-
1. 匿名 2025/07/20(日) 10:09:37
主は40歳の会社員で、夫と中学生の子どもが二人おります。返信
それなりに常識はあると思っています。
義実家は隣の県で車で2時間の距離にあり、私はここまで運転することができません。
そのことを周りの親戚に「運転もできないお嫁さん」
梅酒の話題になったとき「漬け方わからない」と言うと、「料理もできないお嫁さん」
何故、そこまで飛躍するのでしょうか。
「法事には黒い服」「電車の中でスマホはマナーモードだよ」など、分かりきったことを口うるさく言われるのでウンザリしています。
+368
-11
-
2. 匿名 2025/07/20(日) 10:10:28 [通報]
できる人と思われるよりできない人と思われる方がラクだと大人になって気づきました返信+1388
-10
-
3. 匿名 2025/07/20(日) 10:10:32 [通報]
はーい、気をつけまーす返信+356
-4
-
4. 匿名 2025/07/20(日) 10:10:33 [通報]
認めたくないって気持ちがベースにあるから、何やってもそうなるよ。返信+569
-3
-
5. 匿名 2025/07/20(日) 10:10:44 [通報]
>>1返信
旦那さんは助けてくれないんですか?+361
-7
-
6. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:07 [通報]
義母と仲良くしな返信+3
-96
-
7. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:20 [通報]
2時間の運転が無理なの?義母は主が嘘ついて孫と会わせないようにしてると感じてそう返信+24
-53
-
8. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:24 [通報]
いいやんかーー!!返信
ハードルは下げておきなさい!(゚∀゚)+423
-9
-
9. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:31 [通報]
梅酒なんて作れる人の方が少ないだろw返信+659
-18
-
10. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:32 [通報]
昔の人ってレッテル貼りすごいよね。返信
中高で運動系の部活やってない人は落ちこぼれとか+353
-4
-
11. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:43 [通報]
>>1返信
あーなんか分かる。
主さん働いてるから、家事でマウント取るしか出来ないのかもね。+504
-4
-
12. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:43 [通報]
私も運転出来ないし、梅酒のつけ方分からないし、魚さばけない。返信
+431
-4
-
13. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:50 [通報]
ボケちゃってるんだなぁ仕方ないなぁと聞き流しておく返信
義母に同調する人は同類
わかってる人はあなたに同情してるはず
ほっときゃいい+232
-4
-
14. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:16 [通報]
主さんの旦那さんすら義母さんと会話してくれないんじゃない?主さんしか反応してくれる人がいないから主さんに色々言ってくる気がする返信
主さんも無視したら?+158
-1
-
15. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:16 [通報]
年齢重ねて前頭葉萎縮するとキレやすくなるらしい返信
キレやすいのを主にぶつけてんだろうね+93
-2
-
16. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:21 [通報]
>>9返信
お酒飲まないから他のお酒も作り方わからないよ笑+215
-0
-
17. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:33 [通報]
どうしても自分より下に置きたいだろうね返信
もう極力関わるのやめた方が良いよ+213
-4
-
18. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:42 [通報]
当てにされないからよいでしょう。返信+82
-1
-
19. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:43 [通報]
>>1返信
義実家田舎なんじゃない?
田舎って運転できない人ほぼいないし+153
-1
-
20. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:57 [通報]
>>9返信
瓶洗って下処理した梅と砂糖交互に詰めて酒入れるだけ。ググればバカでもできる+38
-50
-
21. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:59 [通報]
>>1返信
ムカつくー!私だったらもうその場で取っ組み合いの喧嘩しちゃうわ。+39
-11
-
22. 匿名 2025/07/20(日) 10:13:09 [通報]
漬け方のこと言うのちっせぇーばばぁだな返信+95
-0
-
23. 匿名 2025/07/20(日) 10:13:17 [通報]
>>1返信
私も運転できないし、料理は苦手って言ってるよ
事実だし+85
-5
-
24. 匿名 2025/07/20(日) 10:13:17 [通報]
はじめから何かいちゃもんつけたくて理由見つけてる人はどうにもならない返信
至りませんで…って言ってればいいよ
面倒も見なくていい+157
-1
-
25. 匿名 2025/07/20(日) 10:13:23 [通報]
言わせとけばいいんじゃね返信
それくらいの運転くらいしろよとは思うけど+3
-12
-
26. 匿名 2025/07/20(日) 10:13:24 [通報]
自分はどうだったの?と言いたくなるのを必死でこらえて、返信
笑顔で「そうですね、教えて下さい」とかわそう
+2
-10
-
27. 匿名 2025/07/20(日) 10:13:24 [通報]
何でもできるお嫁さんだから、あれもこれもよろしく♪よりずっと良いよ返信+110
-1
-
28. 匿名 2025/07/20(日) 10:13:35 [通報]
てか子供のこと中学生まで2人育てたってすご返信+3
-9
-
29. 匿名 2025/07/20(日) 10:13:40 [通報]
>>1返信
そのババは運転できるの?+15
-0
-
30. 匿名 2025/07/20(日) 10:13:42 [通報]
>>2返信
できない人とみられると下に見られて偉そうにされてしまう。バカにされる。自分の娘と比べてチクチクいわれる。だから出来るところはちゃんとみせて完全に下にならないようにしてる。痛い目あったから+147
-0
-
31. 匿名 2025/07/20(日) 10:13:45 [通報]
>>1返信
気にしない気にしない
一休み一休み+10
-1
-
32. 匿名 2025/07/20(日) 10:13:50 [通報]
>>7返信
高速乗るの怖いとか運転自体が不向きな人もいるから+124
-1
-
33. 匿名 2025/07/20(日) 10:14:25 [通報]
>>1返信
何も出来ない出来の悪い嫁をそのまま演じている方が楽。
全部「すみませーん、出来が悪くて😊」で、面倒なことから解放されておけば良い。
変に頑張ったり、良い嫁キャンペーンでやり続けられないことをやってみたりすると、気が付いているのにやらない、出来るのに手を抜いているになるから。+156
-2
-
34. 匿名 2025/07/20(日) 10:14:38 [通報]
些細なことでも見つけてイビりたい姑。返信
聞かされた人たちもまたかと思ってるはず。
仕事をしながら子育てしていてとても頑張ってるよ。姑の理想の嫁なんて世間には一人もいないのだから、あなたの家庭が円満なら満点💯+35
-0
-
35. 匿名 2025/07/20(日) 10:14:44 [通報]
>>1返信
「ちっ、うっせーな。反省してまーす。」くらいのスタンスでいる+110
-1
-
36. 匿名 2025/07/20(日) 10:15:24 [通報]
>>19返信
まあ会社よって求められてる能力が違うのと同じ感じでしょう。そこで働くわけでないのでしょうし張り合っても仕方ないと思う+30
-2
-
37. 匿名 2025/07/20(日) 10:15:30 [通報]
出来ないと思われてる方が楽だよ返信
でも話を飛躍し過ぎだとは思う
次からは出来ないとハッキリ言わない方がいいんじゃないかな
梅酒の漬け方「は」知らなかった
「は」をかなり強調して言うんだよ
私ならなんで何も出来ないって話になってるの?って義母に聞き返しちゃうけどさ+33
-1
-
38. 匿名 2025/07/20(日) 10:15:34 [通報]
うちの義母は息子タン大好きな人だからできる嫁だろうと不出来な嫁だろうと見下したい人だから私は何を言われても「何一つまともに出来ない不出来な嫁」を貫いてる。返信
義姉は負けず嫌いが発動したから求められるハードル上がりまくってて大変そうだからこれでいいと思ってる。+86
-0
-
39. 匿名 2025/07/20(日) 10:15:44 [通報]
>>1返信
聞き流しとく+8
-1
-
40. 匿名 2025/07/20(日) 10:16:14 [通報]
>>20返信
そういう事ではないよ。
+67
-1
-
41. 匿名 2025/07/20(日) 10:16:25 [通報]
わたしも運転は出来るけど近所しか出来ないから義実家には行けないって言ってあるよ返信
そのほうが自分のためだしw+120
-0
-
42. 匿名 2025/07/20(日) 10:16:25 [通報]
何でもこなせる嫁だったら絶対義母は便利使いしてくるよ嫁のこと返信
ごめんなさぁ~い何にもできないんですぅ~って常々言ってやんな、嫁をコキ使えなくて嫌味言ってんだから
つまりは義母自身が1番頼りないってこと+82
-1
-
43. 匿名 2025/07/20(日) 10:16:27 [通報]
>>1返信
うちもそう。
「ガル子さんはこんな事(料理とか裁縫とか)出来ないでしょ??」
ってなんでかわからないけど決めつけてくる。別に普通にやってるんだけど、自分より出来ない存在であって欲しそうなんだよね。
で、勝手に私がやってあげなきゃダメよね!って押し付けてきてありがた迷惑すぎる。+88
-0
-
44. 匿名 2025/07/20(日) 10:16:28 [通報]
>>2返信
そうは思うけどなんか腹立つ私がいます笑+98
-0
-
45. 匿名 2025/07/20(日) 10:16:37 [通報]
義母ってそんなもんだよ。返信
逆に、何でもできる素晴らしいお嫁さんって言われた方が怖くね?+18
-2
-
46. 匿名 2025/07/20(日) 10:16:41 [通報]
>>6返信
なんでだよ笑笑+9
-1
-
47. 匿名 2025/07/20(日) 10:16:43 [通報]
昭和の人ってなんでここまでクズなんだろうね返信+14
-13
-
48. 匿名 2025/07/20(日) 10:16:50 [通報]
>>2返信
大正解。特に義実家にできる人と思われても何の得もないよ。介護要員にさせられるだけ。+185
-3
-
49. 匿名 2025/07/20(日) 10:16:55 [通報]
「はいはいそうですねー、すごーいよくわかりましたねーおばあちゃん」返信
もうこれだけ言っとく+7
-1
-
50. 匿名 2025/07/20(日) 10:17:06 [通報]
>>1返信
滅多に会わないなら別に良いかな。
義母が嫁の事をよく知らないって事は嫁も義母のことをよくわかってないって事だと思うし。+5
-3
-
51. 匿名 2025/07/20(日) 10:17:20 [通報]
>>1返信
義母って嫁には自分より下でいてほしい人多いよね。うちもそう。粗探しばかりしてくるからもう会ってない。+62
-1
-
52. 匿名 2025/07/20(日) 10:17:28 [通報]
>>1返信
所詮義両親なんて他人と同じなので出来ない嫁を演じましょう!何でも出来ると後々恐ろしい人生が始まる+8
-1
-
53. 匿名 2025/07/20(日) 10:17:38 [通報]
>>1返信
そんな姑はうざんといます
気にするな
+2
-3
-
54. 匿名 2025/07/20(日) 10:17:43 [通報]
>>1返信
何か年寄りにはできないことを軽々とやって見せたら大人しくなると思うよ
例えば梅酒の話題になった時、知らないなーと言いつつサクッとスマホで検索してへぇーこうやって漬けるんですねぇと言う嫁なら馬鹿にされることもないはず+4
-9
-
55. 匿名 2025/07/20(日) 10:17:52 [通報]
まあ2時間すら運転できないで旦那任せなら言われるわな返信+1
-14
-
56. 匿名 2025/07/20(日) 10:17:55 [通報]
腹立つけど何でもできると思って返信
あれこれ雑用を言いつけられるよりマシかも。
これからも使えない嫁を演出していこう。+14
-1
-
57. 匿名 2025/07/20(日) 10:18:04 [通報]
どさくさに紛れて「なので介護もできないです」って言っとこう返信+78
-0
-
58. 匿名 2025/07/20(日) 10:18:06 [通報]
>>1返信
便利に使えないわね
って思われてるから蔑むとか?+4
-0
-
59. 匿名 2025/07/20(日) 10:18:32 [通報]
何も出来ない嫁扱いして下に見てくるのに、面倒な手続きとかそういうのは頼んでくるのがなんか嫌返信+24
-0
-
60. 匿名 2025/07/20(日) 10:19:00 [通報]
義実家で、なんでもないところで転ぶとか、ガスつけっぱなしにするとか、とことん「できない嫁」を演じてみたらどうだろう⁉️女優になるのよ主‼️返信+8
-3
-
61. 匿名 2025/07/20(日) 10:19:27 [通報]
うちは「家事は◯美さん(義兄の嫁)、力仕事はガル子さん(私)」と言われてる。返信
料理苦手だから助かるけど真夏の草むしりはイヤ。
当然旦那にやらせて義母に嫌われる私。+31
-0
-
62. 匿名 2025/07/20(日) 10:19:45 [通報]
>>1返信
そうやって主婦として上の立場を誇示したいんですかね?
言い返しても揉めるだけなので雑音だと思って聞き流すのが1番無難だと思います+14
-1
-
63. 匿名 2025/07/20(日) 10:19:51 [通報]
男の子ママはサバサバさっぱりしてるからね。口には出すけど軽口だと思ってもらえれば。高齢義母だしその場その場のコミュニケーションだと思えばヨシ返信+0
-13
-
64. 匿名 2025/07/20(日) 10:19:57 [通報]
>>1返信
求められているのは「結果」
言い訳ばっかりしてると思われてるだろうね。+2
-6
-
65. 匿名 2025/07/20(日) 10:20:05 [通報]
>>9 山崎の梅酒が好きでウイスキーでとか色々真似できないので買った方が美味しいから作れないんです~。とマウントを取りながら出来ないアピールする(笑)返信+38
-5
-
66. 匿名 2025/07/20(日) 10:20:48 [通報]
>>1返信
ババアがディスりたいだけなんだよ
運転出来ないので行けませーんwwとかしてたら擦り寄って来そう+40
-1
-
67. 匿名 2025/07/20(日) 10:21:23 [通報]
主さん、心中お察しします。返信
腹立つ義母ですね。たぶん、義母的には主さんに何か負い目やコンプレックスがあって、隙あらば主さんのことを貶めて自分と同じところ(もしくはそれ以下)まで下げて安心しようとしているんでしょう。
主さんがそんな人間性底辺の人に付き合う必要はありません。
対策としては、できるだけ義実家に行く回数を減らして物理的に距離を取る、義母から連絡がきても夫に対応してもらう、どうしても顔を合わせなきゃならないときは「老い先短い哀れな婆」と割り切って過ごす、あたりが思い浮かびました。
長文失礼しました。+37
-0
-
68. 匿名 2025/07/20(日) 10:21:32 [通報]
>>9返信
できたところでマウントの理由にはならん。
からあげ作る方が難しいと思う。+77
-2
-
69. 匿名 2025/07/20(日) 10:21:32 [通報]
>>41返信
運転できるというと病院の送迎とか利用されるからね
出来ないスタンスの方がいいよ+62
-1
-
70. 匿名 2025/07/20(日) 10:22:16 [通報]
>>1返信
> 義実家は隣の県で車で2時間の距離にあり、私はここまで運転することができません。
私もこれ意味わからん。
2時間運転できないの?
免許持ってないの?+1
-21
-
71. 匿名 2025/07/20(日) 10:22:17 [通報]
>>1返信
期待されるより期待されない方が楽でいい
しかし、主さんの義母は地頭が良くなさそう+11
-1
-
72. 匿名 2025/07/20(日) 10:22:48 [通報]
>>1返信
お仕事しながら育児してるだけでもすごいよ。+13
-0
-
73. 匿名 2025/07/20(日) 10:23:31 [通報]
>>57返信
なんなら間違えて怪我させてしまうかもテヘアピールしとこう
設定は極力しない
私はラインも参加してない+29
-0
-
74. 匿名 2025/07/20(日) 10:24:57 [通報]
>>70返信
3回読んだけど、よくわからない。
隣の県まで運転できないってどういうこと??
北海道?+1
-25
-
75. 匿名 2025/07/20(日) 10:25:07 [通報]
>>7返信
あまり運転向いてなくて普段そこまでの運転する必要なかったら普通に無理だよ+40
-0
-
76. 匿名 2025/07/20(日) 10:25:20 [通報]
>>70返信
高速道路が怖いのでは?
たしかに怖いよ。+30
-0
-
77. 匿名 2025/07/20(日) 10:25:24 [通報]
こういう老体は返信
主さんの中に自分より優れてるところみつけても
絶対褒めないよ。てかたぶんみつけてはいるんだよ。(仕事しながら育児とかね)意地悪なんでしょ。+32
-0
-
78. 匿名 2025/07/20(日) 10:25:47 [通報]
車運転練習しますとか、できるようになりましたなんて絶対言ったらダメよ返信
病院の送迎、買い物、何でも頼まれるよ
できませーんで通すんだよ💦+31
-1
-
79. 匿名 2025/07/20(日) 10:26:08 [通報]
仕事して家事して子供育てて、十分できる人だよ返信+5
-1
-
80. 匿名 2025/07/20(日) 10:26:17 [通報]
>>20返信
そりゃそうだろw
そうじゃなくてそういうのを参考にしなくても元々知識があるかどうかってことでしょ+44
-0
-
81. 匿名 2025/07/20(日) 10:26:49 [通報]
>>1返信
あーいるいるいるいる+9
-0
-
82. 匿名 2025/07/20(日) 10:26:59 [通報]
逆に良くない?返信
何にもわかりませーんってなんなら出来ないのでお願いしますと自ら後輩新人ポジになった方が楽だよ
私は実際出来ない嫁だけど、だから変に期待もされないからやって欲しい事があれば具体的に指示してくれて何かを察したりしなくていいからめっちゃラク+10
-1
-
83. 匿名 2025/07/20(日) 10:27:16 [通報]
出産してから専業だから「働き方知らない、世間知らず」と思われてるよ返信
あんたの息子の借金立て替えたの誰だと思ってるんだ+22
-0
-
84. 匿名 2025/07/20(日) 10:28:07 [通報]
>>70返信
義母!あんたもこのスレ見てんのね!+23
-0
-
85. 匿名 2025/07/20(日) 10:28:15 [通報]
>>1返信
割とよくあることだと思う。
人を知ろうとする時、それまでに得た情報から判断しようとする。
ちょっと海外旅行しただけで、「海外の人は〜」と決めつけるのも同じこと。
それと、感情的なものもある。
義母は、主に対してどこか頼りない印象を持っているのかもしれない。+12
-4
-
86. 匿名 2025/07/20(日) 10:28:28 [通報]
>>1返信
わかる。携帯変えた時相手側の紛らわしさのせいで手続き完了しなかった事(カスタマーサービスに同じクレームが何件も来ていると確認済み)を伝えたら何も出来ない人認定されて腹立たしかった。
後日その後を聞かれて色々な移行全部一人でやったと言ったら驚かれて本当にもう…+2
-0
-
87. 匿名 2025/07/20(日) 10:28:29 [通報]
ババアは思い込みが激しいくて都合の良い様に飛躍する
そのババアにとってはもうそれが「真実)になってるこら、たぶん何言っても聞く耳持たないし、ガル子さんったら言い訳ばっかり!と思われると思う
まぁそんなババアに何思われたっていいやん
周りの親戚もほぼ主の人生に関わりない人たちだし
+15
-1
-
88. 匿名 2025/07/20(日) 10:28:31 [通報]
運転と料理は出来るけど抜けてるし気弱だから似たような感じの事思われてるなとは思う、感じる。返信
孫の教育の事も言われた事あって、ちゃんと進学させれるの?みたいな
ムカつくから高校受かったら報告の電話を子供にさせようとづっと思ってた。+7
-0
-
89. 匿名 2025/07/20(日) 10:29:40 [通報]
>>70返信
高速が苦手だったり、よく知らない道はナビがあっても不安な人たくさんいるよ
+31
-0
-
90. 匿名 2025/07/20(日) 10:29:47 [通報]
>>1返信
そういう局が会社に居て病んだ
わかり切ったこと(カンは燃えるゴミに出さないでとか)を人のいるところでデカい声で言って私の印象を下げる魂胆だったと思う+27
-0
-
91. 匿名 2025/07/20(日) 10:30:29 [通報]
>>48返信
そうなのよね。しっかり者だと認識されてしまうと何かとアテにされ、行き着く先は介護要員だから、呆れられるくらいポンコツでいたほうか良い。+59
-1
-
92. 匿名 2025/07/20(日) 10:30:54 [通報]
もう義母には主がそういう何もできない、常識ない人ってキャラ付けされてしまったんだろうね返信
イライラするけど相手はもう年寄りだろうし簡単には覆らないと思う
自分の心持ちを変えるしかない
うちの母親もいつまでも子供の頃の話をして「あんたは◯◯だから〜」って言ってるよ
もう離れて暮らしてる方が長い、中年になったというのに+7
-1
-
93. 匿名 2025/07/20(日) 10:30:55 [通報]
で、義母は仕事できるの?返信
旦那の稼ぎにぶら下がってるだけじゃないの?
ダッサ+10
-0
-
94. 匿名 2025/07/20(日) 10:31:30 [通報]
>>5返信
義実家同居で義家族からひどいことをされたり言われたりして旦那に言っても「悪気があってしてるわけじゃないから」「冗談で言ってるだけだから」って終わります。+153
-2
-
95. 匿名 2025/07/20(日) 10:31:44 [通報]
>>1返信
自分が苦手なことをあなたも苦手でしょって決めつけて言ってくる。義母、部屋の掃除苦手→あなたもでしょ。など。部屋見たことないくせに。+8
-0
-
96. 匿名 2025/07/20(日) 10:31:52 [通報]
旦那と子どもがわかっていてくれればそれでいい返信
義母なんか知らんわ+3
-0
-
97. 匿名 2025/07/20(日) 10:32:07 [通報]
>>84返信
なんかみんなスルーしてるけど
車もってたら数時間の移動なんか普通じゃん。
絶対運転できるのに
ウソついてるとしか思えないんだけど。
それがバレてる。+0
-24
-
98. 匿名 2025/07/20(日) 10:32:14 [通報]
>>70返信
近場の知り尽くしてる道なら運転できるけど、それ以外は怖くて運転したくないってことだと思う。
+26
-0
-
99. 匿名 2025/07/20(日) 10:32:49 [通報]
>>26返信
教えてくださいはいらなくない?+23
-0
-
100. 匿名 2025/07/20(日) 10:33:10 [通報]
>>70返信
出来ないってより したくない のニュアンスだと思います。
疲れる、土地勘なくナビ見ながらは危なく感じる、とか。そこまで頑張れない的な。
どうしても行きたいライブとか子供の為に絶対必要!ならやる的な+5
-5
-
101. 匿名 2025/07/20(日) 10:33:49 [通報]
>>47返信
主語でかいわ+10
-0
-
102. 匿名 2025/07/20(日) 10:34:14 [通報]
>>1返信
>何故、そこまで飛躍するのでしょうか。
飛躍はしてないよね?事実を言われているだけで。
運転はできない
梅酒は漬けられないだったらよかったの?+1
-16
-
103. 匿名 2025/07/20(日) 10:34:31 [通報]
>>1返信
こんな私なので将来義両親を見ることできないんですって言えるからスルーしとこ+8
-1
-
104. 匿名 2025/07/20(日) 10:34:48 [通報]
うちの義家族はスポーツ大好き脳筋一家だから、運動嫌いで体力ない私を馬鹿にしてからかってくるからずっとか弱いふりしてる返信
体力なくて人を助けてる場合じゃないから介護なんてできないというスタンス貫いていくつもりでいる+26
-0
-
105. 匿名 2025/07/20(日) 10:34:50 [通報]
わたしならそれ言われたら黙って目を合わさない。返信
そして旦那のところ言って「うざいから帰りたいんだけど」って言う。+14
-1
-
106. 匿名 2025/07/20(日) 10:35:14 [通報]
>>100返信
きっと義母には丸っとお見通しなんだわ+0
-7
-
107. 匿名 2025/07/20(日) 10:35:18 [通報]
>>1返信
はいはい言っとく
+2
-1
-
108. 匿名 2025/07/20(日) 10:35:33 [通報]
>>1返信
旦那さんは何も言わないの?
ガル子はそのくらい知ってるよ笑って
20代で子ども複数産んで40で中学生の子どもたち羨ましいや+7
-0
-
109. 匿名 2025/07/20(日) 10:35:37 [通報]
>>70返信
県跨ぐから山道やグネグネ道があったり、峠があるのかもしれない、もしかしたら。
主が栄えた場所の都会っ子生まれで、ご主人が隣町の地方出身のちょっと田舎の出。だから義母は勝手に都会っ子の主に敵対心がある感じがする。
都会育ちの仕事をしている自立した女だから、できないこと・粗探しでディスって自分の溜飲を下げてるきがする。+19
-0
-
110. 匿名 2025/07/20(日) 10:36:16 [通報]
>>94返信
横ですがうちの旦那も同じです。そして主さんと同じような扱いをされています。私の場合は義理兄嫁(とても良い人)と比べられます
なので私は、義理兄嫁と競いたくないので出来ない嫁を通してました。+53
-0
-
111. 匿名 2025/07/20(日) 10:36:20 [通報]
>>1返信
私もそうだよ
街の中心部は怖くて運転出来ないと言っただけで→運転出来ないお嫁さん
親戚のおばさんに色が白いねと言われたら間髪いれずに「外に出ないから!」
旦那が子供を抱っこしただけで「うちの息子は何でも出来る」
産後に寝てたら→一日中寝てるお嫁さん
とかね
一生忘れない+44
-0
-
112. 匿名 2025/07/20(日) 10:36:25 [通報]
>>97返信
横
数時間の運転が出来ない人も世の中いるんだよ。自分の価値観だけで嘘ついてるとか言っちゃ駄目だよ。+24
-0
-
113. 匿名 2025/07/20(日) 10:38:01 [通報]
>>1返信
お義母さんそれはさすがに私でも知っとりますwww
って笑ってしまうなw+7
-0
-
114. 匿名 2025/07/20(日) 10:38:12 [通報]
>>3返信
ハイハイすいませーんハイハイハーイ
でいいよね笑
アホからどう思われるとかどうでもいい+46
-1
-
115. 匿名 2025/07/20(日) 10:38:14 [通報]
>>1返信
私は逆にできることもできないフリしてる
料理得意だけど「お義母さんの作るおせちが好きです!私作れないんで」ていうとお正月の料理を全部作ってくれるし私は片付けを夫とすればいいだけ
お裁縫も得意じゃないけどめんどくさいから「お義母さん!子供のぞうきん作るの手伝って〜」というと縫って準備してくれてるw
夫は何で私ができないフリしてるんだろうって思ってるみたいだけど「お義母さんがなんでもできるから頼りになる〜」って褒めたらそれ以上は何も言わない+21
-0
-
116. 匿名 2025/07/20(日) 10:38:38 [通報]
>>1返信
>それなりに常識はあると思っています。
突然こんなこと書いて、最初から敵対的な人だなって印象が義実家についちゃったんじゃない?+2
-12
-
117. 匿名 2025/07/20(日) 10:38:50 [通報]
>>2返信
わかる!
できる人と思われると何でもかんでも任されるから職場で適度に出来ないフリしてる
給料変わらないのに私だけ仕事量増えるとかダルすぎるもん+96
-1
-
118. 匿名 2025/07/20(日) 10:38:51 [通報]
>>20返信
言い方…+30
-1
-
119. 匿名 2025/07/20(日) 10:38:52 [通報]
>>1返信
うちの母親に似てる。
ただのマウントだよ、気にしなくて大丈夫!+8
-2
-
120. 匿名 2025/07/20(日) 10:39:10 [通報]
>>1返信
義母的には会社員で働いている主さんが羨ましいんだよ
嫉妬の気持ちが受け入れられなくて、無理にでも主さんを下げてないと気持ちが収まらない。というか、下げても気持ちが収まらないから、ずーっとそんなしょうもないことやってきてるんだよ
重箱の隅つついて、「こんなことできて当然(私は出来る)のに、嫁子ちゃんは出来ない!」って無理にでもしときたいわけ+23
-0
-
121. 匿名 2025/07/20(日) 10:39:19 [通報]
>>2返信
真理+13
-1
-
122. 匿名 2025/07/20(日) 10:39:55 [通報]
>>1返信
お母さんも自信がないんだろうね
一番ヒエラルキー的にマウントして無理のない主にマウントするしかないんだろうね
お母さんも気の毒にって思ってたらいいんじゃない?
悪いけどあまり賢さはなさそうだしほっとけ主元気出せ+25
-0
-
123. 匿名 2025/07/20(日) 10:40:13 [通報]
>>116返信
そりゃ、ちょっとした事で飛躍して
「この嫁は何もできない」
なんて言われたら、好意的に思ってた人でも嫌いになるし
「私はそんなにバカじゃねーわ!」
ってなるわ。+20
-0
-
124. 匿名 2025/07/20(日) 10:40:15 [通報]
>>48返信
なんでも出来る嫁=いい嫁=都合のいい嫁
だからね。
使えないくらいに思われてる方がいいよ。+66
-1
-
125. 匿名 2025/07/20(日) 10:40:17 [通報]
>>1返信
頼り甲斐がある嫁と思われて、何でもかんでも頼ってこられる方がきつそうw
バカを演じてやってると思うのはどうだろう+7
-1
-
126. 匿名 2025/07/20(日) 10:40:19 [通報]
>>61返信
何で自分ちのことを同居もしてない嫁という他人にやらせようとするのかも私には理解できない。+52
-0
-
127. 匿名 2025/07/20(日) 10:40:27 [通報]
>>112返信
いるけど少数派だと思うよ。
そしたら主はそのことを書かないと伝わらないよ。
横+1
-10
-
128. 匿名 2025/07/20(日) 10:41:13 [通報]
>>57返信
うっかり怪我させちゃう(ころしちゃう)かもと日々思わせとくの良いね。+13
-0
-
129. 匿名 2025/07/20(日) 10:42:24 [通報]
>>7返信
日常で運転するのと二時間の距離は違うよ+27
-3
-
130. 匿名 2025/07/20(日) 10:42:59 [通報]
私も思われてると思う 歩いて5分くらいに住んでるけど、うちの庭の草むしりとか花壇の手入れもしてくれるし野菜もたくさんくれる ありがとうございまーすってありがたくしてるよ ちなみに梅酒は旦那が作ってて私はわからない返信+4
-0
-
131. 匿名 2025/07/20(日) 10:43:08 [通報]
>>1返信
漬け方がわからないとか餌を撒くから食いつかれるんだよ、知らなくても後でこっそり調べればいいのよ。+6
-5
-
132. 匿名 2025/07/20(日) 10:43:22 [通報]
>>127返信
書いてあるよ?+5
-0
-
133. 匿名 2025/07/20(日) 10:43:23 [通報]
まぁまぁ言わせておけばいいよ〜返信
バカなフリしてる方が都合いいこともある。
何か頼まれ事してもわかりませーん!
介護で擦り寄ってきても介護の知識ないからできませ〜んって突っぱねる。+7
-2
-
134. 匿名 2025/07/20(日) 10:43:31 [通報]
アタシ何もできないからあなた方の老後も見れないからね!貯金なんか全然ないから、のスタンスを貫きましょう返信+7
-0
-
135. 匿名 2025/07/20(日) 10:43:32 [通報]
>>123返信
逆の可能性もあるじゃん。相手にそういう風に思わせる何かを主が知らずにしているかもしれないし。
急に、2行目で宣言するの、言い方に癖あるなって感じる。
+1
-11
-
136. 匿名 2025/07/20(日) 10:43:44 [通報]
マウント取りババアっているよね。返信
もうさっき聞いたけど?とか普通にやってますけど?みたいな事をわざわざ注意してくる奴。
わたしがいないと何もできないんだから!と思いたいんだと思う。
そんな時にははあ、時のない返事をしてしまうw+16
-0
-
137. 匿名 2025/07/20(日) 10:44:15 [通報]
>>21返信
そのくらい強かったら生きやすそう+19
-0
-
138. 匿名 2025/07/20(日) 10:44:35 [通報]
>>2返信
いやいや、本当はできる(自分を超えてきそうな)人だと思ってるから、わざわざマウントとってつぶしに来るんだよ。ほんとにできない人だと思われてるのとは訳が違う。+64
-4
-
139. 匿名 2025/07/20(日) 10:44:47 [通報]
>>132返信
理由がかいてないから、みんな?になってるんじゃないの?
運転できるのに2時間はできない。なんで?って。+1
-9
-
140. 匿名 2025/07/20(日) 10:45:03 [通報]
ところどころで義母降臨してて、味わい深いなこのスレ。返信+9
-0
-
141. 匿名 2025/07/20(日) 10:45:05 [通報]
>>1返信
何でも出来ると老後のお世話とか色々と利用されそうアホな振りして笑っとき+5
-1
-
142. 匿名 2025/07/20(日) 10:45:47 [通報]
年よりの戯言だと思って聞き流す40年も何事もなく誰にも迷惑をかけることもなく普通に生きてきただけでもご立派だよ返信+4
-1
-
143. 匿名 2025/07/20(日) 10:46:26 [通報]
>>116返信
別にその言葉を直接義親に言った訳ではないと思うしどう考えたって義親側のが変でしょ+9
-0
-
144. 匿名 2025/07/20(日) 10:46:39 [通報]
>>97返信
数時間の運転が出来なくて梅酒もつけられないと言ってるから「何にも出来ないと思われてる」のって妥当じゃない?+3
-14
-
145. 匿名 2025/07/20(日) 10:46:47 [通報]
>>139返信
?ってなってる人が少数派では?
長時間運転出来ない事に理由が必要なの?私はあなたに?なんだけど。+13
-0
-
146. 匿名 2025/07/20(日) 10:47:12 [通報]
そのうち何かとお世話になる人になるかもしれないのにね。言わせとけよ。あてにされなくて済むしいいじゃん返信+14
-1
-
147. 匿名 2025/07/20(日) 10:47:21 [通報]
私は義母に貶されはしないけど、当たり前にやってる事を過剰に褒められるから逆に返信
「バカにしてるのかな?」
って思ってしまう。
私はただの扶養内パートなのに
「ちゃんとお仕事してて偉いわ〜」
「働いてるのに掃除もして偉いわ〜」
家族分の料理を作ってるだけで、別に手の込んだものも作らないのに
「家族の料理をちゃんと作ってて偉いわ〜」
って。
なんか、私のスキルをかなり下に見てて、それよりもできてるっていう意味なのかな?ってモヤッとする。+8
-2
-
148. 匿名 2025/07/20(日) 10:48:14 [通報]
>>1返信
なにかにつけ「無職で稼ぐ能力のない義母」て言ってやれば?+3
-0
-
149. 匿名 2025/07/20(日) 10:48:21 [通報]
>>139返信
遠くであまり通らない道は無理なのでは?日常でよくいく近場はいいけど+7
-0
-
150. 匿名 2025/07/20(日) 10:48:31 [通報]
>>3返信
(チッうるせーな)+24
-0
-
151. 匿名 2025/07/20(日) 10:48:31 [通報]
>>135返信
あなたも飛躍して悪く取る癖があるから、主の義母を擁護してるのかな。
似た者同士で。+5
-2
-
152. 匿名 2025/07/20(日) 10:49:20 [通報]
>>147返信
それは義母が嫌われないかビビってるだけかもよ。+5
-1
-
153. 匿名 2025/07/20(日) 10:49:32 [通報]
>>147返信
え、それはよくない?仕事+家事が当たり前じゃないから、偉いねって言ってくれてるんじゃないの?
私だったら嬉しいけど。+9
-0
-
154. 匿名 2025/07/20(日) 10:50:27 [通報]
>>151返信
それはそのまま返しますよ。
主の擁護しているあなたに。+1
-10
-
155. 匿名 2025/07/20(日) 10:50:55 [通報]
梅酒梅酒うっせーな! つけられないんじゃなくてそんなもん興味ないんだよ!漬け方も知りたくないんだよ返信
本当に姑はうるさいな+31
-1
-
156. 匿名 2025/07/20(日) 10:52:06 [通報]
>>9返信
やったことがないだけで出来ないかどうかなんてわからないのにね。+40
-0
-
157. 匿名 2025/07/20(日) 10:54:07 [通報]
>>154返信
どう考えても、些細な事で人格否定する義母に非があるわ。
仮に、あなたの妄想通り主が先にとげとげしい態度取ったとしてもね。+7
-0
-
158. 匿名 2025/07/20(日) 10:54:08 [通報]
>>16返信
私ハイボールの作り方というか分量?知らなかっただけでドン引きされたことがある...お父さんのを作ってあげたりしなかったの?とか...うちは父は自分で作っていたから母も知らないと思う。+45
-0
-
159. 匿名 2025/07/20(日) 10:54:21 [通報]
だりぃババァだね返信
口ひん曲がってそう+11
-0
-
160. 匿名 2025/07/20(日) 10:54:53 [通報]
>>158返信
やだな父親の酒なんか作りたくない+53
-0
-
161. 匿名 2025/07/20(日) 10:54:56 [通報]
私カレーにじゃがいも入れただけで料理作れない嫁って言われたよw返信
カレーにじゃがいもって普通だよね?
もう何しても私のことが気に入らないんだな、と思いトコトン馬鹿を演じたよ。
わからないです〜、知らなかったです〜って。
今介護問題出てるけど私には一切声かからなくてラッキー!www+27
-0
-
162. 匿名 2025/07/20(日) 10:55:07 [通報]
お義母さんはろくに働いてこなかったのがコンプレックスなのかもね返信+6
-0
-
163. 匿名 2025/07/20(日) 10:55:22 [通報]
>>94返信
横、主さんではないよね?+23
-0
-
164. 匿名 2025/07/20(日) 10:55:33 [通報]
うちは逆で義母は何も出来ない返信
運転も出来ない
料理も出来ない
掃除も出来ない
気も利かない
すごく楽です+10
-1
-
165. 匿名 2025/07/20(日) 10:56:29 [通報]
>>161返信
この前海軍基地で自衛隊が作ったカレー食べたけど
ジャガイモごろごろ入ってたぜ+17
-0
-
166. 匿名 2025/07/20(日) 10:56:31 [通報]
>>1返信
介護のこと言われても、介護のこともわかりませんで通せる!!笑+8
-0
-
167. 匿名 2025/07/20(日) 10:56:33 [通報]
>>20返信
>>156
>>9
そう グーグル先生に聞きまーすお義母さんはグーグル先生に聞けますか?って話+49
-1
-
168. 匿名 2025/07/20(日) 10:57:17 [通報]
>>147返信
あなたに嫌われるのがこわくて過剰にヨイショしてるみたい+7
-0
-
169. 匿名 2025/07/20(日) 10:57:29 [通報]
つーかできない嫁しかもらえんかったあんたの息子も大したことないってことやw返信+6
-0
-
170. 匿名 2025/07/20(日) 10:57:54 [通報]
>>94返信
じゃあうちの親が悪気無くアナタに冗談で酷いこと言っても注意しないからね!💢って言いたい!!+43
-0
-
171. 匿名 2025/07/20(日) 10:57:56 [通報]
出来ない人と思われるのはかまわないけど、いちいち口うるさく言われるのは嫌。返信
わからない事はネットで調べるんでって言っちゃうかもw+8
-0
-
172. 匿名 2025/07/20(日) 10:59:06 [通報]
>>9返信
動画で作り方いくらでも見れる。だけど、近年梅も高いし梅酒作れる瓶や氷砂糖など材料費だけで凄い金額になる。作る楽しみはあるものの、梅酒が特別好きでないなら買った方が安いしわざわざ作る必要性を感じない+39
-1
-
173. 匿名 2025/07/20(日) 11:00:05 [通報]
>>145返信
2時間運転できない人なんか
会ったことないけどね。
無免許ならわかるけど+0
-14
-
174. 匿名 2025/07/20(日) 11:00:28 [通報]
>>173返信
めんどくさー+14
-0
-
175. 匿名 2025/07/20(日) 11:00:31 [通報]
>>152返信
>>153
147です。
過去に数々の嫌味を義母から言われたので、どうしても好意的に取れないのです。
それに、最初は素直に取ってたけど、何度も何度も繰り返し言われてウンザリしてきているっていうのもあります。
あと、私は午前中だけ、週数回しか働いてないから仕事は家事にはあまり影響していません。
普通に家事やってて「偉い」と言われるのって新婚の頃で終わりだと思うのに、もう結婚して10年以上経っているのに未だに言われます。
だから尚更
「そんなにできない人だと思われてるのかな?」
と思ってしまいます。+2
-0
-
176. 匿名 2025/07/20(日) 11:00:44 [通報]
私も運転免許もない状態で田舎引越しだんだけど返信
この前、旦那が飲む時運転出来ないから
申し訳ないって言ってるって人いて
その考えはなかったと思って
価値観の違いにびっくりした。+7
-0
-
177. 匿名 2025/07/20(日) 11:01:59 [通報]
>>1返信
その婆さん ケータイ完璧?パソコンできる?
バーニャカウダ作れる? とか煽れば?
バーニャカウダなんて野菜切ってマヨにいろいろ混ぜるだけだけど、ぐぐれないだろう
知らない出来ないとかなら プークスクスしたれや
田舎の婆さんなんてみんなそうだよ、うちのクソ姑もだった!言い返していたけど+14
-0
-
178. 匿名 2025/07/20(日) 11:02:31 [通報]
>>175返信
義母さん
京都かな+1
-1
-
179. 匿名 2025/07/20(日) 11:02:33 [通報]
何もできないお嫁さんだから、義母が老いても介護も家事のサポート?もなんにもなーーーんにもできません返信
って言えるね!
+8
-0
-
180. 匿名 2025/07/20(日) 11:02:38 [通報]
何もできないふりしてたら介護まぬがれるとおもってる人たちは甘いなぁ返信
こういう人は、あなたは何にもできないんだからそれぐらいしてよね、今までたくさんお世話してきたでしょってて押し付けてくるよ…+19
-2
-
181. 匿名 2025/07/20(日) 11:03:34 [通報]
>>20返信
あなたリアルできっとだいぶ嫌われてるね+40
-3
-
182. 匿名 2025/07/20(日) 11:03:50 [通報]
>>70返信
だからみんな地元に住むのかね
道知らないとこ走るって事故に遭う率高くなるみたいだよ+8
-0
-
183. 匿名 2025/07/20(日) 11:04:02 [通報]
>>155返信
ほんとだよね!
ケータイ見ながら、あっそれ違います間違ってます!って変わった漬け方の見ながら難癖つけてやりたい+8
-0
-
184. 匿名 2025/07/20(日) 11:04:51 [通報]
>>11返信
運転って家事じゃなくない?
仕事で必要な人も多いよ+1
-20
-
185. 匿名 2025/07/20(日) 11:05:51 [通報]
>>99返信
面倒がふえていくよね+12
-0
-
186. 匿名 2025/07/20(日) 11:08:21 [通報]
>>1返信
マウントだよ
それしか主さんに勝てるところないんでしょ+12
-0
-
187. 匿名 2025/07/20(日) 11:08:42 [通報]
>>1返信
嫌われても良い人に好かれちゃ困る😅絶対に頑張るな+8
-1
-
188. 匿名 2025/07/20(日) 11:08:46 [通報]
老人世代の嫁に対するしっかりしてるって言葉は褒め言葉じゃあない事も多い返信
しっかりしてる=可愛げが無い
って事も有る
少し抜けてる風を装っておかあさん、おかあさんって万事立てる風がうまくやってけるコツ
老人なんて無駄にプライドだけは高いから。+13
-1
-
189. 匿名 2025/07/20(日) 11:09:47 [通報]
>>178返信
京都ではないけど、ニコニコ笑いながら嫌味をスラスラ言うタイプです。+6
-0
-
190. 匿名 2025/07/20(日) 11:13:40 [通報]
>>2返信
それも分かる。
だけど私もそれなりに主婦歴長いのに料理の基本や主婦なら大体の人が作ったことあるような料理を作ったことないでしょ?ってテンションで教えられるとイラっとしてしまう。
波風立てたいわけじゃ無いから、お義母さん私のこといくつだと思ってるんですか〜笑って言ってるけど
+42
-1
-
191. 匿名 2025/07/20(日) 11:14:07 [通報]
>>2返信
そうそう変に頼られると介護とか押し付けられます+16
-1
-
192. 匿名 2025/07/20(日) 11:14:32 [通報]
>>30返信
分かる。こういう義母って弱みを見せたら「攻撃していいんだ」ってなって、どんどんつけ上がるよね。+80
-0
-
193. 匿名 2025/07/20(日) 11:15:48 [通報]
>>5返信
横だけど,うちはむしろ旦那が喧嘩の内容をリークしててそれで一気に「息子くんに意地悪してる何もできない主婦のガラコさん!」になったよ〜
うちの母親に苦情のメールまで送ってた、ちなみに義父が!+61
-0
-
194. 匿名 2025/07/20(日) 11:16:05 [通報]
>>177返信
よこ
婆さん、バーニャカウダなんて聞き取れなさそう。
おしゃれなものを目の前にしたら怯みそうやね。+10
-0
-
195. 匿名 2025/07/20(日) 11:18:26 [通報]
>>155返信
めっちゃ同感!
全く飲みたいと思ったことない。
手でぐちゃぐちゃ触ったようなもの衛生的にムリ。+10
-0
-
196. 匿名 2025/07/20(日) 11:20:06 [通報]
>>70返信
わざわざ2時間もかけて義実家まで運転なんかしたくないよ〜
+17
-0
-
197. 匿名 2025/07/20(日) 11:21:54 [通報]
子供が大きくなってるなら返信
もう行かない。
+7
-0
-
198. 匿名 2025/07/20(日) 11:22:04 [通報]
>>1返信
うちも似た感じだから話するの面倒になって、嫌味言われたら1年会わないルールを適用して今会ってないw
息子に言えないから私に言ってくるみたいで聞くのも嫌になった
産まれてから地元出た事もない、専業主婦だった義母の常識を聞かされてもなぁって感じ+18
-0
-
199. 匿名 2025/07/20(日) 11:22:32 [通報]
>>193返信
戦争だよ+49
-0
-
200. 匿名 2025/07/20(日) 11:23:24 [通報]
こういう人って相手が出来てる事を知ったり見たりしたらどんな反応するんだろう?返信
+6
-0
-
201. 匿名 2025/07/20(日) 11:24:57 [通報]
>>158返信
お酒大好きで職場でもプライベートでも飲み会多いけどハイボールの作り方とか知らない
うちの父親ハイボール飲まないし
ハイボールは居酒屋で注文するものだわ+35
-0
-
202. 匿名 2025/07/20(日) 11:26:44 [通報]
>>1返信
こんな姑に運転ができると思われたら
大変よ!ウザいけど何にもできないと
思われてる方が使われなくて良きよ。+15
-1
-
203. 匿名 2025/07/20(日) 11:26:45 [通報]
>>61返信
草むしりを誰かに頼まないと庭を維持できないならコンクリで埋めちゃえば良いんじゃない?
って数年前に義実家で義母に言ったよ。それからは草むしりを私や孫には頼まなくなりました。+33
-0
-
204. 匿名 2025/07/20(日) 11:29:30 [通報]
>>10返信
うちの毒母も、もう婆さんだけど同じ。
ちょっと知能が足りないんだろうな、って冷めた目で見てる+53
-1
-
205. 匿名 2025/07/20(日) 11:38:23 [通報]
>>1返信
そう思わせとく方が絶対いいよ!!
私は…仕事柄料理得意ではあったけど、勝手にアテにされて義理家のご飯まで作らされたからね!!
義妹は何もできないからアテにもされなくて。
出来ても出来無いふりしとくのが一番です。
悔しいですけど…使われるよりいい!!+8
-1
-
206. 匿名 2025/07/20(日) 11:39:16 [通報]
>>7返信
私は無理です
ちなみに旦那も無理+23
-0
-
207. 匿名 2025/07/20(日) 11:39:21 [通報]
>>1返信
たまにしか会わないなら
そのままにしておく
だって直らんよおばあちゃんだから+7
-1
-
208. 匿名 2025/07/20(日) 11:41:31 [通報]
>>1返信
普段の近間の運転は大丈夫だけど、高速とか遠出や田舎のわけわからないところは嫌って人いるよね?
うっせえよねえ
多分貴方様のいない時の方が酷いと思うよ
気にしない!じゃなく証拠集めしてニラニラと復讐の時を待ってるのよ
証拠集まればその前に亭主を締め上げてね
+4
-0
-
209. 匿名 2025/07/20(日) 11:42:06 [通報]
>>1返信
この老婆は左に寄りすぎ+1
-0
-
210. 匿名 2025/07/20(日) 11:42:58 [通報]
義母に「○○さんて、親切で出来が良いのねえ、うふふ」(便利な子だわ)って認識されると、「いいよいいよ、あの人にやらせちゃえば、うふふ」ってなるからね返信
そのうち夫までが「お嫁ちゃんのほうが出来が良いから俺何もしなぁ~い」って言い出すよ+8
-1
-
211. 匿名 2025/07/20(日) 11:45:17 [通報]
>>173返信
127とあなたは同一人物ですか?127のコメントにいるけど少数派と書いてあるよ。あなたが会ったことなくても世の中に長時間の運転が出来ない人もいるのでは?+8
-0
-
212. 匿名 2025/07/20(日) 11:46:26 [通報]
>>16返信
お酒大好きだけど作り方分からないよ
お酒はバーで作ってもらうもの
家では缶チューハイとかワイン飲むし+12
-0
-
213. 匿名 2025/07/20(日) 11:47:47 [通報]
>>61返信
力仕事を男がやるのは当たり前では?
というかなんて息子じゃなくて嫁に頼むんだろう+17
-2
-
214. 匿名 2025/07/20(日) 11:50:30 [通報]
>>1返信
主も周りに言えば良いじゃん。ちょっと普通より老けてるオカアサンなんですとか、ちょっと他より底意地が悪いお姑さんだから合わすのが大変でって。
+3
-0
-
215. 匿名 2025/07/20(日) 11:52:40 [通報]
>>158返信
どの家庭でもハイボール飲んでるわけでもないのにそんなのでドン引きされたら笑えるわ+36
-0
-
216. 匿名 2025/07/20(日) 11:58:35 [通報]
子育てしながら会社勤めしてるのにね。何もできない嫁で申し訳ございませーん。あーいとぅいまてーんって言っといて。返信+6
-1
-
217. 匿名 2025/07/20(日) 11:59:32 [通報]
>>163返信
ちがいます。+0
-17
-
218. 匿名 2025/07/20(日) 12:01:35 [通報]
それでいいよ返信
そういう姑は間違いなく料理上手でデキる嫁は嫌うから+7
-0
-
219. 匿名 2025/07/20(日) 12:01:58 [通報]
1個何か出来ないと、全て出来ないと思い込む、年寄りあるあるだわ。返信
きっと、義母はメカ音痴でしょ?スマホとかさ。
私はスマホとか別に困らないけど、ある店の入会手続きが、書くのではなく、タッチパネル形式で、手間取ってたわけではなく、反応が遅くて、手間取ってるだけなのに、義母が機械わからへんやろ?〇〇(私の夫であり、義母の息子)によんでくるわ!って言われて、できます!!って言った。強気で。義母はこんなの苦手だからあなたもでしょ?と思われてるw+4
-0
-
220. 匿名 2025/07/20(日) 12:02:08 [通報]
>>11返信
それだ!+60
-1
-
221. 匿名 2025/07/20(日) 12:09:19 [通報]
>>90返信
私の同じくで1さんの義母みたいな人が仕切ってる職場を退職
めっっっちゃウザかった
そういう人は相手が自分より馬鹿であってほしいんだよね。お互い助け合い出来れば良いものを…損な性格だよね+12
-0
-
222. 匿名 2025/07/20(日) 12:10:56 [通報]
>>1返信
こういう人、近所にいます
75くらいだから主さんの義母さん世代より少し上?
年配の人ってこういう傾向特にあると思う
お節介焼きたいのと決まった価値観なのとヒマなのと
ある意味子供が得意になって言うのと一緒で
私が教える!私の方が出来る!みたいなの思ってたいのかも
1年一緒に役員やったけどもう関わりたくない
そういう人こそ、抜けが多かったりしてるんだけどね
多分今後もそのままの人なので、主さんができるだけ距離取るしかないのでは
+8
-1
-
223. 匿名 2025/07/20(日) 12:11:12 [通報]
>>1返信
夫から厳しく叱ってもらったら?
年取った時に介護考えて急に優しくなりそうでこわい
夫に介護絶対にしないと伝えておくと良いと思う+2
-0
-
224. 匿名 2025/07/20(日) 12:12:47 [通報]
>>192返信
いるいるー!言い返さないのをいいことに、チクチク攻撃してくるようになるんだよね。はけ口にしてくるというか。この手のタイプの人に思いっきり言い返したら、なんでそんな事言うの…と泣かれたことある。+66
-0
-
225. 匿名 2025/07/20(日) 12:15:49 [通報]
>>206返信
軽自動車だと高速は吹っ飛ぶ感じがするし慣れない他県の大きな道路は本当に怖い
腕に力入ってヘトヘトに疲れて事故起こすなら運転しないほうがいい=運転できない。
一度頑張って運転して法事行ったら、乗せた実母に「年に一度観光がてらお参りに来てもいいわね」と言われたので「大変だったから2度と無理。行きたいなら弟に運転頼んで(私よりビビリだから絶対無理)」と言っといた+12
-0
-
226. 匿名 2025/07/20(日) 12:16:56 [通報]
>>11返信
絶対それやわー!!!+65
-1
-
227. 匿名 2025/07/20(日) 12:23:31 [通報]
>>3返信
反省してまーす+26
-0
-
228. 匿名 2025/07/20(日) 12:26:03 [通報]
できない人と思わせておいた方がいいよ返信
何もできないから介護もできませーん!
って通せばいいのさ+8
-1
-
229. 匿名 2025/07/20(日) 12:26:06 ID:pZ1QNboFDv [通報]
>>161返信
同じ人がいて安心した
もう何しても何言っても悪くとる。しなきゃ「しない人」すれば「余計なことする人」言えば「傷つくこと言う人」言わなければ「何も話しないつまらない人」ととにかく極端に取るし、極端なこと言うので私のこと気に入らないんだな認識変えるの無理だなと悟って馬鹿になりきってる。
最初の頃は優し買ったのでパソコン設定とかしてあげちゃってたのが悪かった。最近久しぶりにお声がかかって「◯◯のやり方もしわかるなら教えてもらえる?!分からないなら他の人に聞くからっ!」って人に教えを乞う態度じゃなかったので、ハテ…?分かりませぇん。と答えた。
他の嫁さんとも交流ないみたい。+14
-0
-
230. 匿名 2025/07/20(日) 12:26:49 [通報]
>>48返信
そうそう。腹立つかもしれないけど、主さんラッキーだよ。気にしなくていいよ。+24
-1
-
231. 匿名 2025/07/20(日) 12:26:57 [通報]
>>94返信
じゃあ私が義両親に嫌味言ってもいいよね?
「悪気はないだよ〜」でOKなんだし笑+47
-0
-
232. 匿名 2025/07/20(日) 12:27:47 [通報]
>>68返信
それ笑
作れないって言われても
それが何か?って感じ+4
-0
-
233. 匿名 2025/07/20(日) 12:30:49 [通報]
>>70返信
同じ職場だった人は、同じ市内のちょっと離れた辺りも運転するの怖いって言ってた。自転車の人と変わらないか何なら狭い範囲しか運転したくないんだって。その人は自宅の駐車場に停めるのに何回も擦った事あるって言ってた。
免許持っていても本当は取らせちゃダメだったようなタイプの人もいるんだよ。
たった2時間の距離や高速無理って人はそこまで酷くはなくてもそっち寄りの人なんだと思うよ。+3
-5
-
234. 匿名 2025/07/20(日) 12:33:18 [通報]
>>94返信
結局義実家問題って守ってくれない旦那も同罪だよね。というか守ってくれないような旦那だから義実家もそういう人達なんだろうね。旦那はいい人だけど義実家は最悪なんてあんまり聞かないよね+53
-2
-
235. 匿名 2025/07/20(日) 12:33:19 [通報]
>>200返信
なろう小説みたいだねw
現実には、できるとこ見ても見えないんじゃないかな。認知が歪んでるから。
+3
-0
-
236. 匿名 2025/07/20(日) 12:33:55 [通報]
>>23返信
自分で先に言うのと、嫌みったらしく姑に言われるのとでは違う。+9
-0
-
237. 匿名 2025/07/20(日) 12:35:08 [通報]
>>213返信
ガタイがいいんです、私。仕事も立ち仕事(義母的には肉体労働)なので。
幸いこの母にしては出来た息子(旦那)なのでまあ会いには行ってやるかとなりますがあり得ないですよね笑+4
-0
-
238. 匿名 2025/07/20(日) 12:36:14 [通報]
>>61返信
お湯かけるか塩撒けばおわりよ+6
-1
-
239. 匿名 2025/07/20(日) 12:37:06 [通報]
>>233返信
ごめんプラス押しちゃった
さすがに市内のちょっと離れた所と、2時間の距離や高速を同レベルに語るのは無理だろう
乗ってるだけでも2時間は難しい人もいるぞ、股関節症とか肩こり腰痛とか
+5
-1
-
240. 匿名 2025/07/20(日) 12:38:05 [通報]
>>1返信
その人はもう一生見下してないと気が済まない人だからほっとき
「はいはいすごいですねー!!」って
+3
-1
-
241. 匿名 2025/07/20(日) 12:38:25 [通報]
>>9返信
買った方が安いよ。収納場所もないし。+15
-0
-
242. 匿名 2025/07/20(日) 12:38:49 [通報]
>>1返信
嫌いなのよ+2
-0
-
243. 匿名 2025/07/20(日) 12:39:04 [通報]
>>158返信
「うちは飲み屋じゃないんで」+38
-0
-
244. 匿名 2025/07/20(日) 12:44:33 [通報]
>>11返信
正解🙆解散+51
-1
-
245. 匿名 2025/07/20(日) 12:44:50 [通報]
>>240返信
すごいですねぇが言われたいんですね
歳とったらなかなか褒められないから自己満足上手を目指せばいいのに、人を下げることで自分を保ちたい人は嫌われるけど、こういう人は相手によっては過剰に媚びたりする
相手選んでるのが腹立つけど、すごいんですねぇと言いつつほっとくしかない
まるで裸の王様や+4
-0
-
246. 匿名 2025/07/20(日) 12:46:26 [通報]
>>1返信
私も新婚当時ペーパードライバーだったんだけど、義母が親戚のおじさんに「運転もできない役立たず」って言ってるのをたまたま聞いた。その時から大嫌い!旦那がめちゃくちゃ怒ってくれたけど。ちなみに義母は免許すらない+12
-0
-
247. 匿名 2025/07/20(日) 12:47:14 [通報]
義母、何か他のことであんまりできない人なんだね。だから自分の不出来を嫁に投影してる。返信+6
-0
-
248. 匿名 2025/07/20(日) 12:54:32 [通報]
>>26返信
かわすのはいいけど、教えてくださいとか余計なこと言う必要はないよ
「はあ…」と「そうですね」だけで返事してればいい
もちろん介護も「何も出来ないんで」って何もやらなければいい
特に(事実はどうであれ)運転出来ないと思われてるのは大きいよ
そのまま行こう!+15
-0
-
249. 匿名 2025/07/20(日) 13:02:47 [通報]
>>158返信
親が飲まなかったりワインや日本酒派の人も多いとか、ハイボールは居酒屋で頼んだら出てくるだけのものだと思ってる人が多いことをしらない見識の狭い人なんだね。そんくらいでドン引きはしないわ。+16
-0
-
250. 匿名 2025/07/20(日) 13:06:17 [通報]
>>222返信
団塊の世代じゃない?
すごく子供の数が多かったから世代だから
自己主張しないと損する、みたいな
で、男も女もだいたい性格が悪い+5
-0
-
251. 匿名 2025/07/20(日) 13:10:21 [通報]
>>19返信
姑は電車の乗り方がわからなそう
パソコンも使えなそう+18
-0
-
252. 匿名 2025/07/20(日) 13:10:51 [通報]
>>11返信
義母が男の子を連続で産んだんだけど
「二人目はー!?」は言えるんだけど
「次は女の子ねーw」
は言えないんだよ
なんか見てて痛々しい+50
-1
-
253. 匿名 2025/07/20(日) 13:10:52 [通報]
>>20返信
梅と砂糖交互に詰めて酒入れるだけ
梅酒なんか作ろうと思ったことないけど、
砂糖じゃなくて氷砂糖じゃないの?+23
-0
-
254. 匿名 2025/07/20(日) 13:12:46 [通報]
>>248返信
確かに運転出来ないなら病院とかに連れて行くとかしなくていいもんね!+10
-0
-
255. 匿名 2025/07/20(日) 13:14:58 [通報]
>>237返信
嫌な姑だね
料理も草取りも自分でやればいいのに
+16
-0
-
256. 匿名 2025/07/20(日) 13:17:03 [通報]
梅酒なんて、梅入れて、氷砂糖、ホワイトリカーで入れるだけだよ。そんなもんで料理出来ないとか意味がわからん。返信+11
-0
-
257. 匿名 2025/07/20(日) 13:20:20 [通報]
>>2返信
主さんのように普段離れてる場合ならいいけど
職場や近所関係だと、他の人達にあの人出来ないって言いふらしがち
ちゃんと主張するところはしていいと思う
+17
-0
-
258. 匿名 2025/07/20(日) 13:32:19 [通報]
>>10返信
ほんとほんと
逆に大学卒の女性には、高慢ちき〜とか
よく平気で差別的なこと言うなって内心バカにして見てるよ
あと嫁には何を言ってもいいって思ってるんだよね
一度旦那にお宅の両親、すごく差別的な表現で私をバカにしてくるんだけど
って伝えたら
俺は両親からそんな言葉聞いたこともない
って何故か腹立ててたわ
ちゃんと人を選んで失礼なことほざくと言うことですね、って理解したら付き合う必要なんかないよね〜+36
-1
-
259. 匿名 2025/07/20(日) 13:42:29 [通報]
>>9返信
作りたくなったらGoogle使ってやり方調べるのでいちいち覚えなくて良いよね、年一くらいしかやらないし笑+15
-0
-
260. 匿名 2025/07/20(日) 13:45:58 [通報]
>>2返信
私もそれでずっとごまかして50代半ばまで何もしませんでしたw
気が利かない何もできないと思われてるほうが楽だよほんと+40
-1
-
261. 匿名 2025/07/20(日) 13:48:35 [通報]
長男の何でもできる嫁より、次男の何にもできない嫁の方がかわいい。返信
+3
-1
-
262. 匿名 2025/07/20(日) 13:50:35 [通報]
>>3返信
国母わいてて草+25
-0
-
263. 匿名 2025/07/20(日) 13:58:40 [通報]
>>6返信
ポンコツだと思われているハイヒールモモコさん義母からお手伝いすると褒められると言ってた
出来る女を演出しないで自然体がベストかな
+7
-1
-
264. 匿名 2025/07/20(日) 14:02:31 [通報]
>>3返信
「はぁい。気を付けまぁーすっ⤴」
返事をすべてSTAP細胞のあの子みたいな言い方をしてたらなにも言われなくなったわ。
お盆に割烹着着て「はぁーい⤴」「はぁーい⤴」って言ってたら義姉が気づいてくれて爆ウケしてくれたわ。+26
-1
-
265. 匿名 2025/07/20(日) 14:06:24 [通報]
何も出来ないって思われてた方が楽じゃない?返信
あれこれ頼られるより、一方的に話してくれる方が楽だなー(聞いてるフリすれば良いし)
梅酒なんか漬けようと思ったこともないけど、「自家製って市販と味違います?飲みたいです」とか言えば色々世話してくれるかもよw
私は料理苦手って結婚当時に言ったら、義実家が何かと送ってくれるから助かってる+3
-1
-
266. 匿名 2025/07/20(日) 14:11:31 [通報]
>>57返信
なんなら間違えて怪我させてしまうかもテヘアピールしとこう
設定は極力しない
私はラインも参加してない+8
-0
-
267. 匿名 2025/07/20(日) 14:32:59 [通報]
>>2返信
出来る嫁認定されると義実家で料理や掃除を押し付けられるよね。
「嫁に言えばやってくれる」と思われるのもしんどい。
やってくれて当たり前になって、やらなかったら不満をぶつけられる+25
-1
-
268. 匿名 2025/07/20(日) 14:44:01 [通報]
>>12返信
大丈夫だよ!
私運転できるけど高速は運転できない!中卒だし、じゃがいもの皮もピーラーでしか剥けないよ。+13
-0
-
269. 匿名 2025/07/20(日) 15:07:21 [通報]
>>193返信
下品すぎる
ハウス!+21
-0
-
270. 匿名 2025/07/20(日) 15:13:16 [通報]
>>2返信
できないし何もしないと思われるくらいが楽
頼られないし、私わかりませんって言えばいい
ただ嫌味を言わるのは嫌だけどね+15
-2
-
271. 匿名 2025/07/20(日) 15:14:32 [通報]
>>48返信
だよね
間違えても頼りにしてくださいなんか言わないし自分から進んでお手伝いもしない
あくまでも嫁でも他人ですを貫く+24
-0
-
272. 匿名 2025/07/20(日) 15:38:21 [通報]
まあまあ返信
先に死ぬ人だから。
死んで一年もたてば
存在してたことすら忘れます。+2
-3
-
273. 匿名 2025/07/20(日) 15:52:46 [通報]
>>155返信
ジェラードンの角刈りで再生されたわ
持ち前の負けん気で、姑からのイビリに全く動じない嫁【ジェラードン】youtu.be映像コントです! ⭐︎ジェラードン公式チャンネル コント動画を週3日更新! 火・木・土(大体20時以降) に最新動画公開しています! チャンネル登録、高評価よろしくお願いいたします! ⭐︎サブチャンネル開設しました! https://www.youtube.com/channel/UC_W2yK...
+3
-0
-
274. 匿名 2025/07/20(日) 15:59:57 [通報]
>>192返信
お顔が残念な婆だと想像できる
その年になってそんなレベルかと呆れるけど+16
-0
-
275. 匿名 2025/07/20(日) 16:11:18 [通報]
>>1返信
義両親居ないけど、義妹にそう思われてる。+2
-0
-
276. 匿名 2025/07/20(日) 16:24:25 [通報]
>>124返信
使えない+面倒臭い嫁と思われるのが1番楽な気がする+18
-0
-
277. 匿名 2025/07/20(日) 16:28:33 [通報]
>>4返信
これって嫁姑以外の人間関係でもあるよね。認めたくない人間がいくら正論言っても頑なに受け入れない+50
-0
-
278. 匿名 2025/07/20(日) 16:29:38 [通報]
>>5返信
助けてくれたらトピ出さないよ?
旦那は義母の味方+13
-1
-
279. 匿名 2025/07/20(日) 16:33:07 [通報]
あーい とぅいまてぇーん返信+3
-0
-
280. 匿名 2025/07/20(日) 16:42:06 [通報]
私も料理苦手と勝手に思われていて、お料理を作って届けてくれるのはありがたいんだけどいちいちいちいち、「◯◯(子ども又は夫)ちゃんいつもまともな食事出来てなくてかわいそう…ばあちゃんの料理いっぱい食べて元気になってね」とか言うので本当にむかつきます。返信+4
-0
-
281. 匿名 2025/07/20(日) 16:42:36 [通報]
免許を持たない義母に、日々足替わりに使われそうなのを、華麗にスルーするのが大変な私からしたら「運転もできないお嫁さん」て思われるのはとても羨ましい返信
ポンコツで常識ズレてるし頼りにならないと思われてる方が後々絶対いい+6
-1
-
282. 匿名 2025/07/20(日) 16:45:14 [通報]
結婚してすぐ頑張っていたら、頼れるね、頼るね、息子より嫁が相手してくれる、ってエスカレートして大変な目に遭ったから出来ない嫁、冷たい嫁、何を考えてるかわからない嫁、が正解だと思う。プレゼントもそれぞれの親に。旦那の親にまでやってたら何かあれば嫁のせいになるし、何も良いこと無し。返信+6
-0
-
283. 匿名 2025/07/20(日) 16:57:54 [通報]
>>1返信
最強じゃん。貫きたまえ+5
-1
-
284. 匿名 2025/07/20(日) 17:04:48 [通報]
>>276返信
まぁでも嫌われるのも面倒やし困ったときは助けてほしいやん?w+1
-6
-
285. 匿名 2025/07/20(日) 17:09:06 [通報]
>>1返信
美味しい立ち位置だと思う。
なんか今後面倒なこと頼まれても「えっ、わからないんで、すみませーん」でスルーできる。+6
-1
-
286. 匿名 2025/07/20(日) 17:37:15 [通報]
>>217返信
トピ主さんじゃないから違うとコメントしているのにマイナスだらけで。
私の返答がおかしかったかな。
『違います。トピ主さんじゃありません』にしておけばよかったですね。
言葉足らずですみません。+2
-9
-
287. 匿名 2025/07/20(日) 17:40:27 [通報]
>>1返信
別に義母にどう思われても良い+1
-1
-
288. 匿名 2025/07/20(日) 17:50:36 [通報]
>>192返信
縁切るだけだよ
静かに2度と会わなくなるだけだ 段々ボロが出て旦那の前でも嫌味言ってきたから旦那にあんた寝転がりながら聞いてただけのくせにって言ったら旦那からは何も言われない で、また病院で舅とすれ違ったらフンッてしてきたから旦那に言って御縁は二度とないからってw+10
-1
-
289. 匿名 2025/07/20(日) 17:55:05 [通報]
年寄りになると、偏見が強くなるのは老化の一つだよ。返信
人間の脳もAIと同じで、過去に見聞きして学習したパターンから判断しているので、歳をとるほどに経験則に頼って、認知バイアスが強くなる。+4
-0
-
290. 匿名 2025/07/20(日) 17:55:54 [通報]
>>4返信
新人や可愛い子を威張るお局とかもそうだよねw
何しても言いたいだけ。+23
-0
-
291. 匿名 2025/07/20(日) 17:57:42 [通報]
ごめんなさーいw返信
私介護とか手続きとか良く分からなくてーw
って言って華麗に逃げればいいよ+2
-1
-
292. 匿名 2025/07/20(日) 18:03:09 [通報]
>>1返信
私も運転できない。
義実家は車ないと行けないような場所にあるから、運転の練習しろってうるさいけど、運転出来たら次は来いとか言うのが目に見えてるので、
できないんです〜、そうですね〜。
とか適当に言って、やる気もやる計画もない。
新婚の時も義母と近所のおばさんで私の事上から下まで見て年齢も聞いて、子供急がないとね〜って言われたこと忘れない。
他にも色々あって、もう心はとっくに離れてる。
だから私もそれなりの対応してる。主さんもそうしたらいいよ。+4
-1
-
293. 匿名 2025/07/20(日) 18:05:33 [通報]
>>1返信
何か頼まれたら「何にもできない嫁なので無理でーす笑」って言ったれ+5
-0
-
294. 匿名 2025/07/20(日) 18:05:46 [通報]
>>248返信
>特に(事実はどうであれ)運転出来ないと思われてるのは大きいよ
そうそう!絶対その方が良い。
私も義母や義姉から運転しろのプレッシャーすごいけど、そういうことだと思ってる。
余計なお世話なんだよね。+6
-0
-
295. 匿名 2025/07/20(日) 18:36:28 [通報]
主さんの気持ち分かるよ返信+2
-0
-
296. 匿名 2025/07/20(日) 18:37:53 [通報]
義弟嫁がデキる嫁だからしょっちゅう比べられてるよ返信
出来ない女だと思われた方が楽なんだろうけど、それがなかなか難しいんだよなぁ〜+2
-0
-
297. 匿名 2025/07/20(日) 18:47:09 [通報]
>>1返信
えっウザっ!1番嫌いなタイプだわ。
多分何やっても重箱の隅つつく様に悪く捉えられて認められる事なんて一生無いと思う。
車で2時間なら遠くて良かったじゃない。もう行かなくて良いよ。旦那だけ帰れば良い。+5
-0
-
298. 匿名 2025/07/20(日) 18:55:41 [通報]
そうなんですよぉほんとに〜(てへぺろ☆)返信
お義母さんが出来る人だからってそこまで言わないでくださいよぉ〜(ばーか☆)+3
-1
-
299. 匿名 2025/07/20(日) 19:10:46 [通報]
>>289返信
うわぁ賢ーい 良きタイミングでそう言い返したい!+1
-1
-
300. 匿名 2025/07/20(日) 19:23:01 [通報]
>>1返信
相手にしないし関わらない+3
-0
-
301. 匿名 2025/07/20(日) 19:37:22 [通報]
主はどこから義母の悪口を知るのだろうか返信
義母より言いふらす奴が一番絶縁すべき奴+4
-1
-
302. 匿名 2025/07/20(日) 19:40:25 [通報]
>>277返信
横。まじでこれ。
私は義母にもやられてるし、会社の同僚やスポ少の保護者にもやられてる。
認めたくない人は何をやっても認めてくれないから離れるしかないよね。
その人たちがいるコミュニティを抜けたら、普通に接してもらえるし、相手の問題で変な扱いされるなら関わるのは時間の無駄だと思います。+22
-0
-
303. 匿名 2025/07/20(日) 19:49:22 [通報]
私は義兄に社会常識がないと何故か思われている。返信
夫と義兄が911にテロの話をしていた時、唐突に横にいた私に、
あ、ペンタゴンて分かる?
と。
ペンタゴン知らない40歳なんてこの世にいる??
本当の頭に来るし、話すとずーっとこの調子だから会いたくないのに、独身で暇だからとしょっちゅう遊びに来る。来るな。+11
-0
-
304. 匿名 2025/07/20(日) 19:52:45 [通報]
>>286返信
しつこくてごめんなさい。
マイナスの意味が私にはわかりません。
トピ主さん40歳で私は56歳。
私のコメントは義実家同居していた昔の話で義実家から別居後に次男を妊娠して出産一週間前に旦那は交通事故で亡くなってます。25年前です。
義実家までは車で30分。
現在義家族とは絶縁状態で何年も会っていません。
トピ主さんとの違いわかっていただけましたでしょうか。
+2
-8
-
305. 匿名 2025/07/20(日) 20:00:08 [通報]
>>302返信
本当それ!
それに、そういう人といるとこっちも調子出なくなる気がするから、できることなら粗大ゴミのようにポイしたい+18
-0
-
306. 匿名 2025/07/20(日) 20:03:49 [通報]
大丈夫ー!返信
私も「この家でずっとやってる事が毎年・季節柄あるの。分かるでしょ?今の〇〇さんには、この家のこと任せられないわ」と言われたよー!!
んなもん知るかー!!
だぁいすきな息子と娘にさせればいいじゃーん!!
血縁者第一主義の一家なんだからー!!笑+5
-0
-
307. 匿名 2025/07/20(日) 20:09:21 [通報]
>>9返信
私、酒飲まんから知らない笑
飲みたい奴が作ればいいよね。+4
-0
-
308. 匿名 2025/07/20(日) 20:15:09 [通報]
>>2返信
>>1のケースは本当にできないからと思ってるんじゃなくて、
悪意で嘘を広めようとしてるから同じ状況ではないよ。
+3
-0
-
309. 匿名 2025/07/20(日) 20:18:54 [通報]
>>1返信
うちド田舎だけど、どこにいったらそんなはずれ義母捕まえられるん?今どきド田舎にもいないぞ、そんなババ笑+0
-4
-
310. 匿名 2025/07/20(日) 20:26:15 [通報]
そうそう、いいところや有能なところは、見てみぬふりすんのよね。返信
ちょっとでも知らなかったこと、ミスったことは、親戚中に触れ回る。どんだけ性格悪いんだか。+3
-0
-
311. 匿名 2025/07/20(日) 20:31:09 [通報]
嫁の上にたつしか返信
威厳が保てない
ちっぽけな自分なんだよ+8
-0
-
312. 匿名 2025/07/20(日) 20:37:47 [通報]
それでいいと思う。できたらいろんな事頼まれそうだし返信+6
-1
-
313. 匿名 2025/07/20(日) 20:41:26 [通報]
>>21返信
こういうこと言う人っていざとなったら何もしないよね。+4
-2
-
314. 匿名 2025/07/20(日) 20:42:46 [通報]
>>305返信
離れられる環境なら離れるのが一番ですね。
私は子ども関係は子どもが卒業するまで我慢して、仕事関係も異動願いを出して、受理されるまで我慢しました。
義母とも10年くらいは我慢して付き合いました。
よって、アラサー~アラフォーの10年間が地獄でした。
今はそこそこ幸せかも。
+6
-0
-
315. 匿名 2025/07/20(日) 20:46:55 [通報]
>>19返信
うちの姑、限られた道しか運転できないよ。
どうやって学校とか病気の時に病院とか行ってたのか謎。+3
-0
-
316. 匿名 2025/07/20(日) 21:01:43 [通報]
夫の趣味が料理なんだけど返信
向こうの家に訪問する時手料理を持っていくと必ず夫だけが褒められる。
私が作ったんですよ、と言っても「旦那くんはマメね〜」「旦那くんが作ったんだから余りは貴方が食べなさい」と旦那の前にだけおかわりが盛られる。
耳が遠いとは言ってたけどワザとな気がする。+4
-0
-
317. 匿名 2025/07/20(日) 21:02:19 [通報]
>>158返信
ハイボールの作り方、何を入れるかはわかるけど割合は私もよくわからないけど作ってるよ。
その時によってアルコール度数変えたいから適当にw+1
-0
-
318. 匿名 2025/07/20(日) 21:02:41 [通報]
>>1返信
主です。読んでいただきありがとうございます。
義母は根っからの悪い人だとは思いません。
ただとにかく話が飛躍し過ぎたり、主が何もできないし知識もないと思われていて、コミュニケーションに違和感を感じています。
今日は法事があり、今年初めて会いました。
向かっている途中に「黒のストッキング履いて来てって言うの忘れたから電話した。アクセサリーはパールが一般的だよ。」と電話がきました。
思わず「そんなことわかりきっています」と答えましたが、「あーよかった!気をつけて来てね!」と返されました。
主の子どもに義母は好きな食べ物を聞いていました。
子どもが「鮭のおにぎり」と答えると、「米と魚だけでは栄養不足だし、鮭の塩分も気になる。野菜も食べさせないと」などと言われてしまいました。
当然ですが、毎食鮭のおにぎりを食べているわけではありません。
義母は普通に仕事をしていますし、認知症なわけでもないです。
夫に話しましたが、「元々そんな感じだけど気にならない。てきとうにハイハイって聞いてればいいいよ。」と言われて終わりました。
先ほど帰宅しましたが、今日は本当にぐったりしました。
+21
-0
-
319. 匿名 2025/07/20(日) 21:17:54 [通報]
>>12返信
運転出来ないってことは、運転が必要ない場所に住んでるんだから問題なし。
梅酒作れる必要ないし、作ろうと思えば全然難しくない。
魚捌けなくてもスーパーで言えば、すぐに捌いてもらえるから料理に支障ない。
部分的に出来なくても全く支障なく快適に生活出来るだから良いよ〜。+15
-0
-
320. 匿名 2025/07/20(日) 21:24:49 [通報]
>>303返信
ペンタゴンわかる?って聞いて何がわかるんですか?って詰めたいw知らないかと思ってとか言ったら知ってると知らないとでは何か違うんですか?年収?+4
-0
-
321. 匿名 2025/07/20(日) 21:27:25 [通報]
>>318返信
本当に悪意ある人は教えないか嘘教えるものね根はただの世話焼きなのか? 家族は気にならないだろうけど、嫁は嫌だよね+16
-0
-
322. 匿名 2025/07/20(日) 21:34:40 [通報]
>>8返信
私の義母は何にもできないと思ってるのかすっごい優しいよ
影で見下されてようと私には優しいからどうでもいい。ありがたく優しくされて甘やかされてる
魚1匹とかわざわざ捌いて持ってきてくれるし有難いわ+8
-0
-
323. 匿名 2025/07/20(日) 21:46:45 [通報]
>>318返信
旦那の言う通り元々の性格なんだと思う
主さんだからそう言われるって訳じゃないんだよ+18
-0
-
324. 匿名 2025/07/20(日) 21:49:37 [通報]
>>1返信
お子さん2人いて会社員やってる時点ですごいのにね。
むしろ義母が頭悪いから、飛躍しちゃうんだろうね。
旦那さんに言っても無駄なのかな。
離れてるんだし、あんまり不快なら行かなくていいと思うよ。
いちいち毎回イラッとするなら、会わないのが1番!!+4
-0
-
325. 匿名 2025/07/20(日) 21:52:07 [通報]
>>318返信
>毎食鮭のおにぎりを食べているわけではありません。
これ、真顔でこのまま返していいと思う。+26
-0
-
326. 匿名 2025/07/20(日) 21:52:17 [通報]
不貞夫をかばったので、何もしないことにした返信+2
-0
-
327. 匿名 2025/07/20(日) 22:09:46 [通報]
うちの義母もそういう奴だけど、私は気に入らなかったら無視する返信
身内の前で私を小馬鹿にして来たら普通にシカトしてやってる。そしたら義母は急に焦り出して冗談言ったりしてんの。親戚も半笑い
この前ついにもう相手するのも嫌になって、自分より格下の奴なんて相手にしないって面と向かって言ってやったわ、何度も謝罪の電話がきたけど無視+6
-0
-
328. 匿名 2025/07/20(日) 22:20:34 [通報]
義母こそ「本当に何もできない人」だってこと、気付いてないのかな返信
義母の生活基盤は、夫のカネありきなんじゃないの?
ずっと専業やってた高齢者に多いんだけど、カネを誰かに運んで来てもらって、その上で暮らしてるくせに
自己評価が高すぎるんだよね+8
-0
-
329. 匿名 2025/07/20(日) 22:22:22 [通報]
梅酒作れたから、だから何?って感じなんだけど返信
会社員しながら子育ての方が、よっぽど素晴らしいよ+6
-0
-
330. 匿名 2025/07/20(日) 22:29:15 [通報]
お義母さぁん、私なにもできましぇ~ん!!(⸝⸝ʚ̴̶̷̆_ʚ̴̶̷̆⸝⸝)返信
で、甘えてしまえば?
図太くなるとラクよ
どう思われてもいい!って思えないタイプだとツラいのかもしれないけどね+3
-3
-
331. 匿名 2025/07/20(日) 22:30:35 [通報]
>>8返信
これ実は賢いんよね
最初はカチンとくるけど+6
-2
-
332. 匿名 2025/07/20(日) 22:48:58 [通報]
>>1返信
ご主人に梅酒を何も見ずに漬けさせれば?+1
-0
-
333. 匿名 2025/07/20(日) 23:11:15 [通報]
>>286返信
マイナスなのは、元コメがトピ主に質問しているのに、何故かあなたが勝手に答えていたからでは?
そういう自分語りをしたい時は、「横だけど」とか「トピ主じゃないけど」みたいに前置きをしないと勘違いしてしまう。
+8
-0
-
334. 匿名 2025/07/20(日) 23:11:38 [通報]
>>124返信
自分は出来る嫁=キツイ性格を貫いてる+2
-0
-
335. 匿名 2025/07/20(日) 23:21:02 [通報]
>>9返信
梅酒の作り方は知ってるけど、飲んだことはない。
自分でやるのは、しそジュースの方ばっかりだな。
田舎っぺだから他にも味噌だの糠漬けもやり方を知ってるだけ。
町内会とか婆さん連中が誰かしら作ってんだもん。
水割りとかは、水商売でもないから覚えなくてもいい。やるなと言われた。
タバコで火をつけたりもやらなくていいから、そういう場所に行くなと言われた。
+3
-0
-
336. 匿名 2025/07/20(日) 23:29:11 [通報]
>>1返信
義母って頭イカれてる人多いからね+2
-0
-
337. 匿名 2025/07/20(日) 23:29:52 [通報]
>>192返信
うん。
謙虚でいるととんでもない目にあう。+8
-0
-
338. 匿名 2025/07/20(日) 23:31:02 [通報]
>>21返信
最初はムカついてたけどもうね、自ら嫌われてくお婆ちゃんと思ってまともに相手しなくなるよ+3
-0
-
339. 匿名 2025/07/20(日) 23:31:22 [通報]
>>336返信
確かにそうだが、
いずれ誰かしらの義母にはなるんだよね
気をつけるわ+3
-1
-
340. 匿名 2025/07/20(日) 23:32:13 [通報]
何もできないのでー返信
介護もできませんーー
息子たんに頼んでねーーー
はい。終了+4
-2
-
341. 匿名 2025/07/20(日) 23:32:49 [通報]
>>47返信
昭和59年生まれだけど、否定はしません。+4
-0
-
342. 匿名 2025/07/20(日) 23:33:51 [通報]
私はペルー出身ですが義母からペルーの教育なんて全然ダメでしょ?ちゃんと日本の教育受けた人でないと子育てもまともにできないと言われてるけどペルーの何を知っててそれを言えるの?って言ってやったよ。返ってきた答えは発展途上の国なんて何でも日本には叶わないだって。根拠ないのに決めつけて絶対に曲げない頑固者。返信+6
-0
-
343. 匿名 2025/07/20(日) 23:37:21 [通報]
>>336返信
私も義母だけどここで言う義母って結構高齢な方なのかな?考え方が昭和。 ちなみに私は45歳なので高齢者ではないけどそうならないように気をつけるわ。+1
-0
-
344. 匿名 2025/07/20(日) 23:39:26 [通報]
>>302返信
めちゃくちゃわかる
義母にも会社の上司にもやられてた
真面目に仕事やってても、なんか気に入らないのか粗探しして出来ないって事にされたり正当に評価してもらえない
義母も料理出来ないってレッテル勝手に貼ってくるけど、正直義母はそんなに上手くないし義母よりは出来るし
とっちも私の事が気に食わない&自分の方が出来てるって見せたいから認めたくないんだろうなと
それなのに義母なんて来い来いうるさいし、本当気持ち悪いわ〜+9
-0
-
345. 匿名 2025/07/20(日) 23:40:53 [通報]
>>206返信
マジで?
経験不足って事ではなく?
失礼だけど、日常生活は普通に送ってるんだよね?+0
-10
-
346. 匿名 2025/07/21(月) 00:06:02 [通報]
うちもそう返信
何も出来ない、しない嫁って言われてる
それを信じた親戚からネチネチ嫌味言われたりね
隣の人に挨拶してってしつこく言われたり、40にもなってこんな事言われると思わなかった
たかが結婚相手の母ってだけで、何をそんなに上から目線なのかもわからないし、勘違いし過ぎ+4
-0
-
347. 匿名 2025/07/21(月) 00:07:35 [通報]
>>1返信
職場の意地悪い局みたいなもんだね。
自分はすごいと思われたい、自分は一番に尊重されたい。その考え自体は問題ないんだけど、問題なのは自分がすごいと思われるために相手を下げようと躍起になるところだよね。
あなたがちゃんと出来ているところ、あなたのほうがが優れている部分は決して見ようとしない、認めたくない。小バカにしたように分かり切ったことをグダグダ言って来る。うちの会社の51歳局と同じ。わざわざ2時間もかけて会いに行ってやる必要ない。旦那さんにも、もう行きたくないと言っていいと思う。そういうタイプは距離置くと縋って来たりする危険もあるけどね。無視でいいよ。+6
-0
-
348. 匿名 2025/07/21(月) 00:11:38 [通報]
>>1返信
正社員みたいにある程度対価が得られるポジションなら
できる人と思われた方が得
非常勤でも専門性の高い、医師や研究者のようなポジションでも同様
チャンスも収入も良いに越したことはないんだし
専門性の低い非常勤や、そもそも金銭の発生しないポジションなら
できないと思われている方が得
いざとなったら私は知らない、できないで押し通してしまえる
できないって散々言ってきたのに、何言ってんの?って薄ら笑いを浮かべて
流してしまえばいい
PTAや自治会なんかも同様
介護?あなたの命がかかっているのに?って言える方がいい
衝突なしに色々避けられる
+1
-1
-
349. 匿名 2025/07/21(月) 00:15:19 [通報]
>>318返信
子供のピアノの先生がいつもそんな感じで一般常識やわかっていることをいちいち癪に触る言い方をする。あんなのが義母や実母じゃなくてよかったって思う。自分は言われっぱなしで黙ってるのでそばで見てた夫は「あの先生、保護者じゃなくて、娘かなんかと思ってる?」とびっくりしてました。
「そんなのわかりきってます」って言い返せるの強い!+11
-0
-
350. 匿名 2025/07/21(月) 00:35:23 [通報]
いずれ○ぬ返信+1
-0
-
351. 匿名 2025/07/21(月) 00:37:39 [通報]
>>318返信
仕事場でもきっと、「悪い人ではないけどアレだよね」みたいな対応を周囲からされてると思います。
+13
-0
-
352. 匿名 2025/07/21(月) 00:56:17 [通報]
できないと思われるの、悔しいよね。返信
でも私はまさに運転苦手・料理苦手設定にして自分と子供達だけでは義実家に行けない、義実家の台所に立たないことにしてる。
実際はそれほど苦手でもないけど、プライドより実利を取った。+8
-0
-
353. 匿名 2025/07/21(月) 01:15:03 [通報]
義母に何と思われようとどうでも良くない?子どもと夫といて幸せなら義母なんてどうでもいいさ。返信
嫌な気持ちにされるなら一生会わなくていいよ。
マウントとったり自分の気持ち下げてくる人はサヨナラだよ👋
自分の事を大切に思ってくれる人を大切にする人生がいい。
これ自分にも言い聞かせてる。+5
-0
-
354. 匿名 2025/07/21(月) 01:29:42 [通報]
>>1返信
義母の方がいい歳して常識全然無いのに、人に注意してマウント取ってくるからどの口が言うと毎回思ってる。
+2
-0
-
355. 匿名 2025/07/21(月) 02:43:21 [通報]
私は何も出来ないと思われた方が楽だけどな。返信+0
-0
-
356. 匿名 2025/07/21(月) 02:48:22 [通報]
>>206返信
煽りではなく、どう無理なのか普通に教えてほしい。私は運転好きだから頑張って考えても理解できなかった。理解してみたい。+1
-8
-
357. 匿名 2025/07/21(月) 03:11:10 [通報]
>>356返信
2時間もかかるなら高速乗るだろうし高速が苦手なんじゃない?+5
-0
-
358. 匿名 2025/07/21(月) 03:22:20 [通報]
>>356 横返信
脳筋女体育教師みたいですね+7
-0
-
359. 匿名 2025/07/21(月) 03:25:27 [通報]
>>19返信
田舎の道は運転できても、都会の高速は運転出来ないだろうね。合流も車線変更も無理そう。+4
-0
-
360. 匿名 2025/07/21(月) 03:31:05 [通報]
>>1返信
梅酒はチョーヤが一番よ
無添加の梅酒が市場から消えたら自分で漬けたらええやん
+1
-0
-
361. 匿名 2025/07/21(月) 03:44:52 [通報]
>>321返信
横
そういう性格の人ってわかったいるけど、
単純に嫁としてはうざいよね。
関わりを極力減らすのが良さそう。てかそれしかなさそう。+4
-0
-
362. 匿名 2025/07/21(月) 04:16:21 [通報]
もしかして旦那さんが子供の頃からずーっとそんな感じなのでは…返信
とっくに大人になってんのに、いつまでもなんでも言ってあげなきゃ教えてあげなきゃ!のまんま
それを嫁にもやらかしてるとか
+2
-0
-
363. 匿名 2025/07/21(月) 04:42:40 [通報]
>>356返信
横ですが、慣れれば平気になると言われて何度かチャレンジしてみましたが、下道からの合流(する時もされる時も)がめちゃくちゃ緊張すること パーキングで降りなきゃいけないのに真ん中車線から左の車線に変更できなかったこと、方向音痴で分岐点がわからなくなることなど、向いていないことが多すぎてヘトヘトになります スキーや海で上級者コースに行ったり、海で沖まで行ったりする感覚と似ている、と言えばいいのでしょうか、経験を重ねて慣れていく段階が自分にとっては高すぎる壁なんです+6
-0
-
364. 匿名 2025/07/21(月) 04:57:13 [通報]
>>161返信
なにそれ、カレーにじゃがいも入れるだろww
バカじゃねーのそいつw+1
-0
-
365. 匿名 2025/07/21(月) 04:58:31 [通報]
なんかここ見てたら返信
新婚当初に義母にイヤミ言われてブチギレ散らかしてから長年一切交流ない私って恵まれてたんだな+5
-0
-
366. 匿名 2025/07/21(月) 05:10:02 [通報]
夫不在の時、嫁に頼んだとて来ることができないと分かってるから呼ばれなくて済むじゃん!!返信
料理できないから年老いた時二世帯にしようなんて思われなくて済むじゃん!!いいじゃーん!!+2
-1
-
367. 匿名 2025/07/21(月) 05:33:23 [通報]
>>318返信
はーい わかりましたなんて言うと気づいてもらえないから主さんの答え方でいいと思う スッキリするし
鮭のおにぎりだけ食べさせてるわけないですよ
って言えばいいと思う
こういう人は言わないと気づかないよ
わかりきったこと毎回言わないで大丈夫ですからと言ってもいい
+8
-0
-
368. 匿名 2025/07/21(月) 05:44:22 [通報]
>>318返信
もしかしたら見た目が派手なのでは?
見た目が派手だと常識あるのかな?と心配になる。
(関わってみると見た目で文句言わせないように意外と仕事しっかりしてることも多いが)+3
-2
-
369. 匿名 2025/07/21(月) 05:52:56 [通報]
>>2返信
わかる。同じ部署で新しい仕事をやらない、仕事が遅い人はやることが減るから羨ましいって思う。なんで私の方が後輩なのに仕事が遅いからこの人の仕事を残りの3人でやらないといけないのってイライラしてしまう。ちなみに仕事量は最初みんな同じように振り分けられる+0
-0
-
370. 匿名 2025/07/21(月) 05:53:00 [通報]
>>237返信
蝶よ花よで甘やかされて育った義母なんだろうね
自分の為に周りが動くの当たり前だとナチュラルに思ってる+0
-0
-
371. 匿名 2025/07/21(月) 05:57:06 [通報]
私の義母は褒めてくれるけど,本心じゃ無いってわかるのよ。何でわかるかって?他の嫁をボロクソに貶すからさ。わたしの前でね。返信
他の嫁は気に入らないけど、あなたは気に入ってますよ的な作戦で他の嫁同士を対立させて自分1人チヤホヤされる作戦。今までそうやって生きてきたんだね。可哀想…でも巻き込まないでね。で、関わらないわ。ダンナにお任せ!+2
-0
-
372. 匿名 2025/07/21(月) 05:58:15 [通報]
>>318返信
そんなことわかりきってますとは言わない。
確かパールが涙の意味ですっけ?ばっちりです〜。
鮭のおにぎり
子供に「もうー、他にも食べてるでしょ!?」で子供に回答させる。+0
-0
-
373. 匿名 2025/07/21(月) 05:58:55 [通報]
>>2返信
わかります!今は高齢者相手に仕事してるから、「出来ない、わからない振り」して接してるとマウント取ってきたり色々と教えてくれたり嬉しそうなので良しとしてる。
お金が発生してるから流せるけど、普段からだと腹立つよね、、+3
-0
-
374. 匿名 2025/07/21(月) 05:59:02 [通報]
>>7返信
だよね。どこに住んでらのかわからないけど,車に乗せる常識って都会度合い 田舎度合いでかなり違う。わたしは6時間くらいなら運転できるけど,都会を運転するのは無理+5
-0
-
375. 匿名 2025/07/21(月) 06:24:40 [通報]
>>366返信
一番の特権だよね!
車必須の田舎の年寄りってすごい距離を車でアグレッシブに移動するから、同じことを嫁にも軽い気持ちで頼んでくるよ。
私も運転出来ないから今思うと良かったけど、多分運転出来てたから、何かと物取りに来いだの、家に顔出せだの、孫見せろだの、想像するだけで面倒事が一気に増える自信あるw
義実家の人からは練習しろって口酸っぱく言われるけど、旦那や実親にも言われないのにうるさいんだよね。そっちに頻繁に行くつもりも、田舎に帰って暮らすつもりも、日ごろの便利屋になるつもりもない!
良かったわー。
>>1さんもいつかそこは思う日が来ると思う。
+2
-0
-
376. 匿名 2025/07/21(月) 06:36:32 [通報]
>>27返信
このコメント見て気づいたんだけど、主と義母は大きな括りで考えると同タイプなのかもね。
甘え下手というか、人を動かすのが下手なタイプ。
他コメにもあるけど嫁側なんてハードル低いほうが楽に決まってるし、義母側から考えたら面倒なことは「プライドの高いできる嫁」にあれこれ投げた方が楽だと思う(義母になったことないけど、周りを見てると色々と動いてるお嫁さんはいる)+0
-4
-
377. 匿名 2025/07/21(月) 06:38:43 [通報]
>>363返信
その感じだと高速だけでなくて、そもそも運転自体が厳しくないですか?+0
-2
-
378. 匿名 2025/07/21(月) 06:40:50 [通報]
>>357返信
高速が苦手な人は高速の何が嫌なのでしょうか?下道よりむしろ簡単に感じますが…+0
-6
-
379. 匿名 2025/07/21(月) 06:57:42 [通報]
>>378返信
私はスピードが苦手。
助手席でも怖いから特殊かもだけど。+8
-0
-
380. 匿名 2025/07/21(月) 07:07:33 [通報]
>>318返信
めっちゃわかるー
向こうは元々の性格で口出ししたいだけなんだとしても、言われてる方はしんどいよね
旦那はみんなにそうとか言ってるけど、指図されたり構われ過ぎたりしたらこっちが出来ないと思われてるみたいでイライラするし
うちの義母も心配症で口出しばっか
偉そうに細かい事に口出ししてきてめっちゃストレス+5
-0
-
381. 匿名 2025/07/21(月) 07:08:23 [通報]
>>318返信
旦那が気にならないからって、それが良いことではないんだけどな。
そもそも主が気になってるから話してるわけなのに、おまえの感想
なんてどうでも良いと思ってしまう。
自分の親が言動が不快に思わせることに対して、少しでも詫びくらいは入れ
たんだろうか?+10
-0
-
382. 匿名 2025/07/21(月) 07:28:08 [通報]
>>5返信
旦那という生き物はね、義実家の人間とうまくやれる嫁にだけ優しくできるんだよ
義実家の人を悪く思ったりするとそんな嫁はどうかしてるという眼で見るの
自分達がまずありきでそれに順応するから身内と認め親族として同じように優しさを与えてくれるの
それに気付くのにだいぶかかったわ
身内に優しい人は身内にならないと優しくないのよね+4
-2
-
383. 匿名 2025/07/21(月) 07:45:54 [通報]
梅酒簡単だよ。義母あたおか返信+1
-0
-
384. 匿名 2025/07/21(月) 07:57:14 [通報]
>>356返信
やたら運転勧める人どこにでもいるけどさ、人には向き不向きがあるわけで、自分が得意な事が必ずしも相手も得意なわけではないでしょ
向いてない人に無理やり乗せて事故しても責任なんか取れないんだから、余計な事言わない方がいい+9
-1
-
385. 匿名 2025/07/21(月) 08:01:11 [通報]
>>318返信
主さんお疲れ様〜
しんどい義母ですね〜
「米と魚だけでは栄養不足だし、鮭の塩分も気になる。野菜も食べさせないと」
酒の塩分とか笑
年寄りと一緒にすんな!+4
-0
-
386. 匿名 2025/07/21(月) 08:08:22 [通報]
>>352返信
素晴らしい👍
私も今から、1人で運転は苦手。料理も嫌い。ってことにしたい。
義母から一緒に料理しようって言われて行ったけど地獄だった。+0
-0
-
387. 匿名 2025/07/21(月) 08:17:54 [通報]
>>303返信
うわー博識なオレをアピールしてるみたい。弟の奥さんになにかっこつけてんだろう。想像するほどにきもちわるい。+2
-0
-
388. 匿名 2025/07/21(月) 08:19:55 ID:q4eMNl8hYL [通報]
>>356返信
うへーここにもいたよ姑根性のひと。
想像力ってないのかな。
自分に理解できないことは受け入れられないのかな。+6
-1
-
389. 匿名 2025/07/21(月) 08:23:31 [通報]
>>309返信
ド田舎で人少なすぎるんじゃない?
どこにでもいるよそんな人。老若男女、地域問わず、相手を貶めて自分を優位にしようとするやつ。
+1
-0
-
390. 匿名 2025/07/21(月) 08:32:33 [通報]
>>342返信
ペルー出身なのに日本語を話す時点で優秀なのに??姑さん、母国語以外に何語話せるのかしら。
+1
-0
-
391. 匿名 2025/07/21(月) 08:34:02 [通報]
>>376返信
横
この時々、嫁と姑は似たタイプだから〜みたいな発言の人いるけど、なんなの?
全然そんなことなくない⁈+1
-0
-
392. 匿名 2025/07/21(月) 08:36:45 [通報]
>>57返信
人のお世話なんてできたもんじゃないですー😄
送迎なんてさせたら逆に病院送りですよ〜笑
って牽制したい+2
-0
-
393. 匿名 2025/07/21(月) 08:39:15 [通報]
>>1返信
何もできない無能を演じた方が楽だよ。
頼まれごとされることも無さそうだし。+1
-0
-
394. 匿名 2025/07/21(月) 08:42:14 [通報]
>>382返信
横
嫁姑トピにこういうこと言う人必ず出てくるけど、それ、逆も言えるよね?
最初から不仲なパターンはなかなかいなし、特に妻側は仲良くしようと頑張っていたけど…ってケースが多いと思う。+1
-1
-
395. 匿名 2025/07/21(月) 08:42:45 [通報]
>>272返信
それよく言うけど、先に死ななかったらどうすんの?100まで生きたらどうすんの?+1
-0
-
396. 匿名 2025/07/21(月) 08:42:49 [通報]
>>193返信
ハヤデキなのに…+4
-0
-
397. 匿名 2025/07/21(月) 08:42:52 [通報]
距離取ろう返信
こういう人は自分のプライドの満足ために、アグレッシブに絡んで下げる材料見つけに来て、そのうちあることないこと吹聴したりする+0
-0
-
398. 匿名 2025/07/21(月) 08:44:20 [通報]
>>280返信
小公女セーラとか見て感動して憧れてたタイプだね。+0
-0
-
399. 匿名 2025/07/21(月) 08:46:16 [通報]
>>158返信
めっちゃ濃い目で作ってやりたくなるな💢
作ってもらうのが当たり前、知らないだけでドン引き、意味がわからない
お酌して欲しいなら金払うか店に行けばいいのに+1
-1
-
400. 匿名 2025/07/21(月) 08:50:41 [通報]
>>391返信
私は素晴らしい人間だから迷える者たちを広い視野で分析できるんでござーますのよー
って人だね。+1
-0
-
401. 匿名 2025/07/21(月) 08:59:55 [通報]
勝手に言わせとくし、やらせとく。返信
ほんで、何かがきっかけで実はやれるんだってことを間接的にアピールできた時に今までのことが報われるんだよ。
実体験w+1
-0
-
402. 匿名 2025/07/21(月) 09:01:17 [通報]
>>154返信
あ、ハイ+0
-0
-
403. 匿名 2025/07/21(月) 09:05:28 [通報]
全然関係ないんだけど、私高校生で初めて近所の喫茶店でバイトしたとき、何もわからなくてスプーンを一つ一つ布巾でふいたら、女子大生のお姉様に「見てースプーンいちいちひとつひとつ拭いてるーーー時間かかってしょうがないわーーー」って大きい声で貶められました。そういうタイプの人って、年齢関係ないと思います。返信+4
-0
-
404. 匿名 2025/07/21(月) 09:08:47 [通報]
>>384返信
よこ
本当それ思う。
口だけで、事故で何かあっても責任取ってくれないもんね。
自分だけではなく人を殺めてしまう可能性もあるものだから、運転が怖いとか苦手と思ってるのなら、無理にさせるものではないと思う。+3
-0
-
405. 匿名 2025/07/21(月) 09:08:53 [通報]
それを理由に、行かなければいい返信
私は初対面のときにひどいことを言われたので、ずっと行ってないw+1
-0
-
406. 匿名 2025/07/21(月) 09:09:55 [通報]
>>188返信
私それ。しっかり者の嫌われ嫁。
別に可愛がられたくも無いし無能妬み嫉み婆さんを立てる気もないから、装わない。
勝手に比べて悔しがって歯軋りしていてくれて構わないよ!+1
-0
-
407. 匿名 2025/07/21(月) 09:12:23 [通報]
>>198返信
すごいルール!おもしろ!+1
-0
-
408. 匿名 2025/07/21(月) 09:12:43 [通報]
>>2返信
それも分かる。
仕事で同じ給料だと、出来ない人のほうがトクでいいなぁって思うもん+0
-0
-
409. 匿名 2025/07/21(月) 09:14:44 [通報]
家事育児マウントあるよね。しかも、子どもと同じ空間にいることが育児みたいな。返信
自分は家事育児が出来ない(させない)息子にしか育てられなかったのに、
私が旦那(息子)の世話をしないから、甲斐甲斐しく40過ぎの息子を○○ちゃん、今日いないからご飯食べにきなさい、息子をほったらかし(仲間外れ)にして、、、とか思っていたり
全体的に、世間知らず+1
-0
-
410. 匿名 2025/07/21(月) 09:18:09 [通報]
>>1返信
主が格下の存在でなければいけないんだよ
うちの姉がアラフォーになっても妹の私を世間知らずで何もできないやつと思い込んで
こういう風に口出しをしてくるんだけど
姉が知らないことを私が教えたら露骨に不機嫌になる
私が一人暮らしをはじめる時に不動産情報見てたら
「あんた実家から出たことないから
部屋の面積ってどこまでが含まれてるか知らないでしょ?」と言い出すんで
間取り図に書いてある玄関からベランダまでじゃないの?とこたえたら謎にキレるし
姉が扶養の仕組みを理解してないから教えたらキレるし
とにかく、格下の人間が自分の知らないことを知ってる・自分のできない事をできると
受け止めきれないみたい
+1
-0
-
411. 匿名 2025/07/21(月) 09:18:11 [通報]
>>144返信
数時間の運転と梅酒でこの世は成り立っているらしい…+7
-0
-
412. 匿名 2025/07/21(月) 09:18:36 [通報]
>>2返信
ムカつくけどアホのフリして得した事も多々ある+0
-0
-
413. 匿名 2025/07/21(月) 09:19:35 [通報]
>>356返信
運転が苦手だから無理なんだと思うよ。道を走っていて誰がどこから出てくるかわからないし、路駐の車があったりしたら周囲に気をつけて車線変更しないといけないけど交通量の多い道路ではタイミングが難しい。高速道路だと左から合流するけど出口が右にある時とかあるし。それにもし事故を起こしたりしたら、自分1人が犠牲になるならまだしも誰かを巻き込んでしまったらと考えるととても怖いからかなり緊張しながら運転する。
あなたは何か苦手なことあるかな?もしないなら、苦手なことがある人のことを理解するのは難しいかもしれないね。でも理解してくれようとするのは嬉しいよ、ありがとう。+3
-0
-
414. 匿名 2025/07/21(月) 09:20:35 [通報]
>>356返信
バンジージャンプが好きな人が嫌いな理由理解できないって言ってる例にしたら趣旨がわからない?人には苦手なものがあって自分が得意だからって他人はそうだとは限らないってことだよ+6
-0
-
415. 匿名 2025/07/21(月) 09:25:32 [通報]
>>234返信
旦那がまともだったから義実家と疎遠にできて問題解決ってパターンはたまに聞く
旦那が義両親を説得したら変わってくれて仲良くできるようになったってのは聞いたことないな
まあ年老いた人を変えるのは無理だよね+2
-0
-
416. 匿名 2025/07/21(月) 09:32:44 [通報]
>>198返信
そのルール適用させたら、死ぬまで会わなくて済みそうだわw+0
-1
-
417. 匿名 2025/07/21(月) 09:46:24 [通報]
頭ごなしに出来ない連発されるとテンション下がるので今後極力関わらない方向で行けたらそうして返信
たぶん一生嫁の悪口言う人っぽい+1
-1
-
418. 匿名 2025/07/21(月) 09:48:00 [通報]
梅酒作れない=料理できないとはその発想する人間とうまく付き合うの無理ちゃう返信
会社にも1の出来事を10ぐらいに大袈裟に捉えてしまう人いるんだけど仕事出来ないよ+2
-0
-
419. 匿名 2025/07/21(月) 09:54:24 [通報]
>>395返信
ほんとそうー。
うちのもあと20年は生きる。
私だってもういい歳になってる。+1
-0
-
420. 匿名 2025/07/21(月) 10:06:51 [通報]
梅酒作れない=料理できないとはその発想する人間とうまく付き合うの無理ちゃう返信
会社にも1の出来事を10ぐらいに大袈裟に捉えてしまう人いるんだけど仕事出来ないよ+3
-0
-
421. 匿名 2025/07/21(月) 10:12:45 [通報]
>>193返信
そんな旦那とよく暮らせるねw+2
-0
-
422. 匿名 2025/07/21(月) 10:18:54 [通報]
>>356返信
どうやって生きてきた?他人が出来ても自分が苦手なものあるよね。読解力がないのかな+4
-0
-
423. 匿名 2025/07/21(月) 10:30:58 [通報]
>>365返信
大切。
私は呆気に取られキレそびれちゃったよ。
だから静かにフェードアウトしてるけど、わからんフリしてズカズカくるもんな。
旦那に対応頼んでるけど、身内には被害者ぶってるのが腹立つ。義母ってだけで気を使うのに、義母+意地悪する人にまともを対応する気はない。+2
-0
-
424. 匿名 2025/07/21(月) 10:34:52 [通報]
>>384返信
〇〇ハラって流行ればいいのに。
時々いるんだよね、そういう人。
年寄りは運転辞めろって雰囲気あるけど、同じく嫌がってる人や苦手と自覚してる人に勧めるなんて無責任で恐ろし過ぎる。
練習すれば上手くなるとか言うけど、それも個人差あるし、下手したらその練習中に〇ぬか〇す。+2
-1
-
425. 匿名 2025/07/21(月) 11:47:21 [通報]
>>424返信
車乗ってて乗ってない人に気を使うとかあるのかもしれないけど、気を使わなくていいし大抵の人は公共交通機関で十分だと思ってるから乗ってないんだし
厚かましい人もいるかもしれないけど、それはまたその人の問題で
嫌がってる人や苦手に思ってる人に無理強いするのってハラスメントになると思うわ+1
-0
-
426. 匿名 2025/07/21(月) 12:00:44 [通報]
>>365返信
大正解だと思う。
10年20年我慢してもどうせどっかで絶縁するんだから、早い良いに決まってる!+2
-0
-
427. 匿名 2025/07/21(月) 12:16:08 [通報]
>>384返信
コメ主です。運転が苦手な人に勧めているわけではありません!申し訳ないですがそういう自覚のある人にはむしろ運転しないでほしいです!
ハラスメントしないためにも自分にない感覚を知りたいし、理解したいと思ってるだけです。+1
-0
-
428. 匿名 2025/07/21(月) 12:37:35 [通報]
>>198返信
実母にも適用していいですか?!+0
-0
-
429. 匿名 2025/07/21(月) 12:59:18 [通報]
>>1返信
何もできないって思われてたほうが楽よ
それか思いっきりブチギレてみるか
老後が楽しみだねえ+0
-0
-
430. 匿名 2025/07/21(月) 13:29:04 [通報]
>>414返信
バンジージャンプを嫌いな理由を理解できないんじゃなくて、嫌いな理由が自分では分からないから教えて欲しいていう意味です。勝手に読み間違えないで下さい。+0
-2
-
431. 匿名 2025/07/21(月) 13:30:58 [通報]
>>413返信
コメ主です。変に勘違いした返信が多いなか丁寧にありがとうございます!+3
-1
-
432. 匿名 2025/07/21(月) 15:12:52 [通報]
>>1返信
義母って頭イカれてる人多いからね+0
-0
-
433. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:23 [通報]
>>430返信
うーん…😅そうですか。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する