ガールズちゃんねる

100日間「いつも同じ服」でも問題なかった。ものを持たない暮らしで気づいたこと4つ

277コメント2025/07/22(火) 21:38

  • 1. 匿名 2025/07/20(日) 09:44:22 


    100日間「いつも同じ服」でも問題なかった。ものを持たない暮らしで気づいたこと4つ | ESSEonline(エッセ オンライン)
    100日間「いつも同じ服」でも問題なかった。ものを持たない暮らしで気づいたこと4つ | ESSEonline(エッセ オンライン)esse-online.jp

    文筆家の藤岡みなみさんは、「所持品ほぼゼロの状態から、毎日1つだけものを取り出して増やしていく生活」に100日間挑戦。ルールはシンプルだけれど、選ぶものには毎日悩み、暮らしと向き合う深い時間が生まれたそう。チャレンジ前はものの多い生活を送っていた藤岡さんが、100日間の中で見つけた、「服」にまつわる気づきを4つ伺いました。


    1:いつも同じ服を着ていると思われてもなんの問題もない
    また同じ服着てる、といちいち思うほど、おそらく人は他人に興味がない。もしも、また同じ服着てるね、と言われたら「そう、スティーブ・ジョブズ目指してる」とか言っておけばいい。

    2:本当に好きな服は毎日着ても飽きない

    3:好きな服の形を知ることが重要

    4:服が多いから60点の服ばかり着てしまう
    返信

    +74

    -195

  • 2. 匿名 2025/07/20(日) 09:44:48  [通報]

    ビルゲイツ
    返信

    +17

    -55

  • 3. 匿名 2025/07/20(日) 09:44:52  [通報]

    ファッションに興味ない人、裸よりいいか。くらいの人ならそれでいいよね。
    返信

    +591

    -8

  • 4. 匿名 2025/07/20(日) 09:45:09  [通報]

    極論好きなネット記事もうええわ
    返信

    +203

    -5

  • 5. 匿名 2025/07/20(日) 09:45:11  [通報]

    ビジネスミニマリストの記事って薄っぺらいからすぐわかる。
    返信

    +298

    -4

  • 6. 匿名 2025/07/20(日) 09:45:22  [通報]

    清潔感ないのは目立つ
    返信

    +175

    -4

  • 7. 匿名 2025/07/20(日) 09:45:22  [通報]

    問題ないのは知ってる。ただ張り合いなくて心が死ぬ。私の場合はね。
    返信

    +566

    -12

  • 8. 匿名 2025/07/20(日) 09:45:27  [通報]

    ちゃんと洗ってるならいいよ
    返信

    +279

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/20(日) 09:45:33  [通報]

    忙しい人ほど服選びに時間かけたくないんだよね
    経営者とかほとんどこのタイプ
    返信

    +41

    -34

  • 10. 匿名 2025/07/20(日) 09:45:35  [通報]

    春と秋が無くなったからね
    問題ないよ
    返信

    +193

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/20(日) 09:45:41  [通報]

    そうですか
    返信

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/20(日) 09:45:42  [通報]

    変子
    返信

    +14

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/20(日) 09:45:51  [通報]

    食べ物すらも似たようなもんばんかりよ
    返信

    +159

    -4

  • 14. 匿名 2025/07/20(日) 09:45:52  [通報]

    文筆家と会社員の100日は違うから
    返信

    +354

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/20(日) 09:46:15  [通報]

    ごめんね
    そう言われても何も響いてこないの
    返信

    +173

    -4

  • 16. 匿名 2025/07/20(日) 09:46:19  [通報]

    平日の仕事行く時は毎日同じ服だよ。100日もたてば季節も変わるし100日連続同じ服は無理だけど
    返信

    +139

    -4

  • 17. 匿名 2025/07/20(日) 09:46:22  [通報]

    >>1
    ハッとしました
    持ってる服全部河川敷で燃やしてきます
    返信

    +56

    -40

  • 18. 匿名 2025/07/20(日) 09:46:23  [通報]

    清潔ならいいよ
    返信

    +39

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/20(日) 09:46:30  [通報]

    ジョブズは服選ぶ手間を省いてるだけだけどね
    返信

    +119

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/20(日) 09:46:47  [通報]

    生きてて楽しいのか?
    私は毎日違う服着てオシャレを楽しむ!
    返信

    +232

    -22

  • 21. 匿名 2025/07/20(日) 09:46:53  [通報]

    極論、布纏ってりゃいいんでしょ。
    現代社会でそんな極端なこと礼讃されてもね。
    返信

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/20(日) 09:46:58  [通報]

    >>1
    ガチのお金持ちはこんな感じだね
    服とかどーでもいいの
    返信

    +14

    -41

  • 23. 匿名 2025/07/20(日) 09:46:59  [通報]

    洗い替えの分があるなら別に好きにすれば…って感じ
    私は飽きっぽいから毎日同じじゃダメだわ
    返信

    +112

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/20(日) 09:47:05  [通報]

    あの人いつも同じ服着てるとか思われるの普通に嫌なんだけど
    返信

    +208

    -15

  • 25. 匿名 2025/07/20(日) 09:47:09  [通報]

    そんな極端じゃないけど、私は季節✕3着くらいを着回すよ
    まいにち違うのとかほんと面倒くさい
    返信

    +42

    -8

  • 26. 匿名 2025/07/20(日) 09:47:10  [通報]

    ただの人がジョブズの真似しても痛いだけ
    返信

    +107

    -13

  • 27. 匿名 2025/07/20(日) 09:47:14  [通報]

    >>2
    オバマ元大統領もだよ

    スーツも同じなら夕食も同じ
    サーモン一択
    パフォーマンス上げるために決断回数を減らしたいんだよね
    返信

    +64

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/20(日) 09:47:34  [通報]

    違う服が着たいんや
    返信

    +32

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/20(日) 09:48:00  [通報]

    >>5
    言うことが極端すぎるんだよね…
    返信

    +40

    -3

  • 30. 匿名 2025/07/20(日) 09:48:01  [通報]

    >>20
    楽しさは人それぞれだからいいんじゃね?
    返信

    +70

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/20(日) 09:48:02  [通報]

    >>1
    私も3着くらいを着回ししてるから会社の人にはいつも同じ服着てると思われてるだろうな
    楽で家で洗濯出来れば服なんてどうでもいい
    返信

    +109

    -6

  • 32. 匿名 2025/07/20(日) 09:48:02  [通報]

    臭そう
    返信

    +5

    -12

  • 33. 匿名 2025/07/20(日) 09:48:10  [通報]

    ジョブズのニットってイッセイミヤケだよね。無印で揃えて野暮ったさ全開でこれ言ってる人多そう
    返信

    +116

    -11

  • 34. 匿名 2025/07/20(日) 09:48:12  [通報]

    あの人いつも同じ服着てる…
    って周りに思われても良いのかな
    社会性なさそう
    返信

    +17

    -12

  • 35. 匿名 2025/07/20(日) 09:48:43  [通報]

    仕事の時はずっと同じ服だよw
    毎日洗濯はしてるけどず〜っと同じ。
    職場の人、私の普段の服装見たことないw
    返信

    +53

    -3

  • 36. 匿名 2025/07/20(日) 09:48:43  [通報]

    >>14
    ほんとそれ
    毎日出勤してたら同じ服なんて着てられないよ
    返信

    +134

    -7

  • 37. 匿名 2025/07/20(日) 09:49:18  [通報]

