-
1. 匿名 2025/07/18(金) 23:36:20
髪が傷みやすくカラーしてもすぐ退色してしまう&ギシギシになってしまうので、思い切って地毛に戻そうとしています。
ミディアムの長さで、5ヶ月ほどカラーせずに我慢してきたのですがさすがにプリンや毛先の色抜けによるキラキラ感が気になってきました。
カラーしてもすぐ色抜けそうだなと思い、カラーバターやカラートリートメントも検討しているのですが、汗っかきなので服に色がつかないかなどいろいろ迷ってわからなくなってきました。
地下に戻した方、戻し中の方、どうやってプリンを乗り切ってますか?+27
-7
-
2. 匿名 2025/07/18(金) 23:37:15
>>1
白髪に直に黒く塗るやつない?+9
-4
-
3. 匿名 2025/07/18(金) 23:37:16
ボブにしちゃうとか+30
-4
-
4. 匿名 2025/07/18(金) 23:37:36
暗いカラー3ヶ月おきにやってた+85
-3
-
5. 匿名 2025/07/18(金) 23:37:51
>>1
キラキラの部分を地毛と同じ色にしてもらうか、ショートカットにする+11
-3
-
6. 匿名 2025/07/18(金) 23:38:02
>>1
痛んだところは切ってプリン部分は地毛の色に染めて貰った+24
-2
-
7. 匿名 2025/07/18(金) 23:38:05
+54
-3
-
8. 匿名 2025/07/18(金) 23:38:15
>>2
マッキー+0
-7
-
9. 匿名 2025/07/18(金) 23:38:31
2年カラーせずにいたら毛先だけ茶色になってて、
久々に会った子にグラデーション?って聞かれたりした
その毛先の部分だけぶったぎった+7
-12
-
10. 匿名 2025/07/18(金) 23:38:32
5ヶ月分伸びてるならけっこうショートにしちゃえばだいぶ隠せる気がする+31
-5
-
11. 匿名 2025/07/18(金) 23:38:43
地毛のビヨンセ+13
-3
-
12. 匿名 2025/07/18(金) 23:38:46
そんなの抜けたら染める、抜けたら染める、の繰り返しだよ。+49
-4
-
13. 匿名 2025/07/18(金) 23:39:54
>>1
カラートリートメントは、汗かいたからといって服についたりはしないよ。
+20
-2
-
14. 匿名 2025/07/18(金) 23:40:00
>>7
これは一気にギャルになる+11
-11
-
15. 匿名 2025/07/18(金) 23:40:07
>>1
地下?+6
-3
-
16. 匿名 2025/07/18(金) 23:40:51
>>4
私もそうしてたけど、結局染めたところがだんだん明るくなって意味ないことに2年経って気がついた(遅過ぎ)
もう耐えるしかないよね。私は一回毛先ブリーチして、毛先に視線がいくようにした。
今セミロングで、あと少しで全部地毛に戻せそう。+55
-1
-
17. 匿名 2025/07/18(金) 23:41:01
>>1
カラーバターは汗では落ちないよ
昔全頭金髪から地毛に戻すときエンシェールズってやつめちゃくちゃ使ってた、割と色もつしおすすめ+11
-2
-
18. 匿名 2025/07/18(金) 23:42:05
>>1
5ヶ月って、まあまあ放置してるな。
色を綺麗に保ちたいなら、もうちょいこまめに染め直しするか、日常的にカラートリートメント使うか。
それが出来ないなら、染めないで地毛にするしかないよね。
+7
-16
-
19. 匿名 2025/07/18(金) 23:42:14
>>1
1回で戻そうとはせずに、段階的に暗いカラーにしていって最終的に地毛に戻しました(私はそこまで明るいカラーではなかったので1年くらいかけて地毛に戻した)+25
-3
-
20. 匿名 2025/07/18(金) 23:42:23
黒髪に戻すタイミングで真っ黒にしたよ
地毛の黒とちょっと色違うけど気にせずにいた+39
-3
-
21. 匿名 2025/07/18(金) 23:42:32
リーゼの髪色もどし使って1年耐えて地毛に戻した+6
-2
-
22. 匿名 2025/07/18(金) 23:42:54
>>9
それはカラー云々ではなく、単に髪が傷みまくってたんだろうな。+8
-1
-
23. 匿名 2025/07/18(金) 23:43:03
>>2
白髪なの?!+2
-4
-
24. 匿名 2025/07/18(金) 23:43:07
>>1
プリン無理だから地毛のとこ以外まず黒染めした
黒染めは落ちにくいから明らか毛先明るくなるまでそのまま切りながら伸ばし続けて
毛先の黒染めとれてきたらそこだけ黒染め
そしたらプリンのストレスなく違和感なくいつのまにか入れ替わってる+29
-3
-
25. 匿名 2025/07/18(金) 23:43:33
>>1
常に帽子+8
-1
-
26. 匿名 2025/07/18(金) 23:43:49
>>1
4年前、18年間続けたカラーリング辞めました。
私は地毛に戻ったのは2年くらいでした。
やっぱり、プリン時期が辛かったけど耐えました。
トリートメントしたりしてなんとか頑張りました。
地毛にしたら、プリンの心配や美容室に行く頻度が減り、髪の毛痛みも軽減されました。
頑張ってください!
+24
-3
-
27. 匿名 2025/07/18(金) 23:44:07
>>1
地毛と同じくらいのカラーをかける
ハーフアップにして頭頂部をカバーする
ターバン+2
-2
-
28. 匿名 2025/07/18(金) 23:46:19
私も一年前から地毛に戻してるところ!
かなり暗く入れてもらうとだんだん色落ち気にならなくなるよ
最初は我慢するしかないなぁ+7
-2
-
29. 匿名 2025/07/18(金) 23:47:30
>>1
最終的にカラーしてる部分は切るんだろうし今ボブ位の長さに切っちゃえば?
私は襟足ギリギリ位のボブにした後にオシャレでプリンにしてますみたいな平然な顔して乗り切った+12
-2
-
30. 匿名 2025/07/18(金) 23:48:31
もっと早く地毛に戻せば良かったと思ってる。白髪染めしないで地毛で過ごせる時期って貴重なんだよね。
途中気になるけど段階的にカットして1年はかかった最後は結構短くしたけど。5ヶ月〜9ヶ月くらいが先が見えなくて不安になったけど過ぎればいつのまにか地毛+25
-2
-
31. 匿名 2025/07/18(金) 23:49:12
私は根元は塗らずにグラデーションぽくカラー剤入れてもらったよー。色が抜けてきてもそれほど気にならないから伸びてきても気にならなかった。元々長かったのもあるかもしれないけど…
主さん!頑張れー+10
-1
-
32. 匿名 2025/07/18(金) 23:52:40
髪の毛染めると
染めるのやめるまで
無限地獄+8
-2
-
33. 匿名 2025/07/18(金) 23:57:08
>>16
横
暗い色を入れる程度じゃあダメだよ
黒染め定期的にするのよ
そして傷んだ毛先は切って行く+5
-7
-
34. 匿名 2025/07/19(土) 00:01:36
あまりにも染めた髪が似合わないので思い切って黒染めしたよ!
もうずっと黒髪だけど自他ともに一番似合うって言われるしこれでいいや。もう染めない。
次染めるときは白髪染めだ+6
-1
-
35. 匿名 2025/07/19(土) 00:05:07
コロナ禍美容室になかなか行けなかったのを機にひたすらプリンの毛先を切って地毛に戻した。カラーしてた時はシャンプーが合わないとバッサバサになってたけど、今は何使ってもサラサラになる。
41歳だけど幸いなことにまだ白髪ほとんど無いから、白髪が目立つまではとりあえず地毛でいようと思ってる。+17
-3
-
36. 匿名 2025/07/19(土) 00:09:53
半年経っていい加減染めないとなーって思ってたら酷い眩暈に襲われ頭を倒したりすると吐き気を催す目眩が起きるから美容院行けなくなった。
夏だったから毎日まとめ髪してたら体調良くなった頃には胸上まで地毛になったのでハサミでジャキジャキ切って今に至る+7
-2
-
37. 匿名 2025/07/19(土) 00:14:45
>>1
切りっぱなしボブにして中間から毛先は暗染めで黒くしてもらって月1でカットと暗染め繰り返してたよ。
最後の方は切りっぱなしボブに飽きて本田翼くらいのショートにしてから暗染めしてない。
カラーバターとかトリートメントカラーしようとしたけど滝汗でる人だとその色が薄くなった汗が出てくるからおすすめしないよ。汗ばむくらいの人ならいいかもね!
+4
-1
-
38. 匿名 2025/07/19(土) 00:20:54
>>16
何度か白髪染めすればいいのでは+7
-2
-
39. 匿名 2025/07/19(土) 00:21:52
>>1
昔一旦黒くしたよ
染めたところがあせてきて褐色というのかな、に、なってくるからまた黒く染めての繰り返しで伸ばしてった+4
-3
-
40. 匿名 2025/07/19(土) 00:32:05
>>4
白髪染めすれば一発だけどね+6
-1
-
41. 匿名 2025/07/19(土) 00:36:20
>>33
黒だろうがカラーすると退色した時茶色になるよ。
結局、色に関してはいじらないことしか地毛に戻す方法はない。
私も毛先ブリーチして視線がそっちにいくようにするかな。+19
-2
-
42. 匿名 2025/07/19(土) 00:36:37
>>7
一回こういうバレイヤージュを挟んだけどギャルにはならんかった
これでいけるかは色味によるように思うね
これはとても楽に地毛に戻せたよ+14
-1
-
43. 匿名 2025/07/19(土) 00:39:05
15年くらいの間色々染めてたけど、節約を意識したのと傷みが気になったのとカラー剤で具合悪くなるからやめた。
最後に地毛に近い感じで暗く染めてもらって、そこからは年1くらいのペースでカットに行くのみ。今耳のあたりが地毛と染めて色落ちした部分の境目だけど、気にしない事にしてる。
次に染めるのは白髪染めデビューする時。+2
-2
-
44. 匿名 2025/07/19(土) 00:44:36
>>1
白髪用のカラー剤が良いよ
おしゃれ染めのカラー剤は退色しやすいけど、白髪用のカラー剤はよく染まるし持ちもいいよ 最近は色の種類も多いし+2
-0
-
45. 匿名 2025/07/19(土) 01:02:21
>>7
これになってるつもりなんだろうけど、失敗してる人の方が多くないですか?
めちゃくちゃプリンの人口増えた気がする。+18
-2
-
46. 匿名 2025/07/19(土) 01:05:45
プリンの時、黒髪だけ残してバッサリ切ったよ!+1
-0
-
47. 匿名 2025/07/19(土) 01:08:34
髪をおろしてるとプリンめっちゃ気になるからとにかくアップスタイルばっかりしてた
あとはキャップとかめっちゃ駆使して今は黒髪ロングの地毛+4
-0
-
48. 匿名 2025/07/19(土) 01:10:45
一度でもブリーチしたら終了だね
ケアブリーチっていう傷みの少ないやつ使ったけど、それでももう最悪の髪質
毎週美容院に行ける時間と金があるならきれいにキープできるのかもしれないが、私には無理。
とりあえず伸ばして切手を繰り返してるよ
ブリーチのところ早く無くしたい。+3
-1
-
49. 匿名 2025/07/19(土) 01:16:21
カラートリートメントすればいいよ。+2
-0
-
50. 匿名 2025/07/19(土) 03:07:48
黒染め一択。
でももし黒が似合わなかったとしても、もう戻せないから覚悟の上で。+0
-0
-
51. 匿名 2025/07/19(土) 05:42:57
私はベリーショートにしたわ+1
-0
-
52. 匿名 2025/07/19(土) 06:54:35
センターパートでデコ出しで下の方でおだんごしてしばらくいたら全部地毛になったよ。
フープのピアスとかしてオシャレ風にしてた+0
-0
-
53. 匿名 2025/07/19(土) 08:16:10
地毛の髪色にしたいので、伸びてきた地毛は絶対染めないでください。とお願いして地毛に馴染むカラーを色落ちした部分だけ染める。
それを何回も繰り返して、ある程度伸びたら一度ボブにしました!+1
-0
-
54. 匿名 2025/07/19(土) 08:42:44
>>1
主さんが何歳かわからないので、オシャレのために明るい髪色にしてるなら、好きにしたらいいけど、静岡の市長さんのグレイヘアを見たら、絶対にやらないって決意できました。
+0
-3
-
55. 匿名 2025/07/19(土) 08:59:06
2年くらい地毛にしてたけど、ゴリゴリイエベ秋だからほんとに黒髪似合わなさすぎて(地毛なのにね、、)結局そめた。でも染めたら染めたで何故か全然色が入らなくなってて明るくしたいならブリーチしかないって言われた。+0
-0
-
56. 匿名 2025/07/19(土) 09:12:54
>>1
カラーをしないんじゃなくて、トーンを地毛レベルに落として染めるを何回か繰り返して地毛に戻したよ
+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/19(土) 09:23:06
黒髪に染めて地毛が伸びるのを待てばいいと思う+1
-0
-
58. 匿名 2025/07/19(土) 09:27:53
>>1
マニキュアでもしたらいいんじゃない?+0
-0
-
59. 匿名 2025/07/19(土) 09:29:24
>>1
地毛はちょっと、、暗めにカラーしたらいいと思う。+1
-0
-
60. 匿名 2025/07/19(土) 09:48:30
1年ほどカラーせずに過ごして,今7割くらい地毛の切りっぱなしボブ。次カット行ったら全部地毛になるかな。白髪は数本程度なので、白髪染めが必要になるまでしばらく地毛で過ごしたいなと思ってる38才です。+2
-0
-
61. 匿名 2025/07/19(土) 12:35:38
プリンをいちいち染めるのってお金がかかるしセルフだとネイル汚れて嫌だけど地毛は地毛で白髪多いからね
結局1ヶ月に1度暗い色を染めるのに落ち着いた+0
-0
-
62. 匿名 2025/07/19(土) 14:36:48
去年ブリーチして、もう戻してるんですけど、どうしてもカラーしてもすぐ二色になって
カットしながらはやく伸びないかなーって
地毛にちかいくらめのカラーにしてるんですが、
白髪染めで染めてもいいのかな?
もうブリーチにする予定はありません。+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/19(土) 22:41:46
>>45
いま毛先が黒いヘアー流行ってるからじゃない?
あえて伸ばしっぱなしにするの+0
-0
-
64. 匿名 2025/07/19(土) 22:48:22
私もブリーチ部分がすぐキラキラなっちゃうからカラーバターとカラーシャンプー使ってるけど服に付いたりしないよ。+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/19(土) 22:50:16
>>45
髪が綺麗じゃないとプリンにしか見えないからなぁ。
やりたいけど無理!!+0
-0
-
66. 匿名 2025/07/19(土) 22:59:20
>>63
毛先が黒いならプリンには見えないかな+0
-0
-
67. 匿名 2025/07/24(木) 23:08:50 [通報]
もともと、ヘアカラーが抜けやすくすぐに黄色味が強くなるので地毛に戻しました。
私の場合は、黒染めではなく7トーン(初めは6?かも)で3回ほど染めると色落ちもしにくくなり地毛との境目をそこまで気にせず伸ばせました。レイヤー入れたりして徐々に髪の毛も切って、今はボブです。あと少しで全部地毛になりそう!+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/30(水) 23:02:07 [通報]
もう毛先のキラキラは諦めた(笑)
逆プリンのような感じだけど髪伸ばしてるから毛先がキラキラのままだけど、これがなくなったら真っ暗すぎるような気もしてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する