ガールズちゃんねる

SSRI(抗うつ剤)飲んでる人!

123コメント2016/01/12(火) 15:06

  • 1. 匿名 2015/12/21(月) 13:43:16 

    何年も前からパニック障害、自室神経失調症を患ってます。
    デパスやメイラックスで誤魔化し誤魔化しきていましたが流石に辛くなってきてたのでSSRIを飲もうかも迷っています。
    安定剤ももちろんですが、断薬が難しいと思います。飲んでよかった、やめとけばよかったという意見を聞きたいです。

    +117

    -6

  • 2. 匿名 2015/12/21(月) 13:44:21 

    +81

    -7

  • 3. 匿名 2015/12/21(月) 13:44:54 

    ジストニアになったら大変だからやめといたほうがいい
    実習中に何人か見たけど辛そうだったよ

    +81

    -21

  • 4. 匿名 2015/12/21(月) 13:45:41 

    自己判断は危険だよ?

    +158

    -3

  • 5. 匿名 2015/12/21(月) 13:47:46 

    うつの薬は余計に悪化させると聞きます。
    頼ってしまう気持ちもわかるけど、
    もし利用するなら薬を辞める強い意思を持って服用するのが大切な気がする。


    ちなみに、離人症、拒食になり
    薬処方されましたが
    飲まずに復活しました!

    +44

    -65

  • 6. 匿名 2015/12/21(月) 13:47:52 

    ネットの診断や、回答を見て思い込んで本当にそういう症状に引っ張られる例が最近は多いのでご注意を

    +197

    -5

  • 7. 匿名 2015/12/21(月) 13:48:20 

    ちゃんと食べてストレスに強い身体作ってる?
    内分泌ホルモン造る食品食べてる?
    ちゃんと身体動かしてる?
    ちゃんと11時には寝て7時には起きてる?

    薬は毒だよもっとひどくなるやめな

    +137

    -92

  • 8. 匿名 2015/12/21(月) 13:48:52 

    ジェイゾロフト飲んでます。夏ぐらいからですが、飲んで何が効いてるのかよくわからないです

    +158

    -5

  • 9. 匿名 2015/12/21(月) 13:49:12 

    子供が離乳したので、飲み始めました。

    パキシル40グラムです。

    +27

    -40

  • 10. 匿名 2015/12/21(月) 13:50:04 

    医師の指示ではなくて、自己判断で個人輸入でもするつもり?危険だよ!

    +211

    -5

  • 11. 匿名 2015/12/21(月) 13:50:53 

    わたしは必要と感じたら飲むほうが良いと思います。
    ハイになるわけではなくて、通常の状態にしてくれるので本当に助かっています。
    私は躁鬱の薬を飲んでいます。
    薬に頼ってると言われればなにも言えませんが、身体に害がある訳でもないし、少しずつですが安定してきました。

    必要なうちは頼ったほうが絶対いいです。
    その為の薬ですから。

    +234

    -14

  • 12. 匿名 2015/12/21(月) 13:56:29 

    リーゼを飲んでます。パニック症状が家で出た時は深呼吸して横になったりお笑い番組をみて気をそらす等して、出来る限り(もちろん無理しない程度に)飲まずに治そうと努めていました。今は月に2~3日くらいしか飲まないまでになんとかなりました。やはり依存性があるので、辛いですがゆっくりでいいので断薬できるようにしたほうがいいと思います。

    +87

    -10

  • 13. 匿名 2015/12/21(月) 13:56:44 

    医師の指示に従ってください

    +168

    -4

  • 14. 匿名 2015/12/21(月) 13:56:45 

    今年の3月まで1年半ほどサインバルタ飲んでました。
    副作用の不眠・食欲不振がちょっとひどかった。
    通院は欠かせませんが、今はナシで過ごせてます。

    +27

    -8

  • 15. 匿名 2015/12/21(月) 13:57:15 

    わたしは一度SSRI断薬していたのですが
    めまいや動悸が続き、出かけるのが不安だったのですが、また薬増やしたら身体の調子が安定しました…!!身体が大事なのでお医者さんに相談してみてください!

    +133

    -9

  • 16. 匿名 2015/12/21(月) 13:57:55 

    私止めました。
    攻撃的になって。断薬は辛かった。
    認知療法が効果的。

    自分に自信を持てるような場面を地道に作る事。

    +112

    -12

  • 17. 匿名 2015/12/21(月) 13:57:58 

    社会不安障害と診断されて、SSRI処方されてました。
    今思うと私が本当に社会不安障害だったのか怪しいので参考になるかわかりませんが、SSRI飲み始めてから、身体がとてもだるくて、まず、会社に行きたくなくなりました。私は人前に出ると極度に緊張するとい症状で、鬱症状はなかったのに、鬱ってこんなのかな?というくらい辛くなりました。会社に行くのは全然嫌ではなかったのに、そんな気持ちになったのですが、今は薬に慣れてないからだとポジティブに考えて飲み続けました。
    1年くらい飲んで、もう治ってるよと医者に言われ、徐々に量を減らして、飲むのを辞めました。そのときはめまいがひどくて、気持ちの落ち込みもまた始まりました。めまいが辛くて薬をまた飲み始めたい!くらいの気持ちになりました。2週間くらいでめまいなどはなくなりました。

    ちなみに、治ったと言われたのに人前でまた緊張してしまい、なんだよ!あんな辛い思いしたのに!ばかやろー!私は何やってんだよ!とヤケクソになったら、緊張しなくなりました笑 今はマナー講師してます。私は薬に翻弄された1年でした。もうあんなに辛いのは嫌です。治らなかったし…

    +80

    -15

  • 18. 匿名 2015/12/21(月) 13:58:09 

    身体には害あるよ
    必要な人は飲めばいいけど
    害がないとか言うのは違います

    +74

    -16

  • 19. 匿名 2015/12/21(月) 13:58:16 

    私減薬中ですが順調です。
    医師の指示でゆっくりと

    +68

    -6

  • 20. 匿名 2015/12/21(月) 13:58:49 

    パニックでレクサプロ飲んでました。
    今年の春先調子がよくなってきたので断薬しましたが、特に離脱症状はありませんでした。

    今また季節の変わり目で自律神経失調症の症状が強くなり、安定剤だけでは対処できなくなったため、
    再び飲み始めました。(パキシルの断薬は辛かったのまたレクサプロです)。

    でも、基本は皆さんの言うとおり生活習慣とリラックスが大事ですよね。
    これを身につけないと薬だけでは再発してしまうかもしれません。

    +56

    -4

  • 21. 匿名 2015/12/21(月) 13:59:10 

    百草丸いいよ
    胃薬の常備薬だけど、ストレスに効果あるみたい
    漢方だし常備薬だから一日三回を守って飲めばいいよ
    SSRI(抗うつ剤)飲んでる人!

    +23

    -32

  • 22. 匿名 2015/12/21(月) 13:59:11  ID:JYoDewHBTH 

    主です。みなさんコメントありがとうございます。
    先生にジェイゾロフトをすすめられました。実際にもらってきています。でも飲むのをためらっています。今後の生活が怖くて...今はメイラックスで誤魔化している状態です。

    +50

    -9

  • 23. 匿名 2015/12/21(月) 14:00:28 

    必要な時は服薬して神経も体も休めることが必要だと思う。
    それでだいぶ回復しました。

    今はゆっくり減薬中で栄養バランス、
    軽い運動などで体調整えてます。
    一番少ない量にした時に焦燥感が出てきたけれどなんとか乗り切れそう。
    断薬まではゆっくりと。

    服薬はよく医師と相談してからでいいよ。

    +55

    -2

  • 24. 匿名 2015/12/21(月) 14:03:55 

    ジェイゾロフト飲んでいました。
    用法、用量、医師の説明を守れば怖いことはないですよ。
    効き目は人それぞれですが。
    こればっかりは試してみないことにはわからないですからね。

    +86

    -2

  • 25. 匿名 2015/12/21(月) 14:04:54 

    >>11
    あなたは一生なおらない躁鬱病なのだから
    リチウム飲みつづけないと駄目よ

    +23

    -28

  • 26. 匿名 2015/12/21(月) 14:08:42 

    妊娠でパニック障害を再発して、産後数年経ちます。
    私の場合、妊娠中にもデパスだけは処方されて飲んでいて、出産と同時にジェイゾロフトも開始しましたが、
    一年服用して、不安を感じることが少なくなったのはとても実感します。
    それでも、飛行機や、新幹線は頓服必須ですが
    だいぶ落ち着きました。

    +58

    -5

  • 27. 匿名 2015/12/21(月) 14:11:56 

    ジェイゾロフト
    抜け毛、体臭悪化、酷い寝汗、胃痛、味覚が落ちる
    異常な性欲減退、肌荒れ
    これさえなければ良い薬

    +16

    -29

  • 28. 匿名 2015/12/21(月) 14:16:26 

    パキシルは急に止めたら離脱症状で苦しむよ。
    ピンシャリって言って、頭がシャリシャリ鳴ってる感じがして気持ち悪いです。
    辞めるのなら担当医と相談した方がいいよ。

    +82

    -8

  • 29. 匿名 2015/12/21(月) 14:17:14 

    最初はレクサプロ飲んでた、新しい薬で副作用も少ないと言われてるだけあって、副作用は全然なかった。
    でも働きながらだったし、合わなかったのかあまり効かなくて、仕事以外の外出が出来なくなり病院行けなくて自己断薬。
    離脱症状も少ない薬だから私は軽いめまいと吐き気が一週間くらいで仕事も出来た。
    次に限界が来て働けなくなって病院行ったときはサインバルタ出してもらった。
    最初は副作用の食欲低下が酷くて飲み始め1ヶ月で10kg減。でもその後はもりもり食べれてる。
    あとは尿閉までは行かないけど尿勢低下と残尿感があるから膀胱炎にならないように水分摂取に気を付けてる。
    便秘は悪化したから下剤常用。
    副作用はまあまああるけど、それ以上のメリットも感じてるので内服続けてる。
    早く薬辞めたい~

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2015/12/21(月) 14:17:28 

    妊娠出産ってホルモンバランスが崩れるし、出産してからは世話で睡眠が取れないのが普通。
    そのうち、睡眠障害になりパニック障害の様な症状が出てくる。
    異常なことではなくて当たり前になる症状。

    婦人科でも簡単にパキシルとか出すけど、急にハイになって飛んじゃった人もいる。

    こんな時に核家族でお母さんが一人で育児を背負う事にムリがあると考えます。
    子は宝。皆で支えて育てないと!

    +35

    -9

  • 31. 匿名 2015/12/21(月) 14:21:00 

    シャブでもあるまいし。
    飲めばシャキーンとなるような作用を期待してる人ほど効果ないない言う。

    +113

    -11

  • 32. 匿名 2015/12/21(月) 14:22:59 

    薬は所詮毒
    西洋の薬は毒で毒を治すんだよ
    副作用もその分ある
    薬の作用でほかの臓器の調子が悪くなってきたりするよ
    一点の症状だけ治したって肝臓や胃、腸、腎臓、に負担かかる
    肝臓悪くなれば鬱症状が出てくるし胃が悪くなれば食べ物を消化出来なくて毒素が溜まりやすくなる、腎臓が悪くなれば血液をキレイにするろ過機能が落ちる。そうなるの必然と精神状態も悪くなってくる

    +22

    -28

  • 33. 匿名 2015/12/21(月) 14:23:25 

    パキシルはSSRIの中でも注意
    海外では錯乱による銃乱射のコロンバインの犯人もこれを服用していた

    +51

    -11

  • 34. 匿名 2015/12/21(月) 14:28:14 

    私はパキシルの副作用が辛くて1週間分も持たなくて…
    ジェイゾロフトに変えてもらってから、5年後に完治しました。
    ゾロフトがなかったら、完治どころか社会復帰も出来なかったと思います。

    副作用も効果も人それぞれですが、私は毎日が辛くて苦しくて本当に『藁をも掴む思い』だったので、薬を悩む時点でまだ余裕があるのかな⁈って思います。

    +82

    -3

  • 35. 匿名 2015/12/21(月) 14:32:31 

    ジェイゾロフトを1年ほど服薬しています
    それまでは睡眠薬(名前忘れた)を飲んでも眠れないことがあり食欲もないなどいろいろ不調があったけど
    今は睡眠薬を減薬→弾薬して食欲もアップして体重も戻ってきたよ
    不安なら先生と相談した方がいいと思うし、自己判断で飲まないのも良くないと思うよ

    +30

    -3

  • 36. 匿名 2015/12/21(月) 14:34:25 

    頭と指ばっか動かしてないで体を動かせ体を

    +18

    -30

  • 37. 匿名 2015/12/21(月) 14:40:46 

    23を書いた者です。
    うつ病とパニック障害ですが
    ルボックスと頓服でソラナックス処方されてました。
    ソラナックスは副作用のめまいが激しく出て合わなくてあまり服用せずにやめました。
    ルボックスは今25mgで断薬に向かっています。
    服薬したらすぐ良くなるというものではありませんが、服薬して神経休めないと
    回復しない人もいるのでやはり医師と相談ですね。
    パニック出た時の為にリーゼも処方されていますが、ごくたまにしか服薬せずに
    乗り切っています。

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2015/12/21(月) 14:51:29 

    ジェイゾロフト飲んでました。
    目立った副作用はなかったです。
    薬を減らそう減らそうとする病院に転院して
    1年半で断薬完了。
    うつ病も完治しました。

    よくなったと思ってからも飲み続けながら
    月1通院&カウンセリングしました。


    +36

    -1

  • 39. 匿名 2015/12/21(月) 14:53:11 

    私はパキシル半年間服用してましたが、幻覚とかみたり、物事を悪く悪く考えたり、悪夢ばかりみて4回自殺未遂しました。安定剤や風邪薬、家中にある薬を、500錠をお酒で飲んで突発的に手首を切り病院に運ばれ胃洗浄、手首縫合、15年たった今でも傷は残ってます。
    自分ではわからなく発作的にやっていたので今考えると怖いです。

    +26

    -14

  • 40. 匿名 2015/12/21(月) 14:54:39 

    鬱で飲んでました、色んな種類を5年くらい。他にも睡眠薬なども。
    でも効かなくて、病院を転々としたら、双極性障害ではないか?という事になり、飲む薬もガラリと変更。
    ビックリするくらい良くなりましたよ。
    今でも通院してますが、あんなに辛かったのが嘘みたい。
    主さん、SSRIは躁が出る可能性もあります。一度出るとずっと薬を飲む事になるとも言われてます。
    なのできつい時は難しいでしょうけど、しっかりお医者さんとはなしてみてくださいね

