモのスピーディクレンジングオイルでメイク落としをしていたのですが、久しぶりにメイクに皮脂テカリ防止下地を使ったら全然落ちなくて困ってしまいました。
皮脂テカリ防止系の下地もしっかり落ちるクレンジング剤をご存知でしたら教えていただきたいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する