    >>20
    楽しさの種類が違うんだよ
    自分の決断で企業を動かす世界を動かしてたら服はどうでもよくなる
    返信

    +54

    -10

  • 38. 匿名 2025/07/20(日) 09:49:29  [通報]

    >>1
    週5、毎日同じ場所に行く事がない人に言われてもね。
    返信

    +95

    -4

  • 39. 匿名 2025/07/20(日) 09:49:37  [通報]

    1:いつも同じ服を着ていると思われてもなんの問題もない
    また同じ服着てる、といちいち思うほど、おそらく人は他人に興味がない。
    ↑これはそう

    2:本当に好きな服は毎日着ても飽きない
    ↑飽きる

    3:好きな服の形を知ることが重要
    ↑それが1種類だけなんて人はそうおらん

    4:服が多いから60点の服ばかり着てしまう
    ↑意味不明
    返信

    +106

    -6

  • 40. 匿名 2025/07/20(日) 09:49:42  [通報]

    せめて色違いが良いなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/20(日) 09:49:45  [通報]

    清潔感あれば問題ないよ
    沢山持ってると管理大変だし、洗濯したのか、服選びにちょっと着てまた元に戻してそのまんまでいつの間にかカビてた…みたいな人も居るしね
    返信

    +4

    -5

  • 42. 匿名 2025/07/20(日) 09:49:46  [通報]

    服は生活を豊かにする代物である
    だから服好きなら着たい服を買って色んな服着て楽しめばいい
    返信

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/20(日) 09:49:49  [通報]

    いつも同じ服を着たがるのはこだわりの強いアスペルガーの人が多い
    返信

    +49

    -7

  • 44. 匿名 2025/07/20(日) 09:49:50  [通報]

    同じ服で全然大丈夫なタイプだけどさぁ、ちょっとでも違う服着たら色んな人から何か言われるじゃん。それが面倒。髪切った?とか言ってくる人マジで面倒くさいし言われると恥ずかしいから止めて欲しい。
    返信

    +35

    -3

  • 45. 匿名 2025/07/20(日) 09:50:05  [通報]

    >>2
    アインシュタインも
    返信

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/20(日) 09:50:08  [通報]

    >>2
    ビルは何をいつも同じにしてるの?
    返信

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/20(日) 09:50:33  [通報]

    >>34
    毎日違う服着て、都度捨ててると社会性があるんだ?知らんかったわ
    返信

    +16

    -6

  • 48. 匿名 2025/07/20(日) 09:50:42  [通報]

    私は逆に毎日違う服着たいって思ってるくらい
    いろんな服を着てみたい
    返信

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/20(日) 09:50:44  [通報]

    >>1
    人はよく見てるよ
    でもいちいち、いつも同じ服着てるねとは言わないだけ
    少ない服でTPOに合わせられるならいいと思うけど、一着でTPOに合わせられるはずはないんだよね
    返信

    +73

    -3

  • 50. 匿名 2025/07/20(日) 09:50:57  [通報]

    ドラスト勤務で毎日同じ服来てくるお客さんいるの
    洗ってるならいいけどヨレヨレなの
    洗いすぎてヨレヨレになるなら仕方がないけど申し訳ないが髪もボサボサだしスッピンだし清潔感がない
    返信

    +14

    -6

  • 51. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:00  [通報]

    >>43
    ちょっとそんな感じするよね。他人のこと見てないって言っても流石に毎日同じ服はわかるよ
    返信

    +41

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:13  [通報]

    周りからどう見られようが言われようが気にならないという強メンタル所持者であることが大前提よね、こういうのって
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:25  [通報]

    イチローは毎朝カレーを食べていた
    返信

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:29  [通報]

    >>33
    しかもオーダーメイドだよね
    返信

    +46

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:33  [通報]

    >>37
    よこ
    あーなるほど
    あんな大きなものを動かしてる人だもんね
    すごい納得だよ、ありがとう
    返信

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:42  [通報]

    >>17
    野焼きはあかんで!とマジレス
    返信

    +56

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:44  [通報]

    夏は半袖着たいし冬は長袖着たいけどな
    返信

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:02  [通報]

    >>26
    そうだよねー
    この人変わってるってレッテルはられるだけ
    返信

    +10

    -5

  • 59. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:03  [通報]

    >>33
    UNIQLOじゃなかったの?
    返信

    +0

    -27

  • 60. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:12  [通報]

    私も年間9回くらいしかシャワー浴びないから服も下着も毎日同じもの身につけてるけど何の問題もない
    シャワー浴びたあとしか下着も着替えないから最近でも最長144日同じ下着を身につけてたり

    芸能人でもあるまいし誰も他人の服装とか身なりなんていちいち気にしない
    返信

    +2

    -20

  • 61. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:13  [通報]

    >>35
    そうだよね。もはや制服と化してるw
    たまに違う服着て行くと「あれ?今日は帰りどっか行くの?」って聞かれたりするw
    返信

    +21

    -2

  • 62. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:23  [通報]

    >>1
    匂わなければOK。
    いつ洗濯しているんだろうとは思うけど。
    返信

    +16

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:58  [通報]

    >>9
    ただ興味ないだけだと思う。経営者でもファッション好きは沢山いる。
    返信

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/20(日) 09:53:27  [通報]

    松ちゃんもそうだったでしょ
    ピチピチのTシャツにジーンズ
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/20(日) 09:53:31  [通報]

    >>3
    私はファッションに興味ないから全く問題ないけど、自称ミニマリストたちが「本当に好きな服は〜」とか妙にオシャレぶった発言するの違和感あるわ
    服に興味ないからこそ最低限でいけるんやぞと言いたい
    返信

    +86

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/20(日) 09:53:34  [通報]

    >>60
    …ホームレス?
    返信

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/20(日) 09:53:37  [通報]

    >>16
    私も。たまのプライベートの外出時だけおしゃれ出来ればいい。トピ主って仕事じゃない外出も同じ服なんだろうか、それは嫌
    返信

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/20(日) 09:53:52  [通報]

    >>20
    違う服着てれば生きてて楽しいんだね(笑)
    単純でなにより。
    返信

    +6

    -32

  • 69. 匿名 2025/07/20(日) 09:53:53  [通報]

    こういう人っ服装、TPOも無視なの?
    カジュアルと、キチンとした服、スカートパンツ、靴も場所によって変える必要あると思うんだけど
    ジョブズみたいには、誰もが全て手に入れられるレベルの人だから許されただけだよ
    同じのを数枚だけでずっと着回してるのと、同じ服を沢山ストックして、痛む前に捨てたり、毎日クリーニングかTシャツにまでアイロンかけてもらってるレベルの人だと一緒にしちゃダメだよ
    返信

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/20(日) 09:54:12  [通報]

    >>27
    ペスカタリアンならまだわかるけど、栄養偏るよね。会食だらけだろうしそんな決め打ちしなくても自分で晩御飯悩む事がそもそもなさそうだけど。
    返信

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/20(日) 09:54:18  [通報]

    私も部屋着はいつもジャージだからそりゃ家から出ない仕事なら服いらんわな
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/20(日) 09:54:18  [通報]

    え〜!近所に毎日365日真冬でも半袖の黄色いポロシャツで歩いてるオバサンがいて、なんで?なんで??という疑問しかない。他人はそれほど気にしないなんてことないよ!変り者として近所の噂の的になってること間違いなし。
    返信

    +10

    -6

  • 73. 匿名 2025/07/20(日) 09:54:46  [通報]