    +29

    -3

  • 41. 匿名 2015/12/21(月) 15:00:02 

    医師の指示に従ってって言うけど、心療内科のお医者さんて適当だなって思う

    あれもこれも試したい、多めに欲しいって言うと出してくれるし

    +92

    -9

  • 42. 匿名 2015/12/21(月) 15:01:01 

    私も1人目出産してパニックの症状が出てしまい、後悔しているのがネットで調べてしまったこと。
    調べるほど悪いことを考えてしまい、パニックも悪化しどんどん追い込まれました。
    精神病かな?と思った人は症状を検索しないことを勧めます。
    パニックはら不安から来るから、ネットのに書いてあった症状になるかも…とか考えてしまい最終的に外に出れなくなってしまいます。
    調べなければパニック症状の例などを知らずに済みますから不安になる要素が減ります。
    私は3年前にパニック(しかも外食中になったので今でも外食ができない)になり、ソラナックスを頓服して誤魔化してきましたが来年子供が保育園に入るので仕事を探さないといけません。
    でも現状じゃ緊張や不安で体調が悪くなるので仕事は難しいです。
    毎日毎日ソラナックスを飲むのか、根本的な解決のためにSSRIを飲まないといけないのか悩んでいます。
    でもネットじゃSSRIは飲むな、断薬できない、などの意見が目立ちます。
    SSRIではない薬を一時処方されましたが、常に眠くて体の感覚が鈍くなり動けなくなったことがあり、薬は本当に怖いです。

    だらだらと長文ごめんなさい。
    しかも精神科も微妙な病院ありすぎる。。
    主治医に外食できないって言ったら何それ?みたいな感じだったし。

    +33

    -5

  • 43. 匿名 2015/12/21(月) 15:01:17 

    パニック障害、長年経験してきました。
    結論から申しますと周りの環境が一番余計ひどくなると思いました。環境一つでびっくりするくらい変わります。
    薬がないともう生きてけないと何度も思ってましたが、自分でも余計に悪化してると思い当たる節があるのではないですか?
    それが改善されると不思議におもうくらい楽になりました。
    私の場合は当時付き合っていた彼氏と一緒にいたことが原因だよな、と分かってはいたのですがやっと別れられて、今なんて薬飲まなくても生きてますし。
    環境を変えてみましょう。自分が変わろうとしないと病気は治らないとおもいます。

    +32

    -2

  • 44. 匿名 2015/12/21(月) 15:26:28 

    SSRI以外にも 副作用の少ない
    抗鬱剤はあるので お医者様に
    相談してみては?

    +22

    -3

  • 45. 匿名 2015/12/21(月) 15:28:36 

    飲まないに越したことはないよ。薬による脳の変化は不可逆。

    +32

    -5

  • 46. 匿名 2015/12/21(月) 15:32:33 

    ジェイゾロフトとエチゾラムとアルプラゾラム服用しています。
    5年前の夏にパニックを起こし、原因は分かっていたので心療内科にかかりました。
    最初は日中の頓服にエチゾラム、寝る前にアルプラゾラム服用していましたが、その場しのぎな感じと発作以来常に付きまとう不安感が拭えず、ネットや本を調べ、自分の状況とともにSSRIの治療をお願いしました。服薬は続いていますが、仕事も旅行も行けてます。
    危険性などいろいろ書かれていますが、現状の壊れてしまったものを補い、元には戻らずとも今よりは良くなると思えばいいと思います。
    あと、運動と腹式呼吸もおすすめです。
    ただ、SSRIを自己判断で服薬するのは大変危険ですので、必ずお医者さんに相談してください。
    億劫かもしれませんが、必ず力になってくれます。

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2015/12/21(月) 15:45:17 

    うつ病でもないのに抗うつ薬飲んで毎日嘔吐が止まらないとか言ってるかまってちゃんがまわりに1人いるけどうんざりする。
    ネット診断とかで勝手に自分はうつ病だと判断して薬もらいに行くのは良くないと思う。

    +26

    -5

  • 48. 匿名 2015/12/21(月) 15:45:45 

    不安障害でジェイゾロフト飲んでいます。日常生活は無理なくおくれる様になりましたが、まだまだフラッシュバックがあるので治療中です。
    見た目は普通なのですがね。
    今は人生の休息だと思って治療に専念してます。

    +33

    -2

  • 49. 匿名 2015/12/21(月) 15:48:30 

    良くなったと思って飲むの止めちゃう人多いけど、風邪と同じで治りかけが肝心。
    止めるならお医者さんと相談しながら、ゆっくりと。

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2015/12/21(月) 15:53:37 

    不安障害で頓服や眠剤の他、SSRIと漢方処方してもらいました。
    半年ほど経ちますが生理前の激しい気分の浮き沈みがかなり穏やかになりました。

    SSRIも飲み始めは違和感がありますが一週間ほどで治まります。
    種類によっては合わないのもあるので、飲み始めからの自分の体調をメモしておくといいですよ。

    +18

    -3

  • 51. 匿名 2015/12/21(月) 16:01:38 

    ジェイゾロフトいい薬です

    +12

    -8

  • 52. 匿名 2015/12/21(月) 16:03:09 

    >>51
    大田胃散かっ
    (真剣なトピにすみません)

    +21

    -4

  • 53. 匿名 2015/12/21(月) 16:10:20 

    私は、リーゼとルボックスを飲んでます。不安でやめられないです。やめてしまうと、イライラと頭痛がします。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2015/12/21(月) 16:13:13 

    抗鬱剤の効果は偽薬とほとんど変わらない、という事実が欧米では主流になりつつあります。

    抗鬱剤がプラセボであるというのは長い間の常識を覆すことなので、この事実に抵抗がある方や、ネットにありがちなトンデモ論だろう、と思う方もいると思いますが、これはれっきとした医学博士による研究結果として医学誌や科学誌で発表され論議されていることです。最初にアービング・カーシュ(ハーバード大学医学大学院で偽薬学計画の副主任、ベス・イスラエル・ディーコネス医療センター医学講師、イギリスのプリマス大学の心理学教授、ならびにイギリスのハル大学とアメリカ合衆国のコネチカット大学の心理学名誉教授)により自身の研究結果として発表されました。
    この研究結果はイギリスの公式な診療ガイドラインに影響を与えました。またこの研究により「鬱病はセロトニン不足のせい」説の根拠が薄弱であることもわかっています。

    以下に詳細があります。ご興味のある方はどうぞ。

    少し抜粋します。(2010年に投稿された記事です)

    今年の1月、アメリカの医師会雑誌『JAMAで』に発表された研究結果は、まさに注目に値するものだった。
    「抗うつ剤、軽中度の症状に効果みられず」
    718人を対象に、抗うつ剤に関する臨床試験を分析した結果、プラシーボ効果を差し引いた真の薬効は軽度や中度、重度のうつ病に対して、まったくないかごくわずか。統計的に有意な差があったのは、症状が最重度の場合だけだった、というのである。
    つまり、大半のうつ病患者はじつは薬を服用する必要がない、ということだ。
    このニュースを受けて、2010年3月10日号の『ニューズウィーク日本版』では、『「抗鬱剤神話」の憂鬱なジレンマ』と題して、「抗鬱剤(魔法の薬)の真実」に迫る特集が組まれている。

