ガールズちゃんねる

「ホテル高いな…そうだ、ローソンに泊まろう!」 コンビニの「車中泊施設」参入が”納得”の理由と、乗り越えるべき2つの重大課題

177コメント2025/07/20(日) 16:00

  • 1. 匿名 2025/07/19(土) 12:57:24 

    「ホテル高いな…そうだ、ローソンに泊まろう!」 コンビニの「車中泊施設」参入が”納得”の理由と、乗り越えるべき2つの重大課題 | コンビニ | 東洋経済オンライン
    「ホテル高いな…そうだ、ローソンに泊まろう!」 コンビニの「車中泊施設」参入が”納得”の理由と、乗り越えるべき2つの重大課題 | コンビニ | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    該当の店舗では、事前のネット予約で駐車スペースが確保できるだけでなく、電源ドラム貸し出しで、スマホやノートPCへの充電も問題なし。生ごみの処理もお願いできるという(専用ごみ袋1袋まで)。 基本的なサービスは、全国500カ所(2024年12月時点)の車中泊施設「RVパーク」と同様のサービスであり、実質的には「ローソンの駐車場空きスペースを車中泊施設に転換」するもの…


    ◆乗り越えるべき課題①迷惑車中泊ユーザー

    道の駅やサービスエリアなどが徐々に車中泊を歓迎しなくなった原因は、おもに「深夜の騒音問題」だ。猛暑のさなかにカーエアコンに頼ろうとしてアイドリング(エンジンをかけっぱなしの状態)にすると、そのまま騒音が響き渡り、近隣からの苦情につながる。<略>

    なお、今回ローソンが設置する「RVパーク」もアイドリング禁止であり、日本RV協会も普段から「無駄なアイドリング禁止」を呼び掛けている。

    事前にサーキュレーターなどの準備があれば電源ドラムから給電して使用できるが、こういった準備なくローソンのRVパークを利用して、耐え切れずエンジンをかけた場合、注意するのはローソンの店員になるはずだ。

    ◆乗り越えるべき課題②ゴミの多量廃棄

    釣り目的で車中泊されている方だと「フリーザーバッグ二重+綿密な密閉+冷却で自宅持ち帰り」などのノウハウを持つものの、、慣れない人々はそのままコンビニのゴミ箱に捨てる場合もあり、近隣の住民や店員が、悪臭でダメージを受けることになる。

    関連トピ
    ローソン駐車場で車中泊 1泊2500〜3000円、ホテル代高騰の受け皿に
    ローソン駐車場で車中泊 1泊2500〜3000円、ホテル代高騰の受け皿にgirlschannel.net

    ローソン駐車場で車中泊 1泊2500〜3000円、ホテル代高騰の受け皿にローソンは店舗の駐車場を使った車中泊サービスを始める。1泊2500〜3000円とし、電源やトイレ、ゴミ袋を提供する。全国に広がるコンビニエンスストアの店舗網を生かし、地方や郊外でのイベント開催...

    返信

    +10

    -74

  • 2. 匿名 2025/07/19(土) 12:57:38  [通報]

    犯罪増えそう
    返信

    +325

    -9

  • 3. 匿名 2025/07/19(土) 12:57:59  [通報]

    >>1
    食べ物など売ってるし良いですね。
    返信

    +26

    -24

  • 4. 匿名 2025/07/19(土) 12:58:00  [通報]

    カー〇ックス
    返信

    +9

    -49

  • 5. 匿名 2025/07/19(土) 12:58:18  [通報]

    外国人は来ないで下さい。
    返信

    +234

    -8

  • 6. 匿名 2025/07/19(土) 12:58:29  [通報]

    >>1
    こんな暑いのにアイドリングしないとか可能なの?
    返信

    +261

    -3

  • 7. 匿名 2025/07/19(土) 12:58:29  [通報]

    車中泊なんかしてる連中のマナーの悪さを甘く見てるな
    返信

    +231

    -5

  • 8. 匿名 2025/07/19(土) 12:58:56  [通報]

    トラックがすでにやってるしね
    返信

    +85

    -4

  • 9. 匿名 2025/07/19(土) 12:59:04  [通報]

    私はゼブン
      ファミマ
    ローソンの順番だな
    返信

    +0

    -18

  • 10. 匿名 2025/07/19(土) 12:59:32  [通報]

    ゴミに熊が寄ってきそう
    返信

    +49

    -4

  • 11. 匿名 2025/07/19(土) 12:59:34  [通報]

    >>4
    自動車税
    カータックス
    返信

    +4

    -11

  • 12. 匿名 2025/07/19(土) 12:59:35  [通報]

    営業妨害で警察を呼ばれたらいい
    返信

    +5

    -4

  • 13. 匿名 2025/07/19(土) 12:59:51  [通報]

    ホテルが高いのが一番の問題
    返信

    +89

    -8

  • 14. 匿名 2025/07/19(土) 13:00:04  [通報]

    なんか問題あったとき店員が注意するのか
    大変だね
    返信

    +168

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/19(土) 13:00:07  [通報]

    >>4
    下品だね。すっごい汚い感じする
    返信

    +37

    -10

  • 16. 匿名 2025/07/19(土) 13:00:09  [通報]

    外国人は高いホテルに楽々泊まって、日本人は車中泊かー
    返信

    +130

    -3

  • 17. 匿名 2025/07/19(土) 13:00:12  [通報]

    昼時の駐車場も月極にしたら?
    長時間いる車多すぎ
    返信

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/19(土) 13:00:25  [通報]

    コンビニなんて一番SDGsに反する存在じゃん
    もういらんでしょ 
    返信

    +1

    -17

  • 19. 匿名 2025/07/19(土) 13:01:04  [通報]

    勝手に駐める車か出てきたらどうするんだろう
    外国人は日本語ワカリマセンで通すよ
    返信

    +79

    -3

  • 20. 匿名 2025/07/19(土) 13:01:10  [通報]

    こういうのって
    本社が言ったら
    強制なの?
    希望者のみなの?
    返信

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/19(土) 13:01:26  [通報]

    >>1
    アイドリングなし、ってエアコンは?
    返信

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/19(土) 13:01:27  [通報]

    治安悪くなりそう
    塾帰りの学生が性被害受けそう
    返信

    +26

    -4

  • 23. 匿名 2025/07/19(土) 13:01:57  [通報]

    暮らし始めてたら?
    返信

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/19(土) 13:02:01  [通報]

    >>5
    ほんと立ち入り禁止、入国禁止にしてほしい。今日は小児歯科でキレてる大人がいて、中国人だった。偉そうに何か言ってんだけど誰もが「???」日本っていいよね。あんな偉そうなのに命奪われないんだから。逆だったら危険すぎるもん
    返信

    +73

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/19(土) 13:02:23  [通報]

    これって本気で車中泊を商売にしようとしてるんじゃなくて今まで勝手に駐車場に停めて寝てた人達に料金を請求したり停められなくするためのものだよね?
    返信

    +63

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/19(土) 13:02:27  [通報]

    なんかどんどん貧乏になっていくね
    そんなにホテルや旅館に泊まれないほど高く感じてるの?
    参入するコンビニの意図もよくわからん
    返信

    +44

    -3

  • 27. 匿名 2025/07/19(土) 13:02:58  [通報]

    サッサと家に帰りな!
    返信

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/19(土) 13:03:19  [通報]

    >>5
    ゴミを駐車スペースに捨てていきそう。
    カップラの汁とかもそのまま流したり、酒のんで騒いで踊りそう
    返信

    +33

    -3

  • 29. 匿名 2025/07/19(土) 13:03:43  [通報]

    >>1
    トイレ1個か2個なのに買い物客と車中泊客まで対応するんだ
    返信

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/19(土) 13:04:26  [通報]

    日本の途上国化がえぐい
    返信

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/19(土) 13:05:03  [通報]

    >>20
    直営店は鶴の一声だと思うけどフランチャイズはどうなんだろう
    返信

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/19(土) 13:05:18  [通報]

    >>7
    近所に車中泊出来る所あるけど花火したりクソデカ爆音でわけわからん音楽かけてたりゴミはもちろん放置だし陸地なのに水着着て歩いてたり最悪
    返信

    +52

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/19(土) 13:05:39  [通報]

    >>1
    道の駅がない都内限定とか?
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/19(土) 13:05:44  [通報]

    うちの近所の複数のローソン、24時間じゃないわ
    朝6時とか7時から深夜までの営業
    24時間やめようって流れになるのかと思ってたら。
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/19(土) 13:06:03  [通報]

    >>7
    貧すれば鈍する。ホテル代払えない人のマナーレベル。
    返信

    +48

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/19(土) 13:06:11  [通報]

    >>4
    そりゃあいるでしょ
    記者も書きたかったけど書けないね
    マナーうんぬんで終わり
    返信

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/19(土) 13:07:12  [通報]

    >>30
    途上国ってコンビニ無数にないし道も駐車場もアスファルトで舗装なんてされてないよ
    返信

    +6

    -7

  • 38. 匿名 2025/07/19(土) 13:08:21  [通報]

    >>15
    でもそういうトラブルも絶対発生するよ
    治安が悪くなりそう
    返信

    +23

    -3

  • 39. 匿名 2025/07/19(土) 13:08:38  [通報]

    >>19
    無断駐車に当たるからこの場合は、警察か違反者負担でレッカー呼べるんじゃなかろうか。
    返信

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2025/07/19(土) 13:09:28  [通報]

    うちの店でソレやったらパート辞める。
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/19(土) 13:10:52  [通報]

    >>2
    どんな犯罪?想像力乏しくわからん
    返信

    +7

    -8

  • 42. 匿名 2025/07/19(土) 13:11:07  [通報]

    でもホテルもさ、インバウンドもあるんだろうけど価格が日々めちゃくちゃなんだよね
    あり得ないくらい高い日もあるから例えばエアコンが壊れて工事が遅れたらけっこう大変だったりするし
    返信

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/19(土) 13:11:09  [通報]

    車中泊が嫌悪されるのはアイドリングより設備の占領や汚損じゃないの?
    飲用の水飲み場で汚いパンツを洗剤付けて洗ったり生活感丸出しの車内開放して洗ったもの干したり。
    焼肉食べた後のゴミとかそのまま置いてったりするじゃん。
    乞食みたいに車で寝泊まりしてるような変な人が周りの配慮なんてできる訳ないじゃん。
    返信

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/19(土) 13:11:16  [通報]

    >>19
    そもそもコンビニ店員が外国人だらけじゃん
    英語通じるわよ普通に
    店員が外国人で社員ということは、何がいけないかすでに理解出来てるでしょ
    返信

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2025/07/19(土) 13:12:30  [通報]

    >>24
    中国人は日本のルール守るよ。
    返信

    +2

    -28

  • 46. 匿名 2025/07/19(土) 13:12:36  [通報]

    >>2
    ガルちゃんにやられてますね
    返信

    +0

    -6

  • 47. 匿名 2025/07/19(土) 13:12:40  [通報]

    ショッピングセンターとかの駐車場だったら良いかもね
    返信

    +2

    -7

  • 48. 匿名 2025/07/19(土) 13:13:08  [通報]

    日本が途上国化してる…
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/19(土) 13:13:13  [通報]

    >>9
    ローソン以外は禁止です
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/19(土) 13:14:34  [通報]

    >>5
    いや外国人向け商売でしょ
    日本人がホテル高いからってコンビニで車中泊しますか?
    返信

    +2

    -9

  • 52. 匿名 2025/07/19(土) 13:15:10  [通報]

    こういうのやめてほしい。コンビニの店の中に建て増しでもしてカプセルホテル作ればいい話。
    景観が汚くなるし、近隣に騒音やゴミまき散らすようなもの。アメリカでやれ。
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/19(土) 13:15:15  [通報]

    >>8
    契約外の車を追い出すために有料車中泊プランを打ち出したんじゃない?
    返信

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/19(土) 13:16:53  [通報]

    >>13
    日本が貧しいのや😑
    返信

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/19(土) 13:17:49  [通報]

    日本人にしろ外国人にしろこういうのを利用する人たちの大半は常識がないよ
    悪いけどお金が無い人ほど心の余裕はないから良からぬことを考えてる
    返信

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2025/07/19(土) 13:17:51  [通報]

    >>17
    コンビニなんて15分もいないよね?
    返信

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/19(土) 13:18:03  [通報]

    駐車場で車中泊プラン出してるホテルもある
    そこは星空が有名な地域だから部屋より車内に泊まりたい客も多そう
    返信

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/19(土) 13:19:37  [通報]

    >>14
    そうだよね。対応するのがアルバイトの店員ならそう思う。もしものトラブル処理が大変そう。
    返信

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/19(土) 13:20:06  [通報]

    >>19
    そうでもないみたい、外国人でも有料化すると遠慮が出るらしいよ、誰でも警察呼ばれて罰金とか取られたら嫌だしね

    ローソンも今まで勝手に駐車場で夜明かしされてそれを拒否する事も出来ず迷惑かけられて来たみたいだし、有料化で正式に警察が呼べるようになってかえって良かったんじゃないかな
    返信

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/19(土) 13:22:36  [通報]

    >>58
    泊るのが車ってだけで入浴施設やレストランとかも使えたらかなり需要有りそうな気がするわ
    返信

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/19(土) 13:23:09  [通報]

    >>29
    田舎のコンビニで駐車場が広いから店舗まで遠くてトラック野郎が駐車場で立ち〇ョンしてたんだけど(何度も目撃)、そのコンビニ潰れてラーメン屋になったけど行く気しない
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/19(土) 13:23:12  [通報]

    格差が出来ることはいいことだよ
    もっと格差はあっていい
    返信

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2025/07/19(土) 13:23:45  [通報]

    残クレアルファード民が泊まりそうw
    返信

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2025/07/19(土) 13:25:00  [通報]

    >>54
    日本語でキレてるからって日本人とは限らないからね〜在日は流暢に日本後使うし
    返信

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/19(土) 13:27:23  [通報]

    >>63
    使えるよ
    朝食ビュッフェも付けられる
    返信

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/19(土) 13:29:24  [通報]

    風呂はどうすんの?
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/19(土) 13:29:57  [通報]

    近くに民家があったら民家の人はエンジン音とかで迷惑だろうね
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/19(土) 13:30:16  [通報]

    >>51
    日本国籍なら出て行く必要はないよ。それよりあなたが自分の国に帰りなよ。
    返信

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/19(土) 13:33:06  [通報]

    このシステム、田舎の広い面積を持つ店舗ならいいけど、都市部の店舗では辞めて欲しいわ。
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/19(土) 13:33:11  [通報]

    >>56
    近くの道の駅が去年から始めてる。元々道の駅は駐車場夜間も開放してるけど専用の駐車場作って一泊一台3000円で電気水トイレ使えるバーベキューしたりも出来る。今の所非常識なお客さんは居ないわ道の駅に毎日出荷してるから何かあれば直ぐ耳に入るから
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/19(土) 13:33:13  [通報]

    >>50
    マイナスつけてる人は車中泊するのか…
    返信

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/19(土) 13:33:42  [通報]

    >>1
    相変わらずクソみたいな記事だな
    中高生でも書ける感想文みたい
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/19(土) 13:34:10  [通報]

    >>7
    多分これ元々から車中泊問題あったんだろうなと思う
    都市部なのに駐車場がそこそこ広いコンビニって勝手に車中泊に使われてるところあるんだよ 当然ゼロ円

    こういうサービスを導入しました、と名目掲げることで金取れるようになる
    返信

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/19(土) 13:34:35  [通報]

    ホテル代すら高いと感じる層にこんなサービス提供して大丈夫か?
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/19(土) 13:34:52  [通報]

    >>61
    なるほどね
    私有地の無断駐車は警察はまともに取り合ってくれないもんね
    私の働いてたコンビニでも長時間の無断駐車で注意の張り紙したら逆切れして
    怒鳴り散らした挙句に本社にクレーム入れるバカも多かったし
    警察は通報すれば一応顔は出すけど、ほぼ役に立たずだったしな
    返信

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/19(土) 13:36:05  [通報]

    >>2
    深夜にDQN集団が来て騒ぎそうだよね。
    返信

    +17

    -3

  • 83. 匿名 2025/07/19(土) 13:36:29  [通報]

    あんまり賛成できないな
    返信

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/19(土) 13:36:31  [通報]

    >>73
    なんかやたら敏感じゃない?
    残クレ民なの?
    そんなんで嫉妬なんてしないよ
    返信

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/19(土) 13:37:04  [通報]

    >>79
    よくない
    常識ない奴らが多いから
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/19(土) 13:39:18  [通報]

    >>48
    衰退激しいからね
    298円弁当とかに群がる国になってしまった
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/19(土) 13:40:49  [通報]

    >>87


    体に悪そうは弁当だわ
    安さに慣れすぎたデフレ時代が諸悪の根源
    そして今や「コスパ」とか言ってるからね
    そりゃ国が衰退して行くよ
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/19(土) 13:40:53  [通報]

    >>61
    そうそう。
    今まで無断駐車したり、なぁなぁで車中泊して問題になってた層をあぶり出すための施策だと思ってたら、憂う人が多くて驚いた。
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/19(土) 13:41:05  [通報]

    これは無断で車中泊してる車を追い出すための参入でしょ
    最初から有料にしてしまえば無断で居座る奴がいなくなるし追い出せるようになる
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/19(土) 13:41:33  [通報]

    >>61
    有料にしないとやっていい判定する外国人大勢いるからね
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/19(土) 13:41:35  [通報]

    >>62
    字が間違ってる…
    コメ主マジの外国の方じゃん
    >>1
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/19(土) 13:42:11  [通報]

    そこまでして旅行する人いる?んだろうね
    苦行だ
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/19(土) 13:47:13  [通報]

    >>45
    ハイエース、アルヴェル、ノアなどの白タクなんなんだよ(他府県ナンバーだし シナ語喋ってるから)
    無料施設の付近のコンビニに駐車してるだろ
    買い物もしないくせにトイレ借りちゃって
    あと、食べ物屋の前に路駐してるだろ 
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/19(土) 13:47:15  [通報]

    ローソンは大変だね、店内でお弁当作り、揚げ物揚げ、機械でできたてチャーハン作り(今後やるとかニュースで見た)、飲み物作り... それに加えて 車中泊の対応(掃除や周辺からのクレーム対応?)とか従業員の負担すごすぎだね
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/19(土) 13:52:42  [通報]

    既に客でもない車が長時間占拠してるやろ。
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/19(土) 13:52:58  [通報]

    >>13
    ビジネスホテルの価格コントロールしてるけど、国内推し活のキャンセル前提でとりあえず予約みたいなのが減れば価格安定すると思っている。
    インバウンドは事前決済前提だからキャンセル率が低いのよ。
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/19(土) 13:56:12  [通報]

    >>70
    日帰り温泉など、記事中に書いてある
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/19(土) 13:59:40  [通報]

    >>22
    長時間駐車してたら不審に思うところ、これを認めたらどうせ車中泊でしょって関心がなくなりそう。
    コインパーキングみたいに床板上げて、クレカ払い限定とかで身元わかるようにして欲しいな。
    旅館やホテルだと宿泊の時点で個人情報提供してるけど、車中泊ってどうなんだろう。
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/19(土) 14:06:38  [通報]

    >>45
    むしろ日本人が困ることしてなんぼの精神
    返信

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/19(土) 14:08:04  [通報]

    >>2
    住宅街に面したローソンなら騒音
    女性を襲うために待ったり男性なら強盗とかありそう
    返信

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/19(土) 14:08:14  [通報]

    >>16
    なんだかなぁ…

    年金生活のシニア層でも
    車中泊旅行する人増えてるよね
    それも夫婦で

    情けない―
    返信

    +7

    -5

  • 103. 匿名 2025/07/19(土) 14:08:48  [通報]

    >>7
    貧乏人の民度
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/19(土) 14:09:04  [通報]

    >>14
    トイレも使われ放題
    返信

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/19(土) 14:11:23  [通報]

    >>14
    深夜なんて大学生のバイト君だろうにね
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/19(土) 14:13:04  [通報]

    これ、普通に車で買い物だけしに来た人困らないかな?車中泊で駐車場がいっぱいになってたら
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/19(土) 14:22:16  [通報]

    そんなに家にいたくない人多いのかね
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/19(土) 14:23:10  [通報]

    >>102
    青春シニアみたいな人たち苦手
    なんだか独特な雰囲気ない?サークルみたいに集まったり
    返信

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2025/07/19(土) 14:24:21  [通報]

    シャワー設置してとか言ってきそう
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/19(土) 14:25:36  [通報]

    >>2
    夜間トイレ利用の子供が襲われそう
    返信

    +9

    -4

  • 112. 匿名 2025/07/19(土) 14:26:50  [通報]

    >>68
    >>54
    ネットに、どっぷり浸かりすぎじゃない?出かけてもう少し周り見てみなよ
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/19(土) 14:28:13  [通報]

    >>6
    3年前の夏、会社から大きい工場の工事現場へ派遣され休憩は車の中で取ることが厳守になってたんだけど、会社から指定されて貸し出された車はエアコンが壊れてて温風しか出ないからエンジン切って車で休憩してた。

    大きい駐車場には日陰が全くなく、周りの車はアイドリングしてるから窓を開けると熱風が来る感じで車内温度は80度とか当たり前に達してた。何度言っても会社は対策してくれないからクーラーボックスと保冷剤を沢山用意して氷入れるミニ送風機とかネッククーラー(冷却プレートタイプ)、日差し避けのちょっと高いカーテン、冷却スプレーとかも自分で買い揃え対策してみたけど、それでも車内温度は60度超えてるからかなりキツかった。でもネッククーラーと保冷剤にはかなり救われた。送風機は単体だと逆効果に感じたけど冷却スプレー掛けた直後なら使えた。あれなかったら意識保てなかったと思う。
    もうその会社は不信感募り過ぎて辞めたけど熱中症対策義務化がもっと早ければ…と思うと結構悔しい
    返信

    +32

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/19(土) 14:31:48  [通報]

    >>97
    国内からの予約も事前決済のみ受付にしなきゃ駄目だよね
    アイドルのドームツアーとか発表されただけで近隣ホテルの予約が埋まるの迷惑だよ
    どうせ半数以上はキャンセルなのに
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/19(土) 14:37:25  [通報]

    >>63
    そこまで施設サービス利用したいのに部屋はケチって取らないの?
    スターウォッチングプラン提供してるホテル良かったよ
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/19(土) 14:39:34  [通報]

    >>5
    外国人受け入れを決めてくれた安倍さんに失礼じゃないですか?
    「ホテル高いな…そうだ、ローソンに泊まろう!」 コンビニの「車中泊施設」参入が”納得”の理由と、乗り越えるべき2つの重大課題
    返信

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2025/07/19(土) 14:50:40  [通報]

    >>111
    一人で行かせないでよ
    返信

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/19(土) 14:53:54  [通報]

    >>3
    トイレも困らない
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/19(土) 14:54:39  [通報]

    >>95
    ソフトクリーム巻いたり揚げ物あげ直すとこよか楽よ…
    返信

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/19(土) 14:56:45  [通報]

    >>82
    わかる。
    ドンドンドンと重低音にウェーーーイと駐車場で花火や飲み、他のドキュングループと駐車場で喧嘩して
    万引きや店内で嘔吐など
    返信

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/19(土) 14:57:09  [通報]

    >>6
    ポータブル電源とポータブルエアコンで快適に過ごせるよ
    返信

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/19(土) 14:58:30  [通報]

    >>5
    優秀な知能の人以外反対。
    それ以外はノースコリアに全員どうぞ!
    返信

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2025/07/19(土) 15:00:29  [通報]

    >>109
    あーわかる。せめて見た目も若々しい人たちの集まりならいいんだけど
    若作りだけ一人前で顔はシミシワたるみできったないんだよね
    で、知能も低い
    返信

    +2

    -4

  • 124. 匿名 2025/07/19(土) 15:05:36  [通報]

    夏は向かないな
    秋冬春はよさそう
    実験だから無理そうだったら辞めればよいよな

    ホテルは場所を選らばなければ1万以下で泊まれると思うのだがそれすらケチる人がいるのか
    車中泊そのものが好きなのか
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/19(土) 15:06:01  [通報]

    邪魔じゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/19(土) 15:07:31  [通報]

    >>122
    働き手以外の家族帯同が心底嫌
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/19(土) 15:08:59  [通報]

    道の駅やサービスエリアならともかくコンビニでアイドリングとか
    夜中のエンジン音ってめっちゃうるさいよ近所の人はストレスだし大迷惑だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/19(土) 15:09:43  [通報]

    外人は綺麗なホテル、日本人は駐車場で車中泊
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/19(土) 15:14:10  [通報]

    駐車場で長居している人への対策なら駐車全て有料にしちゃえば良いのに。今バーがなくてナンバー読み込みの多いよね。購入した人は1時間無料とかで。
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/19(土) 15:17:51  [通報]

    >>1
    治安悪くなるから辞めろー
    ホテルに泊まれない、金が無い奴らのマナーが良い訳無いだろ!
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/19(土) 15:38:03  [通報]

    >>107
    1日1台しか受け入れないよ
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/19(土) 15:38:33  [通報]

    ついにここまでに日本はなってしまったかというのが率直な感想
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/19(土) 15:56:46  [通報]

    >>14
    昼休みにリーマンがずっとスマホ見ながら占拠してて、利用したい人が全く駐車場止まれないから、店員に「買い物終わった後の無断駐車の方の注意はできないんですか?」と聞いたら、「そういうのはやってないんで」と言われた

    多分これも無法地帯になるんじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/19(土) 15:57:15  [通報]

    店の裏か2階にカプセルホテルを作ればいいのに
    テレビでみたけど車中泊じゃ道の駅と変わらない
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/19(土) 15:57:27  [通報]

    >>2
    闇の取引とか、待ち合わせに使われそうだよね。
    返信

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2025/07/19(土) 15:59:08  [通報]

    深夜の騒音って言っても道の駅の周り民家なくない?
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/19(土) 16:33:45  [通報]

    >>111
    そもそも子供連れならちゃんとホテルに泊まれ
    返信

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/19(土) 16:35:50  [通報]

    >>14
    もし自分がここの店員だったら、こんな制度が始まった時点でもう辞めたくなるわ。今までと同じ給料で厄介な仕事がひとつ増えるの決定だもん
    返信

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/19(土) 16:37:18  [通報]

    犯罪増えるだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/19(土) 16:38:47  [通報]

    >>5
    来ないでしょ
    日本に旅行に来る外国人はな裕福な層ばっかりだからホテルに泊まる
    貧乏な日本人がせめてものなけなしの金で国内旅行をしてコンビニに車中泊するという現実
    返信

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2025/07/19(土) 16:39:18  [通報]

    >>2
    SNSで誘拐されてレイプされる子ども増えそう
    返信

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2025/07/19(土) 16:45:56  [通報]

    >>140
    今はそうでもないよ。円安の影響で、前は高くて来れなかったけど今だから来れました!みたいなのインタビューで話してる外国人いっぱいいたもん
    返信

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/19(土) 16:47:12  [通報]

    >>8
    仕事の人と一緒にしないで欲しいわ。トラックの人達は別。
    返信

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2025/07/19(土) 17:00:23  [通報]

    >>123
    この前、万博に行った時に心底そう思ったよ。60代のリピーターたちの汚いこと。暑いから暑さ対策してるのは理解できるんだけど、庭の手入れレベルの服装でよく電車に乗れたなと。一方で高い日傘に涼しげな服を着て、保冷バッグから凍ったペットボトルを取り出してる優雅なご婦人もいて、将来は後者でありたいと思った。
    返信

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2025/07/19(土) 17:02:07  [通報]

    >>142
    いやだから、今泊まれるって話じゃないの?高いホテルも普通のホテルも前より日本人からしたら高くなってるよ。でも、円安だから、向こうの人は泊まれてるんだよ。恨むなら外国人より自公民恨みなよ。かと言って、維新や国民、参政党に入れるなよ?豚屋の豚が多過ぎるのよ
    返信

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2025/07/19(土) 17:02:30  [通報]

    >>2
    ニューヨークよりましでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/19(土) 17:10:11  [通報]

    >>145
    同意
    ガルって数ある掲示板でも断トツで馬鹿の割合が多いから正論言ってもマイナスがつくよね
    感情論でしかコメントできない頭が悪い人が多すぎ
    145さんが書いてる円安のくだりも理解できない人が多いと思う
    返信

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2025/07/19(土) 17:14:38  [通報]

    2000円取れるなら良いね!
    無駄に止めるやつよりマシ
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/19(土) 17:26:27  [通報]

    >>145
    今来てるのは裕福層ばかりじゃないって事
    返信

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2025/07/19(土) 17:32:16  [通報]

    >>142
    >>150
    それだけ円安の影響が出てるってこと
    昔は日本が東南アジアを見下してたように今は日本がその見下される立場になってる
    東南アジアの旅行者ですら「日本は全てが安い」って言ってたしあちらの国は今後経済の伸びしろがあるから若者がバンバン金を使ってる
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/19(土) 17:35:48  [通報]

    どうしても車で長距離移動するときに助かる
    希望としてはトイレの位置を男女別でもっと離してほしい。男性が使った跡があるとすごく嫌
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/19(土) 18:02:20  [通報]

    >>149
    日本人は一切怒らないカスハラしない

    「中国人がキレてた」事実をコメしただけで、これか。とんでもない思考してるんだね。まぁ話が通じないんだろうなぁって返信読んで思ったけど、子供の歯医者さんで怒鳴り散らしてる日本人は今まで見た事がないわ。ただでさえ歯医者で不安になってる子供達の中で大人が怒鳴り散らすなんて異常なんよ。そこまでは分かる???理解できる??だから異様な雰囲気になってた訳。ちなみに違うトピでコメした事あるけど、先日、整形外科で怒鳴り散らしてたのは日本人の爺さんだったよ。何だか「こんな事があった」てだけのコメに噛み付くのやめなね。
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/19(土) 18:10:59  [通報]

    >>140
    もう日本旅行は、そこそこ貧乏人でも来れるくらいになっちゃったらしいよ。
    それこそ10年前の爆買い中国人の頃は金持ち中国人だったけど、今は「一世一代」の旅行に日本を選ぶ貧乏中国人が増えたのが原因らしいよ。
    ヨーロッパやアメリカも東アジアを回るついでに日本も…的な感じらしい。
    韓国なんか食事や旅行費は高いからスルーで安い日本に来るんだって
    返信

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2025/07/19(土) 18:29:21  [通報]

    >>14
    私一番嫌なのが死体の第一発見者になるかもしれたいことだなー。。
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/19(土) 18:30:37  [通報]

    >>153
    じゃあホテル借りなよ。その為にお金払うんだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/19(土) 18:37:18  [通報]

    >>151
    横。その裕福ではない層よりも貧しいのが今の日本ってことでしょ。
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/19(土) 19:23:39  [通報]

    アイドリングは一つ課題。やはり夏とか冬はね。キャンプ慣れしてるなら工夫するだろうけどもたまにしかやらない車中泊ではキツいと思う。それで事故になる可能性まである。うるささだろうね。ディーゼル車やガソリン車。
    ハイブリッド車とかなら大丈夫そうだが
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/19(土) 19:25:50  [通報]

    >>159
    なるほど。みーんな同一だと思ってたんだね。面白い人だね。もう少し冷静になってコメ見直しなね?ブロック機能使えば同一か、そうじゃないか分かるんだよ…お爺ちゃん…お婆ちゃんかな。「ネトウヨガイジ猿」って言葉も初めて聞いたけど、何かネットでしか吠えることのできない感じなのか…とりあえず直で通報は、しておくね。
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/19(土) 19:27:18  [通報]

    トイレだとか買い物は出来るのでそこは良いとは思うね。昔から長距離のトラックは使ってる。宇佐美とかだとシャワーとかあるし。そこはガソリンスタンドだが。コンビニ併設もある。
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/19(土) 20:19:37  [通報]

    >>32
    その一帯だけ丑三つ時に底が抜けて地獄に落ちるシステムになれ!
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/19(土) 21:16:31  [通報]

    >>120
    どこの県で?
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/19(土) 21:41:22  [通報]

    >>28
    私の知り合いの台湾人は「トイレにカップ麺の残り流して何が悪い?」って言ってたから、中国台湾はそういうのは当たり前って思ってるよ。。
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/19(土) 23:51:41  [通報]

    >>2
    車に家財とゴミを詰め込んで住み着く奴がいると思うわ。
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/20(日) 00:07:34  [通報]

    海行くのに車中泊しようとしてるから朗報
    宿とってもどうせ2、3時間しかいないからなぁ
    返信

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/20(日) 01:33:25  [通報]

    >>143
    同じでしょ。許可なく長時間止めてる時点で。駐車場は買い物してる間に停める為のものであって、休憩場所では無い。コンビニからしたら、長時間駐車場してる人が仕事かどうかなんて関係ない。
    返信

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/20(日) 01:33:47  [通報]

    >>9
    日本語を正しく書けない人はっけーん!逮捕!
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/20(日) 08:42:39  [通報]

    >>113
    バカで申し訳ないんだけど80度は焼けてないの?
    そんな事ありえるの?100度の沸騰とは違うの?
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/20(日) 10:08:33  [通報]

    >>104
    掃除大変そう
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/20(日) 11:16:13  [通報]

    住宅地にあるコンビニでやりだしたら
    近隣住民からクレーム殺到するだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/20(日) 12:15:29  [通報]

    >>172
    深夜早朝って品出しとか掃除の時間でしょ?
    万引きとかお手洗い使う人見張るとかキツイよね地元民じゃない人外国人とかに注意出来ないだろうし
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/20(日) 13:29:40  [通報]

    ゴミ問題は浮上するね。きちんとするならいい。だけどもその辺に投げる人が昔から多過ぎる。店員は大変
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/20(日) 15:11:24  [通報]

    >>171
    直射日光当たると焼けてるのわかるけどカーテンしてたら大丈夫でしたよ。サウナにいるみたいになりますね
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/20(日) 16:00:28  [通報]

    旅行の楽しみの一つがホテル選び
    朝食バイキングとかバスルームがどんな感じかな?とか駅近で飲食店やデパートもあるかな?とか
    それどころじゃない貧困層が増えたという事か
    そこまでして旅行しないで家で節約した方が良いと思う
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす