-
1. 匿名 2017/12/03(日) 20:33:22
地毛の色っていろいろありますが、私の地毛は濃い泥水みたいでなんだか汚いです。
茶色よりグレーとかカーキよりです。
母親は地毛が栗っぽくて、父親は真っ黒。どこからこの泥水カラーが来てしまったのか…
美容師さんにも珍しい地毛の色ですね〜と言われますが、コンプレックスなので辛いです。
アレルギー持ちなので染められず、髪の毛を見たくなくて毎日後ろでまとめています。
地毛の色で悩んでる方語りませんか?
+17
-24
-
2. 武田鉄矢 2017/12/03(日) 20:34:26
アッシュ?
今流行りだよ!+182
-0
-
3. 匿名 2017/12/03(日) 20:34:30
+56
-0
-
4. 匿名 2017/12/03(日) 20:35:24
地毛でアッシュカラーいいじゃん
+177
-1
-
5. 匿名 2017/12/03(日) 20:35:42
アッシュじゃない?
今の流行りだよ!!!
私アッシュで毎回染めても、一〜ニ週間で落ちてただの茶になるからうらやましいな
+140
-0
-
6. 匿名 2017/12/03(日) 20:35:45
私、真っ黒!
髪が伸びる恐い日本人形みたい(///∇///)
茶色に憧れるけど
染めることも勇気ない。+94
-0
-
7. 匿名 2017/12/03(日) 20:35:56
私も元々アッシュ系の色です。
気づいたのは、他人から見た色と鏡で見る色はだいぶ印象が違うんだなぁということ。
トリートメントでつやつやしてたらステキだと思いますよ!+87
-1
-
8. 匿名 2017/12/03(日) 20:36:45
私も地毛がアッシュ系だけど、逆にこの色好き、トピズレごめん
同系統の色で少し明るめに染めたりしてる(伸びてもプリンにならない)
嫌わずむしろ利点にする方向に考えられたら楽だけど、なかなか難しいですよね+44
-1
-
9. 匿名 2017/12/03(日) 20:37:00
見してほしい
本人だけが気にしてることかもしれないし+85
-0
-
10. 匿名 2017/12/03(日) 20:37:07
>>5
ちなみに私はもとの色は真っ黒です。
毛質も悪い方なので、髪の毛にトテモオカネカカる+16
-0
-
11. 匿名 2017/12/03(日) 20:37:10
あたしは栗色ですマロンカラーともいう。+8
-1
-
12. 匿名 2017/12/03(日) 20:37:51
いいじゃん。
私はゴキブリ並の黒さで嫌になるわよ、でも貧乏だし頭皮弱いから染められない。
皮膚科でも染めちゃダメって。+37
-2
-
13. 匿名 2017/12/03(日) 20:39:43
+43
-5
-
14. 匿名 2017/12/03(日) 20:40:18
>>1いいやん。個性やん。年取ると白い毛が出てきて そうなるとベースとなる色が本当に貴重になってくる。もうなんでもいいから白だけは嫌ーってなる。
あぁ、シナール飲むと白髪増えるって本当なんでしょうか?年のせいなのかシナールのせいなのか。でも美白はしたいし。ああ悩む。+40
-1
-
15. 匿名 2017/12/03(日) 20:40:43
私は漆黒の黒
普通の人より黒いのが子供の時からコンプレックス+46
-0
-
16. 匿名 2017/12/03(日) 20:41:24
太くて真っ黒イノシシのように硬い
呪われた金太郎人形のような髪だ
ふんわり柔らかく色素の薄い神に憧れるよ+53
-3
-
17. 匿名 2017/12/03(日) 20:42:51
地毛の色は茶色くて好きだけど
くせっ毛ですごいくるくる
小学生の時からずっと縮毛矯正してる泣+18
-0
-
18. 匿名 2017/12/03(日) 20:43:04
アッシュ系の方がいて嬉しい。私も髪色がベージュ色のような色素の薄い髪色。
緑っぽくなってるよ?変な色になってるけど染めないの?と言われたこともあるけど地毛だし否定されると辛い。
嫌いだけど迎合して染めるのも抵抗ある。
地毛に自信ないけど否定されると凹むし、かといって全部染めるのも自分で否定してる気もして。こんな方おられますか?+8
-2
-
19. 匿名 2017/12/03(日) 20:45:09
色より天パの方が悩みは深い+65
-0
-
20. 匿名 2017/12/03(日) 20:46:38
>>3
トピ画のセンスがナイス+20
-2
-
21. 匿名 2017/12/03(日) 20:46:59
今は茶色の髪を気に入っているけど、子供の頃は嫌で高校生の頃は黒に染めていたよ
最初に近所の薬局でヘアカラーを買う時に、店員さんに茶色でも素敵よと優しい言葉をかけてもらったけど、ガンとして聞かなかったな+13
-1
-
22. 匿名 2017/12/03(日) 20:47:15
真っ黒。
日本に住んでいて日本人の黒髪を毎日見ている外国人に「どうして髪が真っ黒なの?」と何度も聞かれる。
ストレートなら艶のある青味がかった黒髪なのかもしれないけど、結構な癖毛で量が多い。
染めても似合わないし美容師さん泣かせ。+26
-0
-
23. 匿名 2017/12/03(日) 20:50:54
茶色くて天パです
日本人です
子供の頃クラスのクソガキに「外人!日本から出てけ!」ってからかわれてずーっとコンプレックスでした
高校生になってやっと「地毛でそれってオシャレじゃん」と言われ少し前向きになれましたが
今でも髪茶色いね〜と言われても喜べません+23
-3
-
24. 匿名 2017/12/03(日) 20:54:32
赤毛のアンってここまでやり返したんだ+30
-0
-
25. 匿名 2017/12/03(日) 20:54:39
地毛がアッシュなんて羨ましい。
自分は高い金かけてアッシュカラー入れてるのに3日の命だよ。+34
-0
-
26. 匿名 2017/12/03(日) 20:58:01
生まれつきこの画像のような変な地毛です。
何色というのかよくわかりません。+76
-2
-
27. 匿名 2017/12/03(日) 21:20:02
真っ黒
漆黒って感じ+7
-0
-
28. 匿名 2017/12/03(日) 21:22:01
かわいい!
不思議な存在感があっていいとおもうけどね+45
-0
-
29. 匿名 2017/12/03(日) 21:25:29
黒髪ならいいよ。アラフィフになると白髪が一杯生えてくる。+14
-0
-
30. 匿名 2017/12/03(日) 21:25:45 ID:bhuRpYEUea
大学ぐらいから髪色が好きになれたけど
小学〜高校生まではいじめられた
う◯こ頭って
写真撮りました
↓こんな色のうん○したことないわ+56
-4
-
31. 匿名 2017/12/03(日) 21:35:02
>>30
>>26
おしゃれな人がお金払って髪の毛傷めつつこんな色にしてますよ+50
-1
-
32. 匿名 2017/12/03(日) 21:35:31
イルミナカラーみたい!可愛い+6
-0
-
33. 匿名 2017/12/03(日) 21:36:15
ただの茶髪はダサいよね
アッシュみたいにくすんでないとダサく見える
主は得だよ+23
-0
-
34. 匿名 2017/12/03(日) 21:37:52
白髪って黒髪だと余計に目立つ+7
-0
-
35. 匿名 2017/12/03(日) 21:41:32
これだけアッシュで羨ましいって声が大きいと
それと同じように妬ましいとかそういうのも受けて来たんだろうな。
しかも学校とかで頭髪で毎回呼ばれるんだろうなって思うと…面倒くさいとか自分の髪にポジティブになれないよね。+43
-0
-
36. 匿名 2017/12/03(日) 21:42:13
黒髪がコンプレックス
金髪が好きなのでカラーしてますが、お金がかかるし、ちょっと放ったらかしにしたら汚いプリンになるし大変
金髪が生えてきたらいいのにと思う私からしたら地毛がアッシュとか栗色とか羨ましい限り+21
-0
-
37. 匿名 2017/12/03(日) 21:47:25
>>35
日本人は他人と違う人を排除しようとするしね+13
-7
-
38. 匿名 2017/12/03(日) 21:51:03
私もアッシュ系?だった気がする。
一度も染めたことなくて、完全地毛だって言うと
毎回良い色ですね〜なかなか出せない色ですよ〜ってお世辞かもしれないけど褒めてくれるよ!
ロシア人だかに多い色味って美容院で言われたことある、本当かは謎。笑
+15
-0
-
39. 匿名 2017/12/03(日) 22:25:38
アッシュいいな、私若い頃はずっとアッシュに染めてたよ〜
他人には羨ましく思えても本人には色々悩みがあるものね。+16
-0
-
40. 匿名 2017/12/03(日) 22:55:15
色の具合は時折変わるけど基本的に茶髪。中学生の頃は極端に赤毛で職員室呼び出されたりいじめられたり親も「あれ、いつの間に染めたの?」って信じてくれなくてツラかった。+4
-0
-
41. 匿名 2017/12/04(月) 00:04:31
へぇー
純粋日本人(ではない人もいるかもだけど)、でも色んな髪色の人がいるんだね。
目の色はどうなんだろう?
外国の血が混ざってて、髪は黒いけど、目の色は薄い茶色とか、ありうるよね。+6
-2
-
42. 匿名 2017/12/04(月) 00:07:32
>>36
好みは仕方がないけど、
でも艶のある黒髪もいいもんですよ+6
-0
-
43. 匿名 2017/12/04(月) 01:07:09
わたしもアッシュです。
ずっと汚い色だと思ってコンプレックスでした。あるとき美容師さんにこういう色にしたいっていう人多いけど日本人が染めてもなかなか出せない色だと褒めてもらってからは地毛を大切にしようとケア頑張ってます!+9
-0
-
44. 匿名 2017/12/04(月) 01:57:00
長らく染めてるから忘れてたけど生まれた時から真っ黒髪でした。
この阿部真央も地毛でこの色ですごい羨ましいし、地毛が茶色とか色素薄い人とか子供の頃は辛かっただろうけどいいなって思う。
地毛がアッシュならアッシュ系に染めたらかなりいい色入りそうでほんと羨ましい。
あと地毛の色素が薄い人ってサラサラヘアーの人が多いイメージ。+5
-1
-
45. 匿名 2017/12/04(月) 09:28:29
主さんアッシュなんだね。
アッシュの人はツヤが少ないからパサついて見えたりするんだよね。
でもツヤがないってことはキューティクルが整ってなくてパーマとか色が乗りやすいって美容師さんが言ってたよ。
ゆるふわパーマとかできそう。
私もアッシュ入ってるけど何故かツヤタイプ。
色もパーマも入らないから困る。諦めたけど。+2
-0
-
46. 匿名 2017/12/04(月) 09:30:08
>>26
綺麗!!
羨ましいヽ(´▽`)/
自信持って☆.。.:*・+6
-0
-
47. 匿名 2017/12/04(月) 11:53:02
黒髪はみんな一緒に見えるけど、よく見ると個性があるんだよね。
私はグレー味の入ったどんよりとした黒髪です。おしゃれとは程遠い、鈍色って感じ。艶も出にくいです。
>>26みたいな色味ならお洒落だなぁ+4
-0
-
48. 匿名 2017/12/04(月) 11:57:39
結局は無い物ねだりなんだな+5
-0
-
49. 匿名 2017/12/04(月) 12:08:14
いいじゃん!
自信もったほうがいいよ!+8
-0
-
50. 匿名 2017/12/04(月) 12:10:31
わたしも地毛アッシュだけど好きだよ。
成長とともに黒めにはなったけど今も黒髪ではない。
アッシュカラー入りやすいし他にはない独特な雰囲気出るから気に入ってるんだけどなぁ。+2
-0
-
51. 匿名 2017/12/04(月) 13:54:29
私、青光りするレベルで真っ黒!
髪太くて硬いし、黒にしてたら重いと思って茶色にずっとしてたけど、最近パーソナルカラーとやらを知ってもしかしたら茶髪似合ってないのかもしれない。
誰か診断してくれー+1
-0
-
52. 匿名 2017/12/05(火) 08:47:32
私なんか人形みたいな茶髪だよ。
あのナイロン出来た人形の髪。
人形じゃなかったら動物の毛みたいな色。
おまけに天パ。
最近思い切ってベリーショートにしたら、
やっと毛色と髪質と顔の雰囲気が調和した。
NHKの有働由美子さん風にしています。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する