    >>33
    あの黒タートルのオーダーを50~100枚単位で定期的にしてたんだってね
    返信

    +49

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/20(日) 09:55:25  [通報]

    少数精鋭なら60点ではなくてせめて90点以上を着れば良いのにどういうこと
    返信

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/20(日) 09:55:27  [通報]

    >>68
    横だけど
    文盲すぎない?笑
    おしゃれを楽しみたいって言ってるじゃん。突っかかるにしても貴方の頭の悪さが露呈してるよ。
    返信

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/20(日) 09:55:38  [通報]

    ラフな格好で高級店に行って店員の反応を見てみたいね
    返信

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/20(日) 09:55:42  [通報]

    毎日同じではないけど、着る服が偏ってる。上は5着くらいがローテーションしてる感じ
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/20(日) 09:55:59  [通報]

    >>59
    イッセイミヤケだよ
    イッセイミヤケとUNIQLOでは肌触りが全く違う
    返信

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:24  [通報]

    >>60
    何を着ていても一向に構わないけど、匂いだけは気にして欲しい。
    自分の匂いには鈍感だから。
    周りはとてつもない迷惑を被っている可能性大。
    返信

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:25  [通報]

    平日は仕事で制服だから毎日同じ服だ
    お金使わないけど張り合いはないしオシャレなんて無
    みんな制服できてそのまま帰るから最初はびっくりしたけど楽で慣れた
    でもすごくオシャレして出かけたくなる
    返信

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:26  [通報]

    同じ服を着ること自体はどうでといいんだけどさぁ、リアルでジョブス的な思考取り入れてる人って、やっぱある種の情緒的欠陥ある人が多いよ。
    なんとも言語化し難い、共通する特徴がある
    返信

    +22

    -3

  • 82. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:32  [通報]

    >>1
    清潔なら自由だけど少なくとも自分はイヤだな
    これだけステキな洋服が売られているのに
    ものを持ちたくない気持ちよりお洒落を楽しみたい気持ちのほうが強い
    返信

    +28

    -2

  • 83. 匿名 2025/07/20(日) 09:57:05  [通報]

    物を買わないと経済が回らない。
    買った方がいい。
    返信

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/20(日) 09:57:21  [通報]

    本文読んだら、
    >>挑戦中、いつも以上にパーカーを着ていたけれど、その間ずっとパーカーが好きだった。フードを被ればいつでもひとりになれる。

    100日間同じ服を着る、独りよがりな挑戦をし、フードを被ってひとりになる…

    なんか大変な人だよね。テキトーに好きな服着てる方がよほど心身ともに健康的。
    返信

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/20(日) 09:57:22  [通報]

    >>22
    紙袋がマイバッグの納税額凄い人と食事する場面あったから知ってる現実はそっちね
    あまりにも出没場所が限られて一般人との接触機会が無いから変人でも問題も無いのよね
    行きつけのホテルのレストランで支配人が紙袋丁寧にしまってくれてるし
    返信

    +1

    -11

  • 86. 匿名 2025/07/20(日) 09:57:22  [通報]

    >>35
    工場勤務で制服に着替えるから夏は半袖シャツ3枚着回しで春秋冬は長袖Tシャツにパーカーかカーディガン
    車通勤だから私以外の人もほぼ同じ感じ
    仕事の時は制服化した私服を着てきて制服に着替えるw
    その前の職場は事務服の制服があったから家から着て行ってた
    返信

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/20(日) 09:57:23  [通報]

    >>53
    私は毎日納豆食ってる
    返信

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2025/07/20(日) 09:57:57  [通報]

    >>64
    でもTシャツはたくさん持ってたよね
    ジーンズも同じように
    同じ服と同じパターンの服では全く違う
    返信

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/20(日) 09:58:01  [通報]

    制服のある仕事してたときは着いたら着替えて退勤までそのままだから朝と退勤後くらいしか私服でなかった。服考えなくていいのは楽だったかな。我が子は保育園からずっと制服で私服のレパートリーが少ない
    返信

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/20(日) 09:58:11  [通報]

    >>76
    見てみれば?
    わりとたやすく実行可能
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/20(日) 09:59:17  [通報]

    >>72
    黄色のポロシャツって介護、デイサービス、清掃とかの仕事着のイメージだけど、働いてるのでは?
    返信

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2025/07/20(日) 09:59:27  [通報]

    100日着たらすぐ傷みそう
    返信

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/20(日) 09:59:43  [通報]

    >>14
    世の中には会社員の方が人数多いんでね…
    返信

    +27

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/20(日) 09:59:53  [通報]

    藤岡みなみってキャンパスナイトフジの子?
    返信

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/07/20(日) 10:00:06  [通報]

    いや飽きるよ
    高くてもどんなに気に入っても飽きる
    ソースはあたし
    返信

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2025/07/20(日) 10:00:49  [通報]

    >>85
    帝国ホテルだとドレスコードがあるから、金積んだら何も言わない外資系のホテルかな。
    下からみて話のネタにするにはいいけど、金持ちなんて上には上がある世界だからさらに金持ってて教養もある人からしたらみっともない人だと切り捨てられてしまう。
    返信

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/20(日) 10:01:49  [通報]

    このトピ見て、この方の一つずつ増やしていく本を読んだの思い出したけど、何を増やしていったのかをまるで覚えていないことにびっくりしてます…
    返信

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/20(日) 10:02:08  [通報]

    >>34
    周りだって普通に悟るでしょ
    ああ、制服化してるんだな・簡素化してるんだな って

    汚れていて臭うとかでなく清潔感があれば、べつに一着を毎日着てるなんて思わないし

    そんなことくらいを察せないなら、そっちの方が社会性なさそう
    返信

    +15

    -2

  • 99. 匿名 2025/07/20(日) 10:03:05  [通報]

    >>17
    www
    返信

    +31

    -2

  • 100. 匿名 2025/07/20(日) 10:03:27  [通報]

    近所しか出かけない普段着はいつも同じようなカッコ
    他も自分に合う服装はワンパターン
    別にポリシーとかない

    主さんとか考え過ぎだよ
    返信

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/20(日) 10:03:38  [通報]

    >>17
    ハッとしたらあかん!
    落ち着け
    返信

    +43

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/20(日) 10:04:13  [通報]

    気に入った同じ服を10着買って毎日ローテーションしてる。
    私の服装について責任を取れるのは私だけなのだから、無責任な外野にどう思われようとどうでも良い。
    返信

    +13

    -3

  • 103. 匿名 2025/07/20(日) 10:05:15  [通報]

    >>43
    自分的にはオシャレに着飾ってるのに整理整頓できない人の方がヤベー奴認定しちゃうw
    返信

    +16

    -3

  • 104. 匿名 2025/07/20(日) 10:05:51  [通報]

    >>2
    スティーブジョブズじゃなくて?
    返信

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/20(日) 10:05:55  [通報]

    >>91
    その人は全く違うと思う。真冬の北海道で半袖で立ってる…!本当に服1枚しかないんだと思う。
    返信

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2025/07/20(日) 10:07:00  [通報]

    >>7
    私も必要以上に服買わないとかやってみたけど、何が楽しくて生きてるのかなってなって無理だった
    返信

    +83

    -2

  • 107. 匿名 2025/07/20(日) 10:07:39  [通報]

    >>24
    周りは大人だから何も言わなくても心の中じゃ絶対「ガル子さんて変わり者ね」って思われてると思う。学校だったら間違いなく虐められてる
    返信

    +36

    -2

  • 108. 匿名 2025/07/20(日) 10:07:48  [通報]

