-
1. 匿名 2025/07/20(日) 18:42:46
カステラが大好きです
皆さんのおすすめを教えてください
有名どころでもかくれたお店でも感想と一緒にお願いします+75
-6
-
2. 匿名 2025/07/20(日) 18:43:09
文明堂☝️+98
-14
-
3. 匿名 2025/07/20(日) 18:43:38
カステラス製薬+4
-16
-
4. 匿名 2025/07/20(日) 18:43:44
+0
-7
-
5. 匿名 2025/07/20(日) 18:43:56
長崎カステラが好きです。+130
-4
-
6. 匿名 2025/07/20(日) 18:44:22
口パサパサになるのがイイよね+1
-17
-
7. 匿名 2025/07/20(日) 18:44:22
+5
-27
-
8. 匿名 2025/07/20(日) 18:44:30
>>4
カラテカですな+10
-2
-
9. 匿名 2025/07/20(日) 18:44:33
好きだったけど小麦粉100gに対して砂糖も100g使用すると知りおののいて食べるの躊躇してる+6
-20
-
10. 匿名 2025/07/20(日) 18:44:42
バンドのほうじゃないのか+4
-5
-
11. 匿名 2025/07/20(日) 18:44:49
台湾カステラって美味しいのかな+21
-13
-
12. 匿名 2025/07/20(日) 18:44:58
定期が切れちゃった+3
-12
-
13. 匿名 2025/07/20(日) 18:45:01
台湾カステラってあったな+4
-4
-
14. アラいフォー子 2025/07/20(日) 18:45:36
切れ端の詰め合わせはたまに買う(;^ω^)
安くておいしいのよね。+40
-7
-
15. 匿名 2025/07/20(日) 18:45:42
+16
-9
-
16. 匿名 2025/07/20(日) 18:45:51
美味しく牛乳を飲むために食べる+45
-4
-
17. 匿名 2025/07/20(日) 18:45:53
ざらめざくざくなのが好き
日本茶か牛乳と一緒に食べるのが◎+86
-5
-
18. 匿名 2025/07/20(日) 18:46:08
>>4
カラテカが好き+0
-5
-
19. 匿名 2025/07/20(日) 18:46:09
ザラメたっぷりが好きです!+66
-9
-
20. 匿名 2025/07/20(日) 18:46:10
ザラメ含め周りの茶色い所があまり好きじゃないので行儀悪いけど家で食べる時は茶色い所を先に食べて黄色い所で後口を終わらせるようにしちゃう+3
-19
-
21. 匿名 2025/07/20(日) 18:47:20
謝る時に持っていくカステラだか羊羹だかあるわよねー+4
-7
-
22. 匿名 2025/07/20(日) 18:47:30
+27
-6
-
23. 匿名 2025/07/20(日) 18:48:22
銀装の福袋に入ってた黒豆カステラが美味しくて家族にも好評だったから、またお取り寄せしようと思ったら新春限定だった。来年また注文しなくては。+23
-1
-
24. 匿名 2025/07/20(日) 18:48:43
台湾カステラは業務スーパーで198円だったかな。
プレーンとレモン味があった。
ふわふわであっさりしてる。
お店も日本に出来たみたい+2
-5
-
25. 匿名 2025/07/20(日) 18:48:50
>>10
ビデオ買って〜+7
-3
-
26. 匿名 2025/07/20(日) 18:49:13
桃カステラすき+33
-3
-
27. 匿名 2025/07/20(日) 18:49:41
食べ始めたら止まらない+6
-1
-
28. 匿名 2025/07/20(日) 18:50:13
ザラメ推しのカステラを娘が修学旅行で買ってきてくれたのに、賞味期限ギリギリまで置いていたらザラメ無くなって溶けてた!
底の紙にはブツブツのザラメの跡あったのに、、、。+25
-3
-
29. 匿名 2025/07/20(日) 18:50:42
>>2
社会人になりたての頃、何かお菓子を持参するときはカステラと教わった。
今のところ外れはない。ただしとても喜ばれる事もない。無難なお菓子だよね。+34
-2
-
30. 匿名 2025/07/20(日) 18:51:00
>>5
異人堂はずっしりしておいしいね
最近松翁軒食べたけどこっちもすごくおいしかった
やはり買いやすいものとは違うと思った+36
-1
-
31. 匿名 2025/07/20(日) 18:51:08
バームクーヘンが好きなんだけど、カステラも同じく好きって人多いよね+46
-1
-
32. 匿名 2025/07/20(日) 18:51:41
>>29
長崎でしか買えないようなものだと喜ばれると思う+29
-1
-
33. 匿名 2025/07/20(日) 18:51:50
>>9
小麦1:バター1のバタークッキーがあるんだぞ
どうだ怖いか?+25
-1
-
34. 匿名 2025/07/20(日) 18:52:06
ブランデーはいってるのも好き+14
-1
-
35. 匿名 2025/07/20(日) 18:52:15
>>29
カステラ嫌いな人って稀だもんね。おいしいよねー+34
-3
-
36. 匿名 2025/07/20(日) 18:52:31
>>28
マジ?気をつけよ+2
-1
-
37. 匿名 2025/07/20(日) 18:52:52
姉が某有名カステラ屋で働いているので、たまに頂く。やっぱり桐箱に入った五三カステラは美味しい。+52
-1
-
38. 匿名 2025/07/20(日) 18:53:43
>>25
ああ懐かしい
ライブ行ったわ+2
-2
-
39. 匿名 2025/07/20(日) 18:53:48
ザラメそのものもだけどその周辺のしっとりした生地が好きなんよ+19
-1
-
40. 匿名 2025/07/20(日) 18:54:25
ベビーカステラホカホカの良い匂い。たまらん、+10
-4
-
41. 匿名 2025/07/20(日) 18:54:47
福砂屋。
夏はざらめが溶けちゃうから冬場しか食べない。+82
-1
-
42. 匿名 2025/07/20(日) 18:55:07
意外と作るの簡単
材料も少ない+3
-4
-
43. 匿名 2025/07/20(日) 18:55:22
>>11
催事とかで買うとあんまりおいしくないけど
本場は違うのだろうか
あれは日本ではカステラより蒸しパンに近いよね+20
-1
-
44. 匿名 2025/07/20(日) 18:55:30
コープのカステラ、今朝、車の中でコーヒーと共に食べたけどめっちゃ美味しかった
たまーにならいいよね・・という背徳感のある味+15
-2
-
45. 匿名 2025/07/20(日) 18:55:38
五三焼き+19
-1
-
46. 匿名 2025/07/20(日) 18:56:43
>>36
ザラメって制作工程で残ったものだよね
溶けて生地をしっとり保つ効果もある+5
-2
-
47. 匿名 2025/07/20(日) 18:56:44
地元のご当地パンです+9
-4
-
48. 匿名 2025/07/20(日) 18:57:03
長崎の福砂屋が一番美味しいと思う+65
-6
-
49. 匿名 2025/07/20(日) 18:58:20
夏に良さそうだね+42
-1
-
50. 匿名 2025/07/20(日) 18:58:37
>>22
これ口の水分全部持っていかれるけどもなんか定期的に食べたくなるんだよねwパサパサ感がやみつきになる
近所のスーパーでたまに北海道フェアやってると売ってるから買っちゃう+11
-1
-
51. 匿名 2025/07/20(日) 18:58:40
>>26
前にカステラトピで教えてもらってから
異人堂と松翁軒のをとりよせて食べた
すごくおいしくて鯉カステラも取り寄せた+13
-1
-
52. 匿名 2025/07/20(日) 19:00:05
>>31
私もバウムもカステラもどっちも相当好きだわ
余計なもん入ってない感じが好きなのかもしれない+34
-0
-
53. 匿名 2025/07/20(日) 19:00:29
若い頃はザラメがなければなーと思ってたけど、アラフィフになった今、カステラのザラメのポジションがよく分かるようになった
美味しい+18
-1
-
54. 匿名 2025/07/20(日) 19:00:33
福砂屋が好き
でも福砂屋でもキュービックとかじゃなくて一本のほうが美味しく感じる+43
-0
-
55. 匿名 2025/07/20(日) 19:00:45
>>9
体重管理してるんだけど
バームクーヘンは即日体重増えるのに
カステラは増えない不思議
+5
-1
-
56. 匿名 2025/07/20(日) 19:01:03
福砂屋のカステラが好き+32
-0
-
57. 匿名 2025/07/20(日) 19:01:22
>>54
キューブはあんまり
+8
-0
-
58. 匿名 2025/07/20(日) 19:01:27
まごころづつみ
クッキー生地にカステラが包まれてるお菓子+9
-3
-
59. 匿名 2025/07/20(日) 19:02:25
鈴カステラ+3
-2
-
60. 匿名 2025/07/20(日) 19:02:36
>>48
福砂屋のカステラ、長崎土産でいただいて重いのに買ってきてくれてありがたいなと美味しくいただいてたら、都内にも横浜にも店舗があることに気づいた+8
-1
-
61. 匿名 2025/07/20(日) 19:02:56
下がザラメでじゃりじゃりしてないカステラはカステラとは認めん!!+10
-3
-
62. 匿名 2025/07/20(日) 19:04:34
>>2
カステラ巻
大好き!+20
-1
-
63. 匿名 2025/07/20(日) 19:04:55
>>2
カンカンベアー+13
-0
-
64. 匿名 2025/07/20(日) 19:05:39
チョコラーテ最近はじめて食べた
大絶賛されてるのが分かった
やはり長崎のカステラは他とは違う+25
-0
-
65. 匿名 2025/07/20(日) 19:06:11
+19
-0
-
66. 匿名 2025/07/20(日) 19:06:31
>>33
クロワッサンやパイも…
あれ一度作るとしばらく食べれなくなる+3
-3
-
67. 匿名 2025/07/20(日) 19:06:39
>>55
油分使ってないからかな+7
-0
-
68. 匿名 2025/07/20(日) 19:06:41
>>11
カステラ味のシフォンケーキみたいな+21
-0
-
69. 匿名 2025/07/20(日) 19:07:15
これ美味しかったな+17
-1
-
70. 匿名 2025/07/20(日) 19:07:28
>>61
暑いと溶けちゃうのよね。温度管理出来てないと悲しくなる+0
-1
-
71. 匿名 2025/07/20(日) 19:07:58
>>6
ドライマウス?
私は全くならないから想像できない
ドライマウスだと何を食べてもイマイチじゃない?
健康じゃないと何を食べてもイマイチだと思う
お可哀想に😢+3
-17
-
72. 匿名 2025/07/20(日) 19:08:34
食べるカステラもバンドのカステラも好きです+2
-2
-
73. 匿名 2025/07/20(日) 19:08:41
>>42
新聞紙で型作るやつ流行った!+2
-1
-
74. 匿名 2025/07/20(日) 19:08:52
昔はかすていらって呼んでた+5
-0
-
75. 匿名 2025/07/20(日) 19:09:16
昨日表参道のヒガシヤでカステラ買いました
カステラっておいしいよね+4
-2
-
76. 匿名 2025/07/20(日) 19:09:26
信長の時代からあって、信長もカステラを食べたらしい+4
-0
-
77. 匿名 2025/07/20(日) 19:09:31
>>10
懐かしい+3
-0
-
78. 匿名 2025/07/20(日) 19:09:31
>>60
よこです
福砂屋好きだから自分用にデパートでたまに買っちゃうよ〜
近いんで池袋東武で毎回買ってる+6
-0
-
79. 匿名 2025/07/20(日) 19:10:20
めっちゃ甘いお菓子の+11
-8
-
80. 匿名 2025/07/20(日) 19:10:29
焼肉きんぐのカステラ。
弱火の焼き場で軽~~~~く炙ると香ばしくなって美味しい(本当にすぐ焦げるから数秒で様子みながら)+4
-0
-
81. 匿名 2025/07/20(日) 19:10:36
>>1
有名どころは全部好き。
たまーにスーパーの九州フェアのときに売ってる琴欧洲みたいな名前の金色っぽいパッケージのカステラが好き。+4
-1
-
82. 匿名 2025/07/20(日) 19:11:41
>>68
植物油多いからね。甘くてしっとりしたシフォン系かなと思う。+3
-0
-
83. 匿名 2025/07/20(日) 19:12:19
>>1
カステラというもの自体がすきだけど、合わせる飲み物は牛乳が至高だと思う+19
-2
-
84. 匿名 2025/07/20(日) 19:12:21
+11
-0
-
85. 匿名 2025/07/20(日) 19:12:54
>>70
夏は逆さまにして暑いところに置いてる。溶けたら溶けたで美味しい。+4
-0
-
86. 匿名 2025/07/20(日) 19:13:15
>>60
味が違うって説があるよ
+3
-0
-
87. 匿名 2025/07/20(日) 19:13:53
くら寿司ってデザートにカステラあるんだね
頼んじゃった+3
-1
-
88. 匿名 2025/07/20(日) 19:14:34
>>33
この間福祉施設で作られたクッキーを何気なく購入してカロリー見たら5枚入り470キロカロリーでヒェー‼️ってなった
たぶんバターとかちゃんと動物性のやつ使ってるんだろうなあ…小麦粉も国産だったし…+6
-1
-
89. 匿名 2025/07/20(日) 19:14:53
どこのメーカーも美味しい。その中でも一番好きなのは福砂屋。+16
-1
-
90. 匿名 2025/07/20(日) 19:16:01
>>65
ここのチーズカステラ好きだった+5
-0
-
91. 匿名 2025/07/20(日) 19:18:26
>>60
作ってる工場が違うんだよ。+4
-1
-
92. 匿名 2025/07/20(日) 19:19:24
>>5
ザラメがシャリっとして美味しいのよね。+26
-1
-
93. 匿名 2025/07/20(日) 19:20:56
>>84
>>81だけど、ここのお店だ。琴海堂ね、覚えられるかな。+2
-1
-
94. 匿名 2025/07/20(日) 19:22:15
+2
-1
-
95. 匿名 2025/07/20(日) 19:23:13
>>88
横
バターとマーガリンはカロリーは大差ないですよ
トランス脂肪酸の問題ですね
植物油だと油のみなので少しカロリーが高いです
+1
-1
-
96. 匿名 2025/07/20(日) 19:27:08
「カステラ好き」と見ただけでカステラ買いに行きたくなった😆
美味しいよね+18
-0
-
97. 匿名 2025/07/20(日) 19:28:36
>>95
そっかじゃあ配合の問題なのかな?一枚100キロカロリーと思うとなかなかだよね
ただ福祉施設勤務の子に満面の笑みでカゴわたされて買わずにはいられなかった笑+4
-0
-
98. 匿名 2025/07/20(日) 19:30:04
>>1
ちょっとした差し入れには伊勢丹限定の福砂屋キューブ+23
-5
-
99. 匿名 2025/07/20(日) 19:30:23
コーヒーカステラ食べたい+12
-1
-
100. 匿名 2025/07/20(日) 19:30:31
>>28
暑いから?+2
-1
-
101. 匿名 2025/07/20(日) 19:33:16
>>71頭大丈夫?
+3
-5
-
102. 匿名 2025/07/20(日) 19:33:38
セブンイレブンのかすてらが好き
食べきれなかった分はラップして冷凍 食べるときは600ワットでレンチンして食べるのが美味しい+4
-2
-
103. 匿名 2025/07/20(日) 19:34:32
>>1
私も大好き。和泉屋の五三焼きほっぺた落ちる。+2
-2
-
104. 匿名 2025/07/20(日) 19:34:51
>>101
ドライマウスは大丈夫ですか
+0
-9
-
105. 匿名 2025/07/20(日) 19:36:10
将棋の棋士の渡辺九段はカステラの紙を食べてるらしい
奥さん(漫画家)のネタにされて、それを読んで紙を食べる人が居るのを知ったわ
結構居るみたい
食べる物ではないけどHPに「排出されるので健康に影響はありません」と書いてあるらしい+2
-2
-
106. 匿名 2025/07/20(日) 19:36:24
>>91
それでも十分に美味しいよ
近くのデパートで買えるから重宝してる+3
-4
-
107. 匿名 2025/07/20(日) 19:37:22
>>1
福砂屋!
五三焼きが好きだけど食べ過ぎちゃうから、福砂屋キューブを買うようにしてる
どちらもおいしい!+9
-2
-
108. 匿名 2025/07/20(日) 19:47:10
京都のカステラがとてもおいしかった+1
-0
-
109. 匿名 2025/07/20(日) 19:49:14
>>12
バンドの方ね+1
-0
-
110. 匿名 2025/07/20(日) 20:04:28
>>51
万月堂もおすすめ+3
-1
-
111. 匿名 2025/07/20(日) 20:08:33
>>100
よくわからない。でも本当にザラメ無くなってた。+1
-1
-
112. 匿名 2025/07/20(日) 20:11:17
>>46
そうなんだ。ジャリジャリ感と甘さを期待していたのが生地に溶けたんだね、めちゃくちゃ美味しかったのはそのせいかも+3
-2
-
113. 匿名 2025/07/20(日) 20:18:12
>>5
凄く懐かしい
よく貰ってた+3
-0
-
114. 匿名 2025/07/20(日) 20:29:59
長崎旅行でお茶と一緒に大きな一切れ出してくれてから福砂屋が好きです。
スーパーのシベリアも好き!+7
-0
-
115. 匿名 2025/07/20(日) 20:31:48
何年かぶりにカステラ屋のカステラ食べた
やっぱりスーパーとかで売ってるのと全然違うー+8
-0
-
116. 匿名 2025/07/20(日) 20:37:00
>>11
台湾旅行した時に食べたけど美味しかったよ!
食感は軽めでどちらかというとシフォンケーキみたいな+5
-1
-
117. 匿名 2025/07/20(日) 20:39:48
>>7
これカステラじゃなくない?+6
-0
-
118. 匿名 2025/07/20(日) 20:43:13
ザラメがついてるタイプのカステラが大好き+5
-0
-
119. 匿名 2025/07/20(日) 20:44:37
>>29
切れてないカステラ、切れてても個包装になってないカステラは個人宛ならいいけど、会社宛部署宛はやめたほうがいいよ。
だいたい事務の女性が切って配れと命じられるから。
お皿も包丁もオフィスにあるとは限らないし。
福砂屋キューブ詰め合わせ下さったお客様は神。
+13
-2
-
120. 匿名 2025/07/20(日) 20:44:49
>>1
私は福砂屋さんのやつが好きだな
というかいつもカステラと一緒に牛乳を飲むんだけど、これは少数派なのか気になるw
みんなは牛乳?お茶??+9
-0
-
121. 匿名 2025/07/20(日) 20:46:55
ずっしりしててザラメありのが好き
異人堂のと、福寿屋本舗ってとこの切り落とし?のが美味しい+2
-0
-
122. 匿名 2025/07/20(日) 20:55:57
>>7
栗原はるみさんのレシピでこのタイプのカステラあったー+2
-0
-
123. 匿名 2025/07/20(日) 20:56:45
>>11
甘さ控えめが好きなら台湾カステラのほうがオススメ+7
-1
-
124. 匿名 2025/07/20(日) 20:58:51
>>71
多分北海道で売ってる「カステーラ(商品名)」のことかも?
あれパッサパサになるから口の中
でもたまに食べたくなるのよ+4
-0
-
125. 匿名 2025/07/20(日) 20:59:57
福砂屋のザラメが好き!+3
-0
-
126. 匿名 2025/07/20(日) 21:03:28
>>9
一本まるまる食べるわけじゃないし+1
-0
-
127. 匿名 2025/07/20(日) 21:06:20
>>41
キューブ式の食べきりで食べやすい+3
-0
-
128. 匿名 2025/07/20(日) 21:06:58
カステラを冷蔵庫で冷やして食べたら美味しかった!+3
-0
-
129. 匿名 2025/07/20(日) 21:08:47
>>62
同じく
ふつうのカステラでは物足りない
カステラをカステラで巻いてないと+3
-1
-
130. 匿名 2025/07/20(日) 21:09:13
>>128
えっカステラは冷やして食べるものだと思ってずっとそうしてた!wみんなは常温で食べてるのかな+3
-0
-
131. 匿名 2025/07/20(日) 21:15:50
ズボラなので、高くても安くても予め切ってあるのが好き+2
-0
-
132. 匿名 2025/07/20(日) 21:16:40
>>2
久しぶりに食べたけど生地が黄色くて美味しいね!🥚+7
-0
-
133. 匿名 2025/07/20(日) 21:17:11
マイナスくっそ押されるだろうけどカステラサンド普通に好き+2
-0
-
134. 匿名 2025/07/20(日) 21:18:07
>>71
酷いコメント…+10
-0
-
135. 匿名 2025/07/20(日) 21:18:58
>>117
よこ
画像検索してみたら富澤のページで台湾カステラだった
レシピも見ることができたので今度作ってみよう+2
-1
-
136. 匿名 2025/07/20(日) 21:22:44
巻カステラ+6
-0
-
137. 匿名 2025/07/20(日) 21:25:19
烏骨鶏の卵のカステラ
抹茶味が好き+7
-0
-
138. 匿名 2025/07/20(日) 21:26:21
>>121
私もずっしり、しっとり、もっちりが好き
長崎のはこういうのが多いね+5
-0
-
139. 匿名 2025/07/20(日) 21:28:13
>>106
工場が違うからまずいって言ってるんじゃないんだけど(;^_^A+3
-0
-
140. 匿名 2025/07/20(日) 21:30:59
予約しないと買えないけど新潟の希っていうカステラ+6
-0
-
141. 匿名 2025/07/20(日) 21:39:49
>>11
自分で作ってもおいしいよ😋+3
-1
-
142. 匿名 2025/07/20(日) 21:43:34
広島県呉市にある本田屋のカステラが好き
知ってる人いるかな+0
-0
-
143. 匿名 2025/07/20(日) 21:47:50
>>138
ずっしり、しっとり、もっちり、いいよね
九州物産展で見かけると買っちゃう
+5
-0
-
144. 匿名 2025/07/20(日) 21:58:57
長崎だからいろんなカステラ食べるしどれも美味しいけど、贈答用となると福砂屋だと思う
全国で買えるけど。+4
-0
-
145. 匿名 2025/07/20(日) 21:59:03
+8
-0
-
146. 匿名 2025/07/20(日) 22:08:59
>>130
そうなんだ!?私は冷やしたカステラ初めて食べたよー
すごく美味しかったから今度からも冷やすよ+4
-0
-
147. 匿名 2025/07/20(日) 22:22:15
>>2
長崎でお土産で買って食べました。
スーパーで売ってるやつと全然味が違って感動しました。
上品な甘さでとても美味しかったです。+7
-0
-
148. 匿名 2025/07/20(日) 22:38:02
>>47
岩手の白石パン。中にカステラとクリームが挟まってる。+3
-1
-
149. 匿名 2025/07/20(日) 22:39:54
>>90
期間限定のレモンカステラも美味しい+1
-0
-
150. 匿名 2025/07/20(日) 22:48:19
長崎の和泉屋っていうところの切り落としカステラが好きで、たまにスポットで西友かカルディに入ってたら買ってた!
最近見てない+2
-0
-
151. 匿名 2025/07/20(日) 22:59:31
岩手のさいとう製菓のバターカステラおいしかった(多分さいとう製菓だったはず)+3
-0
-
152. 匿名 2025/07/20(日) 23:07:15
>>149
最近お取り寄せした
レモン主張しすぎなくておいしかった
+3
-0
-
153. 匿名 2025/07/20(日) 23:20:39
金澤うけいあん美味しかった。
でもスーパーで売ってるようなのでもいいし、端っこでもいい。丸ぼうろもたまごせんべいも好き。+4
-1
-
154. 匿名 2025/07/20(日) 23:38:50
個人的には松翁軒のカステラが1番好き。桃カステラも甘すぎず美味しい。+4
-0
-
155. 匿名 2025/07/20(日) 23:50:22
>>146
おんなじ派閥だね!
うんうん、これからも冷やしてこーw+3
-0
-
156. 匿名 2025/07/20(日) 23:53:07
この手のお菓子て夏あまり食べる気しなくならない?旨いんだけどさ
+4
-4
-
157. 匿名 2025/07/21(月) 01:02:42
文明堂の五三カステラが好きです。
お中元で桐の箱に入ったのを頂いて、しっとりさと美味しさにびっくり。1本3000円するのを知ってさらにびっくり。+4
-0
-
158. 匿名 2025/07/21(月) 01:10:18
天草で作ってるカステラがずっしりしっとり甘さもちょうど良くて卵の風味もしっかりしてて個人的ナンバーワン+1
-0
-
159. 匿名 2025/07/21(月) 02:18:29
>>154
関東ですが私も松翁軒が一番おいしいと思ってます
お取り寄せしてます+5
-0
-
160. 匿名 2025/07/21(月) 03:31:14
>>1
ガッツリ本場長崎の美味→福砂屋
やっぱこれよ安定の美味→文明堂
知る人ぞ知る口溶け美味→銀装
知る人ぞ知る美味コスパ→たんばや
意外と無添加安くて美味→ヤマザキ
カステラ大好き
+9
-1
-
161. 匿名 2025/07/21(月) 04:07:05
長崎旅行に行った時、長崎駅のバスターミナルに入っている1階のコンビニで買ったパック詰のカステラ切り落としがとんでもなく美味しくて、一体どこのメーカーだったのか、パッケージを捨ててしまったことが本当に悔やまれる…
松翁軒、文明堂、福砂屋、全て食べたけど、この切り落としが私的に一番美味しくて、今も記憶に残ってる
写真検索したらこのYショップというコンビニだったので、
長崎に行った方はぜひ探して食べてみてほしい…+6
-0
-
162. 匿名 2025/07/21(月) 04:08:08
>>29ただしとても喜ばれることはない、で笑ったw
無難にみんなが喜ぶお菓子って中々ないから、カステラは偉大+9
-0
-
163. 匿名 2025/07/21(月) 04:10:01
>>60羽田空港にも売ってるよね
この間大量買いしてる方がいた+2
-0
-
164. 匿名 2025/07/21(月) 08:09:36
カステラ、小さい頃食べたことあるよなくらいですが
母好きなザラメごれごろ入ったカステラが知りたい(甘さは控えめ)+1
-2
-
165. 匿名 2025/07/21(月) 08:12:41
ザラメ多いカステラ(可能なら市販←スーパーで買える)知りたいです、また甘さ控えめで
(母がザラメ好きで、でも甘すぎない(ほんのり甘さ))+1
-0
-
166. 匿名 2025/07/21(月) 08:24:20
>>45
ごめん、関係ないけど亡くなった長崎のおばあちゃんが琴海ってとこに住んでたのを思い出してキュウとなったよ。
桃カステラとかかんころもちとか皿うどんとか…たくさんくれたなあ。
カステラ巻きをよくお土産にもたせてくれた。+9
-0
-
167. 匿名 2025/07/21(月) 08:50:37
>>29
我が家に頂けたら、大喜びだよ!
子供達大好きで結構買うよ
玉子、小麦、砂糖、ふくらし粉などのシンプルな材料の物だったら尚嬉しい+7
-0
-
168. 匿名 2025/07/21(月) 09:17:28
>>1
福砂屋!+3
-0
-
169. 匿名 2025/07/21(月) 10:45:27
裏がザラメのやつ旨い。+2
-0
-
170. 匿名 2025/07/21(月) 10:46:32
昔、手作りしたカステラです。
ハチミツの優しい味です。+14
-0
-
171. 匿名 2025/07/21(月) 14:59:47
わたしは銀装のカステラが好き!
店舗限定の手焼きのあまり日持ちしないやつがめちゃくちゃおいしかった思い出。
今もあるのかなあ?+1
-0
-
172. 匿名 2025/07/21(月) 17:47:35
くら寿司の「龍馬が愛したカステラ」食べてからカステラにハマってしまった!
このトピ参考に色々買います!+1
-0
-
173. 匿名 2025/07/21(月) 17:55:45
明日仕事行くの嫌で嫌でたまらなかったけど
帰りに文明堂でカステラ巻買おうと思ったら元気出てきた。頑張って行こっと+5
-0
-
174. 匿名 2025/07/23(水) 15:55:21
>>22
安いけどなんかハマるし飽きない、
よいとまけもハマる。よいとまけは昔は激安だったね。+0
-0
-
175. 匿名 2025/07/23(水) 15:57:37
親が福砂屋のカステラばかり買うから福砂屋好き。
でもどこのも好き。
長崎出身で牛乳パックを型にしてカステラ作る名人の人がいたな。手作りのも美味しい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する