-
1. 匿名 2025/07/19(土) 08:14:19
いませんか?返信
私がそれです。+76
-12
-
2. 匿名 2025/07/19(土) 08:15:17 [通報]
また毒親トピかよ返信
親と仲良いトピまで来るのにどんだけ語りたいんだ+28
-63
-
3. 匿名 2025/07/19(土) 08:16:09 [通報]
+4
-0
-
4. 匿名 2025/07/19(土) 08:16:20 [通報]
辛いなら別に嫌わなくていいんじゃない?返信+15
-6
-
5. 匿名 2025/07/19(土) 08:16:23 [通報]
そんなもんだよ返信
幼少期の擦り込みか人間の本能かわからんけど+81
-0
-
6. 匿名 2025/07/19(土) 08:17:12 [通報]
それが人間らしさでもあるのかもね返信
+44
-0
-
7. 匿名 2025/07/19(土) 08:17:17 [通報]
嫌いなのに高齢で一人で暮らしてるから数か月に一度は連絡してしまう返信
でも携帯電話の番号は教えてない
家電からかけてる+40
-1
-
8. 匿名 2025/07/19(土) 08:17:30 [通報]
返信+3
-47
-
9. 匿名 2025/07/19(土) 08:17:33 [通報]
朝からこんなトピ採用する運営さんは毒親育ちなのかい?返信+5
-15
-
10. 匿名 2025/07/19(土) 08:17:56 [通報]
愛されたかったのを諦めきれないんだよね返信+79
-2
-
11. 匿名 2025/07/19(土) 08:18:48 [通報]
>>2返信
当事者じゃないのにトピ荒らさないでください+52
-7
-
12. 匿名 2025/07/19(土) 08:18:53 [通報]
そもそも本当に虐待されていたら今生きていないからね返信
一応ここまで生きたのは少なくとも親が身の回りの事やってくれていたから
でも言われた事とかされた事、ずっとモヤモヤするんだよね
親も自分が産んだ子供を愛せなくて苦労していたのかな
頭が弱い女が子供を産むと皆んな不幸になるよね
私も不幸だけど親も不幸だったと思ってる+5
-37
-
13. 匿名 2025/07/19(土) 08:19:05 [通報]
>>1返信
毒親の毒と毒ではない部分をわけて見る
毒の部分は嫌い
毒じゃあない部分は嫌いじゃあない
と自分の気持をはっきりさせる
毒で傷つけられたことがあることを整理し、これから毒で傷つかないよう、回避したり、対策を考える
自分の中でしっかり分別してみてはどうかな+45
-0
-
14. 匿名 2025/07/19(土) 08:20:22 [通報]
子どもを産み育てていますか?そうすると本当に嫌いになりますよ。返信
ああ私、母親に虐められながら育てられたんだってわかって絶望。我が子を育てる事を通して人として子供にしてはいけないおかしなことがたくさん蘇る。
「私のせいだ、私が母を守らなきゃ」って思いがなくなり、洗脳し縛りつけて干渉し支配していたんだって気がつき憎しみに変わったよ。+71
-8
-
15. 匿名 2025/07/19(土) 08:21:07 [通報]
>>2返信
それだけ吐き出したいものが溜まってんだよ。
幸せに生まれ育った方々には溜まることのないものがさ。
その程度の見当くらいつくでしょうよ。
高みの見物でもしてたらいいじゃないですか。+38
-6
-
16. 匿名 2025/07/19(土) 08:21:56 [通報]
私もアラフィフだし親はもうすぐ80歳でめっちゃ小さくなって、今は普通の関係。返信
普段は「親も苦労したよな、優しい時もあったな」て許した気でいるけど、何かの拍子に傷ついた出来事がフラッシュバックして、許しきれずにいる。
「もういいか!」「やっぱり許せない!」の繰り返し。+85
-1
-
17. 匿名 2025/07/19(土) 08:22:22 [通報]
>>2返信
幸せエピソードトピに毒親エピソード混ぜてくるのウザイとか言ってるけど、同じようなことしてるやん(笑)+31
-5
-
18. 匿名 2025/07/19(土) 08:23:15 [通報]
>>11よこ返信
2は毒親本人爺婆なんだよ。毒親トピが立つと自分の事言われてるようで伸びないように牽制しにくるの。がるに張り付いてて2に滑り込んでくるぐらい必死なの。+24
-5
-
19. 匿名 2025/07/19(土) 08:23:27 [通報]
>>12返信
門限が厳しい食事のマナーに厳しい
それだけで毒親だー親ガチャ失敗だーって騒いでる中学生がいる
こんな子供で親も大変だなと憐れみの目で見てるよ+11
-12
-
20. 匿名 2025/07/19(土) 08:24:54 [通報]
>>14返信
わかる、親から離れて大丈夫になっても、またその局面があるんだよね。
こんな可愛い自分の子になんで?って思うし、自分が親と同じことしそうになってないか不安になる。
+28
-1
-
21. 匿名 2025/07/19(土) 08:24:57 [通報]
>>1返信
だから私は「嫌いな存在とすることに決めた」という決意的なものをした。
嫌ってもいいのだという許可を自分に出した感じ。
人間関係って中途半端だと悩みになるんだよ。
好きか嫌いかどうでもいいか、この三択に分けられれば幾分か楽になる。+18
-1
-
22. 匿名 2025/07/19(土) 08:25:34 [通報]
>>1返信
嫌いきれずってそんな日本語ある?+4
-20
-
23. 匿名 2025/07/19(土) 08:25:36 [通報]
嫌いにならなくてもいいから気持ちの上で親離れして返信
親は親でそういう人生を送ってきて、結果的にこうなったのかみたいな考え方をして
理論立てて考えてみたらいいと思う
私はやっぱり諦めきれないんだな、とか考えて自分はダメだ的な結論に結び付けず、自分を掘り下げずに
親を掘り下げて
視点を変えて+5
-2
-
24. 匿名 2025/07/19(土) 08:26:41 [通報]
嫌いきれなくて良いんだよ返信
腐っても親だから
こればっかりは仕方ない+6
-4
-
25. 匿名 2025/07/19(土) 08:27:21 [通報]
>>1返信
親に近づかない
連絡しない
思い出も作らない
時間が少しの心の安定を作ってくれる
+20
-2
-
26. 匿名 2025/07/19(土) 08:27:41 [通報]
>>8返信
この子供の光景を微笑ましいきょうだいだと思えないhitomiに問題あるわ
キレるポイントじゃないよね+43
-0
-
27. 匿名 2025/07/19(土) 08:27:48 [通報]
私もそんな感じ。子供の時はお母さん可哀想、なんて騙されてたけど、子供産んでから次々と今迄受けた仕打ちがフラッシュバックしてきた。返信
私ならあんな事を子供にしない!!と。縁を切りたいけど一応切ってないのがせめてもの温情。でもしんでも涙は出ないと思うし介護も絶対しない。+17
-1
-
28. 匿名 2025/07/19(土) 08:28:46 [通報]
>>22返信
ないよね。ただしくは「嫌いになりきれず」ってとこかな?+2
-10
-
29. 匿名 2025/07/19(土) 08:28:59 [通報]
>>14返信
子供産んでから自分の母が毒だと気づいたよ。
子育ての反面教師にしてる。+29
-0
-
30. 匿名 2025/07/19(土) 08:30:06 [通報]
>>24返信
ほんとそう思う
嫌いなところも好きなところもあるんだよね
良い思い出を自分の中で美化してる気もするんだけど、思い出補正はある意味仕方ない気がしてる
そう思っていなきゃ、生きてるのが辛すぎたんだと思う+3
-2
-
31. 匿名 2025/07/19(土) 08:32:44 [通報]
>>8返信
本当にこれ胸糞+50
-1
-
32. 匿名 2025/07/19(土) 08:33:19 [通報]
>>1返信
私もー。
プチ毒親だけど暴力受けたわけでもないし優しい時もあるから嫌いきれない。+5
-2
-
33. 匿名 2025/07/19(土) 08:34:40 [通報]
>>8返信
うわあ…なんかものすごく遅れたくそお婆ちゃんみたい
いまどきの70、80のお婆ちゃんですらきょどる+13
-0
-
34. 匿名 2025/07/19(土) 08:35:16 [通報]
>>24返信
腐ってる親
自分の親が腐っていると思いたくない悲痛さ+0
-4
-
35. 匿名 2025/07/19(土) 08:35:51 [通報]
やっぱり実年齢若くてもくそばばあみたいな人はいるよね返信+2
-1
-
36. 匿名 2025/07/19(土) 08:36:24 [通報]
>>8返信
怒られて気分最悪な時にどうやったら楽しく出来るのか…+42
-1
-
37. 匿名 2025/07/19(土) 08:36:28 [通報]
>>12返信
毒親は子を虐待死させちゃったら世間体が悪いから、子育ての信条を“生かさず殺さず”としてるのかも。+4
-1
-
38. 匿名 2025/07/19(土) 08:36:41 [通報]
>>1返信
っていうもんね+41
-0
-
39. 匿名 2025/07/19(土) 08:37:14 [通報]
トラウマがあるのよね。向こうにとっては過去のことで今は良好と思ってるようだけど。返信+6
-1
-
40. 匿名 2025/07/19(土) 08:39:07 [通報]
>>12返信
子育てって物凄く大変。
それも一概には言えなくて、育てやすい子と育てにくい子の差は物凄くて言ってもわかって貰えない。
きっと毒親毒親騒いでる人の中には育てにくさのあまりに、親も追い詰められて怒ってばかりになってしまったって事もありそう。
人って生まれた瞬間から個性を持ってる。
それって基本、大きくなっても変わらない。
うちは2人育ててもう大人になったけど真逆の性格。
長男は癇癪持ちでなかなか気持ちが通じない。
次男はいつも穏やか。
自分が勝手に産んどいて!!って言うだろうけど、子供に頼まれて産んだ人なんて1人も居ないのにね。+3
-11
-
41. 匿名 2025/07/19(土) 08:41:25 [通報]
大変なのは子どもじゃない?返信
だから自殺しまくってる
母は自殺しない+18
-0
-
42. 匿名 2025/07/19(土) 08:42:35 [通報]
私の両親は猛毒返信
父親は昔から無責任で逃げ癖がある人
モラハラで家族より外の人間ばかり気にする。
母親は更に猛毒
人としての価値観が歪んでる。
なんでこんな行動するの?って行動を平気でする。
ヒステリックですぐ人のせいにする
自分の意見が勝つまで家族に手が出るくらいの凶悪さ
私も何度も暴力振るわれてきました。
私は父親のせいもあるけど母親のせいで人生ボロボロになったと言ってもおかしくありません。
本当は縁を切ってもおかしくないと思うのに優しいときもあるからって切れない私は洗脳されてるんだろうなと思います。+16
-1
-
43. 匿名 2025/07/19(土) 08:43:19 [通報]
>>8返信
今は娘さん、反抗しているんだよね?
反抗出来て良かった。
おばあちゃんが娘さんの味方で良かった。+39
-1
-
44. 匿名 2025/07/19(土) 08:43:29 [通報]
>>1返信
無理に嫌いにならんでもいいが
離れたら物理的に離れて見えて来るものもあるよ
情だけを優先すると、何か起こるたび親のせいの考えが拭えなくなるよ+1
-1
-
45. 匿名 2025/07/19(土) 08:44:03 [通報]
私もだ。返信
勝手にあの時の親の心情を想像して
あの時の親もうまくいってなくて辛かったんだなとか
曲解して許してしまう。
冷静になるとそんなわけないんだけどね。
愛されたかったけど諦めて私から愛そうとかするんだわ。
ちょろすぎな自分。+11
-2
-
46. 匿名 2025/07/19(土) 08:47:22 [通報]
>>38返信
これはあると思う。
子を産んで、親からの無償の愛なんて存在しないと思った。イライラさせられれば愛せない。可愛く思えない。手のかかる子ほど可愛いなんて嘘だよ。
手がかからない子は親も心の余裕があるから可愛い。
けど子供は親の無償の愛を信じて疑わない。
これでもかと反抗してくるけど、そこには親は絶対に自分を嫌ったりしないだろうって確信があるんだろうね。私も子供時代そうだったわ。
けど昔、母の日記を見つけて愕然とした。
〇〇といると何故こんなにイライラするんだろうって書いてあって天地がひっくり返るほどショックだった。でも見放さないで育ててくれて今は感謝してるし、母もよっぽど我慢したんだろうなって思う。+10
-1
-
47. 匿名 2025/07/19(土) 08:47:25 [通報]
>>12返信
いや栄養失調で何度も死にかかっているし
わざと浮浪者の間に立たせたり、どうみても危険な場所で1人にしたり
周りが助けてくれただけだよ
+7
-1
-
48. 匿名 2025/07/19(土) 08:50:07 [通報]
他の家でいくら仲良い親でも介護、認知症になったら大変なことになるだろうからうちは毒親だったかもだけど私が入院したとき駆けつけてくれたし色々助けてもらい過去のことは大事にしてくれすぎてたんだなと考えが変わりました。近々帰省します。返信+0
-1
-
49. 匿名 2025/07/19(土) 08:50:31 [通報]
>>16返信
すごいわかる
私もその繰り返しだ+26
-0
-
50. 匿名 2025/07/19(土) 08:52:10 [通報]
>>1返信
タイトルが五七五だね+0
-0
-
51. 匿名 2025/07/19(土) 08:53:18 [通報]
返信+0
-1
-
52. 匿名 2025/07/19(土) 08:56:50 [通報]
>>12返信
本当の虐待イコール子供殺しじゃないよ?
死んでなくとも殴られ続けたり、精神的、経済的に苦しい思いをさせられたり、性的な虐待をうけたりすることだよ?+12
-0
-
53. 匿名 2025/07/19(土) 08:57:48 [通報]
>>1返信
酷いこと言われてきたはずなのに、この人に認められたい褒められたいって思うんだよね、幼少期にされなかったからね。これがまさしく毒です。+8
-0
-
54. 匿名 2025/07/19(土) 08:58:57 [通報]
まさにそれが毒親じゃない?返信
小さい時からあなたの為を刷り込まれてる+5
-0
-
55. 匿名 2025/07/19(土) 09:01:36 [通報]
悪夢に悩まされてる返信+0
-0
-
56. 匿名 2025/07/19(土) 09:11:15 [通報]
>>14返信
毒母って娘の前で普通〜に
愚痴言いながら泣くから、
こっちが罪悪感でいっぱいになり
「私が何もかも悪い。
私がお母さんを守らなきゃ」
ってなりますよね
メチャクチャ分かります+23
-0
-
57. 匿名 2025/07/19(土) 09:13:23 [通報]
赤の他人ならともかく返信
親なら努力次第で愛してくれる余地があるかも
って期待してしまう+1
-0
-
58. 匿名 2025/07/19(土) 09:13:31 [通報]
>>3返信+0
-0
-
59. 匿名 2025/07/19(土) 09:13:33 [通報]
>>1返信
虐待しな
一回出来ればあとは楽だよ+0
-6
-
60. 匿名 2025/07/19(土) 09:19:08 [通報]
父が早くに他界してしかもひとりっ子返信
毒母と2人で暮らすのが嫌で逃げるように結婚して家を出た
私が結婚してからも毒発揮。
絶対老後の面倒見るの嫌だ+3
-0
-
61. 匿名 2025/07/19(土) 09:24:03 [通報]
私はプッツン切れるまでは苦しんだけどある日突然考えなくなった。許して現実を受け入れた時から毒親なんか弱っちぃ生き物だなと思うようになった、結果的に好きにはなれない。返信+7
-0
-
62. 匿名 2025/07/19(土) 09:25:14 [通報]
私の場合返信
病気なんかで弱ってるときだけ
普通に看病するけど
よくなったら厳しく接してる
義親最低限の優しさだけ保ってるつもり+1
-0
-
63. 匿名 2025/07/19(土) 09:30:56 [通報]
>>2返信
毒親って自分の生態語られるのすごい警戒するよね 黙らせようとすらする+8
-0
-
64. 匿名 2025/07/19(土) 09:32:58 [通報]
幼い頃のとらえ方は心の中にそのまま残るから、それはしょうがない返信
ただ、大人としての部分でその気持ちを受け止めてあげた上で、違うんだなーって思えるようになるといい+1
-0
-
65. 匿名 2025/07/19(土) 09:34:03 [通報]
>>56返信
私もこれ。
暴力とかはそんなになかったけど、これのおかげでずっと本当のことが言えない観覚があって苦しかった。
あと自分だけ幸せになっちゃいけない感覚。
なんとなくだけど、性風俗関連に関わる人この影響が大きいんじゃないかと思ってる。+8
-0
-
66. 匿名 2025/07/19(土) 09:36:26 [通報]
LINE漫画で、押見修造先生の「血の轍」が、7/21まで無料&半額で、全巻一気に読んだけど、すごいドラマだったわ。毒親がテーマだと思うんだけど、毒親に対する心理描写、一言で感想言えないけどすごい。返信+1
-0
-
67. 匿名 2025/07/19(土) 09:36:29 [通報]
>>1返信
そんなもんじゃないの?
+1
-0
-
68. 匿名 2025/07/19(土) 09:39:57 [通報]
>>1返信
それ親に言ったら良いよ
ネチネチ
何かが変わると思う+3
-0
-
69. 匿名 2025/07/19(土) 09:42:33 [通報]
>>12返信
虫歯らだけになっても病院に連れて行ってもらえないで歯並びガタガタになって、親が話しかけないから言葉も覚えなくて、予防注射も受けさせられないで、頭も洗ってもらってないからフケだらけで、学校には行ってたけど同じ服しか着てないから貧乏と虐められ、食べ物を碌にもらってないからガリガリのチビでした。
死ななかっただけで本当には虐待されてなかったと言えるの?あなたもこんなになってみなよ。+13
-0
-
70. 匿名 2025/07/19(土) 09:45:35 [通報]
>>16返信
許しそうになった時、子供の頃につけたリスカ跡見て憎しみを思い出してるけど、辛い
許して楽になってしまいたい+8
-1
-
71. 匿名 2025/07/19(土) 09:45:53 [通報]
>>1返信
きついこと言うようだけど、その気持ちがあるうちはずっと苦しいよ。
もちろん親の毒がどのくらいかにもよる。主さんが実家で親に頼ってて親が思う通りに動いてくれないレベルの話ならしらん。
結局、親は子供を愛してなかった。たいていそれが答えだから。
+12
-0
-
72. 匿名 2025/07/19(土) 10:00:39 [通報]
>>22返信
まあ、「憎みきれない」って言葉があるからそう言いたかったんだろうね+1
-0
-
73. 匿名 2025/07/19(土) 10:01:39 [通報]
>>1返信
私は子供産んだら結構解放されたよ。
一番大事なのは子供だから、もう付き合いきれない!と思って縁切った。
まあ父親だったからってのもあるかもだけど。
母親だったらもっと辛そうだよね。
昔は優しい時はあって、いいお父さんの時もあったからずっと見捨てられずにいたけど、本当に相手してるとこっちが頭おかしくなってメンタルやられるから子供育てるだけで精一杯!もういいやって思えるようになった。+5
-0
-
74. 匿名 2025/07/19(土) 10:02:08 [通報]
>>56返信
>>65
うちの母は普通の公務員だったけど被害者意識が強く自分は嫌だったけどこんなふうになっちゃったって、自ら選択してるのにそれは人のせいでなったって言ってたな。
大人になればおかしいってわかるけど、幼少期に父親と結婚したくなかったけど周りから言われてとか、可哀想な私って毎日刷り込まれたら「大好きなお母さんを自分が守ろう」ってなってしまう。
子供が親を守るなんて考え自体がおかしいんだけどね。+6
-0
-
75. 匿名 2025/07/19(土) 10:07:38 [通報]
>>1返信
それが普通の人間です。+0
-0
-
76. 匿名 2025/07/19(土) 10:20:20 [通報]
クソ父親からは性的虐待までされたから、「石をめくったら下にいる気持ち悪い虫」的なひたすらの嫌悪感返信
母親がな…
そんな父親を庇ったし、辛い時に酷い言葉もかけられた
でも苦労も大分見てるし愛情を向けられた事もわかる
しらける心と、慕おうと思う心が2つあるー
親が死んだとしても続くんだろうな
+4
-0
-
77. 匿名 2025/07/19(土) 10:28:38 [通報]
>>43返信
よこ
そうなんだ!
おばあちゃんの家に行ってるのかな?+8
-0
-
78. 匿名 2025/07/19(土) 10:29:03 [通報]
>>16返信
しんどいね、、、
私もそういう時期長かったな。葛藤し続けてる横で日常茶飯事の一部なんだけどある瞬間、完全に人格否定されてから無関心になって自分を解放してあげてから楽になったよ。タイミングが合えば引き金になるんだけどね+4
-0
-
79. 匿名 2025/07/19(土) 10:31:53 [通報]
>>10返信
なんか刺さる言葉だわ・・+5
-0
-
80. 匿名 2025/07/19(土) 10:31:56 [通報]
>>1返信
母親が自殺して嫌いになりたいのになってはいけない気がして苦しい。毎晩夢にも出てきて本当に苦しい。のろわれた気がするよ+5
-0
-
81. 匿名 2025/07/19(土) 10:36:21 [通報]
>>76返信
性的虐待したやつは全員死刑になればいい。
それを知ってて放置した母親も同罪だよ。
母親はそうしなければ自分が暴力振るわれるからあなたを犠牲にしたんだよ。
両方と縁を切っていいよ。
自分を守ることを第一に考えて。
親と繋がっていると苦しむんだったら、切っていいんだよ。
私があなたの祖母だったら、父親とも母親とも、もう会わせないよ。
+7
-0
-
82. 匿名 2025/07/19(土) 10:36:50 [通報]
>>8返信
記事のなかで、hitomiは3度めに結婚した夫の影響もあり、娘の子育てをめぐり、厳しく接するようになってしまったと明かした。娘は学校で不安定な様子を見せるようになり、悩んでいたところ、母から「あなたたちの子育ては厳しすぎる」と指摘を受けたという。《本来であれば、血の繋がっている私が一番寄り添うべきだったのに、それができていなかった》と後悔をにじませていた。
「厳しい」んじゃなくてhitomiのはただの虐めだったよ。娘さん本当に可哀想+41
-0
-
83. 匿名 2025/07/19(土) 10:40:42 [通報]
>>48返信
毒レベルが色々あるからね。
自分がしたいようにしたらいいと思う。
帰省したければすればいいし、したくない人はしなければいい。
正解は子供本人にしか分からないよ。
他人が帰省しろとか、するなとか言うもんじゃないと思う。
+2
-0
-
84. 匿名 2025/07/19(土) 10:42:42 [通報]
>>68返信
私は親に何か言うのは諦めた
言っても変わらないし、ストレスがたまるだけ。
+4
-0
-
85. 匿名 2025/07/19(土) 10:57:59 [通報]
>>8返信
過去トピから拾ってきた。↓
この番組見てなかったんだけど娘さんのステーキをスタッフが美味しく頂きましたってなに?スタッフも虐めてたの?+7
-0
-
86. 匿名 2025/07/19(土) 11:06:34 [通報]
>>14返信
気付けて良かった。
ずっと洗脳されてたというか、子供だから分からなかっただけなんだよね…自分の心を守るために「別に大した事ない、こういうものだ」と思い込もうとしてたのかもしれない。
私も人の親になって子供を持ち、親がどれだけ非情だったか私に愛がなかったかを知った。
人間として親として恥ずかしい。憎しみしかない。+7
-0
-
87. 匿名 2025/07/19(土) 11:09:29 [通報]
>>38返信
わかる。
子どもから無条件に愛されて初めて母親には全然愛されてなかったんだなって理解した。
子育てしてると、自分の母親に対して自分の子どもによくそんなことできるなって事ばかりで、自分は母親みたいにならないように反面教師にしてる。+11
-0
-
88. 匿名 2025/07/19(土) 11:09:44 [通報]
>>16返信
私は姑に対して同じ気持ち。
若い頃あんなにイヤミ言われて、酷いこと言われて…
だけど歳をとった今、病気もして弱々しくなった。
性格も穏やかになった。でも過去の言動は許せない。
許したいけどやっぱり許せない。そんな心境だよね…+4
-0
-
89. 匿名 2025/07/19(土) 11:26:28 [通報]
お母さんも貴女と同じように親に愛されなくてつらいんだよ…返信
ゴメン 私のこと… 許して欲しい…+0
-7
-
90. 匿名 2025/07/19(土) 11:44:12 [通報]
嫌いになれないのかどうか分からないが返信
弟がいるが
どうしょうもない子だから私が親の世話してるって感じ
買い物、回覧板、病院、部落の付き合い、ゴミ出し、時にはイベントも連れて行ったり等など
そんな事をしてても
母は本当は弟に世話してもらいたいのか
弟の名前を出す
今日の場合は
TVがつかなくて
母が「リモコンの電池じゃないの?前、ガルタがそういってくれたから」
結果、近くの物にあたってプラグが抜けかけてた
リモコンの電池も前回と長かったから交換して
母の世話してたら
ガルタがね、ガルタが
実家と絶縁して2年なるのに言う
金銭無心や嘘や良心の欠片もないのか?と思う事言われたのに
私ってね何なんだろうなって+5
-0
-
91. 匿名 2025/07/19(土) 11:47:09 [通報]
母には衣食住の費用と、大学までの学費を出してもらったのは事実なので、いまは最低限やるべきことを返している。入所してる施設にまつわる費用、医療費、嗜好品の購入費用の、年金でまかないきれない部分を負担と、通院の付き添いだけしてる。ただ、母が私に対してそうだったように、愛情とか寄り添う気持ちはない。嫌いきれないというより、世間から避難されないための行動だなと自分でも思ってる。返信+6
-0
-
92. 匿名 2025/07/19(土) 11:54:31 [通報]
>>14返信
そうだよね。自分の子どもを持つと、親のやった事がいかにあり得ない事なのか理解する。
あぁ、私、愛されてなかったんだ。親が大切だったのは、私ではなくて自分自身だったんだって。+13
-0
-
93. 匿名 2025/07/19(土) 11:58:04 [通報]
>>38返信
思い通りにならないと
「そんな事するのはのウチの子じゃないって」
常に「いい子」を求められていた。
常に条件つき。
世間から自分がどうみられるかしか興味ないんだよねー毒親って。
いつも、自分、自分、自分。+8
-0
-
94. 匿名 2025/07/19(土) 12:18:28 [通報]
>>91返信
自分がしてもらったことと同じことをしてるんだからいいんじゃない?
十分だと思う。+3
-0
-
95. 匿名 2025/07/19(土) 12:35:04 [通報]
>>38返信
甘えられる場所があるって大きいよね
特に女性は
男性は厳しさをバネに外に出て生きていけるけど
女性ってそこの部分はかなり影響できる+2
-1
-
96. 匿名 2025/07/19(土) 12:36:46 [通報]
>>8返信
これを見ると心が
痛くなるわ
これ見てhitomiが
大嫌いになった+17
-0
-
97. 匿名 2025/07/19(土) 12:36:54 [通報]
>>95返信
そう思うよ
女の子はしっかり愛して甘やかして育てていい
男の子はある程度の厳しさで育てた方がいい+1
-1
-
98. 匿名 2025/07/19(土) 12:39:40 [通報]
>>74返信
私も母親から可哀想アピール受けまくりました。
お母さんは父親に殴られて育って、、。
こんなに働かされてお母さん可哀想でしょ?!?
お父さんに結婚してくれって言われたから結婚してやった
とか聞かされた
あとは祖父からの虐待内容とかも+2
-0
-
99. 匿名 2025/07/19(土) 12:56:11 [通報]
>>43返信
え!ほんとですか?良かった、、+3
-0
-
100. 匿名 2025/07/19(土) 14:01:37 [通報]
>>4返信
わからず言ってるでしょ
毒親を許したら自分の中の正義が壊れてしまうんだよ
バネや反面教師にして、世間から浮かないよう優しさを捨てないよう生まれ直してきた
ある程度時間や距離をおいてみたらただの哀れな人
その同情が愛情だったか思い出せないんだよ+2
-0
-
101. 匿名 2025/07/19(土) 14:17:59 [通報]
うちの母、ヒステリックで私の髪掴んで床引き摺り回すこともあったし、父も怒鳴る殴るだったしで離婚して、兄も家庭内暴力するから母は兄を捨てた。施設に入れて終わり。返信
ある日何処かから猫もらってきたと思ったら、
うるさいから育て切れないからってまたある日には何処かに捨てたのか預けたのかしちゃった。
私にとってその猫、やっと心を通わせる家族ができたような気持ちだったから、学校から帰るといなくなってて悲しかったりした。
そんな感じだからやっぱ、普通の優しいお母さんとは違う面も多いと思う。
けど優しい時もある。欲しがってたキャラクターのおもちゃ買ってきてくれたこととか、学校に忘れ物して電話したら届けにきてくれたりとか。
でも大人になってからも、まだ私20歳とかだったから若い女の子の服着ていたら「もうおばさんなのに」と揶揄われたり、
ていうか私に対してだけじゃない。
ただ道歩いてるだけのすれ違った人のこととか、テレビに出てる人のこととかも、悪口言う。
あの人顔が変とか(火傷の跡がある人だったみたい)、
太ってるのにテレビ出てるとか、
この人嫌いなのよと言いながら見てたりとか。
性格悪いんだと思う。
嫌いになれて捨てよって思えたら楽だけど、
そう思い切れない。
大事なんよね。別に母から愛して欲しい気持ちはないつもり。多分母娘逆転した気持ちなのかなと思う。
きっと世の中のお母さんたちが、
旦那に娘から酷いこと言われても性格悪くても我が子が大事なのと同じ気持ちで、
私は母が大事。
だから、ちゃんとまともな感性な人間になってほしい。嫌いになれたら楽なのにだと思う言動しないで欲しい。
百歩譲って私に対しては別に何言ってくれてもいいから、
せめてよその人のこと、人の心が傷付く言葉を言わないで欲しい。人には心があること、分かってほしい。+2
-0
-
102. 匿名 2025/07/19(土) 14:59:21 [通報]
>>40返信
育てにくくても向き合う親ならこんな傷ついてないって
他罰でこんなとこに書く人はやはり違うな+2
-0
-
103. 匿名 2025/07/19(土) 15:32:25 [通報]
>>40返信
「言ってもわかって貰えない。」とか「毒親毒親騒いでる」
って言葉や発想になるの、分かんないな。
何で自分の言うことを子供にわかってもらおうとするばかりなの?子供の気持ち分かってあげようとしないの?
騒いでるんじゃなくて悩んでるんだよ。
騒いで発散したいタイプの毒親育ちは、
こんなところで1人きりでスマホ開いて書き込んだりせず、不良仲間作って犯罪したりしてある意味ちゃんと発散してんだよ。
+2
-0
-
104. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:43 [通報]
>>8返信
なんでスタッフがお姉ちゃんのステーキ食べたのか意味わからない
>>85にお姉ちゃんのご飯用意してないっていうのも書いてあるし本当に状況がわからない
ステーキ見せただけで食べさせなくて、代わりのご飯もないわけ?+5
-0
-
105. 匿名 2025/07/19(土) 15:43:06 [通報]
>>90返信
私の実弟も、子供ふたりできた直後に離婚+借金→元気な無職に。そこから両親が経済的に援助+弟の借金を返済し続ける。
無職に近い状態なのにまた子供作って結婚・すぐ離婚+借金膨らむ→嫁からは弟のせいで働けなくなったと慰謝料請求。もちろん払えないのでうちの両親が養育費(前の嫁にも同様)を払い続け、変わらず弟の借金返済と経済的援助。
弟に何千万も10年以上貢ぎ続けて、老後資金はゼロに。
それでも、「弟を家族と思えないなんてあんたは冷たいね」「理解できない」と言われる。
どうしてまともに真面目に頑張ってきた私が悪者なの?
親の介護はしようと思っていたけど、何千万も弟に貢いで、私には何もなし。
私って何なんだろうって思っていたから、とても共感してついつい長くなっちゃってごめんね。+5
-0
-
106. 匿名 2025/07/19(土) 15:52:52 [通報]
>>98返信
おぉ、ほぼ同じ。
なんで子供に聞かせようと思うんだろうね。。
+0
-0
-
107. 匿名 2025/07/19(土) 17:24:36 [通報]
>>105返信
エピソード紹介と感想ありがとうございます
親御さんがハッキリ言われたのですね
それはキツイ
私の親はハッキリは言わないけど
「ガルタが気にしてくれた、心配してくれた」などで
弟は口ばかりのタイプで
「お母さんここ大丈夫なん?アネキに言うてみれば」
又はお母さんが気回して
「お姉ちゃんにやってもらうわ」って展開ですね+0
-0
-
108. 匿名 2025/07/19(土) 18:03:58 [通報]
>>65返信
性風俗関連わかる
男関係おかしくなるしね
人との接し方がわからんのよ+1
-0
-
109. 匿名 2025/07/19(土) 19:19:46 [通報]
>>1返信
同じです
でも両親ともに早めに死にました+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/19(土) 19:52:00 [通報]
それはみんなが年齢を重ねて大人になってきた証拠返信
子供時代にはわからなかった大人の事情、人間の苦しみや悲しみが理解できるようになったから
人とそのひとの人生を思いやる事ができるようになったから
苦しいけれど、それは良いことなんだよ+1
-1
-
111. 匿名 2025/07/19(土) 20:19:09 [通報]
というかさ返信
うちは今でも妹家族あげ私家族さげで周囲に私だけでなく旦那や子供の悪口まで言いふらしているんだよ
何かあったら私家族に頼む癖に
だから実家に行ってアピールしなきゃいけない
これでは娘も息子も結婚できないもの
ともかく自分の家族を守るためにね
旦那なんて893になっていたよ+0
-0
-
112. 匿名 2025/07/19(土) 20:56:42 [通報]
>>2返信
よほど都合が悪いようだな(AA略)+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/19(土) 20:57:02 [通報]
>>12返信
頭の悪い子
殴られる→繰り返し同じことをする→何度も殴られる→命
頭のいい子
殴られる→学んで気に入られることをする→ずっと気に入られることをする→アダルトC+0
-1
-
114. 匿名 2025/07/19(土) 21:36:49 [通報]
毒母がボケて更に面倒かけられた。私に介護を押し付けて見て見ぬふりしてた兄に返信
金を出させて施設に放り込んだ。今も生きてるのかどうかは知らない。
先週、パート先のお姉さんが飴を渡してくれたんだけどその人の手が
毒親にそっくりな手だと気づいた瞬間、何故か涙が込み上げて来そうになった。
どうしてこんな感情が残っているの。すごくつらい。夫に言う事も出来ない。+1
-0
-
115. 匿名 2025/07/19(土) 22:14:13 [通報]
会うとメンタル引っ張られるから、会わないでお互いの生活してるのが1番良い。返信
こっちはこっちで頑張ってるのでお元気でー!ってな感じ。+1
-0
-
116. 匿名 2025/07/20(日) 01:40:47 [通報]
私の結婚相手の見た目をバカにして結婚を反対してきます。彼本人の前でも言いかけて、彼を怒らせてしまいました。返信
でも親のことが嫌いになれない自分がいます。ガルの皆さんなら、ここから先どう進めますか?こんな悩みの人いないよね…はぁ+1
-0
-
117. 匿名 2025/07/20(日) 02:42:56 [通報]
もっと嫌いな人を作りましょう返信+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/20(日) 07:01:39 [通報]
>>1返信
なんかさ、ガルでも子供との相性がとか、上の子とは、下の子とは仲いいんだけど、とか見かけるけど、自我が芽生えたらそんなのは当たり前じゃないか?って思うんだよね。
でも子供にとっては親しかいなくて、何も知らないんだから、大人が譲歩すべきだと思うんだけど+2
-0
-
119. 匿名 2025/07/20(日) 09:06:23 [通報]
>>116返信
私自身毒親育ち、夫も毒親育ちで夫があなたと同じ立場だけど、夫はとりあえず私と夫の親が一切接触しないようにしてるよ。
私の場合は見た目どころか人格否定までされたから別れようと提案したけど、親は先にいなくなるからって説得されて別れなかった。
あなた自身が親と関わり続けるのは自由だけど、もし彼に我慢を強いることがあったらお別れになることもあるかも。
もう大人だから結婚だって親の許可なくできるんだって意思を強く持って、毒親の影響を彼に及ぼさないように自分が壁になって日々過ごすしかないと思う。
私自身は早々に毒親と縁切って夫の存在さえ知らせてない。+0
-0
-
120. 匿名 2025/07/20(日) 10:35:39 [通報]
>>60返信
私も一人っ子です
親に依存されてメチャクチャメチャクチャ気持ち悪い、、、、、。
本当に気持ち悪い。
侮辱のターゲットである私が離れていくときにはパニックになって発狂するし、
孫が欲しいって喚き散らすし、
本当に本当に気持ち悪い+0
-0
-
121. 匿名 2025/07/20(日) 10:37:22 [通報]
>>118返信
毒親と子供は、相性の良し悪しの問題ではない
親が幼稚過ぎて子供の気持ちを無視して
ギャーギャー自分の考えを押し付けて
子供が狂うまで虐待するから
相性の良し悪しはもはや関係ない+0
-1
-
122. 匿名 2025/07/20(日) 10:39:17 [通報]
>>84返信
私も諦めました
はなから完全に私を舐めてるので、
「あーはいはいはいはい!!」って言うから
本当にイライラするので、
もう親があまりにも幼稚過ぎて
付き合いきれない。呆れる+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/20(日) 10:44:12 [通報]
>>95返信
えーそんな事ないよ
男の子の親はわかると思うけど。
男の子の方が臆病で泣き虫で弱い。
女の子はちっちゃい頃からおませで割と早くから母親に意見してくるし強い。
初登園も娘は最初から楽しく通ったけど、息子はいつまでも泣いて弱くて。
どっちも同じように優しく愛情注がなきゃね。
男だから泣くな!強くなれ!なんて昭和の子育てだよ。
まあ両方いる母親が息子贔屓になるってあるあるだから気を付けてる。娘は手厳しいからね。特にうちの娘はいったい誰の子ですか?ってくらい私と全然違う。2歳くらいの頃から私よりしっかりしてんじゃないの?いったいどこでそんな事覚えたん?ってびっくりする事ばっか+0
-0
-
124. 匿名 2025/07/20(日) 11:03:03 [通報]
>>119返信
ありがとうございます。119さんも辛かったですね。でも強い意志をもって前に進まれていて凄いです。参考にさせていただきます。お互い幸せになれますように+1
-0
-
125. 匿名 2025/07/20(日) 13:08:14 [通報]
>>116返信
うちもそんな感じで結婚式まで嫌がらせが続き
ご祝儀を持って帰りましたよこれは私にくれたものだって
結婚式の後は姑に私の悪口を繰り返し返品するように求めて姑が絶句していた
ようするに自分より幸せそうなのが許せないだけ
絶対に負けないように頑張ってください+2
-0
-
126. 匿名 2025/07/20(日) 15:18:04 [通報]
>>125返信
ありがとうございます。125さんも大変でしたよね、、、でもぶじに結婚できてよかったですね。今は親と連絡とっていますか?結婚後の付き合い方も気になります…+0
-0
-
127. 匿名 2025/07/20(日) 18:46:33 [通報]
捨てたい。本当に。返信
母親が後期高齢者で家がゴミ屋敷で片付けしに実家行ってるけど
本人何にも掃除する気も片付ける気もなくて。
祖母には教育虐待され両親にはネグレクトされ
それでも親の最期を看取らなきゃいけないのが本当に無理。
早くタヒんで欲しい。
+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/20(日) 19:07:02 [通報]
うちの親は多分アスペか知的ボーダー返信
「出来ない」が口癖。
やりたくないから逃げてる。
やらなきゃいけないことがこっちに迷惑来てる。
タヒんで欲しい。+0
-0
-
129. 匿名 2025/07/20(日) 23:09:54 [通報]
まだ愛されたいと思ってしまう返信
少しでも機嫌が良くなるならって、お金やものを与えてしまう
自分がしんどくても身の回りの世話を率先してしてしまう
自分は毒親持ちではないとまだ信じたいのかもしれません
自分は不幸ではない、普通の家庭に育ったのだと思いたいアホなアラフォーです+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する