-
1. 匿名 2018/12/22(土) 19:29:28
今日スカートを買って家に帰ってハッと気がつきました。
またチェック柄×タイトのスカートを買ってしまった、と。
去年はネイビーばかり、その前はキャメルばかりでした。毎年同じものしか買わないし着ないのが、悩みです。
みなさんは買うときに気をつけていることはありますか?+190
-0
-
2. 匿名 2018/12/22(土) 19:30:21
わかる
夏はなぜか ボーダーだらけ+246
-3
-
3. 匿名 2018/12/22(土) 19:31:12
+101
-1
-
4. 匿名 2018/12/22(土) 19:31:14
わかるわかる!私も同じ服ばかりクローゼットに並んでる+249
-1
-
5. 匿名 2018/12/22(土) 19:31:24
今年は何故かデザイン違うが、黒の短いブーツを3つ買ってしまって自己嫌悪中。+136
-0
-
6. 匿名 2018/12/22(土) 19:31:41
この歳しょーがないから、フリマとかで売ったら?+14
-2
-
7. 匿名 2018/12/22(土) 19:31:53
「いい買い物したなー!」と思って家に帰ってクローゼットの中を見たらそっくりな服がある+268
-1
-
8. 匿名 2018/12/22(土) 19:31:53
クローゼット入らなくなったら買わなくなるから大丈夫+10
-7
-
9. 匿名 2018/12/22(土) 19:31:53
似たような服って買ってしまうよね
好みと自分に似合う物が限られてるからかな
冒険できない+171
-0
-
10. 匿名 2018/12/22(土) 19:32:00
わたしも黒のニットばかり買ってしまう
厚みが違うから気温によって着分けたいの+137
-0
-
11. 匿名 2018/12/22(土) 19:32:18
そうならないように、買う時は自分が持ってる服を必死に思い出す
けど、また買っちゃうんだよね+121
-1
-
12. 匿名 2018/12/22(土) 19:32:24
色もその年の好みによって被るよね。
去年、ネイビーばっかり買って、あやうく全身ネイビーになるところだったw+137
-0
-
13. 匿名 2018/12/22(土) 19:32:33
10年は好み変わってない
ずっと似たような色、形ばかり着てます+67
-0
-
14. 匿名 2018/12/22(土) 19:32:39
似たようなやつでも微妙な違いがあるから!って買っちゃうんだよね〜+98
-0
-
15. 匿名 2018/12/22(土) 19:32:41
買い物行く前に服の確認をする+27
-0
-
16. 匿名 2018/12/22(土) 19:32:47
それはずばり
同じような服を買わないように気をつけることw
人間は自分で認識しないことには行動を変えられない生き物だから、そういう服を買おうとしている瞬間に気づくこと+7
-4
-
17. 匿名 2018/12/22(土) 19:32:56
似てるようで微妙に違うと思ってる。+87
-0
-
18. 匿名 2018/12/22(土) 19:33:15
ニット 白か黒かグレーばっか
+48
-0
-
19. 匿名 2018/12/22(土) 19:33:51
ベージュ、グレー、ブラックばかり+56
-1
-
20. 匿名 2018/12/22(土) 19:34:04
今日同じスカートを色違いで買ったよ笑+39
-0
-
21. 匿名 2018/12/22(土) 19:35:20
コートもセーターもリュックもネイビー+43
-0
-
22. 匿名 2018/12/22(土) 19:35:35
でも似たような服ばかりだとコーディネートしやすくてラクなんだよね+133
-1
-
23. 匿名 2018/12/22(土) 19:35:46
別に良いと思う
自分に似合うから同じような服を買うんでしょ+48
-0
-
24. 匿名 2018/12/22(土) 19:35:54
子供の福袋(中身がわかるやつ)を予約して、そのあと店頭で普通に買い物したんだけど、帰ってから福袋の中身とその日買った服が似ていることに気付いた。
自分の服もそうなんだけど、ついついボーダーを買ってしまう。
自分のも子供のもしばらくはボーダーは買わないと決意した。+9
-2
-
25. 匿名 2018/12/22(土) 19:36:18
今年はオレンジ色が自分の中でヒットして気付いたら3着くらい派手なオレンジのトップス買ってたよ…+16
-2
-
26. 匿名 2018/12/22(土) 19:36:28
+2
-31
-
27. 匿名 2018/12/22(土) 19:36:55
すごくわかる。
たまに違うの買ったりしてるけど、結局着ないからもう買わない。
好きな服、着心地いい服が一番!+48
-0
-
28. 匿名 2018/12/22(土) 19:37:36
たまに暴挙に出て着そうもない服買っても結局着ないんだよね+124
-0
-
29. 匿名 2018/12/22(土) 19:38:44
今年はユニクロとGUでニット買いまくり。
同じ色、形でサイズ違い買っちゃいます。
ロングスカートには少しピッタリ、パンツにはゆるっと合わせたい。我慢出来ないんです!+46
-2
-
30. 匿名 2018/12/22(土) 19:38:46
私も、別のデザイン、色を買おうと思うんだけど、
試着しても可愛いと思えなかったり、しっくりこなかったり、似合わなかったりで、結局同じようなものを買っちゃう
職場にも色違いの服を買ってる人いるから気にしないようにしてる笑笑+10
-0
-
31. 匿名 2018/12/22(土) 19:40:16
グローバルワークで服を買うとほぼ同じw+12
-2
-
32. 匿名 2018/12/22(土) 19:40:21
>>26オスサンじゃね?+22
-0
-
33. 匿名 2018/12/22(土) 19:44:03
でもそれが好みなんだから同じものばっかり買ってしまっていいんじゃない?
私も一時期ツイードの服ばかり買ってた。+21
-0
-
34. 匿名 2018/12/22(土) 19:45:13
同シーズン、同じ色のアイテムは3点まで、って決めてる。
+3
-0
-
35. 匿名 2018/12/22(土) 19:47:56
私はイロチ買い派
シルエットは大体いつも同じ人だと思われてるんだろうな+84
-1
-
36. 匿名 2018/12/22(土) 19:48:02
義実家を掃除しに行ったら、
義母の服がゴミ袋20個ぐらいになったけど
似たような柄・デザインのブラウスとか何十枚も出てきたよ
あれ以来ちょっと服を買うときは控えめにしてる
+27
-2
-
37. 匿名 2018/12/22(土) 19:48:28
こういうのは持ってないから!と思って毎回買うのに親に全部同じ服って言われる。+27
-0
-
38. 匿名 2018/12/22(土) 19:48:43
モテを意識してピンクのニット買ったけど今年は1度も着てない。。
よく着るのはグレー、黒、ボーダー、カーキ色w+20
-0
-
39. 匿名 2018/12/22(土) 19:50:21
私も青や紺ばかり(笑)
でもブラウンとか似合わないんだよ…
あとは通勤でも着るからカーディガン多い!
綿素材からアクリル、ウール混と素材はさまざまだけど形は同じ(笑)
だいたい事務員みたいな服装+26
-3
-
40. 匿名 2018/12/22(土) 19:51:53
ボアばっかり買ってしまった。
着ぐるみの控え室と間違う。+44
-0
-
41. 匿名 2018/12/22(土) 19:52:59
いつもと違う服をお店で見ても
着こなせる気がしないから買えない
タンスの肥やしにするのはもったいないし…+18
-0
-
42. 匿名 2018/12/22(土) 19:56:19
ちょっと丈が長いとか襟が広いとか、似てるけど同じではないのよね だからこの服に合うやつはこれ!って買ってしまう そして似たり寄ったりの服だらけになる( ͡° ͜ʖ ͡°)+37
-0
-
43. 匿名 2018/12/22(土) 19:56:27
たまには白のニットでも、、と思ったら白だけ売り切れとか白が見つからない
欲しい色がないならと、黒やグレーを選んでしまう
主みたいなチェック×タイトスカートが欲しくて探してるけど、見つからず
どこに売ってるの~
+11
-0
-
44. 匿名 2018/12/22(土) 19:58:15
>>35
私もだ〜
ニットとかTシャツは大体2、3色ずつ買っちゃう+9
-1
-
45. 匿名 2018/12/22(土) 19:59:46
あーめっちゃわかる
ぼーっとしてるとグレーだらけになるから、買うときに一旦落ち着いて考えるようになった
でもグレーが可愛いと思っちゃってめっちゃ悩む+63
-0
-
46. 匿名 2018/12/22(土) 20:00:09
好みだから仕方ないよね
たまには雰囲気の違う物を…と思って買っても、あまり着ない
似たような服でも沢山着て駄目にすれば良いかと、もう開き直ってます+8
-1
-
47. 匿名 2018/12/22(土) 20:02:17
前は、ボーダーばかり買ってて、全部捨てた。
もうボーダーは買ってないし持ってないけど
同じもの買わない!と思ったのに
今度はチェックばっかり。+30
-0
-
48. 匿名 2018/12/22(土) 20:10:11
まさにそれ。わかる。色も柄も似たような物ばかりです。+4
-2
-
49. 匿名 2018/12/22(土) 20:11:21
私も似たような服ばかり買ってた時あったけど、服を買ったらスマホで写真とってカテゴリーごとに分けて、ショッピングに行く前にそれ見返すようにしてる。手持ちのアイテムと被らないようになったよ。+24
-0
-
50. 匿名 2018/12/22(土) 20:12:16
わかる
もうお気に入りのブランドも2〜3店で固定されてるしどうしても同じようなデザインになる
流行りを追いかけなくなって値段高くても長く着れる定番服を買い集めるようになったのも大きいかも+13
-1
-
51. 匿名 2018/12/22(土) 20:17:04
同じブランドばかりで服を買ってると形とか色が似たり寄ったりになってくる、けどやっぱり目につくのは同じような服なんだよなー。+28
-0
-
52. 匿名 2018/12/22(土) 20:18:24
赤が大好きで赤い服ばっかり買ってたけど
25歳になったから少し落ち着こうと思って
今度はバーガンディの服を何着も買ってしまう+20
-0
-
53. 匿名 2018/12/22(土) 20:23:10
服選ぶの面倒になってしまい、
同じ服を色違い3枚ずつとか
買ってます。
休日と部屋着だけは違います。+25
-0
-
54. 匿名 2018/12/22(土) 20:24:14
黒い服ばっか買っちゃう+16
-0
-
55. 匿名 2018/12/22(土) 20:26:08
>>53
私も!どうせ似合うデザインは限られてるからと色違いにしたら逆にコーデの幅が広がった
+20
-0
-
56. 匿名 2018/12/22(土) 20:27:13
ブラックのチュールロングスカートばかり買ってしまい、計4着ある。さっきまたブラックのロングスカートを買ってしまった。+11
-2
-
57. 匿名 2018/12/22(土) 20:28:08
今年茶色とかベージュ系が流行ってるから買ったんだけど上下ベージュ系のワントーンコーデでまるでラクダ+26
-0
-
58. 匿名 2018/12/22(土) 20:30:32
傷んで着られなくなった服は捨てて、似たような服を買いかえる
好きな色とデザインは決まっているので+14
-0
-
59. 匿名 2018/12/22(土) 20:35:51
夏の黒いクロップドパンツ、4つくらいあった。試着して買えばいいのに、面倒くさがって失敗。断捨離しなきゃ。+6
-0
-
60. 匿名 2018/12/22(土) 20:38:19
今年はスモーキー色が多い!+3
-0
-
61. 匿名 2018/12/22(土) 20:43:32
>>1
折り畳んでしまわずにハンガー収納してるとぱっと見で自分の持ってる服が分かるから、どれがどの程度被ってるか痛いほどわかるよ。+4
-0
-
62. 匿名 2018/12/22(土) 20:45:38
自分の中のブーム色に偏りがち。去年は赤系にはまって、パンツ、ニット、スカートと着々と集め…極めつけはボルドーのコート…
一気に着たら頭おかしい人になるやつ。+16
-0
-
63. 匿名 2018/12/22(土) 20:47:36
黒いスカートを4着もってます。
素材は違うけど...丈が同じ位のばかりで
なんとなく、疑似感ある感じなので
使い回しに気を使う。+5
-0
-
64. 匿名 2018/12/22(土) 20:51:59
持ってる服と同じデザイン見つけて「これめっちゃ欲しい!」と思ってしまう
なんで持ってる事に気づけないのか謎+33
-1
-
65. 匿名 2018/12/22(土) 20:59:21
ウォーリーかな?ってくらい
ボーダーとデニムある
+19
-0
-
66. 匿名 2018/12/22(土) 21:09:27
黒のソックスが大量にある、、+3
-0
-
67. 匿名 2018/12/22(土) 21:12:43
この間GUで危うく緑系のスウェットを2着買うところだった
ひとつはカーキでスタンドカラー
もうひとつはペールグリーンで、形はザ・スウェット!って感じのやつ。両方990円
可愛い!欲しい!安い!買っちゃおう!ってなったけど、カーキの方だけにした。頑張った
でもグレーのスタンドカラーのスウェットも持ってるんだなこれが!+17
-0
-
68. 匿名 2018/12/22(土) 21:12:50
アイボリーのニットが何着もある。どうしても店に行くと「キャー可愛い~!」って吸い寄せられるの何でなのかね。+27
-0
-
69. 匿名 2018/12/22(土) 21:13:13
ボーダーばっかりのときがあった
片付け系のサイト見てるときにクローゼットやタンスの写真をスマホで撮っといて買い物するときは自分が持ってるものを確認してから買うっていうのがあってそれを実行してる
同じ感じの買うのは減ったと思う+3
-1
-
70. 匿名 2018/12/22(土) 21:15:57
今年、パーカーにハマッてプチプラからちょっと高めまで似たようなのたくさん買ってしまった。他人から見たら全部同じに見えてるだろうな笑+7
-0
-
71. 匿名 2018/12/22(土) 21:16:09
毎年似たような服ばかり売ってない?
売る側にも問題あるよ。+10
-0
-
72. 匿名 2018/12/22(土) 21:28:13
わかる。同じようなんだけど、微妙に違うんだよね。
いいと思うよ。だってそのスタイルが好きなんだし、
嫌いな服は着れないもんね。+23
-0
-
73. 匿名 2018/12/22(土) 21:44:57
微妙に違う服は自分にとってはお気に入りで定番だから
次の流行で消え去ったらどうしようと不安になります
なので、ストックもつい買っちゃう+6
-0
-
74. 匿名 2018/12/22(土) 22:05:20
私もそうだわ。
でも、それが自分らしさじゃない?
案外オシャレ界の権威?たちは、決まったスタイルがあるよ。
好きで落ち着くなら、そのコーデが自分にとり一番うまく操れる服なんだよ。+18
-0
-
75. 匿名 2018/12/22(土) 22:11:17
お気に入りは、汚れたり、毛玉になるから必ず2個買わないと着ださない。また月曜にお気に入りを着ると、火曜以降着るのが無くなる気がするから平日用に色違い5個(似たの含め)買ったりしてやっと落ち着く。
定番はスカート5、ズボン5、セーター5、ブラウス5、オシャレセーター5、カーディガン5、コート2、スプリングコート2
まで断捨離して、これ以上は持たないようにした。+15
-0
-
76. 匿名 2018/12/22(土) 22:53:16
ボックスチェックが好きで、よく買うのてすが。
昔、無意識に息子と同じチェック柄のボトムスを購入しまっていて、そのうえそれを息子と同じ日に無意識に履いていて、保育園に行って『ペアルック!ペアルック!』と先生やママ達から散々冷やかされた(笑)
息子がまだ小さかった頃は二人で似たような色や柄を買っていた。
今はもう違うけど。
+7
-0
-
77. 匿名 2018/12/22(土) 23:07:07
スカートが好きなんですが、タイトスカートが苦手でフレアスカートばかりです。スキニージーンズとかも苦手です。丈も同じようなものばかり。似たようなスタイルになってしまいます。+10
-0
-
78. 匿名 2018/12/22(土) 23:20:55
わかるぅ~最近断捨離を始めたら、似たもののオンパレード!!私は馬鹿かと思った。でも、同じ色でも微妙にデザインが違うのよ!着てる自分の自己満足?+10
-0
-
79. 匿名 2018/12/22(土) 23:32:20
ピンクやラベンダー色の花柄が好き。
「ちょっとしたお呼ばれ」に着ていけるようなワンピースばかり買ってしまう。
勿体なくて、とっておきの時に着よう!とタンスの肥やしに。
勿論、“ちょっとしたお呼ばれ“なんてない。
通勤だって原チャリで10分の工場勤め。
そうこうしているうちにアラフォーになり全て似合わない体型になってしまった。
+31
-0
-
80. 匿名 2018/12/23(日) 00:15:50
ベージュのタートルニットを手放したばかりなのに、また買ってた。でも、新しく買った方のが着心地良いし、適度なゆとりがあって痩せて見えるんだよ。。
カーディガン、白のブラウス、ボーダーが山ほどある。でもどれも着てるからいいかな。
スカート丈も同じようなミモレとロングの中間位のものばかり買ってしまう。74センチ。+10
-0
-
81. 匿名 2018/12/23(日) 00:17:45
今年よく見るすべすべしてて光沢感のある化繊のニットの肌触りが好きすぎて何着も買ってしまう
定番になってほしいくらいこれしか着たくない+4
-0
-
82. 匿名 2018/12/23(日) 01:08:16
>>80
スカート丈、自分にジャストなの見つけられると買い物しやすいよね。私は小さいさら62センチです。ゾゾタウンで、スカート.62.黒
とかで検索してするとヒットするので、またこれ買ってまうやろってなるが、お金無いから買わないんだもん。+2
-0
-
83. 匿名 2018/12/23(日) 05:43:04
グレーのニットが結構ある。スティーブ・ジョブズかよ!って感じで同じ服ばっか着てる感じw+8
-0
-
84. 匿名 2018/12/23(日) 12:22:52
私もジョブズ並みだよ!
ほぼほぼオールブラックにベージュやキャメル。
夏の黒リブTは気に入ったらストック買う。
冬の長袖リブTも、黒タートルも(笑)
靴を変えたら近所からお出かけまで対応OK。
喪服の時、いつもとぱっと見変わらんと夫に言われた。
でもいいのさ。
+8
-0
-
85. 匿名 2018/12/23(日) 21:24:38
>>76
めっちゃわかる!子供服も母親の自分が買うから自分の好みが影響してて、気づいたらペアルックになってることが多々ある。+2
-0
-
86. 匿名 2018/12/23(日) 21:34:41
冬物は単価高いし、コート着ちゃえばほぼ見えないし、でプチプラのニット三枚色ち買いしてしまったー。ゆるっと可愛いニットも欲しいけど寒そうなのとコートの中に着づらそうで実用重視した。+2
-0
-
87. 匿名 2018/12/23(日) 22:18:09
>>79
わかるぅぅぅ。
ちょっとしたお呼ばれに呼ばれる自分
を買ってるんだよね。なかなかない。思い切って1-2着だけにして、断捨離よ。
その代わり、毎日着れるちょっと良いものを少しずつ揃えていけたらいいね。ちょっとしたお呼ばれが毎日みたいな。お金かかるかもだけど、捨てちゃうよりずっといいわ。+9
-0
-
88. 匿名 2018/12/24(月) 22:25:38
わたしも周りからはいつも似たような服着てるなっって思われてそう
こどものころからネイビーが好きだったんだけど、
今でも黒、グレー、ホワイトとかネイビーとか地味なやつばっかり
+1
-0
-
89. 匿名 2018/12/28(金) 15:30:41
あるある
フレアの膝より少し上の丈のスカートばっかり持ってる
冒険して今までとテイスト変えた物買っても、結局着ないから仕方ないと思うようにしてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する