    特集を一言でいえば、抗鬱剤の効果は偽薬とほとんど変わらない、という『JAMA』の結論を受けている格好だ。しかも、記事によれば、現在ではそうした結論に達する研究者が増えているらしい。

    +9

    -19

  • 55. 匿名 2015/12/21(月) 16:14:29 

    断薬.comというサイトをおすすめします

    +5

    -10

  • 56. 匿名 2015/12/21(月) 16:20:32 

    かかりつけの内科で相談して、デパスとメイラックスを飲んでいます。
    副作用の少ない薬や合う合わないかあるので、まずは病院で診察を受けた方がいいですよ。

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2015/12/21(月) 16:26:16 

    抗鬱薬が偽薬と効果が変わらないからといって、効果がないわけではありません。本人が主治医と薬剤を信頼していれば、プラセボ効果により多少よくなる場合があります。
    プラセボによる効果を得るには、主治医と患者の信頼関係が大きく関与するということです。
    ただし、偽薬と変わらない薬剤に数年もかけてかなりのお金をつかい、さらに副作用の危険まで請け負うというのは、あまり利口なことではないと、私個人は思っています。

    以下のサイトでも製薬会社によるねつ造問題やプラシーボについての解説があります。

    以下に抜粋します。長くなりますが重大なことなので引用します。

    59.メガマーケット化する日本のうつ病について

    (冒頭略)
    2000年代に入ると、GSK社を筆頭に、日本でのSSRI市場に各社が猛烈な売り込みを開始した。大量のTVコマーシャルやキャンペーンを張り、「薬が使われる、または使われる可能性のある環境全体を変えようとしていた」。そして、企業は日本の第一線の研究者や有名な精神科医を味方につけて、躍起になってメッセージを送り続けた。
    (中略)
    彼らの確信を支えているのは、薬の効果を裏付ける科学への信頼だった。SSRIが臨床的に効果があると証明された事実から、ほかの文化圏にも導入されるのが道徳的にも不可欠だと考えたのだ。もちろん莫大な利益の恩恵にあずかることも当然のことだった。しかし、その後SSRIに関してもっとも影響力のある研究論文の多くが、著名な研究者が書いたように見せかけて、実際は製薬会社の雇った民間会社のゴーストライターの手による論文であることが判明した。更には、多くの研究者が何十万ドルもの顧問料や講演料を受け取る代わりに、効果検証したように装って、多数の否定的なデータを隠したり、ねつ造したりしていることも判明した。過去数年の間にこの様な問題が明るみに出て、継続的な訴訟や連邦議会による調査が進められた。その中心は、GSK社のパキシルである。しかも、SSRIの効果を説明する時に、必ず出てくるストーリーは、セロトニンの欠乏と神経伝達物質のバランスの悪さというフレーズである。これは1950年代に発表された論文を根拠としているものだが、1970年頃には、セロトニンの欠乏とうつ病に関連性がないことは証明されている。以来、今日まで、セロトニンレベルの低下や神経伝達物質の「バランスの崩れ」と、うつ病のつながりが証明されたことは一度もない。SSRIは患者の脳内の化学物質のバランスを回復せず、むしろ広く変化させてしまう。この変化がうつ病患者を助けるケースもあるにせよ、SSRIがセロトニンの自然なバランスを回復するというのは根拠のない理論である。

    +3

    -12

  • 58. 匿名 2015/12/21(月) 16:29:15 

    >>28
    シャンビリじゃね?w

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2015/12/21(月) 16:30:10 

    過換気症候群がきっかけで飲み始めました。パキシルです。
    ですが飲みつづけるようになってから、いわゆる「神経性○○炎」に一切罹患しなくなり、毎年一度は倒れて搬送されていたのですがそれもなくなったので、多分一生お世話になります。
    自殺願望が出るとか色々言われてますが、自分は一切ありません。

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2015/12/21(月) 16:32:01 

    むやみに薬を否定する人ってなんなん?
    世の中薬で生命維持している人もいるよ?
    自分の家族も病気で入院して投薬治療されても「そんなの止めて帰ろう」って言うの?

    +52

    -8

  • 61. 匿名 2015/12/21(月) 16:33:02 


    うつ病の治療にもリスクが
     抗うつ薬によって、心臓に血液を供給する冠動脈の動脈硬化のリスクが高まることがある。

     米国の研究グループによれば、抗うつ薬である「セルトラリン(一般名、商品名はジェイゾロフト)」を与えられたサルは、ニセ薬(プラセボ)を与えられたサルと比べて、冠動脈のアテローム性動脈硬化を3倍多く発症した(抗うつ薬を飲むと動脈硬化になりやすい、冠動脈でのリスクが6倍を参照)。


    知らない間に進み続ける「動脈硬化」、意外な症状がリスクと関連!?予防にはあの食べ物 | Medエッジ
    知らない間に進み続ける「動脈硬化」、意外な症状がリスクと関連!?予防にはあの食べ物 | Medエッジwww.mededge.jp

    動脈硬化は、血管の内側に脂肪などが蓄積して、血管が硬くなってしまう病気だ。心臓病や血管病など、多くの深刻な病気の原因になる。

    +5

    -10

  • 62. 匿名 2015/12/21(月) 17:07:21 

    >>60
    根拠なくむやみに否定するのはよろしくないと思う。しっかりした根拠となるソースを示してあるなら、一考の価値はあるかと。

    例えば子宮頸がんワクチン、一時はテレビで1日中コマーシャルしてたよね、医師も絶対いい薬だから受けるべきだと考えてた。製薬会社が治験して安全確認し、厚生省がオッケーしたのだから、悪いはずがない。
    でも、多くの若い女性が副作用で日常生活もままならなくなり、学校もやめなくてはならなくなった。106件は障害が残るなど重篤なケースだった。今はまったくテレビで宣伝してないね。

    厚生省がオッケーといったから大丈夫? 薬剤エイズ問題は?水俣病は?

    古い話だと、覚せい剤のヒロポン、あれは戦後しばらく強壮剤として普通に薬局で売ってた。一般の家庭の棚や引き出しにあった。サザエさんちのカツオとワカメちゃんが間違って飲んじゃってへべれけになって、周りの大人たちがびっくり!というストーリーも当時の連載にあった。
    当時はヒロポンはいいもの、役に立つ薬というのが常識だった。今ではとんでもないことだけど。

    常識や情報は日々変わるんです。化学薬品をとりつづけて、万一なにか副作用などがあって未来を棒に振るのは薬を飲むわたしら患者なので、患者みずからあらゆる新情報(ただしきちんとした出所の科学論文など、信頼できる筋からの情報)に敏感になっていることはそう悪い事でもないと思う。

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2015/12/21(月) 17:17:02 

    パキシル飲んだら食欲減退しました。
    5日で3kg痩せてすぐに中止しました。
    ルジオミールで治療して2年たち、ついに抗鬱薬やめることができました。
    安定剤はやめられないです。

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2015/12/21(月) 17:21:43 

    パニック障害の治療をされているとのことですが、最初に診断された病院にずっと通い続けてますか?
    うつ病や不安障害は主治医との相性もとても大切なので、何年も良くならないならセカンドオピニオンお薦めします。

    他の方が認知療法が良いとコメントされてましたが、その療法も主治医との相性によって効果のでたかも違うので。
    お薬にも相性があります。先生が色々ためすのは、その患者と一番相性のよい薬を探すためでもあります。

    それと、主さんは長くメイラックスとデパスを服薬されてるとのことですが、今の精神科や心療内科の先生はパニック障害と診断したなら、まず最初にSSRIを出します。
    ガイドラインでもそうなってます。
    デパスやメイラックスは良い薬なのですが、ベンゾジアゼピン系といって長期間服薬すると依存性が強くでるんです。
    効果はあるので処方する先生も多いですが、依存性あるので治療しながら量を減らしていきます。

    何年もそのお薬だけで治療されているなら、ぜひセカンドオピニオンしてください。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2015/12/21(月) 17:25:02 

    パキシル減薬中。
    他の方もおっしゃるように、パキシルは断薬きついです。
    1日飲み忘れただけでも頭からビーンと手先に伝わるような軽く電流が流れてるような変な症状が出ます、人によるかもしれませんが。
    ただ効果はあると思います。ネガティヴ思考が軽くなったと思いました。

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2015/12/21(月) 17:28:10 

    ジェイゾロフトを5年ちょっと飲んでました。

    訳あって、自己判断で服用をやめたところ、ひどい目眩を2週間ちょっと味わうことになりました。
    視線とか頭の向きをちょっとでも変えるだけで、頭がクラクラして常に気持ち悪い感じ。
    今はなんともないけど、その時は日常生活に支障がでるほどだったな。

    なんか、飲んでも飲まなくても社会不安障害は治らなかったので、断薬の
    副作用(といっても、ちゃんと医師の指示通り減薬すれば、ゾロフトはほとんど大丈夫)に苦しんだ分、あまり良い印象がないです。

    私の場合はですが、デパスだけでよかった。

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2015/12/21(月) 17:39:40 

    漢方という方面からアプローチする手もあるよ。
    今漢方は日本の医大では必修科目になっているそうなので、若い先生なら知識があると思う。
    でも漢方の専門医で保険がきくところだとなおいいかなと思う。飲みあわせとかあるかもだから、今の主治医と相談しながらね。

    +16

    -2

  • 68. 匿名 2015/12/21(月) 17:46:48 

    >>41
    私の行ってるところは、出してくれないよ。キツイからこれ以上はダメとか。医師によるんじゃないの?

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2015/12/21(月) 17:57:07 

    サインバルタ服用してます。
    時期によっては効いてるかな?と思うときもありますが、現在はあまり効果は感じられないです。

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2015/12/21(月) 18:13:03 

    サインバルタ→トリプタノールに変更しました。

    正直、効果はわかりません。

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2015/12/21(月) 18:23:42 

    私がうつになった時、最初の病院でジェイゾロフト処方されて、半年飲んだけど効果が出なくて、違う病院へ行って、三環系のアモキサンに変えたら、良くなった。
    SSRIは相性が合う合わない人がはっきりあるみたい。
    もちろん人によって様々だけど、私の体験談。

    +9

    -3

  • 72. 匿名 2015/12/21(月) 18:43:34 

    自分はそれ系は合わなくて、結局今はセロクエルとデパケン飲んでる。
    でも薬だけでなく、カウンセリングで根本的な部分に向き合っていったおかげでよくなったんだと思ってます。徐々に薬も減らしています。
    とにかく自己判断ではなく医者に診てもらってください。
    ただ、薬出すだけの医者もいるから、そこを見極める自分の判断は必要かも。

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2015/12/21(月) 18:49:01 

    サインバルタ飲んでます。
    そろそろ治っただろ~と思って勝手に止めたら、グルグル目眩がひどくて立っていられなくなります…
    一生のみ続けなきゃダメなのかな…と心配なのですが、飲んでれば体調安定するしまぁいいか…って思ってしまってます(。´Д⊂)

    あと診察代とか薬代高いから、勝手に海外産のジェネリックをネットで個人輸入しちゃってます(泣)
    止めたいよ~

    +4

    -14

  • 74. 匿名 2015/12/21(月) 18:49:42 

    パキシル、ジェイゾロフト、デプロメール、この辺りなら7年くらい前に強制断薬したよ
    うつ→自殺のリスクよりも、デブ→高血圧・血栓等で死ぬリスクのほうが高かったんだ

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2015/12/21(月) 18:52:33 

    >>62に+がついたところで、以下をぜひ読んでみてください。
    精神科医による記事です。

    がっかりする抗鬱剤
    By Sharon Begley | NEWSWEEK
    2010年1月29日版 

    +3

    -4

  • 76. 匿名 2015/12/21(月) 18:58:16 

    薬だけでよくなっても再発率が高いそうな。薬以外の治療法も試してみてはどうでしょう?
    うつの治療を薬なしで行なう方法はどんなのがあるの? | 行列のできる情報館
    うつの治療を薬なしで行なう方法はどんなのがあるの? | 行列のできる情報館informationnow.xyz

    うつの治療は、薬だけでは治らない人が多いのも事実です。ヨーロッパでは既にうつ病の治療の見直しが行なわれ、薬だけに頼らない治療で自殺率を減少させる成果をあげています。では早速、薬なしでうつの治療をする方法をご紹介します。

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2015/12/21(月) 19:06:33 

    エチゾラム
    心を安定させる薬を内科からもらっています。

    飲んでから発作的自殺行動することなくなりました
    薬をやめたら死ぬと思います
    薬飲みながらも家事子育て、仕事普通の生活しています。

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2015/12/21(月) 19:07:20 

    もし将来妊娠を希望されるのであれば、SSRIで根本的な治療をしたほうがいいのではないかなと。信頼できる医者にかかっているのならそのへんも相談してみたらどうでしょう?

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2015/12/21(月) 19:14:18  ID:AbosDWt9ZG 

    >>74さん
    お薬で体重増加したんでしょうか?
    ここでは散々マイナスや叩かれますが、薬だけが原因ではないにしても10年でかなり増減ありますが、トータルで20キロくらい増えました。
    私はまたまたここで叩かれますが、中学あたりからずっと非定型うつというのでしていわゆる新型うつです。ずっと不登校とかで学校も留年したりで19から薬を飲み始めてました。いろんな薬を試したので抗うつ薬以外も飲みましたが、最終的に体重増加が一番の悩みになっています。
    性質的なものに鬱があるので、薬をやめるのも難しいしこのままデブでいるのも悲しくて虚しいです。

    何かいいアドバイスあればお願いしますm(__)m長くなりすみません。

    +7

    -3

  • 80. 匿名 2015/12/21(月) 19:40:40 

    パキシル飲んでます。
    最初は三環系を試しましたが副作用で断念しました。
    次に試したパキシルは大きな副作用は感じませんでしたが効いている感じもしませんでした。
    三錠まで増やして一錠に戻してしばらく過ごしていましたが、体調がよくなくてあるとき二錠に増やしたら効いてるのがわかりました。
    止めどきはわからないので続けていますが、私は飲んでよかったと思います。

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2015/12/21(月) 19:53:45 

    私も主さんと同じく飲もうか飲むまいか悩んでいた時期がありました。
    結局、鬱が酷くなり観念して飲みましたが…。最初の2年くらいは良かったですが、その後みるみる太ってトータル40キロは太りました。
    攻撃的になり過食が酷くなったり眠らなくても平気になったり、気分の波がどんどん酷くなったので転院したら躁鬱病だということが分かりました。
    病院の先生とよく相談をして治療方針などを固めてから服用したほうがいいと思います。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2015/12/21(月) 20:07:39 