    ユニクロ14枚でローテーションでいいわもう
    40代になったらシンプルが一番
    返信

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/20(日) 10:08:14  [通報]

    >>1
    偉そうに「気づいた4つのこと」の内容も薄いw
    返信

    +27

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/20(日) 10:08:31  [通報]

    所持品ゼロから増やしていくって、何かのフィンランド映画でも見たな
    家にある物を全て貸倉庫に預けた後、毎日1つずつ倉庫から戻して本当に必要な物を見極めるみたいな
    初日、貸倉庫から自宅まで素っ裸で(腰にダンボールを巻いて隠しただけで)冬のフィンランドを歩いてたのが過酷だった…
    返信

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/20(日) 10:09:26  [通報]

    >>78
    なんかでUNIQLOって聞いたような、間違いか。
    あれ程のお金持ちならイッセイミヤケでオーダーだよね。
    自分にぴったりのシルエットに仕立ててもらって
    返信

    +1

    -9

  • 112. 匿名 2025/07/20(日) 10:10:28  [通報]

    >>108
    シンプルさを大事にするのは特に変わった人ではないと思う。服一着しかなくて100日着回ししてたら、ただの貧乏人にしか思えないし。
    返信

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/20(日) 10:10:32  [通報]

    100日も同じ服きたら服がダメになりそう
    返信

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:38  [通報]

    >>112
    一着だと着回しにさえならない
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:07  [通報]

    他人の趣味いちいち否定すんなや
    ファションの好き嫌いなんて
    ゲーム大好きゲームは無駄論争と変わらん
    返信

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:14  [通報]

    私はコレ!って思える服がわからないから無理だな
    で、この人たどり着いた服ってどんなのなんだろ?ってググったけど衣装の写真なのか様々なお洋服を着た写真ばかりで 全然 わからなかった
    本当に同じ服で生活してるのかな?
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:17  [通報]

    >>96
    米国大統領定宿ホテルだよ 
    紙袋だけど後はスーツも麻生太郎みたいな帽子もオーダーメイドの人だよ
    あなたの周囲のレベルに当てはめての勝手な決めつけ辞めて
    返信

    +0

    -16

  • 118. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:21  [通報]

    >>102
    10着なら全然いいよ
    私の場合、部屋着だけど気に入った物と全く同じ物を何着か用意して毎日着てたら、着すぎて見るのも嫌なぐらい大嫌いになってしまったよ
    返信

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:50  [通報]

    >>1

    私はいつも同じ服だからまぁ、わかる。

    服の形〜色まで選ぶのがめんどうになったから
    お気に入りのパンツを色違いで買って
    (大抵クロとカーキ)

    それに合わせたトップス(また色違い)を
    組み合わせ変えて着るだけ。
    20代の頃は服で溢れてたけどアラフォーからは
    選択肢を減らした。
    返信

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/20(日) 10:14:30  [通報]

    >>2
    1に
    「そう、スティーブ・ジョブズ目指してる」
    って書いてあるのに?
    返信

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/20(日) 10:14:41  [通報]

    >>1
    100日間チャレンジ、とか苦行のよう…
    (この人は仕事の題材か必要なんだろう)
    洋服が欲しい着たい、てのはもっと軽やかな気持ちなのよね




    返信

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/20(日) 10:15:29  [通報]

    >>17
    燃やさないで資源ごみに出しなさい!
    返信

    +25

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/20(日) 10:18:39  [通報]

    スティーブ・ジョブズが良いんだから良いんだよ
    返信

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2025/07/20(日) 10:19:55  [通報]

    >>107
    ここでも「どうでも良い」って何人かいるのに、「絶対変わり者って思われてる、間違いなく虐められてる」ってさ…
    自分で気付いてる?
    返信

    +11

    -7

  • 125. 匿名 2025/07/20(日) 10:20:45  [通報]

    今まで持ってたものをほぼゼロにするという準備がいると思うけどそこはやはり修羅になって捨てまくったのかしら。
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/20(日) 10:21:22  [通報]

    >>2
    アメリカ人、実業家にそういう人が多いのかな?
    前澤さんもとにかく時間が大事だと言ってたような
    時間だけじゃないけど、経営者にはプライベートジェットと専用運転手付きの車を勧めてた
    返信

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2025/07/20(日) 10:22:28  [通報]

    >>3
    >ファッションに興味ない人、裸よりいいか。くらいの人ならそれでいいよね。

    記事を読んだら、少し違ってたよ💦
    《1日1つずつしかアイテムを取り出すことができないので、なにを選ぶかは時間をかけて真剣に考える(略)みぞおちの奥から湧(わ)き上がる「我これを欲す」みたいな要求に耳をすまし(略)自分と相談してひとつひとつ決めていった。そうやって選んだ服は本当に好きな服だった》だって...

    《毎日1つだけものを取り出して増やしていく生活」》と言っても、たくさんの服の中から選んでたそうだし、1日一つづつしかアイテム増やせないルールでも100日もあったなら最終的には服も何種類も取り出してたと思うんだよね💦
    返信

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/20(日) 10:23:08  [通報]

    >>124
    どうでもいいって思ってる人と変な人だと思ってる人どっちもいるってるって事でしょ
    そんなの当たり前じゃん…
    変な人って思ってる人がいても本人は「問題ない」と思ってるならいいんじゃないの
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/20(日) 10:23:13  [通報]

    >>124
    ガルでそういうコメントしてる人っていじめる側の人間だったのかな?
    周りで笑って冷たい目で見てるタイプかな?
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/20(日) 10:23:26  [通報]

    >>5
    何もないから書くことがないんでしょ
    返信

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/20(日) 10:23:38  [通報]

    >>36
    意外と人って見てるからねー、どんな服着てるとか
    私の職場は私服出勤で職場で制服に着替えるから、私服は毎日替えてる
    めんどくさいから月曜は…火曜は…ってコーディネートきめてるけどね
    返信

    +21

    -2

  • 132. 匿名 2025/07/20(日) 10:24:38  [通報]

    でも数ではないのはわかる
    組み合わせやお手入れをきちんとしている方が好感持てて憧れる
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/20(日) 10:25:10  [通報]

    >>127
    ヨコ
    ちゃんと記事を読むと全然違うんだね
    ガルちゃんって記事を読まないでコメントする人が圧倒的に多いもんね
    返信

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2025/07/20(日) 10:25:13  [通報]

    考える無駄を省きすぎると、たぶんボケるのが早くなると思う
    返信

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/20(日) 10:27:26  [通報]

    > 文筆家の藤岡みなみさんは、

    職場行って働くタイプの仕事じゃないからでは??
    しかも旦那中国人だって
    返信

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/20(日) 10:27:42  [通報]

    >>117
    じゃあ服装ちゃんとしてると言わずに紙袋のことだけわざと言うのやめたら?その人を小馬鹿にしたのあなただよ。
    返信

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/20(日) 10:29:22  [通報]

    >>131
    この人の場合は「自分の感覚では見てないし見られても気にしない」であって実際に他人がどう見るかは問題じゃない
    単にこの人が「他人からの目線に左右されないことがポリシー」なだけ
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/20(日) 10:29:38  [通報]

    同じ服着ててもヨレヨレシワシワじゃなかったら全然気にならない。職場の先輩がいつも同じ服着て来る。それはいいんだけど、その服が本当にヨレヨレシワシワ。清潔感無いからめっちゃ気になる
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/20(日) 10:29:48  [通報]

    >>20
    子供産むまではそれが楽しみだったのに、バタバタしてると自分の服は前日洗濯して取り込んだものをそのまま畳まず着てる事が多いの気付いた。楽しむには余裕が必要だなぁ…。子育て一段落したらもうおしゃれ楽しむような見た目じゃなくなってるのかなぁと思うとさみしい。子供たちは可愛いし子育ては楽しいんだけどね。
    返信

    +11

    -2

  • 140. 匿名 2025/07/20(日) 10:30:52  [通報]

    >>123
    男だし有名経営者だからねぇ…
    いつも同じような服着てる彼らが毎日同じデザインのシャツとスラックスでも気づく自信ないわ
    でも女の服はバリエーション豊かだから速攻気づかれると思うw
    優しいから言わないけど 
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/20(日) 10:31:20  [通報]

    >>124
    気付いてないよね
    いじめてる本人側
    返信

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/20(日) 10:31:27  [通報]

    >>1
    単に好みと価値観の問題だからね。TPOに対応できて清潔な服なら好きにすれば、としか言いようがない。
    食事だって毎日同じものでも良いという人もいるし、違うものを食べたい人もいるわけで。
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/20(日) 10:32:05  [通報]

    >>1
    これ本当にしたのかな?
    100日の間に気温も湿度も変化するのに
    5月はじめに着ていた長袖を7月末にも着るのはきつい
    6月スタートなら服の厚さは問題ないかもしれないけど、汗かくから毎日同じ服だと黄ばむよね
    返信

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2025/07/20(日) 10:32:18  [通報]

    >>1
    めっちゃわかる。
    清潔感があれば同じ服でも全く問題ない
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/20(日) 10:32:41  [通報]

    ジョブズ目指してるなんて面白く無い返ししたくないし、TPOってあるし…
    返信

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/20(日) 10:33:15  [通報]

    >>5
    これ毎日増やしてく記事やぞ
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/20(日) 10:34:03  [通報]

    >>117
    服装の話が後出しなのおかしくない?
    麻生太郎並の仕立ての服着てて紙袋持ってたらそりゃホテル側だってちゃんとした人だとわかるわ
    返信

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/20(日) 10:34:33  [通報]

    >>85
    よこ
    お金持ちはその人1人じゃないしバッグと服は違うからねぇ…
    男性だと手ぶらだったりするから手土産とか買ったもの(その人はバッグにしてるらしいが)だけ持ってるのも珍しくなさそうだから対応はしてくれるやろ
    返信

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/20(日) 10:35:37  [通報]

    問題はないけど、つまらないかな。
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/20(日) 10:35:50  [通報]

    >>123
    でもジョブズは同じニットを何十枚もまとめて購入してたそうだから、同じに見えるけど毎日違うものを着てたのでは?デニムは結構、変化してるよね
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/20(日) 10:37:28  [通報]

    >>3
    じゃあジョブズも?
    返信

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/20(日) 10:38:14  [通報]

    制服着る職場だったけど、気づく人いそうだから同じデザインのもの買う時は必ず黒、茶、チャコール、ネイビーとかイロチにして被らないように変えてたな
    トップスで羽織の内側ならバレないだろうけど
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/20(日) 10:38:15  [通報]

    >>150
    それにジョブスは同じ服を着ることで「ジョブス」のイメージ作りにもなってるしね。意味あってやってる一面もあるよな
    返信

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/20(日) 10:39:42  [通報]

    >>16
    私も制服的に同じ形や色を何枚も買ってる
    人の目が気になるとかは無いかな
    ただの仕事着通勤着にお金かけるのももったいないし
    ちゃんと洗って清潔にしてればいいと思ってる
    返信

    +27

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/20(日) 10:39:43  [通報]

    >>7
    じゃあ高校の制服は?
    返信

    +0

    -16

  • 156. 匿名 2025/07/20(日) 10:40:49  [通報]

    >>9
    忙しいとかより、周りにどう思われるか考えると恥ずかしい
    返信

    +4

    -4

  • 157. 匿名 2025/07/20(日) 10:42:59  [通報]

    >>22
    金持ちに限ってケチ
    自分では絶対ケチと認めない
    返信

    +1

    -4

  • 158. 匿名 2025/07/20(日) 10:45:10  [通報]

    >>117
    米大統領って日本に定宿のホテルってないよね?
    歴代の大統領みんな宿泊先バラバラなのに。なんかこの人の話後出し多かったり嘘くさい
    返信

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/20(日) 10:47:57  [通報]

    >>59
    >>111
    なんでこんなにマイナスくらわないといけないの
    返信

    +0

    -10

  • 160. 匿名 2025/07/20(日) 10:48:03  [通報]

    学校や会社の制服も夏冬あるよね
    カーディガンやジャケットなどバリエーションもある
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/20(日) 10:48:24  [通報]

    >>2
    「ビルガッツ? ビルゲート?」
    「ビル・ゲイツ!」

    映画クリムゾン・リバー2の刑事とタクシー運転手の会話
    返信

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2025/07/20(日) 10:50:09  [通報]

    ミニマリスト生活の話かと思ったら、映画企画のためにスタジオ用マンション借りて
    > ①倉庫から1日1つだけモノを取り戻せる
    ②食料の購入はOK
    ③電気・ガス・水道のライフラインは完備
    ④期間は100日間
    ⑤人として最低限必要なスタートアップ備品を設定

    って生活をするストーリーやん
    3日目にスニーカー選択して外に出られた!ってやってるから、この間在宅だと思う
    しかも歯ブラシとか布団とかタオルとかソープとか鍋とか包丁とか冷蔵庫とか最低限のものが「1日1個」の範囲内だしまあヤラセというかある程度の時間まですごして自宅に帰ってそう
    返信

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/20(日) 10:51:11  [通報]

    >>60
    同じ服でも洗濯して着替えてたらいいけど、それもしない、シャワーも浴びないって問題ありだよ
    返信

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/20(日) 10:51:18  [通報]

    >>159
    今来たからそのコメント見てもマイナスしてもないけど、ユニクロじゃなくてイッセイミヤケだし誰もユニクロと言ってないからでは??
    返信

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2025/07/20(日) 10:52:02  [通報]

    >>46
    地味にハンバーガーばっかり食べてる所が目撃されてるらしい
    返信

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/20(日) 10:53:01  [通報]

    >>6
    同じ服ってたぶん複数持ってると思うぞ
    返信

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2025/07/20(日) 10:53:48  [通報]

    >>46
    家とか働くビルとか🤔
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/20(日) 10:56:43  [通報]

    >>5
    noteにいる文字だけのミニマリストって絶対ミニマリストじゃないよね
    自宅や私物の写真載せないミニマリストは100%ミニマリストではないと思ってる
    返信

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/20(日) 10:56:50  [通報]

    自分はいつも同じ服。
    でも推しぬいにはいっぱい服買っておしゃれさせてる。
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/20(日) 10:59:29  [通報]

    >>9
    こじはるがファッションに興味なかったら会社死ぬで。
    返信

    +0

    -4

  • 171. 匿名 2025/07/20(日) 10:59:33  [通報]

    「所持品ほぼゼロの状態から、毎日1つだけものを取り出して増やしていく生活」に100日間挑戦

    これどういう意味?100日間同じ服という意味なの?
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/20(日) 11:01:38  [通報]

    >>3
    ダサイ人ほど服持ってない?
    返信

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2025/07/20(日) 11:05:52  [通報]

