-
1. 匿名 2025/07/20(日) 22:53:51
前は住宅街の2階に住んでたから、壁である程度汚れるの前提でベランダにかけるように干してました。でも今は大きい道路が近い1階なので、乾燥機に詰め込んでいて超しわくちゃになります。お風呂場の浴室乾燥機はまっすぐに乾くけど、自分では何も思わないけど臭かったらいやだなぁと。
ベッドシーツってどこに干してますか?+27
-3
-
2. 匿名 2025/07/20(日) 22:54:15
物干し竿+124
-3
-
3. 匿名 2025/07/20(日) 22:54:31
角ハンガーに干してます+27
-0
-
4. 匿名 2025/07/20(日) 22:54:32
ベランダにバーンて+66
-2
-
5. 匿名 2025/07/20(日) 22:54:47
物干し竿+20
-1
-
6. 匿名 2025/07/20(日) 22:54:51
ほとんど人は使い捨てじゃないの?+0
-61
-
7. 匿名 2025/07/20(日) 22:54:55
>>1
浴室乾燥機でいいじゃん+52
-1
-
8. 匿名 2025/07/20(日) 22:55:43
乾燥機かコインランドリー+9
-2
-
9. 匿名 2025/07/20(日) 22:55:54
>>7
ね
一番清潔+7
-12
-
10. 匿名 2025/07/20(日) 22:56:06
>>1
ラベンダー畑の上に干してみたい+15
-8
-
11. 匿名 2025/07/20(日) 22:56:06
>>6
使い捨て?!?!+28
-1
-
12. 匿名 2025/07/20(日) 22:56:37
もちろんベランダ。ピンチハンガーに蛇腹状に干してる。
お向かいさんは外壁にベローンと垂れ下げてほしてて汚ねぇなって思いながら見てるw+79
-15
-
13. 匿名 2025/07/20(日) 22:56:39
風呂場の竿に干してる
浴室乾燥機は付けてないけど匂いしないよ+9
-6
-
14. 匿名 2025/07/20(日) 22:56:53
物干し竿拭き忘れてそのまま干しちゃう時もある。少し埃で汚れるけどまた数日後に洗うからと思ってそのまま乾かす+11
-2
-
15. 匿名 2025/07/20(日) 22:56:55
>>6
もしかして:ペットシート+29
-0
-
16. 匿名 2025/07/20(日) 22:57:20
+6
-16
-
17. 匿名 2025/07/20(日) 22:57:21
一部屋を洗濯部屋にして室内干ししてる。扇風機まわしてると数時間で乾く+15
-3
-
18. 匿名 2025/07/20(日) 22:57:21
乾燥機でふっかふか+11
-6
-
19. 匿名 2025/07/20(日) 22:57:25
>>1
洗濯機の乾燥でしたらしわっくちゃになったからベランダに裏返して干してる
裏返しならもしベランダ汚れてても(一応手が届く限りは拭くけど)布団に被せたときは表面で綺麗だからいいかなって+11
-3
-
20. 匿名 2025/07/20(日) 22:57:38
ハンガーに長細く折って
ピンチハンガーにモモンガみたいにして
ハンガーからハンガーに渡す様に+5
-5
-
21. 匿名 2025/07/20(日) 22:58:19
物干し竿+6
-0
-
22. 匿名 2025/07/20(日) 22:59:10
廊下で部屋干しする
花粉症なので外に干すのはありえない+3
-2
-
23. 匿名 2025/07/20(日) 22:59:15
毛布とか他にも洗いたいものある時はコインランドリー 浴室乾燥より完全に乾くので仕上がりはすごく良い+8
-1
-
24. 匿名 2025/07/20(日) 22:59:20
壁は汚いから物干し竿使う
あとは浴室乾燥機とか+10
-3
-
25. 匿名 2025/07/20(日) 22:59:51
でっかい黒いカメムシ出るから室内干ししてます。卵産み付けるから外干し出来ない+11
-3
-
26. 匿名 2025/07/20(日) 23:00:33
シングルの夏用のシーツならピンチハンガーを駆使してなんとか干せる+2
-0
-
27. 匿名 2025/07/20(日) 23:00:45
布団用の室内物干しがあるから
それにバサッて掛けて
使わない時は畳んでしまう+2
-0
-
28. 匿名 2025/07/20(日) 23:00:57
>>6
シーツって安くても3000円くらいするよね?使い捨て!?+11
-0
-
29. 匿名 2025/07/20(日) 23:02:18
うちは2つ折りにしてこんな感じでハンガーで干してるよ。+21
-0
-
30. 匿名 2025/07/20(日) 23:03:18
集合住宅の壁や柵に干す貧民は安アパートへ固まって住んで欲しい。
汚いもの見せないで。+1
-14
-
31. 匿名 2025/07/20(日) 23:04:09
>>4
私もそんな感じで今日干した+1
-0
-
32. 匿名 2025/07/20(日) 23:04:28
>>6
月に何枚シーツ買ってるの?+6
-0
-
33. 匿名 2025/07/20(日) 23:04:42
>>6
老眼ひどすぎない?笑
ペットシートって読んだでしょ+11
-0
-
34. 匿名 2025/07/20(日) 23:04:56
>>29
関係ないけど、色の使い方好き+32
-2
-
35. 匿名 2025/07/20(日) 23:05:03
>>1
乾燥機にシワ伸ばし機能が付いてるから、シワになりすぎたら使ってる。+2
-0
-
36. 匿名 2025/07/20(日) 23:06:37
ドラム式洗濯機で乾燥までやっちゃう+2
-3
-
37. 匿名 2025/07/20(日) 23:07:24
今は外干ししてる
花粉気になる時期や雨雪の時は室内サンルームの物干し竿
+0
-2
-
38. 匿名 2025/07/20(日) 23:08:25
>>1
ピンチハンガーにジクザクにして干してる
タオルケットでもシーツでもその干し方だけど、すぐ乾くし場所取らないし楽よ+8
-1
-
39. 匿名 2025/07/20(日) 23:09:04
ピンチハンガー1個使って干してる
乾くよ+3
-0
-
40. 匿名 2025/07/20(日) 23:10:00
引越し先のマンションのベランダ、腰壁タイプの物干しで下につきそうなんだよね…このタイプにお住まいの皆さん、どうされてますか?+5
-0
-
41. 匿名 2025/07/20(日) 23:14:43
>>20
ごめん、何回読んでもわからん!
そしてモモンガで笑ってしまう!笑+6
-1
-
42. 匿名 2025/07/20(日) 23:17:56
>>12
シーツ干す前にレジャーシートみたいなでっかいシートをベローンってしてその上にシーツかけて干してるから壁の汚れはつかないよ。、+14
-5
-
43. 匿名 2025/07/20(日) 23:20:04
>>42
お向かいさんは何もせずに風に乗ったシーツが外壁の拭き掃除してるw+10
-2
-
44. 匿名 2025/07/20(日) 23:20:05
+8
-2
-
45. 匿名 2025/07/20(日) 23:22:12
>>41
モモンガ干したことないもんねぇ+3
-1
-
46. 匿名 2025/07/20(日) 23:25:44
ダイソーのスパイラルハンガーとか+1
-0
-
47. 匿名 2025/07/20(日) 23:28:39
>>1
ボックスシーツなら乾燥機でしわくちゃになっても、取り付ければ皺伸びるから気にしてない+5
-1
-
48. 匿名 2025/07/20(日) 23:31:04
>>10
夜はぐっすりやな!+3
-0
-
49. 匿名 2025/07/20(日) 23:32:04
>>44
なるほど、イメージできた
ありがとう+6
-0
-
50. 匿名 2025/07/20(日) 23:39:11
>>1
シーツもアイロンかける主婦さんガルちゃんにいるよ!
しわくちゃならアイロンかけたら?+1
-0
-
51. 匿名 2025/07/20(日) 23:43:23
>>9
うちもそうだけど、日光消毒が一番良いらしいよ!+15
-3
-
52. 匿名 2025/07/20(日) 23:47:06
ハンガーに洗濯バサミでとめたらある程度離したところにハンガーかけて、洗濯バサミで留める+0
-0
-
53. 匿名 2025/07/20(日) 23:48:03
>>9
実はそうではないんですよね…+8
-1
-
54. 匿名 2025/07/20(日) 23:51:37
パンチハンガーで干してる。
蛇腹にすれば干せるよ。+0
-5
-
55. 匿名 2025/07/20(日) 23:53:28
>>1
引っ越してからベランダが狭くて大物は柵に当たるから部屋干しにしてる。
柵まで拭くの無理。+3
-2
-
56. 匿名 2025/07/20(日) 23:53:39
前は物干しに広げて干してたけど場所とるし物干し拭くの面倒でグルグルの渦巻きハンガーで干してる
大きい方のやつは厚手の毛布もいける+0
-1
-
57. 匿名 2025/07/20(日) 23:55:27
>>53
なぜ?+1
-3
-
58. 匿名 2025/07/20(日) 23:56:27
>>16
ベッドシートってどれのこと?+0
-0
-
59. 匿名 2025/07/20(日) 23:57:40
>>58
自己レス 間違えました
誤ベッドシート
正ベッドシーツ+0
-0
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 00:09:10
家族分まとめて洗うので、コインランドリーに持って行きます。本当は天日干ししたいけど、家の前が畑で外干しできません。+3
-1
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 00:13:34
>>1
ベランダにかける時に直につかないように干すものの下に敷く不織布のシート使ってます+3
-2
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 00:16:23
>>1
ドラム式だから干さなくてもいいから大きな物は洗濯が楽になった+1
-2
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 00:29:53
>>12
外壁に上の階の人が干していて
それは良いのだけど、バサバサ振っていると
自分家の洗濯物を干したくなくなる。
外壁迄は良いけどバサバサはいやだなー
そして風が強いと家に落ちてくるのもいや。
言えずに落ちてましたーと届けるけど…+9
-1
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 00:31:20
上階が頻繁にシーツ干すんだけど、ベランダの柵にかけてギリギリまで下に干そうとするから風で影がチラチラうっとおしい。+3
-1
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 00:43:01
>>1
コインランドリーで乾燥させてる+2
-1
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 00:54:57
コインランドリー
シワにならないし、替えを用意しなくて良いから楽+0
-1
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 01:24:38
一人暮らしだと頻繁に洗えない。シーツ干したら他の物を干す場所がない。今、リアルにサーキュレーターフル稼働で干してる。+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 03:11:53
ロフト付きの物件だから、ロフトからぶら下げてる+1
-1
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 03:20:28
>>16
ベッドがお化粧されてるみたい+2
-0
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 03:22:31
>>1
もしかして他の洗濯物と一緒に乾燥してる?
シーツ単体で洗濯乾燥するとそれほどシワにならないよ+2
-0
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 03:25:59
>>12
ピンチハンガーに吊るしたら洗濯バサミてつまんだとこごナミナミにならない?+4
-1
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 05:13:45
1部屋洗濯用の部屋みたいにしてるから
何でもそこで干してる
花粉症な上に田舎だから
外干しの選択肢は元々ない
+0
-1
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 05:14:42
>>1
アイロンかければいいじゃん+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 05:14:54
>>50
私も乾燥機であまりにもシワシワになったらアイロンかける+0
-0
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 05:20:57
>>71
横だけどなったらなんなの?+5
-2
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 05:44:52
>>10
ラベンダー🪻断る!+2
-0
-
77. 匿名 2025/07/21(月) 06:27:22
浴室にパイプ2本付けたので浴室乾燥回して乾かす
外干しは虫や色んな汚染が怖い+0
-1
-
78. 匿名 2025/07/21(月) 06:28:27
>>16こんなにしてる?
+7
-0
-
79. 匿名 2025/07/21(月) 07:02:34
>>78
私ベットシーツと敷きパッド一体型の一つしか使ってない。めんどくさがり屋だから。+9
-1
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 07:03:40
物干し竿に干してるけど、無理ならピンチハンガーで蛇腹に干す、とかかなあ+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/21(月) 08:35:25
>>57
浴室はどんなに綺麗に見えても水場だからカビの胞子は存在する
やっぱり外に干すのにはかなわない
+7
-0
-
82. 匿名 2025/07/21(月) 08:36:55
>>59
シワが気になるとしたらシーツだと思う
敷きパッドは無しでは+0
-0
-
83. 匿名 2025/07/21(月) 08:55:49
>>79私も〰️
+2
-0
-
84. 匿名 2025/07/21(月) 09:07:37
平行の2本の物干し竿にガバっとかけて ピンチを4カ所で干してる
空気はいるスペースを多く作ると気持ち早めに乾く
その日はタオル類は浴室乾燥か夏場は天気が良いと洗濯物は2回転外干し行ける+1
-0
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 09:14:09
屋外用の物干しスタンド
ステンレス製でむかーし1万円くらいで買ったかな+1
-0
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 09:26:37
>>64
前のマンションの時上の階の布団とか毛布とか見えててすごく嫌だったな〜
大家族でうるさいし本当引っ越してよかった+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/21(月) 12:18:30
>>10
ラベンダーか畑の香水どちらの香りが移るかな…フフフ+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/21(月) 15:40:28
>>50
シーツにアイロン?!
人生の中でシーツにアイロンかけた事が一度もないわ。
+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 17:50:42
>>1
こういう室内干しにバサッと全体的に被せて、サーキュレーター回して乾かしてる+0
-0
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 19:36:00
>>1
こういう室内干しにバサッと全体的に被せて、サーキュレーター回して乾かしてる+0
-0
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 22:27:26
>>82
ありがとう+0
-0
-
92. 匿名 2025/07/22(火) 08:06:01
>>78
シーツ
↓
ベッドパット
↓
マットレス
↓
除湿シート
これだけだわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する