-
1. 匿名 2025/07/20(日) 12:58:16
出かけようとしているときに、他の部屋の住人が出かける気配がしたらドアの前で一旦待ち、足音が聞こえなくなってから自分も部屋を出る。+428
-9
-
2. 匿名 2025/07/20(日) 12:58:55
>>1
壁が薄いのでどんな会話や番組を見てるのかがわかる+6
-29
-
3. 匿名 2025/07/20(日) 12:59:06
エレベーター気まずいよね+121
-3
-
4. 匿名 2025/07/20(日) 12:59:15
家賃が安いと民度が低くなる。+198
-6
-
5. 匿名 2025/07/20(日) 12:59:33
上の階の足音がうるさすぎる
みた感じ女でデブでもないのになんであんな音出るの?+95
-2
-
6. 匿名 2025/07/20(日) 12:59:47
立体長屋しぐさだね+3
-0
-
7. 匿名 2025/07/20(日) 13:00:10
エレベーター待ちしている人が居ると自分は階段を使う。+113
-1
-
8. 匿名 2025/07/20(日) 13:00:20
>>1
置き配が届いたときはドアスコープで配達員がエレベーターに乗ったことを確認してから荷物が入る隙間だけドアを開けスッと中に入れる+77
-2
-
9. 匿名 2025/07/20(日) 13:00:27
>>5
力士が住んでいるのかと思うくらい響きますよね。+56
-2
-
10. 匿名 2025/07/20(日) 13:00:41
>>5
多分踵から歩いてるんだよ…
聞こえてるの伝えた方がいい
気付いてない人いるから+62
-0
-
11. 匿名 2025/07/20(日) 13:00:46
>>1
わかるw
普通に挨拶する関係性の良いお隣さんだけど、行ったなーって思うまで待っちゃうよね+84
-4
-
12. 匿名 2025/07/20(日) 13:00:53
管理会社も大家もどっちもヤバいと詰む+27
-1
-
13. 匿名 2025/07/20(日) 13:01:18
>>1
隣の住人が、カチャッとドア開けて、エレベーター前に私や家族がいるの察してカチャッとドア閉める。
これはこれで、なんか避けられてるみたいな嫌な気分になるのはなんだろう。+63
-10
-
14. 匿名 2025/07/20(日) 13:01:38
前歩いてる人が同じマンションに入ってるの見たら、めちゃくちゃゆっっくり歩いて調節する+127
-1
-
15. 匿名 2025/07/20(日) 13:02:30
>>7
自分は階段では上れないので集合ポスト見に行って時間稼ぎしますw+12
-0
-
16. 匿名 2025/07/20(日) 13:02:32
>>13
避けてるんじゃなく気を遣われていると思った方がいい
嫌になる必要ない+78
-1
-
17. 匿名 2025/07/20(日) 13:02:44
たまによその家の郵便物が入る+11
-0
-
18. 匿名 2025/07/20(日) 13:02:47
床でおならをするのをためらう+8
-3
-
19. 匿名 2025/07/20(日) 13:03:13
>>1
集合住宅じゃなくても私やってる。+10
-4
-
20. 匿名 2025/07/20(日) 13:03:31
前の歩道で立ち話してる声、想像以上に上の階まではっきり聞こえてる+62
-0
-
21. 匿名 2025/07/20(日) 13:03:43
騒音問題、どの部屋か分からない+48
-1
-
22. 匿名 2025/07/20(日) 13:03:45
エレベーターの点検日をチェックしておかないと死ぬ+10
-0
-
23. 匿名 2025/07/20(日) 13:03:48
隣の人と朝から出る時間被ったから数分ずらしたんだけど、また同じタイミングになる事ある
お互い同じようにずらした模様w+37
-2
-
24. 匿名 2025/07/20(日) 13:04:19
駐輪場に違う集合住宅のシール貼ってある自転車
通報しようかどうしようか+7
-0
-
25. 匿名 2025/07/20(日) 13:04:33
>>5
下の階の住人
ご主人はすれ違っても目も合わさず挨拶もシカト
奥さんは早朝から洗濯物を干すのに窓の開閉音半端なくうるさい。洗濯物も共用通路スペースにはみ出てる。
子供は昼夜奇声・足音も酷い
前住民も同じような家族構成だったのにこんなことはなかったよ。泣+61
-0
-
26. 匿名 2025/07/20(日) 13:04:39
マンション専用のゴミ置き場にビールの缶がギュウギュウに詰まったゴミ袋があって、知らない人だけど心配になったw+11
-3
-
27. 匿名 2025/07/20(日) 13:05:11
あの家の旦那さんはどこに勤めてて、子供はどこの学校に通っててとか個人情報にやたら詳しい人がいる+14
-0
-
28. 匿名 2025/07/20(日) 13:05:28
>>10
たしかに踵歩きは響くみたいだけど
直で言うより管理会社に言ったほうがいいよ
うちのマンションも誰かが言ったのか理事会で上がったのか後日回覧板で気をつけましょうってきたよ+25
-0
-
29. 匿名 2025/07/20(日) 13:06:31
毎日早朝から赤ちゃんの泣き声がめちゃくちゃうるさい
壁ドンドンしてるのに謝りにも来ない、挨拶も来ない
非常識すぎて呆れるわ+19
-14
-
30. 匿名 2025/07/20(日) 13:06:34
>>3
少しの間の沈黙もお互い心苦しいのか大体天気の話をしてます 笑+4
-1
-
31. 匿名 2025/07/20(日) 13:07:06
>>4
高いところにも変な人居るよ。
高いマンションに住んでる人がいってたもんね。
きつい人ばかりで争いが絶えないらしい。
+42
-4
-
32. 匿名 2025/07/20(日) 13:07:58
>>21
上の部屋が深夜に騒いでてあまりにうるさかったから、ほうきで突っついたらバンって起きる音がした
斜め上の部屋だったみたい、すまぬ…+4
-9
-
33. 匿名 2025/07/20(日) 13:08:11
ゴミの日の朝はエレベーターがなかなか来なくて焦る+2
-0
-
34. 匿名 2025/07/20(日) 13:08:25
>>5
戸建てで育った人に多い歩き方。下に誰もいないから踵からどしどし歩く+38
-2
-
35. 匿名 2025/07/20(日) 13:09:00
下の階の人のドアの開け閉めが優しさのかけらも無いでかい音。
+43
-0
-
36. 匿名 2025/07/20(日) 13:09:14
騒音が少ない物件の特徴マジで教えて欲しい
RCなのにハズレ引いてから何も信じられなくなった+34
-1
-
37. 匿名 2025/07/20(日) 13:09:39
>>13
顔を合わせるのはいいんだけど、エレベーターには一緒に乗らないほうがいいかな?って感じで気を使ってるだけだと思うよ!+38
-1
-
38. 匿名 2025/07/20(日) 13:10:16
ベランダの排水管が隣とニコイチになってて嫌だ+14
-0
-
39. 匿名 2025/07/20(日) 13:10:32
立体駐車場で車を出してる時に待たれるとめちゃくちゃ焦る。+7
-0
-
40. 匿名 2025/07/20(日) 13:11:50
高級マンションに住んでる知り合い、いつも悪口ばかり言ってるから民度が高いとは言えないよ。
+17
-1
-
41. 匿名 2025/07/20(日) 13:12:08
集合ポストの近くに誰かが貼った水道修理のマグネットが数枚貼られてる+2
-0
-
42. 匿名 2025/07/20(日) 13:12:40
>>1
これ、団地あるあるトピで出た回答じゃんw+0
-7
-
43. 匿名 2025/07/20(日) 13:12:55
回覧板が回しやすい+0
-1
-
44. 匿名 2025/07/20(日) 13:12:57
>>13
わかる!
エレベーターの相乗りを避けるためかもしれないけど、最上階に住んでない限り上から来た人と相乗りになるのになんでだろなと思う。
自分が部屋着すっぴんでゴミ出しに出るだけなら確かに誰にも会いたくないとは思うけど、サッと隠れるお宅いつも同じだもんなぁ。+6
-2
-
45. 匿名 2025/07/20(日) 13:13:13
>>4
都内だけど、高いけど中韓の家庭が増えて来月、転居する。
臭いが独特で無理
+42
-1
-
46. 匿名 2025/07/20(日) 13:14:36
>>4
今は高いところにもチャイナがいるからなぁ+22
-1
-
47. 匿名 2025/07/20(日) 13:17:41
>>26
ビールならまだいいと思ちゃった。
瓶を捨てる日に毎回大きいビニール袋にウォッカの瓶がビッシリ捨てられてて、どなたが捨てたのかいつも気になってるw
+3
-0
-
48. 匿名 2025/07/20(日) 13:18:52
>>5
育て方です+16
-0
-
49. 匿名 2025/07/20(日) 13:19:42
>>7
職場での私だ。+1
-0
-
50. 匿名 2025/07/20(日) 13:20:26
>>21
深夜に毎日ドラム叩いてる人いて出所わかんないから、該当っぽい部屋のドアの前で調べたら2階上だったことある。上の階のドアからはいびきっぽい音が聞こえた。+6
-0
-
51. 匿名 2025/07/20(日) 13:21:12
>>28
その全員に周知という注意の仕方は気付かないままの事が多いよ
騒音主ほどそういうの見ないしね〜
直接言わなくても、◯号室がうるさいって伝えて管理会社が伝えてくれるといいけど
管理会社ってまず全員に周知しがちで頼りにならない事ある+23
-0
-
52. 匿名 2025/07/20(日) 13:23:16
>>4
もちろんそうだけど、高い所も安心できないのが悲しい
なぜかお金持ってる中国人や家賃折半してルームシェアしてるバカうるさい大学生とか…
+9
-1
-
53. 匿名 2025/07/20(日) 13:24:21
>>45
ほんとにキム◯の匂いがするんだよね
電車の中で隣の人があちらの言葉話してて体から発せられてた匂いが…+17
-1
-
54. 匿名 2025/07/20(日) 13:24:50
>>31
田中道子、マンションの高層階を選ばない理由に納得「地上に降りると…」 - スポーツ報知hochi.news女優の田中道子が26日放送の日本テレビ系「上田と女が吠える夜」(水曜・午後9時)に出演し、家選びについての経験を述べる一幕があった。
田中は「私は高層階は選ばない」と話し出すと「高層階って気圧が低いんで、(自分は)体調悪くなっちゃう」と続けた。「主人と付き合ってる時は31階に住んでたんです。その時は気づいてなかったんですけど、会いに行くたびにやたらケンカする。私もイライラするし」と続けると「地上に降りると仲いいんです。だから、本当に6階までって決めてます」と話した。+7
-1
-
55. 匿名 2025/07/20(日) 13:28:29
他人の動きを窓からチェックしている隣人がいる
こっち見てんのばれてんだよって感じ
気持ち悪い+1
-3
-
56. 匿名 2025/07/20(日) 13:29:09
>>3
他人とは乗らない+11
-1
-
57. 匿名 2025/07/20(日) 13:29:58
隣が変な奴だと詰む。
家賃高くても、ハズレはあるよ。
叫ぶし奇声あげて泣くし、ヤバい人隣にいる。+7
-1
-
58. 匿名 2025/07/20(日) 13:30:19
>>54
30階って100mもないでしょ
山の方行くたびに体調悪くなるのかな?笑+2
-5
-
59. 匿名 2025/07/20(日) 13:30:22
1フロアにつき1軒しかないマンションに住んでるから、そういう悩みに直面したことなかったわ+3
-4
-
60. 匿名 2025/07/20(日) 13:33:00
>>4
昔住んでた住宅に有名なおばさんいた
生活保護受けて家族で住んでたんだけど、ペット禁止なのに野良猫飼い始めたり、共用のゴミ箱破壊したり、エレベーターに放尿したり散々なおばさんだった
タクシー運転手もなぜかおばさんのこと知ってて、救急車をタクシー代わりによく呼んでたらしい+7
-0
-
61. 匿名 2025/07/20(日) 13:35:18
>>20
窓開いてたっけ?と思うぐらいはっきり聞こえるよね+21
-0
-
62. 匿名 2025/07/20(日) 13:35:37
>>1
それはまだラッキーだよね。こちらが出た時にちょうど出てきたら、最悪…ってなる。「こんにちは〜あ、忘れた!」と家の中に入って回避するけど、それだけで疲れる。+7
-1
-
63. 匿名 2025/07/20(日) 13:35:57
>>1
台所で缶詰とかをウッカリ落とした時、下の部屋に音が響いただろうなぁ〜💦とやっちまった感がデカい。+27
-0
-
64. 匿名 2025/07/20(日) 13:40:20
帰宅するとき同じアパートに入ってく人いたらアパートの周り一周して時間ずらして帰宅するようにしてる+6
-1
-
65. 匿名 2025/07/20(日) 13:41:40
>>58
山は地面ごと高いじゃん
タワマンは建物だけ高いから違うよ+1
-2
-
66. 匿名 2025/07/20(日) 13:41:53
>>4
築10年を過ぎると、販売価格の低下に伴って新築時とは違う層の人が入って来るから雰囲気は変わるよ。
うちのマンションの場合は、新築時は子育てが終り一軒家を売却して入居したような世代が多くて穏やかだったんだけど、高齢になり施設入居等でポツポツと出て行く人が増えた。
新築当時は秩序があったのが、だんだんと挨拶をしない人やゴミ捨てルールを守らない人が増えてたんだよね。いつの間にか中国人も何世帯かいます。+22
-1
-
67. 匿名 2025/07/20(日) 13:43:02
掃除機とか物を隣と接してる側の壁にぶつけてガンッ!とかなると気まずい+1
-1
-
68. 匿名 2025/07/20(日) 13:45:03
>>3
私はエレベーターで下に降りる時は、動いていないのを確認してからボタンを押すようにしてる。途中階から人が乗って来るのが嫌だからね。+12
-0
-
69. 匿名 2025/07/20(日) 13:46:41
>>4
億超えの分譲マンションの管理人してるけど、あるお部屋がうるさすぎて数え切れない回数、警察に通報されてる。+7
-0
-
70. 匿名 2025/07/20(日) 13:48:50
窓開けると煙草臭い。どこの部屋か手すりに身を出して探したいけど、目があったりしたら嫌だからできない。副流煙本当に迷惑+8
-2
-
71. 匿名 2025/07/20(日) 13:49:07
>>26
私はぎっしりワンカップの空き瓶が詰まったゴミ袋を見て色々と察した+0
-0
-
72. 匿名 2025/07/20(日) 13:49:28
>>56
私も絶対乗りたくないから5階だけど階段率が増えた
タワマンなら乗るしかないから気にしなくなるのだろうか
韓国には自宅でエレベーター呼んでベストタイミングで待ってくれるシステムがあるそうで羨ましい+1
-1
-
73. 匿名 2025/07/20(日) 13:52:18
>>60
どえらいおばさんやね、、
+3
-0
-
74. 匿名 2025/07/20(日) 13:57:48
というか高級マンションは造りがしっかりしてるから騒音が聞こえにくいんじゃ?
タワマンに住む知り合い毎日のように酒飲んで人呼んで音楽かけてパーティーする金持ちだけどクレーム聞いたことない+1
-4
-
75. 匿名 2025/07/20(日) 14:03:29
ゴミ出しはなるべく住民に合わない時間を狙う
何も悪い事してないけど+7
-0
-
76. 匿名 2025/07/20(日) 14:10:32
>>1
こないだ同時に隣の人と玄関出たらお隣さんは足早に階段で降りていった+5
-0
-
77. 匿名 2025/07/20(日) 14:14:47
>>1
私が出たあとにお隣さんが出てくるときしょっちゅうなんだけど、私が気付いてないと思ってそのまままた部屋に戻っていくw
私は前を向いて鍵を閉めてるけど気付いてますよー+7
-0
-
78. 匿名 2025/07/20(日) 14:15:33
>>65
気圧は標高で決まるんですが+2
-1
-
79. 匿名 2025/07/20(日) 14:18:47
タバコの匂いがひどい。洗濯物はもちろん、窓開けられない+5
-1
-
80. 匿名 2025/07/20(日) 14:32:36
>>58
気圧の変化に敏感な人は山も苦手だと思うよ
天気の変化(低気圧)で頭痛する人もいるくらいだしね+6
-0
-
81. 匿名 2025/07/20(日) 14:44:51
>>78
地面に接してるほうがマシだってこと+0
-1
-
82. 匿名 2025/07/20(日) 15:09:52
>>10
でもさ、普通は自分で分かるよね
これは音、振動響くな気をつけないと。って
扉や窓の開け閉めも響くって分かる
それが分からない時点で非常識なやばい奴なのよね+20
-1
-
83. 匿名 2025/07/20(日) 15:12:24
下の階に降りて行ったら
ちょうど下の階の人が玄関開けて出てきて
わっ!びっくりしたー!と咄嗟に言ってしまい
すみません、こんにちはー💦と+4
-1
-
84. 匿名 2025/07/20(日) 15:14:25
住民に会ったら、挨拶しますか?+0
-1
-
85. 匿名 2025/07/20(日) 15:48:37
窓を開けている時期に生活音が聞こえてくる+0
-0
-
86. 匿名 2025/07/20(日) 15:48:59
音は上から下のみに響くと思い込んでいるバカがいる
音は上から下、下から上、斜め、横と全体に響く
壁で繋がっているのだから少しはわかれよw+11
-1
-
87. 匿名 2025/07/20(日) 15:50:15
上からズドン!ズドン!って夜中や朝方に聞こえてて
昼夜かまわずだったからイライラしてたんだけど
この間そこんちの窓辺にデブな猫がいて謎が解けた
今はもう、イライラすることはまったくありません+15
-1
-
88. 匿名 2025/07/20(日) 15:57:08
>>13
優しいお隣さんじゃん
ありがとねーと思っておけばいいと思う+5
-0
-
89. 匿名 2025/07/20(日) 16:08:56
>>84
自分がエレベーターに乗り込んだ時は挨拶してる
すれ違うだけのときはスルーしてる+0
-2
-
90. 匿名 2025/07/20(日) 16:27:22
家賃の金額とポストに投函されるチラシは比例するみたい
タワマンのプライベートオフィスの人と団地住まいの私じゃモノが違いすぎる+0
-0
-
91. 匿名 2025/07/20(日) 16:31:03
>>20
分かる
今2階住んでるけどあれ私外に居んのかなと錯覚するくらいはっきり聞こえる+11
-0
-
92. 匿名 2025/07/20(日) 16:32:56
ゴミ出しはスーパーに行く前などゴミ出しのためにわざわざ出ない+0
-1
-
93. 匿名 2025/07/20(日) 17:40:14
>>26
私はスライスレモンの入ったちょっとお高いレモンサワーの缶でそんな感じw
+1
-0
-
94. 匿名 2025/07/20(日) 18:04:03
会う方が一緒なんだよね
ふしぎ+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/20(日) 18:04:52
>>89
会釈もしないのですか❓+5
-0
-
96. 匿名 2025/07/20(日) 18:05:49
実家のときは
デートの前とか夜出かけるときに近所のおばちゃんに会ってしまうと気まづかったなあ+2
-0
-
97. 匿名 2025/07/20(日) 18:06:41
>>96
これから今のマンションの子どもたちが大きくなりお出かけするときなどに わたしもおばちゃん側になるんだろうなあw+1
-0
-
98. 匿名 2025/07/20(日) 18:23:12
エレベーターにカメラあり一階にだけ乗車風景が映し出されるので 緊張する
カメラが映し出される方いませんか?
+2
-1
-
99. 匿名 2025/07/20(日) 18:48:04
>>89
私も同じです
同じ住所なわけでお互いのプライバシーのためスルーします+1
-1
-
100. 匿名 2025/07/20(日) 21:18:22
>>10
おそらく踵歩きだねー。
一軒家暮らしの友達んちに遊びに行った時、夜遅いのに大きな足音立てて歩き回っててびっくり。親も注意してなくて、集合住宅に住んだことないと「足音をひそめる」って概念すらないのかなって。
伝えないと本人は永遠に気づかないパターンだと思う。+11
-2
-
101. 匿名 2025/07/20(日) 21:24:15
>>95
遠くにいるとか違う方向見てたらスルー
遠目でも目があったら会釈する
同じ空間(エレベーターホールとか共用廊下ですれ違う)にいるときは「おはようございます」「こんにちは」と挨拶
駐車場で出会う時は隣同士の車なら会釈
近くにいても郵便ポストの方とか自分に背を向けてたらわざわざ声はかけないかな。
すごい遠くからとか大きな声で挨拶してくれる方もいるけど、自分はそこまでしなくてもいいかなと思ってる+4
-1
-
102. 匿名 2025/07/20(日) 21:49:54
同じような世代が多い+0
-3
-
103. 匿名 2025/07/20(日) 22:02:59
>>1
前のアパートで、準備してドアを開けようとすると、4回ぐらい隣の26時ぐらいに爆音ゲームの上大声出してるにーちゃんと出くわした。相当気持ち悪かった。+0
-0
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 01:06:42
>>46
タバコの吸い殻がバルコニーに落ちて来ると言うクレームが絶えない
先日はエレベーターの前に落ちていたと報告があった 日本人でこれはやらない
日本語の連絡だけで中韓言語は無し 意味ないと思う 差別はどっち?
+2
-2
-
105. 匿名 2025/07/21(月) 01:36:21
深夜にテレビでドラマやアニメ等視聴するときには
ヘッドホンをしている+2
-0
-
106. 匿名 2025/07/21(月) 03:19:34
今日夜の9時から隣の部屋の人が引越し(入る)初めてまだ少しガタガタいってるんだけどやばいひとだよね
しかも引越し会社使ってなくて自分で運んでた+4
-2
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 08:26:53
>>91
実家の一軒家に住んでた時も自分の部屋2階だったけど外の音がこんなにはっきり聞こえることなかったから賃貸って相当安い造りなんだなと思った+1
-0
-
108. 匿名 2025/07/21(月) 08:30:37
>>106
夜9時から搬入?!
隣近所に事前に「すみません、ご迷惑おかけします」みたいな挨拶もしてなさそう。
なんだか先が思いやられるね、+8
-0
-
109. 匿名 2025/07/21(月) 08:31:54
>>5
カカト落とし歩きしてるのかも。育ちの悪さが表れる。+8
-0
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 08:36:29
>>74
苦情が即来るとは限らない。
騒音主からの逆恨みをおそれて、ひたすら我慢している可能性もある。
>>69さんの書き込みを参考にどうぞ+5
-2
-
111. 匿名 2025/07/21(月) 08:46:09
>>17
違うマンションに住んでいる人宛ての郵便物が入っていた事がある。+3
-0
-
112. 匿名 2025/07/21(月) 09:25:21
>>31
お金持ちほどマナーやモラルが高いと思われがちだけど、
実際は、お金はあってもマナーやモラルが無い人達っているもんね。
+6
-0
-
113. 匿名 2025/07/21(月) 09:41:56
騒音に関する注意が時々エレベーターの中に貼りだされる。管理会社は住人同士でトラブルがあっても間に入らないというスタンスだからこうなるんだけど、1階や2階に住んでいる住人は目にする機会がないのでは。+3
-0
-
114. 匿名 2025/07/21(月) 12:29:00
子持ち騒音主が一番タチが悪い+10
-1
-
115. 匿名 2025/07/21(月) 12:30:43
>>25
当たり前だけど騒音って住民の人間性によるよね…
+8
-0
-
116. 匿名 2025/07/21(月) 13:38:09
>>106
引越し当日そのぐらいまで隣接場所で大きな音を出しまくりでドン引きしてたら案の定次の日から騒音撒き散らす一家だった+4
-0
-
117. 匿名 2025/07/21(月) 22:41:35
音に気をつけない人が多すぎる!うんざり
朝から晩までなんなら深夜早朝おかまいなし
やり返しても彼等の耳には聞こえない
なぜなら鈍感がさつ育ち悪い声でかい
自分の出す音が大き過ぎて周りが騒音だしても耳に入らない
それならと煩いと指摘すれば、逆ギレからの嫌がらせ。もー本当に本当にうんざり。
わかってくれる人いたらうれしいー+11
-0
-
118. 匿名 2025/07/21(月) 23:52:16
物件ハズレ引いたわ。+4
-0
-
119. 匿名 2025/07/22(火) 13:02:13
>>117
逆ギレからの嫌がらせって騒音バカの常套コース
しかも陰湿執念深くて異常
集合住宅って頭がおかしい奴らがウヨウヨしてんのかね
+3
-0
-
120. 匿名 2025/07/22(火) 16:23:09
今の騒音トピはこちらですか?前トピの皆さんが
見つからなくて困ってましたー(泣)でも騒音に限らないですね+2
-0
-
121. 匿名 2025/07/22(火) 16:26:52
>>120
私も分からなくてここに流れ着きました笑
ここは最近つくってくださったから長く書けると思ってとりあえずここにきてます。+2
-0
-
122. 匿名 2025/07/22(火) 17:19:44
>>121
同じ方が!うれしいー+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/24(木) 20:25:25
>>116
それ隣のバカ一家と同じだわ
今もリアルタイムでクソ兄弟を野放しで運動会させてる
+3
-0
-
124. 匿名 2025/07/25(金) 19:30:41
>>114
子持ち騒音主あるある
・子供たちをドカドカ走らせるのは基本中の基本。
なんなら親がホォーウ!とか煽る
うるさくしたもん勝ち?
・叱らない子育てという名のNO躾
・謝ったら死ぬ病、頭下げたら負け病
・共用廊下で子供たちの大声奇声
親は注意しない
「シーッ、静かに!」の一言もなし
・玄関前に私物出しまくり
一つが二つ、二つが三つ…のように
共用部もウチのモノ?
ジャイアン?
片付けたら死ぬ病?+6
-0
-
125. 匿名 2025/07/25(金) 22:14:34
こっちのクソ双子も
この時間にフローリングむき出しの床を爆走してる
バカ親の叱る声は全く聞こえない不思議(呆)
+3
-0
-
126. 匿名 2025/07/26(土) 12:28:01
>>124
うちは暴れ悪童の騒音主に囲まれてムカつき過ぎて名指しと部屋番号で叫んで、速攻やり返して親を躾してやってる
(それまでに普通ルートで頑張ったけどダメだったので)
そしたら少しはマシになった
ひとつめは昨日、引越ししていった
あとは元凶の騒音主
そもそも専業主婦のくせに10時前に幼児を風呂に入れるってなに??
洗髪されて怒り狂った悪童が浴槽蹴りまくってギャン泣き絶叫、その勢いのままオールナイト+3
-0
-
127. 匿名 2025/07/26(土) 13:39:10
>>126
おめでとう、あとしぶとい奴らが出て生けば万々歳だね!
騒音主が一軒でもいなくなるのはほんと羨ましいよ~+3
-0
-
128. 匿名 2025/07/26(土) 13:59:00
>>126
騒音主の名前ってどこで分かったんですか?+0
-0
-
129. 匿名 2025/07/26(土) 14:12:10
>>124
【配慮したら死ぬ謝罪したら死ぬ、自分達から出る音はとことん寛容で他人から出る音には敵意を表す病気】
症状:注意されると開き直り、かつ、何が何でも嫌がらせをしないと気が済まない。感情を抑えられず衝動的になる。+4
-0
-
130. 匿名 2025/07/26(土) 14:57:44
騒音主は爆音を一年中垂れ流しているから
隣近所の音はかき消される
↓
騒音主はますます図に乗って
無神経に騒音を出し続ける
↓
近所から苦情が来ると
「自分達はフツーにしてるだけだ」
と開き直り、騒音被害者を神経質呼ばわり
悪者に仕立て上げる
+4
-0
-
131. 匿名 2025/07/26(土) 16:06:08
>>130
自分達はフツーにしてるだけだ
これも騒音主の常套句だね
どこの騒音主も言動が一緒なんだな+4
-0
-
132. 匿名 2025/07/27(日) 09:44:08
あのバ家族がいない間だけが平和です。
玄関ドアドーン!
走る足音ズダダダダダダダッ!ダンダンダン!
窓バーン!
奇声ギャアーーーーーッ、キエーーーッ!
帰ってきたらコレ。
外に出たらそのまま消え失せろ。+5
-0
-
133. 匿名 2025/07/27(日) 14:22:22
子供の躾もできない自由気ままに生活したいなら集合住宅に住むな
こういう頭おかしい奴らに限って高層階の部屋を選ぶ+6
-0
-
134. 匿名 2025/07/28(月) 00:47:09
>>133
うちの上のバカ家族も最上階で。自分たちは上からの音が響くのを知らないから、集合住宅は音が全く響かないと思ってるらしい。
もれなく玄関前に自転車、自己顕示欲まんさいの花のオブジェ、花壇、手作りネームプレート。
は?あんたんちの庭なの?共用廊下ですけど?
+6
-0
-
135. 匿名 2025/07/28(月) 00:49:31
これから、お盆休みがやって来る‥+3
-0
-
136. 匿名 2025/07/29(火) 10:52:59
騒音加害者って自分達がやってることは棚上げして被害者ぶるよね
頭イカれてる+4
-0
-
137. 匿名 2025/07/29(火) 22:46:47
今日も猿達が窓バン合戦やってる
うちの下から始まり下の隣うちの隣とドカーン!ドカーン!ドスーン!やり合ってる
うるせぇし振動で部屋揺れる
馬鹿は全員引っ越せ集合住宅に住むな
+3
-0
-
138. 匿名 2025/07/30(水) 10:26:09
下に住んでる専業主婦、朝の家事がうるさすぎる。
壁や床にぶつけまくりだし窓もドガンドガン閉める。
外見もアラフィフぐらいで金髪で目つきも悪い。
+2
-0
-
139. 匿名 2025/07/30(水) 10:28:22
集合住宅に住む子持ちで静かなとこってある?
かなりの高確率で騒音馬鹿じゃない?
注意したら嫌がらせしてくるし!+5
-0
-
140. 匿名 2025/07/30(水) 11:24:07
>>135
騒音クズ族はお盆休みの間にこの世から消えてくれと思う+1
-0
-
141. 匿名 2025/07/30(水) 12:13:07
うるせー帰宅する度に暴れるな+4
-0
-
142. 匿名 2025/07/30(水) 21:51:03
騒音主ってなんであんなにガサツなんだろうね?
物を置く時放り投げてるのかな?普通あんな大きな衝撃音出せるか?力が有り余ってるなら山で狩りでもしながら暮らせばいいのに。
保育園とか幼稚園とかで毎朝座禅させよう。茶道や生け花を習わせるのもいいね。小学校中学校で礼儀作法の授業もしてくれ。騒音は迷惑行為だからね。+2
-0
-
143. 匿名 2025/07/30(水) 22:38:18
>>142
ほんとそれ。
原人だよ原人。
日常生活で壁床に思いっきり打ちつけてるような衝撃音出すって普通じゃない。異常
馬鹿だから限度がわからないらしい。
+1
-0
-
144. 匿名 2025/07/30(水) 22:39:31
【マンション】生活音の許容時間は何時~何時まで?【アパート】ってトピもたったよ〜+4
-0
-
145. 匿名 2025/07/31(木) 20:59:57
隣のドアバン威嚇男が帰宅
お風呂を済ませて涼しい部屋で気持ち良くうとうとしてたら玄関ドカーーーーン!!で起こされる
うちの部屋の灯りが点いてて在宅が確認出来る時だけドッカンドッカンドスンドスン威嚇騒音
異常者キチ⚫︎イマジで4ね+3
-1
-
146. 匿名 2025/07/31(木) 21:24:01
>>145
ウトウトしてるところ起こされるのほんとしねだよね
145さんが騒音を注意した腹いせでそんな嫌がらせしてくるの?+3
-0
-
147. 匿名 2025/07/31(木) 22:02:53
>>146
騒音を注意したことは一度もないよ
隣が越してきてひと月くらいドッタンバッタンうるさいのを我慢してたけど、一度隣接してるキッチンでガチャンガチャンわざと大きい音を立ててやり返したらロックオンされた感じ
その頃何年も反対隣の騒音に参ってて(23時頃帰宅して5時頃まで動き回る奴)管理会社にそっちの苦情を何度も入れてたから言いづらかったのと睡眠不足とストレスで心身ボロボロだったのも有って早まってしまったと後悔してる
反対隣との戦いの歴史(録音し続けたり直接やり合ったり)が長すぎて疲弊しきってたんだよね
ここまで粘着質だとは想像しなかったしクレーマーと思われても管理会社に言ってポスティングなりで注意喚起してもらえば状況は違ってたかもしれないと思う
+1
-0
-
148. 匿名 2025/07/31(木) 22:13:31
>>147
粘着質で陰湿なアタオカだからずーーーっと根に持ってるってことね。
注意したら逆恨みして数年間嫌がらせされたことあるから気持ち分かる。
ほんと気持ち悪いし暇だよね。
嫌がらせが生き甲斐になってんだよね。
こういうキ チガイって。
今からでも管理会社に相談してみたらどう?+1
-0
-
149. 匿名 2025/07/31(木) 22:50:39
>>148
話し方や声の第一印象でキモ男だと感じたらやっぱり普通じゃなかった
>>ほんと気持ち悪いし暇だよね。
本当そう
騒音野郎どものスタミナって異次元だよね
ここに住んで10年になるんだけど今まで3軒(世帯、人)に対しての苦情を入れてるんだ
今も隣のアタオカ以外にもうるさいのがいて、下の馬鹿数人と隣が毎朝(夜の時もある)脊髄反射で窓バン合戦してる
正直もう疲れたというか、私以外にも誰か苦情入れてくれと思ってる
反対隣も爆音踵歩き生活音デカい(階下が2ヶ月程で退去したレベル)んだけど、玄関やベランダの開閉は静かにしてくれるし深夜までには静かになってくれるからうるさいけど有り難う!って感じ
悪意を向けられてるかどうかや配慮が有るか無いかで腹立たしさが全然違うし、睡眠時間が確保出来るだけで以前よりはマシになったんだ
住人の質が低下してるからそろそろ引っ越しを考えるべきかとも思ってる
頭のおかしい人増えてるのを実感する+0
-0
-
150. 匿名 2025/08/01(金) 12:04:42
>>149
長く住んでると何回も遭遇するよね。
うちも同じ。
騒音野郎どものスタミナって異次元って正にその通り。ものすごく粘着質…
疲弊してるのも同じよ。もう心穏やかに生活したい。
長年住んでるけどあと数年住んだら引っ越さないといけない事情があるから、最後の数年ぐらい静かに暮らしたい…
下からもよく響くね。あと、悪意を向けられてるかどうかや配慮が有るか無いかも長年住んでるとよく分かる。わざと嫌がらせしてるのってバレバレ。
間違いなく頭おかしい奴ばっかだと思う。
配慮して生活する住民は少数だね。+2
-0
-
151. 匿名 2025/08/01(金) 19:08:07
>>147
横です
反対側の騒音主は今は居ない?両方からだとかなり疲弊するよね。。先週となりにうるさい奴が越してきて‥いまそーなんだよね。+1
-0
-
152. 匿名 2025/08/02(土) 14:01:58
>>150
こっちが7年以上住んでる時点で隣のアタオカが入居して、一人暮らしだからもちろん挨拶は無いし遠慮も無いし嫌がらせまでしてくるしやってられない
一難(騒音主)去ってまた一難(騒音主)が続く状況にうんざり
150さんはゆくゆく引っ越すことが決まってるんだね
その時まで静かに過ごせるよう、引っ越し先に騒音主が居ないよう祈ってる
防音に優れてなくても住民が静かで快適に暮らせてるという書き込み読むと本気で泣けるわ
どこにそんな住まいが有るのか教えて欲しい
>>151
自分もサンドイッチの経験有る
気が狂いそうになるよね
深夜〜早朝騒音だった反対隣は去年の9月末に退去して12月末に現在の住人が入居した
踵歩きで生活音全般大き目だけど周囲に聞こえてると気付いてないんだと思う
玄関や窓は音がしないように閉めて配慮してるのが分かるからこちらも何か言おうとは思わない
毎日ワザと窓バンやり合ってる馬鹿達の争いに参加もしないし、まともな人と思ってるから敵視してないし寛容になろうとも思える
うるさいっちゃうるさいけどね+0
-0
-
153. 匿名 2025/08/02(土) 21:48:50
>>152
こっちも子連れなのに挨拶もなく棲みついてた。
注意したその日から嫌がらせが始まった。
騒音主が大多数なんだなって思うよ。
ありがとう!まだ2〜3年は住むから数年くらい静かに暮らしてみたいよ。
わかるー。羨ましくて羨ましくて泣けるよね。
騒音って造りより人間性だよね。+3
-0
-
154. 匿名 2025/08/09(土) 21:14:34
(子供に向かって「うるさいよ!」と叱る親、しかし親自身も騒いでるという集団をテーマに一句)
「うるさいよ!」
自覚があるなら先ず黙れ
お前らだけだぞ 他所(ほか)見てみろ+4
-0
-
155. 匿名 2025/08/10(日) 00:02:52
お盆なのに、騒音トピはどこもかそってるね
なーんで皆みんな騒音に困ってないの??うるさいお宅ばっかりなのにほんとに謎だわ+4
-0
-
156. 匿名 2025/08/13(水) 18:53:55
3泊で帰省し昨晩帰宅したら隣の騒音威嚇男が案の定在宅
年末年始もゴールデンウイークも外泊せず来訪者も皆無
私が居る時だけわざと衝撃音出して威嚇してくるから留守中もずっと録音続けてるけど、居ない時は玄関も普通に閉めてて笑える
引きこもりキチガ⚫︎キモ男早く引っ越せ+3
-1
-
157. 匿名 2025/08/15(金) 14:27:36
水曜の夜はいつぶりかで耳栓をせずに寝られた
油断して昨夜も耳栓せずに寝てしまい3時過ぎに階下がベランダの窓を閉める衝撃音と振動で飛び起きた
今日の昼間もドッカン!ドッカン!やりやがるから怒りを込めて思いきり窓閉めた(うちの両隣の不在は確認の上)
「自分は窓を開けない、言いがかり、怖い」と管理会社に被害者ぶってしらばっくれたけど、お前が嫌がらせで毎朝やってること分かってるから
窓バンうるさい度に駐車場の車や窓の灯りを何ヶ月も確認し続けて分かってるしお前の車も分かった
また明日の早朝から下の馬鹿と下の隣の馬鹿の窓バン合戦の爆音で部屋が揺れる日々かと思うと気分悪すぎる+2
-0
-
158. 匿名 2025/08/20(水) 09:37:35
ここも今日までだね
騒音トピが立ってたから貼っておく生活音めぐるクレーム→「訴える」に発展 厄介な騒音トラブル、弁護士は「身の危険あれば110番を」girlschannel.net生活音めぐるクレーム→「訴える」に発展 厄介な騒音トラブル、弁護士は「身の危険あれば110番を」 例えば、以下のように分類できます。 <我慢すべき音(セーフになりやすい)> ・トイレやお風呂の水の音 ・日中の普通の話し声やテレビの音 ・掃除、洗濯...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する