-
1. 匿名 2025/07/20(日) 21:25:12
いますか?小学生の娘がいますが、仲良くして欲しくない子がいます。普段学校では違う子達と仲良くて全然喋らないのに、誰かの家で遊ぼうってなったら嗅ぎつけて来るそうです。うちにも何度か来た事ありますが、私の携帯借りようとしたり、どっかでかけたいと言ったりあつかましくてうっとうしいです。その親も、妹も連れて行っていいですか?とか平気で言ってきます。もううちに来させないでって娘に言おうかと思ってます。言った事ある人いますか?どういう風に言うか悩んでます。返信+291
-15
-
2. 匿名 2025/07/20(日) 21:26:05 [通報]
そのうち何か盗まれそう返信+291
-5
-
3. 匿名 2025/07/20(日) 21:26:08 [通報]
「うちのルールでダメなんだー。ごめんねー。」で嫌なことは毅然と断るべし。返信+286
-1
-
4. 匿名 2025/07/20(日) 21:26:19 [通報]
そんなのたくさんいる笑返信+158
-1
-
5. 匿名 2025/07/20(日) 21:26:29 [通報]
↓こいつら返信+105
-10
-
6. 匿名 2025/07/20(日) 21:26:44 [通報]
子どもだよ返信
大人げない+11
-115
-
7. 匿名 2025/07/20(日) 21:26:57 [通報]
+122
-2
-
8. 匿名 2025/07/20(日) 21:27:04 [通報]
>>1返信
それならその子だけ断るんじゃなくて全員断ったほうが良い気がする。
何か理由をつけて。
下手したらイジメみたいに広められるよ。+263
-7
-
9. 匿名 2025/07/20(日) 21:27:30 [通報]
娘に来させないで。と言う前に、娘に色々ヒヤリングしたい返信
その子との関係性とか、その子の友達どうしでのポジションとか。
来させないでと言った時に起こりうる心配事がないか+144
-4
-
10. 匿名 2025/07/20(日) 21:27:37 [通報]
>>1返信
正直遊ばせたくない子供はいる。
でも子供には言わずに、家に来たらとにかく甘い顔をしない、ルール守れないなら遊ばせられないと毅然とした態度で!放置子系は図々しさがすごいからね。+262
-2
-
11. 匿名 2025/07/20(日) 21:27:37 [通報]
放置子なら面倒ですよ、親をとろうとしてきます返信
少し周囲の方に聞き取りをして、あと先生に相談はしてみたほうが良いと思います+97
-4
-
12. 匿名 2025/07/20(日) 21:27:45 [通報]
子どもの友達の親が嫌い返信
+112
-2
-
13. 匿名 2025/07/20(日) 21:27:46 [通報]
>>1返信
子供もその子が嫌いなんだよね?
本当にその友達の事が苦手なら子供に断らせればいいんじゃないの?
+90
-1
-
14. 匿名 2025/07/20(日) 21:27:47 [通報]
>>1返信
「うちでは遊ぶの無理になったよ!外でならOK」って言えばいいよ。
その子と遊ぶかどうかは娘さんが決めることやから、そのうち無理になったら娘さんから距離とるやろうし。まだ小学生やからみんなで遊びたいって時期やから様子見やな。+94
-4
-
15. 匿名 2025/07/20(日) 21:27:52 [通報]
>>6返信
相手の親のが図々しい+89
-1
-
16. 匿名 2025/07/20(日) 21:27:53 [通報]
>>1返信
言った方がいい。+1
-2
-
17. 匿名 2025/07/20(日) 21:28:22 [通報]
放置子の予感返信+35
-1
-
18. 匿名 2025/07/20(日) 21:28:28 [通報]
>>1返信
なるべく家では遊ばせない
家で遊ぶなら仲のいい子数人だけにしてねと子供に伝える、それをルール化する+42
-3
-
19. 匿名 2025/07/20(日) 21:28:41 [通報]
明らかに、子供に対して下に見ていたり、悪口言ったりする子は嫌い。そういう子って実は嫌われ者なんだけど。返信
嫌われていることに気づいていないから、余計にタチ悪い。平気で酷いことを言える子が好かれるわけないじゃん。早くバチあたらないかな。+82
-4
-
20. 匿名 2025/07/20(日) 21:28:49 [通報]
庭の置物を壊されました返信
ただ、私が見ていたわけじゃないので何とも言えないですが、見ていてかなり危険な事を平気でするような子だし、大人の言う事をあまり聞かなかったり狡賢くノラリクラリしてるなーと思う部分があり、苦手です+56
-4
-
21. 匿名 2025/07/20(日) 21:28:55 [通報]
>>5返信
いくらちゃん小さすぎない?チワワくらいのサイズだね+77
-1
-
22. 匿名 2025/07/20(日) 21:29:08 [通報]
>>6返信
大人だろ?
人の気持ち察しろ+21
-3
-
23. 匿名 2025/07/20(日) 21:29:11 [通報]
>>1返信
気持ちわかるけど言わない方がいいかも
自然消滅を待つ方がいいかなー 娘さんが傷つくから
娘さんが嫌がっているならばハッキリ断れば良いけど+26
-2
-
24. 匿名 2025/07/20(日) 21:29:15 [通報]
その子だけうちにこさせないで、って娘にいうの?返信
娘の調整能力がめちゃくちゃ高くないと難しくない?
下手すればイジメっぽくなるし+99
-2
-
25. 匿名 2025/07/20(日) 21:29:27 [通報]
>>8返信
娘に言わせるの可哀想だと思った。+113
-1
-
26. 匿名 2025/07/20(日) 21:29:47 [通報]
遊べる家を嗅ぎつける嗅覚が凄い返信
そしてその子の家には一度も行ったことない+69
-2
-
27. 匿名 2025/07/20(日) 21:30:11 [通報]
兄弟で放置子家庭よくあるあるだよ。返信
大丈夫、いろんなご家庭に出没し迷惑かけてるから、断っても角立たないよ。
早めに対処したほうがいいよ、夏休みしょっちゅう入り浸りとか、19時とかまで居座るよ。+25
-1
-
28. 匿名 2025/07/20(日) 21:30:20 [通報]
下の子もいいですか?って時点でありえない返信+113
-1
-
29. 匿名 2025/07/20(日) 21:30:28 [通報]
子供と関わってほしくないな転校しないかなって思ってたら本当に転校することになってびっくりした返信+41
-1
-
30. 匿名 2025/07/20(日) 21:30:54 [通報]
いるよね 付き合ってほしくない友だちって。返信
あまり干渉しない方がいいよ 子どもだって友だちは選べるってことを自分で学ぶんだから。+25
-1
-
31. 匿名 2025/07/20(日) 21:31:11 [通報]
徹底的にルール決めないと上がり込んで来そう返信+11
-0
-
32. 匿名 2025/07/20(日) 21:31:28 [通報]
>>1返信
厳しいかも知れないけど、うちは家に上げる子は限られた子にしてる。
事前に約束してたり、親の連絡先知ってる子のみ。
突撃訪問してきて「家に入れて」とか言う子もいたけど、断って「人数増えるなら公園で遊んでほしい」と提案してる。
そういう子って、うちの子と遊びたいのではなく家に上がりたいのが目的なのわかるから。+135
-1
-
33. 匿名 2025/07/20(日) 21:32:03 [通報]
>>29返信
ラッキーだね✌️
+16
-2
-
34. 匿名 2025/07/20(日) 21:33:31 [通報]
>>29返信
願いが叶ったんですね。羨ましい。同級生、保護者全員に嫌われていた子⋯中学卒業まで居たよ⋯。高校は中退したみたいだけど。+2
-4
-
35. 匿名 2025/07/20(日) 21:33:58 [通報]
託児所じゃないから妹なんて相手にしたくないよね。事故でもあったら困るし。妹もいい?って聞いてくるってことは友達がいないのかね。返信
夏休み地獄だな+13
-1
-
36. 匿名 2025/07/20(日) 21:34:04 [通報]
一度遊びに来た娘の友達返信
近所のコンビニに買い物に行きたいって言うから連れて行ったんだけど、高価なものを何個か私の方に持ってきて「お金が足りなくて買えない」(チラッ)って
もちろんその子のお小遣いで買えないものはサクサク棚に戻して買えるものだけ持たせてレジに並ばせた
以降出禁+98
-2
-
37. 匿名 2025/07/20(日) 21:35:18 [通報]
>>1返信
おやつはみんなにケーキとジュースを出してそいつだけ水とまんじゅうを出せ+0
-9
-
38. 匿名 2025/07/20(日) 21:38:58 [通報]
>>5返信
膝下サイズだし、身体も小さすぎる+13
-1
-
39. 匿名 2025/07/20(日) 21:41:30 [通報]
>>1返信
娘さんに言わせるのはダメ。ずるいと思う。
主が言いづらいことは娘だって言いづらい、同級生にそんなこと言って、イジメだとか責められたりしたらかわいそうだし、罪悪感だってある。
来て欲しくないのはあなたなんだから、あなたが友達か親に、面と向かってハッキリ言うべきだよ。
ワガママだし面倒みたくないから、もう来ないでね、って。言えないなら我慢するしかないんじゃないの。+90
-1
-
40. 匿名 2025/07/20(日) 21:41:52 [通報]
遊ぼうと言うから出向いたのに、誰か誘おうよ誰か誘おうよって、、あー、うちの子と2人は嫌なのねって分かってその子とは遊ぶのやめたわ。返信+0
-3
-
41. 匿名 2025/07/20(日) 21:41:57 [通報]
>>1返信
とりあえずおやつはニッキ飴とドクダミ茶にしとけば?
来なくなるからw+9
-1
-
42. 匿名 2025/07/20(日) 21:42:01 [通報]
全員家にいれない。返信
うちの近所はそういうルールでした。+4
-1
-
43. 匿名 2025/07/20(日) 21:42:14 [通報]
>>2返信
それどころか娘に攻撃的になるパターンもありそう+23
-1
-
44. 匿名 2025/07/20(日) 21:43:31 [通報]
家の工事するからしばらく家では遊べなくてごめん!と子どもにも言って(屋根とか理由をつけて)半年くらい経ったら仲良い友達にだけ遊びに来てもらうとか。返信+7
-0
-
45. 匿名 2025/07/20(日) 21:43:55 [通報]
普段仲良くないのに家に遊ぶ時だけ嗅ぎ付けてやってくるって、遊んでて楽しいんかな返信
娘さんもその友だちのこと苦手なら遊ぶ約束をその子がいるところではしないように言うとか
外も暑いし仲の良い子なら家で遊ばせてもいいけどね
その親も妹もとか信じられない
関わらないことにこしたことない+25
-0
-
46. 匿名 2025/07/20(日) 21:44:04 [通報]
ガルでみたコメ。返信
娘の友達が遊びに来て直ぐにWiFiルーターに記載してあるパスワードを見つけてネットに接続していた。
こんな娘が遊びに来たら絶対に嫌だ。+59
-0
-
47. 匿名 2025/07/20(日) 21:45:29 [通報]
うちの子細身で中性的で可愛いのに友達はジャイアンみたいなの連れてくるから鬱返信+2
-3
-
48. 匿名 2025/07/20(日) 21:45:58 [通報]
>>1返信
いるいる。
図々しい上、親も放置で把握してないし連絡先も不明。
ジュースお菓子散々飲み食いして、17時には帰ってねールールだからねーと言っているのにいろいろ言い訳して18時半過ぎまで居座って帰った子。
さすがにその後出禁にしたわ…+50
-1
-
49. 匿名 2025/07/20(日) 21:48:52 [通報]
>>1返信
友達の家に行きたがる子、自分の家には絶対招待しない説+22
-1
-
50. 匿名 2025/07/20(日) 21:49:27 [通報]
>>28返信
まだ聞いてくるだけマシだと思ってしまった。勝手に保育園児の下の子連れてこられて、うちの庭で遊んでて、小学生はほっといても勝手に遊ぶからいいんだけど、下の子は車道に出たりしたら怖いから私が見守らないといけなくて負担だった。
何回か続いたから、親御さんに「下の子ちゃんの面倒は見られないので、申し訳ないけど連れてこないで」とLINEでお断りした。+61
-0
-
51. 匿名 2025/07/20(日) 21:49:39 [通報]
>>1返信
大人しい女の子には、気の強い友達ができる法則。+23
-0
-
52. 匿名 2025/07/20(日) 21:51:07 [通報]
子供が友達選ぶようになるのっていつ頃なのかな…返信
私も遊んで欲しくない子がいるけど、子供にとっては友達なんだよなぁと思うとそんなこと言えない。
◯◯ちゃんがこんなことしてたよ〜って聞いた時とかに、それは良くないことだから真似しちゃダメだよとかしか言えてない。+15
-0
-
53. 匿名 2025/07/20(日) 21:51:34 [通報]
>>12返信
嫌い。
図々しいテイカーデブ。+14
-1
-
54. 匿名 2025/07/20(日) 21:53:54 [通報]
>>5返信
コナンもそうだけど50センチないよねw+12
-0
-
55. 匿名 2025/07/20(日) 21:55:53 [通報]
よその子でも厳しく対応したら返信
子供は賢いから
この親は言いなりにならないと判断し
わがまま言ってこなくなるよ+26
-0
-
56. 匿名 2025/07/20(日) 21:56:04 [通報]
よく迎えに行くんだけど、帰り道が同じ同級生の女の子が、コソコソ娘のこと笑ったり悪口言う子がいてめちゃくちゃ嫌い。バレてないと思ってるのか知らないけど、親の前で平気で言う子いてビックリする。大人に怒られた経験がないんだろうな。返信
クラスでは優等生なんだろうなと思ったから、先生の耳には入れておきました!+61
-1
-
57. 匿名 2025/07/20(日) 21:58:33 [通報]
>>25返信
ね。主がその子を「厚かましくて鬱陶しい!!」って思ってるからって娘に言わせるってちょっと信じられない。娘の気持ちとか考えられない親だと思った。
娘に嫌な役やらせないで、その子が家に来た時に主がはっきり言えよ+66
-0
-
58. 匿名 2025/07/20(日) 22:00:04 [通報]
>>1返信
妹も連れて行っていいですかと聞かれたって事はその子の親の連絡先知ってるんだよね?
だったら主が直接親に連絡してうちはあなたの子供を出禁にするので来させないでくださいと言えばいいのでは
その子が家に来たら〇〇ちゃんのお母さんに話したけどうちには入れられないのと断る
娘に言わせるんじゃなく主が言わないとダメだよ+31
-1
-
59. 匿名 2025/07/20(日) 22:01:15 [通報]
似たような感じの子ならいる返信
学校で、そんなに構うわけじゃないくせに、帰りに付いてきて、家を知られたあと毎日のように凸された
いきなり遊ぼうと言ってきて、今日は無理だからいついつね、と約束をしても、すっぽかす
そのくせ、すっぽかした約束の謝りもなしに、またいきなりの訪問
子供の交友関係だけど、さすがに低学年だから、介入する。うちの子も、あまり仲良くしたいとまでは思ってなくて、だったら、断っていいし、家にいきなりきてもまともに取り合わないよと言ってある+22
-0
-
60. 匿名 2025/07/20(日) 22:03:43 [通報]
小学4年生くらいまでは嫌なやついた。図々しくてイラついてたけど我が子は無邪気に仲良くしてたからグッと堪えてたけど、高学年から中学生になるにつれて子供本人もその子の図々しさが自然に分かったのか距離取り始めた。今じゃ仲良くしてた頃の事忘れたんか⁈と思うくらい嫌っててびっくりする返信+21
-0
-
61. 匿名 2025/07/20(日) 22:09:09 [通報]
家に上げない方がいいかもね返信
子供につきあうなっていうのは酷だから+9
-0
-
62. 匿名 2025/07/20(日) 22:10:08 [通報]
>>1返信
気持ち分かるけど、娘さんに任せた方がいいかと思うずっと続く訳じゃ無いから+2
-0
-
63. 匿名 2025/07/20(日) 22:15:32 [通報]
>>25返信
厚かましい子供にかける情けなんかない。+10
-10
-
64. 匿名 2025/07/20(日) 22:16:50 [通報]
>>1返信
すんごくわかります。
娘の友達に放置子らしき子がいて、土曜日に家に来てピンポンされて、玄関のドアについているポストの蓋を外から開けて「○○ちゃーーーん!遊ぼーーー!」と叫んできます。家に入れた事は一度もありません。遊べないと答えると「じゃあいつなら遊べるの」と詰められる事が1ヶ月ほど続き、やっとタゲから外れたようで来なくなりました。
真夏に長袖の制服を着て学校に行くような子です。「お母さんが夜の7時まで帰ってこないから暇。遊んで」と言います。学童も行ってない小3です。関わりたくないです。+40
-0
-
65. 匿名 2025/07/20(日) 22:17:26 [通報]
日本で生まれ育ったのに、日本のルールを守れない、嘘ばかり付く、外国人の子ども返信+7
-1
-
66. 匿名 2025/07/20(日) 22:17:46 [通報]
私はその子に直接言う返信
子供だからって容赦しない
ルールやマナーを教えない親にも腹立つから懇談会で睨みつける+9
-2
-
67. 匿名 2025/07/20(日) 22:22:04 [通報]
家のルールがあるからやんわり言えば良いよ。返信+6
-0
-
68. 匿名 2025/07/20(日) 22:25:10 [通報]
いるよー!うちの子供を馬鹿にして、命令したりしてるのに、大人にはヘコヘコしてるやつ。たまに家に遊びに来るけどその時だけはうちの子供にも優しいの。そんでひょっこりリビングに来てアイス食べたいとか言ってくる。返信+17
-0
-
69. 匿名 2025/07/20(日) 22:25:22 [通報]
いっぱいいる返信
お行儀良くて落ち着いてる子と仲良くして欲しいのに、そういう子達はたまーにしかうちに呼ばなくなった
その子たちと仲良くしてた時の息子も穏やかで変な言葉使わないし勉強量がグッと増えてたから安心してたのに...+12
-0
-
70. 匿名 2025/07/20(日) 22:25:52 [通報]
自分の子ども以外の子どもは全員嫌いだわ返信+1
-1
-
71. 匿名 2025/07/20(日) 22:28:47 [通報]
>>1返信
うちには、うちの子供のもの(マジックで名前書いてた)を上から自分の名前書いて持って帰った子居た
新築の時に家の壁に穴あけて帰った子
テーブルの上に立った子
ほんと色んな子がいる+21
-0
-
72. 匿名 2025/07/20(日) 22:46:29 [通報]
>>63返信
文章読めてます?+8
-1
-
73. 匿名 2025/07/20(日) 22:47:52 [通報]
主さん大変そうだねそれ、、返信
私は友達の子ども男の子1歳6ヶ月くらいだけどうちの娘叩いてくるからほんと嫌い
あと申し訳ないけど何より容姿が苦手で見てられない
クズ旦那にそっくりすぎて、、
いつも口開いてるしずっとバカでかい声で泣いてるし可愛くないし最近太ってきたしオムツ替えの時も暴れるからうんここぼしててまじ引いた
歩いてるだけで足引っ掛けたくなるくらい嫌い
ただ友達は好きだから難しい+5
-7
-
74. 匿名 2025/07/20(日) 22:51:45 [通報]
>>71返信
えぇー?!強烈だね+7
-0
-
75. 匿名 2025/07/20(日) 22:51:45 [通報]
>>64返信
共働き増えると、まともな親以外、だいたい迷惑な放置子も増えるんよね+24
-0
-
76. 匿名 2025/07/20(日) 22:51:57 [通報]
>>32返信
主さんは、親と連絡とれてるっぽいから余計に悩ましいよね。+8
-0
-
77. 匿名 2025/07/20(日) 22:52:30 [通報]
小学生くらいだったらいくらでも「うちはこういう決まりだから」って言って聞かせられるけど中学とか高校になると難しくない?返信
うちの子高校生なんだけどアホみたいに金遣い荒い友達がいて、ちょっと遠くへ出掛けるときでも電車じゃなくて新幹線。休日遊んでても暑いからとか雨だからって理由でタクシー移動。
ご両親が飲食関係の仕事してて夜遅くまでどっちも帰ってこないからって毎日外食を想定してかなり多めにお金を渡してるみたいで学校帰りはいつもご飯食べに行こうって誰かしら外食とかカラオケとかに誘ってるみたいだし。
さり気なくご両親に話してみても、もしお金が足りないようなら多めに持たせますんで仲良くしてやってくださいみたいな回答でモヤモヤ。+12
-0
-
78. 匿名 2025/07/20(日) 23:01:05 [通報]
>>60返信
そうなって欲しいね。自然と。いじめの標的にされるわけでもなく。
あ、違うな。遊んでても楽しくないなって、スルースキルをつけて欲しい。+12
-0
-
79. 匿名 2025/07/20(日) 23:01:12 [通報]
いっぱいいるよー。返信
我が物顔でドカドカ家に上がってきて、ドスっとヨギボーにダイブする。こちらは娘の友達だし…と良かれと思ってジュース出したら『ジュースおかわり!』って図々しい。お菓子も貪るように食べるしボロボロこぼす。油でベタベタな手でゲームや玩具に触る…。
近所の子だから邪険に出来なくて困ってたけど、小3になってやっと遊ぶ回数が減ってきた。このまま離れて欲しいと思っているよ。+25
-0
-
80. 匿名 2025/07/20(日) 23:05:10 [通報]
>>78返信
スルースキルマジ大事!+1
-0
-
81. 匿名 2025/07/20(日) 23:05:52 [通報]
>>32返信
突撃してくる子、あそぼ!あなたの家で!みたいな子って絶対自分の家に呼ばなくない?
本当に遊ぶのが目的じゃなくて人の家でぬくぬくしてお客さんしたいから来るんだよね
子供にも○○ちゃんが遊ぼうって言ってくるのなら○○ちゃんの家で遊ばせてもらったら?と言ったし、私もたまには○○ちゃんの家で遊べないの?とニコニコ訊ねてるうちに居心地の悪い家認定したのか来なくなったわ
呼んだり呼ばれたりが成立しないのはやっぱり無理
親もさ、自分の家に呼べないなら子供を人の家に行かないようしっかり言い聞かせるか頻度も調節しないとダメだよね+34
-1
-
82. 匿名 2025/07/20(日) 23:05:55 [通報]
問題なのはそういう子しか友達がいない場合だよ返信
そうでないなら適当にしておいた方がいい+3
-0
-
83. 匿名 2025/07/20(日) 23:07:18 [通報]
>>70返信
極論で草+2
-0
-
84. 匿名 2025/07/20(日) 23:17:46 [通報]
>>64返信
土日の朝からピンポン鳴らしてくる子にロクなのいないよね。
うちの子は土日になるとスポ少に行くから本当に仲がいいなら知ってるはずだし遊ぶ約束なんかするわけない。
名乗りもせず「○○君いますか?えー約束してたのに。おうちに入って待っててもいいですか?」とか言われた。
もちろんインターホン越しに追い返してたけど。
ほんとしつこいよね。
土日は野球があるって毎回言ってんのに学習しろやと思った。
金曜日の放課後に留守だったからと改めてお便りを届けてくれるような子は必ず親同伴だし、わざわざありがとうって子供にお礼のお菓子はあげるんだけどね。+22
-0
-
85. 匿名 2025/07/20(日) 23:18:32 [通報]
>>80返信
小2ですが、小1の時よりは多少〜ついたかも。
〇〇くん、また怒られてたよ
って報告される。あの子と仲良くしちゃダメだよなんてそういう事は何も言わないけど、あーなっちゃダメだなって小2なりに学んでくれたらいいな。
3年生くらいになったら、スルースキルつきますか?+2
-0
-
86. 匿名 2025/07/20(日) 23:44:11 [通報]
>>79返信
まさに同じ感じ...
クラス替えして離れたから少し距離がてきてホッとした
でもまた同じクラスになったらイヤだなーイヤだなーと思っている...
早めに塾入れようかな...+9
-0
-
87. 匿名 2025/07/20(日) 23:57:43 [通報]
年少の長男の同級生の男の子返信
下品で嫌
お母さまも言葉遣いが悪いから関わりたくない
小学校受験させて離れさせる予定+1
-1
-
88. 匿名 2025/07/20(日) 23:59:21 [通報]
遊んでもいいけど、家にはつれてくるな、返信
って言う。(私は言った)+6
-0
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 00:01:34 [通報]
>>25返信
娘が板挟みになるのなんとも思わないのかな。
悪者になりたくないんだろうけど、親が言いなよって思う。+18
-0
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 00:09:48 [通報]
いる、いない人いるの?返信
小4だけど、うちで預かってる時に私の子どもを目の前でバカにする発言(目が大きいから男子が気持ち悪いって言ってたよー、など)。「マックの新しいフラペチーノ飲みたいから買いに連れてって(本人は勿論財布なんて持ってない)」など平然と言ってくる子がいて、親も仲良かったけど距離をあけた。+20
-0
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 00:10:02 [通報]
>>86返信
うちは全学年、1クラスしかない小さな学校だからずっと一緒なの。田舎で農家や漁師が多い地域で親も乱暴な言い方の人が多いから、子どもも同じような口調なんだよね。女の子でも『おい!』とか酷いと『お前』って言ったり。男子も女子も自己主張強めで毎日、誰かしらケンカしてるみたい。
先生のお説教で授業がなくなることもしばしば…。担任は悪くないし、頼りになる先生だけど、うちは中学受験させようと思ってるよ。
もちろん礼儀正しい子もいて、そういう子には『ジュースのおかわりあるよ?』って言っちゃう。良くないのは分かってる。+7
-0
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 00:10:20 [通報]
>>46返信
そういう事例もあるのか。気をつけよ。当日はあえてWi-Fiルータきっといてもいいかもね+8
-0
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 00:16:43 [通報]
>>52返信
息子の場合はだけど中学生になってからだった
同じ部活に入った友達と更に親密になったことで距離ができたみたい
部活が一緒=休みも一緒だから、そっちとばかり関わるようになったせいもある
うちは将来母との同居を見越してプチ二世帯みたいな間取りの家なんだけど、狭いながらもリビング風の部屋があってテレビも冷蔵庫もキッチンもある
お菓子はここ、ジュースのおかわりは冷蔵庫にあるって感じだったから子供にとっては天国みたいな空間ではあったと思う
今でもたま~にお前んちでゲームしない?って声かけられるらしいけど息子の方が完全拒否状態
同じ部活の子を含む他の友達と塾の課題をやるって時なんかは喜んで開放してるし、椅子やテーブルが足りなければ準備もする
ただ、その子だけが無理
お前のばーちゃんいつからここに住むのって嫌そうに何度も息子に聞いてたりもしたから
あんたに関係ないって毎回イライラした+6
-0
-
94. 匿名 2025/07/21(月) 00:18:45 [通報]
>>48返信
うちの子供の友だちと似てる
毎回我が家に遊びに来るのに、絶対手ぶら
今なら暑いから水筒くらい持たせてくれれば良いのにさ
だから、こっちが麦茶を出す
おやつも勿論我が家が出す
しかもポッチャリだから、案の定自分だけのおやつかのように食べる
学校の決まりで17時帰宅なのに、『ママが17:30までなら良いって言ってる~』って、帰らない
子供の友だちっていうより、その管理者である親が嫌い
顔も連絡先も知らないけど…+25
-0
-
95. 匿名 2025/07/21(月) 01:11:18 [通報]
うちはお友達の家で遊ぶのはまだokしてないんだよね。返信
どんな振る舞いをするのか親でも予測つかないから。
でも最近誘われることが増えてきたからこどもと話し合う時が来たかなーって思ってる。+1
-1
-
96. 匿名 2025/07/21(月) 01:24:59 [通報]
>>73返信
1歳6ヶ月って言ったらイヤイヤ期前か早めのイヤイヤ期かくらいの月齢じゃんか…。しかも容姿否定かよ…。子どもが真似するからやめな。+5
-1
-
97. 匿名 2025/07/21(月) 02:37:31 [通報]
>>19返信
ある程度家族で仲良くはしてたけど親も子もくせありで苦手ながら数年上手くかわしてきた親子
もう無理ってなってた最近やっぱりその親子のまわりの評判が良くないって偶然知ってしまってすっきりしてる
みんな言わないけど自らまいた種で孤立していくから大丈夫+13
-1
-
98. 匿名 2025/07/21(月) 02:47:11 [通報]
娘が連れて来る友達は、幸いそういう子はいないから助かったな。返信
でも、もしいたとしたら、毅然と注意するよ。
主さんのトピ内容見て、これ思い出したよ。
母が私の友達に冷たい【29】 │ まるの一期一えっ!?domarumaru.napbizblog.jp母が私の友達に冷たい【29】 │ まるの一期一えっ!? トップ私をいじめたのは、まさかの担任でした。おすすめ記事叱らないママ友【4】児童館で執着ママにロックオンされた話。【74】叱らないママ友【3】叱らないママ友【2】児童館で執着ママにロックオンされた話。【...
+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/21(月) 03:25:17 [通報]
>>56返信
全く同じ経験して今でも思い出してはムカムカします。
知能が低いから場の状況が理解できずに、そういうことするのだと思っています。
可哀想な子達だなと思いますよ。
+10
-0
-
100. 匿名 2025/07/21(月) 03:34:18 [通報]
>>69返信
それはあなたのお子さんが真面目なタイプの子達とは合わない、ヤンチャ系の方が合うとお子さん自身がそう思っているからでは。+0
-1
-
101. 匿名 2025/07/21(月) 03:40:14 [通報]
>>77返信
それは話しが通じない親ですね。
いちいち友達巻き込まずに一人で遊びに行ってくれればいいのにね。+13
-0
-
102. 匿名 2025/07/21(月) 04:44:55 [通報]
>>1返信
親がそれだもん。
子どもは親が基本になるからね。
ある意味その子は可哀想。
だが、なにか理由をつけて断ろう。
ストレス溜まる。
+2
-0
-
103. 匿名 2025/07/21(月) 05:22:08 [通報]
>>81返信
うちも自分の家には呼ばないけど、うちで遊ぶが習慣になった時があって
まぁ、我が子が楽しいからいいかって過ごしてたなぁ。
でも、躾も何もされてない子たちだったから厳しくしてたら、こなくなって息子も遊ぶグループ変わって
不思議と今は持ちつ持たれつの親子と遊ぶようになった。
+10
-0
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 07:25:31 [通報]
>>6返信
ガキをつけあがらせるとろくなことにならねえんだよ
ガツンと言ってやれ
言えないなら出禁
自分の子を守れよ+3
-0
-
105. 匿名 2025/07/21(月) 07:25:57 [通報]
>>99返信
私も大人げないなと思いつつ、近所で見かけることが多いからイライラしますw
どちらかと言うと頭が良さそうで声も大きくて発言力あるタイプの子なので、怒られ方を知らないのかも。
いずれ壁にぶち当たる気がする。+17
-0
-
106. 匿名 2025/07/21(月) 08:50:57 [通報]
>>75返信
祖父母同居の子もいるけど、大抵その祖父母も孫の世話を面倒臭がって野に放ってる+11
-0
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 09:29:52 [通報]
>>1返信
どっかでかけたいって
どういうこと?
主につれていって?
それとも
子供たちどうしで?
わたしは子供の友達には
口を出さないから
気にしない+4
-0
-
108. 匿名 2025/07/21(月) 09:51:37 [通報]
>>19返信
うちの子を見下してて、いちいち指図してくる子がいてすごく嫌い。
勝負事でうちの子が勝つと自分に有利なルールに変えたり、嫌味言ってきたりして最悪。
ムカつきすぎて親子で距離置いたら慌てて擦り寄ってきたけど、そこでまた気を許したら同じことの繰り返しだと思って塩対応してる。+28
-0
-
109. 匿名 2025/07/21(月) 10:11:21 [通報]
>>1返信
あつかましい事言ってきたら、○○と遊ぶからって家に来たんでしょ?おばちゃんとしゃべってないで○○や友達と遊びなよ。おばちゃんの子供じゃないから携帯も貸せないし、どこかに連れていく事はないよ。と冷たく言う。気になる行動にはいちいちチェック入れて怖いお母さん認定させたら来なくなるよ。+10
-0
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 10:14:56 [通報]
>>81返信
遊びにはガンガン来るくせに、頑なに自分家は入れさせないの何故?庭か玄関までならいいよって。
汚部屋なのかな。+14
-0
-
111. 匿名 2025/07/21(月) 10:55:49 [通報]
>>106返信
祖父母に世話任せてるやつも、躾してないからヤバイよ
公園で子供と遊んでたら、おばあに連れてこられてた男児が、いきなりうちの子に砂投げつけてきた
投げつけた場面を見てなかったおばあがドボドボやってきて「あら〜一緒!遊びたいの〜?」とかすっとぼけた事ぬかしてきて殺意わいた。躾しろくそが+16
-0
-
112. 匿名 2025/07/21(月) 11:45:01 [通報]
>>15返信
自宅の絨毯、おねしょで汚されて
何気なく伝えたら
すみませんーと笑いながらヘラヘラ。
悪いと思ってないじゃん。
お金ない家なのか思ったけど、 家も車も新しい。
自分にはお金あるのよ。
他にも、車傷つけたのに、菓子折りでごまかしたやつもいたわ。+2
-0
-
113. 匿名 2025/07/21(月) 12:46:22 [通報]
>>5返信
サザエさんの家で見て貰おうとするとよね
ノリスケさん+4
-0
-
114. 匿名 2025/07/21(月) 14:21:37 [通報]
>>70返信
口に出さないだけで本心はみんなそうだと思うよ。
自分の子供と仲良くしてくれる子はいいんだろうけど、
うちの子よりカワイイとか頭いいとか金あるとイラついてしまうだろうし。
+6
-0
-
115. 匿名 2025/07/21(月) 14:32:09 [通報]
>>5返信
いくらちゃん放牧されすぎてて笑う+2
-0
-
116. 匿名 2025/07/21(月) 17:01:10 [通報]
>>5返信
ノリスケも嫌いだけどカツオが一番図々しくて嫌い
カツオにうんざりして見なくなったw+2
-0
-
117. 匿名 2025/07/21(月) 23:17:01 [通報]
>>116返信
え?カツオってあの世界唯一の良心じゃない?+0
-2
-
118. 匿名 2025/07/21(月) 23:17:34 [通報]
>>113返信
タイコも旦那や子供を大して止めないよね+2
-0
-
119. 匿名 2025/07/21(月) 23:23:55 [通報]
>>99返信
えっ… うちの子はIQ60なくて紛れもなく知能低いのですが圧倒的にヒソヒソ言われる側ですよ
「あの子知ってる、変だよね」とかお前誰?みたいな知らん子によく言われてますけど
むしろ中途半端に勉強得意だったり要領いい子の方がダメな子を馬鹿にしがちだと思う+3
-0
-
120. 匿名 2025/07/22(火) 09:12:15 [通報]
>>52返信
うちの娘は小3の終わりから小4にかけてだったよ。
それまでは私もモヤモヤしてました。
仲良くして欲しくない子から女子がどんどん離れていくのにうちの娘だけは一緒にいてニコイチみたいになってたので、周りの子も友達を選んで自分を守ってるんだよと伝えました。+1
-0
-
121. 匿名 2025/07/22(火) 16:49:17 [通報]
>>118返信
タイコが仕切るとサザエの影が薄くなるから
ただでさえサザエより美人だし+0
-0
-
122. 匿名 2025/07/23(水) 20:49:55 [通報]
>>1返信
2人いました
図々しくて性格悪くていじめ気質の子
子どもが仲良くしてたからしょうがなく家に入れたりしてた
でも、子どもがその2人にいじめられたのを機にキッパリ関係を絶ちました
向こうの親にもうちの子と関わるなと伝えて、今はものすごく気持ちが楽になりました+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/23(水) 20:57:42 [通報]
>>75返信
本当そう
しかも何としても家の中に入ろうとする+0
-0
-
124. 匿名 2025/07/26(土) 06:24:23 [通報]
泥だらけの靴で玄関汚されたり、勝手にキッチン入って矯正器具洗う+食卓にそのまま口から出した矯正器具置く、リビングで飛び跳ねる鬼ごっこやる、トイレでうんこしていい?!ってよく聞かれる、〇〇が〇〇したんだよ〜とか無駄にチクるのがお好き…しかも双子の女の子。女の子なのに2人とも毎回何かしら汚いことしてくるのがキツかった。女の子なのに品がない子凄く嫌いで…習い事増やして疎遠にしてる。返信
友だちが泣くまで責め続ける気が強い女の子。性格悪い子で2日連続で泣かされてから、一切付き合い辞めた。
家庭での教育やしつけがちゃんとしてる子は天使すぎて何度遊んでも何も事件起こさない。同じ年齢なのに差が凄いよ本当に。礼儀正しくて優しい、問題のない子達には、こちらから連絡入れて遊んでくださいってお願いしてるよ。
悪い子の親は連絡先もこちらからは聞かない。付き合いたくないから。いい子の親にはこちらから聞くこともある。
+0
-1
-
125. 匿名 2025/08/07(木) 09:28:41 [通報]
私も本当に嫌いな子供の女友達がいる…返信
子供も嫌ってるから遊びたくないらしいけど、家が近すぎて外にいると見つかって遊ぶ羽目になるらしい
夏休みだしその子抜きで家に友達呼びたいけど、そうすると意地悪みたいになるだろうから仕方なく声かける
キンキン声でチラチラ見ながらしょうもないアピールしてくるし、人が話してるのにそのうるさい声で名前連呼して無理やり入ってくるし、いつも鼻糞ほじったりオナラしてもしらばっくれたり本当に生理的に受け付けない
娘の他に友達いないからこれがいつまで続くのか本当ストレス
「うちら親友だよね〜」って言われたんだけど…って娘困ってたわ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する