    20年以上鬱薬飲んできた。SSRI出た頃はすぐこれに切り替わった。今はサインバルタが10年目くらい。だらだら治療が続いてます。薬による治療はもう私には限界なのではないかと思う。
    プラセボと大差ないとなると、薬代ももったいない。
    でも主治医にはそんなこと言えない。診断書書いてもらわないといけないから機嫌そこねたくないし…。
    投薬以外の治療法で自分に合いそうなものを模索中です。ちなみにカウンセリングは自分には合いませんでした。「うつのセルフ・コントロール」という本がいいらしいので、今度図書館で借りようと思う。

    今の病院は投薬以外の治療法を望むなら自分で探してくださいって言われた…素人の私が調べるといっても雲をつかむみたいで、専門家である病院側がもっと本気になって研究・勉強して、患者に提案してくれたらありがたいんだけど、薬出す以外はムリなのかな今の日本の病院って。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2015/12/21(月) 20:17:36 

    断薬はまだ経験ないですが、薬を飲み始めた頃の心がザワザワ、モヤモヤはかなり減った。
    外出もできるようになった。
    でも本当の悩みの人前での緊張には何にも効いてないかな。
    もう三年以上飲んでます。
    医師には底上げにはなってると思うよと言われているけど、緊張感は変わりないから早くやめたいなと
    思っています。異常な緊張をそのときだけすぱっと抑えてくれる薬があったらいいのに。
    薬はレクサプロです。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2015/12/21(月) 20:26:44 

    >>34
    私も薬で悩む余裕がない状態で服薬開始しました。副作用もかなり出ましたが、寛解したので飲んでよかったです。
    悩まれているなら主治医の先生に相談されてはいかがでしょうか?
    もし話しにくいならメモを渡す、外来の看護師さんや薬剤師さんに相談するのもよいかと思います。
    私は先生に『うつ病の治療は発症してから通院するまでの3倍時間がかかる。』と言われました。
    焦りや心配しすぎは禁物。
    不安でしょうが、ネットの噂より主治医を信じましょう。

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2015/12/21(月) 20:30:45 

    薬も大事ですが、日光浴と散歩などの有酸素運動、そしてうつ病によい食事でよくなりました。(豆乳、バナナなど)
    ものごとをよい風にとらえる訓練もききました!(認知行動療法)

    +17

    -4

  • 86. 匿名 2015/12/21(月) 20:40:03 

    >>85さん
    指が当たってマイナス押してしまいました。すみません。

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2015/12/21(月) 20:43:55 

    薬ではどうにもならない。
    時間とお金のムダ。
    薬に頼ってはダメ。

    +5

    -13

  • 88. 匿名 2015/12/21(月) 20:46:16 

    断薬してからの「シャンビリ」←知らない人は調べてみてください。ほんとうに辛かった。頭がシャンシャンなってぼんやりして言葉がうまく出てこなくて。
    薬はいつかは辞めなきゃいけないし、死ぬまで飲み続ける覚悟ならいいだろうけど、頭や体に与える副作用は計り知れない。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2015/12/21(月) 21:00:50 

    >>81さん
    79です
    いまもまだお薬服用されてますか?私も過食や攻撃的になったし体重増加もあります>_<

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2015/12/21(月) 21:14:30 

    ジェイゾロフト飲んで2年弱。
    そろそろ減薬できそうです。
    仕事も再開できたし、日々の楽しみもあります。
    家族も喜んでいます。
    とにかく、自己判断はやめましょう。
    私は飲み始めの一週間がだるさがどっと出て辛かったけど、
    その後は徐々に症状が良くなりましたよ。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2015/12/21(月) 21:14:44 

    ネットの診断でうつ病だったので心療内科に行ってみたらうつ病ではなかった
    そして、肥満のため食生活の指導をされました

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2015/12/21(月) 21:21:59 

    私も鬱でジェイゾロフトを内服していました。
    症状が重い時は、特に自分の病状については正しい判断ができません。
    自分のことを思い出してもそうです。
    信頼できる先生に出会えるといいですね。
    ちなみに私は今は社会復帰できてます。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2015/12/21(月) 21:31:39 

    私も現在月イチで通院中です

    通院始めたころはデパスだけだったのが、どんどん増えてメジャートランキライザーも飲んでました
    (メジャーはすぐ飲まなくなったけど)

    パキシルも飲んでたけど、急に止めたから、離脱症状が出て、ずっと吐きまくってました(原因ははっきり分からないけど、おそらくパキシルのせい)

    それで、再開したのがジェイゾロフト

    今はこれで安定しています

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2015/12/21(月) 21:44:25 

    パキシル服用経験あり。薬の恐ろしさを知りました。飲むと攻撃的になって、家の壁やドアを破壊しまくった…。 自分がなくなっていく感覚です。
    危険性をきちんと理解するべき。

    +9

    -3

  • 95. 匿名 2015/12/21(月) 22:01:20 

    SSRIのせいかな。夜寝てて布団の中であったまったころ、足がアカシジアでじっとしてられない感じで寝れない、って副作用がある。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2015/12/21(月) 22:02:18 

    こういうケミカルなものに頼る前に出来うるものをすべてやった方がいいです。
    仕事のストレスなら仕事をやめてみる、太陽を浴びる、散歩をする、部屋を明るく風通しのよいインテリアにする、ものを片づける、楽しいと思うことをやってみる等々
    医者の言うがままに薬を飲んでいたら、薬漬けになってもっと重症な患者になるだけです。
    はっきり言って、製薬会社と医者が結託して日本の健康保険制度をカモにしていますよ。子宮頸がんワクチンだって日本は在庫整理のために利用されたようなものです。

    抗うつ剤の副作用は、様々ところで語られています。コカインやLSDと同じだというような人もいます。
    すぐに薬を処方する医者は、疑った方がいいです。自分の身は自分で守るしかありません。

    日本だけでなく海外の文献も目を通してください。その薬害の恐ろしさにびっくりすると思います。

    お大事に

    +9

    -9

  • 97. 匿名 2015/12/21(月) 22:04:18 

    8割の患者に効かない抗うつ薬 処方される背景には製薬会社の販売戦略 - ライブドアニュース
    8割の患者に効かない抗うつ薬 処方される背景には製薬会社の販売戦略 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    「うつの8割に薬は無意味」を著した井原裕医師がうつ病について語っている。抗うつ薬が処方されているのは、製薬会社の販売戦略が背景にあると医師。薬の販売促進を目的に病気の怖さを宣伝する疾患喧伝という手法があるという


    「NNTといって、薬の効能を示す指標があります。09年に発表された論文によると、うつ病にSSRI(抗うつ薬は、化学構造の違いから「三環系」「四環系」「SSRI」「SNRI」などに分類される)を処方した場合のNNTは7~8。つまり、抗うつ薬で治るのは7~8人のうち1人です。2012年に発表された論文ではNNT3~8でした。間をとって仮にNNT5とすれば、抗うつ薬が効くのは20%。8割の患者に無意味なのです」

     08年以降、SSRIとプラセボ(偽薬)の効果を比較した結果、軽症から中等症までで大差なく、重症例に限って有効とする論文も複数発表された。日本うつ病学会は12年のガイドライン作成以降、軽度うつ病に対する積極的な抗うつ薬投与を推奨していない。

    +4

    -3

  • 98. 匿名 2015/12/21(月) 22:08:55 

    飲んでいても、よくなることはないし
    パニックなるときはなってました。
    断薬するときは本当に辛かったです
    私の場合はですが毎日めまいが朝から晩まで
    頭に雷がおちるようなビリっという衝撃
    シャン!シャン !という気持ち悪い音

    あのときから飲まなければよかったと後悔しています。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2015/12/21(月) 22:11:53  ID:gqTzQIJNVG 

    >>94
    私もでした。自分が自分じゃなくなりますよね。
    薬きれて病院いこうとして、家族に止められて
    なんで?!薬は?早く薬薬薬!!!って発狂して
    掃除機投げたり本棚倒したりしていました。

    薬飲み続けてたあの頃は本当に狂ってた

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2015/12/21(月) 22:14:04 

    >>94

    私もすごく短気になって、暴れるようになりました。ドアや壁に穴あいてます…賃貸なのに。
    自分では押さえられない、荒れ狂うような怒りや憎しみが爆発的に湧いて、コントロールできない。
    記憶がぬけてるときもあります。健忘というそうですが。これも副作用ですかね。

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2015/12/21(月) 22:33:20 

    >>41さん

    薬を患者の言われるがままに多めに出す医者、多いですよね!
    私も前まで「こんなことがあって…」とか「落ち込むことが多くて」とか言うと
    「じゃあ○○っていう薬(飲んだことないやつ)、出してみますね」って言われて
    色々飲んでた…

    今通ってるところはド田舎で心療内科が地域でそこ一軒だけなんですけど、
    なるべく薬はやめる方向に持って行ってくれる先生で、話もじっくり聞いてくれますしすごく優しい方です!こんな医者いたんだ~って思ったくらい^^

    トピずれすみません。今はレクサプロ飲んでます。
    レキソタン飲んでたんですが抗不安剤で効果が薄くて…。飲み始めてからは気持ち的に楽になった感じがします。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2015/12/21(月) 22:51:21 

    72. 匿名 2015/12/21(月) 18:43:34 [通報]
    自分はそれ系は合わなくて、結局今はセロクエルとデパケン飲んでる


    そりゃそうでしょ
    デパケンは躁病やてんかんの精神病薬
    抗うつ薬とは全く別物

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2015/12/21(月) 22:58:45 

    >>79さん
    81です。薬はまだ服用してます。躁鬱病と診断されて処方がガラッと変わりました。ラミクタール、エビリファイ、ランドセンになりました。
    以前はルボックスでした。パキシルを飲んでいた時期もあります。
    処方が変わってから過食も攻撃的なのも落ち着いて、ゆったりした気分になったので、ウォーキングしたりプールで泳いだりストレッチしたりなどして痩せてきました。1ヶ月に1kgのペースですが(笑)それでも嬉しいです。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2015/12/21(月) 23:28:24 

    鬱病と躁鬱を似てる病気だと勘違いしてる人も多いし…
    抗うつ薬といわゆる安定剤も同じだと思ってる人が多いんだね
    このトピ見てると…。

    みんなは、自分が出されてる薬が何なのか調べないの?

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2015/12/21(月) 23:44:25 

    鬱であることを隠しているので
    ここをみると同じ病気と戦う仲間がいる気がして勇気づけられます。
    ジェイゾロフト、レキソタン、ロンラックス、アモバン服用しています。
    どう消えてしまおうかばかり考えてましたが、
    今はわりと穏やかに過ごせています。
    副作用を心配する声もあるので、減薬が怖い。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2015/12/21(月) 23:47:03 

    >>20
    私は現在うつ病で最初は1錠で良く効くからとレクサプロを処方されました。

    躁転という、異常なハイテンションになる医者曰く珍しい副作用に見舞われ、止めら
    れました。

    うつ病は再発なので以前飲んでいたパキシルに戻りました。

    お互いにしっかり医者にかかって治していきましょうね!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2015/12/22(火) 00:06:00 

    辞めた私が断言します。
    始めるのは簡単。
    でも辞めるのは地獄。
    それだけ覚悟できていればいいんではないでしょうか。

    +10

    -5

  • 108. 匿名 2015/12/22(火) 00:48:28 

    パキシル飲んでました。
    飲むとだんだん元気になって仕事ができる。
    飲まないと外に出れなかった。

    副作用
    家であばれる
    感情のコントロールができない
    自殺未遂
    体重減少10キロは落ちた

    断薬中
    1日中酷い頭
    身体がピキーーンとなる
    手の震え
    酷い寝汗

    やっと治った。もうあの時代には戻りたくない。
    住む環境を変え仕事も変え友達も変え
    自炊をし運動をし
    疲れたらとにかく寝る
    無理はしない
    できないものは諦める

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2015/12/22(火) 01:37:02 

    パキシルって強い方じゃなかった?

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2015/12/22(火) 03:44:52 

    >>67
    抗うつ薬全般がアレルギーで、抗うつ薬に似た精神薬も重度の副作用などで使えません。
    何か良い漢方知りませんか??主治医、漢方に全然詳しくないんです…。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2015/12/22(火) 04:03:02 

    ジェイゾロフト、アルプラゾラム、リーゼですが。。

    一度飲んだら飲み続けなきゃいけない気がして、薬が飲めなかったんです。でも病院だけは通い続けて、薬は溜まる一方。

    結局飲んでないことも言えないまま、半年通い続けて溜まりに溜まった薬を「一気に飲んだら死ねるかな」と思うようになり。。

    そんなとき、母が薬を見つけて驚いて私を病院に連れていってくれた。
    全部話して、また一からカウンセリング

    家族の支えと、親切なお医者さんのお掛けで完治したよ。

    きちんと通って適切な薬を飲んで早く治してね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2015/12/22(火) 05:09:28 

    >>81
    時々私も書き込みしますが、私は欝ではないですが薬で同じように太りました。でも、がるちゃん読んでて余計に誘発されて、丁度今日でダイエット半年で病院で測定や血液検査もしてきましたよ。まあ、月数回病院は行ってるんですが、今年最後の検査でした。無理だと思っても、病院で相談するだけで違いますよ。食べ物をちょっと変えるだけで、それだけ太ると落ちやすいです。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2015/12/22(火) 07:43:36 

    >>42 私もパニック、外食時です!!
    発症は外出時で、病院行く決心時には、外食時がメイン。先生に話したら、それもパニックの一つですよーってすぐ言われた。
    今では、少しずつ外食できてます。
    SSRIは飲まず。先生が、段階的に増量する人で、ソラナックスだけで私は症状改善。
    お薬はほんとに、信頼できる先生と決めるのが一番です!

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2015/12/22(火) 07:59:47 

    ジェイゾロフトとパキシル飲んでます。
    躁鬱だと6年位ずっと思ってましたが、診察室に置いてあったADHDの本を読んでいたら該当することだらけ。
    ネットのADHD診断を受け、結果を医師にいい、それから半年、医師の質問に答えてたら、ADHDですねっと言われた。
    いろんな文献にも、ADHDと躁鬱は似てて判断が難しいと書いてあったし納得。
    それから薬をパキシルからステラテラに徐々に変えていってる現状です。

    抗鬱剤は眠くなる薬多いし、飲み始め2週間位吐き気ひどいです。飲み忘れ丸一日すぎると身体がマヒしたみたいになるし、確かに心配になる気持ちわかります。
    けど、私は飲んでて、すごく冷静で落ち着けてるので、必要と思う限り飲み続けようと思ってます。
    とりあえず、医者には症状以外もちょっとしたことも話すことをすすめます。
    日常会話の中に診断のヒントはあるみたいですよ。

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2015/12/22(火) 09:15:40 

    飲んでいたけどやめました。
    飲んでる時にアカシジアが酷かった。
    抗鬱剤は正直効いていたのかわからない。
    今は頓服で安定剤を飲んでいます。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2015/12/22(火) 12:30:32 

    パニック障害、適応障害、うつ病でパキシル、ジェイゾロフト、レクサプロ飲んでました
    パキシルが一番効果あったけど副作用で食欲無くなって5kg痩せたよ
    出席日数のために学校も行ってたけどダルさと眠気で
    まともに授業は受けるのは無理だった
    勝手に断薬したらシャンビリと嘔吐で大変なことに…
    お医者さんの言うこと聞いて薬を飲むのも大事だけど
    薬止めたくなったり副作用に悩んでるのなら相談しましょう
    思ったことや気になったこと、全部お医者さんに話しましょう
    人によって薬の効果や副作用に差があるものだからね

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2015/12/22(火) 12:40:29 

    ルボックス飲んでるけど
    攻撃的になるとかは全然なかったよ。
    むしろ眠くて動き鈍くなった。
    今は断薬に向かってる途中。
    体調のいい時にウォーキング始めたら
    かなり回復した。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2015/12/22(火) 14:21:56 

    どうしても「ネットの噂」くらいにしか思わずに信じない人がいらっしゃるようなので、日本うつ病学会の治療ガイドラインからも引用します。当初は反対や疑問の声もあった抗うつ薬のプラシーボ効果について、現在では追試や複数からの論文発表によってこの考えが本流となっています。それでも処方する、飲み続ける、というのは医師や患者本人の判断でいいと思います。でも事実を知ったうえでということが大事かと思います。副作用や経済的な問題から切り離せないだけでなく、投薬以外の治療法をもっと早く試していればこんなに長い年月苦しまなかったのに、というケースも多くあると思うからです。

    以下は日本うつ病学会の治療ガイドラインから抜粋です。

    各国のガイドラインやアルゴリズムを俯瞰すると、軽症に対して抗うつ薬を第一選択とせず心理療法やその他の治療方法を優先するものが少なくない。
    軽症うつ病において、プラセボに対する抗うつ薬の優越性には疑問符がつくことが示されている。
    一方で、有効性を示唆する報告もある。ただしアクチベーション(症候群)や自殺関連行動、衝動的他害行動の増加など、抗うつ薬の使用に随伴する問題点も叫ばれるようにもなっている。
    (中略)
    実際的には、初診時には薬物療法を開始せず、傾聴、共感などの受容的精神療法と心理教育を開始し、治療経過の中で病態理解を深め、より体系化された精神療法あるいは薬物療法の選択肢を検討する。その間に、暫定的に抗うつ薬の処方を開始してもよい。しかしこの際には、暫定的判断で開始した治療への反応性を重視するのではなく、注意深い症状観察と状況の把握に重点を置くべきである。なぜなら、正常心理反応としての抑うつ状態であっても、いわゆるプラセボ効果によって抗うつ薬が著効したように見えるケースも多いからである。

    日本うつ病学会治療ガイドラインII.大うつ病性障害 2013Ver.1.1 平成25 年 9 月 24 日 作成

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2015/12/22(火) 20:07:49 

    >>107 >>116
    にマイナス付いてて引いた 医療関係?
    飲んだら辞めるの本当に大変だよ ネットにも書いてあるし 何より製薬会社が認めてる
    投薬するなら主がいいお医者さんに出会える事を祈る

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2015/12/22(火) 21:13:31 

    >>110

    漢方というのは、西洋医学と違って同じ症状ならだれでも同じ処方というわけではないんだって。
    一つの症状だけを見るのではなくて、他に併発している症状や、個人の体質や、その時点での体調などを総合的に見て、その人の病気の根本的な原因を治していく、という考え方だそうな。だから同じ鬱病でも人によって薬が違ってくるんだそうだよ。

    できればご近所にあるちゃんとした漢方医をネットで探して、診断してもらったほうがいいんだと思う。
    でもそれが無理そうなら、ここのサイトにいくつか挙げてあるので、ご自身の体質や症状にあてはまりそうなのを試してみてはどうかな?
    自律神経失調症・神経症・うつ病 漢方薬セルフチェック|赤尾漢方薬局 創業明治42年の漢方専門薬局
    自律神経失調症・神経症・うつ病 漢方薬セルフチェック|赤尾漢方薬局 創業明治42年の漢方専門薬局akaokanpou.com

    自律神経失調症・神経症・うつ病 漢方薬セルフチェック|赤尾漢方薬局 創業明治42年の漢方専門薬局赤尾漢方薬局では、「医食同源」をコンセプトに健康な日常生活を幅広くサポートいたします。創業明治42年の漢方専門薬局 赤尾漢方薬局サイトマップ|お問い合わせ...


    漢方薬は通販や薬局で個人で買うこともできるよ。
    でも一般人に販売されているものは医者の処方用のものより効き目が低く出来ているそうな。素人判断によってその人に当てはまらないものを飲んじゃっても、悪い影響がでないように、ってことなんだろうね。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2015/12/25(金) 05:57:55 

    >>120
    110です。サイトまで載せてくれてありがとうございます。
    漢方に詳しい先生がいると人づてで行ったら丁度遠くに転院で;漢方外来も近くになくて。
    薬剤師の方からケイシカリュウコツボレイトウを聞いて飲んでるのですが、9ヶ月経っても効果が感じられない状態です。
    漢方ってすぐ効くのもあれば、長く飲まなければ効果がなかなか出ないものもあると言っても、さすがに9ヶ月は…他に載ってるのを試すか、病院自体変えるか。
    なんやかんやとうつ病以外の病名で疑問な点もあるので、今気になるクリニックがあるので年明けたら行ってみようかな。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2016/01/10(日) 17:54:45 

    ここ1~2ヵ月一気にいろんな病気になって苦しんで、今症状は落ち着いたけどぜんぜん元気も家事やる気も出ません。三連休で家族いる時とかつらい。デパスは胃炎の症状が苦しくて毎日飲んでました、
    好きだったことも興味なくなってテレビ見ても笑えなくて睡眠もついに途中覚醒で寝れなくなってきて…飲みたくないけどデパス飲んで寝ます。
    逆流性食道炎になったからあまり食べれなくて体力も落ちて。
    どうやったら前の私に戻れるんだろう。とりあえず心療内科予約しました

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2016/01/12(火) 15:06:40 

    私も似たような状況です。最初体の調子が悪くなって(持病悪化)、薬が効かない時間をデパスに頼るようになりました。デパスは短時間の抗不安薬で依存性が強いと聞いたので、長時間の抗不安薬に切り替えようと心療内科を受診しました。でもデパスに依存してるから、なかなか効果感じられず、両方併用している段階です。もともとのストレス因子がなくならなければ治らないので環境変えるしかないのですが。
    抗不安薬より抗うつ薬の方がマイルドな効き目で依存性少ないと聞いたのですが、実際どうなのでしょう?すべては医師の判断だと思いますが。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード