ガールズちゃんねる

箸の持ち方を理由に婚活でフラれた

1454コメント2025/07/21(月) 20:38

  • 1. 匿名 2025/07/20(日) 09:10:18 

    結婚相談所で活動しているのですが、3回デートをしていい感じだと思っていた人から交際を終了されました。相談所のカウンセラーの方から、相手の男性は私の箸の持ち方が気になったと聞かされされました。

    確かに私の持ち方は少しだけ変ですが、鷲掴みのような露骨なものではないので、そこまで目立たないと思います。1回目と2回目のデートは洋食で箸は使わなかったのですが、3回目は和食でそこで相手の男性は気になったらしいです。

    箸の持ち方くらいで振るなんて男性として細かすぎて信じられないという気持ちと、でもそういうことも大事なのかなという気持ちがあり、心の整理がつきません。みなさんの考えを聞かせてください。

    ちなみに食事はいつもご馳走してくれたので、気前がいいくせに細かいところを気にするというのは男性としてどうなのだろうとモヤモヤします。
    返信

    +81

    -2156

  • 2. 匿名 2025/07/20(日) 09:10:59  [通報]

    育ちを見られたって話ね
    返信

    +3292

    -65

  • 3. 匿名 2025/07/20(日) 09:11:02  [通報]

    >>1
    これを機に直そうと努力してみたら?箸の持ち方なんて悪いより良い方が印象良いんだから。
    返信

    +3756

    -33

  • 4. 匿名 2025/07/20(日) 09:11:11  [通報]

    そんな細かい男は蹴って正解
    返信

    +143

    -633

  • 5. 匿名 2025/07/20(日) 09:11:12  [通報]

    🎣
    返信

    +249

    -39

  • 6. 匿名 2025/07/20(日) 09:11:20  [通報]

    夫婦とかけまして
    箸と解きます
    その心はどちらも二つで一つです
    返信

    +640

    -153

  • 7. 匿名 2025/07/20(日) 09:11:25  [通報]

    気になる人は気になるから仕方ないんじゃない
    返信

    +1786

    -14

  • 8. 匿名 2025/07/20(日) 09:11:26  [通報]

    箸の持ち方とか食事のマナーで振られるのは割とあるあるなような...

    こんなところで愚痴らず、結婚したいなら日本人なら反省をいかして直しみたら??
    返信

    +1966

    -40

  • 9. 匿名 2025/07/20(日) 09:11:26  [通報]

    男以前にそれを改善しようとしない主が悪い
    返信

    +1731

    -36

  • 10. 匿名 2025/07/20(日) 09:11:30  [通報]

    親のことまで想像できたんでしょう
    返信

    +1311

    -21

  • 11. 匿名 2025/07/20(日) 09:11:30  [通報]

    そういうことも大事です
    頑張って矯正しよう
    そして次行こ次!
    返信

    +921

    -8

  • 12. 匿名 2025/07/20(日) 09:11:44  [通報]

    >>1
    そりゃその背景にある主の家庭環境も分かるような感じだからね
    躾もできないだらしない家庭なんだなって思うよ
    返信

    +1264

    -26

  • 13. 匿名 2025/07/20(日) 09:11:49  [通報]

    箸使わなけりゃいいじゃん
    時代は手掴みだよ
    返信

    +13

    -120

  • 14. 匿名 2025/07/20(日) 09:11:58  [通報]

    3回会ってしかも奢ってくれた男性の悪口を言う糞女だから振られたのでは?
    返信

    +1272

    -29

  • 15. 匿名 2025/07/20(日) 09:12:01  [通報]

    >>1
    それ以外にもあるけど、あえてあまり傷つけない理由として挙げてるのかも。
    返信

    +1134

    -9

  • 16. 匿名 2025/07/20(日) 09:12:06  [通報]

    私も食事の仕方は重要視するタイプです。
    いくら良い男性でも箸の持ち方がいまいちだと気になってしまいます。

    価値観の違いでしょうから、合わなかったと思って次行きましょう。
    返信

    +856

    -10

  • 17. 匿名 2025/07/20(日) 09:12:06  [通報]

    他に理由があって、でも後ろめたい理由(同時進行してる女性と発展したとか)があるから箸の持ち方を理由にしたとか?
    返信

    +290

    -16

  • 18. 匿名 2025/07/20(日) 09:12:09  [通報]

    振られた側が振るなんて信じられないって言ってて笑う
    返信

    +613

    -11

  • 19. 匿名 2025/07/20(日) 09:12:13  [通報]

    >>2
    一事が万事
    箸の持ち方だけでなく育ちを総合的に判断されたのだと思う
    なのに主は箸の持ち方“だけ”って言ってる
    自己分析が甘いね
    同じミスを繰り返しそう
    返信

    +1183

    -8

  • 20. 匿名 2025/07/20(日) 09:12:15  [通報]

    >>1
    箸の持ち方で育ちがわかると判断されたのでは?しつけがなってない家の子だなとか
    返信

    +503

    -20

  • 21. 匿名 2025/07/20(日) 09:12:18  [通報]

    私も箸の持ち方変だから外食行かないわ。
    何回やっても正しいお箸の持ち方で動かせないのよね
    返信

    +138

    -56

  • 22. 匿名 2025/07/20(日) 09:12:24  [通報]

    >>1
    そもそも気が無かった所のそれで決定打になったんじゃない?
    直すと良いよ
    返信

    +356

    -5

  • 23. 匿名 2025/07/20(日) 09:12:26  [通報]

    わたしも箸の持ち方がおかしい人なら育ち悪そうだから別れるわ
    返信

    +429

    -18

  • 24. 匿名 2025/07/20(日) 09:12:45  [通報]

    上から目線の勘違いってよくないよね。反面教師!
    返信

    +3

    -34

  • 25. 匿名 2025/07/20(日) 09:12:50  [通報]

    食事してる姿が好きかどうかは金銭感覚くらい大事
    クチャラーは一瞬で冷める
    返信

    +496

    -5

  • 26. 匿名 2025/07/20(日) 09:12:53  [通報]

    男性としてw
    女性として箸もまともに使えないなんてみっともないって思われたんじゃない?
    返信

    +317

    -8

  • 27. 匿名 2025/07/20(日) 09:13:08  [通報]

    本当に好きな人ができた時、必死に箸の持ち方直してデートしたなぁ〜。
    結果付き合う事が出来たけど結婚は出来なかった😭
    でも、あの時努力した自分は素晴らしい!!って思ってる。
    返信

    +407

    -8

  • 28. 匿名 2025/07/20(日) 09:13:09  [通報]

    素直に受け入れて持ち方直して次に挑みなよ
    指摘してもらえただけありがたいよ

    (箸の持ち方以前に…性格もキツそう☺︎)

    返信

    +457

    -7

  • 29. 匿名 2025/07/20(日) 09:13:16  [通報]

    >>1
    最後の行に性格の悪さがにじみ出てて、
    「婚活で振られるのはそういうとこやぞ」と言いたいです

    箸の持ち方くらい直したら?
    返信

    +722

    -9

  • 30. 匿名 2025/07/20(日) 09:13:22  [通報]

    直して損するもんじゃないし、わざわざそう言ってくれたんだからこれを機に直してみようよ。
    でもその人と結婚したら絶対めんどくさいからサヨナラしたことは主にとっても正解だったよ。
    返信

    +187

    -26

  • 31. 匿名 2025/07/20(日) 09:13:22  [通報]

    他にも気になるところがあって、箸が決定打だったのかもね。
    私は茶碗を持つ時に人差し指をひっかけて持ち上げるスタイルがどうしても許せなくて、指摘したことある。。
    返信

    +235

    -5

  • 32. 匿名 2025/07/20(日) 09:13:22  [通報]

    >>1
    主にとってはたかが箸の持ち方が少し変なだけでも相手にとっては一緒に食事をとるのが嫌って思えるんだから直す努力した方がいいかと…。
    返信

    +279

    -8

  • 33. 匿名 2025/07/20(日) 09:13:23  [通報]

    その細かい所が合わない時点で、単純に合わない相手なんだよ。
    返信

    +192

    -2

  • 34. 匿名 2025/07/20(日) 09:13:26  [通報]

    箸の持ち方自体ではなく、おかしいと自覚してるのに指摘してくる相手が細かいって主張することろじゃない?
    返信

    +265

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/20(日) 09:13:27  [通報]

    建前で適当な理由つけて断ったんじゃない?
    同時進行で他にいい人がいたとか
    返信

    +131

    -4

  • 36. 匿名 2025/07/20(日) 09:13:34  [通報]

    食べ方って重要
    返信

    +165

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/20(日) 09:13:38  [通報]

    >>12
    だよね。
    主を見るのと同時に、主の両親や兄弟も想像できる。
    箸の持ち方を細かいことと思ってるところが余計に。
    返信

    +359

    -11

  • 38. 匿名 2025/07/20(日) 09:13:42  [通報]

    箸の持ち方を理由に婚活でフラれた
    返信

    +114

    -3

  • 39. 匿名 2025/07/20(日) 09:13:45  [通報]

    箸の持ち方が微妙な非正規美人が有望株社員に熱心なアプローチ受けて結婚した例を見たことあるから、顔があればそんなの些細な問題だなと思う
    顔があればね
    返信

    +94

    -21

  • 40. 匿名 2025/07/20(日) 09:13:52  [通報]

    >>21
    大人用の矯正箸家でだけでも使ってみたら?私それで治ったよ
    返信

    +130

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/20(日) 09:14:16  [通報]

    向こうも早く知りたかっただろうな可哀想
    箸もてない男いやだわ
    返信

    +91

    -4

  • 42. 匿名 2025/07/20(日) 09:14:22  [通報]

    箸の持ち方ってクチャラーと同じぐらい気になる(クチャラーと同じぐらいの不快感は無いけど)
    返信

    +168

    -4

  • 43. 匿名 2025/07/20(日) 09:14:39  [通報]

    >>1
    >ちなみに食事はいつもご馳走してくれたので、気前がいいくせに細かいところを気にするというのは男性としてどうなのだろうとモヤモヤします。

    相手の男「この女切ってよかった〜!」
    返信

    +559

    -4

  • 44. 匿名 2025/07/20(日) 09:14:42  [通報]

    若くて可愛ければ、箸の持ち方なんて気にならないよ
    結局は主がタイプじゃなかったってこと
    返信

    +18

    -34

  • 45. 匿名 2025/07/20(日) 09:14:43  [通報]

    >>1
    個人的な意見を言えばよ
    箸の持ち方くらいではないよ

    前の会社でお弁当を必ずフォークで食べていた人がいて不思議に思っていたらフォーク忘れた日に会社の割り箸を使ったときの箸の持ち方見たときあっ❗て思った

    何故そう思ったというのは親御さん直すように教育しなかったのかな?と思ったから

    男性は主だけでなく主のご家族まで見たんだよ
    結婚したら親戚になるから
    返信

    +308

    -17

  • 46. 匿名 2025/07/20(日) 09:14:45  [通報]

    日本に住んでる外人の方でも箸の持ち方綺麗だったりするのに
    返信

    +104

    -4

  • 47. 匿名 2025/07/20(日) 09:14:55  [通報]

    これまでもマナーとか作法とかうるせーよというコメントをガルではみかけるけど、判断基準にはなるよね。うるせーよという人はその判断はないってことで、あんなもんいらないという価値観同士でつきあえばいい。判断の一つになるのはなんらおかしくない
    返信

    +169

    -5

  • 48. 匿名 2025/07/20(日) 09:14:56  [通報]

    文字だけではどういう持ち方か分からないから判断しかねる
    返信

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/20(日) 09:14:59  [通報]

    >>1
    正しい箸の持ち方をしているからという理由でフラれることは無いだろうから誰からも突っ込まれないように直すとよいと思う。
    返信

    +162

    -3

  • 50. 匿名 2025/07/20(日) 09:15:03  [通報]

    >>3
    > 悪いより良い方が印象良い
    こういう事ってたくさんあるけど、素直に直そうとする人ってなかなかいないよね
    自分は困ってない、そこまで気にする方がおかしい、って突っぱねて何も変えない変わらない
    返信

    +499

    -7

  • 51. 匿名 2025/07/20(日) 09:15:05  [通報]

    箸の持ち方直さない人って宗教的な理由とかなにかがあるの?
    返信

    +52

    -16

  • 52. 匿名 2025/07/20(日) 09:15:15  [通報]

    その男性とは結婚しなくてラッキーだったのは間違いない
    一方でこの機会に箸の持ち方を良くする方が
    トピ主さんが損しなくてすむことも確か
    返信

    +14

    -8

  • 53. 匿名 2025/07/20(日) 09:15:17  [通報]

    >>19
    ですよね
    親から最初に教わる愛情プレゼントって思うくらいに大事な事なのに
    しない親なんだって本人じゃなくて家族が引く
    返信

    +215

    -28

  • 54. 匿名 2025/07/20(日) 09:15:21  [通報]

    >>1
    箸の持ち方以前に、最後の文章でなぜ主が結婚できない理由がよく分かる。
    返信

    +259

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/20(日) 09:15:24  [通報]

    >>13
    今度からまわらない寿司をデート場所にしよう
    返信

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2025/07/20(日) 09:15:27  [通報]

    >>1
    トピ文見ると、自分の非は認めないタイプっぽく、相手のせいにしたがってるから、そう言うのも見抜かれたんじゃない?
    返信

    +166

    -3

  • 57. 匿名 2025/07/20(日) 09:15:31  [通報]

    返信

    +54

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/20(日) 09:15:35  [通報]

    >>40
    そうだね、やってみる。大人の品格に関わることだし正しいお箸の持ち方が出来ないって人間として日本人としても品位を欠いてるってことですからね
    返信

    +81

    -4

  • 59. 匿名 2025/07/20(日) 09:15:47  [通報]


    夫婦同伴で上司の同席する食事会とかで恥をかくのは嫌だよね
    返信

    +39

    -3

  • 60. 匿名 2025/07/20(日) 09:15:48  [通報]

    少しだけ変だけど目立たない、と思っているのは主さんだけでは?
    正しい持ち方以外は全部目につくよ。
    返信

    +145

    -3

  • 61. 匿名 2025/07/20(日) 09:15:53  [通報]

    少しだけ変とか、そこまで目立たないってのも
    主さんの主観だからなあ
    気にする人は気にするから、こればっかりはしょうがない
    男のくせに細かい、とか言わずに
    いい機会だと思って矯正してみたら?
    返信

    +102

    -2

  • 62. 匿名 2025/07/20(日) 09:15:56  [通報]

    >>1
    次からはデートはパスタにしよう
    返信

    +4

    -18

  • 63. 匿名 2025/07/20(日) 09:15:59  [通報]

    >>1
    箸の持ち方は気になるよ
    結婚したらずっと食事を共にするんだからお相手は無理だと思ったんだろうね
    返信

    +157

    -5

  • 64. 匿名 2025/07/20(日) 09:16:11  [通報]

    身長伸ばせとか無理難題ではなく箸の持ち方直すだけやん
    返信

    +73

    -2

  • 65. 匿名 2025/07/20(日) 09:16:19  [通報]

    箸の持ち方「だけ」ではなく
    それを上回る魅力を感じられなかったから、総合的に判断して
    じゃない?
    返信

    +85

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/20(日) 09:16:23  [通報]

    今ここで、直した方がいいなって柔軟な考えが持てるなら、今後の婚活うまく行く。
    返信

    +25

    -2

  • 67. 匿名 2025/07/20(日) 09:16:30  [通報]

    >>1
    多分、箸の持ち方は関係ない。
    別の理由があった
    返信

    +103

    -4

  • 68. 匿名 2025/07/20(日) 09:16:32  [通報]

    >>1
    主は何歳?なんで自分の年齢書かないの?
    被害者意識凄いね
    いい年して箸の持ち方もちゃんと出来ないとか恥ずかしいよ?
    返信

    +159

    -9

  • 69. 匿名 2025/07/20(日) 09:16:34  [通報]

    やっぱりマナーって相手を見極める判断基準よね
    返信

    +54

    -2

  • 70. 匿名 2025/07/20(日) 09:16:43  [通報]

    >>1
    お箸の持ち方以外にも原因はあったのだと思う。

    だけどあまり正直に言ったらあなたが傷ついてしまうから「箸の持ち方が」と濁してフェードアウトしたんじゃないかな。相手の男性はあなたを気遣った可能性がある。
    返信

    +125

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/20(日) 09:16:44  [通報]

    昔ヒカルが箸の持ち方で炎上してたよね
    それくらい日本人は箸の持ち方に厳しい
    返信

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/20(日) 09:16:45  [通報]

    >>58
    主さんなの?
    返信

    +1

    -14

  • 73. 匿名 2025/07/20(日) 09:16:47  [通報]

    >>19
    誰からも指摘されたことがないくらい目立たないならそうだね
    一番理由にしやすいことを言われたんだろうな
    返信

    +173

    -2

  • 74. 匿名 2025/07/20(日) 09:16:56  [通報]

    >>1
    図解よろしく
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/20(日) 09:17:08  [通報]

    >>5
    選挙もあってアクセス伸びてるだろうから3連休のうちに稼いだろうという魂胆
    返信

    +8

    -9

  • 77. 匿名 2025/07/20(日) 09:17:16  [通報]

    幼い頃ならともかく、婚活する年齢まで間違った持ち方のままきてる環境に思うことはあるのかもしれない
    返信

    +50

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/20(日) 09:17:24  [通報]

    箸の持ち方が悪いのに相手の男性を責めるの?
    それくらいで…って思うなら「それくらい」直したらいいのに
    箸の持ち方が悪いのは嫌だよ
    返信

    +106

    -2

  • 79. 匿名 2025/07/20(日) 09:17:30  [通報]

    >>1
    少しだけ変と自覚してるってことは、自分が思うよりだいぶ変なんだと思う
    返信

    +133

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/20(日) 09:17:32  [通報]

    そりゃあ箸の持ち方で親からしつけされたかどうか分かっちゃうからね
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/20(日) 09:17:52  [通報]

    さんま定食を綺麗に食べる人って素敵
    返信

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/20(日) 09:17:52  [通報]

    >>50
    だから主はフラれるんだよ
    返信

    +177

    -2

  • 83. 匿名 2025/07/20(日) 09:17:56  [通報]

    >>9
    それを上から目線で説教するアンタも悪い
    返信

    +11

    -103

  • 84. 匿名 2025/07/20(日) 09:17:57  [通報]

    >>2
    変な持ち方を直そうとしない親御さんだってことだものね
    もちろん手指に障碍があるなら仕方ないけれどそうじゃないならそういう両親が義理の親になると面倒だなと感じるタイプの人は男女問わずいるよね
    そういう私も箸の持ち方やお魚の食べ方などは気になる
    自分も完璧じゃないと思うけど気を付けるようにしてる
    返信

    +273

    -5

  • 85. 匿名 2025/07/20(日) 09:17:59  [通報]

    >>54
    ですね
    主も自分の言動を見直すべき
    上から目線だし男ならこうあるべき!みたいな考えがにじみ出てたんだろうね
    断る理由として箸の持ち方が決定打になっただけだと思う
    思考も箸の持ち方も直した方が今後のため
    返信

    +80

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/20(日) 09:18:28  [通報]

    >>1
    重要視する部分って人それぞれで、どこまで譲歩できるかの器の差も人それぞれ
    その相手とはいずれ価値観の差で衝突が来ただろうし、恐らく譲歩もしてくれないタイプ
    長引かずにすんでよかったと思ったらいいんじゃないかな
    恨みがましく「男性としてどうなの」なんて思うのは時間の無駄だし自身の精神にも悪影響ありそうだしさっさと忘れて次行こう
    返信

    +20

    -2

  • 87. 匿名 2025/07/20(日) 09:18:42  [通報]

    >>1
    箸の持ち方を理由に婚活でフラれた
    返信

    +118

    -4

  • 88. 匿名 2025/07/20(日) 09:18:48  [通報]

    どんな持ち方なのか見たーい。画像UP希望。
    返信

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/20(日) 09:18:54  [通報]

    >>81
    骨まで食べたら下品かしら…
    返信

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/20(日) 09:18:59  [通報]

    箸ちゃんと持てない人ってよく「箸の持ち方くらいで〜」って言うけどほんとそうなの
    箸の持ち方“くらい”なの
    そんな低次元のことができてないの
    その“くらい”すらちゃんとできない奴は他も色々ちゃんとできない奴なのよ
    返信

    +121

    -3

  • 91. 匿名 2025/07/20(日) 09:19:01  [通報]

    >>3
    わたし成人してから自分で箸の持ち方なおした
    意外とすぐなおるもんよ
    自分がなおしたからこそ箸の持ち方おかしい大人に目がいってしまう
    返信

    +397

    -9

  • 92. 匿名 2025/07/20(日) 09:19:04  [通報]

    >>1
    コメント読んで主は箸以外の粗相もあったのではないか?と疑ってしまう
    返信

    +90

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/20(日) 09:19:24  [通報]

    >>8
    食事って毎日の生活に直結してることだから価値観ズレてるとキツイよね
    主さんは振られてショックかもしれないけど、婚活においてさっさと判断してくれた男性はお互いの為正解だったと思う
    返信

    +142

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/20(日) 09:19:25  [通報]

    >>1
    気になる人は気になるみたいだからしょうがない
    返信

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/20(日) 09:19:33  [通報]

    >>1
    いつか自分で指摘したら直してもらえるのに終わらせてしまうのももったいないような気がする

    箸一つで育ち全般を見たつもりになってる残念な男だな。自分も婚活しているくせ
    返信

    +2

    -29

  • 96. 匿名 2025/07/20(日) 09:19:35  [通報]

    >>1
    主さんは箸の持ち方くらいで…と思うかもしれないけど、他人のこういうポイントが受け入れられないってのは人それぞれだからね
    主さんだってあるでしょう?こういう部分のあるひととはお近づきになりたくないってポイントが
    その人とは合わなかったのよ、次行こ!
    …と、釣りだろうけどマジレスしてみた
    返信

    +77

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/20(日) 09:19:38  [通報]

    持ち方変な人って「少し変」って絶対言うよね
    でも正しく持てる側からしたら少しではなくめちゃくちゃ変。クワマンみたいに握って掴んでるのと人差し指を使わないの、どっちもめちゃくちゃ変なんだよ〜
    返信

    +34

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/20(日) 09:20:03  [通報]

    例えば骨折とかなにかの病気でちゃんと持てなくなった場合それいちいち皆に言っていかなきゃいけないのかな
    返信

    +2

    -10

  • 99. 匿名 2025/07/20(日) 09:20:19  [通報]

    >>1
    全然気にしない人だっていると思うの
    でも今回の人は気になって、かつそれを受容できなかったということだね
    主はこの先、お箸の持ち方なんて気にしない人を探すか、いい機会だと思っていちから持ち方を直すか、どっちかだと思うよ
    私はきちんとお箸を持たない人はどんなに上品ぶっててもああダメねって思うけどね
    やっぱりトレーニングしないときちんと持てないものだよ
    返信

    +49

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/20(日) 09:20:20  [通報]

    箸の持ち方私も子供の頃から父親にうるさく言われて直されたからわかる
    婚活相手がそれを理由に交際終了したのは大人になってから変な箸の持ち方してる人って子供の頃から親がそういうのを放置してたってことだから
    本人のマナーというか子供が変な箸の持ち方してるのに正しい持ち方を教えないような親の意識が信じられないって思われたんだろう

    私でも食事のしかたが汚い人ってそういうの平気でやり過ごす家庭だったんだなって思うから結婚相手としてはナシ
    婚活って相手の人格を好きになって恋愛感情持って結婚するんじゃないから
    本人だけじゃなくて両親がいい加減な人たちだって思われたんだよ
    返信

    +27

    -2

  • 101. 匿名 2025/07/20(日) 09:20:25  [通報]

    >>1
    >確かに私の持ち方は少しだけ変ですが、鷲掴みのような露骨なものではないので、そこまで目立たないと思います。

    「少しだけ変」
    「そこまで目立たない」
    だめだこの主わかってない笑

    箸を正しく持つ人に「少しだけ変」なんて概念は存在しない。正しいか間違ってるかの2択。なのでどう持とうが「変」だし「目立つ」。

    鷲掴みなんて所謂赤ちゃん持ちで、未就園児の持ち方だよ(それもフォーク)。大人は誰もそんな持ち方はしない。てか食べられないでしょ鷲掴みなんかじゃ。外国人でもそんな持ち方にはならないよ?

    これを受けて恥ずかしいとはならずに細かすぎて信じられないとなってしまうあなたは結構やばい。相手の判断は間違ってない。
    返信

    +151

    -3

  • 102. 匿名 2025/07/20(日) 09:20:48  [通報]

    >>1
    釣り
    返信

    +38

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/20(日) 09:21:06  [通報]

    >>1
    モラハラで苦しむ事になるから破談で良かったんだよ
    返信

    +3

    -24

  • 104. 匿名 2025/07/20(日) 09:21:10  [通報]

    正しい箸の持ち方をできるのは3割くらいしかいないのにね
    返信

    +5

    -16

  • 105. 匿名 2025/07/20(日) 09:21:22  [通報]

    >>1
    どんな持ち方か気になる…画像出すのは流石に恥ずかしいかな
    返信

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/20(日) 09:21:33  [通報]

    >>92
    振る理由を探されていた可能性もある
    婚活なんてそんなもん
    返信

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/20(日) 09:21:36  [通報]

    細かい男は止めといた方がいい
    返信

    +6

    -14

  • 108. 匿名 2025/07/20(日) 09:21:39  [通報]

    箸の持ち方汚い、クチャラー、口に食べ物入れたまま喋る
    一緒に食事したくない
    返信

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/20(日) 09:21:46  [通報]

    >>88
    箸の持ち方を理由に婚活でフラれた
    返信

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/20(日) 09:21:49  [通報]

    相談所なんてそんなもんじゃない?
    どんな理由で断ろうが自由でしょ
    同時進行だってOKだしさ
    返信

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/20(日) 09:21:49  [通報]

    >>1
    三回デートして奢ってくれたくらいだから主はわりと綺麗だったりして相手の男性も気に入っていたのかな?

    男性のがガッカリしたと思う
    返信

    +78

    -2

  • 112. 匿名 2025/07/20(日) 09:22:01  [通報]

    >>1
    箸の持ち方は私も見るなぁ。
    お育ちが出るからね。
    返信

    +90

    -4

  • 113. 匿名 2025/07/20(日) 09:22:07  [通報]

    正しい箸の持ち方ならぶっ刺したりするのは許せるの?
    返信

    +0

    -4

  • 114. 匿名 2025/07/20(日) 09:22:09  [通報]

    >>19
    はぁー…勉強になります
    返信

    +91

    -4

  • 115. 匿名 2025/07/20(日) 09:22:10  [通報]

    育ちが良い男性だったんでしょ。
    これきっかけに、箸の持ち方練習すれば良い。
    返信

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/20(日) 09:22:15  [通報]

    >>1
    ある意味、生理的な部分なので納得です。
    食事って大事だからね。
    他にも受け付けられない部分があったんだろうな。
    返信

    +47

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/20(日) 09:22:17  [通報]

    >>51
    あるの
    返信

    +2

    -4

  • 118. 匿名 2025/07/20(日) 09:22:20  [通報]

    箸の持ち方くらいでって人とは私も無理かな
    多分その男性もそんな感じだっただろうし合わなかったんだよ
    正直、どんな親に育てられたかわかるし
    結婚生活をしていく上で大事なことだと思う
    返信

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/20(日) 09:22:22  [通報]

    >>19
    そうよね
    「だけ」って思っているところがもう常識的に違いがあるんだろうね
    返信

    +237

    -4

  • 120. 匿名 2025/07/20(日) 09:22:23  [通報]

    箸なんてなくてもフォークやスプーンがあればいい
    返信

    +3

    -8

  • 121. 匿名 2025/07/20(日) 09:22:23  [通報]

    >>106
    一番強烈なのがこれだったのかな?
    返信

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/20(日) 09:22:26  [通報]


    本当は、それだけが理由じゃないかも…
    返信

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/20(日) 09:22:29  [通報]

    >>1
    直せ

    糸冬
    NHK
    返信

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/20(日) 09:22:36  [通報]

    >>29
    私も同じこと思いました。
    最後の一文が無ければ箸の持ち方を直すだけで済んだのに…
    返信

    +147

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/20(日) 09:22:42  [通報]

    >>107
    毎日のことだから嫌な所作を見続けるのはしんどい
    返信

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/20(日) 09:22:50  [通報]

    >>84
    ヨコ

    ウチの旦那、箸や鉛筆の持ち方が変で気になったけど、年齢的にも焦って結婚した。

    やっぱり変な義理実家だった。育ちが出るってそういう事だよね‥。
    返信

    +109

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/20(日) 09:23:11  [通報]

    >>103
    いや、箸が正しく(少なくとも他者に違和感を覚えさせないレベルで)使用できるかどうかって重要じゃない?
    家庭環境とか推し量れるじゃん。
    そりゃ婚活の場面では重要視されても仕方ないと思うよ。
    返信

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/20(日) 09:23:12  [通報]

    そりゃ短い期間で一生共に過ごす相手判断するんだから子供でもできてることができてない人選ばないでしょ

    箸の持ち方できない人って子供産まれても箸の持ち方すら教えられない人ってことだよ
    じゃあ何を教えられるの?って話
    返信

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/20(日) 09:23:19  [通報]

    お箸の持ち方が汚くても浜辺美波だったらプロポーズされてると思うんだ。つまりそういうこと
    返信

    +7

    -7

  • 130. 匿名 2025/07/20(日) 09:23:21  [通報]

    >>1
    他にも合わないと思うと頃があったけど
    言葉にできなかったんじゃない?
    で、断るには理由がいるなら箸の持ち方。と
    直せるならこれを機に直した方がいいけど
    他気に入ってるならそれだけでは振られないと思う
    返信

    +31

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/20(日) 09:23:29  [通報]

    育ちとかいうけど政治家とか食事の仕方が汚いよね
    返信

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2025/07/20(日) 09:23:46  [通報]

    >>129
    うむ…百利ある…
    返信

    +3

    -4

  • 133. 匿名 2025/07/20(日) 09:23:58  [通報]

    >>84
    1の親御さんも箸の持ち方変だったんじゃない?
    返信

    +39

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/20(日) 09:24:07  [通報]

    >>1
    「箸の持ち方くらいで振るなんて男性として細かすぎて信じられないという気持ちと、でもそういうことも大事なのかなという気持ちがあり、心の整理がつきません。みなさんの考えを聞かせてください。

    ちなみに食事はいつもご馳走してくれたので、気前がいいくせに細かいところを気にするというのは男性としてどうなのだろうとモヤモヤします。」

    私悪くない!男が悪い!っていうのが溢れてて、そりゃお断りされるだろうよと思いました。きっと男性との会話の中でも主さんの本性が見えるシーンがあったのだと思います。

    「箸の持ち方が~」と濁してくれた男性の優しさに最後まで気づかず、他責する姿勢にドン引きしました。
    返信

    +136

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/20(日) 09:24:13  [通報]

    人の箸の持ち方なんて全然気にしないしどうでもいいと思ってたけど、飲食店で変な持ち方してる人を見るとつい目が行ってしまう、それで肘もついてたらあぁーと思う心の狭い私です。
    返信

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/20(日) 09:24:29  [通報]

    >>112
    箸以外にも、くちゃくちゃ食べる
    寄せ箸するとか食べ方で育ち方分かるもんね。
    お坊ちゃんでも石破みたいな食べ方の男性は嫌だわ。
    返信

    +41

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/20(日) 09:24:33  [通報]

    私の友達にクチャラーかつ箸の持ち方ガチャガチャ加えて偏食の子がいるけどチー牛とラブラブだよ
    返信

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2025/07/20(日) 09:24:37  [通報]

    >>1
    そんな心の狭い狭隘な人間と付き合わずに済んで良かったじゃん
    そんなのと結婚しても重箱の隅をつついて
    やれ俺のコップはいつも向かって右においてくれ
    やれ俺の歯ブラシはこっちの穴から移動させるな
    やれ俺の部屋は片付けるな掃除するな
    とうるさいうるさい
    に決まってる
    返信

    +7

    -23

  • 139. 匿名 2025/07/20(日) 09:24:38  [通報]

    秀才ほど字も汚いのにね
    返信

    +4

    -10

  • 140. 匿名 2025/07/20(日) 09:24:42  [通報]

    こういうのはお互い様だと思う、婚活なんだから
    ?と思うことをスルーできるとしたら、よほど好きな時だけでしょ
    3回しか会ってないんだから気軽にチェンジしただけだろうし
    そういうタイプも居るとわかって勉強になったと思い次に行けば良い
    返信

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/20(日) 09:24:52  [通報]

    私の職場は採用試験で箸の持ち方も見られるよ。
    返信

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/20(日) 09:25:03  [通報]

    >>1
    個人的にはお箸の持ち方よりも洋食のマナーが日本では教育されて無くて凄く気になる
    深々と椅子に座っちゃう人とかあーって思うし
    返信

    +2

    -19

  • 143. 匿名 2025/07/20(日) 09:25:10  [通報]

    >>2
    主さんには申し訳ないけど、私も無理。同性でも一緒に食事したくない。
    結婚となると毎日だから仕方ないよ。
    返信

    +304

    -22

  • 144. 匿名 2025/07/20(日) 09:25:53  [通報]

    刑務所入ってた人は厳しく指導されるから字も上手いし箸の持ち方も綺麗になる
    返信

    +3

    -6

  • 145. 匿名 2025/07/20(日) 09:25:53  [通報]

    相手は気遣ったつもりなのかもしれないけど、箸の持ち方を理由に振られるってけっこう傷つくかも。
    結婚相談所って「ピンとこなかった」とか、ぼかした表現で終了してはダメなのですかね?
    返信

    +5

    -8

  • 146. 匿名 2025/07/20(日) 09:25:54  [通報]

    あなた達いつも違和感を見逃すなって言ってるじゃん
    そういうことよ
    返信

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/20(日) 09:25:55  [通報]

    どんな持ち方かわからないしその他の仕草も含めてダメだったのか箸だけなのかもわからないけど、
    細かくていちいちうるさそうな男だね。
    返信

    +4

    -6

  • 148. 匿名 2025/07/20(日) 09:25:57  [通報]

    >>2
    うちの父は大概子育てに甘々な人だけど
    お箸の持ち方がなかなか良くならない
    子供のわたしにそれだけはかなり厳しいかったわ
    当時はなんでこんなに怒られながらーって思っていたけどあの時矯正出来ててよかった
    返信

    +160

    -4

  • 149. 匿名 2025/07/20(日) 09:26:02  [通報]

    >>131
    甘やかされて育ったの典型か
    生粋の日本人じゃない‥
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/20(日) 09:26:15  [通報]

    >>134
    他責する姿勢にドン引きしました

    本当に、この一言ですね
    返信

    +46

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/20(日) 09:26:24  [通報]

    >>135
    不思議だよね
    人の箸の持ち方なんて全然気にしてないのにできてない人がいるとスッと視線がいく
    返信

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/20(日) 09:26:27  [通報]

    >>3
    職場の上司が昔箸の持ち方が変だった。上司の同期が指摘しても『俺は俺』で気にして無かったけど、出世するに伴い社外の人との会食が増えてきた頃に箸の持ち方を矯正してた。人によっては、たかが箸の持ち方くらい、かもしれないけど、箸の持ち方くらいで評価下げられるくらいなら矯正した方がいいと思ったらしい。
    返信

    +305

    -2

  • 153. 匿名 2025/07/20(日) 09:26:46  [通報]

    >>1
    お箸の持ち方がどこまで変なのか見てないからなんとも言いようがないけど、お箸の件は断る理由の一つであって、それが全てではないのかもしれないよ。主さんと相手の方が合わないのは間違いない。今後会うことも付き合うこともない人のこと思い出してモヤモヤしてる時間がもったいないよ!お箸の持ち方なんて気にならないって人もいるだろうし。次いきましょ!
    返信

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/20(日) 09:26:56  [通報]

    >>1
    婚活はね、素直にアドバイスを聞いた人が勝者になるんだよ。
    お箸の持ち方くらい直したら?
    返信

    +80

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/20(日) 09:26:59  [通報]

    「気前がいいくせに細かいところを気にするというのは男性としてどうなのだろう」
    この書き方が嫌な感じだなと思った

    婚活に限らず、箸の持ち方が汚くて今回みたく損(??)する事はあっても、持ち方が綺麗で損する事はないんだからグダグダ文句言ってないで直せばいいのに
    返信

    +41

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/20(日) 09:27:08  [通報]

    >>144
    後、靴も皆んなの分まで
    綺麗に揃える。
    返信

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2025/07/20(日) 09:27:11  [通報]

    >>1
    少しだけ変なのわかってたのに直そうとしない人間性が振られた理由だと思うよ
    返信

    +62

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/20(日) 09:27:13  [通報]

    >>1
    同じような持ち方の人を探せば
    返信

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2025/07/20(日) 09:27:17  [通報]

    >>83
    開き直ってねーで
    とっとと箸の持ち方学べやBBAw
    返信

    +52

    -8

  • 160. 匿名 2025/07/20(日) 09:28:05  [通報]

    >>1
    気持ち良く食事出来ないと思ったのだから仕方ない。
    毎回ご馳走してくれるような人と成立するには、こちらもきちんとした女性であり続ける気遣いが必須だと思う。
    返信

    +46

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/20(日) 09:28:16  [通報]

    >>142
    箸はちゃんと持たないと食べづらいけど椅子は深く腰掛けないと疲れるじゃん
    西洋のテーブルマナーって見栄えばかりで理にかなってないんだよね
    まぁ格式ある場では従うに越したことはないけど
    返信

    +11

    -4

  • 162. 匿名 2025/07/20(日) 09:28:20  [通報]

    今までそれを指摘してくれる人がいなかった環境っていうのがね。
    返信

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/20(日) 09:28:38  [通報]

    >>156
    ヤクザは礼儀正しいよね
    返信

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2025/07/20(日) 09:28:41  [通報]

    >>1
    ここでこういうふうに投稿する人柄がバレたということ。相手のレベルが違う。同じようなレベルの人と出会えますように。
    返信

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2025/07/20(日) 09:28:42  [通報]

    >>1
    相手の方、振って大正解の案件じゃん
    返信

    +55

    -3

  • 166. 匿名 2025/07/20(日) 09:28:47  [通報]

    >>156
    お務めご苦労さまでした
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/20(日) 09:28:59  [通報]

    >>121
    男にとって強烈な理由より、1番相手が傷付かなさそうな理由選んだんじゃない?
    口が臭いですとかだったら女性には言えないだろうし
    返信

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2025/07/20(日) 09:29:06  [通報]

    箸の持ち方がわかりやすい代表例だったたけで、食べ方が下品なんだと思うよ

    返信

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/20(日) 09:29:22  [通報]

    >>1
    箸の持ち方以外にも気になる点があったのかもしれないけど、そこを直せばもっといい出会いに繋がるかもと思って改善してみたら?
    私も高校生の時に自分で気付いて持ち方直したけど一ヶ月もあれば案外普通に持てる様になるよ
    頑張って
    返信

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/20(日) 09:29:30  [通報]

    >>2
    たかが箸、されど箸
    返信

    +192

    -8

  • 171. 匿名 2025/07/20(日) 09:29:33  [通報]

    ごめん
    これはわかる
    私もどうしても受け付けられない
    返信

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/20(日) 09:29:42  [通報]

    >>1
    > ちなみに食事はいつもご馳走してくれたので、

    主よ、男は自分がご馳走したなら女性には上品に美味しそうに食べてほしいものなんだよ
    知らんけど
    返信

    +47

    -1

  • 173. 匿名 2025/07/20(日) 09:29:51  [通報]

    >>1
    箸の持ち方ひとつでも育ちが悪いって察せられてしまうんだよ。
    「それくらいで!男のくせに細かい!」って不満なんだろうけど、今回は主さんが悪い。
    反省して箸の持ち方を矯正した方が良いよ。他にもマナー講座とか通って、他の所作や仕草や言葉遣いで変な部分をぜんぶ治した方が良い。良い機会だと思って。
    返信

    +54

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/20(日) 09:29:57  [通報]

    本当に正しい箸の持ち方ができている人はかなり少ないらしい(微妙に間違っているのに本人が正しいと思い込んでる人が多い)
    だから主の場合はパッと見てわかるくらい持ち方がおかしかったんだと思うよ
    返信

    +28

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/20(日) 09:30:11  [通報]

    王さんの娘もそばの食べ方で彼氏ふったよね
    返信

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/20(日) 09:30:22  [通報]

    箸の持ち方なんて矯正すればいいだけなんだからラッキーだと思った
    けど主の場合その後の文章が終わってるからなー
    性格はなかなか矯正できないしね…
    返信

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/20(日) 09:30:29  [通報]

    >>1
    「箸の持ち方」って言い方でまとめただけかもね
    私も気になる人と初デート行った時に箸の持ち方がヘンな人で即冷めた人いたけど、箸の持ち方がヘンな人って食材の食べ方も何か独特になるのか、私はその人が魚をほじくるように食べてたのが持ち方以上に受け付けなくてダメだった
    返信

    +27

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/20(日) 09:31:06  [通報]

    >>50
    その姿勢もフラれる原因だね
    毒親とかブサイクとか身長とか生まれた時点で決まってることでフラれるならまだしも、努力次第で何とかなることを何もしない人がそのままで好かれようとするなんておこがましい
    返信

    +170

    -2

  • 179. 匿名 2025/07/20(日) 09:31:17  [通報]

    >>1
    まぁ直そうととしたり気にするんじゃなくて男性を責めて怒る自己中なところが結婚できない理由だろうよ
    返信

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/20(日) 09:31:30  [通報]

    >>2
    私は社会人になってから人に指摘されて直した。
    だから正しい持ち方してる人でもまともじゃない親の可能性もあるんだけれどね。
    返信

    +141

    -4

  • 181. 匿名 2025/07/20(日) 09:31:33  [通報]

    >>1
    婚活なんてそういう細かいところまでバリバリの条件で見られてることなんて承知の上でするものかと。
    相談所とか使ってるなら特に。
    普通の恋愛だったら目をつむれたかもしれないことも、条件バリバリの婚活となると致命傷になったりする。
    そういうのもだと了承しておかないと。
    それに箸の持ち方だけが問題だったわけではなくて、そこから様々なマイナスポイント(育ちの悪さ、改善しようとする努力のなさ等々)が予想できてしまったのが一難の問題だった可能性も高い。
    何はともあれ、これを機に改善できるところはするべきというのは学習能力があればわかることかと。
    グダグダ言ってるだけじゃなくて、これからに活かさないと。
    返信

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/20(日) 09:31:45  [通報]

    >>1
    同じように箸の持ち方がおかしい人と結婚したら?
    返信

    +17

    -1

  • 183. 匿名 2025/07/20(日) 09:32:10  [通報]

    >>1
    >気前がいいくせに細かいところを気にするというのは男性としてどうなのだろうとモヤモヤします。

    じゃぁそういう人と結婚しないで済んでよかったじゃない
    返信

    +33

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/20(日) 09:33:05  [通報]

    >>35
    私もこれかな。
    人と食事行くときにお箸が下手ってあらかじめカミングアウトするんだけど他人のは気にしないって言ってもらえたことしかないよ。
    育ちってお箸の持ち方以外でも総合的に判断できるものだし相手がこっちに好意持ってればよほどまずい持ち方してない限りは見逃してもらえると思う。
    返信

    +5

    -18

  • 185. 匿名 2025/07/20(日) 09:33:29  [通報]

    >>1
    どっちもじゃない?
    その男性は細かすぎるし、箸の持ち方も大事

    相手に完璧を求めちゃう人ってモラハラ気質な場合があるから、早い段階で分かって良かったよ

    箸の持ち方もそうだけど、マナーと字の綺麗さは、ある程度習得すると印象が良くなるからコスパ良いよ

    次行こ、次
    返信

    +7

    -23

  • 186. 匿名 2025/07/20(日) 09:33:40  [通報]

    お箸の持ち方、食べ方、一事が万事気になる気にならない、許せる許せないはあると思う。こまけーなーと思うなら合う人を探した方が楽だと思うよ。分相応っていうのもあるし、お箸の持ち方なんて気にしない相手を見つけたら。食事の機会って多いからすぐ見分けられると思う。ちなみにトピ主さんを応援する気持ちはあるけど、個人的にはお箸の持ち方がおかしい人とは付き合いたくないです。
    返信

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/20(日) 09:34:02  [通報]

    箸の持ち方にうるさい人って
    意外とその他のマナーはなにも知らないし非常識なことも多いと思う。
    箸の持ち方箸の持ち方って箸の持ち方がわかってる完璧なオレに酔ってる。
    もちろん全員ではない。
    返信

    +7

    -17

  • 188. 匿名 2025/07/20(日) 09:34:14  [通報]

    気前がいいくせに細かいところを気にするというのは男性としてどうなのだろうとモヤモヤします。

    箸の持ち方よりこういうとこの方が問題なんじゃないかな。
    箸の持ち方とか気にしない身の丈にあった男性とお付き合いした方がいいよ。
    返信

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/20(日) 09:34:22  [通報]

    >>51
    だとしたらますます近づきたくないw
    返信

    +33

    -1

  • 190. 匿名 2025/07/20(日) 09:34:29  [通報]

    >>14
    口悪いね
    きもいよ
    返信

    +15

    -110

  • 191. 匿名 2025/07/20(日) 09:34:32  [通報]

    3回デートの後って、本交際に進むか判断をする頃だと思うので、仮なら良いけど本交際までは…と思った相手の後付け理由じゃないのかな。
    返信

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/20(日) 09:35:29  [通報]

    >>1
    またネタトピックですか
    どんだけ叩かせたいのかしら
    返信

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2025/07/20(日) 09:36:08  [通報]

    人それぞれだから仕方ない

    私は箸の持ち方はそんな気にしないけど
    所作、動作が汚くなく落ち着いているなら

    けどクチャラーや迎え舌は生理的に無理
    それで冷めたことある
    返信

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/20(日) 09:36:24  [通報]

    恋愛なら箸の持ち方が多少変なくらいは気にならないけど、婚活だと条件で選ぶから仕方ないよね
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/20(日) 09:36:37  [通報]

    >>83
    みんな悪いで大団円☆
    返信

    +0

    -9

  • 196. 匿名 2025/07/20(日) 09:36:57  [通報]

    >>1
    >ちなみに食事はいつもご馳走してくれたので、気前がいいくせに細かいところを気にするというのは男性としてどうなのだろうとモヤモヤします。

    そういうところやぞ
    逃げて正解だわ
    返信

    +36

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/20(日) 09:37:14  [通報]

    >>1
    箸の持ち方くらいで…って思うあなたとその彼は価値観が違うんだよ
    返信

    +23

    -1

  • 198. 匿名 2025/07/20(日) 09:37:19  [通報]

    >>1
    オブラートに包んでくれただけで
    我慢してたけど性格終わってるし育ち悪そうだし無理っことじゃないの
    主もモヤモヤしてるし合わなかったんだよ
    まぁ箸の持ち方を受け入れてもらおうとするより直した方が早いと思うし間口広がるよ
    返信

    +39

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/20(日) 09:37:28  [通報]

    >>21
    私も変なお箸の持ち方してたけど、教えてもらってすぐできたよ。大丈夫よ!
    返信

    +31

    -1

  • 200. 匿名 2025/07/20(日) 09:37:29  [通報]

    これを機に真剣に考えてみたけど
    結婚考えてる彼氏が箸の持ち方できてなかったら結婚前に直してってお願いするかな
    直す気なかったら本気で結婚無理かも
    旦那がそんなだったら会食とかで一生恥ずかしい思いする
    返信

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/20(日) 09:37:30  [通報]

    >箸の持ち方くらいで振るなんて男性として細かすぎて信じられない

    こういう考え方よく分からない
    男性としてってなんですか
    返信

    +30

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/20(日) 09:37:51  [通報]

    >>1
    毎回ご馳走してもらって当たり前って言うのにも、こいつダメだな。って思われたんでしょ
    お金払ってご飯食べに連れて行って、この箸使いを今後一生見続けるのかやって考えたら嫌だなっていう気持ちは理解できる
    結構お寿司屋さんとか、カウンター席のお店の人はお客さんの箸使い見てるよ
    もしかして、握り箸とか、X箸なの?
    それは今後の人生の為に治す方が絶対にいいよ
    返信

    +35

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/20(日) 09:38:18  [通報]

    箸の持ち方を「そんなことくらい」でまとめられる人とは確かに感性合わんだろうね
    返信

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/20(日) 09:38:33  [通報]

    >>2
    私は逆に婚活で食事のマナー悪かった人をお断りした側だったけど、それ人前でやって恥ずかしいと思う心がないんだ・・・っていうのと、家族も何も言わなかったんだ、っていう二重の意味で引いてお断りしたな

    多分その男性もそう思って断ったんだと思うな
    返信

    +283

    -3

  • 205. 匿名 2025/07/20(日) 09:38:40  [通報]

    結婚したら、ほぼ毎日その変な持ち方を目にすることになるのはかなりストレスだと思っての判断なんでしょう

    返信

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/20(日) 09:38:41  [通報]

    割り箸の袋で箸置き作って「俺、箸置きがないと無理なんだ~」とか言ってみせたり、
    高級でもない普通のレストランでフォーク落としただけで店員さん呼んで拾わせたり(ちびまる子ちゃんの花輪くんの回の知識だと思う)、
    いちいちお行儀よいアピールしてくる男いるけど、
    付き合ったら箸も部屋もめちゃくちゃだったりするよ。
    そんなの面倒臭い男だから別れて正解。
    返信

    +4

    -11

  • 207. 匿名 2025/07/20(日) 09:38:50  [通報]

    >>1
    変だから直したいとかならともかく
    箸の持ち方なんてこんな細かいこと。
    それを指摘するなんてちっさい男!って感じが出ちゃってるから無理じゃない?

    キラキラネームだと親がヤバそうとか想像するじゃない?それに近いものがあると思う。
    返信

    +16

    -3

  • 208. 匿名 2025/07/20(日) 09:38:53  [通報]

    >>159
    暴言で言われても説得力が…
    返信

    +2

    -20

  • 209. 匿名 2025/07/20(日) 09:38:55  [通報]

    >>96
    広告消そうとして誤ってマイナス触ってしまいました
    すみません

    やっぱり釣りですよね?
    どう考えてもマイナスの嵐になるのがわかりきってる
    返信

    +17

    -1

  • 210. 匿名 2025/07/20(日) 09:38:55  [通報]

    結婚相談所での出会いだからね
    自然に出会ってたら気にならなかったかも
    条件じゃなくその人を見るから
    うちの父親めちゃくちゃ躾なってない汚い食べ方だけど、結婚してるし。
    本当にやってはいけないマナー違反みんなやってる
    クチャクチャ食べてるし
    返信

    +3

    -3

  • 211. 匿名 2025/07/20(日) 09:39:00  [通報]

    >>1
    仕方ないやろ
    箸の持ち方は、みんなから見られるし
    あの人、かっこ悪いなってなるもん

    字があまりにも汚い人は無理とかもありそう笑

    返信

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/20(日) 09:39:25  [通報]

    >>186
    人柄が良かったら、仲良くなってお箸のマナー特訓して教えるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/20(日) 09:39:29  [通報]

    >>95
    箸の持ち方くらいで…って思ってる人が素直に直すと思わないな
    直してくれそうな人なら指摘する
    返信

    +26

    -2

  • 214. 匿名 2025/07/20(日) 09:39:40  [通報]

    第三者を通してとかじゃなくて、ちゃんと直接言ってくれるような人と結婚した方が幸せだよ
    返信

    +1

    -8

  • 215. 匿名 2025/07/20(日) 09:40:12  [通報]

    >>201
    男性なら受け入れ当然って上から目線なんじゃない
    たぶんずっと婚活してるタイプ
    返信

    +21

    -1

  • 216. 匿名 2025/07/20(日) 09:40:15  [通報]

    幼児期に習得できていなかったとしても、大人になってからの方が理屈の理解や力が強くなったりしていることから直しやすいと思う。
    諦めずいろんなやり方を試してみては。
    おすすめは箸を1本だけ持ってみてそれぞれどこに力をかけて動かすかを分けて慣らしてから2本にすることです。
    返信

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/20(日) 09:41:30  [通報]

    >>19
    なるほどー。
    私は箸の持ち方、エンピツの持ち方とか親から教えて貰うどころかバカにされて卑下されただけで終了だったんだけど、大人になって自分でなんとか違和感ないまで強制したよ。

    だからこの手の文をみると、違和感と嫌悪感しかなかったんだけど、判断材料があった後の決定打になるってことね。
    返信

    +93

    -2

  • 218. 匿名 2025/07/20(日) 09:41:40  [通報]

    >>6
    上手だよ
    返信

    +190

    -10

  • 219. 匿名 2025/07/20(日) 09:41:50  [通報]

    >>112
    育ちには「お」をつけて、箸にはつけないのが、育ちの良さの無せるワザ?
    返信

    +6

    -12

  • 220. 匿名 2025/07/20(日) 09:41:51  [通報]

    >>2
    婚活しなきゃ結婚できない人が何言ってるの
    返信

    +19

    -23

  • 221. 匿名 2025/07/20(日) 09:41:57  [通報]

    >>1
    友達に指摘された事ないの?
    持ち方ツッコまれても笑ってやり過ごしてたの?
    ここで言われなかったら一生変えるチャンス無いのだから、素直に聞こうよ。
    返信

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/20(日) 09:42:08  [通報]

    ごめん、どれだけ見た目が良くて稼いでても箸の持ち方おかしかったらその時点で無しだわ。
    すべてをぶち壊すよ、持ち方変だと。
    逆に正しい箸の持ち方で食べ方きれいだと持てるだけで好感度上がったりするよ。
    返信

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2025/07/20(日) 09:42:15  [通報]

    テーブルマナーの本読んで
    迷い箸、探り箸、とか一通り覚えた方が良いよ。
    マナー知れば
    持ち方指摘してくる男が持ち方(箸を持ってる指の位置)だけを言ってる知ったか男なのか使い方も含めて心得てるのかわかるし。
    返信

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/20(日) 09:42:22  [通報]

    >>1 物事に細かい男や細かい物事にこだわる男とは付き合わないが正解
    そういう男ってのは粘着ストーカー気質だったりもするし
    おおらかで細かいことは気にしないような男性のほうが良いよ
    返信

    +5

    -14

  • 225. 匿名 2025/07/20(日) 09:42:23  [通報]

    >>83
    主?もし主ならそんな感じだとこの後もきついんじゃ?
    返信

    +34

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/20(日) 09:42:36  [通報]

    >>1
    相手は結婚相手を探してるんだよ。
    結婚したいほど好きと思われないと断られるんだから、3回目のデートまでできたってことのほうがすごい珍しいことと思ったほうが良いよ。

    主さんは箸の持ち方が綺麗だったとしても、多分どこかで断られたと思う。
    そんなに簡単に結婚相手が見つかると思わないほうが良いよ。

    >箸の持ち方くらいで振るなんて男性として細かすぎて信じられない

    じゃなくて、変な箸の持ち方してても、4回目のデートが出来るほうが珍しいの。
    箸の持ち方以外にも結婚したいほどには魅かれなかったってことだよ。

    モヤモヤする方が変。
    振られるほうが当たり前なの。

    返信

    +26

    -1

  • 227. 匿名 2025/07/20(日) 09:42:39  [通報]

    >>1
    良かったじゃない、気付かせてくれて
    今は大人用の躾箸も売っているんだし、大人として直した方がいいよ
    どんなに身綺麗にしていても、お箸でガッカリすることってあるもの
    返信

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/20(日) 09:42:50  [通報]

    男のくせにやって書いてあるけど、私女友達でもマナーがきちんとしてない女友達とはいいお店には行かないと思う
    周りから見られて恥ずかしいもん
    回転寿司、安物の居酒屋だけにしておくわ
    返信

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/20(日) 09:42:53  [通報]

    >>25
    箸の持ち方よりもクチャラーが気になる。
    慢性副鼻腔炎とか鼻呼吸がしづらい病気かもしれないけれど…。
    返信

    +37

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/20(日) 09:42:59  [通報]

    >>2
    子を育ててる身としては、それで育ちと言われちゃうと辛いというか、多分親御さんは言っても言ってもできない子に、ノイローゼになりそうなくらいちゃんとしてきたと思うよ…
    今、我が子がどう言っても何しても直らなくて困ってるよ。親は必死にやってくれました、でも私が聞きかないだけですってプラカードぶら下げて欲しいもん、子に。
    正直、婚活するような歳なら自力でなんとかしてよ、親のせいにするなよ!て感じだよ。
    返信

    +14

    -61

  • 231. 匿名 2025/07/20(日) 09:43:16  [通報]

    女が男に対して「生理的に無理!」っていうことも男側からしたら「そんなことで?」だよ
    お互い様
    返信

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/20(日) 09:43:18  [通報]

    >>16
    私も同じですので同意です
    某首相の食事模様には吐き気を催しそうでした
    返信

    +47

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/20(日) 09:43:37  [通報]

    >>29
    箸の持ち方もだけど、男性との関わり方見直した方がいいかも
    このままだと箸の持ち方直しても成婚無理そう
    返信

    +123

    -3

  • 234. 匿名 2025/07/20(日) 09:43:42  [通報]

    >>1
    子供にどうやって箸の持ち方教えるの?
    それぐらい受け入れてくれない女とは結婚するなって教えるの?
    返信

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/20(日) 09:45:27  [通報]

    >>1
    言われた事がそんなに気になるなら、その少し変な持ち方の矯正頑張れ。きっと他にも断られた理由があるだろうし、主が傷つかないなら相談所にもっと詳しい理由聞いて貰ったら?
    返信

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/20(日) 09:45:33  [通報]

    >>225
    だからソレをガル子に言われても…
    ガル子でない一般女性人格者に言われたら直す。
    返信

    +2

    -24

  • 237. 匿名 2025/07/20(日) 09:45:35  [通報]

    でも相手が気になるレベルで箸の持ち方変だったのかもなぁと思ってしまう
    もしかしたら言い訳で箸の持ち方が理由じゃない可能性も捨てきれないし
    返信

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/20(日) 09:45:54  [通報]

    私も昔好きだった人に箸の持ち方指摘されて、自己流だけど頑張って矯正したよ
    どこに行っても恥ずかしくないから直してよかったと思ってるよ
    返信

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/20(日) 09:46:04  [通報]

    >>10
    まーね、知り合いでいるけど食事の時親がいなかったらしい(働きに出ていて)
    一見普通の持ち方なんだけど持ち方間違ってるからかよくこぼす
    返信

    +58

    -2

  • 240. 匿名 2025/07/20(日) 09:46:28  [通報]

    振られても当たり前のことをしていたくせに、相手の男性を責めるような考えの主はいつまでたっても結婚できないと思う。

    返信

    +11

    -1

  • 241. 匿名 2025/07/20(日) 09:46:35  [通報]

    >>2
    一番初歩的な「箸の持ち方」「鉛筆の持ち方」がきちんと躾けられていないと他の部分でも教育・教養面が心配になるよね。

    総合的にみてダメだと判断する前に分かる一番簡単な方法。
    返信

    +123

    -4

  • 242. 匿名 2025/07/20(日) 09:46:40  [通報]

    >>1
    そんなことで断られるならどう転んでも合わなかっただけ
    スパッと切り替えて次
    返信

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/20(日) 09:46:51  [通報]

    >>215
    自分に甘く異性に厳しいなら、婚活失敗も当然ね
    要はモテないの
    返信

    +12

    -2

  • 244. 匿名 2025/07/20(日) 09:47:05  [通報]

    >>12
    男女関係なく箸の持ち方が変なひととは関わり合いたくないよね。親も変人が多くクセ強な家庭の確率が高い
    返信

    +95

    -16

  • 245. 匿名 2025/07/20(日) 09:47:21  [通報]

    >>1
    この文章でなぜ男性に選ばれない人なのかということが嫌というほどわかる。
    返信

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/20(日) 09:47:27  [通報]

    >>1
    箸の持ち方くらいで振るなんて男性として細かすぎて信じられない、毎回ご馳走してくれる気前の良い人なのにって言うけど
    そう言う気前の良い人だから正しく箸使いできる品の良いひととデートしたいとかなんじゃないの?
    私も肘ついて食べる人、貧乏ゆすりの人と食事は余り印象良くなかった
    人の判断の基準て人それぞれたからなあ、、
    ちょっと直してみるとかは??
    婚活て結婚前提だからそう言う習慣的なの気になったのかもよ
    返信

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/20(日) 09:47:47  [通報]

    難しいよね、例えば好きな相手や彼氏彼女だったらさ、直すの頑張るから別れるなんて言わないで!って言って頑張る気力、相手も待つ努力も湧くだろうけどさ。
    婚活って完璧なできあがった相手を求めるだろうから、ちょっとでも嫌なところがあると即アウトなのが悲しいね。
    返信

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/20(日) 09:48:15  [通報]

    私は昔、彼氏の家で逆さ端したら婚約がダメになったよ。注意されて微妙な空気になって、それがきっかけで破談になった。逆さ箸がマナー違反なんて知らなかった。たかが箸の使い方だけど、食事の時って色々と育ちとか見られてるんだよね。もう結婚する気ないから別にいいけど。
    返信

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/20(日) 09:49:32  [通報]

    >>25
    性格も見た目も自分好みの人だったんだけど、外食時にフォークやスプーンを皿に打ち付けるようにしてカンカン音をたてて食事してるのを見て嫌悪感を抱いたのが始まりでだんだん好きじゃなくなり、別れたことがあるの思い出した。
    返信

    +73

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:42  [通報]

    >>60
    箸と手だけならちょっとだけど、掴む挟むまでを入れるとすごくオカシイんだよね
    変に捻ったり、変な間があったり、落としたり、咄嗟に手皿したり
    わかってないんだろうね
    返信

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/20(日) 09:53:01  [通報]

    釣りトピ立てるなら間隔は開けたほうがいいよ
    上に立ってるのもクッサイクッサイ
    返信

    +8

    -3

  • 252. 匿名 2025/07/20(日) 09:53:31  [通報]

    >>224
    だから同レベルでしか上手くいかないのよ。
    おおらかで細かいことは気にしないってことは相手の男性もだらしない人ってことだよ。
    返信

    +8

    -2

  • 253. 匿名 2025/07/20(日) 09:53:41  [通報]

    私逆に出会った人の箸の持ち方がとんでもなくてなんか好きになれなかったことある

    婚活なんて短い時間に会ってみた部分が全てだからお互いどこか細かくなっちゃうもんだよ
    これが会社の同僚なら、いい面も悪い面もしってて箸の持ち方最悪だとしても好きになることも全然あるけどさ
    返信

    +6

    -2

  • 254. 匿名 2025/07/20(日) 09:53:46  [通報]

    昔、元彼に箸の持ち方変だよ、それじゃあ恥ずかしいよって言われて矯正したけど凄く感謝してる。主さんも、これをきっかけに直してみるのも良いかも
    返信

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/20(日) 09:53:53  [通報]

    >>28
    婚活までに自覚も直すチャンスもあっただろうに、そう言うところまで見えて、結婚しても怠惰なんだろうなって思っちゃうわ。

    昔、会話は面白い人にデート誘われて、当日黒い服に白いゴミ沢山ついてて(背中)、ぽちゃっとしてた(痩せたらイケメンだろう)、あー私生活適当なんだろうなー。靴下洗濯機入れろとか言いたく無い無いなーってなったw
    返信

    +47

    -1

  • 256. 匿名 2025/07/20(日) 09:54:08  [通報]

    >>16
    私も同じです
    婚活相手なら、箸の持ち方を躾しない親は癖がありそうだと思ってしまうし、直そうとしない本人とも価値観が合わないと思ってしまうし、子供ができた時に最低限の躾もできない人かもしれないと危惧してしまう
    返信

    +41

    -2

  • 257. 匿名 2025/07/20(日) 09:54:33  [通報]

    >>1
    「男性としてこうあるべき」っていう理想があなたにあるように、「箸の持ち方は綺麗であるべき」っていう理想が男性にあっただけの話だよ。箸の持ち方って婚活に限らず今後の人生において、あなたが思ってる以上に注目される部分だと思うからいい機会だと思って直してみよう。
    返信

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/20(日) 09:55:24  [通報]

    >>243
    トピ文を読むだけでモテない女だってよく分かるよね。
    反省せず相手を責めるような思考だから結婚できないんだよ。
    返信

    +17

    -2

  • 259. 匿名 2025/07/20(日) 09:55:30  [通報]

    >>12
    あと韓国人と日本人だと微妙に箸の持ち方が違う人もいるから警戒する。
    返信

    +73

    -14

  • 260. 匿名 2025/07/20(日) 09:55:33  [通報]

    >>3
    ちょっと違うけど
    昔、北川景子も食べ方が汚いと叩かれて
    直ぐに治したよね
    リスみたいで可愛いとか擁護派もいたけど
    あんな美人でもあの食べ方だとやっぱり引いてしまうよ
    そのおかげかはわからないけどDAIGOと結婚したよね
    意外と男性は食事の場ではよく見てる気がする
    やっぱり人前で恥ずかしくないマナーは必要だと思うよ

    返信

    +205

    -7

  • 261. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:23  [通報]

    私も嫌だよ
    しかも一生付き合っていく中で毎日目にして不快な思いをしなきゃいけないんだから立派な理由だと思う

    箸が綺麗に持てない=そういう親に育てられた人
    って育ちの背景まで想像されたんだと思う
    返信

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:51  [通報]

    箸の持ち方を理由に婚活でフラれた
    返信

    +0

    -7

  • 263. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:52  [通報]

    >>1
    結婚してもし子供が出来て親になった時ちゃんと躾けられる?って思ったのかもしれないなあ 細かいことではないと思う
    返信

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:59  [通報]

    >>14
    箸と奢るって同じ漢字
    返信

    +4

    -62

  • 265. 匿名 2025/07/20(日) 09:57:08  [通報]

    >>25
    クチャラー、ゲップ、肘ついて食べる、カチャカチャ無駄に音立てるとかね

    指摘されて直そうとするならまだしも、逆ギレして直す気がないんじゃあ今回の男性の判断は正しかったんだなと思うわ
    返信

    +70

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/20(日) 09:57:15  [通報]

    >>1
    箸くらいちゃんと持てよだらしない
    返信

    +17

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/20(日) 09:57:15  [通報]

    >>9
    そこまで露骨なものでもないし、目立たないと思います。

    って言い切っちゃってる逆ギレ精神が正に嫌悪される要因。
    返信

    +205

    -1

  • 268. 匿名 2025/07/20(日) 09:58:51  [通報]

    >>10
    まあ私も相手が箸の持ち方変なら親想像するわ。うまくやっていけそうにないなこりゃってなる。
    返信

    +74

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/20(日) 09:58:57  [通報]

    誰か忘れたけど箸の持ち方が悪かったら弟子に取らないって人いたな。
    理由は、大人になるまで何回も注意されてきたはずなのにそれでも直さないって問題有りと判断するみたい。
    返信

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/20(日) 09:59:06  [通報]

    これを機会に直すのもよし
    そのままを受け入れてくれる人を探すもよし
    まあ綺麗な持ち方を身に付けるのは損ではないと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/20(日) 09:59:13  [通報]

    >>14
    「くせに」って言っちゃうくらいだもんね笑
    自分はまったく悪くないし直す気もないって思ってそう
    返信

    +227

    -1

  • 272. 匿名 2025/07/20(日) 09:59:23  [通報]

    >>1
    細かい所って言うけど、育ちや普段の振る舞いが
    隠しきれなくて、所作に出てるってだけで
    男性の判断は至って真っ当
    返信

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2025/07/20(日) 09:59:40  [通報]

    >>1
    本気で好きな女性→不器用で可愛いなぁ❤️箸はこう持つんだよ❤️

    好きじゃない女性→(チッ、箸ぐらいちゃんと持てよ)なんか箸の持ち方おかしくね?
    返信

    +25

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/20(日) 10:00:27  [通報]

    >>16
    左利きを右手に直されて少し不器用です。
    かといって左はずっと使ってないので掴むことすら難しい。
    こういう利き手が違うのはしょうがないですよね。

    明らかにグーで持ってるレベルの人は無いと思うけど。
    返信

    +1

    -12

  • 275. 匿名 2025/07/20(日) 10:01:10  [通報]

    目立たなくても"正しい持ち方"ではないんだよね?だったらそんな些細なことが理由で振られたのは事実として受け入れるしかないよね
    そういう人もいるんだな、ってわかって良かったじゃない
    返信

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/20(日) 10:01:51  [通報]

    >>87
    日本人じゃないからね
    まぁ、向こうでも叩かれる箸使いだろうけど
    返信

    +123

    -1

  • 277. 匿名 2025/07/20(日) 10:02:25  [通報]

    >>1
    奢られる気満々の下品さの上に
    さらに下品さが滲み出てるような所作が嫌だった
    ってことですかね
    返信

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/20(日) 10:03:47  [通報]

    箸なんてすぐ直せることなんだから反省して直そうでいいじゃん
    ダイエットとかより数倍楽でしょ
    返信

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/20(日) 10:04:21  [通報]

    >>1
    主さんがどういうふうに持ち方変なのか
    見てないからなんとも言えないけど、露骨に変で無いのなら 次の人行きましょ!
    自分もビミョ〜にちょっと持ち方変なのだけど、友人に話して持ち方見てもらったら
    「言われなきゃわからなかった」と言われました。
    露骨におかしな持ち方してるとかでないなら(そりゃあ可能なら強制したほうが良いけど)

    細かいとこを突いてくるような人とお別れして次の人を探しましょう
    返信

    +1

    -3

  • 280. 匿名 2025/07/20(日) 10:04:54  [通報]

    >>94
    主も直すかもしれないから、気に入っていたら付き合ってから、箸はこう持つともっと良くなるよとか改善する方向に持っていくような
    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/20(日) 10:05:07  [通報]

    婚活するような年齢になっても箸の持ち方が治らない女性ってどうなんだ…?
    それじゃ断られて当たり前だよ。だらしない、育ちが悪い、行儀の悪い子って思われたんだから。行儀の悪い子っていうのは親もいいかげんで教育がなってない、人としての倫理観とか人間性もだらしないって思われるものなんだよ。
    橋の持ち方を治すように親からは何も言われてこなかったの?(今って小学校の教師とかは何も言わないのかな?)普通はせめて小学生のうちに直しておくものでしょ。箸の持ち方が治らない理由は何なの?
    というか箸の持ち方を他人から指摘されたらそこは顔から火が出るほど恥ずかしいはずだし、自分が悪かったと反省しなくちゃいけないところなのに。なんで男の方に逆ギレしてるんだろう?
    返信

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2025/07/20(日) 10:05:54  [通報]

    >>163
    上下関係の世界だからね。
    返信

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/20(日) 10:06:13  [通報]

    >>21
    あきらめないで〜!箸につける矯正器具もあるし直せるよ
    返信

    +36

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/20(日) 10:06:55  [通報]

    好きな女(見た目がタイプとか)なら多少のこと気にしないで付き合うってなるでしょ
    相手は他の何かが気に食わなかったんじゃないの?
    (尚、クワマン持ちだったとしたらまぁ断られるのも無理はないかと…程度の問題ね)
    返信

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/20(日) 10:07:09  [通報]

    >>269
    それが親が変だと注意しないんだよね。
    むしろ先生が箸の持ち方を教えたから私は知らないって言うよ。
    返信

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2025/07/20(日) 10:07:36  [通報]

    >>1
    結婚相談所の指導はないの?
    返信

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/20(日) 10:08:35  [通報]

    箸の持ち方を理由に婚活でフラれた
    返信

    +1

    -33

  • 288. 匿名 2025/07/20(日) 10:08:53  [通報]

    >>1
    箸だけが原因じゃないけど理由として言いやすかったんじゃね
    返信

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/20(日) 10:09:03  [通報]

    >>4
    そんな細かい男は とまで思わないけど、主さんはありのままの自分を好いてくれるおおらかな相手を探したほうが良いと思う。それとは別問題でなるべく箸の持ち方は矯正したほうが良いだろうけど
    返信

    +51

    -6

  • 290. 匿名 2025/07/20(日) 10:09:04  [通報]

    >>1
    食事ってずっとついて回るものだから相手が違和感持ってしまったんだろうね。
    そこ妥協して生活するようになったらもっとお互いモヤモヤするだろうから良かったのでは。
    主さんも自分の生活感近い人が良いよ。
    返信

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2025/07/20(日) 10:09:28  [通報]

    >>287
    このレベルは 言われても仕方ない
    返信

    +73

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/20(日) 10:10:04  [通報]

    他にも気になる点はあったけど、箸の持ち方がトドメを刺したんだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/20(日) 10:10:12  [通報]

    >>2
    箸の持ち方の悪さを注意してくれる人が周りにいなかった、もしくは注意しても直さないと思われたんだろうね
    返信

    +114

    -1

  • 294. 匿名 2025/07/20(日) 10:10:30  [通報]

    主はまず自分の生い立ちを落ち着いて冷静に見つめ直すことから
    結婚相談所みたいな新興宗教にお世話になってることがいかにおかしいことか理解できるといいね
    返信

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:15  [通報]

    どう「変」なのかにもよる
    見てないからなんとも言えない
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:22  [通報]

    結婚相談所で紹介されて会ったからと言って、会った人と全員結婚できるわけじゃないでしょ。
    成婚率10%未満なんだよ。

    結婚相談所での成婚に至るまでのお見合い回数の平均は、男性で23回、女性で15.7回です。

    てことは、男性は23人に会ってやっと結婚できるのが平均なの。
    あなたは23分の1になれなかっただけなの。

    結婚できないのが普通なの。
    返信

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:37  [通報]

    私も結婚が決まるまで30年クロス箸で生きてきたんだけどずっと負い目は感じてた。 彼氏には指摘された事ないけど婚約決まった時に義父が和食料理人で、普段の食事作法は隠し切れないかもだけど箸の持ち方はすぐ矯正した。そのことを結婚して何年も経った時にフト旦那に言ったら矯正前も矯正後も全く気付かなかったとw
    主さん、気にしない心広い人を探すより、そういう話題で振り回されないように正しい箸の持ち方してた方が早いと思います。
    返信

    +7

    -3

  • 298. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:48  [通報]

    これは理由になる場合あるって感じだよね。結婚だと特に
    「箸の持ち方くらいで」っていうところにそれが出てしまっている
    そういう知らなさがあるだろう人って判断されたんだよね…
    返信

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:50  [通報]

    と言うか結婚相談所って良い相手見つかる?
    効率悪そうじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:17  [通報]

    >>57
    今は矯正して普通の持ち方になったらしい。
    中高年だと頑なになる人もいるけど、素直さがあるおじさんで良かった。
    返信

    +101

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:36  [通報]

    お箸の持ち方や魚の食べ方が決め手になって結婚した。という話もあるよね。
    返信

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2025/07/20(日) 10:14:35  [通報]

    >>40
    うちの夫も変で、強制箸だとキレイに持てるの。
    でも普通の箸にしたとたん、もとの持ち方になった。
    返信

    +30

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/20(日) 10:15:24  [通報]

    >>13
    ナマステ〜
    返信

    +12

    -1

  • 304. 匿名 2025/07/20(日) 10:15:32  [通報]

    私もそれを当時の彼や嫌いな同僚から指摘されて練習したけれど
    あれから10年、鍛えてみたものの少し上達ながらも気を抜くと元に戻るの繰り返し
    億劫すぎて人との外食に怯むようになった
    気にしない人を選んだ方がいいよ
    返信

    +3

    -12

  • 305. 匿名 2025/07/20(日) 10:16:10  [通報]

    >>4
    人のマナーにうるさい人って自分のマナー違反には無頓着な場合も多い
    返信

    +32

    -24

  • 306. 匿名 2025/07/20(日) 10:17:09  [通報]

    >>296
    コロナ前は1割ってデータ見たことあるけど下がったんだ
    20代の成婚率はそれより高いけど、どんどん下がっていくから全体の成婚率がどうしても低くなるんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/20(日) 10:17:54  [通報]

    >>236
    日常生活でもしその話したとしても相手の人言わないだけでガル民かもよw
    だからここでのアドバイス聞いといたらいいよ
    返信

    +18

    -0

  • 308. 匿名 2025/07/20(日) 10:18:40  [通報]

    >>1
    >>少しだけ変ですが
    直す気なさそうで草
    返信

    +26

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/20(日) 10:18:49  [通報]

    昨日、ランチが韓国料理だったせいもあるんだけど、
    カウンター隣の女性がずーっとくちゃくちゃ音が凄くてキツかった...
    ふとチラッと見たら左手は肘ついてる
    日本語の感じだとそう感じなかったから在日とかハーフの人だったのかな
    やっぱりくちゃくちゃと肘ついてはキツい
    返信

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2025/07/20(日) 10:18:51  [通報]

    >>180
    ヨコ

    でもあなたは指摘されて、直そうという思考&選択をした
    主は、箸の持ち方くらいで…と相手を責めている
    この違いは大きい

    結婚するなら、自身の間違いや至らなさを改められる人がいいなと思う
    返信

    +144

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/20(日) 10:19:08  [通報]

    育ちが良いアピールしたいだけの持ち方(箸への指の置き方)にうるさい男が、
    噛みながら口を手で押さえたり、
    箸でものをつかみながらそのしたで手皿したり、
    全然マナーなってなくて
    こっちがいやになったことならある。
    返信

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/20(日) 10:19:24  [通報]

    >>1
    箸の持ち方は気になる。親に教えてもらわなかったのかな、と。
    私もデートで相手の箸の持ち方は今後の基準にしていた。
    これを機に直してみたらいかがですか
    返信

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2025/07/20(日) 10:19:47  [通報]

    箸の持ち方だけってより、いい年していくらでも気付ける機会あっただろうにそれに気付けないもしくは気付いても直そうとしない頑なさじゃない?
    育ちはどうにもならない部分はあるけど大人になったら自分でどうにかできる部分すら直さないのは印象悪くなっても仕方ない
    実際自分でわかってるのに今まで矯正してこなかったんだし
    普通の恋愛で好きな人なら多めに見てもらえる部分でも婚活は何も知らない人とパートナーになる事前提で見られるんだからマイナスでしかない
    返信

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/20(日) 10:20:17  [通報]

    相手の男性、お育ちとかを見てくるわりとブルジョワジーな男性だったんだよ
    と言うか、結婚相談所の時点でお互いに「限定法」で見てくるから厳しいと思う
    まぁ昔から「結婚は家と家がするもの」と言うくらいだからそれが正しい?のかもしれんけど
    返信

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2025/07/20(日) 10:20:46  [通報]

    >>1
    >男性として細かすぎて信じられない

    >男性としてどうなのだろう

    こういうのは男性差別。
    そういうとこ見透かされたのかも。
    返信

    +25

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/20(日) 10:20:53  [通報]

    >>190
    きもいも口悪いじゃん、ブーメランw
    不快とかに直したら?w
    返信

    +32

    -4

  • 317. 匿名 2025/07/20(日) 10:21:05  [通報]

    >>309
    音系は気になるよね。
    視界に入れなくても聞こえてくるから。
    返信

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2025/07/20(日) 10:21:26  [通報]

    正直恥ずかしいです。
    私も日本で生まれ育って何か発達でも身体障害でもない人がまともに持てないのはちょっと友達止まりです。
    よっぽど人柄が素晴らしいなら考えますが…。
    こういうのって生理的なものだから仕方ないのでは?自分でおかしいと思うならそれくらい直す練習すれば良いと思いますよ。だんだん染み付いてきますから。
    返信

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2025/07/20(日) 10:22:13  [通報]

    >>304
    なぜもっと子どものうちに矯正しなかったんだろう。親とか給食の時の同級生は何も言わなかったのかな
    恋人ができたり働く年齢になってから矯正じゃあクセがついてて治すのが大変なのは当然だと思う
    返信

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2025/07/20(日) 10:22:19  [通報]

    >>1
    テレビでも食事の場面で変な箸の使い方の人見ると残念な気持ちになる。これを書いている時点で思い浮かぶ芸能人何人かいる。印象に残る。
    結婚したら同類に思われるから相手が嫌だって言うんだから離れて良かったじゃん。
    返信

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/20(日) 10:22:26  [通報]

    箸の持ち方が気になる人は私生活でもきっちりした人だと思うから箸の持ち方以外で主とは合わないなと思ったんでしようね
    返信

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/20(日) 10:22:26  [通報]

    高校の時に友達が家に泊まりに来てうちの母親とご飯食べてたら母が友達に箸の持ち方おかしいと指摘した。そしてこう持つのって指導しだしたんだよね。
    練習しなさいって。
    私は嫌で腹たって文句言ったけど、20数年経った今でもその友達は私の母に感謝してるって忘れた頃に言ってくるよ。
    返信

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2025/07/20(日) 10:22:56  [通報]

    箸の持ち方、少しだけ変。って側から見れば、姿勢とかも変わってくるから、全体的に食べ方が汚く見えるんだよ。
    それと箸の持ち方、教育出来てないと、他の所でも、何かできてなかったんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/07/20(日) 10:23:08  [通報]

    >>5
    釣りかもしれないけど、実際に私なら箸の持ち方がおかしい男性はお断り。毎日目にするし、それだけの問題じゃないのよ。
    返信

    +40

    -4

  • 325. 匿名 2025/07/20(日) 10:23:19  [通報]

    結婚するとさ、毎日毎日一緒に食事するからさ。外国人を除き、箸もきちんと持てない人と結婚するのは私も苦痛だな。
    返信

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/07/20(日) 10:23:35  [通報]

    私自身が箸や鉛筆の持ち方に厳しい家庭で育ったので、周りの人の所作がとても気になる。
    気になっても指摘しないけど心ではああーって思うかな。
    ましてや結婚相手と考えるなら子育てで意見が合わなさそうだからお断りするのも分かるかも。
    返信

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2025/07/20(日) 10:24:32  [通報]

    >>314
    限定法→減点法 
    でした
    返信

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/07/20(日) 10:24:36  [通報]

    直したら良いだけじゃん?
    直す努力もせず相手に非があるように言うのも直した方が良いと思う。要はそういう態度の悪さで振られたんだと思いますよ。
    返信

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2025/07/20(日) 10:25:22  [通報]

    >>57
    箸の持ち方もそうですが上の👉がクワマンの眉毛のところにちょうどあるのに目が行く。
    返信

    +53

    -0

  • 330. 匿名 2025/07/20(日) 10:25:23  [通報]

    >>260
    不思議なんだよね
    私の知ってる人で、立派な家庭で、有名大でてる人で、箸の持ち方が汚い人がいる
    子供の頃から習い事もいくつかしてきた
    箸の持ち方はそこは気にならないのかね
    返信

    +62

    -6

  • 331. 匿名 2025/07/20(日) 10:26:02  [通報]

    >>16
    価値観じゃなくて、男性の両親は箸の持ち方を知らない育ちの人ってわかるからでは
    大勢は箸の持ち方くらい出来てる
    返信

    +8

    -2

  • 332. 匿名 2025/07/20(日) 10:26:06  [通報]

    その相手が、「女性だから箸の持ち方に気を付けなければ!」という考え方だったらモラハラの疑いあり
    男女問わずならまだしもね
    返信

    +1

    -4

  • 333. 匿名 2025/07/20(日) 10:26:47  [通報]

    >>43
    男性の見る目は正しかったんですね。
    返信

    +113

    -1

  • 334. 匿名 2025/07/20(日) 10:26:49  [通報]

    義両親と初めて会った日の帰り道で箸の使い方が良くないって注意。むかついたから、別れてもいいんだけどと言ったら、気になったのはそれだけらしいからと懇願されて直すように努力しました。それを褒められて今では良い嫁ということになってます。
    返信

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2025/07/20(日) 10:26:54  [通報]

    >>1
    グー持ちとか、鉛筆持ちじゃなければそこまで気にしなくてもいいよ。
    環境とか育ちって言う人もいるけど、結局は食事って美味しく楽しくいただければいいと、子を育てた50過ぎたオバは思います。
    返信

    +3

    -25

  • 336. 匿名 2025/07/20(日) 10:28:10  [通報]

    >>331
    そして箸の持ち方以外にも、常識から外れてる部分があるはずです
    他は出来てるのに、箸の持ち方という日常生活で1番使うものだけ出来ないは考えにくい
    返信

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2025/07/20(日) 10:29:26  [通報]

    >>7
    好きになった人の箸の持ち方が多少変なくらいなら許容範囲でも、婚活で出会ってこれから好きになれるかどうかの人だから気になったのかもね。
    返信

    +96

    -1

  • 338. 匿名 2025/07/20(日) 10:29:32  [通報]

    >>306
    結婚相談所が出してる成婚率ってのは、結婚するので退会しますっていう人の割合を出してるだけだよ。
    だから、結婚するつもりで退会しても実際は結婚まで行く人ばかりとは限らない。

    成婚率が1割でも、何年も会員になってて、100人と会ってやっと結婚できた人も入ってるし、10人くらいに会って相手が見つかる人もいるし、100人と会って結婚できた人は、会った人と結婚できる確率は100分の1になるんだよ。

    だから会った人は結婚できないのが普通なの。
    返信

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2025/07/20(日) 10:29:57  [通報]

    >>1
    すごい他責思考
    箸がどうのこうのより性格直しなよ
    こりゃあ結婚できないわ
    返信

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2025/07/20(日) 10:30:13  [通報]

    海外で例えるならフォークスプーンをガチャガチャ音立てて食ってるとか
    ナイフ使わずにフォークを上から突き刺してガチャガチャ食ってるとか
    そういう感じと想像してみたら他と違うなってわかると思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2025/07/20(日) 10:30:25  [通報]

    >>5
    最後にオチつけてくれてわかりやすいよね
    返信

    +18

    -0

  • 342. 匿名 2025/07/20(日) 10:30:32  [通報]

    >>50
    私もお箸の持ち方より「直さなかったんだ」ってことが気になる。
    一般的にその方が良いとされていて『自分の努力で変えられる事をしない人なんだ』って言う所が、一緒に住んだ時も「自分はこうだから」って譲り合えない感じになりそうって思う。
    返信

    +152

    -2

  • 343. 匿名 2025/07/20(日) 10:30:33  [通報]

    他にもっと理由ありそう。男ってめちゃくちゃタイプなら割となんでも許す人多いもん

    箸の持ち方は気をつけて他の人探しなよ
    返信

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2025/07/20(日) 10:31:25  [通報]

    >>338
    いやあ成婚率低すぎだよ
    ほとんど金ドブになってるじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/20(日) 10:31:31  [通報]

    >>264
    老眼鏡でよく見てみて
    返信

    +29

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/20(日) 10:32:05  [通報]

    >>335
    結婚できた人にとってはどうでもいいことでも、主さんはそれが原因で結婚できてないからね。

    箸の持ち方はどうでもいいという考えの男性と巡り合うまで、あと何人に振られたら出会えるのか。
    返信

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2025/07/20(日) 10:32:49  [通報]

    >>330
    おそらく親もそうなんじゃない?
    周りも立派な人過ぎて注意出来ないとか
    大人になると早々注意してもらえないし
    気が付いたあなたのように周りの人にも
    箸も使えない人なのかと心のなかで思われてる
    ずっと恥ずかしいままなんだよ
    返信

    +46

    -2

  • 348. 匿名 2025/07/20(日) 10:33:20  [通報]

    >>1
    逆やん
    気前がいいからこそ、金かける女にはそういう細かいとこまで求めんねんで
    返信

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/20(日) 10:33:38  [通報]

    それくらいのとこで、っていうならさ、主はなんで「それくらいのこと」を直そうとはしないの?
    恥かいて嫌な思いしたんだろうけど、直すいい機会だと思うよ。
    返信

    +16

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/20(日) 10:34:08  [通報]

    >>1
    箸の持ち方をまず治せばいいのでは
    注意受けたことを治して次のステップへ行く
    本当に結婚する気あるのか?
    箸の持ち方を治さない理由って何かあるか?
    絶対に私の持ち方じゃないとダメなの!!ってこだわりないでしょう?
    ないのだから、治せばいいじゃん
    治したら成婚するかもしれないんだよ?
    返信

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/20(日) 10:34:50  [通報]

    >>330
    成り上がり
    もともと貧困家庭の出自説
    返信

    +14

    -14

  • 352. 匿名 2025/07/20(日) 10:35:16  [通報]

    人生で一度だけ一目惚れしたことあって連絡先を渡したことがある。連絡がきて、やりとりしてご飯に行くことになったんだけど電話したりしてるとこの人育ちいい人かもと思って箸の持ち方を直して、魚の食べ方も特訓したよ笑 結局付き合うことはなかったけど箸の持ち方直せたし魚の食べ方綺麗と褒められることあるから、出会えて良かった笑笑 感謝!笑
    返信

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2025/07/20(日) 10:35:25  [通報]

    >>145
    相談所も男性側に再度同じような人紹介しないよう確認するでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2025/07/20(日) 10:35:36  [通報]

    >>344
    だから相談所が儲かるので、たくさん出来てるでしょ。
    みんな相手が見つからないで毎月沢山のお金を払ってくれるからだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2025/07/20(日) 10:36:20  [通報]

    ガル民医者の嫁多いから育ちいい人多いんだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/20(日) 10:37:10  [通報]

    >>1
    お箸の持ち方は大事、そこで親の価値観もわかる。婚活じゃなくても、一緒に食べる人のお箸の持ち方って見てしまうよ
    返信

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2025/07/20(日) 10:37:41  [通報]

    >>304
    と言うことは外食以外では直してないんじゃないの?毎日の積み重ねだよ。
    返信

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2025/07/20(日) 10:38:12  [通報]

    >>344
    当たり前
    誰かに仲介してもわないと結婚できない層が相談所行くんだよ
    ゴミと屑がどっちもないわーって言ってるのが結婚相談所
    返信

    +4

    -2

  • 359. 匿名 2025/07/20(日) 10:38:57  [通報]

    >>1
    小さい事ではないような。価値観の相違だと思うよ。子供産まれたら、子供にもそんな小さな事気にするなって箸の持ち方教えない?お茶碗に米粒残すのお行儀悪いって教えない?貴方が小さな事と思っている事は日々の積み重ねなんだよ。
    返信

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2025/07/20(日) 10:39:08  [通報]

    >>335
    家庭の中なら良いかも知れないけど
    やっぱり社会に出て会食したりする機会は多いから
    周りの人に残念な人とと思われないよう
    小さい頃からきちんとしたマナーを身につけることは大切だと思う
    同じ価値観の人と出会えれば良いけど
    箸が使えない人は無理と言う人多いと思うよ
    返信

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2025/07/20(日) 10:39:34  [通報]

    日本人て箸の持ち方には厳しいのに、正しい鉛筆の持ち方をできない人ってたくさんいるよね
    返信

    +5

    -2

  • 362. 匿名 2025/07/20(日) 10:39:40  [通報]

    >>1
    ご飯奢ってもらった上に直すところ教えてもらえてラッキーだね
    婚活って常識とか身につくんだね
    返信

    +12

    -2

  • 363. 匿名 2025/07/20(日) 10:40:08  [通報]

    >>219
    横だけど私からしたら
    そんなイチャモンつけるような性格に育ったあなたの育ちが悪いと思う
    返信

    +15

    -1

  • 364. 匿名 2025/07/20(日) 10:41:56  [通報]

    理由付けでほかにもっとよさげな人現れたとか
    返信

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2025/07/20(日) 10:43:15  [通報]

    >>260
    あれは箸の持ち方も治ったの?
    返信

    +6

    -2

  • 366. 匿名 2025/07/20(日) 10:43:56  [通報]

    >>356
    だよね
    会社のめちゃくちゃ意地悪な先輩が
    いつも彼氏欲しい結婚したいって言ってたけど
    ある日会社の食事会の時にその人めちゃくちゃクチャラーで
    お椀とか啜る音がめちゃくちゃ大きくてびっくりした事がある
    あれじゃ、彼氏どころか結婚も出来ないだろう
    本人気が付いてないんだろうな
    返信

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2025/07/20(日) 10:43:58  [通報]

    >>2
    結婚したら毎日毎食それを見ながら生活するから
    例えば箸の持ち方や礼儀を厳しく教えられた人なら気にするかも
    それ気にしたまま何十年も一緒だからね
    あらかじめ言ってくれて良かったんじゃない
    例えば食べる時にクチャクチャい音立てる人、口からボロボロこぼし飛ばし食べる人と一緒にずっとご飯食べたいかというのと同じじゃないかな
    返信

    +84

    -0

  • 368. 匿名 2025/07/20(日) 10:44:36  [通報]

    >>1
    私も30こえてからエジソン箸で矯正したよ。これを機に正しい持ち方にしてみたら?
    返信

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/20(日) 10:44:46  [通報]

    旦那ばってん箸で、付き合う前に直してもらったよ
    返信

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/20(日) 10:45:13  [通報]

    >>1
    箸の持ち方だけじゃないんだよ、フラれた理由。きっかけに過ぎなくて、端的に言えばちょっと変な箸の持ち方を相殺できるほどの魅力がなかっただけ。
    返信

    +16

    -0

  • 371. 匿名 2025/07/20(日) 10:45:51  [通報]

    そらダメよ
    お里が知れるから
    返信

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/07/20(日) 10:46:10  [通報]

    >>25
    元旦那、箸の持ち方だけでなく犬食いが酷くて毎回うんざりしてた。フォークやスプーンもガッツリ持って食べる。些細な事なんだけど美味しい食事が不味くなる。何度か指摘しても治らないと言うか治す気持ちもない
    返信

    +32

    -0

  • 373. 匿名 2025/07/20(日) 10:46:46  [通報]

    >>330
    親が注意しても治らなかった子もいるでしょ。

    箸の持ち方が悪くてもモテモテな人もいるし、頭が良くて有名大学に入れて高年収になる人もいる。
    そういう人は気にしないんだと思う。

    主さんはモテない上に箸の持ち方もおかしい。
    返信

    +23

    -11

  • 374. 匿名 2025/07/20(日) 10:48:30  [通報]

    >>98
    そういうことだよね笑
    ギャンギャン言われるんだもん
    返信

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2025/07/20(日) 10:49:54  [通報]

    >>143
    食べ方のマナーはその人のバックグラウンド見て取れるもんね
    箸の持ち方がおかしかったり、肘ついて食べたり、左手を出さずに食べたり、くちゃくちゃ口の中物が入ってるのに話してたり…とか一つ一つ見たら些細なことでもやっぱり人間として大事なことだもん
    返信

    +57

    -2

  • 376. 匿名 2025/07/20(日) 10:50:00  [通報]

    >>1
    欽ちゃんも言ってたよ
    箸の持ち方がきれいな人は、注意されたことを直そうとする素直さを持っている人だって
    箸を最初からきれいに使える人はいないから、きれいに持てる人は、注意にふてくされたりスルーしたりせず、できるようになろうと一生懸命努力したんだと思うんだって

    一理あると思う
    返信

    +33

    -0

  • 377. 匿名 2025/07/20(日) 10:50:21  [通報]

    >>361
    挟まない分、鉛筆の方が簡単な気がする
    返信

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/07/20(日) 10:50:25  [通報]

    >>98
    普通は箸の持ち方だけでフラれないからね。
    返信

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2025/07/20(日) 10:50:35  [通報]

    >>98
    結婚相手として見てなければスルーするよ。
    説明は聞かれなきゃしなくていい。

    もしお見合いするなら、最初に言った方がいいと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2025/07/20(日) 10:51:11  [通報]

    >>15
    「いい子そうだから妥協できるかな?と思ったけどやっぱどうしても顔が無理」とか「一緒に過ごしててあらゆる面に違和感がある、その一つが箸の持ち方」みたいなのだったら、そのまま伝えられても傷つくだけだもんね
    相性もあるし

    男女逆ならよくあるよね、「いい人そうだけど好きになれない」みたいなの
    返信

    +141

    -3

  • 381. 匿名 2025/07/20(日) 10:51:24  [通報]

    >>21
    正しい持ち方はわかっていたから、とりあえず最初の一口は正しい持ち方で食べる。
    その後は食べにくいから元の持ち方に戻してもいいけど、だんだん正しい持ち方で食べる時間を増やしていく。
    そんな感じで1ヶ月くらいで正しい持ち方で食べられるようになったよ!
    返信

    +65

    -0

  • 382. 匿名 2025/07/20(日) 10:51:57  [通報]

    >>43
    おいくつの人かはわからないけど
    男性は常識のあるキチンとした方の印象たよね
    だからこそ箸の使い方とか気になっちゃったんじゃないかな
    残念ながら逃がした魚は大きかった感じかな
    返信

    +78

    -3

  • 383. 匿名 2025/07/20(日) 10:53:29  [通報]

    婚活じゃなくてマッチングアプリにした方がいいかもしれない
    その方が育ち良くて価値観合わないとかなさそう
    食事全部奢ってくれるとかもなさそうだけど、その方がストレスないかもしれない
    返信

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/07/20(日) 10:54:41  [通報]

    私も並行持ちしてきてパッと見は分からないんだけどちゃんと持ててなかった。
    いざ結婚しようとした相手と色々話してたら相手の家庭(とくに母親)が持ち方にうるさい人で小さな頃から厳しく注意されたと。
    それで私も矯正箸を使って直したよ。
    正しく持てるようになって思ったのが凄い持ちやすい扱いやすいなって。
    お米一粒とかも掴めるから便利。
    それまでそういうものだと思って過ごして来てたから知らなかったけど箸の持ち方一つでこんなに違うんだと思った。

    自分自身否定されてるように感じて反発したくなる気持ちも分かるけど間違いは修正したほうが自分が生きやすいよ。
    まあ箸の持ち方一つでと思うならそのまま突き進めばいいけど。
    返信

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2025/07/20(日) 10:55:16  [通報]

    多分建前の理由だと思いますよ。顔が好みじゃなかったとか。性的に惹かれなかったとか。

    私は昔(ローカル)テレビ局に勤めていました。割と年配の俳優さんでもお箸の持ち方が‥という方が何名かいてグルメロケなどすごく気になりました。
    返信

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2025/07/20(日) 10:56:54  [通報]

    >>382
    高収入なら逃したなと思うかな
    返信

    +7

    -3

  • 387. 匿名 2025/07/20(日) 10:57:12  [通報]

    >>345
    老眼じゃないんだけど間違った
    返信

    +3

    -3

  • 388. 匿名 2025/07/20(日) 10:57:44  [通報]

    箸の持ち方を教えない親がいると思うと、それなりの家庭なのかと思ってしまう。
    主がそう思わないなら同じ人を探せばいいし、婚活の幅を広げたいなら直すべきだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/07/20(日) 10:57:51  [通報]

    >>208
    こうやって改善する努力もしないんだから
    男も嫌になるわなー
    頑張れー独身おばさん♪
    返信

    +16

    -4

  • 390. 匿名 2025/07/20(日) 10:57:55  [通報]

    今時外人でも結構上手にチョップスティック使って食べるのにあなたどこの人?
    返信

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2025/07/20(日) 10:57:59  [通報]

    >>338
    そういえば
    成婚退会したけど入籍前に別れたって人見たことあるわ
    返信

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2025/07/20(日) 10:58:22  [通報]

    >>21私は小学校の家庭実習で自分の持ち方がおかしいと気づいて、自分で直しましたよ
    返信

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2025/07/20(日) 10:59:00  [通報]

    >>361
    絵を描く人はあえて直してなかったりするよ
    返信

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2025/07/20(日) 10:59:26  [通報]

    >>330
    私の知人は親が不動産持ちの裕福な家庭で教育熱心で中学受験後に旧帝大に進学してたけど、箸の持ち方が酷かった。その人の親も知ってるけど、うん、って感じの人だったわ。
    返信

    +2

    -4

  • 395. 匿名 2025/07/20(日) 10:59:29  [通報]

    >>50
    歳を取って来るとだんだんとそうなるよね
    人として素直さが無くなる
    だから若い子が好まれるんだよ
    もちろん子供を生めるかとか生物学的な事もあるけど
    人として自分の考え方を曲げなくなり可愛げがなくなる
    そんな女性は嫌われるでしょう?
    返信

    +91

    -1

  • 396. 匿名 2025/07/20(日) 10:59:39  [通報]

    >>1
    良かったね、
    婚約してから、
    結婚してから、
    じゃなくて。

    そういう価値観合わないのが
    後から判明したらめんどいからね

    3回もタダ飯頂戴できてラッキーじゃん

    でも箸の持ち方を気にするのは
    男性だけではないので
    少しだけ変なレベルならなおさら、
    今からでも直した方がいいですよ

    正しい持ち方の方が絶対に楽だし
    毎日毎食のことなんだから
    返信

    +10

    -1

  • 397. 匿名 2025/07/20(日) 10:59:40  [通報]

    主さんも相手のこと、色々細かいなと思っていた説
    合わなかったんだから次行きましょう
    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/07/20(日) 10:59:55  [通報]

    >>382
    発達障害とかモラハラもいるよ。
    もしかしたら主が手の神経が上手く動かない人の場合だってあるし、主観だけじゃわからない。
    返信

    +4

    -24

  • 399. 匿名 2025/07/20(日) 11:01:35  [通報]

    >>373
    そんな親に育てられたのが
    箸を使えない子供なんじゃない?
    誰も指摘してくれないからそのまま大きくなる
    負のループ
    返信

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2025/07/20(日) 11:02:02  [通報]

    >>394
    金持ち高学歴ってものすごく優れてるのに、劣ってる部分にフォーカスするの惨めにならんの?
    その人らがあなたの学歴見て「◯◯大?お察しw」って言ってたら嫌な感じでしょ?
    返信

    +5

    -6

  • 401. 匿名 2025/07/20(日) 11:04:31  [通報]

    >>1
    食事作法を大事と思ってる価値観の人からしたら大きな問題なんだよ
    日本人なら、箸の持ち方って重要な気もする

    ちなみに、夫が私と結婚した理由は私の字が綺麗だったから
    「文字は人なり」という座右の銘を持ってる夫には刺さる文字だっただけ

    貴女の箸の持ち方を受け入れてくれる人を探すか、箸の持ち方を正すかは貴女次第だよ!
    返信

    +23

    -6

  • 402. 匿名 2025/07/20(日) 11:05:35  [通報]

    >>398
    申し訳ないけど婚活市場だと
    そういう障害のある人はまず結婚対象からは外されるんじゃない?
    私なら障害で箸も持てない男性ならお断りする
    返信

    +21

    -2

  • 403. 匿名 2025/07/20(日) 11:07:22  [通報]

    >>360
    同じ価値観や教養レベルの相手を選びたい気持ちは分かるし、所作を判断基準の一つにしたんだよね、そのお相手は。
    私も結婚相談所利用したけど、仲人さんはお互いの親の職業の釣り合いも見てた(古いかもしれないけど)。
    私の親が医者、夫の親は大学教授だけど夫婦で生活してて割と価値観は近くて助かってるよ。
    返信

    +5

    -2

  • 404. 匿名 2025/07/20(日) 11:07:25  [通報]

    >>335
    つまり自分は躾出来なかったと
    子供が外で恥かこうがどうでも良いと
    返信

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2025/07/20(日) 11:07:45  [通報]

    所作も美しさの1つよ
    せっかく綺麗にお洒落してるのに食べ方がよくないと台無し
    返信

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2025/07/20(日) 11:10:42  [通報]

    ちゃんと婚活の担当者に
    お断り理由を報告するんだ
    それを言われるんだね
    退会したら(面倒っちい)
    で、箸の持ち方は治したら
    良いと思う
    返信

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2025/07/20(日) 11:11:17  [通報]

    >>213
    そうやって決めつけて見限るのが偉そうだわ

    婚活の世界だから仕方ないけれど、関係が発展するまで双方歩み寄る機会がないのが残念だなと思う
    主は言語化しきれていないだけで、こういうことにモヤモヤしているんじゃないかなぁ
    返信

    +2

    -7

  • 408. 匿名 2025/07/20(日) 11:12:25  [通報]

    >>298
    外人さんなら持ち方変でも、お箸使えてすごいですね!になるんだよね。
    返信

    +0

    -6

  • 409. 匿名 2025/07/20(日) 11:14:02  [通報]

    >>330
    私の知り合いでそういう人いて、たまたま箸の持ち方の話になったから、変わった持ち方だよね、って言ったら、親に直せと言われてきたけど、食べにくいからって言ってた
    ちゃんと持とうと思ったら、できるらしい
    でも、めんどくさいんだとさ
    返信

    +27

    -3

  • 410. 匿名 2025/07/20(日) 11:14:41  [通報]

    >>25
    2年で離婚した元旦那はススラーだった。
    麺類以外でも何でも啜る。アイスコーヒーとか納豆とか白米も。

    付き合ってるときは気にならなかったけど
    結婚して一緒に食事する回数が圧倒的に増えて、それもストレスになってた。
    返信

    +39

    -0

  • 411. 匿名 2025/07/20(日) 11:15:17  [通報]

    >>361
    人とご飯を食べることが多いからね、どうしても目につく
    返信

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2025/07/20(日) 11:15:21  [通報]

    >>109
    刺されそうです
    返信

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2025/07/20(日) 11:15:43  [通報]

    和食なら、箸の持ち方が変な上に食べ方も綺麗でなかったんじゃ無い?

    和食って食べ方の躾が身に付いてるかが凄く出るからさ。
    返信

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2025/07/20(日) 11:17:46  [通報]

    >>1
    箸の持ち方一つで、育ちの悪さ(背景にいる義両親や家庭のレベルの低さ)、持ち方の悪さを自覚しない本人の客観性のなさ、たとえ持ち方の悪さを自覚しても直そうとしない頑固さ、礼儀やマナーに対する感度低さなど色々わかるからね

    私も旦那に素敵な男性でもお箸の持ち方や食事のマナーが悪かったらその時点でサヨナラする
    返信

    +16

    -0

  • 415. 匿名 2025/07/20(日) 11:18:16  [通報]

    食べ方が汚い女性を叱ったのがきっかけでその人と結婚した男のスレを見たことある
    とても良かったよ
    返信

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2025/07/20(日) 11:19:09  [通報]

    最近YouTubeで揃え箸すり人とよく遭遇する
    返信

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2025/07/20(日) 11:19:42  [通報]

    >>35
    私もこれ賛成。主は怒るより目に見えてわかりやすい欠点が多いと機会を逃しやすい、と思ったほうがいいかも。

    個人的に「箸の持ち方にこだわりすぎるやつ」に碌なのいないと思ってます。
    義母がそれなんだけど、クチャラーで渡し箸とかするくせに箸の持ち方だけ綺麗でそれを息子(旦那)に教え込んだことをとても誇りに思っていてとーーっても気持ち悪いんですよね。
    返信

    +7

    -3

  • 418. 匿名 2025/07/20(日) 11:20:41  [通報]

    >>143
    庶民の中でも高貴なお方なのね。他人をとやかく言うほどどんだけ非のない生活してるん?
    返信

    +11

    -47

  • 419. 匿名 2025/07/20(日) 11:20:48  [通報]

    >>1
    こんな事言ったらだめなんだろうけどさ…婚活ってそういう所あるよね
    これがダメだから終了って こだわりがあるのは仕方ないけど、3回もデートしといて…箸かぁ
    返信

    +2

    -5

  • 420. 匿名 2025/07/20(日) 11:21:26  [通報]

    >>1
    特集2 お箸のはなし(2):農林水産省
    特集2 お箸のはなし(2):農林水産省www.maff.go.jp

    特集2 お箸のはなし(2):農林水産省このページの本文へ移動Englishこどもページサイトマップ文字サイズ標準大きく逆引き事典から探す組織別から探す閉じる大臣官房食料・農業・農村基本法食料・農業・農村基本計画食料安定供給・農林水産業基盤強化本部TPP(国...

    返信

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2025/07/20(日) 11:25:12  [通報]

    >>419
    相手の男性もそんな感じだったのでは
    初めは良い感じと思って何度か会ってみたら
    ちょっと違うかな?と感じて
    で食事の箸の持ち方で徹底的だっのかも
    返信

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2025/07/20(日) 11:25:15  [通報]

    コミュニケーションできるように思われなかったってことかな
    完璧な人いないし間違えは正せばいいんだけど
    そういう関係になれなそうに思われなかった的な

    躾を見られたってコメントもあるけど
    自分は箸の持ち方褒められたことあるけど
    父親はクチャラーで箸の持ち方も変で
    そうはならないようにと自分で身につけたからね
    テレビやガルちゃんで話題になってて
    矯正箸使って直したってコメントも読んだことあるし
    一概にはわからないよ

    直せるなら、これを機に直しましょう
    返信

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2025/07/20(日) 11:25:43  [通報]

    >>3
    石破茂の箸の持ち方は変。しかも食べ方も汚い。良く奥さん結婚したな。私にはムリだわ。
    返信

    +102

    -5

  • 424. 匿名 2025/07/20(日) 11:26:58  [通報]

    >>170
    そう思う。毎日毎食何回使ってきたのっていう箸、鉛筆の持ち方がおかしい人って背景を色々考えてしまうよ。
    返信

    +24

    -2

  • 425. 匿名 2025/07/20(日) 11:28:31  [通報]

    確かに同僚で「女性は箸の持ち方がキレイな人がいい」って言ってる男性いたわ
    お前が言うなって感じのガサツな人だったけど、どのような異性を選ぶかはお互いの自由だから何も言えないね
    返信

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2025/07/20(日) 11:29:22  [通報]

    主お箸の持ち方以外にも茶碗に米粒残してそう
    返信

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2025/07/20(日) 11:29:31  [通報]

    >>408
    日本人と外国人じゃ話が違うでしょ
    フォーク下さいで済むところを
    外国の方が日本の作法に合わせてお箸使って
    日本の文化に触れようとしてくれてるのは嬉しい事だよ
    返信

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2025/07/20(日) 11:29:35  [通報]

    一発レッドカードほどではないけど
    イエローカードのうちの一枚って感じじゃない?
    他にもイエローはありそう
    返信

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2025/07/20(日) 11:29:48  [通報]

    >>424
    鉛筆に関しては考え直してほしい
    左利きは書けるように持つと不恰好に見えるんだよ
    返信

    +11

    -1

  • 430. 匿名 2025/07/20(日) 11:29:56  [通報]

    >>145
    「許容範囲かと思ったが、やっぱりどうも見た目がタイプではない」とか、「イマイチ話が弾まない」、「こちらがご馳走するのを当然だと思っていて、会計のときに財布すら出さない」みたいな感じの理由より、「箸の持ち方が変」(=マナーを舐めてる。いい歳で直してないのは自己責任で、他の方面でも礼儀が心配)の方が言いやすいし、結婚相談所の職員も納得しやすい理由なんだと思う。

    そして職員の方も、それは直した方が今後に繋がりやすいと思ったので主さんに教えてきたのかも。
    返信

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2025/07/20(日) 11:30:31  [通報]

    >>401
    字が綺麗で、いじめやってる人いる。
    ばかばかしい。
    返信

    +9

    -16

  • 432. 匿名 2025/07/20(日) 11:31:27  [通報]

    >>425
    男は屁こいでも、手洗わなくても大目に見てもらえるのに、なんで女ばっかり努力しないといけないんだろう。
    返信

    +3

    -6

  • 433. 匿名 2025/07/20(日) 11:32:13  [通報]

    育ち良かったり毎回奢ってくれるようなお金持ちの男性なら女性の仕草は気になるでしょうよ
    これが底辺系の男ならなんでもいいだろうけど
    返信

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2025/07/20(日) 11:33:25  [通報]

    >>408
    例えがバカ過ぎて……
    返信

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2025/07/20(日) 11:34:30  [通報]

    >>1

    箸の持ち方だけを問題にして細かいところを気にしているのではなく、それ以外のマナーなどにも問題がありそうだと判断されたのではないかと。
    返信

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2025/07/20(日) 11:34:46  [通報]

    >>8
    もう手遅れだと思う
    うちは同じようにかなり厳しめに躾けたけど7歳の子は下手で5歳の子は上手い
    返信

    +5

    -26

  • 437. 匿名 2025/07/20(日) 11:35:19  [通報]

    >>6
    婚活とかけて箸と解きます!
    どちらも早くモテると楽です。
    返信

    +272

    -0

  • 438. 匿名 2025/07/20(日) 11:35:23  [通報]


    所作には性格が出るよね
    返信

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2025/07/20(日) 11:38:43  [通報]

    >>1
    気前がいいのに細かいところに厳しい

    いや、そこが彼には大切な、譲れないポイントです
    やはりお箸の持ち方は大人として大切です
    一緒に食事をする相手が汚いなんてこっちも恥ずかしくなる、ほんまだよ

    返信

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2025/07/20(日) 11:39:17  [通報]

    >>414
    へー。でもこれ言う人って他人に厳しく自分に甘そう
    誤字を見直しもせず投稿する自分のガサツさを許しているんだから
    返信

    +1

    -3

  • 441. 匿名 2025/07/20(日) 11:41:14  [通報]

    >>1
    相手を非難するよりも
    自分の非を認めて改善に努めるべきでは?
    会話や所作の節々からそう言う所を見透かされてたのかもしれないね
    返信

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2025/07/20(日) 11:45:44  [通報]

    まあ小さな違和感があったのだから、いずれ心が離れそうな感覚覚えたのだよ。

    婚活ではあるあるだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2025/07/20(日) 11:48:11  [通報]

    >>398
    病気や障害ゆえにマナーが悪いとされることをする場合は
    普通本人の方から一言断るよ。
    返信

    +18

    -0

  • 444. 匿名 2025/07/20(日) 11:50:03  [通報]

    >>429
    横書きだと手で字が被っちゃって見えなくなるから手首?が反っちゃうとかって左利きの友人に聞いた。
    返信

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2025/07/20(日) 11:50:30  [通報]

    >>405
    それはある
    大学入学して直ぐにみんなで食事しに行ったとき
    とにかくクラスいちキラッキラ美人な子がいて男子たちもソワソワ
    料理が来て頂きます!って食べ始めたら
    その子スプーンを幼児みたいにグーで持って食べだした
    なんか周りが凍りついたよね笑
    あの気まずさは20年近く経つけど忘れられない
    返信

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2025/07/20(日) 11:51:31  [通報]

    左利きの人を見ると育ちが悪かったんだなぁって思う
    返信

    +1

    -13

  • 447. 匿名 2025/07/20(日) 11:51:44  [通報]

    >>217
    知性も大事。
    強制✖️
    矯正◯

    ハイスペの男って結構見てるよ。
    返信

    +52

    -1

  • 448. 匿名 2025/07/20(日) 11:53:51  [通報]

    >>1
    家柄大事。
    都内住み、私立小学校出てる子はガチの育ちが良い子だよ。
    返信

    +2

    -3

  • 449. 匿名 2025/07/20(日) 11:55:57  [通報]

    >>25
    米粒残す人も無理だわ
    食事の仕方が合わない人は無理
    返信

    +46

    -0

  • 450. 匿名 2025/07/20(日) 11:57:23  [通報]

    >>446
    それは思わないよ
    個性だと思ってる
    友人も左利きだけどすごく気を使って生活してるのを知ってるし
    両方使えるから箸や字を書く時は右手を使う
    でもやっぱり左のほうが使いやすいんだって
    だから私といる時はごめんねって左で食べてる
    むしろ器用だなと感心してるし
    そんなに気を使わなくても良いのになと思ってる
    返信

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2025/07/20(日) 12:04:09  [通報]

    箸の持ち方がおかしかったら私ならお断りします。
    食事や普段のマナーで育ちがある程度見えてしまうので。
    クチャラーと箸の持ち方、ご飯粒を残す、犬食いなどは間違いなく断る
    外国人でも皆箸くらいキレイに持ってるよ
    返信

    +14

    -2

  • 452. 匿名 2025/07/20(日) 12:06:34  [通報]

    >>1
    クチャラーが無理なのと同じでしょ
    毎回食事するたび不快な思いしなければならないなら早い段階で断っとこうというふうになるのもわかる
    返信

    +25

    -0

  • 453. 匿名 2025/07/20(日) 12:07:05  [通報]

    >>446
    昔の人なんだろうなあ
    返信

    +13

    -0

  • 454. 匿名 2025/07/20(日) 12:07:28  [通報]

    >>363
    不快に思ったコメントを、スルーできない性分に育ったあなたの育ちも悪いと思う
    返信

    +6

    -4

  • 455. 匿名 2025/07/20(日) 12:09:05  [通報]

    >>4
    マイナスだらけだけど、ホントそう。
    かつてのクワマンレベルならともかく、箸の持ち方なんて、ちょい違うレベルの人は結構いるもん。
    たぶん、ていよく文句つけて断ったんだと思うし。
    返信

    +21

    -37

  • 456. 匿名 2025/07/20(日) 12:10:13  [通報]

    >>16
    直さないと次があるかどうか
    返信

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2025/07/20(日) 12:10:57  [通報]

    箸の持ち方で、育った家庭が、見える
    これから親戚になる人達の、民度も、わかる
    また、いい大人が箸というか、食事を綺麗にいただくことが出来ないのをなんとも思っていないのが問題です
    一緒にいる人を不快にしているのです
    こんな細かい事と思う感性が問題、あ、申し訳ないなのでは?食事を奢っていただいたのに失礼しましたと
    返信

    +14

    -1

  • 458. 匿名 2025/07/20(日) 12:11:46  [通報]

    >>1
    ・確かに私の持ち方は少しだけ変ですが
    ・そこまで目立たないと思います
    ・箸の持ち方くらいで振るなんて
    ・男性として細かすぎて
    ・気前がいいくせに
    ・男性としてどうなのだろう

    箸の持ち方というより人間性や育ち、品のなさがこんな短文の中であちこちに露呈してる。
    たとえ箸の持ち方がきれいだったとしても主さんみたいな人は断られていたと思う。
    男性として、というけど、じゃあ女性として箸もきれいに持てないってどうなの?
    返信

    +65

    -1

  • 459. 匿名 2025/07/20(日) 12:14:12  [通報]

    >>1
    私もお橋の持ち方気になるから相手が断ってきた気持ちがわかる。
    それとアレルギーではないのに好き嫌いが多すぎるとかも。

    育ちって大切。
    返信

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2025/07/20(日) 12:14:45  [通報]

    >>1
    いつもご馳走して気前がいい男が、女のゴミ溜めみたいな場所で婚活?
    その男もなにか爆弾抱えてるよ。
    返信

    +0

    -7

  • 461. 匿名 2025/07/20(日) 12:18:30  [通報]

    箸すらまともに持てないならそりゃお断りされるよ
    返信

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2025/07/20(日) 12:20:52  [通報]

    >>29
    思った。
    むしろ断られた理由が知れてよかったじゃんって。
    細かいって言うけど、冷める瞬間って以外とそういう細かい部分だったりする。
    返信

    +102

    -2

  • 463. 匿名 2025/07/20(日) 12:22:05  [通報]

    >>1
    父は大学の学食を利用するとき、自分で箸の持ち方を直したらしい。母によるときれいに魚を食べる人だったとか。
    返信

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2025/07/20(日) 12:23:13  [通報]

    >>1
    お箸と鉛筆やペンの持ち方は、
    ご家庭の教育が如実にあらわれるところです。

    私は、あと10年くらいしたら、姑になるかもしれないけれど、お箸の使い方が変なお嫁さんやお婿さんが来たら、嫌です。
    返信

    +12

    -0

  • 465. 匿名 2025/07/20(日) 12:23:24  [通報]

    >>1
    やっべ
    釣りじゃなかったらドン引き
    返信

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2025/07/20(日) 12:23:36  [通報]

    慥かに振る理由としては小さいかな。
    ただ、それは別としてお箸の持ち方を直すことは悪くない。
    返信

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2025/07/20(日) 12:28:29  [通報]

    箸の持ち方悪くて可愛いのは小学生までよね
    食事のたびに相手の箸の持ち方気になるのはしんどい人もいる。クチャラーとはレベルが違うけど部族は同じって感じ。
    これを機に正す
    返信

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2025/07/20(日) 12:31:29  [通報]

    >>25
    クチャラーと結婚してる人は尊敬する
    寛大な心というか鈍感力に
    毎日のことだから辛いよね
    顔がどうしても受け付けないとか食べ方が駄目とか軽視しない方が良い
    自分のQOLが下がりまくるから
    返信

    +36

    -0

  • 469. 匿名 2025/07/20(日) 12:32:18  [通報]

    >>1
    ゴメン、箸の持ち方じゃなくて悪いけど、カコさんのジョウロの持ち方。
    秋篠宮家は家族で家庭菜園やってて野菜作りしてるってのが売りなんですけど・・・。
    箸の持ち方を理由に婚活でフラれた
    返信

    +24

    -22

  • 470. 匿名 2025/07/20(日) 12:32:48  [通報]

    >>8
    たぶん箸だけじゃない気がする。
    店員さんへの対応とか、だらしない所作とか価値観とか諸々あったんじゃないかな?
    ただ大人だから、わかりやすく直しやすい箸の持ち方が〜って理由でやんわりお断りしてる感あるわ。
    返信

    +116

    -2

  • 471. 匿名 2025/07/20(日) 12:33:02  [通報]

    超高学歴で人柄もよかったけれど食事のマナーがひどすぎてお断りした側。
    犬食いだったし周りもひいていた。
    先に恋に落ちちゃっていたら気にならないかもしれないけど・・ 
    今になって 交際しながら直すよう助言したらよかったかな(のちにすごくえらくなってた!)
    なんて思ったりしてね。
    婚活市場はそうじゃない。
    マナーが悪いのはマナーの身についている人を不快にする。
    箸使い直すか同類の人とおつあいきしたら。
    返信

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2025/07/20(日) 12:33:45  [通報]

    >>265
    横だけど
    それ全部東南アジアの人たちの食べ方だよ
    もちろん上流の人はしないけどね
    旅行して庶民的なお店で食べるの楽しいって
    いうけど、自分はあまり楽しくない
    クチャクチャゲップカチャカチャそして大声で通話、音出して動画...
    返信

    +7

    -1

  • 473. 匿名 2025/07/20(日) 12:33:56  [通報]

    >>25
    しかもクチャラーって指摘されるとキレるような謎にプライドの高い人多くない?
    素直じゃないというか
    結婚しても色々なところで頑固さ出して来て揉めそうな気がする
    返信

    +41

    -0

  • 474. 匿名 2025/07/20(日) 12:36:57  [通報]

    >>472
    中国や韓国もじゃない?日本人の感覚だと有り得ないくらいクチャラー
    下品な国に囲まれている日本
    その辺の人でも上品な人はたまにいるけど大多数はクチャラー派だよね
    返信

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2025/07/20(日) 12:41:52  [通報]

    >>173
    箸の持ち方が悪くてすみません!
    練習してるのですが、中々上手くいかなくて…。
    と自分のマイナスポイントを恥ずかしそうに言えるような女性が良かったんじゃない?

    あと、毎回ご馳走してもらってありがとうございます!とっても美味しいです♡も。
    返信

    +8

    -1

  • 476. 匿名 2025/07/20(日) 12:42:17  [通報]

    ちゃんと持つのが普通だからという家庭で育ったので、自分も無理かもと思ってしまう。

    片付けや、身だしなみ、挨拶などと同じくらいの感覚かもしれない。パスタすすらないとか、肘つかないとかと同じような感覚に近い。
    返信

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2025/07/20(日) 12:50:02  [通報]

    うーん
    一つは箸の持ち方を矯正しようと思う家族がいなかった家庭環境だったのかという不安と
    指摘されても、そんなにおかしく見えないからいいじゃん!と主張してしまうような感じとか他にも色々合わない所があったんじゃないかな
    私は楽しく美味しく食べられればいい方だけど食事中最低限のマナーの基準が合わない人はその他も合わなかったよ
    個人的に食事の所作が綺麗な人はとても素敵だと思うので是非練習してみて〜
    返信

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2025/07/20(日) 12:51:54  [通報]

    >>1
    箸の持ち方くらいでって言う時点でお育ちがわかるわ。日本人として大事なマナーですよ?それぐらいでって言う人信じられない。よくマナーなんてうるさく言わずに好きなように食べさせろと言う人がいるけど家畜じゃないんだからって思う
    返信

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2025/07/20(日) 12:54:20  [通報]

    >>84
    やっぱり親が、特に母親が非常識って思われるんだよね
    私の息子、毎日毎日何年も何年も何千回と注意したけど直らなかった
    まぁそれだけ注意しても直さない人間だから避けて正解かもね、と箸の持ち方変な夫を見て思います
    私も箸の持ち方変だなと思った違和感を大事にするべきだったと今なら思う
    返信

    +58

    -0

  • 480. 匿名 2025/07/20(日) 12:58:05  [通報]

    >>1
    主のオリジナリティーより育った躾なんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2025/07/20(日) 12:59:16  [通報]

    >>324
    うちの夫付き合い立ての頃箸の持ち方おかしくて、「箸の持ち方直さないと結婚できない」っていったら1ヶ月で直した。そのほかにも体型も太ってたり、部屋が汚いので掃除の仕方、皿洗いなど色々言ってたら、ぜんぶ一生懸命してくれてそこまでわたしのこと想ってくれてんだなあって思って同棲後(このときもかなり色々言った)結婚した。今では育児家事なんでもしてくれて年収も3倍に増えた。まあ普通はあれだけやいやい言われたら私と結婚したい男なんていないだろうけど。
    返信

    +8

    -10

  • 482. 匿名 2025/07/20(日) 12:59:18  [通報]

    >>1
    自分に非があるのにそれを正当化して相手が細かいのが悪いって他責思考になる人とは恋愛に限らず友人や同僚だったとしてもしんどいわ
    箸は理由の一つに過ぎないかもね
    返信

    +23

    -0

  • 483. 匿名 2025/07/20(日) 13:03:36  [通報]

    >>1
    気前が良いことと細かいことは関係無いと思う
    あと、やっぱり箸の持ち方は気になる人はいるので、婚活成功率あげるなら、少し努力してみても良いかもね
    返信

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2025/07/20(日) 13:05:34  [通報]

    >>441
    自分のことは棚に上げちゃってるよね
    お相手も結婚相談所の人も
    問題点をはっきり言ってくれてるんだから
    素直に認めて直せば良いんだよ
    普段からそういう意固地なところも出ちゃってるのでは?
    返信

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2025/07/20(日) 13:06:01  [通報]

    私は20代前半で良い感じになった男の子がいたんだけど、橋の持ち方が嫌で冷めちゃったことあるよ。食事マナーって大切だと思う。
    主さん「そんなに目立たないです」って言っちゃうあたりも注意されたら素直に聞き入れないタイプなのかもね。
    返信

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2025/07/20(日) 13:07:53  [通報]

    箸も正しく持てないとか絶対お断り案件
    子供作るなら尚更
    返信

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2025/07/20(日) 13:09:24  [通報]

    うちそんなに裕福じゃないけど、子どもたち保育園で教わってきちんとした持ち方できるようになったからありがたかった。ご飯粒も残さず食べるし
    返信

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2025/07/20(日) 13:09:42  [通報]

    >>29
    最後の一言で育ちだけじゃなく、性格まで良くない事が露呈したね。
    これじゃ、お箸の持ち方を直したところでね…。
    返信

    +82

    -3

  • 489. 匿名 2025/07/20(日) 13:11:00  [通報]

    >>228
    性別は関係ない話だよね
    恋人だけじゃなく、友人、家族、職場、どんな関係でも、変な箸の持ち方って悪い意味で目を引くと思う
    主は、少し変なだけって書いてるけど、誰からも指摘されてこなかっただけだと思う
    やっぱり今の持ち方は良くないんだ、と思って直せばいいのにその気は無いのがね…
    返信

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2025/07/20(日) 13:11:02  [通報]

    細かいところを気にするって言ってるけど、食事なんて毎回のことだから気になるよ
    返信

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2025/07/20(日) 13:12:29  [通報]

    >>1
    気前よくお金を払ってるなら
    お箸くらい綺麗に持って綺麗に食べられる人に払いたいって思ったんじゃない?
    ちなみに私はちゃんとお箸使えないんだけどさ。
    返信

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2025/07/20(日) 13:12:57  [通報]

    >>43
    相手の男「最初から和食にしとけばよかった…」
    返信

    +69

    -2

  • 493. 匿名 2025/07/20(日) 13:13:33  [通報]

    >>469
    ジョウロなんて使ったことないんじゃない?
    家庭菜園だって庶民の猫の額ほどの畑じゃなくて
    御用邸内の広大な土地でしょ
    ジョウロじゃ追いつかないよ笑
    水やりはスプリンクラーとかじゃないの?
    ちょこっとお世話してあとは職員がやってると思う
    返信

    +9

    -23

  • 494. 匿名 2025/07/20(日) 13:16:25  [通報]

    >>1
    箸の持ち方くらいで振るなんて小さい男だなとあなたは言いたいんだろうけど、まず自分の性格と箸の持ち方の悪さを反省したら?
    男性なら奢ってくれて当たり前、細かい事を気にしないのが男らしさと勘違いしてるような人だから、これまでにも箸の持ち方以外にもうんざりされてたんでしょう。
    返信

    +16

    -0

  • 495. 匿名 2025/07/20(日) 13:19:14  [通報]

    >>454
    不快なこと言われたらスルーしないといけないの?
    なんで?それなら言ったもん勝ちじゃん
    そうはさせたくないから私は意地悪言われてもスルーはしません
    返信

    +2

    -2

  • 496. 匿名 2025/07/20(日) 13:19:25  [通報]

    >>454
    あなたが負けず嫌いってことはよくわかったけど、婚活では不利になるから気をつけなね♡
    返信

    +8

    -1

  • 497. 匿名 2025/07/20(日) 13:23:39  [通報]

    >>189
    付き合うメリットゼロで笑う
    返信

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2025/07/20(日) 13:23:55  [通報]

    お箸とかお茶碗の持ち方が正しくない人は確かに無理だなー
    そういう人に限って肘ついて食事していたり他も杜撰な場合が多い。
    返信

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2025/07/20(日) 13:24:49  [通報]

    >>72
    主はこんなに謙虚ではないよ。
    自分の非を認めないタイプだもん、主は。
    返信

    +18

    -3

  • 500. 匿名 2025/07/20(日) 13:26:05  [通報]

    私も箸を綺麗に使えない方は、対象外です。
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード