-
1. 匿名 2025/07/20(日) 10:49:47
みなさんはゲームに課金していますか?返信
私は育成ゲームが好きで昔はPCで遊んでいて10年ほどで100万ほど課金しましたが運営都合でゲームが終わり虚無感でいっぱいになったことがあり、今しているゲームに課金する気が起こらなかったのですが昨日とうとう課金してしまいました。
もう止められません!
自分でも知らないうちに我慢していたのだと思います
でも楽しかったしガチャのワクワクとしょぼーんを味わえてよかったです
みなさんはゲームに課金していますか?
課金は金額を決めてしていますか?
課金して楽しく遊んでいる方、ぜひ話しましょう+36
-0
-
2. 匿名 2025/07/20(日) 10:50:17 [通報]
一度もしたことないです。有料アプリも買った事ない返信+26
-3
-
3. 匿名 2025/07/20(日) 10:50:29 [通報]
そんな無駄金など1円たりとも無い返信+15
-18
-
4. 匿名 2025/07/20(日) 10:50:47 [通報]
ぜろ!返信+9
-1
-
5. 匿名 2025/07/20(日) 10:51:00 [通報]
旦那があの偉人ゲームに数百万課金してる返信
クソ馬鹿だと思うけど付ける薬もないからどうしようもないです+16
-3
-
6. 匿名 2025/07/20(日) 10:51:03 [通報]
>>1返信
その100万円で自分の育成しなよ+30
-17
-
7. 匿名 2025/07/20(日) 10:51:16 [通報]
落としきりをたまに買うくらいかなあ、、ガチャとかあるやつだとキリがないよね返信+3
-0
-
8. 匿名 2025/07/20(日) 10:51:26 [通報]
一時期おさまってたのにまた最近復活気味返信
やめたい+1
-0
-
9. 匿名 2025/07/20(日) 10:51:42 [通報]
ないな。それだけはやりたくない。返信
サービス終了したら手元に何も残らないってやだわ+11
-15
-
10. 匿名 2025/07/20(日) 10:51:43 [通報]
気になるんだけど、課金してたゲームがサ終したら、一部分でも返ってくるものなの??返信+0
-16
-
11. 匿名 2025/07/20(日) 10:51:51 [通報]
熱しやすく冷めやすい性格でゲームもすぐ飽きて続かないから課金しない返信+3
-1
-
12. 匿名 2025/07/20(日) 10:51:56 [通報]
ファミコン世代だからアホらしくてやりたくない返信+9
-2
-
13. 匿名 2025/07/20(日) 10:52:49 [通報]
楽しみは人それぞれだから自分で決めた無理のない課金なら良いと思う返信
楽しみましょう+49
-0
-
14. 匿名 2025/07/20(日) 10:53:05 [通報]
ファンパレガチャで6千円課金したけど、両面宿儺が出なくて凹んだw石貯めてるから、また引く‼️返信+1
-0
-
15. 匿名 2025/07/20(日) 10:53:32 [通報]
>>8返信
どのくらい課金してるの?+0
-0
-
16. 匿名 2025/07/20(日) 10:53:39 [通報]
課金者のおかげで無料で楽しめてるんだから課金者をバカにするコメはやめようね返信+74
-1
-
17. 匿名 2025/07/20(日) 10:53:50 [通報]
>>1返信
ゲーム課金は理解されにくくて、旅行とかテーマパークは推し活的に
受け入れられるのはなんでだろ。+26
-3
-
18. 匿名 2025/07/20(日) 10:55:03 [通報]
一度も課金したことないよ〜😮返信
ゲームどころか、漫画も無料分のみ読んで満足する、街にあるガチャガチャさえ数百円がもったいと思ってしまう人です。百万単位で課金する人すごい…+6
-8
-
19. 匿名 2025/07/20(日) 10:55:54 [通報]
>>17返信
どちらも身の丈に合ってない散財は他人からは受け入れられないのでは?+2
-1
-
20. 匿名 2025/07/20(日) 10:56:33 [通報]
>>1返信
義務感が生まれるからあんまりやりたくないけどやってた
サ終したあともオフラインで遊べるようにしてくれてるからありがたいよ+4
-0
-
21. 匿名 2025/07/20(日) 10:56:51 [通報]
>>18返信
自レス
数百円がもったいない、です〜😅+3
-3
-
22. 匿名 2025/07/20(日) 10:57:37 [通報]
昔めちゃくちゃハマったスマホゲームに微課金したことはある返信
リボルバーズエイトってゲームだったんだけどキャラ可愛い、カッコいい。強化するのは大変だったけど無料配布でもいいキャラ手に入ったりしてたんだよね
人も少なかったってのもあるかもしれないんだけど無料でも楽しめたからかサービス終了してしまって、すごく悲しかったわ+3
-1
-
23. 匿名 2025/07/20(日) 10:58:23 [通報]
+6
-9
-
24. 匿名 2025/07/20(日) 10:58:31 [通報]
>>1返信
推し活の一環ゲームで月2000〜7000円は課金してますね
新しいキャラ出て来る度に購入してジェム買って強くしてイベントで上位になるの楽しい+7
-1
-
25. 匿名 2025/07/20(日) 10:58:35 [通報]
ゲームに課金したことないけど、返信
コンビニスイーツにいくら使ったかなんて覚えてないし、自分の生活が苦にならない程度ならいいのでは+28
-0
-
26. 匿名 2025/07/20(日) 10:59:36 [通報]
欲しいアイテムや褒賞がある時は、都度500〜3万程課金経験あり。今、メインでプレイしているアプリゲーは無料範囲で賄えているので課金経験がないけど、欲しいアイテムが出てきたら課金すると思う。愚痴スレが伸びてて早期サ終も危惧されるし返信+3
-0
-
27. 匿名 2025/07/20(日) 11:00:03 [通報]
ゲーム課金とか小学生の息子ですらしたいとか言わないよ返信+0
-10
-
28. 匿名 2025/07/20(日) 11:00:23 [通報]
>>1返信
昔GREEのゲームで微課金してたけど廃課金勢には勝てないし虚しくなって無課金+1
-0
-
29. 匿名 2025/07/20(日) 11:00:37 [通報]
雀魂に滅茶苦茶課金した返信
今は別のゲームにハマり無課金で頑張ってるけど
そろそろヤバい+2
-0
-
30. 匿名 2025/07/20(日) 11:00:49 [通報]
>>26返信
訂正
500円〜3万円+0
-0
-
31. 匿名 2025/07/20(日) 11:01:51 [通報]
>>1返信
100万かけたのに!と思うと絶望だけど、1年で10万、月1万以下なら普通の趣味の範囲だと思う。
楽しんだ時間を考えれば何も残らなくてもかなりいい10年だったんじゃないかな。+27
-1
-
32. 匿名 2025/07/20(日) 11:01:54 [通報]
しない。返信
ガチャゲーやってるけど無課金貫いてる。
課金しても引けるかなんてわからないのによく金注ぎ込めるなと思ってる+1
-2
-
33. 匿名 2025/07/20(日) 11:02:46 [通報]
>>1返信
前気に入ってたアプリがサ終した事あったから気に入ってて代替が効かないアプリは使用料と思って課金するよ
今はそこまで気に入ってるアプリないから課金してないけど+0
-0
-
34. 匿名 2025/07/20(日) 11:03:20 [通報]
>>6返信
価値観なんて人それぞれなのに余計なお世話
独身希望の人に結婚しなよ!って言うくらい余計な発言だと思う。
+31
-0
-
35. 匿名 2025/07/20(日) 11:04:06 [通報]
昔に2万くらい微課金したことあります返信
どうしてもほしいキャラがあって一回だけ
10年くらいそのゲーム続けててむしろ2万で楽しませてもらってありがたい+4
-0
-
36. 匿名 2025/07/20(日) 11:04:19 [通報]
>>16返信
課金するなんでアホだな
ゲームやったことありません+1
-26
-
37. 匿名 2025/07/20(日) 11:06:10 [通報]
生涯で500万は課金してるかも返信+4
-0
-
38. 匿名 2025/07/20(日) 11:06:14 [通報]
基本無課金でやってる返信
累計で3,000円ぐらい
月300円ぐらいでアイテム集めをスキップできたから+2
-0
-
39. 匿名 2025/07/20(日) 11:06:18 [通報]
>>3返信
なんで早々にコメントしに来たの?
お金無いの?
ビンボー暇無しって言葉、アレ嘘だよね+15
-2
-
40. 匿名 2025/07/20(日) 11:07:03 [通報]
10年で100万円ってことは、毎月1万円以下くらいでしょ?それなら個人的には許容範囲だと思います。私20年くらい前学生だった頃は毎月一万円か二万位ゲームソフト買い漁ってましたよ。楽しかったのでまったく後悔していません。今は仕事と家のことが忙しくて全然ゲームしませんけど。廃課金者にならないように気をつけるなら課金ありだと思います。返信+21
-0
-
41. 匿名 2025/07/20(日) 11:08:30 [通報]
>>34返信
で他人の忠告を受け入れずに年取って行き詰まったら他人が納税してる行政支援に頼って迷惑をかけるんでしょ?+1
-16
-
42. 匿名 2025/07/20(日) 11:08:47 [通報]
学生時代からソシャゲあったからそこまで課金者に反対する人いなかったわ返信+6
-0
-
43. 匿名 2025/07/20(日) 11:12:09 [通報]
>>10返信
返ってこないよ
旅行に行って帰ってきたら旅行代金が一部返ってくるわけじゃない。
美味しい食事をして満足した後食事代が一部返ってくるわけもない。
ゲームがサ終してもたくさん遊んで楽しかった思い出が残るからいいんだよ。
(と言って自分を慰めます)+15
-0
-
44. 匿名 2025/07/20(日) 11:12:41 [通報]
>>1返信
スマホMMOはサクラだらけで終わってる
このご時世に半年で億課金とか自腹じゃないでしょ
医師でも半年で億課金なんてできないご時世なのに+5
-1
-
45. 匿名 2025/07/20(日) 11:12:49 [通報]
>>6返信
自分は百万で美容整形したわ 信頼できる医者
ソッチのほうが有意義だわ+0
-15
-
46. 匿名 2025/07/20(日) 11:13:27 [通報]
月1万円以下で楽しく遊べたならいいじゃん返信
ゲームセンターだって一回ゲームするだけでお金かかるし
私のほぼ行ってないジム代や太るだけのお菓子代の方がよっぽど無駄金だわ+4
-0
-
47. 匿名 2025/07/20(日) 11:14:03 [通報]
>>16返信
廃課金の大半が自社が契約してる契約先の契約社員だよ
あいつらから上級の匂いが全然しない+1
-8
-
48. 匿名 2025/07/20(日) 11:15:24 [通報]
>>16返信
ほんとこれ
自分が課金してないゲームもたくさん課金してくれてる方がいるから楽しめてる、感謝しかない
自分が課金してるゲームも長く続いて欲しいから半分お布施気分で課金してます+30
-0
-
49. 匿名 2025/07/20(日) 11:15:39 [通報]
ゲームに課金はないけど、デュオリンゴは有料プランやっちゃってる返信+2
-0
-
50. 匿名 2025/07/20(日) 11:15:49 [通報]
>>1返信
でも10年で100万でしょ?
ひと月8千円と考えたらそのくらいの値段で10年
も飽きずに好きでやれちゃう趣味と考えたらかなり安い部類だよ?
トータルでみたから高く感じるだけだよ+20
-0
-
51. 匿名 2025/07/20(日) 11:18:23 [通報]
>>3返信
無駄とは思いません。
課金する人たちがいるからこそ、無課金で遊べる。
ゲームのクリエイターたちもちゃんと還元されて稼いで欲しい。
何事もお金がある程度儲からないと発展しないです。+11
-0
-
52. 匿名 2025/07/20(日) 11:18:52 [通報]
自分が面白いと思ったゲームはすぐ過疎ってサ終するんだけど返信+4
-0
-
53. 匿名 2025/07/20(日) 11:19:00 [通報]
唯一課金したゲームがサ終になったけど、返信
買い切りのゲームに移行してデータも引き継げた+8
-0
-
54. 匿名 2025/07/20(日) 11:22:00 [通報]
>>17返信
「馴染みのないものを拒否したい」っていう年寄りにありがちな考えじゃない?
現に「理解されにくくて」の対象って中年以降の人でしょ?+12
-1
-
55. 匿名 2025/07/20(日) 11:22:19 [通報]
買い切りのゲームしかやったことないから課金が馬鹿らしく思える返信
いやその金でハード買えるやん!ってならん?+1
-2
-
56. 匿名 2025/07/20(日) 11:22:34 [通報]
ゲームに課金して楽しく遊んでます。返信
逆に最近服を買う時も(この服代で◯連か…)(外食◯回で◯連…)ってガチャ課金で生活費も考えちゃう。
今まで買った服代も、外食費やスイーツ代を10年分計算する事はない、だから楽しいゲーム課金もトータルを計算しなくてもいいのだ!それはもう生きる為の生活費だったのだ。
人生の潤し費用だ。+9
-0
-
57. 匿名 2025/07/20(日) 11:24:33 [通報]
昔かなりの額やっててしばらく辞めてたのに最近新しいゲーム始めてまたしたくなってきた返信
2000〜3000円程度ならいいかなって+4
-0
-
58. 匿名 2025/07/20(日) 11:25:06 [通報]
>>10返信
返ってこないし、なんなら機種変でデータ移行し忘れたら今まで課金して集めてたものもパーになる場合がある
(運営に問い合わせてもダメだったことあり)+4
-0
-
59. 匿名 2025/07/20(日) 11:25:35 [通報]
止まらないっていうのは依存症では?返信
+1
-0
-
60. 匿名 2025/07/20(日) 11:26:43 [通報]
何事にも当て嵌まるが、飽きかけているのに惰性で課金(+SNSや掲示板で行き過ぎた愚痴)、じゃなければいいんじゃね返信+10
-0
-
61. 匿名 2025/07/20(日) 11:27:06 [通報]
「このゲームもうちょい続けたいな」と思った時に機能解放(500~1000円以内)にだけ払う事はある。ガチャはやらない返信+6
-0
-
62. 匿名 2025/07/20(日) 11:29:00 [通報]
>>9返信
それって大体のレジャーそうだからね
思い出が残るでしょ
グルメもそうだよね
食べたら消える
なんでゲームだけそう言うのかわからん+15
-0
-
63. 匿名 2025/07/20(日) 11:29:25 [通報]
課金0で1年ちょっとやってるゲームあるけど広告報酬見ても三本だての消せない広告出るようになったんだよね。返信
要らぬ客って事かな?
広告はめっちゃ見たけど要らぬ客だよね。+0
-0
-
64. 匿名 2025/07/20(日) 11:33:41 [通報]
>>45返信
ほんと!
なんてお医者さん?+0
-3
-
65. 匿名 2025/07/20(日) 11:34:40 [通報]
>>1返信
サ終した時に後悔のない金額
そのイケメンもカワイイ子もただのデータ
サ終したらそこでおしまい+5
-1
-
66. 匿名 2025/07/20(日) 11:43:23 [通報]
>>10返信
ポケ森(どうぶつの森のスマホ版)は、サ終したら自分のそれまでのデータをそのまま全部引き継いで遊べる買い切り版が出たよ。
だから課金してアイテム集めてた人たちも無駄にならなかった
でもほとんどのゲームはそうはならないね+9
-0
-
67. 匿名 2025/07/20(日) 11:46:09 [通報]
>>62返信
なるほど、それを自分への言い訳にしてるわけですな笑
+2
-10
-
68. 匿名 2025/07/20(日) 11:49:45 [通報]
>>17返信
賭け事と同じ仕組みだからでしょうね+4
-6
-
69. 匿名 2025/07/20(日) 11:51:19 [通報]
>>17返信
推し活だって会えないホストや風俗と同じだよね
近頃のソシャゲは月1000円程度でもそこそこ遊べるように作られているし、楽しさや時間を考えると娯楽としてはお得ですらあるのに+13
-0
-
70. 匿名 2025/07/20(日) 11:52:38 [通報]
>>55返信
買い切りゲームも課金ソシャゲも両方やってるけど、楽しみ方やゲームとしての種類が全然違うんだよ。
買い切りゲームは大体やりつくしたらイベントはそれ以上増えないじゃん?ソシャゲは新イベントがどんどん来るし、新衣装新カード新ストーリー新キャラが日々更新実装されていく楽しみがある。季節イベや周年祭やコラボも盛り上がって凄く楽しい。
それを更新運営してくれるゲーム会社に課金するのは何もバカらしくないよ。
ただ凄く好きになったキャラやストーリーがサ終でなくなってしまうのは悲しいから、メインストーリーだけでもいいから最後は買い切りゲームにして残して欲しいって切実に思うよ。
+11
-1
-
71. 匿名 2025/07/20(日) 11:54:14 [通報]
友人が課金してたゲームで知り合った人と結婚してた返信+5
-0
-
72. 匿名 2025/07/20(日) 11:54:41 [通報]
本当に欲しいものがあるガチャの時だけ回す返信
といっても5000円くらいまでで出なかったら諦めてトレード
大体欲しいものは手に入るから満足+4
-0
-
73. 匿名 2025/07/20(日) 11:55:38 [通報]
月に5000円前後課金しています。たまにオーバーします。返信+3
-0
-
74. 匿名 2025/07/20(日) 11:59:17 [通報]
おばさんびっくりしたのは、課金して勝てても嬉しくないんじゃないの?なんて思ってたけどもうゲームはそういう世界じゃないんだね。返信
私は10年ほど前、とあるゲームでコンプリート目前で気分が上がってたのに追加アイテムでゴールが遠くなって、そこから何かから目が覚めてもうやらなくなった。
ゲームは勝って終わるのが楽しみなんじゃなくて、強くしてその世界で過ごす?のが楽しみなんだね+1
-2
-
75. 匿名 2025/07/20(日) 12:02:18 [通報]
>>1返信
月に3,000円ほど課金してる
今後推しキャラが来たら増やすかも
ゲーム自体はいつかはサ終するだろうけど、そのコンテンツ自体の応援の意味も込めて課金してる+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/20(日) 12:05:07 [通報]
大好きなアニメのソシャゲアプリにウン十万課金してたけれど次から次に新キャラ実装インフレに疲れて思いきって辞めた😭返信
本当は大好きだしやりたいけど、新キャラ見たら欲しくなるしキリがないから…
今はそのゲームの情報は一切遮断してる
そのアニメの新作のコンシューマーゲームがPS5で発売予定だからそっちをおもいっきり楽しむことにする☺️+0
-0
-
77. 匿名 2025/07/20(日) 12:06:31 [通報]
ウマ娘課金無しでやってる。返信
コツコツ貯めたジュエルでガチャ回して
周りより遅れてもジワジワ強くなっていけるのがかえって楽しい。+2
-1
-
78. 匿名 2025/07/20(日) 12:07:01 [通報]
>>62返信
いつどういうタイミングでガチャ回したとか思い出として記憶あるの?+0
-7
-
79. 匿名 2025/07/20(日) 12:09:33 [通報]
ゲーム=悪いもの返信
って思ってる人、いまだに多いから課金なんて言ったらボロカス
子どもの学級懇談で常に問題にされてる
フォトナが流行ってるから
「楽しむために安い方のバトルパスだけ買ってあげたらどうですか?」意味通じず
知らないものを否定だけするってひどい+4
-0
-
80. 匿名 2025/07/20(日) 12:11:27 ID:yiwUxXpUin [通報]
自分の性格的に課金に手を出したらキリがなくなりそうだから返信
買い切りのゲームしかしないし
スマホにゲームは1つだけって決めてる
ゲームはSwitchかDSのソフトを買うようにしてる+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/20(日) 12:12:15 [通報]
絶対やらない返信
裏で上手いこと操作されてそうじゃん
+0
-2
-
82. 匿名 2025/07/20(日) 12:14:36 [通報]
>>67返信
自分が払いたくて払ってるものに言い訳も何も無くない?
自分の知らない世界=ダメな事
って思い込みがあるんじゃない?+13
-0
-
83. 匿名 2025/07/20(日) 12:21:32 [通報]
無料ゲームで満足派です返信+2
-0
-
84. 匿名 2025/07/20(日) 12:21:32 [通報]
>>78返信
横で無課金勢だけど、それ違うでしょ。
例えば、気に入った服を買ったとして、買った時が思い出になるの?
じゃなくて、その服買ってから思い出ができていくんでしょ。+5
-0
-
85. 匿名 2025/07/20(日) 12:24:15 [通報]
コンシューマの方がと言われても、好みの作風がソシャゲにあったからいずれ来るサ終も了承の上で課金するだけ。現時点でコンシューマゲームには出演していない声優のボイスを、プレイついでに聞きたいという人もいるだろうし返信+4
-0
-
86. 匿名 2025/07/20(日) 12:25:50 [通報]
>>9返信
がるちゃんやってても何も残らないよ…?
お金を浪費するのは嫌なのに、時間を浪費するのはいいの?+11
-0
-
87. 匿名 2025/07/20(日) 12:27:41 [通報]
>>62返信
課金勢だけど、思い出なんか残らなくてもいい。
その時楽しめればそれでいい。+6
-0
-
88. 匿名 2025/07/20(日) 12:28:11 [通報]
夢中になれるものって幸せなんだよね。返信
人にもよるけどガチゲーマーって結構お金持ってるよね(笑)
+7
-0
-
89. 匿名 2025/07/20(日) 12:31:17 [通報]
定額のゲームだけ課金しています。返信
課金ガチャは1万円が一時間もせずに消えたから
もうやっていません。+6
-0
-
90. 匿名 2025/07/20(日) 12:35:42 [通報]
>>49返信
あれ無料でやるの結局スキルもつかずに逆に時間が無駄になるだけじゃない?+2
-0
-
91. 匿名 2025/07/20(日) 12:37:42 [通報]
ガチャガチャで当たると気持ちが良いから微課金はするかな!返信+3
-0
-
92. 匿名 2025/07/20(日) 12:39:43 [通報]
>>55返信
逆にそのハード代でゲームできるやん!って思う。
もはやハードを買う意義が見出せない。+5
-1
-
93. 匿名 2025/07/20(日) 12:41:13 [通報]
>>85返信
アニメでは聞けない新録ボイスあるの嬉しい+3
-0
-
94. 匿名 2025/07/20(日) 12:43:23 [通報]
>>23返信
今時、SSR引いてもゴミキャラの可能性が高いんだよなぁ(騎空士)+4
-0
-
95. 匿名 2025/07/20(日) 12:51:51 [通報]
>>5返信
デリヘル偉人ゲームのことかな?あそこ信者の課金額ヤバいよね+5
-0
-
96. 匿名 2025/07/20(日) 12:54:33 [通報]
今はなくなったゲームに毎月600円課金してた!返信
経験値が倍になったり特別な武器と交換する為のコインが貰えたりして結構お得だったからすごく楽しめたよ。+4
-0
-
97. 匿名 2025/07/20(日) 13:01:15 [通報]
ガチャばかりする人はパチスロ依存と似てる返信+1
-1
-
98. 匿名 2025/07/20(日) 13:15:33 [通報]
ゲーム音楽作曲家・下村陽子 英アカデミー賞で生涯功労賞返信
「キングダム ハーツ」「スーパーマリオRPG」などの
ゲーム音楽で知られる下村陽子が英国アカデミー賞で
フェローシップ賞(生涯功労賞)を受賞した。
下村は、昔も今も女性の作曲家やゲームの制作者はたくさんいる。
その一人として評価してもらったと語る。+7
-0
-
99. 匿名 2025/07/20(日) 13:24:53 [通報]
>>90返信
デュオリンゴだけだと身につかないね
忙しいときでもとりあえず毎日語学に触れるっていう習慣、本気の勉強は別でやる+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/20(日) 13:58:02 [通報]
やったことある、通算5000円。返信
でも、ランキングマラソンに必死になって、ずーっとゲームしてて生活が疎かになって、ちょっと冷静になった。
この時間働いた方が、金稼いだ方がいいなって思った。+3
-0
-
101. 匿名 2025/07/20(日) 14:02:41 [通報]
CODに10万くらい返信+0
-0
-
102. 匿名 2025/07/20(日) 14:24:19 [通報]
>>84返信
はあ?服はまず服って現物を手に入れてるじゃん。盛大に話しずれててまともに返す気も起きないレベルなんだけど…+0
-8
-
103. 匿名 2025/07/20(日) 14:43:42 [通報]
48の男が女を利用してまでお金を集って課金してる。返信
病院代がないと言ってお金をもらってる…
数日で四万とかしてるのに…課金する人はなぜ気付けないのかな?無駄遣いだと+1
-4
-
104. 匿名 2025/07/20(日) 14:50:18 [通報]
>>103返信
ゲームに限らず依存症は病気なので。
普通のゲーム愛好者は趣味だからね。+4
-1
-
105. 匿名 2025/07/20(日) 14:53:41 [通報]
>>99返信
だからこそ無料でやるのは意味ないと思う
有料である程度集中してやれば、Duolingoだけでも初級の単語力はつくし、ランキングにも参加しやすくてモチベにもなる+2
-1
-
106. 匿名 2025/07/20(日) 14:56:52 [通報]
>>103返信
すでに他の方がコメントされてるけど本質的にはそれ課金じゃなくて依存の話だから。
無課金(通信費除く)でも例えばSNS依存とかもある。
課金してるしてないっていう問題ではない。+5
-1
-
107. 匿名 2025/07/20(日) 15:15:06 [通報]
現物でない(スマホ内のデータ)ことが欠点である反面、利点でもあると思ってる返信
出先でもスマホ1つで暇潰しプレイできるし、物を増やせない人にとっては利点
課金もまあ、ランキングとかSNSでの課金自慢とか周囲に流されずマイペースにする分には大丈夫でしょう。飽きた時に課金辞めればいい
+7
-0
-
108. 匿名 2025/07/20(日) 15:16:27 [通報]
私も9年で100万円くらい課金してるけど後悔はしてない!まだサ終しなさそうだけど、したとしても課金したことによってより楽しめた思い出は消えないから返信
課金してると言うとばかにされる事が多いんだけど、ばかにしてくる友達がよく行くアフタヌーンティーだって食べたら無くなるし残るのは思い出だけでしょう?それと変わらないのに何でそこまでばかにされるのかが分からない
同じゲームしてて無課金の人に言われるのは余計に納得いかんw課金してる人のおかげで成り立ってるんだぞって感じ+8
-0
-
109. 匿名 2025/07/20(日) 15:24:10 [通報]
>>102返信
うーん…
まともに返す気も起きないレベルです…+5
-0
-
110. 匿名 2025/07/20(日) 15:42:34 [通報]
ゲームでレベルが上がるのは楽しいよね返信
一時の自己満足だけどね+2
-0
-
111. 匿名 2025/07/20(日) 16:09:10 [通報]
>>64返信
銀座にあります+0
-0
-
112. 匿名 2025/07/20(日) 16:18:03 [通報]
現実世界でなんの形もなさないものに課金はしないなー。返信
漫画ですらエラーで消えてしまったので
電子はやめた。+0
-7
-
113. 匿名 2025/07/20(日) 17:25:21 [通報]
>>1返信
一度一ヶ月に10万課金してしまって旦那に怒られた、いまは2万にとどめてる。
外嫌いだし、人間ぎらいだからどこに遊びに行くわけでも無く趣味だからいいじゃんとは思うけど
、高いから一万円に収めたい。+10
-0
-
114. 匿名 2025/07/20(日) 19:27:38 [通報]
>>98返信
知らなかったよ。
テレビでやってるかな?
あんまりテレビ観ないから見逃してるだけかな。+1
-0
-
115. 匿名 2025/07/20(日) 19:30:33 [通報]
課金してきたゲームが終わりを迎えた時、どうしようもない気持ちになるよね返信+3
-0
-
116. 匿名 2025/07/20(日) 20:00:53 [通報]
>>1返信
私ほぼ毎日課金してるよー
今のゲームには300万は使ってるかも笑
課金がいいか悪いかより自分の収入に見合った額かどうかが大事だよね
親や旦那のお金でもなくね+6
-0
-
117. 匿名 2025/07/20(日) 20:27:04 [通報]
DLC課金してるんだけど、ひとつひとつ高いゲームやってるから普通に万札飛ぶ、楽しいけど仕方ない。返信+2
-0
-
118. 匿名 2025/07/20(日) 21:36:40 [通報]
アメーバピグやっていた頃はよく課金していたなあ、無課金だと他のピグから舐められるみたいな気がした。返信+2
-0
-
119. 匿名 2025/07/20(日) 23:10:07 [通報]
>>22返信
懐かしい
このクオリティのゲームでもサクッと終わるんだからインフレしていくガチャゲー、ソシャゲは怖い。+2
-0
-
120. 匿名 2025/07/20(日) 23:26:20 [通報]
1です返信
承認されていることに今気づきました
コメントをくれたみなさんありがとうございます
いろんな意見が聞けて嬉しい反面、厳しい意見もちらほらと見受けられて うんうん、そう思うよねって思ったり。
収入に見合った課金と言う言葉が私には刺さり、本当にそうだなって改めて思いました
これからも楽しくゲームをしたいです
引き続きよろしくお願いします+2
-0
-
121. 匿名 2025/07/21(月) 00:07:10 [通報]
>>82返信
わ。なんかごめん+1
-0
-
122. 匿名 2025/07/21(月) 01:57:01 [通報]
やっても、所詮主婦が使える小遣いなんてタカが知れてるから、どうしても欲しい時に、それも返信
「月1だけ 1500円」
課金しています。
それ以上は、ない😀+3
-0
-
123. 匿名 2025/07/21(月) 02:07:49 [通報]
1年以上経って、多分数万くらいかなぁって感じの微課金勢。返信
自分がやってるのは20〜30人位でチーム組んでゲーム内のグループチャットでやり取りしてるから楽しい(年齢近くて女性多いし)
その中の何人かはその後LINEで直接連絡取ったりリアルでも会ったりしてるみたいだけど。+1
-0
-
124. 匿名 2025/07/21(月) 10:00:58 [通報]
>>112返信
どこの電子書籍?+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/21(月) 23:50:35 [通報]
>>119返信
リボハチを知ってる人がいて嬉しい!
魅力的なキャラばかりだったからサービス終了は悲しかった
Switchでもスマホでももう一度出てくれないかと今でも思う+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する