    これタイトルで勘違いしやすいけど、ミニマリスト売りのライターとかですらなく、企画でそういう生活してみよう!って話だからね…
    ちゃんと「映画のために100日間〜」って書かないとみんな誤解するよ
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/20(日) 11:06:15  [通報]

    >>156
    他人軸だと恥ずかしいだろうな
    返信

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2025/07/20(日) 11:07:41  [通報]

    >>155
    学校の後や休みの日に好きな服着るでしょ
    返信

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/20(日) 11:13:33  [通報]

    人の服は気にしないけど、自分の服や家族の服は よれてきたりしたら気になる。
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/20(日) 11:15:45  [通報]

    目が飽きる。つまらん。
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/20(日) 11:16:55  [通報]

    文筆家とか家での仕事中は100歩譲るけど
    毎日会社いく人はあり得ないし。
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/20(日) 11:24:13  [通報]

    どうせやるなら気取った理由なんかつけずに面倒だからと言ったほうが潔い
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/20(日) 11:27:29  [通報]

    >>2
    妻は替えた?
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/20(日) 11:28:43  [通報]

    >>60
    平安時代の人ですか?
    髪の毛ペットリしてそう
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/20(日) 11:32:33  [通報]

    >>1
    私も仕事着は同じの2枚用意していつも同じ服よ。
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/20(日) 11:34:47  [通報]

    >>146
    『ふやすミニマリスト 所持品ゼロから、1日1つだけモノをふやす生活』(幻冬舎刊)では、所持品ゼロから1日1つだけものを増やす100日間の暮らし

    一応ミニマリストらしい
    返信

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2025/07/20(日) 11:35:26  [通報]

    要するに物置に衣類を全部ぶちこんで、そこから着たいものを毎日ひとつだけ出してくるってことでしょう
    所持品ゼロって言い方がもう嘘だし
    返信

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2025/07/20(日) 11:35:49  [通報]

    >>107
    近所に毎日同じ服着てる女の人いるけどやっぱり曲者だよ
    返信

    +21

    -1

  • 186. 匿名 2025/07/20(日) 11:37:17  [通報]

    数だけあって、なに着たらいいか分からないって言ってる人よりぜんぜん賢いと思うわ。
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/20(日) 11:45:36  [通報]

    >>175
    私、休日でも制服で出掛けてた
    返信

    +0

    -7

  • 188. 匿名 2025/07/20(日) 11:47:15  [通報]

    >>43
    問題あるわけないって思いながらトピ開いて読んでたけどこうやってアスペ扱いとか決めつける人がいるから厄介なのか
    返信

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2025/07/20(日) 11:49:35  [通報]

    私はおしゃれに興味無いから>>1みたいな生活したい
    でも人間扱いされなくなりそうだから頑張っておしゃれしてる
    許されるなら毎日ジャージすっぴんボサ髪でいい
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/20(日) 11:50:00  [通報]

    昔会社で派遣に来てた女の人で地味な色だったんだけど毎日同じ服だった人がいて、他のフロアでも話題になって余計目立ってた人のことを思い出した。臭くはなかったから多分何枚も同じ服持ってて毎日洗濯してるんだろうけど誰も一度も聞けなかったらしい
    返信

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2025/07/20(日) 11:54:26  [通報]

    >>1
    普通の人は何もなかったとしても、100日間「いつも同じ服」でも問題なかった、と思えないのよw
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/20(日) 11:54:51  [通報]

    周りからどうと言われなくても私が飽きるわ
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/20(日) 11:56:02  [通報]

    >>188
    問題あるわけないって思ってる地点でアスペルガー傾向強いのでは?
    返信

    +3

    -7

  • 194. 匿名 2025/07/20(日) 11:57:30  [通報]

    >>182
    私服は変えるのでしょ
    ならそれは制服化の1つよね
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/20(日) 12:08:45  [通報]

    >>107
    グズグズ遠回しに気にしてるくらいなら「仕事は同じ服にしてるの?私もそうしようかなぁー」くらい柔軟な会話した方がいいんじゃない?変わり者とか性格悪すぎよw
    返信

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2025/07/20(日) 12:14:35  [通報]

    >>1
    1:いつも同じ服を着ていると思われてもなんの問題もない
    また同じ服着てる、といちいち思うほど、おそらく人は他人に興味がない。もしも、また同じ服着てるね、と言われたら「そう、スティーブ・ジョブズ目指してる」とか言っておけばいい。

    2:本当に好きな服は毎日着ても飽きない
    3:好きな服の形を知ることが重要
    4:服が多いから60点の服ばかり着てしまう


    いいえ、人は案外よく見てますし、あなたは服にさほど興味がないだけだと思います。
    返信

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/20(日) 12:16:10  [通報]

    新しい服やコスメを買うと心が生き返るのよ
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/20(日) 12:28:33  [通報]

    >>166
    ミニマリストでそういう人いたな、確か。
    「かぜのたみ」とかいう人。
    ホントに同じ服しか持ってなくて、それを日替わりで着ていた。
    もはやアイコン😄。
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/20(日) 12:45:27  [通報]

    あのnozomiさんを思い出した笑
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/20(日) 12:54:54  [通報]

    >>196
    3に至ってはもはや意味不明だよ
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/20(日) 13:04:21  [通報]

    >>60
    病院行ってください
    返信

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/20(日) 13:05:43  [通報]

    100日間「いつも同じ服」でも問題なかった。ものを持たない暮らしで気づいたこと4つ
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/20(日) 13:06:57  [通報]

    >>187
    あなたはそうかもしれないけどプライベートは私服で出かける子の方が多いでしょうよ
    返信

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/20(日) 13:48:22  [通報]

    大学生息子が同じ服ばかり。
    胸ポケットつきの白系Tシャツ+黒のストレートスリムのパンツ。
    この前、大学に行ったら同じ恰好の男子学生がたくさんいて、お前らもか!ってなった。
    返信

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/20(日) 13:55:28  [通報]

    >>195
    ここを何処だと思っているのw
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/20(日) 13:57:48  [通報]

    >>1
    飽きないんじゃなくて、慣れて居心地が良いだけだと思う
    冒険したいとか思わないタイプの人はみんなそうでしょ
    そもそも私は好きな服がよくわからない
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/20(日) 14:46:16  [通報]

    今授乳中なんだけどガチで毎日同じシンプルなワンピース
    なんの不便もないし問題もない
    返信

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2025/07/20(日) 15:08:03  [通報]

    ジョブズも同じタイプのを何十着ももってたから、それはそれでいいんじゃないの

    パターンは数種で構わないけど、枚数自体は洗濯等の事情からある程度は必要よね
    毎日洗濯するにしろ傷むし
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/20(日) 15:14:31  [通報]

    気に入った服を色違いで買ったり、ボトムスなんかは同じものをもう1着買っておくことはあるけど
    それはミニマリストとは違うよな
    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/20(日) 15:24:43  [通報]

    ミニマリストやってたけどもうやめる
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/20(日) 15:43:46  [通報]

    ジョブズは毎日同じ服を着ているんじゃなくて、同じ服を何枚も持っているんだよ。イッセイミヤケのタートル。
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/20(日) 15:48:50  [通報]

    でもこの方普通に結婚もされてて小さいお子さんもいるし、歌歌ったりラジオやったり芸能活動もされてる。

    ガルちゃんでよく見る、気ままな独身 一人暮らし 意識高い系オシャレミニマリスト とはそもそも違う暮らし方だと思うよね‥
    現実はそれなりかと。
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/20(日) 15:55:03  [通報]

    >>34
    かと言って頻繁に新しい服着てるとあの人散財しすぎじゃない?って思うくせに
    返信

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/20(日) 16:14:45  [通報]

    仕事では年中黒のスキニーしか履かない

    でも、聞いてみたら「え、そう?」くらいで案外気づかれてないよ
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/20(日) 16:23:05  [通報]

    服を数種類着るのってそんなに精神的なコストかかんなくない?一度決めた組み合わせを回せばいいだけじゃん
    組み合わせるのがそもそも嫌ならすべてワンピースでもいい
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/20(日) 18:56:16  [通報]

    体臭が染み付くんよ
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/20(日) 18:57:04  [通報]

    1日のほとんどは制服だし
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/20(日) 19:03:19  [通報]

    >>39
    まさに同感。
    4が意味不明なんだよねー
    返信

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2025/07/20(日) 19:33:53  [通報]

    今年は暑すぎて私服職場に毎日上下エアリズムで行ってる
    まるで部屋着だけどどうでもいい
    返信

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/20(日) 19:34:14  [通報]

    >>218
    服が多いと服カーストが出来やすいので(シチュエーションとか値段とかブランドとか)、そこまで頻繁に一軍機動するようなよっぽどのパリピでもない限りはまあ3軍が一番機動しやすいのはわかる。
    返信

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/20(日) 19:46:54  [通報]

    >>37
    そんなやつジョブズくらいしかいないでしょ
    一般人は世界を動かしたりしないんだから
    返信

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/20(日) 19:50:56  [通報]

    >>220
    なるほど、そう言うことなのですね。
    着やすい服ってそうかも。
    あるあるですね
    ありがとう!
    返信

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2025/07/20(日) 21:15:22  [通報]

    毎日同じ服の人
    近くにいたら
    気になるだろう
    大人だからわざわざいわないけど
    ケチなのかな? 
    変わってんのかな?
    ちとネガティブな印象持ってしまう
    返信

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/20(日) 21:16:51  [通報]

    >>65
    これこれ!なんとな〜くイラっとするのってこれが原因だと思うわ!
    私はファッションに重きを置いてないから最低限ですって言われたら何も気にならないんだけど。
    フランス人は10着しか服持たない?的な本も、同じような理由でイラっとする気がする。
    フランスってなんとなくオシャレなイメージなだけで、実際は毎日デニムみたいな人が多いんだよね。
    日本みたいに毎日毎日おしゃれな格好するんじゃなくて、特別な時だけおしゃれする的な。
    そもそもの文化が違うから比べないで?と思う。
    返信

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/20(日) 21:21:08  [通報]

    >>220
    分かる分かる。
    一軍の服は大事に着たいから、結果的に二軍三軍の服の方が着る頻度高くなる。
    でも、別にそれで良くない?と思う。
    楽しみにしていたお出かけの日に100点の一軍の服着て、テンションも上がるんだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/20(日) 21:23:05  [通報]

    >>223
    いつも黒ばっかりとかくらいならまだ分かるけど、毎日全く同じ服はさすがに気になるよね。
    どっかしら癖ありそう…と思っちゃうかも。
    返信

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/20(日) 21:28:20  [通報]

    私は2枚をローテーションしてる
    返信

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/20(日) 21:42:19  [通報]

    結構オシャレな人が多いんだなって思った
    私は太ってて似合う服も少ないから数少ないこれならなんとか!って服を毎日着たい
    一応3パターンくらいにしてる
    返信

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/20(日) 22:29:51  [通報]

    チャイニーズ親族と旦那じゃ、特に気にしなくてもいいかもしれないね。
    日本人の義理の母とかなら、ちゃんとしなくちゃなんか言われるかもだけれども。

    でも、外出多くて同じ服ってのは、絶対に嘘だと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/20(日) 22:37:42  [通報]

    >>119
    若い内は色んな服もそれなりに着こなせるけど、年取っていく内に似合うアイテムがどんどん狭まっていくんですよね

    自分はダサイ認定されがちなオーソドックスなブラウス+ロングスカートばっかになりつつあります
    (但しバンT除くw)
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/20(日) 22:40:03  [通報]

    私も私服は制服化してる。春秋夏は上は長そでポロシャツで下は夏用黒ズボンで冬はポロシャツの上にトレーナーで夏用ズボンの下にレギンスかズボン下履いて過ごしてる。下着もブラタンクトップに綿のパンツに靴下はくるぶしまでのものしかない。
    服に使えるお金が少ないのとアイテムがありすぎてよくわからないから。
    冠婚葬祭は別に喪服と着物で着物の理由は流行りに左右されにくいのと、多少体型変化があっても着れることで、喪服も洗える着物にするか悩んでる。
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/20(日) 22:43:28  [通報]

    >>226
    昔、冬の通勤時に同じキャメルのコートに黄緑のショール・オレンジのバッグで毎日毎日な方を見かけてどうも気になった
    全部かなり上質な物だったけど、週五回ひと月以上同じだとバッグ以外は傷みそうだけど、ひと冬で処分前提なセレブさんだったのかな
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/20(日) 22:45:08  [通報]

    >>211
    (ジョブス)「パタリロ殿下を見習ってます」(嘘)
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/20(日) 22:52:34  [通報]

    >>7
    それだ!
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/20(日) 22:57:02  [通報]

    >>31
    独り身でしょ
    家族いたら家族が恥かくからそんな事できないもんね
    特に子供はこんな親恥ずかしい
    返信

    +1

    -9

  • 236. 匿名 2025/07/20(日) 22:58:31  [通報]

    >>7
    ていうか気候と行き先に合わせて撥水とかコットンとかUVカットとか変えないと不便でたまらない
    返信

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2025/07/20(日) 23:38:57  [通報]

    >>27
    服一着選ぶのすら決断力が消費するって考え病気だと思う。
    洋服選びは一日の自分の為
    悩むほど持つ必要はないけど、自分のために無難になる必要はない
    返信

    +5

    -6

  • 238. 匿名 2025/07/20(日) 23:39:44  [通報]

    >>232
    コートもショールもバッグも同じでも中の服は違うんでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/21(月) 00:04:59  [通報]

    >>235
    横だけど
    私も独り身だろうなって思った。干すスペースやら天気やらの兼ね合いで自分の服は後回しで子供の分の洗濯を優先するときない?自分の服3着じゃ絶対に足りない。洗えても乾くかわからないし。
    返信

    +0

    -3

  • 240. 匿名 2025/07/21(月) 00:34:40  [通報]

    >>239
    ヨコだけど、毎日出社してないからじゃない?
    在宅勤務だと5着揃えなくていいからね。
    返信

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2025/07/21(月) 00:35:00  [通報]

    >>1
    問題が無いと思ってるのは本人だけで、多分行きつけのスーパーとかコンビニとか美容院では「貧乏?」と噂されている
    返信

    +0

    -2

  • 242. 匿名 2025/07/21(月) 00:37:14  [通報]

    ムーミン村に住んでるんなら問題ないけどね
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/21(月) 00:39:30  [通報]

    あと、「オバQ」って呼ばれてる可能性も
    あ、今なら「黄色い帽子のおじさん」か
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/21(月) 01:09:44  [通報]

    >>20
    オシャレが楽しめる人が羨ましい。
    若い頃は服に興味あったけど歳とったらどうでもよくなっちゃった。
    返信

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2025/07/21(月) 01:12:13  [通報]

