ガールズちゃんねる

【ネタバレ有り】劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章 猗窩座再来を語ろう【感想】

9002コメント2025/08/19(火) 07:31

  • 7001. 匿名 2025/07/23(水) 22:16:13  [通報]

    >>6900
    あんな腕をぽんぽん切られる拳法家なんてすぐやられる。
    今回も早々に切られたし。
    真剣相手に拳法家が闘うことの難しさが分かってない。
    陸奥やバギの方が強い。

    +4

    -21

  • 7002. 匿名 2025/07/23(水) 22:18:35  [通報]

    猗窩座が最後炎の中で消えるけど、あれは地獄行きってことだよね?
    恋雪さんも一緒に地獄に行ったってこと?お父さんと師範も一緒かな?

    +1

    -0

  • 7003. 匿名 2025/07/23(水) 22:24:30  [通報]

    >>6920
    ひめじめさんが駆けつける所だったりして

    +8

    -1

  • 7004. 匿名 2025/07/23(水) 22:25:33  [通報]

    >>7002
    地獄について行ったのは恋雪ちゃんだけかと

    +24

    -0

  • 7005. 匿名 2025/07/23(水) 22:26:07  [通報]

    >>7001
    〇〇の方が強い
    って表現は運悪いとぶっ叩かれるからあまり使わない方が吉よ
    よこ

    +6

    -1

  • 7006. 匿名 2025/07/23(水) 22:26:38  [通報]

    2回目観てきました。

    前回はしのぶさんに圧倒され過ぎて、童磨の事をあまり見てなかったけどやっぱり宮野さん上手いなと思った。サイコパスなのに最低なのにあの魅力的ボイスで童磨が成り立つ。細かいとこだと、しのぶがもう傷だらけになのに立ち上がるのを見て、「えっ、えっ立っちゃう?立っちゃうんだー..」の声が童磨の少しの驚きと相変わらず感情のない棒読み感が表情と合致してて凄いなと思いました。早くカナヲとの決戦を見たいです。カナヲに罵倒された後に初めて怒るシーンをどういう声で演じるのか..ワクワクしかないです🌈

    +43

    -1

  • 7007. 匿名 2025/07/23(水) 22:27:24  [通報]

    >>7003
    間違いひめじまさん

    +2

    -0

  • 7008. 匿名 2025/07/23(水) 22:28:47  [通報]

    >>6964
    アニオリも含まれそう

    +0

    -1

  • 7009. 匿名 2025/07/23(水) 22:29:28  [通報]

    >>6959
    私は集中し過ぎて逆に気が付かなかった
    周りに
    みんなポップコーン持ってたけど

    +9

    -0

  • 7010. 匿名 2025/07/23(水) 22:30:23  [通報]

    >>7008
    今回みたいにちょっとした補足はあるかもしれないけどこの期に及んで全体の尺に影響するレベルのアニオリなんてあるかなぁ?
    テレビ版になった時に大正コソコソとか色々加わるかもしれないけど

    +18

    -0

  • 7011. 匿名 2025/07/23(水) 22:30:45  [通報]

    胡蝶しのぶ死亡って聞いた時の炭治郎と義勇さんの目がもう涙腺崩壊してしまいました。
    ただ茫然として一瞬で目に影ができて、二人の喪失感が一気に伝わって来た。そして、悲しんでる暇もなく足を止めないで走ってその後の炭治郎が思い出すしのぶさんの笑顔に涙が首までつたうほど号泣😭

    +33

    -0

  • 7012. 匿名 2025/07/23(水) 22:35:44  [通報]

    >>487
    一瞬なんだろ?と思ったけどお手玉のアズキだったね…あああ…ってなった

    +17

    -0

  • 7013. 匿名 2025/07/23(水) 22:38:36  [通報]

    猗窩座は自分の過去を忘れていたけど、技を見ると素流でならった空手みたいに素手で戦ったり、恋雪の雪のマーク、花火のような赤い煌めき、この2人に関連する事がずっと鬼になっても残っててどれだけ大事な人だったのかを改めて痛感した。
    親方さまが「永遠というのは人の想いだ 人の想いこそが永遠であり不滅なんだよ」と無惨に言っていたけど、全くその通りで恋雪と素流と父を思い出してやっと本来の自分に戻れたよね。無惨の「猗窩座!」という叫び声も耳にも掠ってなかった。

    +26

    -0

  • 7014. 匿名 2025/07/23(水) 22:39:21  [通報]

    ufotableカフェ追加グッズ「狛治のお手玉」
    とかありそう

    +20

    -0

  • 7015. 匿名 2025/07/23(水) 22:39:32  [通報]

    >>1377
    人間時代強すぎて、お父さん病弱なのにな
    お母さんがめちゃくちゃ頑丈で強めな女性だったのかなと想像しちゃった

    +15

    -0

  • 7016. 匿名 2025/07/23(水) 22:39:48  [通報]

    無惨の顔を大画面で初めて見たけど、迫力凄かった。しかも、ずっと雲隠れしてたよね。笑

    +8

    -0

  • 7017. 匿名 2025/07/23(水) 22:41:00  [通報]

    >>7013
    あの雪の結晶なんだろなと思ってたら、まさかの恋雪さんだったね…わかったとき悲しくなったわ

    +20

    -0

  • 7018. 匿名 2025/07/23(水) 22:43:34  [通報]

    >>6962
    原作だと輝利哉が「無惨の位置は動いていない、全員の位置が遠いから北へ誘導して」ってセリフあるんだけど、映画は無惨を必死に探してるよね?

    +20

    -0

  • 7019. 匿名 2025/07/23(水) 22:47:01  [通報]

    >>6959
    >>6968

    書くの2度目だけど
    大昔クレヨンしんちゃんの原作で
    みさえがしんちゃん連れて映画行った時
    「音が出なくて長持ちするお菓子ください」
    ってポップコーン買ってた。

    確かにポテチとかおせんべいとかポッキーよりは音出ないけど。

    結局ポップコーン終わっちゃった後しんちゃん映画の字幕読み始めて他のお客さん達から「帰れー!」って言われてみさえが泣きながら帰ってたけど。

    +9

    -0

  • 7020. 匿名 2025/07/23(水) 22:47:33  [通報]

    >>5
    さっき観てきました。義勇さんすごかった!戦いを終えた後の満身創痍な姿まですべてがカッコ良すぎた。義勇さん目当てに2回目行こうかと本気で考えてる。とりあえず今から漫画読む…

    +50

    -1

  • 7021. 匿名 2025/07/23(水) 22:48:52  [通報]

    >>7013
    花火の散ってる技が綺麗すぎて悲しくなった

    +20

    -0

  • 7022. 匿名 2025/07/23(水) 22:51:54  [通報]

    今日観てきたからやっとこのトピに参加できるー!
    死んでも全員を守りきった煉獄さんと、鬼になって永く生きても誰も守れなかった猗窩座の対比に震えた

    原作でめちゃくちゃ泣いたのは猗窩座の過去だったけど、映画で何よりも号泣したのは胡蝶さんの戦闘だった…泣

    +37

    -2

  • 7023. 匿名 2025/07/23(水) 22:53:51  [通報]

    >>285
    鳴女の琵琶?の音すごい不快だと感じたのは私だけ?
    気味が悪かった
    本当は素敵な音色のはずなんでしょうけど

    +9

    -0

  • 7024. 匿名 2025/07/23(水) 22:57:38  [通報]

    >>6964
    最終決戦編って前後編に分かれそうな感じ?

    +0

    -0

  • 7025. 匿名 2025/07/23(水) 23:03:08  [通報]

    >>487
    最初は大事な人がお父さん(1つ)‥そして慶三さん、恋雪さん(2つ、3つ)‥と大切な人が増えていく描写にも感じだよ。素晴らしい。

    +48

    -0

  • 7026. 匿名 2025/07/23(水) 23:04:53  [通報]

    >>3877
    めっちゃファーストネームで馴れ馴れしく呼ばれる

    +21

    -0

  • 7027. 匿名 2025/07/23(水) 23:08:30  [通報]

    そろそろ2回戦見てきたいけど、なんせ明日は給料日前で金がねぇ。記憶力を頼りに回想しよ。貧乏柱

    +9

    -1

  • 7028. 匿名 2025/07/23(水) 23:10:11  [通報]

    >>6943
    3部をした後期間空けるかも

    +6

    -0

  • 7029. 匿名 2025/07/23(水) 23:11:59  [通報]

    >>2729
    塩谷翼
    神奈延年
    島田敏
    山路和弘

    見逃さなかった!最後の最後も衝撃を受けた!
    とくに塩屋さん…お名前見て息が止まった
    もう劇場とかでお声を聞けるなんてもう無いと思ってた
    でもどの鴉かわからなかった…しのぶの件を報告したコなのか…??

    +8

    -0

  • 7030. 匿名 2025/07/23(水) 23:14:33  [通報]

    ドルビーアトモスってやつで観たんだけど、これってIMAXとはまた違うの?
    違うなら2回目はIMAXで観てみようかなと思ってるんだけどどうなんだろ?

    +4

    -0

  • 7031. 匿名 2025/07/23(水) 23:15:50  [通報]

    >>7010
    ヨコ
    兄上が親方様を…と縁壱と珠世さんが…のシーンは入れて欲しいなぁ

    +3

    -0

  • 7032. 匿名 2025/07/23(水) 23:23:46  [通報]

    >>6962
    だよね
    でも本部は色々全体的に把握しておかなといけないし、何もしないわけにもいかないし、構造変えられて一からやり直しでもやるしか無いもんね

    +0

    -0

  • 7033. 匿名 2025/07/23(水) 23:25:22  [通報]

    >>3997
    猗窩座て自分で付けたのかな?無惨さまがつけたのかな

    +2

    -0

  • 7034. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:40  [通報]

    しのぶさん鬼を倒す毒とか鬼を人間に戻す薬作れるくらいなんだからプロテインとか筋肉強化の薬作れなかったん?

    +5

    -6

  • 7035. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:52  [通報]

    >>6928
    いくら愛情を注がれても注がれても満たされない穴の空いた箱のとこで共感しちゃったんじゃない?

    +5

    -1

  • 7036. 匿名 2025/07/23(水) 23:30:14  [通報]

    >>7035
    トーヨコあたりにそういう若者がごろごろしてそう

    +5

    -1

  • 7037. 匿名 2025/07/23(水) 23:32:06  [通報]

    善逸戦良かったよ泣けたしすごいかっこよかった
    なんとかいかづちの神さまみたいな技もカッコよくてびっくりした
    もう神様は善逸だよ

    +11

    -1

  • 7038. 匿名 2025/07/23(水) 23:32:44  [通報]

    >>1241
    無一郎があそこでひめさんとはぐれなければまだ致命傷は免れた可能性を考えると鳴女さんが憎い

    +35

    -0

  • 7039. 匿名 2025/07/23(水) 23:36:19  [通報]

    >>6983
    その玄弥の価値をまだ知らないお子ちゃまなんだろうな

    +17

    -1

  • 7040. 匿名 2025/07/23(水) 23:36:23  [通報]

    >>6959
    コメ元です。
    レイトショー終わりました。(3日ぶり2度目)
    ポップコーンの隣人の方々、始まった途端にむさぼり食うのをやめたので、そういう人多いと聞いていたし、これまたこれが噂の!て感じでした。マナーの良い人というか、ムシャムシャ気にならない人で良かったです。

    +16

    -1

  • 7041. 匿名 2025/07/23(水) 23:44:58  [通報]

    >>206
    映画館は冷えると思って一応羽織り持っていったけど、後半に差しかかるにつれ館内の熱気が凄くて最終しっとり汗かいてて出番なかったw

    みんな静かに見てたのに猗窩座に察知される程度の闘気を放ってたのかな

    +17

    -1

  • 7042. 匿名 2025/07/23(水) 23:49:31  [通報]

    >>7041
    闘気を感知されたら観客が全滅してしまう🥺

    +2

    -1

  • 7043. 匿名 2025/07/23(水) 23:51:25  [通報]

    雷の呼吸って獪岳と善逸以外にもいるのかな?
    水の呼吸はたくさんいるイメージだけど‥

    +4

    -0

  • 7044. 匿名 2025/07/23(水) 23:54:10  [通報]

    >>7043
    音が雷の派生らしいから宇髄さんがもしかしたら雷の呼吸も使おうと思えば使えるかもしれない
    刀の色も橙色で黄系統だし

    +11

    -1

  • 7045. 匿名 2025/07/23(水) 23:54:49  [通報]

    >>6209
    柱合会議の印象を引きずってるのねw

    +7

    -1

  • 7046. 匿名 2025/07/24(木) 00:00:30  [通報]

    >>6983
    鬼殺隊同期5人と義勇さんってのがわかるだろうに

    +0

    -6

  • 7047. 匿名 2025/07/24(木) 00:00:41  [通報]

    >>40
    無限城が凄すぎて序盤の悲鳴嶼さんのところから泣いてた。
    ずっと泣通しで猗窩座で号泣。

    +0

    -0

  • 7048. 匿名 2025/07/24(木) 00:06:16  [通報]

    >>40
    泣かせようとしてるなって場面はとりあえずまんまと全部泣いたw
    でも隣の席の女の子は序盤の無限城落下シーンの時点で泣いてたw

    +26

    -1

  • 7049. 匿名 2025/07/24(木) 00:08:51  [通報]

    >>7048
    アニプレックスの「ア」の時点で泣く猛者もいるらしいから、まぁ、、ね

    +14

    -2

  • 7050. 匿名 2025/07/24(木) 00:10:25  [通報]

    >>7048
    その子の気持ちわかるわー。
    この後の展開を知ってるからこそ、みんなだめ!落ちないで!戻って!!!って思ってしまう。
    それじゃ目的は果たせないんだけどさ。

    +20

    -1

  • 7051. 匿名 2025/07/24(木) 00:23:57  [通報]

    ちょっと質問です。

    狛治さんと恋雪さんはもう夫婦だったのかな?
    祝言をあげる報告をしに墓参りに行ったってことは、まだ夫婦じゃないんだよね?

    気になっちゃった。

    +3

    -0

  • 7052. 匿名 2025/07/24(木) 00:25:50  [通報]

    >>6196
    映画一回しか見てないけど俺様って言ってた?
    漫画では俺って言ってたよ

    +4

    -0

  • 7053. 匿名 2025/07/24(木) 00:27:48  [通報]

    >>219
    昔はアニメの戦闘シーンってあんまり好きじゃなくて、もういいから話進めてくれよって思ってたんだけど鬼滅や進撃のアニメで変わった
    戦闘シーンがこんなにも楽しいものだなんて思ってなかった

    +33

    -1

  • 7054. 匿名 2025/07/24(木) 00:28:22  [通報]

    普段仕事内容しか話さない先輩と映画見ましたって会話したw
    鬼滅マジでいろんな人が見てるな

    +28

    -0

  • 7055. 匿名 2025/07/24(木) 00:29:32  [通報]

    >>153
    鬼滅はロングランだと思うから落ち着きそうだったら見てね。最近はキッズシネマや赤ちゃんと入れる音響やさしめシネマなんかもあるよ!

    +15

    -1

  • 7056. 匿名 2025/07/24(木) 00:29:45  [通報]

    >>7030
    アトモスはスクリーンは普通と同じだけど音響が繊細でリアルに聞こえる仕様だそう
    IMAXは音響の迫力に加えてスクリーンの大きさ映像のクリアさ

    お好みでどうぞ

    +13

    -0

  • 7057. 匿名 2025/07/24(木) 00:36:20  [通報]

    >>7052
    映画では「俺”様”」って言ってたなあ…
    「俺様」が気になって原作で確かめたら「俺」としか言ってなかった

    +13

    -1

  • 7058. 匿名 2025/07/24(木) 00:54:27  [通報]

    >>6204
    獪岳は足るを知らないのだろうね
    自分が持ってないものを持ってる人に「自分も努力して取得しよう!」じゃなくて「ずるい」って考えになる人間
    火雷神を見た反応がそんな感じ
    昔からこうだったのか不明だけど、人の優しさに気付かず幸せを放棄した結果なのかも
    反面善逸は都合よく利用されることもあったけど人の優しさを信じ続けてきたんだと思う

    +16

    -0

  • 7059. 匿名 2025/07/24(木) 00:58:57  [通報]

    >>6209
    正直柱なんてみんな第一印象悪かったよ笑
    かなり変わってるな〜…と思ったしみんなそんなもんなんじゃない?
    これから好きになるかどうかは全部見て決まると思う
    私は実弥は玄弥に対してどうしてもあそこまでしなきゃいけなかったのかという思いは未だにある
    理屈はわかっていてもそこまで辛く当たらなくてもと思ってしまう
    しかし父親譲りの性格もあるのかあんな風にしか出来なかったのかな、とぐるぐる思いが巡ってる
    全員を好きになる必要はない

    +35

    -1

  • 7060. 匿名 2025/07/24(木) 01:00:10  [通報]

    >>6971
    よこ

    この絵も大好き
    むいがおねしょしちゃった?お母さんがニコニコしててほわほわする
    【ネタバレ有り】劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章 猗窩座再来を語ろう【感想】

    +29

    -3

  • 7061. 匿名 2025/07/24(木) 01:01:53  [通報]

    >>6211
    マイナスついてるけどそういう道もあったかもしれないよね
    自身のためだけに強者を目指すって道が大きく広がってね
    人間どうなるかなんて誰にもわからない

    +1

    -0

  • 7062. 匿名 2025/07/24(木) 01:01:57  [通報]

    >>2245
    無惨ホントKYパワハラ上司過ぎてウザかった🤣

    +12

    -0

  • 7063. 匿名 2025/07/24(木) 01:05:08  [通報]

    今日観てきた!特典はもうなかったけど、最初から色んな人出てくるから見るたび心の中で「行冥さんと無一郎のコンビ安定感ありすぎ!」「おばみつ!」と思ってたら不意打ちの天元様でキュンとなり、しのぶの最後の技と蝶屋敷の人達の事考えたら泣けてきた。

    で、愈史郎からの村田さんと猗窩座の名前知りたがりでちょっと和み、義勇さんにキュンとして石田彰さんのセリフ量にビックリし、エンディングでまたオープニングの時の様にワクワクしてあっという間だった。

    +16

    -0

  • 7064. 匿名 2025/07/24(木) 01:08:38  [通報]

    >>2113
    獪岳はちゃんと役割を成し遂げた
    雷の壱以外を全部見せてくれるという笑

    +33

    -0

  • 7065. 匿名 2025/07/24(木) 01:09:06  [通報]

    早く2回目が観た〜〜〜い!!!!!
    もう禁断症状みたいになってるw

    +25

    -0

  • 7066. 匿名 2025/07/24(木) 01:19:23  [通報]

    >>6969
    そう。猗窩座もいない
    なんで活躍してるキャラが特典に来なくて
    あまり出てこないキャラが特典になってるのかなって

    +6

    -0

  • 7067. 匿名 2025/07/24(木) 01:20:20  [通報]

    >>6980
    今いないキャラは第二弾以降に来ると?

    +5

    -0

  • 7068. 匿名 2025/07/24(木) 01:21:10  [通報]

    >>6983
    第3章の時に玄弥のカードだったら喜ばれるかもしれないのにね

    +8

    -1

  • 7069. 匿名 2025/07/24(木) 01:25:23  [通報]

    鬼滅って、本当に細部まで美しいよね。
    恋雪を看病する時の樽の中の水とか、獪岳の手の平に注がれた血液、キャラの目から流れる大粒の涙、とても綺麗で見惚れてしまう。
    無惨の体の中の毛細血管もリアルだし、無限城は圧倒されるほど綺麗で細かくて、最初のみんなが落とされていくシーンはアトラクションに乗ってる感覚になった。作り手の努力が本当に伝わってくる。

    +24

    -1

  • 7070. 匿名 2025/07/24(木) 01:26:15  [通報]

    最後の無惨見て「くっそー!ぜってー負けねぇからな!」って小物感のあるモブキャラセリフが出てきてしまったww

    +16

    -0

  • 7071. 匿名 2025/07/24(木) 01:26:50  [通報]

    しのぶさんのあの鈴のように可憐な声が怒りと憎しみで爆発するシーンは圧倒された。早見沙織さん素晴らしかった。

    +33

    -0

  • 7072. 匿名 2025/07/24(木) 01:28:38  [通報]

    太陽が昇らない世界を聞いているんだけど、椎名さんらしく鬼殺隊のテーマや鬼のテーマとか伴奏に入ってるね。

    もしあの日に戻れたならのメロディは鬼殺隊のテーマ、、煉獄さんの訃報をカラスが伝えに行く所のシーンに使われてたメロディだよね。

    椎名豪さん、この曲を作る時楽しかっただろうなぁ。

    +6

    -3

  • 7073. 匿名 2025/07/24(木) 01:33:39  [通報]

    >>7071
    もうあんなに感情を爆発させたしのぶさんを見て涙ボロボロ出てきちゃったよ。

    童磨との戦い、もっと早く応援が来て欲しかったけど
    でももしかしたらしのぶちゃん一人で戦って良かったのかも、、とか考えちゃった。

    あんなに激しく本性むきだしのしのぶちゃんを他の人には見られたくなかったかも、、とか思って。



    +10

    -1

  • 7074. 匿名 2025/07/24(木) 01:35:28  [通報]

    >>7057
    獪岳は予想に反して過去の話見ると同情の余地なしだし、桃ぶつけるぐらい爺ちゃんを尊敬してたんじゃないんか、本当は爺ちゃんのこと内心見下してたのかと思ってしまった
    そのニュアンスを出す為に「俺様」と言葉を変えてきたのかなという予測ぐらいかな、自分が思ったのは
    ただあまり原作の言葉を変えるの好きじゃないので理由は知りたいなと思う
    もっかい見に行った時によく聞いてみるね

    +6

    -0

  • 7075. 匿名 2025/07/24(木) 01:35:52  [通報]

    素流との稽古と恋雪の看病をする日々が幸せ
    お手玉で遊んだり、花瓶を飾る
    恋雪が自分に恋してる表情を見て頬を染める
    花火大会で一生あなたを守りますとプロポーズ
    はくじの全てが愛おしくて、堪らなかった
    硬派で優しくて、弱ってる人の気持ちに寄り添うことができて、もう泣けたし惚れたよ
    漫画も泣いたけど、やっぱり映像としてみるともうヤバいね..なんとも言えないこのもどかしさ、この淡い恋が実って欲しかったと切実に思う。
    毒薬入れた奴抹殺したいわ

    +19

    -1

  • 7076. 匿名 2025/07/24(木) 01:45:10  [通報]

    鬼滅見る度に日本って美しいなぁと思う。
    紫に揺れる藤の花も、おにぎりとか天ぷらとかお味噌汁など和食の彩さ、カナエとしのぶが着てた着物、蝶の羽織物、炭治郎のお父さんが編んでた藁、池の水に浮かぶ花、炭治郎の市松模様、赤い花札の耳飾り、禰󠄀豆子の麻の葉文葉、もう全てが美しい。
    和って奥ゆかしくて、本当に魅力的だわ。

    +37

    -4

  • 7077. 匿名 2025/07/24(木) 01:46:17  [通報]

    六太がみんなに見守られながらケンケンパするシーン良かった

    +15

    -0

  • 7078. 匿名 2025/07/24(木) 01:49:44  [通報]

    >>587
    私は獪岳の最期が切なかった
    善逸とじいちゃんが認めていたように、凄く直向きで努力家でもあったんだよね
    心の穴のせいでそれをきちんと見て評価してくれる人がいたって気がつけなかったことが可哀想でもある
    現実でも親の愛情に飢えていて非行に走ってしまい取り返しがつかなくなってしまうこういう子がたくさんいるんだろうなって思った

    +23

    -0

  • 7079. 匿名 2025/07/24(木) 01:59:12  [通報]

    獪岳が悲鳴嶼さんが人間不信になる発端の子供だって描写は元々なかったんだっけ?
    アニメ勢でわかった人いたら凄い

    +3

    -0

  • 7080. 匿名 2025/07/24(木) 02:32:44  [通報]

    しのぶさんの技って特殊でとっても綺麗だから見るのが楽しかった。まず刀に蝶が付いてるのが可愛いし、しまうときに少し捻って毒を調合する音も好き。
    そして、蟲の呼吸って美しい。(元々仮面ライダーも好きなので)いろんな虫が出てくるのが迫力があって魅入ってしまった。特に蜂の巣が写ってブーンって蜂が飛ぶシーンが好き。「蟲の呼吸 蝶の舞 戯れ」言葉も素敵だよね。
    薬学に精通して、小柄で華奢ながらも努力家で、可憐な見た目と声、全部大好きです🦋
    しのぶさんは亡くなってしまったけど、彼女が計画してきた事が童磨に効いていく映像が早く見たいです。

    +23

    -1

  • 7081. 匿名 2025/07/24(木) 03:41:09  [通報]

    >>7064
    獪岳はおまけに善逸の漆の型を発揮する機会も作ってくれたw
    全部の型を映像で初めて見させてもらえたことは感謝する

    +12

    -0

  • 7082. 匿名 2025/07/24(木) 03:41:50  [通報]

    >>7051
    まだ夫婦じゃなかったと思うよ
    でも猗窩座の最期に「あなた」と呼んでもらえたのが泣けた

    +22

    -0

  • 7083. 匿名 2025/07/24(木) 05:44:43  [通報]

    >>7060
    これおねしょだったのか!
    お母さん笑ってるし有一郎手繋いでくれてるのにむいはどうしたんだろうと思ってた
    時透兄弟はこの小さい時からずっと同じ着物着てるのが本当に切ない
    お母さんが生きてれば丈の長さ出ししてくれたのにとか、2人っきりなのにギクシャクしてて息が詰まるだろうなとか、あぁ文字打ってるだけで涙が🥲

    +27

    -0

  • 7084. 匿名 2025/07/24(木) 06:20:19  [通報]

    >>7001
    バギ笑 老眼爺さんやろ

    +4

    -1

  • 7085. 匿名 2025/07/24(木) 06:25:01  [通報]

    >>7070
    あれアニオリだからやっぱあれはない方がいいってことだよね‥原作ではずっとまゆのままでかなり不気味で何が起こっているのか分からなかったもん。

    +7

    -1

  • 7086. 匿名 2025/07/24(木) 06:28:06  [通報]

    子供童磨、現代人的な冷めた物の考え方してるのが印象的だった
    極楽なんて存在しない、死んだら土にかえるだけって
    そう思いながら子供の身で、たくさんの大人たちを上辺だけの言葉で慰めて信者を集めていくの、なんか子供ながらに色々すごいなw
    あれは天職だよね

    +10

    -0

  • 7087. 匿名 2025/07/24(木) 06:32:23  [通報]

    >>5507
    私も黒死牟編はリピート出来ないと思う…
    無一郎くんもショックすぎるし縁壱さんの話も辛い…

    +29

    -0

  • 7088. 匿名 2025/07/24(木) 06:34:12  [通報]

    昨日観ました
    映像が綺麗なので劇場で観たほうがいいですね
    ちょっと回想が長いかなーと思いつつ猗窩座最後で泣きました
    前の席の小学生は寝てたけど

    カナエ美しい無惨美しい
    気になったのはカナヲの足あんなにゴツかったっけ?

    +5

    -7

  • 7089. 匿名 2025/07/24(木) 06:42:59  [通報]

    >>2456
    黒死牟に会って速攻であんなにやられるとは思わないじゃん…ひどいよね…
    映画2章は童磨編の最後好きだから楽しみだけど、黒死牟の最初も含まれるのかな
    辛いな

    +17

    -0

  • 7090. 匿名 2025/07/24(木) 06:47:10  [通報]

    >>7089
    童磨が前半、黒死牟が後半だと思う
    どこまでやるのか知らないけど怖いわ

    +13

    -0

  • 7091. 匿名 2025/07/24(木) 06:53:56  [通報]

    >>6843
    玉壺めちゃくちゃ煽られそうwwww
    見たいwww

    +8

    -0

  • 7092. 匿名 2025/07/24(木) 06:55:40  [通報]

    >>7009
    多分ですが、周りのポップコーン勢は食べてる余裕なかったのかも
    私も予告中に食べきれなかったから
    音大きいときに食べようと思ってたけど
    始まったらそんな余裕なかった
    終わったらしなしなになってたw

    +0

    -2

  • 7093. 匿名 2025/07/24(木) 07:04:26  [通報]

    >>4379
    小学生に人気あるんだね!
    無一郎くん目当てで黒死牟編を見る子どもがめちゃくちゃ心配だよ…
    3章やる頃にはその子たちも大きくなってるかな…

    +12

    -0

  • 7094. 匿名 2025/07/24(木) 07:05:36  [通報]

    童磨って子供の時から見た目ほぼ変わってないよね
    カッパみたいな帽子?柄?が増えただけ?

    +6

    -1

  • 7095. 匿名 2025/07/24(木) 07:06:21  [通報]

    >>5507
    でも無限城の時も煉獄さん亡くなったけど会いたくて何度も足を運んだ人たくさんいたし、無一郎くんの時もそういう人多くなると思う。
    激闘の末、若い命を散らせた最期を私は見届けるよ

    +30

    -1

  • 7096. 匿名 2025/07/24(木) 07:11:04  [通報]

    >>7083
    無一郎と有一郎の格好、露出多いなと思ってたけど子どもの頃の着物をずっと着てるからだったのか!!

    +25

    -0

  • 7097. 匿名 2025/07/24(木) 07:11:10  [通報]

    >>7095
    無限列車だよそこ間違っちゃあいけねぇ

    +2

    -4

  • 7098. 匿名 2025/07/24(木) 07:20:19  [通報]

    >>7075
    鬼はどっちだって話だよね

    +6

    -0

  • 7099. 匿名 2025/07/24(木) 07:33:20  [通報]

    >>6950
    ロングラン間違いなしだろうから第二弾以降で全員分出てくるんじゃないかな?
    今回のメンバーは全編通して登場シーンが早めのメンバーな気がする、次にしのぶさん来るかな?と思ってる

    +8

    -0

  • 7100. 匿名 2025/07/24(木) 07:36:20  [通報]

    >>6803
    私勝手に伯治が居なかったのは偶然で、纏めて殺したかったのかと思ってた
    その辺も隣の道場の奴ら詰めが甘いなと

    +4

    -0

  • 7101. 匿名 2025/07/24(木) 07:49:17  [通報]

    >>7067
    横だけど主要キャラは後々来ると思うよ
    今回の内容でしのぶさんがいないのはあり得ないし

    +8

    -0

  • 7102. 匿名 2025/07/24(木) 07:52:09  [通報]

    >>7096
    そう子供の着物は成長を見越して長めに仕立てるのが一般的で、成長したら裄、身丈の揚げをほどいて長くすることで対応するんだって
    🐊先生大正時代の親がいない子供の描写が的確

    +35

    -0

  • 7103. 匿名 2025/07/24(木) 07:54:40  [通報]

    >>6929
    幼少期の声優誰になるかな

    +9

    -0

  • 7104. 匿名 2025/07/24(木) 07:59:35  [通報]

    >>7059実弥は不器用だよ鬼に対する憎悪が一番強いかも
    小説では玄弥は兄に対する思いを言ってたし原作でもあんなことになっても玄弥は諦めてなかった。

    +2

    -4

  • 7105. 匿名 2025/07/24(木) 08:07:22  [通報]

    >>7094
    だね。変化といえば頭の模様と髪が伸びたくらい?

    +1

    -0

  • 7106. 匿名 2025/07/24(木) 08:23:21  [通報]

    >>7105
    この人間に近い姿がより不気味だよね、無残もだけど生まれながらの鬼気質というか…堕姫もそんなに変化はなかったけどこちらはビジュアル重視だろうなって思うけど

    +14

    -0

  • 7107. 匿名 2025/07/24(木) 08:31:17  [通報]

    みんな言ってるけど冨岡さんかっこよかったな……アニメであそこまで熱いところ初めて見られたからグッときたわ
    何も出来ず通ってしまった選別のあと、別に隠になってもよかったし挫けて鱗滝さんと暮らすのも許されそうなのに
    基本の水の呼吸を極めるまで努力し続けて新しい型(しかも冷静に見極めないと使えない防御型)も生み出してさ〜〜〜まず炭治郎禰豆子のことも命を賭けて信じてくれたしな〜

    制作に関わったみなさんありがとうー!!

    +34

    -1

  • 7108. 匿名 2025/07/24(木) 08:31:52  [通報]

    >>4434
    鬼滅はツッコミトピできないのかな?

    +2

    -6

  • 7109. 匿名 2025/07/24(木) 08:42:55  [通報]

    >>6950
    うーん
    確かにグッズも出てないから「あれ」と思うのも無理ないかもね

    +0

    -1

  • 7110. 匿名 2025/07/24(木) 08:46:37  [通報]

    >>7059
    わかるー
    私もあの中に居たら義勇みたいにコミュ症になると思う

    +17

    -1

  • 7111. 匿名 2025/07/24(木) 08:48:29  [通報]

    >>97
    私昨日見たけど特典無くなってたよ。
    もう無いの⁈ってビックリしたわ

    +6

    -1

  • 7112. 匿名 2025/07/24(木) 08:48:56  [通報]

    >>7110
    >>7059
    なるほどね
    あの中の輪に入ろうとするとずっこけそう
    ひめじまさん天元さんのように自分スタイルでいくくらいがいいんだろうな

    +12

    -2

  • 7113. 匿名 2025/07/24(木) 08:51:05  [通報]

    >>6927
    表紙めくった時のイラストも楽しめるよね
    人間時代の猗窩座と恋雪ちゃんが猫を抱っこしてるイラストもあったし「あぁ、、猗窩座も恋雪ちゃんとこんなに幸せそうに過ごしてた時もあったんだな」って悲しくなった

    +13

    -0

  • 7114. 匿名 2025/07/24(木) 08:52:22  [通報]

    >>7059
    無一郎くんや伊黒さんもイケメン扱いされてるけど、
    最初は何?変な髪型wって思ったわ笑

    +6

    -2

  • 7115. 匿名 2025/07/24(木) 08:54:10  [通報]

    >>7107
    中の人がスキャンダルでいろいろあったけど、続投してよかったよ
    猗窩座との戦いで、普段はクールな義勇が熱くなってる姿や炭治郎への想いや猗窩座への恐怖をちゃんと演じることが出来てたし

    +6

    -12

  • 7116. 匿名 2025/07/24(木) 08:55:49  [通報]

    原作忘れてしまったんだけど、兄上や猗窩座や妓太郎きょうだいみたいに人間時代の記憶をすっかり忘れてる鬼が多い中、童磨はかなりクリアに覚えてるよね

    +12

    -0

  • 7117. 匿名 2025/07/24(木) 08:56:19  [通報]

    >>4410
    鬼殺隊の生い立ちもそれぞれ
    みんな壮絶だからね
    炭治郎の父も病弱で幼い兄弟残して亡くなってしまい
    炭治郎は少年の頃から父親代わりに働いて
    それでも生活は苦しいけど幸せだなぁって言える子だったもんね
    なのに物凄く理不尽に家族の命殆どを奪われた
    自分で自分の人生を辛くしちゃってる人と
    どんなに苦しくても炭治郎のように前を向ける人と…
    比較になってて
    そんな炭治郎に感化されて猗窩座も人間の心を取り戻せたってことなんだと私は理解してる
    そして変に猗窩座だけに同情も私も正直ない

    +7

    -2

  • 7118. 匿名 2025/07/24(木) 08:56:50  [通報]

    >>7110
    義勇と猗窩座って両方鬼殺隊だったら意外と仲良く慣れそう笑

    +4

    -5

  • 7119. 匿名 2025/07/24(木) 08:59:09  [通報]

    >>7118
    そうね
    本来の猗窩座は人と喋るの苦手なタイプに思う

    +13

    -0

  • 7120. 匿名 2025/07/24(木) 09:00:34  [通報]

    緊迫した状況の中で、愈史郎と村田さん達のやりとりにホッとした。

    +19

    -0

  • 7121. 匿名 2025/07/24(木) 09:06:49  [通報]

    >>7116
    今も昔も変わらず教祖様だから記憶が続いているのかな?
    そう思うと色々規格外で不気味だわね…
    猗窩座や兄上は、なんだかんだ人間だった頃の気持ちとか残っててこんな自分なんてと自害に近かったのに。
    正真正銘の、心をなくした強い鬼は童磨なんでは…
    あんなにネチネチうるさくなかったら、無惨様のよい右腕になってたかもなのに。

    +5

    -0

  • 7122. 匿名 2025/07/24(木) 09:07:36  [通報]

    >>7120
    愈史郎本当に好き
    ツンデレで賢いしできる奴だし
    珠世さん一筋だけど、絶対にモテるタイプ

    +4

    -1

  • 7123. 匿名 2025/07/24(木) 09:08:45  [通報]

    >>395
    上弦がいる位置に赤い波動があって、「上弦と○○が遭遇する!」みたいな報告があるのも、より緊張感を引き立せている。

    +9

    -0

  • 7124. 匿名 2025/07/24(木) 09:08:53  [通報]

    >>7117
    普通の生い立ちなのって、蜜璃ちゃんくらいかね。

    +18

    -0

  • 7125. 匿名 2025/07/24(木) 09:11:03  [通報]

    >>7120
    ホッとしたし、村田さん我妻頑張れ死ぬなって優しいし、なにより村田さんの技のエフェクト薄くてフフフとなった。
    一応、確か首は切れていたはず…
    村田さん、私は応援している!!
    冨岡ー!覚えててくれたんだなー!で泣いちゃうのかわいい。

    +18

    -0

  • 7126. 匿名 2025/07/24(木) 09:16:36  [通報]

    >>7059
    母と父に似てる部分あるよね

    +3

    -0

  • 7127. 匿名 2025/07/24(木) 09:16:55  [通報]

    >>7125
    一応じゃなくちゃんと切れてたよ
    村田さんやったーって嬉しく見てたエフェクトは薄いけど

    +14

    -0

  • 7128. 匿名 2025/07/24(木) 09:21:22  [通報]

    >>1727
    だから戦闘しながらあんなに褒めてくれるのかw

    +8

    -0

  • 7129. 匿名 2025/07/24(木) 09:21:23  [通報]

    >>7116
    兄上はしっかり覚えてるよ

    +6

    -0

  • 7130. 匿名 2025/07/24(木) 09:23:29  [通報]

    >>7127
    危なげなく倒してたよね
    斬ったあとも後から回り込め!って他の隊士とちゃんと統率取れてたし
    エフェクトは薄いけどw

    +12

    -0

  • 7131. 匿名 2025/07/24(木) 09:24:05  [通報]

    >>97
    私全員?書いてあるやつはもらったけど
    ランダムカードの存在はこのトピで知った。

    2日目の夜行ったけど
    ドリンクの氷が無くなる位混み合ってたから
    ランダムカードもとっくに無くなってたんだろうな。

    +1

    -1

  • 7132. 匿名 2025/07/24(木) 09:26:10  [通報]

    >>7131
    カードなしもあるって事?

    +0

    -3

  • 7133. 匿名 2025/07/24(木) 09:37:21  [通報]

    >>7116
    人間の部分が強いものは負けるみたいなセリフが上弦集結であっだけど、猗窩座、妓夫太郎はまさにそうだよね、記憶があったらここまで登り詰めてなさそう
    黒死牟は最強の弟に対する妬みの感情で動いてるから記憶がなかったら今よりは強くなさそう

    +8

    -0

  • 7134. 匿名 2025/07/24(木) 09:42:10  [通報]

    >>1920
    全然話違うけどハンターハンターの原画展で吾峠先生が描いたマチ&シズクが見れたの胸熱だった

    +4

    -1

  • 7135. 匿名 2025/07/24(木) 09:48:36  [通報]

    >>7124
    あの方ほぼ婚活目的で柱になったよねw

    +14

    -1

  • 7136. 匿名 2025/07/24(木) 09:50:32  [通報]

    >>7131
    原作絵の特典裏返して袋開けて見て
    カード入ってるよ

    +17

    -0

  • 7137. 匿名 2025/07/24(木) 09:53:55  [通報]

    >>7022
    煉獄さんの亡くなった母(瑠火さん)の言葉とハクジの亡くなった父、師匠、恋雪ちゃんの遺した想いは「強さを弱い者を守るために使って」と同じだったのに、弱い者や死、老いすら愛おしいと守り抜いた煉獄さんと復讐に飲まれ、弱い者や死を忌み嫌い、奪い続けた猗窩座も対比だね。

    +11

    -0

  • 7138. 匿名 2025/07/24(木) 10:03:41  [通報]

    >>7034
    薬は珠世と共同開発だから珠世合流後の短期間で童磨を確実に倒す方法が自分を毒漬けにする事だったんじゃない?

    +3

    -4

  • 7139. 匿名 2025/07/24(木) 10:31:57  [通報]

    >>6790
    それ聞いた時の炭治郎たちの反応みたかったからやって欲しかった気もする

    +7

    -0

  • 7140. 匿名 2025/07/24(木) 10:37:45  [通報]

    正直、鬼滅熱冷めてたのに無限城編観に行ったらまたハマってしまいました。
    義勇さんの戦う姿、失神の仕方までかっこよかったなぁ🙂♡♡

    +5

    -2

  • 7141. 匿名 2025/07/24(木) 10:40:14  [通報]

    >>7107
    普段はスン、としている印象が多かったけれど、刀を折られても折れた刀でなりふり構わず相手に挑んでいく姿が凄かった。目的に近づくとか、生きていくって泥臭くて美しいと思いました。

    +25

    -0

  • 7142. 匿名 2025/07/24(木) 10:40:45  [通報]

    >>7079
    原作チラ見勢です 原作だと獪岳らしき姿は他の寺の子どもらと描かれていたけど顔はハッキリ見えず、服装や勾玉の首飾りの特徴でもしかして彼なんじゃないかなって感じ。鬼避けの香を消し身代わりに自分らを差し出した子どもの事は4体の中に獪岳がいなかったから、それで目星がついた感じだと思います。

    +7

    -0

  • 7143. 匿名 2025/07/24(木) 10:44:53  [通報]

    >>7138 横
    毒漬けはもっと前からやってたと思う
    柱稽古のとき打ち明けられたカナヲもやるって言ったけど間に合わないって言ってたし
    気付かれにくくするのは珠世さんの協力で追加で入れたと思うけど

    +10

    -0

  • 7144. 匿名 2025/07/24(木) 10:51:42  [通報]

    >>7101
    猗窩座もね

    +0

    -0

  • 7145. 匿名 2025/07/24(木) 11:02:39  [通報]

    LiSAさんの歌聞いてるけどこれは鎹鴉のことかなとかしみじみするわ

    +0

    -1

  • 7146. 匿名 2025/07/24(木) 11:10:29  [通報]

    >>7143
    本当にいいタイミングだったよね
    御館様が言ってたようにあれ以前にもししのぶが童磨と遭遇して食われていたとしても、気づかれて失敗してたんだと思うとね

    +6

    -0

  • 7147. 匿名 2025/07/24(木) 11:11:45  [通報]

    >>4357
    >輝利哉の声聞くたんびに、猫猫!って心の中で思ってた

    薬屋のひとりごとの猫猫です

    +8

    -2

  • 7148. 匿名 2025/07/24(木) 11:14:28  [通報]

    >>1>>4361
    もしテレビアニメ版にして追加するならばぜひ、 原作者がコミックに文章で書いていた、尺が短くって描ききれなかったっていう狛治と恋雪と隣の道場のバカ息子の話も足してほしい
    バカ息子が恋雪が好きで連れ出してって話
    あそこの狛治がすごいかっこいいと思うよ

    +14

    -5

  • 7149. 匿名 2025/07/24(木) 11:16:21  [通報]

    >>4371
    そんなにファンじゃない人はそう思っちゃうかもね
    で 映画館の大きなスクリーンで見てこその映像だよね

    逆に今回映画館で見なかった人がテレビアニメでやった時見て、これは映画館で見たかったって思って、リバイバルした時に見るかも?(無限列車みたいに)

    +5

    -1

  • 7150. 匿名 2025/07/24(木) 11:17:20  [通報]

    >>7138
    珠世さんとの協力関係始めるかなり前からしのぶちゃんはもうやってたんじゃないかな?そんなに短期間で全身に溜め込められないと思うな

    +17

    -0

  • 7151. 匿名 2025/07/24(木) 11:20:29  [通報]

    >>4381
    映画を放映するなら今回みたいに夏休みに合わせた方がいいと思う
    夏休みからスタートにした方が見に行く人がいっぱいいる
    なのでテレビアニメ版をやるとしたらその前の春かな

    +14

    -0

  • 7152. 匿名 2025/07/24(木) 11:21:11  [通報]

    >>7147
    猫猫鬼滅出てるやん
    すげーーって思った

    +4

    -11

  • 7153. 匿名 2025/07/24(木) 11:38:19  [通報]

    >>7038
    柱散り散りにするためにベンベンやってるから鳴女の采配で黒死牟の所落とされたんだと思ってる

    +20

    -1

  • 7154. 匿名 2025/07/24(木) 11:43:03  [通報]

    >>1241
    でも玄弥と無一郎が黒死牟を固定してくれたから2人が居ないと黒死牟は倒せない

    +25

    -0

  • 7155. 匿名 2025/07/24(木) 12:11:12  [通報]

    >>7086
    伊之助も最初は生き物は死んだら土に返るだけって言ってたね。伊之助は野生育ちだからだろうけど。

    伊之助は炭治郎や善逸のような鬼殺隊の仲間ができたり尊敬できる柱たちや藤屋敷のババアさんや蝶屋敷の子たちと出会って交流したり、なによりお母さんに愛されていたから人の心が成長できたんだけど、童磨は親からして人に恵まれなかったね。大切だと思えるような人に出会えてたら何か変わったんだろうか。

    +21

    -0

  • 7156. 匿名 2025/07/24(木) 12:34:36  [通報]

    すごく良かったんだけど、子どもに配慮してグロがかなり控えめだった印象。個人的にはグロシーンをしっかり描かないと、鬼の残忍さとか恐れとか怒りとか人間の肉体のもろさとか色々が表現できない気がする。精神的にも肉体的にもギリギリで闘うから良いのに。例えば童磨からしのぶが救った女性が、原作では一瞬にしてバラバラになり切られた腕や生首が抱えた腕から床に転げ落ちる。映画では血を吐いて死んだだけ。原作この映画以降はネタバレになるから今はここで書けないけど、この先表現どうすんのかなと思ってる。配慮しすぎにしちゃうと迫力が伝わらない。無理なんだろうけどR15指定とかにしてガッツリやって欲しいのが本音。

    +7

    -8

  • 7157. 匿名 2025/07/24(木) 12:44:45  [通報]

    義勇さんと猗窩座が走りながら技ぶつけ合うとこ、ぐわーと建物上下したり柱から滝のように水が流れてたよ。
    鳴女ちゃんの演出かな。
    しごでき!
    そんな鳴女ちゃんをグシャッ!はないわ、無惨様…そういうとこだぞ。

    +23

    -1

  • 7158. 匿名 2025/07/24(木) 12:48:19  [通報]

    >>353
    ワニ先生とは
    一体どなたなのですか?
    すみません

    +4

    -1

  • 7159. 匿名 2025/07/24(木) 12:51:39  [通報]

    >>1139
    今まで色んなキャラやってきてるけど、どれも山ちゃん隠せてないけど、これは完全に山ちゃん消えてた

    +22

    -1

  • 7160. 匿名 2025/07/24(木) 12:52:40  [通報]

    >>7158
    原作者だよ
    自画像がメガネかけたワニ🐊

    +12

    -0

  • 7161. 匿名 2025/07/24(木) 12:53:09  [通報]

    >>7158
    鬼滅の刃の原作者
    吾峠呼世晴

    単行本とかに描かれる自画像がワニだから

    +12

    -1

  • 7162. 匿名 2025/07/24(木) 12:54:23  [通報]

    >>3276
    これ助手席のヘッドレストに付けとけばドライブのお供にもなるし車上荒らし避けにもなりそう笑

    +10

    -0

  • 7163. 匿名 2025/07/24(木) 12:55:57  [通報]

    >>7160
    >>7161
    そういうことなんですね!!
    こんな上手いアシスタントさんかモノマネ画家かと思ってしまって申し訳ない!ありがとうございます

    +7

    -0

  • 7164. 匿名 2025/07/24(木) 12:56:17  [通報]

    >>7159
    よこ
    びっくりした!
    実弥もスネ夫みを一切感じないけど、それ以上にカバオのカの字もなくてびっくり。
    あの、アバズレ呼ばわりした喜怒哀楽の鬼だよね?
    今でも信じられない。

    +15

    -1

  • 7165. 匿名 2025/07/24(木) 13:04:24  [通報]

    >>7156
    シュッと助けたあとの、大丈夫ですか?のときの優しげな顔のアップも省かれてた。
    大丈夫ですか?の声だけで、助けたのに信者さんがビシャッとなって、なんじゃこれ?て振り返ってキリッとした顔だけだった。
    あの1コマがあるのがいいのにー!!

    +18

    -0

  • 7166. 匿名 2025/07/24(木) 13:10:03  [通報]

    >>4493
    親方様は伯治の事を鬼殺隊にしようと思わないと思う
    伯治自らがやった事で無惨が来た。小雪と師範の事は可哀想だとは思うけど

    +9

    -0

  • 7167. 匿名 2025/07/24(木) 13:12:21  [通報]

    >>7057
    鬼滅の登場人物ってほぼ一人称「俺」なのに珍しいなぁ?バイキンマンみたいw
    と思ったらやっぱ原作は俺だったんだ!
    そこ変える必要あった…?
    Theアニメキャラって感じでちょっと嫌だな…

    +6

    -0

  • 7168. 匿名 2025/07/24(木) 13:12:57  [通報]

    >>132
    すごい良いよねこの絵
    でもさ、猗窩座って人間のとき凄く不器用だよね…
    あんな事件なかったら幸せになってたとは安易には思えない
    何かしらまたやらかしたりして、結局幸せにはなれなさそうな幸薄そうな雰囲気がある…
    お父さん救いたい一心でもやり方があれだったし、だから結局息子が大切だったお父さんも不幸になってる
    これまた繰り返しそうだよとか思った
    事件がなくても、幸せは続かなさそうな気がする
    狛治って子は

    +31

    -2

  • 7169. 匿名 2025/07/24(木) 13:13:50  [通報]

    バイキンマンもカラスで出てたよね

    +7

    -0

  • 7170. 匿名 2025/07/24(木) 13:19:04  [通報]

    >>4410
    マイナス多いけど何かわかるよ…どう転んでも、事件がなかったとしても幸せにはなれなかったような気する
    そんな危うさがあったね最初から
    また何か降りかかってきたときに同じ事を繰り返してしまいそう
    どうにも幸せになれない星の下ってあったりする
    それだけ悲ししくて印象的なキャラだね

    +15

    -0

  • 7171. 匿名 2025/07/24(木) 13:19:07  [通報]

    >>132
    アニメのパキッとしたのもいいけど、ワニ先生のこのコピックで塗りましたみたいなこの感じが大好きだよ!
    今回の映画にあたりワニ先生のコメントなどなさそうだけど、ワニ先生は元気にしてるのかなー?
    今ジャンプ宛にファンレター書いたら届けてくれるんだろうか。

    +29

    -1

  • 7172. 匿名 2025/07/24(木) 13:23:03  [通報]

    善逸の兄弟子の首に勾玉の形の首飾りがあり、悲鳴嶼さんの所で鬼に仲間を売った子どもと同じだったように思うのですが同じ人間ですか?

    +7

    -0

  • 7173. 匿名 2025/07/24(木) 13:23:31  [通報]

    >>7170
    よこ
    罪人の刺青の入った男なんて、師範や恋雪ちゃんは良いにしてももし子供産まれたら大丈夫なのだろうか、現代だったらやっぱりこんな過去がある人は無理…みたいになるんだろうな~とか考えちゃった。
    それじゃ話になんの面白みもないけど、薬代稼ぐために毎日土まみれになって汚れ仕事してる真面目な青年、とかとは違うよね。

    +11

    -0

  • 7174. 匿名 2025/07/24(木) 13:29:09  [通報]

    >>7172
    同じ人物です

    +8

    -0

  • 7175. 匿名 2025/07/24(木) 13:29:24  [通報]

    公開にあわせて原作絵の商品が出ましたね
    2025年7月18日受注開始『鬼滅の刃』商品: |集英社ジャンプキャラクターズストア
    2025年7月18日受注開始『鬼滅の刃』商品: |集英社ジャンプキャラクターズストアjumpcs.shueisha.co.jp

    2025年7月18日受注開始『鬼滅の刃』商品: |集英社が運営するショッピングサイト「ジャンプキャラクターズストア」。「週刊少年ジャンプ」の人気漫画キャラクターグッズはもちろん、ここでしか買えない限定グッズまで。


    (画像ネタバレ含みます)
    観ていると思い出して涙が出そう

    +34

    -1

  • 7176. 匿名 2025/07/24(木) 13:32:38  [通報]

    >>7174
    ありがとうございます
    あのあとじっちゃんの所へ弟子入りする描写がこれから先あるのでしょうか、ネタバレならここで大丈夫です

    +7

    -0

  • 7177. 匿名 2025/07/24(木) 13:35:21  [通報]

    >>7176
    そこはないのよ原作にも

    +6

    -0

  • 7178. 匿名 2025/07/24(木) 13:39:39  [通報]

    >>709
    手がいいよね〜!!
    無惨編の最後の描写、先生の絵の技量が存分に発揮されるからめちゃくちゃ好き

    +24

    -0

  • 7179. 匿名 2025/07/24(木) 13:39:48  [通報]

    話ぶった斬ってごめん〜
    映画は三部作の都合上仕方ないんだろうけど、しのぶ・獪岳・猗窩座の話がそれぞれ打消しあっちゃってる印象で、無限列車に比べてそこは残念だった。
    でも猗窩座vs冨岡の作画に感動したし、猗窩座の過去エピも丁寧に作ってくれてて嬉しかった!狛恋切なすぎるよ泣
    特典第2弾でたらまた観にいく

    +7

    -0

  • 7180. 匿名 2025/07/24(木) 13:40:54  [通報]

    >>353
    EDで絶対出ると思ったら無かったから、私も追加ポスターで出るんじゃないかと思ってる!

    +6

    -0

  • 7181. 匿名 2025/07/24(木) 13:45:57  [通報]

    >>7156
    黒死牟編はR15指定じゃないと上映出来ない気がするけど、本当どうするんだろうね??

    +8

    -0

  • 7182. 匿名 2025/07/24(木) 13:47:07  [通報]

    >>7107
    義勇さんの日輪刀は青色になり
    師匠の鱗滝さんはお前は凄い水の呼吸の使い手になると期待されてたと予想
    本人の努力も相当だったらしいけど
    やはり柱まで上り詰めるにはやはり剣の才能もあったんじゃないかな

    +6

    -1

  • 7183. 匿名 2025/07/24(木) 13:53:01  [通報]

    >>7170
    家族とか、自分が心を許した人にだけは優しいんだよね、狛治。でも敵意を向けた相手にはとことんまで行ってしまう
    道場の連中に復讐しにいくのも、門下生以外の人は除外するとこに冷静さが残ってて怖かった

    +3

    -4

  • 7184. 匿名 2025/07/24(木) 13:58:08  [通報]

    >>7142
    なるほど!
    原作よりアニメの方が分かりやすく描写されてるのね

    +6

    -0

  • 7185. 匿名 2025/07/24(木) 14:02:49  [通報]

    無限城編、観てきました!!
    なんかもう初めから最後まで映像に圧倒されっぱなしでした!
    思ったより泣けないって感想をチラッと見たのでどんな感じなんだろうと思ってたけど、原作でボロ泣きした善逸エピソードはわりとあっさり目で泣けなかったかも
    でも、善逸めちゃくちゃカッコ良かった!
    猗窩座の最期はやはり泣けたなぁ
    原作に忠実な展開で、アニオリ補完も良い感じでとても良かったです
    戦闘シーンに回想がちょこちょこ挟まるのが鬼滅らしいなぁと原作を思い出しながら観てました
    今日は普通の劇場で観たので、今度はIMAXでまた観たいな
    無限城が無限過ぎて凄過ぎたー(語彙力欠如)

    +7

    -0

  • 7186. 匿名 2025/07/24(木) 14:07:51  [通報]

    >>7181
    那田蜘蛛山もかなりグロだけど普通に上映したしP12のままでしょ
    R15なんてなるわけがない

    +1

    -6

  • 7187. 匿名 2025/07/24(木) 14:08:27  [通報]

    >>2855
    アベルとカインなんだよなぁ…
    屍鬼って小説でも題材になってたよね

    +7

    -0

  • 7188. 匿名 2025/07/24(木) 14:16:50  [通報]

    >>7155
    よこ
    童磨の血鬼術は血を冷たい氷のようにして攻撃するって言ってたから、童磨は人間の温かさを一切持たない冷たい氷のような人間(鬼)だったのかなって思った
    子供の頃から不遇ではあったけど、善逸のように親に捨てられ人に騙され続けても心から優しい人間はいるし、やはり元々持ってた鬼の素質があるのかなと
    童磨の優しさは独りよがりで演技めいてるしね
    2章で描かれると思うけど、童磨の本性と最期の時がどう描写されるか楽しみ

    +12

    -0

  • 7189. 匿名 2025/07/24(木) 14:22:11  [通報]

    >>2988
    お奉行さんが「真面目に働け!」って言った時に「まじそれ!ホントそう!」って思ったw
    お父さんの病気と貧乏には同情するけど、人様に迷惑かけてまで生きていたくないお父さんに育てられたのにどうしてああなった

    +28

    -12

  • 7190. 匿名 2025/07/24(木) 14:30:04  [通報]

    >>2464
    下弦程度の力を与えられてる鬼なのに!凄いよ村田さん!!ってなった

    +21

    -1

  • 7191. 匿名 2025/07/24(木) 14:31:36  [通報]

    >>6231
    ネタバレ我慢できる素晴らしい妻w

    +25

    -0

  • 7192. 匿名 2025/07/24(木) 14:34:22  [通報]

    >>199
    この場面で珠代さん思い出して泣いた
    死ぬところを見るどころか…

    +7

    -0

  • 7193. 匿名 2025/07/24(木) 14:34:54  [通報]

    >>7177
    よここ。獪岳は悲鳴嶼さんと暮らしてたんよね?
    悲鳴嶼さんは獪岳が鬼殺隊になり、鬼になった事知らないまま?あの子供は入隊したのか。とか知らないのかな

    +3

    -0

  • 7194. 匿名 2025/07/24(木) 14:38:21  [通報]

    >>7186
    のままでしょ  とか  なるわけない  とか

    今私たちそういう会話してないのよ。話の軸を理解できないで先走ってピンボケ発言して、なおかつイキってるの、なんなんだろうね。マイナス押してもらってかまわないから、話に割って入ってこないでもらいたい…イライラする…

    +9

    -1

  • 7195. 匿名 2025/07/24(木) 14:38:33  [通報]

    >>88
    本来なら一生眠ってた虎の尾を踏み龍の逆鱗に触れたってホントそうだなって

    +22

    -1

  • 7196. 匿名 2025/07/24(木) 14:39:34  [通報]

    >>89
    ムッキムキになった炭治郎を「子供」呼びだもんねw

    +14

    -1

  • 7197. 匿名 2025/07/24(木) 14:42:52  [通報]

    >>4410
    私も猗窩座のシーン泣いたけど、あなたの言いたいことわかるよ
    猗窩座が最後に自分で自分を攻撃する前、大切なのものを何も守れずすぐ自暴自棄になる自分が弱者なんだと気が付いた時に、井戸に毒を入れた隣の道場の奴らと同列に自分の弱さに気が付いたのが切なかった
    記憶を無くし強さに拘り続けたけど本当に必要な強さは力だけじゃなくて心の強さだという皮肉
    猗窩座は隣の道場を襲撃した時点で鬼になるべくしてなったと思うから同情は出来ないけど、一度は人生やり直せるかと期待が大きく膨らんだ時に絶望に落とされるのは本当に切ないなと涙が出たよ

    +9

    -1

  • 7198. 匿名 2025/07/24(木) 14:43:45  [通報]

    >>90
    もし万が一500億いったら、「500億の男」って呼ばれるのは誰なんだろうねw
    猗窩座?

    +2

    -15

  • 7199. 匿名 2025/07/24(木) 14:45:45  [通報]

    >>7173
    なんかのキッカケで簡単に暴走しちゃいそうな危うさはあるよね。根っこは優しいんだけど。炭治郎ならどんなにお父さん助けたくてもお金奪ったりしないと思う。恋雪さんのことも結婚して色々なリアルな生活営んでいく過程で何かしらの問題に直面したとき女房のことド突いたり何するかわかない心配な部分がある。
    …とか深いことまで染み染み考えてしまう鬼滅ってすごいねw

    +7

    -0

  • 7200. 匿名 2025/07/24(木) 14:47:08  [通報]

    >>144
    珠代さんに固定された状態の無惨だったからなー
    上弦の壱戦が早く観たい

    +8

    -0

  • 7201. 匿名 2025/07/24(木) 14:47:47  [通報]

    >>7193
    さらよこ
    一般隊士は普段は柱に会えないって言ってたから知らなかったんじゃないかなぁと思ってる
    原作にもその描写は無かったと思う

    +10

    -0

  • 7202. 匿名 2025/07/24(木) 14:49:41  [通報]

    >>4250
    ヒーラー炭治郎なんよ一貫してw
    今の時代なら精神科医とか犯罪者の矯正とかどうだろう

    +21

    -0

  • 7203. 匿名 2025/07/24(木) 14:52:23  [通報]

    >>7198
    それをまた使うマスコミ居たらアホだわ
    今回こそ誰か1人のキャラ推しだけじゃない
    前もそうだったけどな
    今回は見せ場あるのみんな人気キャラ
    使うとしたらそいつは鬼滅知らない奴か
    ただの話題性狙い

    +3

    -3

  • 7204. 匿名 2025/07/24(木) 14:55:52  [通報]

    たらればだけど
    柱No.1.2の悲鳴嶼さんと不死川兄と天才少年無一郎と猗窩座との戦いも見たかったなー
    結構良い勝負だったと思う
    あのおしゃべりな猗窩座が↑のメンバーとどんな会話するか気になる笑
    鬼にならないか!?行冥!実弥!無一郎!って下の名前で呼ぶんだろうな

    +1

    -13

  • 7205. 匿名 2025/07/24(木) 14:56:47  [通報]

    >>7034
    たぶん筋肉が裏切る体格なんだよ
    骨格がもう無理なんだと思う、筋肉でもカバーしきれない骨格、上背もないしね
    多分あれでも脱げば限界まで筋肉ついてるんだよ……

    手がちっちゃい……って独白するところ涙が出た
    限界まで鍛えてもなんともならない、持たざるものなんだっていう悲しい現実
    そして、その真逆の蜜璃ちゃん

    +25

    -0

  • 7206. 匿名 2025/07/24(木) 14:57:19  [通報]

    >>7201
    なんかせつないわね。。
    悲鳴嶼さんと暮らす→鬼と遭遇→仲間を売る→爺ちゃんと出会う→鬼殺隊→鬼になる。仲間売っても強ければ入隊できるのか。

    +6

    -3

  • 7207. 匿名 2025/07/24(木) 14:58:35  [通報]

    >>7204
    その場合は黒死牟は誰がやるん?

    +9

    -0

  • 7208. 匿名 2025/07/24(木) 14:59:55  [通報]

    >>7198
    今のところ、ネット記事では猗窩座を〇〇〇億の男って言ってるぽくてモヤる
    別に猗窩座を応援しに映画を観てるわけではないからな〜

    +23

    -2

  • 7209. 匿名 2025/07/24(木) 15:00:59  [通報]

    わたしは魘夢目当てで無限列車乗ってた。
    いまだに魘夢が好き。

    +19

    -0

  • 7210. 匿名 2025/07/24(木) 15:03:41  [通報]

    >>7208
    他キャラ推しの指揮を弱めるから辞めて欲しい

    +11

    -1

  • 7211. 匿名 2025/07/24(木) 15:04:31  [通報]

    まぁでも
    最初の勢いはすごいけど
    500億は相当だよな

    +8

    -0

  • 7212. 匿名 2025/07/24(木) 15:06:31  [通報]

    >>7209
    魘夢も猗窩座もまずキャラデザが良いよね
    魘夢は同情するような過去も何も語られなかったけど、なんか魅力ある鬼だと思う

    +18

    -0

  • 7213. 匿名 2025/07/24(木) 15:08:04  [通報]

    >>2988
    わかるかも
    貧しくても親が病気でも狛治の状況でも炭治郎だったら絶対に善良な市民から盗みとかやらないもんね
    稼ぎが少なくても長い時間手伝いとかしてお金稼いでそう

    +34

    -6

  • 7214. 匿名 2025/07/24(木) 15:09:50  [通報]

    >>7207
    それこそ炭治郎じゃない?もちろん他にも柱いてもいいけど、縁壱が継承した炭治郎のつけてるあの耳飾りを見る黒死牟とか見てみたかったし

    +15

    -0

  • 7215. 匿名 2025/07/24(木) 15:11:54  [通報]

    >>7214
    黒死牟と無一郎にもそういうのがある

    +7

    -0

  • 7216. 匿名 2025/07/24(木) 15:19:02  [通報]

    ただいま親父戻ったよ、師範、恋雪さん、ただいまのシーン好きだったけど猗窩座のセリフなかったよね?
    あそこは音声つきで聞きたかった
    ただいまって2回言うところが良いのに

    +18

    -0

  • 7217. 匿名 2025/07/24(木) 15:19:31  [通報]

    >>7201
    紅蓮華の頃のオープニングで柱崖の上に集結してたけど、ほんとあんな距離なんだろうね。普段は遭遇しない

    +7

    -0

  • 7218. 匿名 2025/07/24(木) 15:20:48  [通報]

    >>7212
    私は累のキャラデザ好きだった

    +16

    -0

  • 7219. 匿名 2025/07/24(木) 15:22:04  [通報]

    >>7214
    私も炭治郎と柱の誰かの黒死牟戦見たかったな
    夢の中に出てきた剣士の人と似てる!?まさかあの剣士の人が?って驚いた顔や反応見たかったというか

    +20

    -0

  • 7220. 匿名 2025/07/24(木) 15:25:16  [通報]

    >>7189
    「真面目に働いても、薬が高いから買えない」って言ってたね
    確かに、ご飯とか衣類とかは真面目に働いたらなんとかなっても薬とか医者代は払えないよね

    +37

    -0

  • 7221. 匿名 2025/07/24(木) 15:32:32  [通報]

    >>7198
    500億の鬼殺隊でいいんじゃない?
    第二章、三章と公開される度に額を積んでいけばいいし

    +16

    -2

  • 7222. 匿名 2025/07/24(木) 15:37:15  [通報]

    >>7221
    賛成
    列車の時は煉獄さんを○百億の男にって持ち上げて
    煉獄ファンが半端なく通ったし実際人気凄かった
    猗窩座にはそこまでの勢いないでしょ
    だがしかし鬼殺隊の人気あるメンツの推しが通うから数字は出るでしょう
    なんか複雑すぎるわ
    辞めて欲しい

    +12

    -4

  • 7223. 匿名 2025/07/24(木) 15:39:03  [通報]

    >>7219
    しかも炭治郎日の呼吸使うからそれも縁壱と同じだもんね

    +7

    -0

  • 7224. 匿名 2025/07/24(木) 15:42:52  [通報]

    >>150
    動きすら追えなくて邪魔になるから入れなかったんだよね…泣

    +13

    -0

  • 7225. 匿名 2025/07/24(木) 15:43:26  [通報]

    第二章は初めて炭治郎の出番が少ないのかな
    原作を敢えて久しく読んでないので曖昧

    +6

    -0

  • 7226. 匿名 2025/07/24(木) 15:45:23  [通報]

    >>7222
    この無限城編は存亡を賭けた総力戦だし特定の誰かの活躍をフィーチャーするのは揉める元だよね。
    まあ猗窩座推しがはしゃぎ回るのは5年前から想定済みだったけどね。

    +9

    -3

  • 7227. 匿名 2025/07/24(木) 15:45:59  [通報]

    >>7223
    よこ
    縁壱以降日の呼吸使えるの炭治郎だけだもんね
    確かに黒死牟と炭治郎見たかったな

    +13

    -0

  • 7228. 匿名 2025/07/24(木) 15:46:05  [通報]

    >>2734
    身も蓋もないww

    +14

    -0

  • 7229. 匿名 2025/07/24(木) 15:49:16  [通報]

    >>447
    めっちゃアオイを役に立たせたがってるアオイ推しと解釈して宜しいか?

    +8

    -2

  • 7230. 匿名 2025/07/24(木) 15:52:25  [通報]

    >>6977
    え、それめっちゃ欲しい

    +5

    -0

  • 7231. 匿名 2025/07/24(木) 15:55:41  [通報]

    >>7229
    伊之助推しじゃない?アオイと結婚したから嫉妬してるとか

    +7

    -0

  • 7232. 匿名 2025/07/24(木) 15:56:12  [通報]

    >>7191
    最低でも一年は我慢しないとなので、かなりツラいですが頑張ります(笑)

    +13

    -0

  • 7233. 匿名 2025/07/24(木) 16:09:25  [通報]

    >>189
    空調壊れてなかったけど、観てる人の熱気で後半から汗ばむレベルだったんだがw

    +7

    -0

  • 7234. 匿名 2025/07/24(木) 16:12:29  [通報]

    >>2498
    そこまでのめり込んでて原作読まないヒトの気持ちってどんな?漫画が嫌いとか?

    +7

    -1

  • 7235. 匿名 2025/07/24(木) 16:14:27  [通報]

    童磨の優しい口調なのに冷酷さが滲み出る感じ良かった
    獪岳の幸せの箱に穴が空いてていつも不満なの分かるなー、どうやって塞いだらいいかまで教えてよー
    無限城の床ツヤピカだなー

    +11

    -0

  • 7236. 匿名 2025/07/24(木) 16:15:26  [通報]

    >>205
    金払って寝に行ってる人愚かすぎる

    +17

    -1

  • 7237. 匿名 2025/07/24(木) 16:17:22  [通報]

    >>6263
    珠代様があんな目にあってるのに職務を全うしてる愈史郎に泣けた

    +24

    -0

  • 7238. 匿名 2025/07/24(木) 16:31:34  [通報]

    >>7220
    働いても高い薬まで買えないしお父さんのそばで看病もできない。あと、11歳だったんだよね。未熟で貧乏な少年は叩かれても刺青を入れられても自己犠牲をはらいながらお父さんを守ろうと必死だったんだよね。貧しさは惨めで悲しい…

    +56

    -0

  • 7239. 匿名 2025/07/24(木) 16:32:35  [通報]

    >>321
    童磨は死後の世界なんてないって言ってたけど、みんな死後に大切な人たちに会えて、それが唯一の救いになってるよね

    +21

    -0

  • 7240. 匿名 2025/07/24(木) 16:36:56  [通報]

    >>7152
    私の周りでアニメはそんなに見てないけど金ローきっかけに「薬屋のひとりごと」だけは見てるって人が結構いる
    だから輝利哉の声聞いたら興奮するんじゃないかと思った

    +3

    -4

  • 7241. 匿名 2025/07/24(木) 16:46:58  [通報]

    アオイをなぜそんなに叩くのか意味がわからない
    本当色んな人居るね

    +8

    -0

  • 7242. 匿名 2025/07/24(木) 16:51:46  [通報]

    >>7237
    みんな

    繋いだ全ての想いを抱えて進んでます

    (LiSAの曲の歌詞から抜粋)

    泣けるね

    +6

    -0

  • 7243. 匿名 2025/07/24(木) 16:54:25  [通報]

    >>7053
    私もドラゴボ(アニメ)のせいで戦闘シーンうざくて嫌いだったw
    鬼滅の戦闘シーンは目を見張るしコマ送りで見たくなる

    +16

    -1

  • 7244. 匿名 2025/07/24(木) 17:01:41  [通報]

    >>7202
    ボランティアで保護司もやるであろう

    +7

    -0

  • 7245. 匿名 2025/07/24(木) 17:03:58  [通報]

    >>239
    ん?悲鳴嶼さんのとこ逃げ出してからじいちゃんと会って鬼殺隊に入ったんじゃないの?善逸ともその時に合流では

    +9

    -0

  • 7246. 匿名 2025/07/24(木) 17:07:25  [通報]

    >>7240
    元コメの私の書き方がおふざけが過ぎたんだと思うわ
    ごめんなさい

    +2

    -0

  • 7247. 匿名 2025/07/24(木) 17:09:21  [通報]

    >>5323
    炭治郎の言葉って気をてらったようなものじゃないのに、人をハッとさせて「ホントそうだよな」って思わせるよね
    教師とかに向いてそう

    +10

    -0

  • 7248. 匿名 2025/07/24(木) 17:23:06  [通報]

    炭治郎良い子なんだけど、1番最初の柱合会議でお館様に挨拶する実弥見て「知性も理性も全く無さそうだったのにすごいきちんと喋りだしたぞ」って思ってるのが面白すぎるw

    +23

    -0

  • 7249. 匿名 2025/07/24(木) 17:23:37  [通報]

    >>249
    鴉大変すぎん!?
    って鴉が無限城飛び回るシーンで毎度ひやひやしてた

    +9

    -1

  • 7250. 匿名 2025/07/24(木) 17:25:47  [通報]

    >>7170
    恋雪さんや師範には暴力とかはしないだろうけど、家族や大切な人を傷つけた人にはカッとなってやりすぎてしまいそう、元々強いからやりすぎたら相手の命に関わりそう

    +15

    -0

  • 7251. 匿名 2025/07/24(木) 17:36:00  [通報]

    >>7243
    あの頃のアニメ原作に追いつかないように戦闘シーン引き伸ばしまくりだったもんね😂
    アニメーターさんの絵の技術は高くても動きはまだまだだったし
    セル画時代に動きも含めて唯一感動したのは旧アニメのハンターハンターだったけど、そういえばあれは松島晃さん(鬼滅の総作画監督)が作画監督してたんだよね
    若い頃から才能あったんだなぁ

    +22

    -1

  • 7252. 匿名 2025/07/24(木) 17:38:36  [通報]

    欲を言うならエンドロールで猗窩座または狛治を映してほしかったなあ

    +11

    -7

  • 7253. 匿名 2025/07/24(木) 17:40:43  [通報]

    >>7220
    だからって窃盗はダメだと思う
    盗まれた方はたまったもんじゃない

    +17

    -19

  • 7254. 匿名 2025/07/24(木) 17:44:46  [通報]

    >>1
    石田彰さんはCD「いま、会いにゆきます」で演じた際、ご本人が号泣しながら収録し、鼻水が床に滴るほどだったそうです。その時に「この床、石田くんのファンに売れるよw」と言われたとか。

    そんなエピソードを思い出すと、今回の恋雪に「守れなくてごめん」「許してくれ…」ってシーンも、きっと石田さん号泣したんだろうなって
    そう思うとあのシーン、余計に胸アツ


    +15

    -2

  • 7255. 匿名 2025/07/24(木) 17:46:06  [通報]

    >>7246
    え、いえいえ
    私はプラスしました

    +3

    -3

  • 7256. 匿名 2025/07/24(木) 17:49:26  [通報]

    >>7219
    そこを合わせないところが吾峠先生の凄い所だと思う。

    +13

    -0

  • 7257. 匿名 2025/07/24(木) 17:49:54  [通報]

    >>4090
    伊黒さんの過去見たらヘビの許容範囲広がるかも

    +19

    -0

  • 7258. 匿名 2025/07/24(木) 17:53:02  [通報]

    獪岳イケボすぎない?登場シーンの声がよすぎてずっと聞いてたい

    +45

    -0

  • 7259. 匿名 2025/07/24(木) 17:54:59  [通報]

    >>7206
    入隊資格はぶっちゃけあの藤の山で7日間生き残ることだけが条件だからなあ

    +10

    -1

  • 7260. 匿名 2025/07/24(木) 17:57:53  [通報]

    >>7213
    よこ
    もし同じ状況になったとして炭治郎の場合は人と関わることが得意というか
    何があっても周りがほっとかずに生きていける子なんじゃなかろうか…
    でも狛治は炭治郎と違い不器用だから人間関係もそんなに簡単に築けないと思う

    +29

    -0

  • 7261. 匿名 2025/07/24(木) 18:02:14  [通報]

    今日IMAXで観てきました!満席だったけどマナー悪い人もいなかったし良かった
    猗窩座の最期のところで号泣してたら、後ろの男子グループが「えっ泣いてる!?大丈夫かな」って言われた笑
    号泣してごめんね

    +32

    -1

  • 7262. 匿名 2025/07/24(木) 18:05:51  [通報]

    >>709
    手や足が上手い漫画家さんの作品はどれも面白くて外れがないと言われてるよね。私もワニ先生の描く顔、身体やパーツが本当に好き。温かみがあって。
    ワニ先生の絵を再現するのが難しいとアニメーターの人が言ってたな。

    +23

    -1

  • 7263. 匿名 2025/07/24(木) 18:18:58  [通報]

    >>7223
    そっか、兄上も日の呼吸!?ってびっくりするよね

    +9

    -0

  • 7264. 匿名 2025/07/24(木) 18:22:42  [通報]

    >>7256
    そうだね
    炭治郎の過去と関係ありそうな上弦1にあえて対面させなかったのが先生のすごいところ

    まぁ、炭治郎は猗窩座との戦いで消耗しまくりで気を失ったし無惨戦も残ってるから上弦1と戦うのは無理だったかも

    +17

    -0

  • 7265. 匿名 2025/07/24(木) 18:26:31  [通報]

    黒死牟を日の呼吸で倒したら成仏できなそうだもんね
    無惨は日の呼吸で倒されるべきだけど

    +6

    -1

  • 7266. 匿名 2025/07/24(木) 18:30:08  [通報]

    獪岳のネックレスっていうかあの勾玉は誰からもらったんだろうとか気になる

    +8

    -0

  • 7267. 匿名 2025/07/24(木) 18:30:49  [通報]

    雷柱じゃなくて鳴柱なの最高

    +19

    -0

  • 7268. 匿名 2025/07/24(木) 18:32:38  [通報]

    >>336
    むしろ「透き通る世界」とか「闘気を閉じる」とかそもそもアザの出現とか、柱の1歩先をいってるたんじろーがヤバイのよ

    +9

    -1

  • 7269. 匿名 2025/07/24(木) 18:52:19  [通報]

    鬼滅って命の取り合いでグロかったりヒリヒリしたりするけど、基本的に優しいんだよね
    元は優しかった人たちがこうならざるを得なかったってところにほぼ着地する(童磨、半天狗、玉壺などの例外はあるがw)

    苦しいことがあっても道を踏み外さず真っ当に生きてる多勢の一般庶民から支持される理由はきっとそのあたりなんだよな

    +16

    -1

  • 7270. 匿名 2025/07/24(木) 18:54:14  [通報]

    鬼滅はもう経済柱だね
    こんな映画館の光景見たことない
    【ネタバレ有り】劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章 猗窩座再来を語ろう【感想】

    +26

    -1

  • 7271. 匿名 2025/07/24(木) 18:57:37  [通報]

    しのぶさん(の声の早見沙織さん)の「悲鳴嶼さんいいなあ」っていうセリフの言い方が、どうしようもない体格差に悲しさとか虚しさ、羨ましさとか色んな感情が混ざっていて心に刺さる

    +35

    -0

  • 7272. 匿名 2025/07/24(木) 19:00:50  [通報]

    >>7270
    全国的に品切れ!すごすぎ!

    +17

    -2

  • 7273. 匿名 2025/07/24(木) 19:10:17  [通報]

    >>384
    御館様に見つけられるか無惨に見つけられるかで鬼にかるか鬼殺隊になるかの人生は紙一重に見える

    けど、柱が柱たる所以は「鬼になどならない!!」なんだよなぁ

    +18

    -0

  • 7274. 匿名 2025/07/24(木) 19:17:13  [通報]

    >>7261
    優しい男子グループ、癒やされたw

    by隣がバカップルでイチャつかれた者より

    +15

    -1

  • 7275. 匿名 2025/07/24(木) 19:43:28  [通報]

    >>2998
    あんな寡黙な狛治がなんであんなにお喋り鬼になったのかw
    抑圧からの反動?

    +16

    -0

  • 7276. 匿名 2025/07/24(木) 19:48:04  [通報]

    >>436
    夏休みにアニメ映画観に行って「子供がウザイ」って
    …w
    喫煙所に自ら入って「タバコ臭い!!」って文句言ってるようなもんw

    +11

    -10

  • 7277. 匿名 2025/07/24(木) 19:54:57  [通報]

    >>6052
    私も驚いて不審者探しにキョロキョロしてたw

    +2

    -0

  • 7278. 匿名 2025/07/24(木) 19:56:21  [通報]

    カナエ役の茅野さんのポストが微笑ましくてにこにこしちゃう
    【ネタバレ有り】劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章 猗窩座再来を語ろう【感想】

    +21

    -2

  • 7279. 匿名 2025/07/24(木) 19:56:29  [通報]

    >>7253
    これマイナス付けてる人、倫理ぶっ壊れてない??

    +4

    -13

  • 7280. 匿名 2025/07/24(木) 19:59:04  [通報]

    >>7278
    みんな指綺麗だね

    +16

    -1

  • 7281. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:18  [通報]

    柱たちが無限城に落ちてってるだけなのに
    この先を想像して泣いた笑

    +18

    -1

  • 7282. 匿名 2025/07/24(木) 20:07:31  [通報]

    >>4846
    皆、遺書にそうやって書いてるってお館様も言ってたし、エピローグでも言ってたもんね。大切な幸せを願う、そこに自分がいなくても、って思いで鬼殺隊は闘っている。

    +15

    -0

  • 7283. 匿名 2025/07/24(木) 20:07:43  [通報]

    >>7258
    進撃とハイキューも好きな私はライナーと旭さんの声だぁと思い聞いてました。唯一無二の声ですよね

    +10

    -2

  • 7284. 匿名 2025/07/24(木) 20:10:57  [通報]

    >>7261
    IMAXいいですね!

    あと、私のときは男子高校生グループ?が「伯治さんでもうだめだった…」って泣いてました(笑)知らない人同士だけど同じものを一緒にみてそれぞれの感動をほどほどの距離感で共有するの楽しいなって思いました。

    +25

    -1

  • 7285. 匿名 2025/07/24(木) 20:19:14  [通報]

    >>7278
    素敵すぎる

    +7

    -1

  • 7286. 匿名 2025/07/24(木) 20:28:19  [通報]

    >>7278
    アフレコのとき胡蝶姉妹で固まって座ってたんだよね

    +19

    -0

  • 7287. 匿名 2025/07/24(木) 20:29:41  [通報]

    >>7278
    美味しそう!どこのお店だろ

    +11

    -1

  • 7288. 匿名 2025/07/24(木) 20:32:40  [通報]

    >>219
    アニメを映画館で観るのは人生初だったんだけど、これは映画館で観ないと勿体ないと思ってしまった、凄すぎた、戦闘シーンまた観たくて今すぐにでも行きたいと思ってしまう

    +10

    -0

  • 7289. 匿名 2025/07/24(木) 20:42:57  [通報]

    >>7148に書いたのは設定こぼれ話の話です
    2ページにわたって長文で書かれている
    これを読むとなぜ隣の道場の息子が毒を混ぜたのか
    それは狛治に腕では叶わないことがわかったから…ということがわかる

    ここでも狛治は恋雪を守ってかっこいいんだよね〜
    無限城 第1章をテレビアニメ化することがあったら是非加えてほしい

    +8

    -1

  • 7290. 匿名 2025/07/24(木) 20:44:43  [通報]

    観てきました。
    2000円でこんなの観せてもらっていいの?ってくらいの満足感でした。

    +17

    -0

  • 7291. 匿名 2025/07/24(木) 20:46:28  [通報]

    善逸と獪岳のシーン、すごい映像美だった。

    獪岳は褒められた人間ではないけど、弟弟子の事を鬱陶しいと思う気持ちはちょっと分からんでもない。

    +9

    -1

  • 7292. 匿名 2025/07/24(木) 20:53:18  [通報]

    >>7291
    女の子一人につきおっぱい二つ太もも二つお尻二つついてんだよって発言するやつと同じ扱いされるの嫌なのわからんでもない

    +9

    -3

  • 7293. 匿名 2025/07/24(木) 20:54:59  [通報]

    >>7289
    慶蔵さん、体が大きいせいで毒回るの遅くなって長く苦しんだところ映像化されたら泣いてしまう

    +10

    -1

  • 7294. 匿名 2025/07/24(木) 20:56:00  [通報]

    >>7175
    左端の、嬉しそうな恋雪ちゃんと師範のイラストいいなぁ。
    昨日2回目見たけど、恋雪ちゃんのちょっとした泣いたり笑ったり頬を赤らめたりの表情がとても可愛かったよ!!
    100年ずっと、狛治のこと思って待っていたのかと思うと悲しすぎる。
    お父さんと師範は、一緒に地獄に行かないのがこれもまた愛情だなぁと思ったりした。

    +17

    -0

  • 7295. 匿名 2025/07/24(木) 21:00:02  [通報]

    >>7289
    道場の息子、恋雪のこと好きだったのに狛治と結婚して自分のものにならないってなった途端殺したのほんまクソだよね

    +25

    -0

  • 7296. 匿名 2025/07/24(木) 21:01:35  [通報]

    1番最初の、落ちてくところのしのぶちゃんが蝶みたいでかっこよかった。甘露寺落ち着け!離れるな!から手繋いで一緒に落ちてく二人に、おばみつーーー!!となった。
    あと何より、炭治郎のピンチに青くキラン✨️てして倍速で落ちてくる義勇さんが本当にかっこよかった。
    義勇さん素敵すぎた。

    +11

    -2

  • 7297. 匿名 2025/07/24(木) 21:03:27  [通報]

    映像化した事でお館様たちが愈史郎の術でどんな世界を見ていたのか可視化されたのがすごい良かった。

    +7

    -0

  • 7298. 匿名 2025/07/24(木) 21:03:36  [通報]

    >>7293
    血吐きながら恋雪ちゃん(もう亡くなってる)おんぶして医者まで走った、とかだっけ…
    まじ跡取り息子許せない!
    鬼かお前はってくらい、やることえげつない!!
    むごたらしい、あんまりだ!!

    +19

    -0

  • 7299. 匿名 2025/07/24(木) 21:04:43  [通報]

    何気に村田さんも強くなってたな。

    +16

    -0

  • 7300. 匿名 2025/07/24(木) 21:06:18  [通報]

    義勇さん、めっちゃ強い上にタフで鬼からしたら厄介だな。

    +13

    -0

  • 7301. 匿名 2025/07/24(木) 21:08:16  [通報]

    >>7299
    首切れるんか!!すごいじゃん!と思っちゃった。
    エフェクトが薄い…これか😂てちょっと笑ってしまった。
    村田さん、何気にすごいと思う。

    +22

    -0

  • 7302. 匿名 2025/07/24(木) 21:09:20  [通報]

    童磨の気味の悪さとか煽りに対してイラつく感じとか声が入るとより倍増するな。
    宮野さん、さすがですわ。

    +16

    -0

  • 7303. 匿名 2025/07/24(木) 21:11:17  [通報]

    義勇さんが逆立ちで凪しながら落下して炭治郎助ける所
    アニオリでも大好きなシーン

    +20

    -1

  • 7304. 匿名 2025/07/24(木) 21:11:34  [通報]

    >>7301
    村田さんの小さなエフェクトでの水の呼吸で鬼の首が切れる瞬間を見て「成長したなぁ」と思った後に出てくる義勇さんのガチ強の迫力あるエフェクトの水の呼吸がいかに柱が別格かを表現してる様に思えた。

    +24

    -0

  • 7305. 匿名 2025/07/24(木) 21:11:35  [通報]

    獪岳って寺時代の時の鬼と、上弦の壱と、鬼に2度屈してるのか

    でも寺時代の悲鳴嶼さんが鬼と遭遇しても、「寺の子供たちを売るくらいなら今ここで自分を食え」って言っただろうし、善逸が上弦の壱を遭遇しても、ビビり倒しはしても「鬼になるくらいならお前と戦って殺される」と言うよね

    +10

    -0

  • 7306. 匿名 2025/07/24(木) 21:13:04  [通報]

    >>7294
    旦那の贖い切れない罪を一緒に地獄へ堕ちて償う道を迷わず選んだ恋雪ちゃんの肚の座り具合は16のそれじゃないぜ

    +25

    -0

  • 7307. 匿名 2025/07/24(木) 21:14:23  [通報]

    >>7292
    自分が努力して真面目に修行している時に甲高い声で泣きべそかいたり逃げ出したりする弟弟子と同じ扱いされたら嫌なのも分からんでもない。

    +16

    -0

  • 7308. 匿名 2025/07/24(木) 21:15:04  [通報]

    >>7304
    村田さんの水の呼吸は水少なすぎて節水って言われてたの見かけて笑った

    +29

    -0

  • 7309. 匿名 2025/07/24(木) 21:16:32  [通報]

    >>7304
    わかるわかる!
    多分、村田さんくらいの進みが普通なんだろうな、ということは同期の義勇さんどれだけ頑張ったんだろ…とか思ったりした。
    内に秘めた才能みたいなのはあったにしてもも元々はぽやーんとした子だったんだろうし相当努力したはずだ。
    鱗滝さんの力も大きいかもだが。

    +19

    -0

  • 7310. 匿名 2025/07/24(木) 21:17:44  [通報]

    >>7307
    鬼殺隊入ってたきっかけも女に騙されて作った借金じいちゃんが肩代わりしてくれたからだもんね

    +5

    -0

  • 7311. 匿名 2025/07/24(木) 21:18:23  [通報]

    >>7175
    想いが通じ、喜びの涙を浮かべる娘の肩を笑顔で抱く父親。


    信じられるか?原作じゃここに「2人が毒殺される」って文字が出てるんだぜ?😞

    +24

    -1

  • 7312. 匿名 2025/07/24(木) 21:19:40  [通報]

    >>7305
    獪岳って性格悪いのは事実だけど、年端もいかない年齢の頃から「自分は助かるが他の仲間は全員死ぬ」っていう究極の選択を人生で2度も突きつけられてるのは本当に巡り合わせが悪いとしか言えない
    みんなのために死んでくれないかと願うのはあまりに酷なことかなと

    +8

    -2

  • 7313. 匿名 2025/07/24(木) 21:20:19  [通報]

    >>7309
    冨岡さんって煉獄さんから努力家って評されてたもんね

    +18

    -0

  • 7314. 匿名 2025/07/24(木) 21:21:08  [通報]

    獪岳って正直、気持ち分かるところあるよな。
    私は立派な人間じゃないから獪岳の事を責められないわ。

    +15

    -0

  • 7315. 匿名 2025/07/24(木) 21:22:31  [通報]

    童磨と夜明けが来るまで1人で戦い続けたカナエさんってどんだけ強かったんだよ。

    +17

    -2

  • 7316. 匿名 2025/07/24(木) 21:23:07  [通報]

    なんかすっぽり記憶が抜けていた。鳴柱のじいちゃん義足だったんだね。

    +5

    -0

  • 7317. 匿名 2025/07/24(木) 21:23:55  [通報]

    >>7315
    日の出の3分前に遭遇した説

    +13

    -1

  • 7318. 匿名 2025/07/24(木) 21:29:34  [通報]

    >>7175
    中央の恋雪ちゃんを抱きしめている狛治の左手がまた涙を誘うのよね
    大きな手でもう離すまいと渾身の力を込めているのが伝わってくる

    +21

    -1

  • 7319. 匿名 2025/07/24(木) 21:33:19  [通報]

    「人に与えない者はいずれ人から何も貰えなくなる
    欲しがるばかりの奴は結局 何も持っていないのと同じ
    自分では何も生み出せないから」

    ワニ先生の言葉選びというか言語化能力?本当にすごいと思う

    +25

    -0

  • 7320. 匿名 2025/07/24(木) 21:36:20  [通報]

    獪岳は生き残れば勝ちの精神で斬るべき存在の鬼に土下座して命乞いしたり、自分が生き残るために小さい子も含めた孤児達を差し出してでも生きてきたから敵に突っ込む壱ノ型が使えないって考察見て納得した

    +8

    -0

  • 7321. 匿名 2025/07/24(木) 21:37:13  [通報]

    >>7136
    今気づきました…!!!!!!!

    炭治郎が入ってました…!!!!!!!

    ああああありがとうございます…!!!!!!!

    ここで教えてもらわなかったらずっと気がつかなかったです( i꒳​i )

    +15

    -0

  • 7322. 匿名 2025/07/24(木) 21:37:51  [通報]

    >>7318
    アニメだと、恋雪ちゃんバランス崩すくらいの感じでごめんごめん言ってて泣けた。
    あの場にいなかったこと、守れなかったことに関しては狛治何も悪くないのに…

    +23

    -0

  • 7323. 匿名 2025/07/24(木) 21:37:55  [通報]

    >>7312
    というか、ほとんどの人間は鬼に会うなり交渉の余地無く死んでいくわけだから、運が良いのか悪いのかわからんね

    +9

    -1

  • 7324. 匿名 2025/07/24(木) 21:39:04  [通報]

    >>7302
    2部もまたイラつかせるよねwww

    +6

    -0

  • 7325. 匿名 2025/07/24(木) 21:39:44  [通報]

    無限城が思ったより無限でびっくりしたよ!

    +10

    -0

  • 7326. 匿名 2025/07/24(木) 21:40:22  [通報]

    >>7320
    しかも刀は背中に担いでの構えだから居合技は捨てたも同然なんだよな…もはや習得する余地もないというか

    +7

    -0

  • 7327. 匿名 2025/07/24(木) 21:41:10  [通報]

    >>2592
    すっきり感
    さわやか
    夏の青空のような

    これだけ見ると清涼飲料水のキャッチフレーズみたいだ。

    +30

    -1

  • 7328. 匿名 2025/07/24(木) 21:41:24  [通報]

    >>7313
    冨岡さん、煉獄さんみたく鬼狩りの家系でもなく無一郎くんみたく祖先が伝説の剣士でもなく一般家庭出身だから余計にすごいと思う

    +20

    -0

  • 7329. 匿名 2025/07/24(木) 21:41:46  [通報]

    >>7319
    所謂「クレクレ」がまさにこれだわ
    持ちつ持たれつ、じゃなくて持たれつ持たれつ なんだわ

    +9

    -0

  • 7330. 匿名 2025/07/24(木) 21:42:22  [通報]

    >>2592
    子供みたいな鬼に懐かれてるのかわよ

    +23

    -1

  • 7331. 匿名 2025/07/24(木) 21:43:02  [通報]

    >>7314
    ガルはきょうだいへの嫉妬トピが大量コメントだからそういう思想の人は多そうだね
    実際は獪岳と同じで“気付いてないだけ”なんだろうけど

    +5

    -0

  • 7332. 匿名 2025/07/24(木) 21:44:20  [通報]

    >>7325
    上空から見た東京23区のようだったよね
    いや、NYかな

    +8

    -0

  • 7333. 匿名 2025/07/24(木) 21:45:36  [通報]

    >>7253
    時代背景とか無視して現代に置き換えて考えてる人多いよね。
    火垂るの墓のお兄ちゃんに窃盗ダメって言ってるみたいな。それはその通りなんだけどなんかモヤる。


    +32

    -4

  • 7334. 匿名 2025/07/24(木) 21:47:21  [通報]

    >>7311
    鬼になった人間時代の過去という大前提があるからバッドエンドなのは良く考えるとわかることではあるんだけど、あの幸せそのものの絵面にそのモノローグはあんまりだよな、、ワニ先生の構成が見事としか言えない

    +12

    -0

  • 7335. 匿名 2025/07/24(木) 21:47:24  [通報]

    >>7332
    突然大都市のビル郡みたいなの出てきて笑った

    +8

    -0

  • 7336. 匿名 2025/07/24(木) 21:49:22  [通報]

    >>7320
    黒死牟は柱である無一郎も一瞬怯んだぐらいだけど
    鬼になったせいでじいちゃんが腹切らないといけなくなったのは許せない

    +10

    -1

  • 7337. 匿名 2025/07/24(木) 21:49:43  [通報]

    狛治は恋雪ちゃんが懇願しても地獄行きにさせないかと思ったけど意外と一緒に行ったね

    それにしても恋雪ちゃんは100年以上あの世の入り口で待ち続けてんかな?
    三途の川の渡し船の船頭さん困ってそうw

    +11

    -0

  • 7338. 匿名 2025/07/24(木) 21:50:10  [通報]

    >>2592
    燃えるように熱くて、なんなら燃えていて、ギャァーー!アチチチチ!!て感じ…ではないんだなぁ。

    +8

    -0

  • 7339. 匿名 2025/07/24(木) 21:51:35  [通報]

    酷使棒 って出ちゃうんだよなあ

    +6

    -1

  • 7340. 匿名 2025/07/24(木) 21:52:02  [通報]

    >>7333
    あの年で病気のお父さんと2人生活するだけでなく高価な薬を買うために他にどんな仕事があるだろうね
    もちろん盗みはやっちゃだめだけどそれしかなかったんだろうなってせつなくは思う
    まあその後の殴り殺しはなんとも言う言葉はないが

    +30

    -2

  • 7341. 匿名 2025/07/24(木) 21:53:08  [通報]

    >>7328
    煉󠄁獄、時透 血統持ち
    実弥 稀れ血
    悲鳴嶼、蜜璃 体格に恵まれる
    宇髄 元忍び

    義勇さん、しのぶさん、伊黒さんは特別な才覚はない努力家タイプだね

    +15

    -1

  • 7342. 匿名 2025/07/24(木) 21:53:16  [通報]

    >>7334
    よこ
    伊黒さんすごく優しい目で私のこと見ててくれるんだもん!のとこもそれだ…と今思った。
    このセリフにあの画はないよ(褒めてる)、ワニ先生ーー!!と悲しさ倍増だった。

    +7

    -0

  • 7343. 匿名 2025/07/24(木) 21:54:29  [通報]

    10代前半の狛治に入れ墨入れたりボコ殴りするぐらいなら就職口を斡旋して欲しかった

    +10

    -1

  • 7344. 匿名 2025/07/24(木) 21:56:35  [通報]

    >>7320
    命乞いしたら殺さずにいててくれるのか鬼は。優しいな…!とか思っちゃった。

    +7

    -0

  • 7345. 匿名 2025/07/24(木) 21:56:59  [通報]

    義勇の鎹鴉の寛三郎さんの
    「死ぬな…義勇ぅ」が泣けました

    +24

    -1

  • 7346. 匿名 2025/07/24(木) 21:59:19  [通報]

    狛治が貧困の中で病気の父親のために罪を犯す苦しい境遇を見てると福祉や支援、少年法がある現代に産まれるのってとても恵まれていることなんだなと思った。

    +11

    -0

  • 7347. 匿名 2025/07/24(木) 22:00:04  [通報]

    鬼殺隊の服って、下級程度の鬼の攻撃なら貫通しないくらい頑丈なのに、風柱が急所である胸や腹を出してるの誰か咎めてよw

    +20

    -3

  • 7348. 匿名 2025/07/24(木) 22:00:50  [通報]

    そんなに大きくない映画館だったので、在庫数はなかったのかも知れないけど、グッズ、鬼側のメンツ猗窩座だけ売り切れてた…童磨と獪岳残ってたのに

    +4

    -0

  • 7349. 匿名 2025/07/24(木) 22:03:10  [通報]

    LiSAさんとAimerさんのpvいいね
    次はコミック読みながら音楽聞こうかな

    +8

    -0

  • 7350. 匿名 2025/07/24(木) 22:03:32  [通報]

    キメ学では無惨が悪い政治家で黒死牟はその秘書、童磨は詐欺師なのに猗窩座は恋雪ちゃんと学生結婚してるのが格差すごくて好き

    +22

    -0

  • 7351. 匿名 2025/07/24(木) 22:03:38  [通報]

    >>7341
    伊黒さん、むしろ12歳になるまで箸より重いものを持ったことがないのに柱まで上り詰めるのは才能以外の何物でもなくないか?

    +30

    -0

  • 7352. 匿名 2025/07/24(木) 22:04:05  [通報]

    >>7308
    節水は草すぎる

    +12

    -0

  • 7353. 匿名 2025/07/24(木) 22:04:35  [通報]

    >>7345
    とみぎゆの短冊🔍

    +24

    -1

  • 7354. 匿名 2025/07/24(木) 22:04:38  [通報]

    >>7347
    まぁ伊之助もおるし…(着ると逆に感覚が鈍るからというのは置いといて)

    +11

    -1

  • 7355. 匿名 2025/07/24(木) 22:06:17  [通報]

    >>7325
    遊郭をあれだけ大規模にめちゃくちゃにして、ド派手な産屋敷ボンバーした🛸さんならやってくれると思ってた・・・

    +10

    -0

  • 7356. 匿名 2025/07/24(木) 22:06:23  [通報]

    >>7353
    長生きしてなんて寛三郎泣いてしまうやん

    +26

    -1

  • 7357. 匿名 2025/07/24(木) 22:08:06  [通報]

    >>7347
    風柱は普通の人間なら臓器まろび出るくらい斬られても生きていられるので皮膚が隊服より強いんだよ

    +19

    -1

  • 7358. 匿名 2025/07/24(木) 22:08:26  [通報]

    >>7302
    松岡さんの伊之助怒り演技楽しみ

    +4

    -0

  • 7359. 匿名 2025/07/24(木) 22:08:32  [通報]

    >>7347
    うるせェって実弥に言われるよw

    +13

    -1

  • 7360. 匿名 2025/07/24(木) 22:09:12  [通報]

    >>7353
    上弦に勝つじゃなくて上弦と戦うのが願い事なのw

    +17

    -0

  • 7361. 匿名 2025/07/24(木) 22:09:17  [通報]

    隊服って炭治郎とか柱とかの色が微妙に違うのなんで?特注カラーなの?

    +5

    -0

  • 7362. 匿名 2025/07/24(木) 22:09:25  [通報]

    >>7308
    節水の呼吸か

    +14

    -0

  • 7363. 匿名 2025/07/24(木) 22:10:30  [通報]

    >>7347
    血流すのに露出多い方が勝手いいもんね

    +19

    -1

  • 7364. 匿名 2025/07/24(木) 22:10:52  [通報]

    >>7353
    伊黒さんしれっと青春してやがる

    +22

    -0

  • 7365. 匿名 2025/07/24(木) 22:11:49  [通報]

    猗窩座と禰豆子が対峙したらどうなったかちょっと見てみたかった
    既に鬼だけど自分とは違うしあの超絶蹴り技とか見たら高め合いたくなるかなw女だからだめか
    あと炭治郎&禰豆子を見たらどう思うのかな〜妓夫太郎はめちゃくちゃ煽ってきたけど猗窩座はあんま興味ないかな

    +11

    -0

  • 7366. 匿名 2025/07/24(木) 22:12:05  [通報]

    >>7353
    悲鳴嶼さんの短冊はないんかい

    +8

    -0

  • 7367. 匿名 2025/07/24(木) 22:12:13  [通報]

    >>7350
    妓夫太郎も堕姫も不良だけど学生してるもんな
    人間時代の生い立ちが不幸なところだと加味されるんだろうか

    +20

    -0

  • 7368. 匿名 2025/07/24(木) 22:15:16  [通報]

    >>7362
    おい待てェ
    節水すんじゃねぇ

    +17

    -1

  • 7369. 匿名 2025/07/24(木) 22:16:40  [通報]

    >>7365
    人間を鬼に勧誘することには熱心だけど既に鬼になってる子にはわりとスンなのではなかろうかw

    +5

    -0

  • 7370. 匿名 2025/07/24(木) 22:22:27  [通報]

    >>7350
    響凱が音楽教師なのもいいんだよね
    鬼で唯一の教師
    鳴女は教頭だけど、無惨のスパイ設定だから

    +20

    -0

  • 7371. 匿名 2025/07/24(木) 22:23:59  [通報]

    >>7370
    玉壺と半天狗が妖怪扱いなのひどすぎるww

    +12

    -0

  • 7372. 匿名 2025/07/24(木) 22:24:57  [通報]

    >>7357
    「縫え」
    「はい すいません」
    この会話も凄すぎるけどねw

    +17

    -0

  • 7373. 匿名 2025/07/24(木) 22:25:20  [通報]

    >>59
    作中のワニ先生の言葉にある通り、運命なんて皆紙一重で幸せは薄氷の上に立っているようなもので誰しもこうなる可能性はあるけど強く生きてほしい、っていう思いが込められてるんだろうね。

    猗窩座を一言で善だ悪だと言い切る事はできなくて、だから人気のあるキャラなんだろうね。彼なりに必死に生きた人生の末路が鬼だったなんて

    +51

    -0

  • 7374. 匿名 2025/07/24(木) 22:25:54  [通報]

    >>7371
    妖怪でもたいしてかわらんぞあの2匹はw

    +11

    -0

  • 7375. 匿名 2025/07/24(木) 22:27:34  [通報]

    >>7370
    国語教師じゃないところがポイント
    やっぱり文学より音楽の方が才能あったようだ

    +8

    -1

  • 7376. 匿名 2025/07/24(木) 22:30:58  [通報]

    >>7372
    そんな良くある事じゃないだろうに手慣れてたよねw

    +9

    -0

  • 7377. 匿名 2025/07/24(木) 22:32:08  [通報]

    無限列車は秋公開だったけど(コロナの影響で公開遅れた?)、無現城編第1部は夏休みと同時に公開だったんだね
    映画会社も商売上手だな✨

    +6

    -1

  • 7378. 匿名 2025/07/24(木) 22:33:00  [通報]

    >>7350
    猗窩座の姿って
    狛治が中二の時にグレてた?時の姿なんだよね笑
    その時に煉獄先生と富岡先生に喧嘩売ってた

    +12

    -0

  • 7379. 匿名 2025/07/24(木) 22:33:46  [通報]

    >>7375
    判明してる範囲だと、
    歴史→炎
    美術→音
    体育→水
    数学→風
    公民→岩
    生物→花
    音楽→響凱
    英語→後藤
    家庭科→鋼鐵塚
    かな?国語がいないw

    +6

    -0

  • 7380. 匿名 2025/07/24(木) 22:33:46  [通報]

    >>7350
    冨岡さんが体育教師なの初見二度見した思い出

    +11

    -0

  • 7381. 匿名 2025/07/24(木) 22:34:30  [通報]

    >>7361
    隠がパーソナルカラーに合わせて作ってくれる

    +9

    -0

  • 7382. 匿名 2025/07/24(木) 22:35:24  [通報]

    >>7379
    後藤先生の英語の発音が変だとか言われて落ち込んでたのあったよねw

    +5

    -0

  • 7383. 匿名 2025/07/24(木) 22:35:56  [通報]

    >>7377
    春の公開はコナンがあるからないだろうね

    +6

    -0

  • 7384. 匿名 2025/07/24(木) 22:36:37  [通報]

    >>7376
    縫ったあとテープみたいなので留めてたな

    +6

    -0

  • 7385. 匿名 2025/07/24(木) 22:38:13  [通報]

    >>7370
    学校にスパイってなんやねんだけど、お館様が顔ただれてるのは通り魔に無惨と間違われてアシッドアタックされたからだし割とバイオレンスな世界線だよね

    +6

    -0

  • 7386. 匿名 2025/07/24(木) 22:43:31  [通報]

    >>7385
    そういや顔の造形は無惨と似ている設定だったね
    いや怖すぎ被害者すぎ

    +4

    -0

  • 7387. 匿名 2025/07/24(木) 22:46:47  [通報]

    >>3389
    だよね。弱い人間が嫌いだって最後は本人も認めてるのに、嫌悪感がわくだの何だのと色々言う人がよくわからない。
    ちゃんと観てた?って思う。

    そして、真面目に働いて薬買えとか言ってる人は今の最低限の生活が保障されている日本がどれだけ恵まれてるのかわかってないよね。
    海外なんて未だにそんな国たくさんあるのに。

    +34

    -2

  • 7388. 匿名 2025/07/24(木) 22:48:22  [通報]

    >>7387
    観た人の数だけ解釈があるし、いろんな感想があって良いんだよ〜

    +15

    -6

  • 7389. 匿名 2025/07/24(木) 22:50:07  [通報]

    >>7388
    だよね
    どんな感想を抱くかは自由
    不特定多数の人の目につく場所に書くなら表現は配慮すべきではあるけどね
    よこ

    +10

    -5

  • 7390. 匿名 2025/07/24(木) 22:50:10  [通報]

    >>7260
    >>7213
    でも炭治郎はあの大切なことを教えてくれる穏やかなご両親と仲の良いきょうだいがいらからこその炭治郎だからなぁ。
    家庭環境が違いすぎて比較対象にならないよ。

    +36

    -1

  • 7391. 匿名 2025/07/24(木) 22:56:33  [通報]

    >>611
    私も今日観てきたんだけど同じく笑

    +6

    -0

  • 7392. 匿名 2025/07/24(木) 22:58:40  [通報]

    >>7390
    人間て置かれた環境で良くも悪くも変わるしね
    妓夫太郎と堕姫も炭治郎と禰󠄀豆子のifルートだと思うと

    +29

    -0

  • 7393. 匿名 2025/07/24(木) 22:58:46  [通報]

    >>7230
    ですよねー!
    鬼滅の世界観で「音」は特別に扱われているような印象を受けます。
    どうにか、グッズ化して欲しいです😊

    +6

    -0

  • 7394. 匿名 2025/07/24(木) 23:00:47  [通報]

    >>7390
    代々やってる炭焼きの仕事もあるしね

    +22

    -0

  • 7395. 匿名 2025/07/24(木) 23:04:19  [通報]

    >>7394
    血まみれになった家具や畳を新しいのに買い替えてくれる近所の人にも恵まれてるしね

    +22

    -0

  • 7396. 匿名 2025/07/24(木) 23:05:29  [通報]

    獪岳のセリフで「生きてさえいれば」って結構印象的なんだよな
    それって生きてることしか今は手の中にないけどって思いがあるからだと思うんだよ
    他人からの評価だけじゃなく自分のしてきた努力すら素直に認められなかったのかな
    ずっと心が飢えてしんどかったろうな

    +8

    -0

  • 7397. 匿名 2025/07/24(木) 23:06:33  [通報]

    >>7379
    蛍が家庭科の先生なのウケる
    調理実習ではみたらし団子作るのかな

    +10

    -0

  • 7398. 匿名 2025/07/24(木) 23:06:42  [通報]

    >>7395
    2人が帰ってくるって信じてたからだよね
    愛されてるなあ

    +17

    -0

  • 7399. 匿名 2025/07/24(木) 23:11:23  [通報]

    >>6807
    幸せを受け取る皿が壊れてるって、わたしはまさにそのタイプ。どこから漏れてるのか、善逸がいうように、原因を探してその場所を直さないとずっと満たされない

    どうしたらいいかな善逸⋯

    +8

    -0

  • 7400. 匿名 2025/07/24(木) 23:22:47  [通報]

    >>2592
    えー「さわやかというか⋯」って、はくじがいってるの?
    猗窩座がそう感じてたってこと?
    なんでそんなはくじテンション低いのー

    +8

    -0

  • 7401. 匿名 2025/07/24(木) 23:23:12  [通報]

    >>7379
    水と風は逆でもイケそうな気がする

    +6

    -0

  • 7402. 匿名 2025/07/24(木) 23:25:59  [通報]

    >>7293
    >>7298
    そこはやらなくていいわ
    その前に隣のバカ息子が恋雪を連れ出して具合悪くさせた…のとこ
    ここのページのをやってほしいな
    【ネタバレ有り】劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章 猗窩座再来を語ろう【感想】

    +4

    -12

  • 7403. 匿名 2025/07/24(木) 23:28:50  [通報]

    >>7350
    鬼滅の刃の世界線では色々辛い思いさせてごめんね
    代わりにキメ学では思いっきり高待遇するね
    こっちで新婚生活満喫してね
    ...というワニ先生の罪滅ぼし味を感じる

    +23

    -0

  • 7404. 匿名 2025/07/24(木) 23:29:51  [通報]

    >>7400
    猗窩座だったころは「杏寿郎!鬼になれ⤴️至高の領域⤴️永遠に戦おう⤴️」ってアゲアゲだったのにね😂

    +21

    -1

  • 7405. 匿名 2025/07/24(木) 23:34:21  [通報]

    >>7258
    嫌な奴なのにイケボすぎて嫌いになれないw

    +18

    -0

  • 7406. 匿名 2025/07/24(木) 23:34:40  [通報]

    途中でトイレ行きたくなると思って出入り口付近の席取ったけど、最後まで席を立たずに見ていられたわ。

    次はちゃんと見やすい席を取ろう。

    +12

    -0

  • 7407. 匿名 2025/07/24(木) 23:35:37  [通報]

    >>7404
    よこ
    だからじゃない?笑
    あのテンションで言ってしまった…って

    +7

    -0

  • 7408. 匿名 2025/07/24(木) 23:36:06  [通報]

    >>7402
    義勇の刀が折られたの
    あれ得意技だったんかwww

    +24

    -0

  • 7409. 匿名 2025/07/24(木) 23:37:32  [通報]

    >>7407
    黒歴史を思い出してしまわれたか😂

    +8

    -0

  • 7410. 匿名 2025/07/24(木) 23:39:56  [通報]

    >>7400
    素がこっちなのかなって思った
    もともとは普通にしてたらこういうテンションみたいな

    +18

    -0

  • 7411. 匿名 2025/07/24(木) 23:42:15  [通報]

    >>7295

    こやつも絶対地獄に落ちただろうから、
    地獄で久々のご対面とかありそうw

    +8

    -0

  • 7412. 匿名 2025/07/24(木) 23:42:23  [通報]

    >>7390
    逆に狛治が炭治郎みたいな人と人間時代に出会ってればよかったと思う
    ドラマCDで病気の親のために蜂蜜盗んだ子どもがお店の人に捕まって怒られてたけど炭治郎がそれ代わりに自分が買うので許してあげてくださいって言ってる話があったよ

    +14

    -0

  • 7413. 匿名 2025/07/24(木) 23:42:38  [通報]

    狛治の個人的イメージを端的に言うと、ケーキが切れる非行少年

    +7

    -1

  • 7414. 匿名 2025/07/24(木) 23:44:16  [通報]

    >>7353
    このイラストが公開された時にufoでは異を唱える人がいなかったのかなと不思議だった
    結構やっちまった一枚だと思う

    +8

    -1

  • 7415. 匿名 2025/07/24(木) 23:46:43  [通報]

    今日行ってきた。
    童磨vsしのぶさんのやりとりでご飯3杯いける。
    声優さん凄い!

    自分はたまたま駅でやっていた九州お土産フェア?で購入したボンタンアメと大福でお手洗いは耐えられました。

    +13

    -0

  • 7416. 匿名 2025/07/24(木) 23:47:52  [通報]

    >>7414
    どういうところが?

    +0

    -1

  • 7417. 匿名 2025/07/24(木) 23:48:31  [通報]

    >>7414
    そうなの?特に何も思わなかった
    この中に推しがいないというのもあるが
    思い入れがあるからこそやっぱり思うところがあるもんなのかしら

    +0

    -5

  • 7418. 匿名 2025/07/24(木) 23:50:27  [通報]

    >>7416
    不死川か字を書いているところ

    +10

    -1

  • 7419. 匿名 2025/07/24(木) 23:53:16  [通報]

    >>2988

    私も煉獄さんをあんな風にした猗窩座は原作で過去を読んでも、今作、中々受け入れられなかった。鬼になった経緯が自身の境遇の不運さや護りたい人達が理不尽な形で失われてしまった、幸せを掴み損ねた背景はあるんだけど、未だに煉獄さんを失った喪失感があって、無限城編を観るとそれが浮き彫りになってしまって。やっぱり無理だった。もう、色んな想いがあっていいと思う。

    +29

    -1

  • 7420. 匿名 2025/07/24(木) 23:53:43  [通報]

    ガンガン攻撃しまくる義勇さんもめちゃくちゃカッコよかったし、追い詰められる義勇さんにもグッとくる。もー最高だわ。

    +28

    -0

  • 7421. 匿名 2025/07/24(木) 23:55:59  [通報]

    >>7418
    あー、なるほど。

    +12

    -0

  • 7422. 匿名 2025/07/25(金) 00:00:20  [通報]

    >>2592
    狛治にくっついてる鬼って手鬼??

    +0

    -0

  • 7423. 匿名 2025/07/25(金) 00:01:58  [通報]

    >>7422
    手鬼は水の呼吸のページにいたはず

    +2

    -0

  • 7424. 匿名 2025/07/25(金) 00:02:33  [通報]

    今回、炭治郎が「猗窩座!今からお前の首を斬る!」って言った時に義勇もびっくりしてたけど、
    遊郭では宇髄さんが「竈門炭治郎!お前に感謝する!!!」って叫びながら背後から首斬ろうとしてたよねw

    +10

    -1

  • 7425. 匿名 2025/07/25(金) 00:04:17  [通報]

    >>7298
    医者まで走った後に、狛治が帰る前までにまた亡骸を道場に戻したのかな?
    なんかあまり想像できない。ワニ先生の頭ではどう描かれていたのか知りたい。

    +5

    -1

  • 7426. 匿名 2025/07/25(金) 00:08:55  [通報]

    >>7308
    冨岡が派手に水使うから俺は節水するぜ

    +9

    -0

  • 7427. 匿名 2025/07/25(金) 00:13:51  [通報]

    >>7281
    わかるw
    私も冒頭の柱が落ちていってるとこでなんか泣けてきた
    またAimerの歌がめちゃくちゃ自然に効果的に流れるもんだから感情揺さぶられるよね

    +23

    -0

  • 7428. 匿名 2025/07/25(金) 00:20:47  [通報]

    なんだかんだで今まで一番泣いたシーンって
    無限列車で炭治郎が寝てる時に夢見てて
    故郷の山ん中に隊服姿でいる場面なんだよね
    もっと泣きどころあるだろと自分でも思うんだけど
    あの日から炭治郎の時間だけが進んでしまったんだなって強く感じてダメだった

    +14

    -0

  • 7429. 匿名 2025/07/25(金) 00:20:51  [通報]

    >>7418
    実弥が字書けないの人差し指と中指ないからだと思ってた

    +3

    -7

  • 7430. 匿名 2025/07/25(金) 00:22:58  [通報]

    Dolby AtmosとIMAXレーザーで観た。
    IMAX凄かった
    まず画面が大きい
    初っ端の無残様のどアップで、顔が良すぎて照れてしまったw
    いろんな音響の劇場で観たいと思っていたけど、
    これ以上のものはないのではないかと思ったが
    どうなんだろう、お勧め劇場ありますか?

    +10

    -0

  • 7431. 匿名 2025/07/25(金) 00:24:55  [通報]

    >>7426
    何で滝!?
    とは思ったけど、綺麗だったね
    うわぁーっと盛り上がった

    +6

    -0

  • 7432. 匿名 2025/07/25(金) 00:33:14  [通報]

    >>6368
    なんでそうだけど、熱量が同じ人じゃないとしんどいよね
    ディズニーも旅行も趣味も食も価値観も
    それなら1人で見に行く方がマシだと思っちゃうから人とは行かない笑
    ここで感想言い合えるからトピ立ててくれた人には感謝

    +15

    -0

  • 7433. 匿名 2025/07/25(金) 00:42:03  [通報]

    >>7221
    無限城編だし〇〇億城とかね

    +4

    -0

  • 7434. 匿名 2025/07/25(金) 00:45:52  [通報]

    >>6426
    善逸借金の肩代わりしてもらった代わりに鬼殺の剣士にさせられて任務の度にあんだけ泣いてたのに、彼岸花の時にじいちゃんに会って恨みの言葉一つも無かったのすごいよ

    +6

    -0

  • 7435. 匿名 2025/07/25(金) 00:47:08  [通報]

    >>6751
    ちょっと使徒みある笑

    +5

    -0

  • 7436. 匿名 2025/07/25(金) 00:57:25  [通報]

    >>6454
    肆伍陸が長かったのはその強さの秘密が倒しにくいってところで、弐参は単純に強いから短くなってしまうのもしょうがない気がする

    +3

    -0

  • 7437. 匿名 2025/07/25(金) 00:59:22  [通報]

    >>7258
    そうね。人気の声優さん細谷佳正さん
    アルスラーン戦記でかっこいい役やってた

    +9

    -0

  • 7438. 匿名 2025/07/25(金) 01:02:23  [通報]

    猗窩座が自分は「話すのが大好きだ」って言った言葉

    恋雪ちゃんが狛治の何気ない会話で生きる気力を取り戻した事に関係してるんじゃないかと思った
    恋雪ちゃんが狛治の言葉に救われたって言ったから
鬼になって記憶を失ってもそれを大切にしていたのかな
    殺気を感知する血鬼術も毒殺を防ぎたかった気持ちの表れだろうか
    猗窩座の全てに2人の思い出が詰まってて泣ける

    +17

    -0

  • 7439. 匿名 2025/07/25(金) 01:03:55  [通報]

    >>6478
    コナン4dxで見たけど、最初の告知からこれポップコーン大丈夫か?!と思って上映終わって床見たらみんな半分くらいこぼしてた笑
    4dxで飲食はお勧めしない笑

    +7

    -1

  • 7440. 匿名 2025/07/25(金) 01:06:47  [通報]

    >>6461
    これ同じこと思ってる人いてよかったー
    なんなら柱稽古の紙飛行機のシーンからそうだろうなと思ってたよ
    泣かせるぞ〜みたいなのが見えてしまう感じがちょっとバランス崩れたかな
    無一郎が穏やかな姿見れるのはよかったけどさ

    +9

    -0

  • 7441. 匿名 2025/07/25(金) 01:07:04  [通報]

    >>7419
    恋雪ちゃんが狛治に赦しの言葉を発しなかったのが自分には救いでした。
    側で見ていた彼女が狛治・猗窩座の犯した罪の大きさをよく分かっていたからではないかなと。
    罪を贖う為に二人で地獄の炎に包まれていく姿に煉獄さんの言葉にもあった人間という儚い生き物の美しさに触れたようなそんな思いになりました。

    +32

    -1

  • 7442. 匿名 2025/07/25(金) 01:10:44  [通報]

    >>7399
    兄上と縁壱の時も思ったけど、炭治郎なら上手くやれただろうなって思う
    すごいなぁ!俺も頑張るぞぉー!みたいな

    +5

    -2

  • 7443. 匿名 2025/07/25(金) 01:11:40  [通報]

    >>7323
    寺の時に出会った鬼は悲鳴嶼の言うこと聞かないで夜に寺から出たから遭遇したのに自分の命だけは助けてもらえるのはかなり幸運じゃない?幸運っていうか悪運が相当強いよね

    +3

    -0

  • 7444. 匿名 2025/07/25(金) 01:18:24  [通報]

    >>6468>>6465
    相性の問題ではなく獪岳自身の問題かなと思った
    (性格的に確かに周りと仲良くしろよと強制されるのはキツかったかもしれんけど)
    自分のためだけに力を用いて他者を蔑み認めようとしなかった獪岳
    他者のために力を使い他者の長所を受け入れる事ができる善逸
    器が違うね

    黒死牟ともまたちょっと違う部分はあると思う
    純粋に才能に対する嫉妬じゃなく母親由来の嫉妬が含まれてる感じ
    作者が女性ならではかなと思った

    +4

    -0

  • 7445. 匿名 2025/07/25(金) 01:20:38  [通報]

    >>6470
    獪の字 は「わるがしこい ずるい」って意味だそうな
    原作者はそういうキャラにしたかったんだろうね

    +10

    -0

  • 7446. 匿名 2025/07/25(金) 01:23:13  [通報]

    今日観に行ってきました
    余韻がすごい、ほんとうに時間があっという間でした。
    落下する時、蜜璃と伊黒が手を繋いでたのが良かった

    +11

    -1

  • 7447. 匿名 2025/07/25(金) 01:25:43  [通報]

    >>7399
    多分善逸もそんな時期があったんだろうけど、善逸は禰󠄀豆子に出会って変わった気がする

    +2

    -1

  • 7448. 匿名 2025/07/25(金) 01:31:14  [通報]

    >>7301
    炭治郎って初任務の沼の鬼の時からエフェクト出てたけどその時で既に村田さんより実力はあったってことだね

    +8

    -0

  • 7449. 匿名 2025/07/25(金) 01:32:45  [通報]

    だめ、もうここ見てるだけで泣けるコメントいっぱいあって胸熱で寝れない

    +10

    -1

  • 7450. 匿名 2025/07/25(金) 01:39:35  [通報]

    しのぶさん推しなだけに、
    かなりきつかったなぁ
    続きが楽しみです

    +6

    -0

  • 7451. 匿名 2025/07/25(金) 02:02:56  [通報]

    >>2988
    どんなに強くても結局鬼の力に頼った強さでしかない
    生身で闘った煉獄さんの方が上
    それには変わりない
    しかし猗窩座の過去ずるいよぉ…
    こんなの憎めないじゃん…
    勝負すらしない卑怯なやり方で大切な人を殺されたとは思わんかった
    そして自分の意思で鬼になったわけじゃないのかと…
    愛するもの全て失って復讐も果たして生きる意味がもうなかったんだろうな…
    誰もが皆炭治郎みたいに真っ当に生きれるわけじゃない
    実際その状況になってみたら自分だってどういう選択を迫られるのかわからない
    とまあこんな感じで猗窩座というキャラクターにどんどん惹かれていったよ

    しかしこんなストーリー作れる吾峠先生って鬼?
    無惨の生みの親だしもう鬼でいいよね?笑

    +50

    -3

  • 7452. 匿名 2025/07/25(金) 02:27:03  [通報]

    >>7428
    私は結核の少年が炭治郎の無意識領域に入ったシーンが泣けた

    +9

    -0

  • 7453. 匿名 2025/07/25(金) 02:49:47  [通報]

    >>7429
    指3本あれば字は書けるよ
    字を習う環境になかったんじゃないかな

    +24

    -1

  • 7454. 匿名 2025/07/25(金) 02:58:58  [通報]

    >>2988
    人間の記憶を消された猗窩座は、それでもなお潜在的な意識から強くなることにこだわり、それこそが自分の正しさであると信じ続けました。しかし恋雪は強い狛治など求めておらず、ありのままの狛治で良かったのです。あれだけ強さにこだわり続けた猗窩座(狛治)は、やがてその価値観が間違いだったことに気付き、最後は蓄えた力で自分を攻撃して、守るべき人から抱かれ、しがみつきながら弱さ全開で泣き叫ぶという真逆の行動に出るのです。自分がずっと信じていたものを間違いだと認めることはとても怖いことです。狛治は相手のことを考えられずにずっと自分本位に間違った行動を重ねてしまいました。人は時に間違い、その間違いが許されない罪となる事もあります。そこにリアリティを感じます。
    煉獄さんには強い闘気がありました。無限列車の戦いがなかったら闘気を消すことを知っていたら、ああだったらこうだったら…思いはめぐります。それでも時は戻らない。限りある命が儚く尊いのと同じく、予測できない未来や後悔する過去など、人も人生も完璧にはいかない現実に、また色々考えさせられます…

    +33

    -3

  • 7455. 匿名 2025/07/25(金) 05:15:26  [通報]

    >>7258
    声のかっこよさだけで獪岳そのものがかっこよく見えてくるから不思議

    +29

    -0

  • 7456. 匿名 2025/07/25(金) 05:28:17  [通報]

    >>7347
    アニメのみ観てる人かな?実弥は稀血を出しつつの攻撃をするのでああいう隊服なんだよ。

    +5

    -6

  • 7457. 匿名 2025/07/25(金) 05:31:34  [通報]

    >>7455よこ
    獪岳の声優さん、ほかのアニメで私がめっちゃ好きだったキャラの声優さん。声とキャラが合っててカッコいいんだよね。本当にいい声だよね〜

    +21

    -0

  • 7458. 匿名 2025/07/25(金) 05:43:31  [通報]

    >>7295
    現代でもこういう男いるよね。よくニュースになってる。所謂ストーカー。

    +10

    -1

  • 7459. 匿名 2025/07/25(金) 07:02:53  [通報]

    すみません、教えていただきたいでふ🙏
    この前のテレビ放送で鬼滅面白いと思った初心者ですが、柱稽古編までのアニメと、マンガ10巻くらいまでしか読んでなくても今回の映画は理解できそうですか?

    +19

    -1

  • 7460. 匿名 2025/07/25(金) 07:07:15  [通報]

    >>7459
    アニメ全部見てるなら理解できるよ!

    +12

    -0

  • 7461. 匿名 2025/07/25(金) 07:10:33  [通報]

    >>7459
    多分大丈夫だと思います!分からなかったところがあれば調べてからまた行けばいいし!私は何回か行こうと思ってます。

    +7

    -0

  • 7462. 匿名 2025/07/25(金) 07:12:41  [通報]

    明日二回目行きます
    義勇のカッコよさを堪能してきます
    楽しみ〜

    +28

    -1

  • 7463. 匿名 2025/07/25(金) 07:17:57  [通報]

    >>7377
    無限列車編の時はコロナで遅れたけど、公開日がちょうど月の満ち欠けが下弦の時だったんだよね。あと10/16は昔ながらのあの日めくりカレンダーで「鬼」と書かれてて話題になったの覚えてる。

    +2

    -0

  • 7464. 匿名 2025/07/25(金) 07:21:09  [通報]

    >>7402
    熱く語るワニ先生かわいすぎ

    +4

    -7

  • 7465. 匿名 2025/07/25(金) 07:23:07  [通報]

    >>3389
    しかしもし炭治郎なら同じ境遇でも猗窩座にはならない
    どんな事になっても人を傷つけたりお金奪ったりしない
    そう言うことだよ
    それでも魅力あるキャラだよ猗窩座は
    好き嫌いは分かれるけど、前回と今回死闘が圧巻だった
    本当に映画館で観てよかった

    +39

    -5

  • 7466. 匿名 2025/07/25(金) 07:26:21  [通報]

    >>7402
    ひい…これあの時冨岡さんにかましたやつか…側面から

    +5

    -0

  • 7467. 匿名 2025/07/25(金) 07:28:24  [通報]

    >>7459
    ぜんぜん大丈夫ですよ!
    とにかく映画館のド迫力を味わって欲しいな

    +14

    -0

  • 7468. 匿名 2025/07/25(金) 07:29:48  [通報]

    >>7459
    柱稽古までみてたら
    その続きになるので完璧です👍️

    +14

    -0

  • 7469. 匿名 2025/07/25(金) 07:49:22  [通報]

    >>7459
    そのまま見に行ってください!
    ネタバレのストーリー知らないまま真っさらな気持ちでぜひ見て欲しい

    +16

    -0

  • 7470. 匿名 2025/07/25(金) 08:11:50  [通報]

    >>7460
    >>7461
    >>7467
    >>7468
    >>7469

    教えて下さってありがとうございます。
    せっかくだし理解してから見に行きたいと思いましたが、取り敢えず見に行ってみます!
    分かっても分からなくてもまた行けばいいですね😆
    鬼滅ファンの方お優しい。ありがとうございましたー!

    +24

    -0

  • 7471. 匿名 2025/07/25(金) 08:22:26  [通報]

    >>7059
    蜜璃ちゃんだけは初登場からずっと変わらず優しい
    あとはコイツら絶対関わりたくねぇって思った

    +11

    -2

  • 7472. 匿名 2025/07/25(金) 08:51:48  [通報]

    鬼になること自体を悪と責めたら可哀想な気がする
    禰󠄀豆子とか浅草の人とか選択の余地もなくいきなり襲われて血に順応してしまっただけなのだから
    あと累くんもあの幼さで「自分の身体さえ丈夫になれば両親は喜んでくれるかも」って思いがあって無惨の誘いに乗ったのだし
    ただ下弦にまで成り上がってるくらいだから鬼としての素質はあったのかもしれない

    +16

    -0

  • 7473. 匿名 2025/07/25(金) 09:09:16  [通報]

    >>7428
    私は夢だと気付いて追いかけてくる弟を振り切って走るシーン

    +17

    -0

  • 7474. 匿名 2025/07/25(金) 09:26:34  [通報]

    >>1110
    うんうん。本当にオープニングから引き込まれたよね。音楽と映像美と。特に皆戸惑っている中での善逸の覚悟を決めた動じない姿に胸を打たれたよ〜。

    +20

    -0

  • 7475. 匿名 2025/07/25(金) 11:19:19  [通報]

    >>7189
    真面目に働いてて薬買える充分なお金があるなら働いてると思う、狛治なら。
    恋愛感情を持っていたわけではない恋雪の世話をあれだけ献身的にして、(鍛錬できない、遊ぶ時間もないと恋雪が思うほど)
    遊びたいと思わない、人並外れて辛抱のきく体、それでも子供がどれだけ真面目に働いても薬なんてとても買えないって描写だと思ったよ。

    +42

    -0

  • 7476. 匿名 2025/07/25(金) 11:21:56  [通報]

    >>7428
    私はそのシーンの、本当なら‥本当なら‥ってきょうだいみんな笑顔で普通に暮らしているところ。

    +15

    -0

  • 7477. 匿名 2025/07/25(金) 12:09:07  [通報]

    >>7315
    でもアニメだと不意打ちで後ろから首を斬ろうとしてばっさりやられた感じだったね
    周りも綺麗で激闘のあともなかったし

    +11

    -0

  • 7478. 匿名 2025/07/25(金) 12:11:29  [通報]

    童磨戦ラストは荒れそう
    童磨推しもしのぶ推しも嫌がってるだろあれ

    +2

    -1

  • 7479. 匿名 2025/07/25(金) 12:13:13  [通報]

    >>7478
    そう?個人的にはスカッとしたけど
    いい話みたいに終わらせられる方が嫌だなぁ

    +10

    -0

  • 7480. 匿名 2025/07/25(金) 12:17:49  [通報]

    カプ要素はいらなかったわ

    +6

    -2

  • 7481. 匿名 2025/07/25(金) 12:19:19  [通報]

    >>7479
    ワニ先生は童磨みたいなタイプに嫌な目に会わされたことがあるに違いないと思う!

    +3

    -1

  • 7482. 匿名 2025/07/25(金) 12:20:20  [通報]

    鬼滅の刃公式 on X
    鬼滅の刃公式 on Xx.com

    『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の盗撮映像がインターネット上に見られます。 劇場での映画の盗撮行為は犯罪です。 悪質な著作権侵害に対しては、刑事告訴を含む厳正な対処をしていく所存です。 これからも『鬼滅の刃』を映画館で楽しんで頂ける...

    +9

    -0

  • 7483. 匿名 2025/07/25(金) 12:54:12  [通報]

    >>7465
    でもさ、大切な人が毒殺されたんだよ。

    炭治郎が、無惨に家族を殺されても闇落ちしなかったのは禰󠄀豆子を人間に戻すっていう目的があったから。
    もちろん炭治郎はそんなことしないと信じたいけど、誰しもわからないと思う。

    炭治郎は妹が生き残ったのと出会ったのが義勇さんだった。
    狛治は全てなくなって、出会ったのが無惨だった。


    +44

    -2

  • 7484. 匿名 2025/07/25(金) 13:02:47  [通報]

    >>7315
    あれ一人って記載あったっけ?

    >>7317
    煉獄さんと猗窩座の闘い考えると、カナエさんが上弐に対して一人で一晩戦い続けられて更に喰われないってあまりに不自然だもんね…

    +12

    -0

  • 7485. 匿名 2025/07/25(金) 13:41:31  [通報]

    今の善逸が劇場版で「丙」の階級って判明したけど、獪岳が鬼になった時点で既に弟弟子に階級抜かされてたりする?

    +1

    -0

  • 7486. 匿名 2025/07/25(金) 13:43:48  [通報]

    今みてきた!!!!!!義勇さんに惚れた!!!!!今まで魅力に気づかなくてごめんだわ…
    そしてみつりちゃんと伊黒さんのツーショットにちょいちょいキュンとした!笑

    +23

    -1

  • 7487. 匿名 2025/07/25(金) 13:50:22  [通報]

    >>7483
    同意。
    ワニ先生って鬼殺隊の方だけでなく、鬼たちの悲しい過去、縁、環境についてもかなりフォーカスして大切に描いてるように私は感じるから、
    ここでもよく書かれる「炭治郎ならこうはならなかった」って感想は作者の言いたいことが全然伝わっていない気がして寂しい気持ちになる。
    どんな感想を持つにしても自由なんだけどね。

    +15

    -7

  • 7488. 匿名 2025/07/25(金) 14:18:03  [通報]

    >>7356
    そんなカラスから、死ぬなぁ。て言われちゃう泣
    はやく2回目みたいや

    +11

    -0

  • 7489. 匿名 2025/07/25(金) 14:30:56  [通報]

    2回目見てきたよ
    やっぱりじいちゃんと善逸の所はどうしたって泣いてしまった

    +14

    -0

  • 7490. 匿名 2025/07/25(金) 14:36:57  [通報]

    甘露寺に触るな塵共!
    アニメだと更にかっこよく感じた。
    多分蜜璃ちゃんあの寄ってくる鬼くらいなら自分で倒せると思うけどさ、伊黒さんが守ってくれるの嬉しかったろうな。
    最近過去作見直してるけど、刀鍛冶の里でご飯食べてるシーンで、「女の子だからやっぱり自分より強い人に守ってもらいたいじゃない、だから自分も柱にならないとね、だから私頑張ったの!」みたいなセリフがでてきて、これは!夢が叶ってる!!キャー!となった。
    伊黒さん素敵すぎる。

    +29

    -0

  • 7491. 匿名 2025/07/25(金) 14:42:20  [通報]

    ☓で鬼滅関連調べたら舞台版鬼滅の童磨役の人宮野さんと親しい関係だねリスペクトしてるいいことだ!
    舞台版も楽しみだね

    +11

    -0

  • 7492. 匿名 2025/07/25(金) 15:21:05  [通報]

    >>7487
    炭治郎ならってのはそうだと思うよ。
    だって狛治はそもそも暴力や盗みしかしてなかったしお父さんがその事に心を痛めているのに全く気付かなかった。どう思うかは自由だけど、作者の伝えたい事がわかってないとまで言うのはどうかな?

    +7

    -8

  • 7493. 匿名 2025/07/25(金) 15:22:34  [通報]

    >>7487
    さらに横
    炭治郎自身も絶対間違わないとは思ってなさそうだしね
    悲鳴嶼さんにも、間違いのない道を進みたいと思ってるけど先のことは分からない・いつだって誰かが助けてくれて結果間違わずに済んでるだけって言ってるし
    ここ結構先生が伝えたいことが詰まってると思うな
    絶対なんてないと思うし自分もそう

    原作の柱稽古は鬼との戦闘もないし地味って言われがちだけど大切なことが描かれてて好き

    +27

    -1

  • 7494. 匿名 2025/07/25(金) 15:25:05  [通報]

    >>7135
    自分の人並み外れた身体能力と強さを世のため人のために役立てる使命感もあった
    そのマインドは煉獄家で修行した時に培われたものかもしれない
    でも親御さんも娘をよく送り出したなと思う

    +8

    -0

  • 7495. 匿名 2025/07/25(金) 15:25:58  [通報]

    >>7483
    でももし猗窩座がお館様に出会い鬼殺隊にってコメがあったけど、猗窩座なら鬼のすべてを憎むだろうね。珠代や愈史郎、禰󠄀豆子も◯すだろうね。下手人以外も大勢◯したから。

    +1

    -4

  • 7496. 匿名 2025/07/25(金) 15:26:53  [通報]

    >>7482
    YouTubeにはこういった注目度の高いコンテンツは公式からだけじゃなく一般ユーザーからの通報でも迅速に動いてほしいよ。
    動画が公開されて十数時間も経っているものとか見かけたら本当に何やってんの?と怒りが湧いてくる。

    +14

    -1

  • 7497. 匿名 2025/07/25(金) 15:26:54  [通報]

    >>7493
    柱稽古もやっといて良かったよね
    一般隊士のみんなも自分に出来ることをやってるし
    稽古で鍛えられたのが役に立ってる

    +14

    -0

  • 7498. 匿名 2025/07/25(金) 15:39:44  [通報]

    >>7315
    原作だけ見ると、夜明け前、早々にやられてしまった感じはある⋯
    映画見るとしのぶさん走ってきてるから、別の場所にいて、カナエさんの鎹鴉の伝達とか聞いたのだろうか

    +11

    -0

  • 7499. 匿名 2025/07/25(金) 15:42:12  [通報]

    出会った人で運命は大きく変わる

    ただ、基本的に
    炭治郎は自分を責める
    猗窩座は他人を責めるよね

    +1

    -12

  • 7500. 匿名 2025/07/25(金) 15:44:49  [通報]

    炭治郎は初対面の愼寿郎にこのクソジジィって言ったのまだ面白い

    +18

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。