ガールズちゃんねる

【夏】海外旅行行く人予算いくら?【2025】

351コメント2025/07/22(火) 00:20

  • 1. 匿名 2025/07/19(土) 11:25:55 

    主も採用されたら書いていきます
    返信

    +8

    -23

  • 2. 匿名 2025/07/19(土) 11:26:34  [通報]

    うに
    返信

    +6

    -13

  • 3. 匿名 2025/07/19(土) 11:26:47  [通報]

    40万でも不安
    返信

    +33

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/19(土) 11:27:15  [通報]

    >>3
    アジア圏じゃないと無理だよね。
    返信

    +77

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/19(土) 11:27:15  [通報]

    130万ザマス
    返信

    +19

    -10

  • 6. 匿名 2025/07/19(土) 11:27:17  [通報]

    >>2
    タラ
    返信

    +0

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/19(土) 11:27:31  [通報]

    コロナ前まで行ってたけど今はもう無理だー。
    なんか損した気分になるし。
    みんな金持ちね。
    返信

    +204

    -12

  • 8. 匿名 2025/07/19(土) 11:28:13  [通報]

    飛行機代だけで直行便エコノミー往復で60万だったから1人で200万くらいになりそう
    返信

    +92

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/19(土) 11:28:41  [通報]

    行く金がない
    返信

    +95

    -3

  • 10. 匿名 2025/07/19(土) 11:28:46  [通報]

    コロナ前の予算は20万円だった
    返信

    +47

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/19(土) 11:28:46  [通報]

    参考にしたい!
    コロナからの円安でずっと海外行けてない
    いくらぐらいかかるんだろう〜
    返信

    +73

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/19(土) 11:29:04  [通報]

    【夏】海外旅行行く人予算いくら?【2025】
    返信

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/19(土) 11:29:11  [通報]

    【夏】海外旅行行く人予算いくら?【2025】
    返信

    +16

    -5

  • 14. 匿名 2025/07/19(土) 11:29:18  [通報]

    まだコロナが撲滅されていませんが自粛はどうされましたか?
    返信

    +2

    -14

  • 15. 匿名 2025/07/19(土) 11:29:42  [通報]

    海外旅行にお金はいらない
    だって全ての経験がかけがえのない黄金ですもの
    海外旅行にパスポートはいらない
    だってこのハートこそが私の存在証明ですもの…
    返信

    +8

    -33

  • 16. 匿名 2025/07/19(土) 11:29:43  [通報]

    行く予定は無いけどこういう話聞くの好き!
    返信

    +120

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/19(土) 11:30:22  [通報]

    海外旅行?
    なにそれおいしいの?
    返信

    +8

    -17

  • 18. 匿名 2025/07/19(土) 11:30:30  [通報]

    >>7
    金無いとか生活苦しいは嘘だろうね。
    返信

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/19(土) 11:30:32  [通報]

    >>15
    密入国でもすんの?
    返信

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/19(土) 11:30:48  [通報]

    >>14
    そうなんですよ
    なので、あなたもコメント自粛してくださいね
    返信

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/19(土) 11:32:17  [通報]

    >>1
    息子がアメリカ2週間の短期留学で100万(小遣い別)もかかるから、私は鎖国してる
    返信

    +122

    -5

  • 22. 匿名 2025/07/19(土) 11:34:21  [通報]

    どこへ何泊でいくらなのかも書いて欲しい。
    返信

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/19(土) 11:35:06  [通報]

    >>17
    川原泉好きな人?もうそれいいよ…
    返信

    +2

    -4

  • 24. 匿名 2025/07/19(土) 11:35:45  [通報]

    クルーズしちみたい
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/19(土) 11:35:46  [通報]

    >>15
    ちょっと何言ってるのかわからない
    返信

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/19(土) 11:36:36  [通報]

    >>19
    笑顔で越境 心の国境
    入国審査で匍匐前進…
    返信

    +2

    -4

  • 27. 匿名 2025/07/19(土) 11:36:39  [通報]

    >>1
    飛行機はマイルで取ってるからホテル代だけ
    韓国は美容皮膚科行くから全部で50万くらいだけど、ベトナムもいくけどこれは20万くらい。
    マレーシアもいくけどこっちも20万くらい。
    滞在費と免税店でのお買い物は別で
    返信

    +9

    -13

  • 28. 匿名 2025/07/19(土) 11:36:47  [通報]

    >>1
    なんでよ?w
    返信

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2025/07/19(土) 11:36:50  [通報]

    ヨーロッパ2人で200万円。買い物費用込み。
    返信

    +50

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/19(土) 11:39:39  [通報]

    台湾3泊4日、1人15万円。
    そのうちの2万は税金とか手数料。
    返信

    +49

    -4

  • 31. 匿名 2025/07/19(土) 11:41:25  [通報]

    >>5 ワガヤもその位の予算ザマス、お宅はどちらへ?
    返信

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/19(土) 11:43:14  [通報]

    >>7
    損した気分になる?なんで?
    返信

    +11

    -8

  • 33. 匿名 2025/07/19(土) 11:43:21  [通報]

    >>9
    ねえ皆金持ちだね。
    返信

    +16

    -3

  • 34. 匿名 2025/07/19(土) 11:44:08  [通報]

    >>32
    横だけど、円が安いからじゃない?
    返信

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/19(土) 11:44:20  [通報]

    交通費で約35万
    宿泊費で約10万円
    現地アクティビティで約3万円
    出発前だけど既に50万くらい出てる

    現地では買いたい物と食べたいものががたくさんあるので、たぶんプラス15〜20万くらい
    返信

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/19(土) 11:44:24  [通報]

    うちは滅多にいけない(5〜6年に1回)とかだったから、夫婦2人で4泊か5泊して予算は100万だったけど、今は高すぎて行けない

    子供もできたし今予算100万で家族3人だとタイとかグァムとか?それでも4泊は無理だね。
    返信

    +4

    -7

  • 37. 匿名 2025/07/19(土) 11:44:25  [通報]

    >>21
    ちなみに二週間程度の短期留学は何も意味をなさないから無駄金
    返信

    +59

    -43

  • 38. 匿名 2025/07/19(土) 11:45:22  [通報]

    2023年の11月に大人二人でハワイにいったときは(6日間)
    旅行社に払った航空券・ホテル代・他諸々 636,840円
    現地でのアクティビティ代 113,928円
    食費 48,208円
    合計 799,048円

    二人で80万かかった
    当時でも結構高かったからこれ以上は無理って思ったけど
    あれからさらに円安とハワイの物価高進んでるよね
    返信

    +32

    -5

  • 39. 匿名 2025/07/19(土) 11:45:27  [通報]

    >>37
    ヨコ
    短期留学した、という経験を買うんだよ。
    返信

    +63

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/19(土) 11:46:22  [通報]

    コロナ前で夫婦2人で60〜100万だったから、子供2人いて今行くとなると震える
    もちろん行けてない
    行ける人羨ましい
    返信

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/19(土) 11:47:15  [通報]

    >>39
    あー話せないけど留学経験を作るためね
    返信

    +8

    -12

  • 43. 匿名 2025/07/19(土) 11:47:16  [通報]

    >>19
    よこ 笑ったw
    脱北者かもね
    返信

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/19(土) 11:48:34  [通報]

    >>7
    損得で海外旅行はしないなぁ
    返信

    +37

    -3

  • 45. 匿名 2025/07/19(土) 11:48:48  [通報]

    >>37
    払ってる私が一番わかってること言わないでw
    同級生がけっこうあちこち行くから、俺も行きたいんだと
    返信

    +84

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/19(土) 11:49:51  [通報]

    >>45
    でもそれを行かすことのできる環境を作れるのは凄いよ
    返信

    +90

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/19(土) 11:50:33  [通報]

    >>1
    100万じゃ足りないよね。
    返信

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2025/07/19(土) 11:51:15  [通報]

    >>44
    そう思える時点で金持ちだね。
    羨ましい。
    返信

    +4

    -6

  • 49. 匿名 2025/07/19(土) 11:53:57  [通報]

    20年前なら一週間で60万
    今は100行きそう
    返信

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2025/07/19(土) 11:55:01  [通報]

    今月末から家族3人でハワイ行くよ
    JAL利用の5泊7日で予算150万くらい
    コロナ前まではハワイなら3人で100万だったんだけど円安やばいね
    返信

    +34

    -3

  • 51. 匿名 2025/07/19(土) 11:55:04  [通報]

    >>32
    このまずい食べ物にこんなお金出すなら、国内のちょっといいお店でもっと美味しいもの食べられるなーと思ってしまう
    返信

    +35

    -7

  • 52. 匿名 2025/07/19(土) 11:55:27  [通報]

    >>46
    ありがとう 働いて、極力質素に暮らしてる
    がるが私の娯楽だよ
    返信

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/19(土) 11:58:38  [通報]

    >>52
    無駄金とかいってすみません。二週間で英語力改善は難しいけどもアメリカを経験したことが将来の成長につながると思っています
    返信

    +36

    -4

  • 54. 匿名 2025/07/19(土) 12:03:51  [通報]

    >>40
    娘を海外に連れて行くと、全てを失うかもね
    返信

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2025/07/19(土) 12:04:15  [通報]

    >>45
    横だけど、高校生?大学生?
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/19(土) 12:06:23  [通報]

    >>7

    何だかんだで現役世代は親子四人で夏休みは海外旅行

    ジジババも明日の命は分からないからせっせと行く

    ガル子含むその他は高すぎて行かない←今ココ 
    返信

    +4

    -5

  • 57. 匿名 2025/07/19(土) 12:07:42  [通報]

    >>30
    なんでこれマイナスなの?
    今15万で行けるわけないだろ!って事?
    返信

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/19(土) 12:08:04  [通報]

    >>37
    2週間だったら旅行位の感覚よね
    返信

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/19(土) 12:08:35  [通報]

    >>8
    どこ行くの?
    返信

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/19(土) 12:08:55  [通報]

    >>53
    気にしなくていいんだよ!
    ありがとうね
    返信

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/19(土) 12:10:35  [通報]

    >>45
    2週間でもご子息の世界は広がると思います!
    決して無駄では無いと思いますよ
    返信

    +92

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/19(土) 12:12:00  [通報]

    >>7
    私も同じ。
    なーんか、コロナ後から海外行きたい欲が無くなってしまった。
    返信

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/19(土) 12:12:28  [通報]

    >>21
    コロナ前で円安じゃなかったら、百万あったら半年行けたよね
    今、1年留学に行かせようとしたら、生活費も入れたら300万円以上もっとかかる
    就活ならプラスTOEICとか点数上げたほうが良いかも


    返信

    +28

    -5

  • 64. 匿名 2025/07/19(土) 12:13:56  [通報]

    食費とか光熱費とか米が高いやら言うけど、そんなのどうでもいいくらい一発で消えるよね旅行って。
    返信

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/19(土) 12:15:14  [通報]

    >>55
    中高一貫の高1です
    中2〜高1の間に行く子が多くて、周りの影響で行くことになったうちみたいなケースは少なくない印象だよ
    アメリカは高い!カナダかオーストラリアがなんぼかマシみたい
    返信

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/19(土) 12:15:59  [通報]

    >>21
    バブルの頃だったら2週間位の短期留学は40万位だったような記憶が。
    息子さんにとって良い経験になるといいですね。
    私も鎖国中です。
    返信

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/19(土) 12:16:54  [通報]

    >>30
    台湾オススメよね
    ご飯代とか安い、色々楽しめる
    返信

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/19(土) 12:18:14  [通報]

    >>58
    ほんとだよね
    せめて余暇は旅行並に満喫してくれればまだいいんだけど、寮でいつも通りスマホゲームして終わるんじゃないかと^^;
    返信

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/19(土) 12:19:01  [通報]

    >>1
    来週、ハワイ5泊7日家族4人でいく
    ホテル代はポイントでタダになったから、セールで買った航空券40万しかまだ払ってない

    現地で使うお金が20万くらいですみゃいんだけど
    返信

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/19(土) 12:19:46  [通報]

    >>65
    ありがとう!
    中学でも行くのか〜
    でも周りがみんな行ってたらそりゃ行きたいよね
    何か得られるものがあるといいね
    お母さんの苦労が報われますように!
    返信

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/19(土) 12:21:49  [通報]

    >>7
    海外旅行は行ける時に行っとこうと思って行っていた。そしたらその後、コロナきて円安になって行けなくなってしまったが、今ものすごくグランドキャニオンに行きたくてたまらない。。CMで流れているから…

    返信

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/19(土) 12:24:09  [通報]

    >>70
    そうだね ありがとう!
    学年皆で、中学生でも海外研修行く学校もあるね
    そういうとこのお母さんたちに聞くとやっぱり100万とかかかるみたい
    うちは一人っ子だから何とか払ってるけど、複数お子がいるおうちばかりですごいなーーひえーーと思ってる
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/19(土) 12:24:42  [通報]

    >>60
    よこ
    あなためちゃくちゃいい人ね!
    トピズレで申し訳ないけどお友達になりたいわw
    私もがるが娯楽だからまたどこかで会えるといいなw
    返信

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/19(土) 12:29:20  [通報]

    >>57
    お小遣いも込みで1人15万なら格安の飛行機とホテルなら行けると思う。
    返信

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2025/07/19(土) 12:31:55  [通報]

    >>63
    >>66
    ありがとうございます
    そうそう!
    今思えば、昔はずーーっと安かったのよね

    TOEICとかも大事ですね 息子がんばって欲しい


    返信

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/19(土) 12:34:43  [通報]

    >>61
    ありがとう(泣) 私の100万、有効活用されて欲しいw
    世界広がるといいな 
    返信

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/19(土) 12:38:55  [通報]

    >>8
    シーズン料金だからなんだろうけど、エコノミーで1人往復60万円ってすごいなぁ…どちらへ行くのですか?
    返信

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/19(土) 12:41:31  [通報]

    >>45
    学生の頃3週間くらい行ったけど、いい思い出になったし海外への価値観も少し変わったよ
    英会話は本当に意味ないけど40歳になっても思い出すことあるから行く意味あると思うわ
    返信

    +60

    -3

  • 79. 匿名 2025/07/19(土) 12:41:35  [通報]

    プーケット

    航空券が8万でホテルが3泊で6万くらい
    雨季だから、少し安いのかな
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/19(土) 12:43:03  [通報]

    >>73
    え、うれしいw 
    休みになると入り浸ってるからよろしく頼みます〜〜
    返信

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/19(土) 12:43:21  [通報]

    >>37
    2週間程度で語学が飛躍的に伸びるとは思えないけど
    この体験を通して英語もっと頑張ろうとか
    そういうやる気につながるかもしれないから
    全く無駄とは言いきれない
    お金出せる親なんだから好きなようにしてとしか思わない
    返信

    +71

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/19(土) 12:45:31  [通報]

    >>11
    友達とベトナム5泊7日
    飛行機代 5万
    ホテル代 2万
    食費など 3万
    合計10万くらい。
    ベトナム好きでよく行ってる友達がアレンジしてくれたから特に節約したわけでもなく、プール付きのホテル泊まって好きなもの食べてこの金額で済んでコスパ最高だったよ。
    めっちゃ楽しかったしご飯美味し過ぎたからまた行きたい!
    返信

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/19(土) 12:51:19  [通報]

    >>78
    アラフィフガル民だけど
    思い出はプライスレスって本当だなと思う今日この頃
    返信

    +34

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/19(土) 12:59:34  [通報]

    >>74
    >>57
    台湾LCCと安いホテルなら2泊3日4万位
    お小遣い入れても6万で行けるけどな
    コロナ後も行った
    返信

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/19(土) 13:02:57  [通報]

    >>59
    >>77
    イタリアです
    せっかくのイタリアだしあっちでお買い物もしたいと思ってたけどやっぱり1人200万は帰国後に圧迫する可能性があるから買い物しないで食事して帰ることになりそうです
    周りには言わないからお土産は買う予定ないですしね
    でも治安の事があるから宿泊先はどうしても節約したくなくて
    値上がりがえぐすぎて今後はもう行ける気がしませんね
    返信

    +34

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/19(土) 13:03:20  [通報]

    >>69
    先週家族4人で初ハワイに4泊6日行ってきました。
    航空券が同じく40万でおそらくホテルやレンタカー全部込み込みで合計80万ぐらいでした。うれしくてコメントしてしまい失礼しました。
    返信

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/19(土) 13:09:01  [通報]

    >>82
    すごい!詳しくありがとう!
    やっぱり慣れた人のアテンドあるといいね!
    ホーチミン?
    ベトナム行ってみたいなー
    ホイアンとか気になる〜!
    返信

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/19(土) 13:10:18  [通報]

    飛行機、ホテル6泊、現地移動飛行機、現地遺跡、美術館などで今のところ70万ちょっと。
    お盆の1番高い時、ヨーロッパ旅行です。
    私は犬とお留守番だけど。
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/19(土) 13:10:50  [通報]

    今年我慢して来年のワールドカップにあてたい!
    メキシコ行ってついでにカンクンにも行きたいな〜
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/19(土) 13:25:02  [通報]

    >>27
    ベトナムマレーシアはどこに泊まってるの?
    飛行機代掛からないならマレーシアなんてリッツ泊まってもやっすいしベトナムもやっすいのに
    返信

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/19(土) 13:27:39  [通報]

    >>56
    独身が海外旅行行かないって事?
    海外旅行ってデータ見たらわかるけど20代が1番行ってるんだよ
    貧乏老人が増えたから高齢者率は下がってるのが現実
    返信

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/19(土) 13:27:57  [通報]

    >>62
    何でこのトピ来たの?
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/19(土) 13:28:58  [通報]

    >>40
    キモすぎ通報した
    返信

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/19(土) 13:30:26  [通報]

    >>57
    逆じゃない?
    台湾3泊で15万は高い方だからだと
    まぁ夏はそこそこのホテル泊まればそのくらいだけどね
    返信

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2025/07/19(土) 13:31:19  [通報]

    >>58
    いつも行く度に「ニューヨークに留学してた時にぃぃぃ」って話すネイリストにある日どのくらい行ってたんですか?
    って聞いたら2週間だった時は笑った
    返信

    +12

    -3

  • 96. 匿名 2025/07/19(土) 13:31:25  [通報]

    香港でLCCとホテルとディズニーのチケットで20万くらい
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/19(土) 13:31:51  [通報]

    >>5
    うちも130万くらい
    シンガポールです
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/19(土) 13:32:05  [通報]

    良いな
    クソ貧乏で
    いけない
    返信

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/19(土) 13:32:12  [通報]

    >>85
    イタリア1人往復エコノミーで60万!?
    どこの航空会社?
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/19(土) 13:33:26  [通報]

    >>79
    雨季だからもっと安いと思うけどね
    返信

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/19(土) 13:33:53  [通報]

    >>82
    いつ行ったの?
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/19(土) 13:35:03  [通報]

    >>7
    何しにこのトピ来たの?
    わざわざ書き込んでまで
    返信

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/19(土) 13:35:24  [通報]

    >>84
    >>30だけど、LCCだと羽田や成田発が朝7時より前の便が殆どで、自家用車がないうちからは前泊しないと無理なのよ。
    初めての台湾だから今回はパックツアーにした。昼食を含んだ市内観光ツアーなど2つと、飛行機はFSC、日系ホテル(朝食込)で、基本代金は10万円、税金などは2万円、現地でのツアーに含まれてない食事代やお土産など3万円って計算です。

    今回は夏休みで土日にかかる日程のツアーだからこの値段だけど、時期をずらせば同じ内容で5万くらい安いのもありましたよ。
    返信

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/19(土) 13:42:05  [通報]

    >>103
    よこ
    妥当な金額だと思う
    台湾楽しんでね
    マンゴーも食べれるし美味しいしいい時期だね
    返信

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/19(土) 13:43:26  [通報]

    イギリス方面
    夫婦2人でエコノミーで150万くらい
    プラスお土産とか雑費って感じかな
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/19(土) 13:47:06  [通報]

    >>15
    遣唐使の人?
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/19(土) 13:47:48  [通報]

    韓国だけど、家族3人で2泊3日で航空チケットとホテルで30万弱
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/19(土) 13:49:32  [通報]

    >>99
    ANAです
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/19(土) 13:49:33  [通報]

    >>36
    5.6年に一回だとパスポート有効期限内に2回行けるか行けないか、、、だから逆に割高じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/19(土) 13:51:00  [通報]

    >>14
    Stay Homeだよね
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/19(土) 13:51:03  [通報]

    >>38
    友人家族たちと今年行ったけど人数多いから2とか3ベッドルームの部屋でも割ったら1人35万くらいで行けたよ
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/19(土) 13:51:25  [通報]

    >>1
    米軍基地のイベントだったらタダ。入場するのにパスポートや運転免許証は必要だけど。
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/19(土) 13:52:00  [通報]

    >>15
    福岡から韓国までなら船で行けそうだけど、そのあとパスポート無しで普通に旅行って出来るものなの?
    初めて考えてみたけど
    返信

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/19(土) 13:55:06  [通報]

    >>50
    ホテルはどこに泊まりますか?
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/19(土) 13:55:11  [通報]

    >>108
    そんなしないけどね
    ANAの夏エコノミーでイタリア往復は40万くらが相場だよ
    返信

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/19(土) 13:56:21  [通報]

    >>112
    米軍基地行きたくないし知ってる情報
    返信

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/19(土) 13:57:51  [通報]

    >>36
    数年前に夫婦2人で4泊で100万円ってどこの国?
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/19(土) 13:58:47  [通報]

    >>109
    しかもその1回で100万円で4泊ってどこの国に行ったんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/19(土) 13:59:24  [通報]

    タイとグアムって所が50代以降な感じするな
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/19(土) 13:59:59  [通報]

    >>3
    40万て国内でも足りなくない?
    去年、GWに国内旅行したけど飛行機代だけで40万したよ
    返信

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/19(土) 14:00:44  [通報]

    >>120
    どこの国行ったの?
    返信

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/19(土) 14:01:40  [通報]

    >>3
    人数によるね
    1人の予算なら割とどこでも行ける金額
    日数によるけどね
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/19(土) 14:01:53  [通報]

    >>7
    観光地沿線に住んでて日常的に中国人の無作法がストレスなのに、わざわざお金かけて長距離移動して中国人まみれの場所に行きたくない
    返信

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2025/07/19(土) 14:02:28  [通報]

    >>120
    国内で1人40万?!笑
    返信

    +12

    -3

  • 125. 匿名 2025/07/19(土) 14:03:20  [通報]

    >>123
    行ってる人ならわかるけど最近中国人少ないよ
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/19(土) 14:04:38  [通報]

    >>116
    パスポートも運転免許証もないの?
    返信

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2025/07/19(土) 14:07:25  [通報]

    >>87
    はい、ホーチミンです!
    旅行好きで何度もベトナムに行ってる友達が飛行機もホテルも個人で取ってくれてとても安くで行けました。
    彼女はアレンジがとても上手で、コロナ前もヨーロッパ周遊6都市2週間を30万ほどで行くことができました。
    ホイアンも行ったことがあるのですが、飛行機でダナンに行ってそこからツアーでホイアンに行くのがいいと思います。
    ホーチミンよりダナン行きの航空券の方が高いのと、ホイアンへのツアー(もしくはホテルからの無料シャトルバス)の料金があるからプラス3万くらい多く見積もった方がいいかもですね。
    ホイアンに泊まるのもありですよね、とっても素敵な場所でしたので。
    ベトナムは安くてかわいいホテルたくさんありますよ。
    ご飯も美味しいし本当にオススメです。

    返信

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/19(土) 14:08:09  [通報]

    もう行った人だけど全部入れて8万
    近場貧乏旅
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/19(土) 14:08:20  [通報]

    >>66
    バブル時代って半世紀近く前じゃん
    返信

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/19(土) 14:09:31  [通報]

    >>106
    遣唐使ww
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/19(土) 14:13:34  [通報]

    >>126
    あるよ
    海外旅行に年に6回行ってる
    米軍基地は行きたいと思わないだけ
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/19(土) 14:19:28  [通報]

    >>122
    いや、1人でも40万は厳しい。
    アジアならいけるかもだけど。
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/19(土) 14:25:00  [通報]

    >>42
    心が貧しいなw
    まともに語学を学んだことある人なら、2週間で話せるようになるわけないことなんて分かりきってるからそれは大前提なんだよ。
    そんなことよりも、自分たちが触れてきたのとは全く異なる常識や文化に触れることで、他者とのコミュニケーションに作用したり、もっと違った世界にも触れてみたい、もっと深く知りたいという欲求が生まれたりとか。別に留学って語学だけが目的じゃないよ。特に短期なら、世界を広げるきっかけを作るためのものという感じ。
    返信

    +22

    -4

  • 134. 匿名 2025/07/19(土) 14:26:26  [通報]

    >>45
    全然無駄じゃないですよ!
    お子さんきっと、「無駄金」だなんて言わない大人になるだろうしね。
    返信

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/19(土) 14:29:36  [通報]

    >>132
    1人40万ならエコノミーでイタリア、フランス、ドイツ、東欧、ジョージア、ハワイ、ドバイ、エジプト、モロッコ、チュニジア、アジア、オセアニアも平均的な旅行なら行けるよ
    オーストラリアも行けるね
    割と行ける国の方が多いよ
    返信

    +9

    -4

  • 136. 匿名 2025/07/19(土) 14:35:33  [通報]

    >>64
    うん。消える。
    ガルちゃんみてると「海外旅行くらい誰でもいけるのに」みたいなことを言う人も多いよね。
    私は海外旅行が好きなので他を切り詰めてでも年1は行くけど、10日で70万とか簡単に使う趣味を「海外旅行くらい誰でもできるよね」などと普通に言っちゃうのは、ちょっと世間知らずか配慮がないかどっちかだなと思ってしまう。
    お金は確実にかかる。
    返信

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2025/07/19(土) 14:35:46  [通報]

    >>131
    どんな海外に行く?
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/19(土) 14:40:36  [通報]

    >>91
    ガルちゃんの平均年齢多分40〜50代とかだし、「今ココ」って書いてるからコメ主さんもその世代かと。

    ジジババ=老人じゃない?
    今の老人元気だよね。海外旅行先で日本人の老人のツアー客見ることあるわ。
    返信

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2025/07/19(土) 14:47:34  [通報]

    >>135
    いつの情報よ...
    航空券で20万(これでも安いほう)、ヨーロッパ行くなら最低でも5〜6泊くらいはするだろうけど、ホテルどこも軒並み高くて一泊2万5千円とかだよ。そこに食事代だの現地交通費など含めたら、とても40万では収まらない。
    返信

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/19(土) 14:48:59  [通報]

    >>124
    家族4人
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/19(土) 14:49:10  [通報]

    みんないいな〜。夏は高すぎて断念しました。

    昨日冬の旅行の手配をはじめました。行き先はドイツ。クリスマスマーケット満喫します!
    本地は夏冬両方行きたい。
    返信

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/19(土) 14:55:27  [通報]

    五万あれば韓国は余裕だと思うとなぁ
    返信

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/19(土) 14:57:16  [通報]

    >>97
    シンガポールで130万!!
    お高いホテルとか!?
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/19(土) 15:21:49  [通報]

    もう行ってきたけど韓国は飛行機とホテル代込みで5万ちょっとだった。正直国内旅行よりコスパ良いと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/19(土) 15:38:13  [通報]

    >>49
    どこだかわからないけど、今ならもっと掛かるでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/19(土) 15:48:43  [通報]

    >>38
    ハワイは航空会社とホテルのランク、部屋のグレードによって雲泥の差があるからね
    返信

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/19(土) 15:54:22  [通報]

    >>107
    いいホテルに泊まったのかな?
    先月行ったけど3泊4日で1人3万ちょっとだった。
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/19(土) 16:01:43  [通報]

    子供とタイ。お盆を挟むと向こうは雨季で意外と安いよ。
    航空券やコンドミニアム、食費合わせて2週間で30万くらい。プール付きコンドが一泊4000円しないので。
    返信

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/19(土) 16:07:16  [通報]

    >>147
    インスパイアだよ、まだ泊まってないけど😊
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/19(土) 16:18:14  [通報]

    >>3
    大手で20万以下のフランスツアーがあったよ。
    びっくりした。
    返信

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/19(土) 16:20:47  [通報]

    >>29
    何泊で?
    返信

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/19(土) 16:23:30  [通報]

    アメリカに行きます。
    3泊5日?になるのかな??
    ドジャース観戦2日ディズニー1日計算で一人当たり90万🙄
    これの怖いのがディズニーのチケット別料金でこの値段😇
    ディズニーは2人でチケット8万過ぎたカオス😇
    なんでこんなに高いのか分からん!!
    返信

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/19(土) 16:29:37  [通報]

    >>114
    ホテルはプリンスワイキキ(アラモアナの方)です
    本当は前回泊まって良かったシェラトンのクラブフロアをリピのはずがクラブラウンジ閉鎖されてて…
    今回は食費が恐ろしいことになりそうだから絶対ラウンジ付きが良くて探したらここのラウンジ内容良かったのでここにしてみた
    ビーチ目の前の立地じゃないのがちょっと残念だけどのんびりしに行く旅なのでまぁいいかな?と
    返信

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/19(土) 16:41:17  [通報]

    >>84
    個人手配で3日間滞在するならラッキーランド申し込んで5000元狙うのもいい(9月末まで)

    この前航空券の購入履歴見てたんだけど、2018年頃で往復19000円弱だった
    今はコロナ明け直後より安くなってるけど、為替レートも最悪だし気軽に行けなくなった
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/19(土) 16:49:08  [通報]

    >>8
    乗り継ぎ便にすれば半額になるのに
    返信

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/19(土) 16:59:44  [通報]

    >>139
    中華系でも使ってるんじゃない?
    今年海外に行く予定ないから変わってるだろうけど
    昨年の中華ならパリ往復15万くらいのタイミングあったよ
    私は絶対イヤだけど
    返信

    +3

    -4

  • 157. 匿名 2025/07/19(土) 17:00:39  [通報]

    海外にツアーで行った時におばさんが昔どんだけ安い値段で海外に行ったか話を延々としてうんざりした。私も昔に比べて今のツアー値段は高いと思うけど、言っても仕方ないじゃん。
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/19(土) 17:21:20  [通報]

    >>156
    >>139
    飛行機は中東ねー10万代である
    ホテルも2万で5泊で10万
    現地での滞在費20万くらいで足りる
    2025年の情報だよ
    自分の旅行スタイル押し付けないでねー
    いつもスグ飛行機中華煽りする人いるけど同じ人?
    返信

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2025/07/19(土) 17:24:21  [通報]

    みんなすごい
    ウチの子は彼氏とグアムに行くけど1人6万しないみたい…
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/19(土) 17:26:10  [通報]

    >>141
    ドイツはどの辺に?
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/19(土) 17:32:01  [通報]

    >>157
    昔安かった自慢と行った国の名前上げて自慢気なジジババいるよね
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/19(土) 17:47:01  [通報]

    >>155
    直行便にこだわる人いるよね
    休み取れない人
    返信

    +5

    -4

  • 163. 匿名 2025/07/19(土) 17:48:18  [通報]

    >>152
    ビジネス?
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/19(土) 18:03:00  [通報]

    >>160
    ベルリンメインでデッサウ一泊です。あとスロバキアにも一泊。
    それだけ?ベルリンつまんないよ?と思われてしまいそうですが、私個人的に興味のあるスポットがベルリンだけでもたくさんあるので、他の都市はまたいつかの機会ですね〜。
    返信

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/07/19(土) 18:06:25  [通報]

    >>158
    押し付けるつもりはないが、40万の予算で「割と行ける国の方が多いよ」は明らかに今の物価と合っていないので。
    今の感覚だと「残念ながら行けない国の方が多いよね」だよ。
    返信

    +0

    -10

  • 166. 匿名 2025/07/19(土) 18:09:22  [通報]

    >>155
    3時間程度のトランジット一回ならそっちを選ぶけど、その程度だと半額にはならないよね。
    到着までの所要時間も倍くらいかかるなら半額にはなるけど、時間も体力も無限ではないから、お金で解決するって人が多いのかと。

    トランジット都市で出国して短い観光するとかは時々するけど、メインで行きたい国の滞在時間が削られてしまうよなーとは思う。
    返信

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/19(土) 18:09:26  [通報]

    >>165
    それはあなたの感覚でしょうね
    行ける国は割と多いで間違えてないし訂正する気はない
    ちゃんと2025年の一般的な相場で語ってるよ
    アジアなら殆ど行けるし中東も夏は安いから40万あれば高級ホテルにも泊まれるしね
    返信

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/19(土) 18:23:05  [通報]

    月曜日に帰ってきたので事後報告ですが、
    ロンドン→アムステルダム→パリ10日間で飛行機とホテルで30万でした。
    行きはLHR着、帰りはCDGからでソウル乗り換えのエコノミーで19万でした。
    中国乗り換えだともう少し安かったけど、それはちょっと抵抗があったので避けましたが、周りには安く上げたね〜と言われました。
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/19(土) 18:59:50  [通報]

    >>166
    トランジットで出国したのはどこの国?
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/19(土) 19:01:30  [通報]

    >>164
    ベルリン去年行ったよ!
    ハンブルク感覚した
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/19(土) 19:23:41  [通報]

    >>5
    やっぱりチェーンがついた色メガネかけてるの?
    返信

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/19(土) 19:24:06  [通報]

    >>115
    横ですが40万に燃油サーチャージとか空港使用料とか全部たしての値段かも
    返信

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/19(土) 19:45:28  [通報]

    >>97
    6月に行きました
    1週間いいホテル泊まって1人100万くらい
    とにかく何もかも高い
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/19(土) 19:45:31  [通報]

    >>148
    プール付きコンドが4000円以下?!
    バンコクとかビーチリゾートはめちゃホテル代上がりましたよね、、、
    今年の夏行くけど四つ星ホテルやプール付きコンドの値段は日本とあまり変わらなくて感じでびっくりでした。
    うちは4泊で7万するアパートホテルに決めたけど、そこもかなり安い部類でした。
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/19(土) 19:56:56  [通報]

    >>165
    一人40万だし、人数が2~3人いたら予算も増えるってことだから賄えるんじゃないかな?
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/19(土) 19:58:33  [通報]

    >>1
    旅行会社のホテル、飛行機、都市間移動のバスのパックで33万円でウィーンとプラハへ行きます。

    トータルで45万円くらいにおさめたいな。
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/19(土) 20:03:46  [通報]

    >>175
    よこ
    だよね!1人1泊2万でも2人で1泊4万の部屋ってちゃんとした部屋泊まれるし貧乏旅行でも無いし
    ヨーロッパ絶対無理って言うけどスペインや東欧なら全然1人40万で行ける

    航空券のセール狙えばスイスも行ける今年カタールで10万でジュネーブ出てたし。部屋のグレードは下げる事になるからちょっと貧乏寄りの旅行になるかもだけど
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/19(土) 20:04:32  [通報]

    >>176
    いつ行くんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/19(土) 20:06:01  [通報]

    >>174
    よこ
    私もビックリしたけど雨季だから値段下がってるのと家族5人で1泊一部屋2万ならあるかもね
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/19(土) 20:08:54  [通報]

    >>173
    なんてホテルですか?
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/19(土) 20:12:18  [通報]

    >>180
    グッドウッドパークホテルです。
    オーチャードにあります。
    プールあったりルームサービス出来たりしてホテルライフ楽しめましたよ
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/19(土) 20:14:25  [通報]

    >>181
    素敵なホテルだね
    1泊3万くらいで泊まれるみたいだけどビジネスで行った感じかな?
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/19(土) 20:16:12  [通報]

    >>177
    うん、私普段はバルセロナに住んでる(今一時帰国)けど一人40万の予算でスペインやスイス旅行できるよ。
    ヨーロッパの値上がりひどいからそりゃあ贅沢はできないけどさあ。
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/19(土) 20:19:35  [通報]

    >>179
    あ、一人あたりのホテル代がってこと? 
    それならわかる。
    うちは三人だから一人につき6000円の計算だ。
    しかし、去年と比較してもタイの値上がりがすごい!
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/19(土) 20:20:11  [通報]

    >>182
    プレエコ往復とお部屋はスイートに泊まりました
    小さい子と両親が一緒だったのでお部屋が広くて良かったです
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/19(土) 20:20:34  [通報]

    >>158
    いつも中華あおりする人ではないよ
    中東は時間かかるしエコノミーでヨーロッパ入りするのキツいおばさんだから
    基本ヨーロッパ系しか使わないんですわ

    12時間飛んで乗り継ぎ更に8時間(国によるけど)とか
    考えただけでぐったりする
    そんなら仁川乗り継ぎ14時間の方がマシ
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/19(土) 20:21:10  [通報]

    >>183
    バルセロナ住んでるんだ!いいなぁ
    ヨーロッパ色々行ってる?
    今年の秋ごろスペイン行きたいなって思ってた
    ポーランド行こうかと思ったんだけど夫が興味無さそうで…笑
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/19(土) 20:22:36  [通報]

    >>185
    プレエコ往復いくらくらいでした?
    オーチャード周辺はお店も高いからお金減るよね
    返信

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2025/07/19(土) 20:27:22  [通報]

    >>186
    中東なら乗り継ぎ8時間なら無料でホテル泊まれたり無料で観光ついてるレベル
    そんな長時間のトランジット取るのはついでに観光したい人くらいだよ
    まぁ旅行のスタイルは自由だけど
    元コメは1人40万の予算で海外旅行行ける国は多いか?だらね

    直行便か経由便かの話しじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/19(土) 20:28:16  [通報]

    8月にシンガポール行きます。3人(大人2、小学生1)5泊6日の旅費
    飛行機(シンガポール航空)24万
    ホテル(5星朝食付3泊、3星朝食なし2泊)21万

    予約した後に飛行機とホテルが安い値段で出て上記値段よりあと7万安く予約できたなと。
    JAL羽田便がよかったけど高くて成田シンガポール航空にしたのに、後にJAL羽田便の昼間便18-9万でたのを見つけてしまった。同じくホテルも安くなって登場。最安値で予約するのは難しいね。
    成田エクスプレスも予約しなきゃ。
    返信

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/19(土) 20:28:51  [通報]

    飛行機中華煽りする人いるけど別にどうでもよくない?
    中華無理ぃとか言ってやっすいエコノミー乗ってるならそんなマウント取れる程でも無いし
    返信

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2025/07/19(土) 20:31:08  [通報]

    >>190
    これ1人の値段ですか?3人分?
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/19(土) 20:33:42  [通報]

    >>188
    ほんと、何もかも高くてうんざりでした

    プレエコ往復で30万くらいかな
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/19(土) 20:34:55  [通報]

    >>187
    パンデミック前は色々行ったよ~!
    ポーランドすごく行ってみたい。

    コロナ前後でヨーロッパも様変わりしたし
    お金持ちのアメリカ人旅行者とか増えたりしてすごく高くなったから今は旅行も気軽にできなくなった。

    秋もいいけどバルセロナもオーバーツーリズムだから来るなら急に人が少なくなって落ち着く1月後半もおすすめ!
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/19(土) 20:35:11  [通報]

    >>184
    多分そうじゃないかな?
    タイも高くなってきたよね…
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/19(土) 20:36:52  [通報]

    >>13
    懐かしい みてました

    海外のイメージはこれなんだなぁ
    今は違うの、わかっているんだけどね?
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/19(土) 20:37:05  [通報]

    >>193
    プレエコで往復30万かぁ
    私ならケチっちゃいそうだ
    オーチャードはシンガポールの中でも1番高級な地域だしね
    でもその分豪華旅行できて思い出になったね
    返信

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/19(土) 20:37:34  [通報]

    >>189
    書き方難しいけど
    トランジット数時間ののちに西欧主要都市までだいたい8時間て意味
    トランジット別にして乗ってるだけで20時間て意味だよ
    中東系って乗り継ぎ時間も極端なのよね
    そういう意味でも使いづらい

    まあどのみち今のユーロ170円超えての40万は
    行けなくはないけど若さと体力がないとキツいわね
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/19(土) 20:41:08  [通報]

    >>194
    ヨーロッパここ一年で4回行ったけどどこも本当アメリカ人多いよね!アメリカ人の団体ツアーよく見かける
    アジアでも白人の団体ツアー見かけるから個人旅行好きそうなのに意外だった
    中国人がめちゃくちゃ減っててビックリ笑

    スペイン1月後半行ってみようかな
    その時期ならお財布にも優しそうだしいいかも!ありがとう
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/19(土) 20:44:30  [通報]

    >>198
    あー直行便で行くのと比べて8時間ロスがあるって事か
    飛行機乗ってる時間が長くなるのは確かに体力いるね
    私はいつも眠剤飲んで寝てるよ

    今はヨーロッパ方面は高いのは確かに変わりないね
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/19(土) 20:44:50  [通報]

    >>197
    飛行機代は地方からなので国内線往復も入ってます
    わたしも1人もしくは主人となら安いホテルにしたと思います。
    こんな贅沢旅行はもう無理ですね。ほんといい思い出になりました。
    けどもうシンガポールはいいかな。高すぎる。
    おにぎり一個400円
    ハワイなら分かるけど、アジアで‥
    返信

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/19(土) 20:48:51  [通報]

    >>201
    確かにそのレベルだとハワイでリッツやハレクラニ泊まれるレベルだね
    おにぎり400円もするんだ!
    私が一昨年行った時ホーカーズの有名なチキンライスのお店のセットで600円くらいだったのに…

    まぁでもオーチャードだからってのもあるかもね
    一度はそういう贅沢旅行したい
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/19(土) 20:52:28  [通報]

    >>199
    アメリカと韓国人体旅行者多いよね。
    確かに2019年以降中国人は激減した〜

    うん、1月後半はほんとにおすすめ。
    お天気も安定してるしホテルも値下がりしてる
    現地の働いてる人たちもいつもより暇だから優しいし笑
    返信

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/19(土) 20:53:26  [通報]

    >>163
    エコノミーですよ🙄高すぎますよね😂
    私が契約したわけじゃないので何でそんなに高いのか正直わかりません。
    インスタとか見てももう少し安く行ってる人いるのになぁ
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/19(土) 21:02:05  [通報]

    ケアンズ
    大人2人子ども2人130万
    返信

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/19(土) 21:03:40  [通報]

    >>192
    3人の値段です。
    飛行機&宿で3人で45万です。でも、タイミング合えば38万位でもっといい条件で予約出来ました。
    返信

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2025/07/19(土) 21:17:14  [通報]

    >>51
    グルメを重視する人はそうだろうね
    私はとにかく建築物とか見たかったから充実してたな
    適当な食事ばかりで便秘になったけど
    返信

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2025/07/19(土) 21:17:37  [通報]

    >>174
    バンコクからベトナムに行くんだけどこちらも思ったよりホテルが高くて驚いた。
    プライベートプール付きで1泊5万円
    頑張ってできるだけリーズナブルなとこ探した。
    沖縄だったら三倍くらいするだろうから私の感覚がケチなのだろうけど。
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/19(土) 21:18:25  [通報]

    >>200
    眠剤って病院で処方されたものですか?それとも薬局にあるもの?
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/19(土) 21:22:34  [通報]

    >>169
    色々ですが、直近だとワルシャワやイスタンブールです。
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/19(土) 21:26:48  [通報]

    >>170
    そうなんだ!どうでしたか?

    ベルリン行くと言うと必ず「ベルリンはあんまり見るところないからハンブルクかドレスデンあたりも回ったら?」と言われます。
    個人的にはベルリンだけで5日とってるけど、したいことありすぎてかなりカツカツな感じなんだよね。
    返信

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2025/07/19(土) 21:31:08  [通報]

    >>209
    200さんじゃないけど普通に薬局で売ってるよ
    ドリエルとか?

    とりあえずその系はアルコールと合わせてはいけないので
    お酒飲みたい人は使ってはいけないのだー
    なので私は使えない
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/19(土) 21:31:17  [通報]

    >>209
    私は両方試したけどどっちでも爆睡出来るタイプだから薬局のでも平気だけど人によって効き目違うから一度試してみるといいかも

    病院のは内科で飛行機乗るからって言ったら弱めのやつくれるよ
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/19(土) 21:32:08  [通報]

    >>212
    よこ
    私はお酒飲んでも飲んでる(絶対ダメなやつだけど笑)
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/19(土) 21:35:06  [通報]

    >>211
    あ、でも私は1日ベルリン行っただけだからベルリンの壁とか行ってーみたいな笑
    都会だしドイツ好きだから雰囲気凄く楽しめた
    確かに時間あるならハンブルクはかなり良かったではあるよ
    ベルリン行くならガル民大好きフェイラー買うといいかもね
    爆安だよ笑
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/19(土) 21:36:55  [通報]

    >>203
    いい事聞けたー!ありがとう
    スペイン住んでるの羨ましすぎる
    返信

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/19(土) 21:37:52  [通報]

    >>204
    高いですね
    でも夏休みだからそんなものなのかな
    ドジャースのツアー人気で値段高騰してるって聞くからそのくらいなのかな
    ディズニーも行けるなんて贅沢!羨ましい
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/19(土) 21:38:47  [通報]

    >>206
    8月でその値段は買い物上手!
    航空券探したりするの楽しいですよねー
    シンガポール楽しんで下さい
    返信

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/19(土) 21:39:23  [通報]

    >>210
    ワルシャワは別切り?
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/19(土) 21:43:33  [通報]

    >>214
    えーー、人によると思うから誰かに勧めちゃダメだよ〜
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/19(土) 21:43:44  [通報]

    >>155
    あえて中東系エアラインでロングトランジットして
    ホテルで寝てエナジー蓄えてる。
    中年だからロングフライトまじで辛いんよ
    返信

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/19(土) 21:46:59  [通報]

    >>220
    勧めてはないよ笑
    ダメってわかってるけどやっちゃう
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/19(土) 21:48:30  [通報]

    >>30
    フライトはスターラックス、宿泊はレゾナンスですか?
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/19(土) 21:48:46  [通報]

    >>197
    飛行機代は地方からなので国内線往復も入ってます
    わたしも1人もしくは主人となら安いホテルにしたと思います。
    こんな贅沢旅行はもう無理ですね。ほんといい思い出になりました。
    けどもうシンガポールはいいかな。高すぎる。
    おにぎり一個400円
    ハワイなら分かるけど、アジアで‥
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/19(土) 21:55:40  [通報]

    >>217
    さっき契約内容よく見たら、グリフィン展望台のツアー?も入ってました💦
    あとは、地方から行くのでその分の国内線の飛行機代も込みですね😭
    ディズニーのチケット代は別ですが、ホテルからディズニーまで1時間近くかかるのでその往復代のバス代(6万?)も確か込みです。
    本当高すぎますよね😭
    夫婦2人なのでまだいいですが、子供とか出来たらと思うと旅行いけませんね😅
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/19(土) 21:57:51  [通報]

    >>1
    家族4人で子供達も中学生と高校生だから全員大人料金で150万はかかるかな。
    返信

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/19(土) 21:58:51  [通報]

    >>225
    ちゃんとツアーも付いてて添乗員さんもいてハイシーズンって考えたら妥当かもですよ
    それにホテルがいいホテルかもしれないし
    夏にアメリカ行ってディズニーなんて絶対楽しいしかない
    返信

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2025/07/19(土) 22:01:58  [通報]

    >>218
    ありがとうございます!色々探すの楽しいですね。
    小学生がいるので昼間便限定で探しましたが、夜便だったら更に飛行機安かったですー。楽しんできます。
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/19(土) 22:04:13  [通報]

    >>38
    かかるよね。
    8月に行くけど家族4人で子供達も大人料金だから
    160万は超える。
    返信

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2025/07/19(土) 22:11:04  [通報]

    >>227
    なるほど!!
    実は旅行にあまり乗り気では無かったのでプラスなコメントもらえて少し前向きになれました😊
    一生に1回かもと思い思い出作ってきます!!
    返信

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/19(土) 22:23:22  [通報]

    >>230
    思いっきり楽しんで来て下さいー
    ディズニーで映え写真撮ってガルで自慢して欲しい!見たい
    返信

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/19(土) 22:26:14  [通報]

    >>215
    あ、フェイラーもドイツなんだ。安いならお土産にしようかな。
    ドイツブランドって意外に身近にいっぱいあるよね。ニベアとかクナイプとかアディダスとか、仕事で使う製図用の文房具もドイツブランドが多いんだよな〜。

    時期的にクリスマスマーケットもベルリンとブラチスラバで楽しめそう。防寒しっかりしなくてはー。
    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/19(土) 22:28:09  [通報]

    >>219
    いや、通しで。ポーランド航空で東京→ウィーン、でワルシャワトランジット。
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/19(土) 22:31:54  [通報]

    >>221
    それ、否定したいんじゃなくて検討してみたことはあるのだけど
    乗ったことない経験してないから迷うのよね

    海外旅行って天候とか特別なことがなくても遅延することが多いじゃん
    トラブルがあったら面倒だし、と思ってしまう

    まじなトラブルあったらヨーロッパよりやっかいなイメージ
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/19(土) 22:53:47  [通報]

    >>233
    LOTでそんなルートあるんだー
    スタアラか
    233さんも書いてるけど行きたい国にいる時間が減っちゃうね

    どっちかっつーと
    日本→ワルシャワ→ウィーンでストップオーバーして
    ザッハトルテとかお菓子買ったり食べに行けるルートにしたいなー
    帰りはとっとと帰りたいけど
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/19(土) 23:02:04  [通報]

    >>235
    そうそう。この時は、ワルシャワで行きたい場所があったのであえてトランジット長めにして立ち寄ったけど、行きたい国のついでに...ってするのは時間もったいないと思ってしまうことの方が多いんだよね。
    しかも、ワルシャワとウィーンとか、イスタンブールとソフィアとかなら文化的にも繋がりがあって近い都市だからいいんだけど、ヨーロッパ行くのに中東や韓国に入国するのって、メインの旅と関係なさすぎて、私はどんなテンションで楽しんでいいのかわからない...笑

    アライアンスはあんまり意識してなくて、マイル全然活用できてないや〜。ANA PAYにしてヨーカドーで使ってしまってるわw
    返信

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2025/07/19(土) 23:07:32  [通報]

    >>233
    ワルシャワでトランジットしてどこに行ったの?
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/19(土) 23:07:56  [通報]

    >>133
    ただの旅行じゃん
    日本出たくらいで人生何も変わらないから無駄金
    返信

    +3

    -11

  • 239. 匿名 2025/07/19(土) 23:08:21  [通報]

    >>236
    時間とお金がたっぷりあれば楽しめるけどね
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/19(土) 23:09:19  [通報]

    >>237
    ワルシャワ蜂起博物館。
    前にワルシャワ行った時に行けなくてずっと心残りだったから。
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/19(土) 23:10:11  [通報]

    >>234
    トラブルって例えば?
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/19(土) 23:10:32  [通報]

    >>37
    何も意味をなさないから無駄金

    若者が海外を経験できるってだけでも財産なのに、これはないな。
    無駄金か決めるのはあなたじゃない。
    返信

    +31

    -2

  • 243. 匿名 2025/07/19(土) 23:10:52  [通報]

    >>240
    違うよ
    トランジットで行った先の国
    返信

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2025/07/19(土) 23:12:55  [通報]

    >>239
    お金については、元々が「トランジット便ならフライトが半額くらいで済む」という>>155さんのコメントから始まってる話題なので、お金かけたら本末転倒な話だとは思うんだけど、とにかく時間ですね。働きながら休みとっての旅行だと、とにかく時間の確保がきついです。

    トランジットでの立ち寄りもプラン次第で楽しいけど、時間が有限だから困る...!
    返信

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/19(土) 23:13:03  [通報]

    >>1
    1人10万の予算で夏休みに楽しめる所を教えて欲しい。
    韓国、中国以外。

    グアムかセブ島かしら。
    返信

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/19(土) 23:13:22  [通報]

    >>45
    息子さん、幸せだ!
    あなたのような母になりたい!
    返信

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/19(土) 23:14:00  [通報]

    >>243
    すみません。
    >>233にも書いたけどウィーンです。
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/19(土) 23:15:17  [通報]

    >>245
    台湾、香港、ベトナム、マレーシア
    セブとマレーシアは雨季だけど…

    バリも飛行機とホテルのパックなら安いの探せばあるかも
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/19(土) 23:15:54  [通報]

    >>247

    東京→ワルシャワ→ウィーンって意味か
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/19(土) 23:17:34  [通報]

    >>244
    それならいいと思うけど
    随分嫌味っぽい書き方だなーと思っただけ
    トランジットで入国して楽しむのは上級者あるあるだし
    海外旅行好き同士楽しく話したいから
    返信

    +0

    -4

  • 251. 匿名 2025/07/19(土) 23:17:43  [通報]

    >>241
    そりゃもう第一に着いたけど荷物が出てこないでしょ
    その次は時期によるけど天候により飛ばない
    飛ぶ先の天候により到着できないとか、
    距離感がわからないからドキドキっすよ

    前にマドリードに飛んだら天候不順でバレンシアに何時間も駐機
    到着したのは現地時間で夜中の2時
    もうクタクタで英語出てこなかったわ

    返信

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2025/07/19(土) 23:17:47  [通報]

    >>233ですが自己レス。
    すみません、確かにわかりにくい文でした。
    東京からウィーンに行く時に、ワルシャワでトランジットをした、という意味です。
    つまり東京→ワルシャワ→ウィーン。

    LOTが好きなので、ドゥブロブニク行く時もワルシャワで乗り換えて行きました。
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/19(土) 23:19:06  [通報]

    >>251
    トランジットと荷物関係ある?
    スルーバゲージだよね?
    返信

    +1

    -3

  • 254. 匿名 2025/07/19(土) 23:20:37  [通報]

    >>250
    え、いきなりびっくりなんだけど
    何をそんなふうに思われたんだろう
    時間はない中旅行するから、トランジット都市も立ち寄りたいけど、時間が有限だと難しいよねって話をしてただけなんだけども...
    返信

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/19(土) 23:22:59  [通報]

    >>236←これ。他にもあるけど
    >>254
    返信

    +0

    -3

  • 256. 匿名 2025/07/19(土) 23:32:10  [通報]

    >>253
    ??
    スルーだけど乗り継ぎ空港で運んでもらえない経験があるんよ
    乗り継ぎ3時間くらいあってもね

    コロナ前だけど預け入れ荷物
    出発空港で2時間前に入れたけど
    たぶんカートがいっぱいになったのか置き去りにされたこともあるし
    国の性格だけではなくて、わりと運なのよね
    返信

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2025/07/19(土) 23:33:31  [通報]

    >>256
    ん?
    トランジットで一回荷物取ってまた預けた感じ?
    返信

    +1

    -3

  • 258. 匿名 2025/07/19(土) 23:45:10  [通報]

    >>250
    えーと、私が元ネタ書いてるんですけど
    まあ、コロナの前の昔話ですよ

    2012年くらいからロシアのアエロフロートが激安くて
    モスクワ空港もきれいになって
    早くラクにヨーロッパの各国に行ける!って時代があったのよねー
    ヨーロッパ往復48000円サーチャージなしというね
    まあその頃、ある意味日本国内を旅するより
    ヨーロッパ行った方が安い!時期があったのよ

    わずか数年前と違って
    マイレージ使っても安く旅行しようと思うと別切りの洗礼にあって
    おばさん、もう、ちょっと体力勝負は無理だし
    したくなーい!
    という意見があると思います

    ちなアエロフロートはモスクワまで11時間
    トランジット3時間
    モスクワから南欧まで約5時間の黄金ルートでした
    帰りはもっと早かった
    返信

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/19(土) 23:47:44  [通報]

    >>257
    いや?日本からスルーで預けた荷物が
    目的地の空港で出てこないってこと

    再三書いてるけど
    まじで運
    な、わりに出てこないことがそれなりにある
    返信

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2025/07/19(土) 23:52:11  [通報]

    >>258
    スルーバゲージじゃなくて別切りだったって事ね
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/19(土) 23:52:13  [通報]

    >>1
    家族でハワイ
    1週間 140万
    返信

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2025/07/19(土) 23:53:31  [通報]

    >>259
    数えきれないくらい飛行機乗ってるけどそれ一回も経験してないんだよな
    中華系?それならよくあるって聞く
    トランジット関係無いと思うんだけど関係あるの?
    返信

    +1

    -5

  • 263. 匿名 2025/07/19(土) 23:54:13  [通報]

    >>261
    何人?
    返信

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/20(日) 00:02:09  [通報]

    >>260
    なんか謎にスルーにこだわってない?
    日本人ですか?
    ちょっと違う国な人みが出てきたわ

    こんな掲示板で責任なんて負えないし
    仕組みがよくわかってないのでは?
    フリーの個人旅行はまず、すべて、自分が選んだことの責任を自分が負うことが前提
    ケチらず保険つけろ
    それができないならツアーを選べ

    ガルはちうごくじんとか覗きにきてるらしいしな

    返信

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/20(日) 00:02:10  [通報]

    家族四人で台湾🇹🇼二泊三日
    航空券+ホテルで24万
    これって安く抑えられてますか?
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/20(日) 00:05:07  [通報]

    >>262
    へ?
    コロナ前でルフトハンザ、KLM、ブリティッシュで
    日本に帰ってきたら
    荷物がない!ってことあったよ
    まあエコノミーだけど
    返信

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2025/07/20(日) 00:06:54  [通報]

    >>264
    話通じないのどっちだよ
    暴れはじめたからブロックね
    返信

    +0

    -2

  • 268. 匿名 2025/07/20(日) 00:07:42  [通報]

    >>266
    ふーん
    運悪いんだね
    プライオリティタグ付いてると大丈夫って話もあるよね
    返信

    +1

    -5

  • 269. 匿名 2025/07/20(日) 00:08:12  [通報]

    >>267
    はいどうぞ?
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/20(日) 00:11:48  [通報]

    暴言吐く人は運も無いんだな
    そりゃそうだ
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/20(日) 00:18:31  [通報]

    >>268
    偉そうに書いてるけど
    IFで言っとるわな
    たぶんアジアなどで海外お試しして
    ヨーロッパ行きたいの情報収集してるとか?

    おばの昔話に食いついてくるわりに
    行ったことないんだろうなあ、って
    まじで透けて見えてるんですけど

    そういう攻撃的な性格きら〜い
    ガルでは嫌がられて本気で有益情報はもらえないと思うで
    私もこーゆーとこでおしゃべりはするけど
    増えると困るので書かないことも多いしね
    返信

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2025/07/20(日) 00:58:21  [通報]

    >>139
    最低5〜6泊ってどんな恵まれた職場なんだよ、、、、
    どう頑張っても1週間も取れないので(それでも気を使う)
    結果として40万以下だ
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/20(日) 01:01:25  [通報]

    >>164
    ベルリン大好き〜〜住みたい! なんと緑地率が60%だそうです
    われらがトーキョーは25%以下w
    あと毎日毎日美術館巡りして一週間などすぐですわな
    返信

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/20(日) 01:04:21  [通報]

    >>268
    つーか、プライオリティタグ取れるならこんなとこでエコノミー民の意見なんて無視したらよかろ?
    第一、プライオリティタグ使ってるのって
    たいがいビジネスで海外出張慣れてるおっさんの方が多かった

    海外出張、円安でビジネスの予算降りなくてプレエコですって話もふつうに聞く

    プレエコ何度か乗ったけど
    まじでエコノミーが基本なので
    身長小さければ対して差はない

    ヨーロッパ中距離、EU圏内だけの経験なら
    ビジネス=前のほうなだけで座席のピッチはエコノミー
    なので、何の恩恵もねーし
    エールフランスなんて
    本当に墜落しないのかなー?、と内心ハラハラするくらいボロい機体だったよ
    昨年の10月
    CDGからスペインね
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/20(日) 01:11:10  [通報]

    >>221
    本当につらい ロシアめええええええ
    時間さえあるんなら喜んで中東トランジットするけど
    しがない勤め人なのでねえ 毎度行くたびおのれの頑丈さに感心する
    返信

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/20(日) 01:16:38  [通報]

    >>262
    よこ 運あると思うよ 自分も結構乗ってるけど
    2回ロストバゲージにあってるもん
    トランジットだとその途中で行方不明になる確率上がる
    チェックインギリギリで荷物預けても行方不明の確率上がる
    なのでもう行きは絶対に預けないことにしてる
    返信

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/20(日) 01:23:50  [通報]

    国内でもけっこうかかるよね?
    ここ数年旅行いってないんだけど、だいぶ上がったのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/20(日) 01:28:12  [通報]

    こっちもロンドンから戻ってきたので報告
    キャセイで往復20万宿4泊で12万と、現地食費交通費で
    40万は超えたかもしれん あとこれから行く人は宿をよく選んで 
    大体の物件は石造りだからエアコンつけられなくてホテル等見上げると
    大体窓開いてた 高級エコノミー多分変わらん 扇風機はある
    湿度が低いといっても気温30℃超えるとさすがに寝苦しいもんがある
    要るかねえと思って持って行ったボディシートが役に立った
    ETAを取るのを忘れずに 自動化ゲートありがたや
    返信

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/20(日) 01:34:02  [通報]

    >>276
    そうなんだ!
    機内持ち込みで荷物収まる?
    荷物減らしたいっていつも思う
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/20(日) 01:37:06  [通報]

    >>277
    国内は夏に沖縄行ってハレクラニ泊まってとかしない限り安く収めるのは出来ると思う
    節約旅ならLCC乗ってってなら安く出来るよ
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/20(日) 01:40:31  [通報]

    >>278
    おかえりー!
    キャセイいいね。ロンドンで40万ちょいで収まったなら旅上手だね
    暑かったんだ…今月湖水地方行くから服どうしていいのか困ってる
    返信

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/20(日) 01:49:33  [通報]

    >>279
    行く国と時期、目的と買いたいものによって違うに決まってんだろ
    機内にしか持ち込まないって
    目的が明確な人にしかできねーから

    さらにEU圏内で機内持ち込み荷物が緩和されたぶん
    持ちこめる荷物の大きさが
    小さくなったニュースとか見てないの?

    A航空は大丈夫だったけどB航空に乗り継いだら断られるとか普通にある
    てか、職員によってバラバラなんで
    大丈夫な基準なんてない

    さっきからそのことを書いてるのに都合よく脳内変換してるから
    行ってみて困ればいいのに〜とお祈り申し上げます
    返信

    +1

    -7

  • 283. 匿名 2025/07/20(日) 02:10:00  [通報]

    ブロックしてんのに粘着キモ
    通報しとくわ
    おばさんの昔ばなしなんて興味ねぇんだわ
    にわかがうるせぇよ
    目障りだからこのトピから去れ
    返信

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2025/07/20(日) 02:10:54  [通報]

    数年前にハワイの部屋割り別荘を
    親戚から譲られて
    最初は管理費だけで大変なら
    売ろうかと思ったけど
    今は利益がかなり出てるし
    無料でハワイに年3回は行っても
    利益出る
    良い時に譲られてラッキーだった
    返信

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/20(日) 02:14:33  [通報]

    暴言おばさんと話したくないからブロックしてんの
    暴言吐く上に粘着とか大丈夫⁉︎
    こっちは嫌ってんの!関わりたくないの
    わからない?
    知識も低すぎるし思い込み激しいし粘着だしまじでキモすぎる
    返信

    +0

    -2

  • 286. 匿名 2025/07/20(日) 02:22:32  [通報]

    >>1
    5月GW明け8泊9日
    タイ(バンコク)家族3人
    航空券・ホテル・食費・レジャー代・空港までの移動費空港駐車場代とか全部含めて45万

    夫婦財布別だから私は買い物に+10〜15万円ずつ。旦那も+10万って感じだったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/20(日) 02:29:36  [通報]

    今度台湾行くんだけど、2人で往復60,000位
    宿はエアビーでとって1泊6000円位かな
    25,000円位全部で
    航空券と宿で90,000円位
    あと、交通費とか、いくら遊ぶかによるよね
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/20(日) 02:31:40  [通報]

    >>40
    これが日本でも起こるかもしれないよね
    返信

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2025/07/20(日) 02:33:14  [通報]

    >>283
    最近ちかくのアジアあたりからヨーロッパに行ってみたいと思った感じですかあ?
    ニワカよばわりしてる方こそ
    割と直近の現実的な経験を昔話としてバカにしてるだけでしょ?

    ババアでもすべて個人旅行で手配、て
    意味わかってんの?
    往復の飛行機、ホテル、さらに他国への飛行機やその国の移動手配(鉄道orバス)
    交通系フリーパスの購入
    なんならその国のイベント、ライブ、おまつりの日程、タイムスケジュールの確認
    日本と同じくらいのレベルでめっちゃ調べるのってかなりの手間ですよ?
    慣れてる人なら、そうだよねーウンウンのレベルだけどね

    文化的な背景が違うんで
    同じ土俵に乗っけてほしくないんですよねえ
    私はあなたが知ったことも見たこともない、経験をしたと自負してるんで
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/20(日) 02:33:57  [通報]

    >>287
    夏の台湾いいね!
    台湾マンゴーが美味しいからぜひ
    美味しいお店たくさんだからお店調べてるだけでも楽しいよね
    楽しんできてね
    返信

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/20(日) 02:35:14  [通報]

    >>286
    8泊って結構長めだね
    どこか遠くに足伸ばしたりした?
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/20(日) 02:44:34  [通報]

    >>283
    今また思ったけど
    ニワカ
    俄か
    の使い方間違ってね?
    とりあえず辞書を調べてから書け

    たぶん、さも知ったかぶりして大した知識もなく大口をふるうな!って意味だと思うんだけど
    こちらから見れば主旨がズレてんのよね

    繰り返すけどニワカの意味調べてね

    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/20(日) 02:51:00  [通報]

    >>3
    場所によるよ
    一週間くらいなら西ヨーロッパ全然行ける
    慣れてる人は
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/07/20(日) 03:04:28  [通報]

    >>37
    40年前の短期留学経験者ですが、多感な時期に、全く違う文化に触れること、見聞を広めることが、どれだけその後の人生に影響を与えるか…、2週間でしゃべれるかどうか、なんてそこを目的にしてなかったなぁ、と。ただ、世界に対する距離感が変わってきている今は、またそれも違うのかなって思う。
    返信

    +23

    -1

  • 295. 匿名 2025/07/20(日) 03:20:59  [通報]

    >>1
    先月ヨーロッパ行ってきました。中欧10日間。予算は2人で140万内には、って思ってたけれど、飲食代が高く、150万ぐらいにはなったと思う。パンデミック前の価格にもどってほしい。次回はいつ行けるのかなぁと。
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/20(日) 04:07:03  [通報]

    >>262
    イエローナイフはめちゃめちゃ多くて有名です!
    オーロラ見に行く人は気をつけて欲しい
    私もロスバゲしたし、同じツアーにも何人もいたと思ったら泊まったゲストハウスのご主人が「ここは本当に多い。私も最初来た時荷物がなかった。」みたいなこと言ってた
    返信

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/20(日) 04:36:11  [通報]

    >>15
    頭大丈夫?
    返信

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/20(日) 05:00:55  [通報]

    タイに行きたいけど
    昔人間だから
    ネットで探すのが逆に面倒
    パンフで比較させてくれよー
    覚えれないのよ
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/20(日) 07:31:50  [通報]

    >>231

    ありがとうございます😭
    マイナスくらいそうでガルちゃんには貼れませんが、映え写真取れるように今から練習します🤣
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/20(日) 08:17:10  [通報]

    >>245
    グアムは夏は10万超えちゃうと思う
    米ドル基準だから航空券高すぎる

    ベトナムのダナンは夏がベストシーズンだしリゾートで夏休みにちょうどいいんじゃないでしょうか?
    行った事はないですがw
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/20(日) 08:31:30  [通報]

    >>61
    私の娘も就活に挫けてワーホリで半年オーストラリアに行き、バイト先が見つからず散々な気持ちで帰国したけど、自分で色んな事に行動出来た自信やら得た物も多く、直ぐに内定もらえて結果オーライです。異国で感じて行動するだけで若者には短期間でも成長しかないですよ!
    娘はバイトで貯金し面倒な手続きも自分でこなしてたし行く前から頼もしいなぁと思って見てました。
    冬にロンドンに家族で行きたいんだけど7日で1人100万では無理そうですよね。アパート式ホテルを予定してるので。金額的に円安の間は行けないかも〰️
    返信

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2025/07/20(日) 08:44:49  [通報]

    日本にお金落とせ日本にぁあ!😡
    返信

    +0

    -2

  • 303. 匿名 2025/07/20(日) 08:50:49  [通報]

    >>272
    それはごめんなさい...としか言えないけど、現地滞在すごく短くならない?
    ヨーロッパ行くならこのくらいが一般的には最低ラインかなと思う。

    けど、1週間の休みが夏以外も頻繁に取れて、かつお金もあるとしたら、頻繁に行く方が楽しめるかも。
    返信

    +0

    -1

  • 304. 匿名 2025/07/20(日) 08:52:45  [通報]

    ハワイ小学生含め3人。4泊6日
    エアー40万
    ホテル12万
    現地小遣い15万

    70万を見越してる。
    私のボーナスの大半がこちらへ...涙
    返信

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2025/07/20(日) 08:57:13  [通報]

    >>273
    ベルリン美術館やギャラリー多いですよね!
    美術館はもちろん、ナチスの歴史などにも興味があるのと、ちょうど行く時期に好きなドイツ人アーティストのライブがあるのと、映画も観たいし(旅行先でいつも映画観るので)、クリスマスマーケットもあるし....いやほんと1週間でも全然足りないです。
    緑地が多いイメージなかった(むしろコンクリートなイメージ)ですけど、緑豊かな都会なんですね。
    デッサウにも美術系の世界遺産があるので、それが旅の目的の一つです!
    返信

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2025/07/20(日) 09:01:07  [通報]

    ハワイ大人2人未就学児2人でホテルと航空券だけで70万……滞在費いくらかかるか考えないようにしてる😂
    返信

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/20(日) 09:01:35  [通報]

    >>275
    わかる。私も割と頑丈めな中年。
    夜便で早朝に現地入りしてもそのまま1日遊び回れる体力に感心、感謝している。
    でもこの体力もいつまで続くかな...心配。だからこそ、行きたいところに行っておかなきゃ!ってなってるよ〜。
    返信

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/07/20(日) 09:02:16  [通報]

    ハワイ150万
    返信

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/20(日) 09:03:47  [通報]

    >>304

    ホテル安い!どこですか?
    返信

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2025/07/20(日) 09:11:41  [通報]

    >>295
    私も去年中央方面行きましたが、ウィーンとか元々物価高めの都市以外でも、想像してたほどの割安感なかった...普通に高いですよね。
    11日間の一人旅で70万かかった。時間短縮のためにアクティビティは車チャーターしたり(とは言え1日だけだけど)、休み取るのギリギリで全て2週間前から手配したから割高にはなったけど、どんなに削ってもたぶん55万以上にはなったかな...という感じ。

    今年の旅行は早くから手配できてるから、なんとか50万以下には抑えたいけど、それでも十分高いよね〜。
    返信

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/20(日) 09:23:28  [通報]

    >>152
    楽しみですね!
    ドジャスタの売店でも元々の値段も高いのにチップの画面出てきますよ。
    向こうも画面見てるのでゼロ押す強い気持ちがなくてしっかりお支払いしてきました。

    返信

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/20(日) 09:24:26  [通報]

    >>306
    一人当たり?4人でなら激安じゃないですか?
    返信

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/07/20(日) 09:37:23  [通報]

    バルセロナ
    一人50万くらい
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/20(日) 09:40:37  [通報]

    >>11
    私はお盆にオーストラリアに行きます。
    メルボルンと、シドニーです。
    9日間で一人15万です。
    航空券代(日本-メルボルン、メルボルン-シドニー、シドニー‐日本)と宿泊費のみですが。
    参考までに。
    返信

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:00  [通報]

    両親と子供と4人で香港、マカオに3泊4日
    ツアーで行くんだけど、ツアー代が12万くらいで、そこから燃油サーチャージとか諸々で、娘と2人で30万くらいかな。
    返信

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/20(日) 10:24:20  [通報]

    香港ディズニー4日間家族4人で55万!
    暑そうだけど日本とどっちが暑いんだろ🥵
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/07/20(日) 11:19:17  [通報]

    >>45
    100万で一生色褪せない思い出作れるって素晴らしいことよ!それを実現させるとーちゃんかーちゃん偉すぎ!!
    返信

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2025/07/20(日) 11:21:15  [通報]

    スペイン・フランス10日間で40万円かな
    もうヤケクソで払ったけど現地でもまだまだお金使うから総額いくらになることやら…もう考えないようにしてる
    返信

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2025/07/20(日) 11:22:23  [通報]

    >>316
    気温は日本、湿度は香港の方が上

    って感じ!(香港行った数30回以上の人間より)
    返信

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/07/20(日) 11:23:14  [通報]

    >>302
    釣りにマジレスしてあげるけど、海外に金落とせる人はそもそも国内でもちゃんとお金使ってる人よ、あんたとは違う
    返信

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/20(日) 11:24:33  [通報]

    >>287
    台湾いいねー!しかもエアビーだったら現地で暮らしてるような空気も感じられて楽しそう
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/20(日) 11:28:40  [通報]

    2016年の冬休みに家族4人、10日間で100万円くらいだった
    仕事や受験の区切りがつく今年の夏に、家族3人で行くつもりで楽しみに日々頑張ってて
    数年前から積み立てして、100万円貯めたけど足りなさそうて諦めた
    ホノルル5日間とかなら大丈夫かもだけど
    できるだけ長くハワイ島にも!ってなったら無理よね
    2016年は1ドル110円とかだった
    円高になる日は来るんだろうか
    返信

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2025/07/20(日) 11:33:27  [通報]

    >>21
    「子供の頃の豊かな思い出が、今の自分を支えてくれている!」
    ってお笑い芸人がテレビで言ってて、すごく納得した
    自己肯定感の正体はコレだ!って
    豊かな思い出=お金 だけでではないけど
    息子さんにとって絶対一生の思い出になるよ
    返信

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2025/07/20(日) 11:47:09  [通報]

    >>8
    高いねー
    円安の時には往復航空機とホテル代食事代も含めて1人60万位の予算で行けたよね
    アジアリゾートならいいホテルに泊まって豪遊して10万円ちょっと
    あの頃は毎年海外旅行行ってたよ
    またあの時代に戻らないかなー
    返信

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2025/07/20(日) 11:49:07  [通報]

    >>190
    うちもお盆挟んでシンガポールです。航空券は一人当たり7、8万往復いけましたがホテルが高い!
    マリーナ周辺2泊、セントーサ3泊で50万です。シンガポールドルが円安になってきてて予約した時は110円くらいだったのに、いま115円、、、現地決済のホテルもあるからヤバい。食事をホーカーとかで安く済ませるしかないですね、、、
    返信

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2025/07/20(日) 12:14:51  [通報]

    >>115
    横だけどエコノミーで今は40万円もするんだね
    びっくり
    返信

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2025/07/20(日) 13:07:03  [通報]

    >>312

    えっ激安なんですか…9月なのと子ども1人座席かからない年齢だからかな
    返信

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/07/20(日) 13:45:54  [通報]

    >>311

    えー!チップの画面とかあるんですか🙄
    ドジャース関連以外にも、チップの相場ってどんな感じですか??😭
    返信

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/07/20(日) 14:53:13  [通報]

    >>248
    ありがとうございます!
    プーケットもお手頃で候補なんですけど、雨季なんですよね。
    返信

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/07/20(日) 14:54:13  [通報]

    >>300
    グアム高いですよね。
    ダナン調べてみます。
    ありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/07/20(日) 18:40:37  [通報]

    >>305
    シュタージ記念館もどぞー 住宅街の中にありますが
    善き人のためのソナタとか見てると、おおこれが!と感慨深い
    そのエネルギーをもっといいことに使えよと
    グリューネワルト駅の17番線もどぞーーー

    デッサウはバウハウスでしたっけな
    あとミースのグロピウスバウ的なアパートもベルリンにあったっけな
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/07/20(日) 18:51:19  [通報]

    >>279
    おさまるよお というか旅名人のブログとか読んで
    自分にとってどうしても大事なものは何かリストアップしてみれば
    荷物多すぎるんやね 着替えは2〜3日分 向こうで洗濯する
    ドライヤー等かさばるものは持っていかないとかね
    絞ろうと思えば絞れるわよ 向こうで買えばいいの精神で
    最近近場のLCCでも手荷物の量で料金変えてきてるから
    荷物の軽量化は喫緊の課題ですことね


    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/07/20(日) 18:56:24  [通報]

    >>266
    自分もKLMでありましたねえ
    おー航空会社負担で荷物自宅送ってもらえるわ、ラッキー
    からの、自宅の鍵預け荷物の中ああああああ、といい悲劇があった
    返信

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/07/20(日) 19:02:05  [通報]

    >>281
    おおいいねえ 湖水地方行ったことないけど
    普段半袖で暑いのにちょっと曇って風吹くと肌寒いので
    基本半袖ではおりものか長袖シャツでも持ってくといいのではと思うよ
    ウルトラライトダウン持ってったけど流石に不要だったわ!
    返信

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/07/20(日) 19:11:37  [通報]

    >>303
    ああつまりその「最低ライン」とやらに引っかかってコメントしたんですよ
    最低ラインなんて人それぞれじゃないですかねと 
    なんなら自分は××美術館の◯◯展行きたい、で旅行計画立ててるので
    現地滞在3日もあれば十分用が足せるので満足 でももっと居たいですがね!w
    返信

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/07/20(日) 19:13:37  [通報]

    >>310
    宿代が地味にキツい 涙
    返信

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2025/07/20(日) 19:16:14  [通報]

    >>319
    問題は台風なんよ かちあわないでほしいよな
    天気予報雨で空港行ったら台風の注意喚起が出てたわ
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/07/20(日) 19:18:08  [通報]

    >>328
    20%と思われる
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/07/20(日) 20:06:09  [通報]

    >>331
    まさに、バウハウスのプレーラーハウス(元学生寮)に宿泊するのが旅の目的の一つなんです!楽しみです。
    お薦めいただいたところも面白そうなので、ちょっと調べてみます!
    返信

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/07/20(日) 20:07:44  [通報]

    >>336
    ですね....2万かぁ許容だな...とか思うけど、10泊したら20万ですもんね(って当たり前すぎること言ってるなと自分でも思いけど)。
    高いよお。
    返信

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/07/20(日) 21:05:46  [通報]

    >>103
    5万円で行った!と得意げに語る人いるけれど
    雨季台風シーズン、午後発で初日は行くだけ最終日は8時出発で戻るだけとか
    LCC早朝発(前泊しないと無理)深夜着(終電終わってる)とかで
    地方発はわからないけれど東京発だと15万円ぐらいは妥当だよね
    返信

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2025/07/20(日) 21:11:09  [通報]

    >>50
    ハワイ、以前は大雑把に家族3人で朝食1万昼1万オヤツ1万、夜2、3万で一日5万で食費予算組んでいたが
    昨年行ったら夕食だけで4〜6万かかって
    今回限りでハワイは終わりだなと悲しくなって帰ってきた
    返信

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/07/20(日) 22:03:45  [通報]

    >>342
    😭😭😭
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/07/20(日) 23:35:30  [通報]

    >>314
    ありがとうございます!
    9日間!のんびりできそうでいいですね〜
    オーストラリアは冬って事ですよね?
    わりとオフシーズンですか?
    それで安いのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/21(月) 04:33:02  [通報]

    >>291
    2年連続バンコク行ってて
    1年目はパタヤとバンコク。
    少し足を伸ばしてアユタヤ遺跡見ました!

    今年はバンコクでゆっくりしてました。
    1日だけメークロン市場に行った程度です!
    返信

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/21(月) 09:09:35  [通報]

    >>309
    ホテルじゃなくてコンドミニアム泊まるよ。いつもそうしてます。
    ベッドメイクなしだけど、50平米くらい広くてフルキッチン付きです。
    アストン系列とかの、クヒオ通り沿いでいつも空きがあるところだよー

    バニアン、サンセット、あとはパシフィックモナークです。
    返信

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/07/21(月) 14:52:18  [通報]

    >>207
    こんなに食にこだわるのは日本人くらいとどこかで読んで妙に納得 
    だからロンプラもほとんどレストランの記載ないし
    日本に来てコンビニに感動するのかと 元々どうでもいいと思ってるからか、、、
    我々は旅先のグルメだけで本作る勢いだもんなあ
    返信

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/07/21(月) 21:18:25  [通報]

    >>344
    オーストラリアはオフシーズンなので安いのだと思います。

    私は海外旅行に頻繁に行きます。
    地域を決める時、グーグルフライトを活用しています。
    航空券往復の最安値が出てきますよ。
    グーグルフライトの地図をクリックするといろんな地域の価格がでてくるので参考になりますよ♪

    返信

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/21(月) 23:07:06  [通報]

    >>101
    先月です
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/21(月) 23:14:04  [通報]

    >>348
    参考になります!
    ありがとうございます
    Googleフライトやってみます!
    返信

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/22(火) 00:20:30  [通報]

    どなたか海外の宿のいつが安いのかカレンダー形式で
    チェックできるところご存知ですか?
    Googleフライトで安い日探せるしyahooトラベルでも
    同じように探せるけれど国内ですからねえ
    同じように海外の宿も探したいのですが月日指定しないとわからん、、、
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード