-
1. 匿名 2025/07/18(金) 22:00:28
シュウウエムラのアルティム8∞ スブリム ビューティクレンジングオイルを使っていて気に入っていたのですが、度重なる値上げについていくのが辛くなってきてより安価で肌に合うものがあれば良いなと思っています返信
ダブル洗顔不要のものでなくても大丈夫です
インナードライなので不要な油分は流してくれるけどカサつかないものが希望です+28
-2
-
2. 匿名 2025/07/18(金) 22:01:12 [通報]
ごま油は何がいいかなぁ返信+7
-7
-
3. 匿名 2025/07/18(金) 22:02:11 [通報]
リファのドライヤー ¥50000返信
+11
-4
-
4. 匿名 2025/07/18(金) 22:02:52 [通報]
YouTubeまとめ用返信+31
-10
-
5. 匿名 2025/07/18(金) 22:02:58 [通報]
ハトムギ化粧水返信
なんか肌に入って来ない+11
-6
-
6. 匿名 2025/07/18(金) 22:03:03 [通報]
オッジイオット返信+7
-0
-
7. 匿名 2025/07/18(金) 22:03:30 [通報]
>>1返信
シュウウエムラ高いよね…
数回しか使ったことないけど、コーセーのクリアプロがいいかなーって思った
見た目も似てるしw+34
-5
-
8. 匿名 2025/07/18(金) 22:03:46 [通報]
>>1返信
あまり値段の違いなくて申し訳ないけども、黒色の方のシュウウエムラのメイク落としの中では安いやつに変えたけど今のところ不備はない。違いもあんまり感じない。
+22
-1
-
9. 匿名 2025/07/18(金) 22:04:10 [通報]
エスティーローダーのダブルウェア。返信
肌を綺麗に隠してくれるし崩れ難いし崩れ方も綺麗。これが良すぎて10年くらいアップデート出来ていない。
+23
-0
-
10. 匿名 2025/07/18(金) 22:04:26 [通報]
それより安価で良いものを…となると、なかなかないと思うよ…返信+20
-0
-
11. 匿名 2025/07/18(金) 22:08:34 [通報]
>>1返信
シンデレラタイムのオイルクレンジング
セールでコストコで2本セット3000円行かないくらいだった気がする
ダブル洗顔も要らないしカサカサしないし、その割にしっかりメイクも落ちるしでシュウウエムラやめてから愛用してる+24
-0
-
12. 匿名 2025/07/18(金) 22:09:52 [通報]
>>1返信
ずっとシュウウエムラ使ってたけど、ここ数年はアテニアにリピしてる
175mlで1,980円+93
-6
-
13. 匿名 2025/07/18(金) 22:10:13 [通報]
>>4返信
YouTubeまとめにされない対策ってありますか?
楽しく情報交換したいのに利用されてしまうのは残念なので+50
-5
-
14. 匿名 2025/07/18(金) 22:10:44 [通報]
>>9返信
私もこれ使ってるけどさすがに最近の暑さには勝てなくなって来て困ってる。
これを超える化粧崩れ対策ファンデないかなぁ+8
-0
-
15. 匿名 2025/07/18(金) 22:11:43 [通報]
>>1返信
定番のオルビスのクレンジングオイル
定番だけにするんと落ちるし手頃+33
-1
-
16. 匿名 2025/07/18(金) 22:12:20 [通報]
>>3返信
パナソニックのナノケア
コンパクトなのに風量強くてサラサラになる+45
-0
-
17. 匿名 2025/07/18(金) 22:12:49 [通報]
>>5返信
ダイソーの圧縮パック(35個入り100円)に含ませて使うと、しっとり馴染みます。
(私の場合)+4
-1
-
18. 匿名 2025/07/18(金) 22:13:39 [通報]
>>1返信
オルビスの新しいクレンジング!結構いいよ+25
-1
-
19. 匿名 2025/07/18(金) 22:14:11 [通報]
コタのシャンプー高いのでドラッグストアに売ってるオススメないかな返信+15
-1
-
20. 匿名 2025/07/18(金) 22:14:17 [通報]
>>17返信
でもこのパックをヒタヒタにしようとおもったら結構化粧水なくなるから普通のパック買った方が安い+5
-1
-
21. 匿名 2025/07/18(金) 22:14:17 [通報]
>>2返信
ゴマとサラダ油+1
-0
-
22. 匿名 2025/07/18(金) 22:14:58 [通報]
>>4返信
いちいちこれ書く人もめんどくさいんよ。自分が載せるんだろ+19
-4
-
23. 匿名 2025/07/18(金) 22:15:12 [通報]
>>16返信
私もそう思う。温泉でリファ使ったけど、いつもナノケア使っているからイマイチに感じた。+34
-0
-
24. 匿名 2025/07/18(金) 22:15:37 [通報]
>>9返信
メイベリンのフィットミーリキッドファンデ+8
-1
-
25. 匿名 2025/07/18(金) 22:15:44 [通報]
>>5返信
ハトムギ化粧水より安いものを求めてるの?+14
-0
-
26. 匿名 2025/07/18(金) 22:16:18 [通報]
>>5返信
パッティングかなり大事よ。+2
-0
-
27. 匿名 2025/07/18(金) 22:17:04 [通報]
>>25返信
アレルギーがあって今のところハトムギしか使えてないんです+0
-7
-
28. 匿名 2025/07/18(金) 22:17:35 [通報]
エリクシール基礎化粧品返信+5
-0
-
29. 匿名 2025/07/18(金) 22:17:58 [通報]
>>6返信
オッジィオットすごくいいけど高いよね
年齢とか悩みにもよるけどミルボンのグランドリンケージは香りも使用感も良かったよ+11
-2
-
30. 匿名 2025/07/18(金) 22:17:59 [通報]
>>2返信
業務スーパーのが無添加なのにコスパがいいよね。
ペットボトルなのが気になるけどな。+6
-3
-
31. 匿名 2025/07/18(金) 22:18:00 [通報]
>>3返信
リファ何度か使ったけど劇的な良さがわからなかった私にはシャープで十分だった+16
-4
-
32. 匿名 2025/07/18(金) 22:23:06 [通報]
>>7返信
私はこれ全然良くなかった。何かいくらクルクルしても肌に馴染まないというか、溶け込まない感じ?っていうかで
こっちのKOSEポアクリアの方はかなり良かった。角栓や黒ずみが取れて突っ張らない!
ただシュウにはやっぱり負けますw
(私はアラフォー、インナードライで敏感肌)+26
-1
-
33. 匿名 2025/07/18(金) 22:28:28 [通報]
>>5返信
何かオイル混ぜて使ったらどうかな+2
-2
-
34. 匿名 2025/07/18(金) 22:28:38 [通報]
>>27返信
じゃあずっとそれ使っていくしかないね、終了+10
-3
-
35. 匿名 2025/07/18(金) 22:29:06 [通報]
>>16返信
パナソニックのナノケアがトータルで一番良いと思ってる
髪質が柔らかくなってツヤっとするし乾きも早い
リファは使った感じはいいけど私の周りの子は早く壊れちゃったって言ってて長持ちしなかった
ダイソンは風量はあるけどケア面は他に及ばない感じ+27
-2
-
36. 匿名 2025/07/18(金) 22:38:09 [通報]
>>1返信
ワンバイコーセーのクレンジングが使用感とかは一番近い気がする
ニオイは好き嫌いわかれるけど+8
-0
-
37. 匿名 2025/07/18(金) 22:38:24 [通報]
>>16返信
リファは大きくてうちのドレッサーに収納できないのが嫌でパナのナノケアにしたんだけど
性能とコンパクトさとコスパ、全て満足です+20
-0
-
38. 匿名 2025/07/18(金) 22:38:49 [通報]
>>1返信
私もそれ使ってて、よく勧められるオルビスも悪くないんだけどやっぱ値段相応だなと思う
今はそれとオルビスを交互に使ってる
オルビスも悪くないんだけど、やっぱ使用感が全然違う
なにげにDHCもいいから色々浮気してる+4
-3
-
39. 匿名 2025/07/18(金) 22:40:18 [通報]
雪肌精とかアルビオンのスキコンみたいなハトムギ化粧水で、もう少しお手頃のが欲しいけどいろんなメーカーから出てるバカデカボトルのハトムギ化粧水はぜんぜん良くない返信
以前は1500円位でDHCからハトムギ化粧水出ていてすごく良かったからそれくらいのややお手頃でハトムギ成分もしっかりしてる化粧水が欲しい+8
-0
-
40. 匿名 2025/07/18(金) 22:40:35 [通報]
>>27返信
そうじゃなくて今のハトムギが入っていかないのに、それより安いもの使ったらもっと水だとおもうけど笑
ハトムギのなかでも高いものにしなよ+27
-0
-
41. 匿名 2025/07/18(金) 22:45:37 [通報]
>>28返信
オルビスユードット良かったよ
エリクシールの半額くらいで使えるはず+3
-0
-
42. 匿名 2025/07/18(金) 22:47:31 [通報]
>>28返信
私はファンケルが良かった+3
-0
-
43. 匿名 2025/07/18(金) 22:54:07 [通報]
>>27返信
アレルギーは何かな
私はハトムギ化粧水も合わないくらいなんだけど、エリクシールホワイトのさっぱりが良かった。肌への吸収も良くてふわふわになる。トピタイの逆バージョンでごめんだけど+1
-3
-
44. 匿名 2025/07/18(金) 23:00:33 [通報]
>>1返信
ビオレザクレンズ
落ちにくい日焼け止めも
ちゃんと落ちるのに
乾燥しない+8
-4
-
45. 匿名 2025/07/18(金) 23:02:20 [通報]
>>43返信
メラノCC使ったら顔中アレルギーで腫れちゃった+5
-0
-
46. 匿名 2025/07/18(金) 23:13:51 [通報]
>>1返信
そのクレンジング何がそんなにいいの?
よく見るけど
すごい高いけど肌綺麗になるの?+17
-1
-
47. 匿名 2025/07/18(金) 23:15:13 [通報]
>>1返信
お高いクレンジングをやめたガル民の情報交換所girlschannel.netお高いクレンジングをやめたガル民の情報交換所こんばんは 主は物価高騰の波に耐えきれず長年使ってきたシュウウエムラの高価格帯(アルティム∞、ボタニック)のクレンジングオイルをやめて、ワンバイコーセーのオイルに乗り換えました こちら香りはかなりキツイので...
このトピに結構書いてあったよ~!+12
-0
-
48. 匿名 2025/07/18(金) 23:15:46 [通報]
>>12返信
アテニアって良くも悪くも普通だよね
ワンバイコーセーがよかった+10
-9
-
49. 匿名 2025/07/18(金) 23:18:31 [通報]
>>15返信
定番はクレンジングリキッドかな
オイルは最近出たよね+10
-0
-
50. 匿名 2025/07/18(金) 23:19:17 [通報]
>>45返信
なんのアレルギー?何の成分に反応してるの?+7
-0
-
51. 匿名 2025/07/18(金) 23:21:40 [通報]
>>2返信
米油で炒めて、ごま油は仕上げに香り付け程度に入れるとか。あんまり熱入れちゃいけないって言うし+3
-1
-
52. 匿名 2025/07/18(金) 23:24:35 [通報]
>>50返信
多分アレルギーだろうって、お母さんが言ってて原因は分からない+2
-12
-
53. 匿名 2025/07/18(金) 23:31:41 [通報]
>>52返信
突然のお母さん 笑+17
-2
-
54. 匿名 2025/07/18(金) 23:40:32 [通報]
>>5返信
ハトムギ使ったらベタベタする
私だけ?
+0
-5
-
55. 匿名 2025/07/18(金) 23:41:29 [通報]
>>4返信
ほんとこれのせいでマジでトピ伸びなくなったよね
有益な情報も消えた
相当に罪は重いし、転載したやつには今後一生幸せになることのない呪いをかけようと思う+50
-2
-
56. 匿名 2025/07/18(金) 23:42:53 [通報]
>>2返信
太白のが好き+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/18(金) 23:52:01 [通報]
>>15返信
すみません、これダブル洗顔必要ですか?+1
-0
-
58. 匿名 2025/07/18(金) 23:53:09 [通報]
>>48返信
そう?
メイクするっと落ちるし、私にはすごく合ってる+8
-3
-
59. 匿名 2025/07/19(土) 00:56:53 [通報]
>>46返信
横。
綺麗に落ちてたまに角栓とかも取れて、慣れてきたら最初使った時のモチモチ感無くなってくるけど他のものに変えたらなんかやっぱり前の方が肌の感じ良かったなぁみたいな感じになって結局戻ってくる感じ。
人から見て違いがあるかと言われたら正直なところあんまりないかなって感じだけど、自分比でこれ使った方がなんとなくいい感じ。
もちろん肌質によるので個人の見解
+7
-3
-
60. 匿名 2025/07/19(土) 02:11:39 [通報]
>>16返信
YouTube採用確定+0
-3
-
61. 匿名 2025/07/19(土) 02:13:59 [通報]
>>19返信
いち髪で十分
風呂上がりに髪にORBISのヘアミルク塗ってる+0
-13
-
62. 匿名 2025/07/19(土) 02:35:48 [通報]
>>13返信
画像だったら、+10
-0
-
63. 匿名 2025/07/19(土) 03:11:16 [通報]
>>1返信
私も昔はシュウウエムラでしたが、(1番安いラインは500ミリ、3千円程で買えた時代)今はハトムギのクレンジングオイルに落ち着いた。安さと落ちを優先するならとても良いよ!+4
-0
-
64. 匿名 2025/07/19(土) 06:20:01 [通報]
>>45返信
ビタミンCが合わないんじゃ?
敏感肌だとそれが刺激になるらしく、私もビタミンCが入った化粧水をつけて30分くらいで真っ赤に腫れ上がってきた。
怖いからビタミン系が入ってない物を選んでます。
ちなみに金属とラテックスアレルギー持ち。
紫外線吸収剤も日光に当たると真っ赤に腫れ上がるので、化粧はほぼできない。+10
-0
-
65. 匿名 2025/07/19(土) 07:15:03 [通報]
>>19返信
LUXにホホバオイル混ぜて使ってるけど、史上最高に艶々ですわ+1
-7
-
66. 匿名 2025/07/19(土) 07:25:57 [通報]
>>1返信
POLA BAは?+1
-1
-
67. 匿名 2025/07/19(土) 07:28:06 [通報]
>>19返信
ジアンサー
コタには及ばないけど
トリートメントとセットで使ってみてほしい+1
-1
-
68. 匿名 2025/07/19(土) 08:00:28 [通報]
>>61返信
確かに、お前には十分w+3
-3
-
69. 匿名 2025/07/19(土) 08:59:15 [通報]
>>45返信
メラノccにも色々あるけどさっぱりタイプはアルコールがきついからアルコールでは?+3
-1
-
70. 匿名 2025/07/19(土) 09:14:57 [通報]
>>9返信
ダブルウェアの重さ(?)がしんどい日はこれにしてる+8
-0
-
71. 匿名 2025/07/19(土) 09:15:00 [通報]
>>31返信
あら、良さそう+3
-0
-
72. 匿名 2025/07/19(土) 10:05:52 [通報]
>>65返信
シャンプーにオイル混ぜて頭皮はベタベタしない?
乾燥肌なら頭皮ケアも一緒にできて良いのかな+1
-0
-
73. 匿名 2025/07/19(土) 10:36:16 [通報]
>>62返信
よこ
これ知らなかった〜
今度貼ってみようかな
転載まとめは運営が公認してるのか?と思ってたから、対策あるの意外だったw+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/19(土) 12:47:57 [通報]
>>65返信
LUX自体ベタベタして使えないのによくそんなこと出来るなあ+0
-1
-
75. 匿名 2025/07/19(土) 14:22:41 [通報]
>>7返信
めっちゃパクリではないか
色だけでなく♾️マークまで入れるなんてKOSEってばプライド無さすぎ
日本企業のレベルこんなに低下したのか+7
-0
-
76. 匿名 2025/07/19(土) 15:26:59 [通報]
>>19返信
あの内容物はトラスト価格では無理+1
-0
-
77. 匿名 2025/07/19(土) 16:03:48 [通報]
>>76返信
ドラストね+0
-0
-
78. 匿名 2025/07/19(土) 20:11:07 [通報]
>>3返信
行きつけの美容室がこれだ
熱すぎないし髪には良さそうだけど、高い音がうるさいなというイメージ+1
-0
-
79. 匿名 2025/07/20(日) 08:11:27 [通報]
>>15返信
定番じゃなくて最近出たばかりの方ならオススメです+1
-0
-
80. 匿名 2025/07/20(日) 08:57:54 [通報]
>>19返信
私もずっとそう思ってるけど、結局コタに戻るんだよな
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する