    それはそうだけどやっぱり新しい服を買ってコーディネートをしてその服を着ていくのってすごく楽しいことだよ。
    とはいえ私も今この人みたいな感じだけど…
    でも15年以上前、みんなが色んな服を着ていて、色合いが豊かだった頃の方が絶対楽しかった。
    もうその時代には戻れないのかなあ。
    返信

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/21(月) 03:20:44  [通報]

    >>9
    経営者は地味でも質の良い服着るから、ダサく見えない
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/21(月) 04:07:47  [通報]

    目指します
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/21(月) 04:42:10  [通報]

    >>10
    秋服かわいいからよく買ってたなぁ昔は
    今の時代はもう、秋物のニットとか着ちゃうと昼間は汗だくよね
    で夜は冷えて風邪ひく
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/21(月) 05:13:20  [通報]

    >>1
    >4:服が多いから60点の服ばかり着てしまう

    服のプチ断捨離をこの間やったけど、まさにこの通りだわ。お気に入り!ってのがなくてオール60点の服を何点か組み合わせて着てるだけだから、そこまで残したい服もないし、だから手放したい服も選べなかった
    お気に入りの服ってなかなか出会えないんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/21(月) 05:28:08  [通報]

    >>2
    身体にあった似合う同じシャツと同じズボンを
    たくさんもっていて毎朝コーディネートを考える
    時間を省いてるのと、
    その服しかなくて毎回その服なのはだいぶ違う。
    返信

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/21(月) 05:28:39  [通報]

    >>236
    ジョブズはハイキングとかしなかったんだろうな。ワーカホリックで
    アクティビティが多様なら服も多様でないとしんどいね

    自律神経弱くて体温調節苦手な人も服で調節しないと体壊す
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/21(月) 05:33:19  [通報]

    >>27
    国や企業のトップやってるような日々の判断が
    超重要で、気を抜く暇もないようなストレスフルな
    生活して送ってるなら、ファッション考えるのも
    負担だから秘書やコーディネーターに外注したり
    制服化して考えることをなくすのはわかるけど
    ただの庶民で服考えるのも負担だと生活大変そうだな
    って。
    食事とかちょっとした決断派数時間おきにあるわけで。
    返信

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/21(月) 06:15:47  [通報]

    >>202
    通勤カバンとか隠してると思うと笑える
    返信

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/21(月) 06:16:51  [通報]

    >>10
    それと住んでる場所が極寒じゃないから少なくて済むんだろうね。
    雪国じゃ無理w
    返信

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/21(月) 06:36:31  [通報]

    服で一日のテンション上げてく人には無理や
    返信

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/21(月) 07:19:16  [通報]

    同じ服を2枚買う癖がある
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/21(月) 07:41:32  [通報]

    >>31
    わたしもパートで3着を着回そうと思ってるんだけど、逆に、3着を制服化してるんだなって思ってくれるのを狙ってるからヨシ。
    返信

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/21(月) 07:48:45  [通報]

    >>43
    家庭科の先生が、同じような格好してたら服が少なくてもバレないからと言ってて、マツコ・デラックスの真っ黒の服みたいなんを一年中着てて。
    思い返しても、どんな性格の人だったか、どんな授業だったかとかの記憶は一切なくて、もはや見た目が魔女の印象しか無い。
    返信

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2025/07/21(月) 08:07:24  [通報]

    >>1
    逆にモノにとらわれ過ぎ
    暇なんだなとしか
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/21(月) 08:09:25  [通報]

    >>251
    発達じゃなかったっけ
    脳の機能の問題じゃないの
    凡人が表面だけ真似してもね
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/21(月) 08:36:15  [通報]

    >>27
    それと似た話を何かで読んだな。
    食べるものに悩む選択を避けて「これ」と決めたものだけ昼食に食べていたときは物事がスムーズだったと。忙しい人に向く方法かも。
    返信

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/21(月) 08:49:09  [通報]

    >>1
    >> また同じ服着てる、といちいち思うほど、おそらく人は他人に興味がない

    いやさすがに毎日同じ服だとわかるよね、ただそれをわざわざ指摘しないだけ
    指摘するのが失礼だと思ってるか変な人たと思ってるか
    まぁでも内心何と思われていても言われなければ気にしようもないかw
    あと毎日同じ服を着て過ごせる時点で他人の評価なんて気にしない人ではある
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/21(月) 08:53:59  [通報]

    >>253
    この人通勤しない人
    返信

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/21(月) 08:59:19  [通報]

    何だっていいと思う
    みんな人の服装そんなにみていないと思う
    たまにうるせー風紀委員がいるけどね
    返信

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2025/07/21(月) 09:03:19  [通報]

    >>257
    パートなら半分制服みたいな私服になるの
    ふつうじゃない?
    小売や飲食店だとパートやバイトにはエプロンを
    貸与するから白シャツに黒っぽいズボンで来てねー
    みたいなとこの多いし。
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/21(月) 09:30:06  [通報]

    よかったですね。
    何気にワタクシは他の皆々様とは違うのよ😎
    マウント気取りか。認めてもらえないと気が済まないんでしょーね。
    返信

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/21(月) 09:36:51  [通報]

    私はその服が最高得点を叩き出すのはおろしたての初回着用時だからどんなに気に入ってても数回着ているうちに60点になってしまう
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/07/21(月) 09:44:01  [通報]

    >>246
    私の職場の女性重役はオーダーで同じ型・素材違いのスーツを沢山作って
    トップスとアクセサリーで変化つけてるらしいけどいつもお洒落
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/21(月) 10:11:01  [通報]

    >>1
    制服と同じ
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/21(月) 10:13:24  [通報]

    目立ちたくないから黒系をずっと着回してる
    組み合わせも簡単やし合わせやすい
    返信

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/21(月) 10:48:09  [通報]

    たまに読んでるけどこの人はDCMで暮らしのエッセイ書いてて
    中国人と結婚してたり縄文土器作りしたり
    女性にしてはとても変わった方だよ

    私は普段平日は家で仕事だしほとんど外出しなくて
    数日同じ部屋着で過ごしてるわ(楽だけど好きな服)
    でも洋服好きだし
    たまの外出は買い物でもお洒落心のあるファッションしたいから
    いろいろファッションアイテムは数揃えてる
    (私は家が広いから困らない)

    最近のミニマリストとか断捨離思想って
    家が狭いとか収納が少ないとか住宅事情も絶対理由にあるよね?
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/21(月) 11:09:23  [通報]

    >>241
    コンビニや美容院に頻繁に行ってないし、
    そんなこと思わないと思うよw
    何なら金持ちならコンビニでバイトしてないと思うし、
    美容院も稼ぐことに必死だから(都会は熾烈な競争)
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/21(月) 11:46:33  [通報]

    >>13
    これは分かる
    興味薄いものは執着心ないから同じものでルーティン化しちゃうんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/21(月) 17:22:07  [通報]

    >>75
    文盲の誤用
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/21(月) 18:36:04  [通報]

    >>135
    なんだ
    解散
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/22(火) 11:42:55  [通報]

    あなたスティーブジョブズほど日々決断しなきゃいけないことがあるの?wって言われそう
    発達障害なの?アスペなの?とか。ジョブズは発達障害じゃなかった?だから服が普通の人以上にめんどくさかったんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/22(火) 21:38:06  [通報]

    ジョブズと凡人の自分を比較できるのがすごいと思う
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード