-
1. 匿名 2025/07/18(金) 15:02:52
「先程、楽天グループでは、参議院選挙が三連休のど真ん中にある為、明日18日金曜日午前中を社員が『事前投票』に行けるように『特別休暇』とさせていただくことのなりました」と報告。「皆で、日本の将来を真剣に考えて投票しましょう」と呼びかけた。
+228
-6
-
2. 匿名 2025/07/18(金) 15:03:32 [通報]
いいね返信+231
-3
-
3. 匿名 2025/07/18(金) 15:03:37 [通報]
金曜の午前中っていうのが最高に三木谷さん返信+201
-1
-
4. 匿名 2025/07/18(金) 15:03:54 [通報]
期日前投票どこでもやってるよね?返信+52
-2
-
5. 匿名 2025/07/18(金) 15:04:10 [通報]
日本の将来を真剣に考えて優しいポイント制度にしてちょ返信+8
-2
-
6. 匿名 2025/07/18(金) 15:04:16 [通報]
いい配慮だね!返信
なんで連休のど真ん中を投票日にしたんだろね+203
-0
-
7. 匿名 2025/07/18(金) 15:04:21 [通報]
ガル民で日本を変えようぜ返信+27
-3
-
8. 匿名 2025/07/18(金) 15:04:23 [通報]
ミッキー対応早い返信+24
-2
-
9. 匿名 2025/07/18(金) 15:04:24 [通報]
うちの期日前は夜も8時ぐらいまでは投票できるよ返信+8
-1
-
10. 匿名 2025/07/18(金) 15:04:38 [通報]
そうね、まず忙しいから行かないって理由が消える返信+126
-1
-
11. 匿名 2025/07/18(金) 15:04:43 [通報]
ふるさと納税の件でぶち怒だもんね返信+103
-2
-
12. 匿名 2025/07/18(金) 15:04:50 [通報]
若い子が好きな社長返信+4
-7
-
13. 匿名 2025/07/18(金) 15:05:07 [通報]
純血日本人なので1番勢いのあるあの党に入れてきた返信+60
-14
-
14. 匿名 2025/07/18(金) 15:05:08 [通報]
午後休みだとそのまま遊びに行くだろうしね返信+26
-1
-
15. 匿名 2025/07/18(金) 15:05:09 [通報]
逆に言えば休みにしなきゃオフィスから離れられないぐらいの多忙な職場なの?昼休みや、先週の土日はなにしてたの?返信+1
-14
-
16. 匿名 2025/07/18(金) 15:05:21 [通報]
半日じゃなくて一日休みにしちゃなよ返信+9
-9
-
17. 匿名 2025/07/18(金) 15:05:25 [通報]
>>1返信
楽天モバイルの実態がヤバいので解説しますwww.youtube.com前回の解説はこちら https://youtu.be/kOWIU_8iMdA YouTubeにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中 登録はこちら→ https://zeroichi.media/with/1242 様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」 無料トライアル...
楽天に大激震!?とんでもないことが起きようとしていますwww.youtube.com始めるのは今がベスト?来年から制度が変わる?「NISA」についてホリエモンが質問攻め https://youtu.be/TgIuMQ8P-bs YouTubeにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中 登録はこちら→ https://zeroichi.media/with/1242 ホリエモバイル新プラン、HORI...
+1
-17
-
19. 匿名 2025/07/18(金) 15:05:42 [通報]
楽天選手のオンカジ疑惑はだんまりのままですか?返信+1
-6
-
20. 匿名 2025/07/18(金) 15:05:46 [通報]
金曜日の午後のほうが良くない?返信+8
-8
-
21. 匿名 2025/07/18(金) 15:05:46 [通報]
>>3返信
午後にしてあげたら3.5連休なのにね…+141
-7
-
22. 匿名 2025/07/18(金) 15:05:47 [通報]
良いと思う。返信
それくらい、若者に選挙に行って欲しいという気持ちの表れでしょ。+15
-0
-
23. 匿名 2025/07/18(金) 15:05:56 [通報]
>>6返信
若者を排除する為
投票率をとにかく落としたいのよ、自民と公明は+178
-3
-
24. 匿名 2025/07/18(金) 15:06:13 [通報]
楽天さぁ、いつの間にAmazonと提携というかAmazonの配送サービス使い始めたの返信
Amazon嫌だから楽天使ってんのに意味ないことすんなよ+16
-3
-
25. 匿名 2025/07/18(金) 15:06:46 [通報]
午後休にしろや…返信+2
-3
-
26. 匿名 2025/07/18(金) 15:07:17 [通報]
>>1返信
自民公明に票入れに行けと?+1
-8
-
27. 匿名 2025/07/18(金) 15:07:20 [通報]
この人が立候補したのかと思った返信+4
-1
-
28. 匿名 2025/07/18(金) 15:07:24 [通報]
またホリエモンが突っつきそうだわ返信+5
-0
-
29. 匿名 2025/07/18(金) 15:07:27 [通報]
>>1返信
「日本の将来を真剣に考えて」
これってどういう意味かな
他のトピでもこういうのがあったけど
TBSの女子アナの発言と同じ意味?
+2
-15
-
30. 匿名 2025/07/18(金) 15:07:41 [通報]
>>23返信
期日前投票あるのに抵抗がささやかすぎるわ+7
-5
-
31. 匿名 2025/07/18(金) 15:08:15 [通報]
これは良いことだね。返信+7
-0
-
32. 匿名 2025/07/18(金) 15:08:17 [通報]
>>6返信
多くの人が選挙に行かないようにするのが自民党の狙い+129
-1
-
33. 匿名 2025/07/18(金) 15:08:46 [通報]
ウチの会社も今年からやっているけど、期日前投票は20時までやっているから必要ないんだよね返信+0
-0
-
34. 匿名 2025/07/18(金) 15:09:00 [通報]
>>12返信
ウクライナ女性とホテルで酒池肉林よろしくだったしね…引
+5
-2
-
35. 匿名 2025/07/18(金) 15:09:21 [通報]
>>30返信
それ!そもそも行く気がある人は期日前に行くと思うから、投票率を落としたいんだ!って言い分がよく分からない。
大して変わらないと思う。+7
-7
-
36. 匿名 2025/07/18(金) 15:09:33 [通報]
素晴らしいな返信+2
-2
-
37. 匿名 2025/07/18(金) 15:10:01 [通報]
>>20返信
午後だと半休気分で遊びに行って投票に行かない人もいるからじゃない?
+26
-1
-
38. 匿名 2025/07/18(金) 15:10:13 [通報]
>>12返信
ロリ谷?+5
-2
-
39. 匿名 2025/07/18(金) 15:10:28 [通報]
金曜日の午後にしたら投票する時間に使わないでそのまま遊びに行っちゃうから?返信
午前中だったら仕事前だから投票してきましたって報告したりして行かないとな気持ちにさせるから?
よく分からないけど信用してないの笑+4
-2
-
40. 匿名 2025/07/18(金) 15:10:46 [通報]
>>29返信
選挙への関心を高め投票に行くように勧めてるだけでしょ。+9
-1
-
41. 匿名 2025/07/18(金) 15:11:36 [通報]
>>6返信
ほんっとに意地クソ悪いとおもう。
悔しいから絶対投票行ってやるわ!
もちろん、自公には入れない。
+135
-0
-
42. 匿名 2025/07/18(金) 15:12:06 [通報]
>>30返信
期日前投票は不正されるから当日に行くって
韓国の右派のYouTuberは言ってた
韓国詳しくは知らないけど日本も同じなんかな+3
-2
-
43. 匿名 2025/07/18(金) 15:12:09 [通報]
>>15返信
一体なにがそんなに気に食わなくてケチつけるの?+8
-1
-
44. 匿名 2025/07/18(金) 15:12:21 [通報]
>>1返信
この人は親中だもんね。そりゃ保守に押されると困るよね。+3
-2
-
45. 匿名 2025/07/18(金) 15:12:50 [通報]
>>23返信
飛躍してる政党、どこも「子育て」関連の政策に力入れてるところばかりだもんね+6
-1
-
46. 匿名 2025/07/18(金) 15:13:23 [通報]
>>21返信
それを防ぐためだと思う+55
-1
-
47. 匿名 2025/07/18(金) 15:14:17 [通報]
>>45返信
一番の注目は移民問題だと思う。
今回の選挙なんて移民追い出しますって言えば議席もらえるラッキーゲームみたいなもんだよね+5
-1
-
48. 匿名 2025/07/18(金) 15:15:46 [通報]
午前に行って投票済み証を貰って会社に行けば、社内で選挙に行ったことを証明できるね。どの党に入れたかは言わなくていいけど。返信+1
-0
-
49. 匿名 2025/07/18(金) 15:16:08 [通報]
午後に休みの方が良くない?返信+1
-1
-
50. 匿名 2025/07/18(金) 15:17:07 [通報]
>>15返信
いいじゃない、健康診断の日は有給じゃなく特別休暇にするのと同じだよ
+5
-0
-
51. 匿名 2025/07/18(金) 15:17:07 [通報]
>>37返信
横
確かにささっと韓国だのタイだのに旅行行く人いそうだね+2
-1
-
52. 匿名 2025/07/18(金) 15:17:56 [通報]
>>11返信
ふるさと納税のポイントで生活していたからこれは本当最悪+26
-1
-
53. 匿名 2025/07/18(金) 15:21:38 [通報]
>>21返信
三連休前で業務立て込んでるし、バタバタして結局行かずにおわるパターンを想定して午前なんだよ
3.5連休狙うなら別に業務調整して有給取ればいいだけだし、楽天社員もそんなこと期待してないと思う+80
-1
-
54. 匿名 2025/07/18(金) 15:22:43 [通報]
>>20返信
午前より午後の勤務のほうが長いし、仕事の調整大変だよ
経営者目線でもロスが大きくなる+0
-0
-
55. 匿名 2025/07/18(金) 15:23:11 [通報]
>>6返信
本来ならもともと7/13(日)の所を、自公が三連休の真ん中の7/20(日)にずらした+77
-0
-
56. 匿名 2025/07/18(金) 15:23:16 [通報]
>>21返信
会社に行くついでに投票って行動パターンの方が特別休暇の意義があるからじゃない?午後半休にしたら、ひゃっほい→飲みに遊びに行く→居住地の投票所終わってる+22
-2
-
57. 匿名 2025/07/18(金) 15:23:30 [通報]
社員は都市部に住んでるんでしょ?期日前投票できるところ沢山あるし、5分で終わるし返信
行ったことない人が決めてる感
まあ対外アピールなんだろうけど+1
-4
-
58. 匿名 2025/07/18(金) 15:23:48 [通報]
期日前投票あるのに?ここで突然言うの不自然、公示になる前から言ってたら別だけど返信
自民が負けそうだから社員に「言わなくてもわかるよな?」では
木原の友達なのでは?+2
-3
-
59. 匿名 2025/07/18(金) 15:24:23 [通報]
連休真ん中のおかげで、無党派の期日前が非自民に圧倒的に流れそう返信
特に都会+2
-1
-
60. 匿名 2025/07/18(金) 15:24:31 [通報]
ネットで見かけたけど、自衛隊って今回不便なく選挙には行けてる?返信
支障ないならいいけど+3
-2
-
61. 匿名 2025/07/18(金) 15:26:57 [通報]
私は立派な楽天国民なのでついていくよ返信+3
-2
-
62. 匿名 2025/07/18(金) 15:26:58 [通報]
>>53返信
それってただあなたの想像でしかないけど、バタバタしていけませんって人に配慮しての午前休なら、午前午後どちらで行くか自分で選べるようにしてあげた方がいいと思うけどね。+3
-9
-
63. 匿名 2025/07/18(金) 15:27:16 [通報]
>>57返信
小さい地方都市だってイオンや人が行き交う場所に、にけっこう期日前投票所あるよね
自民が負けそうだから突然決めた感
+3
-0
-
64. 匿名 2025/07/18(金) 15:27:36 [通報]
>>21返信
午前中なしで午後出勤だりーな‥+8
-3
-
65. 匿名 2025/07/18(金) 15:28:00 [通報]
ミッキーじゃなくてもウクライナの若い子好きでしょ悪い事みたいに言わないでほしい返信
庶民は風俗で応援しています+1
-2
-
66. 匿名 2025/07/18(金) 15:29:47 [通報]
>>1返信
どこに入れろと
指令来てる?+1
-4
-
67. 匿名 2025/07/18(金) 15:31:26 [通報]
>>42返信
このよく見る不正不正ってなんだろね。
そんなに不正があるなら、自民自公負けたのは、国民民主側による不正なの?ってなるけど。+3
-3
-
68. 匿名 2025/07/18(金) 15:31:45 [通報]
前に特定の候補者を応援するようなポストしてたけど、楽天社員は投票先まで指示されたりするのかな?返信+2
-1
-
69. 匿名 2025/07/18(金) 15:32:05 [通報]
>>23返信
その2番目の党の名前書くとその後で書き込みエラーになる
あと某宮家A についても疑問も
たまたまかな
+0
-3
-
70. 匿名 2025/07/18(金) 15:32:44 [通報]
>>42返信
ほんとかどうかわからないけど
確実に自分の票を入れたいので
当日に行く事にしたよ
+3
-2
-
71. 匿名 2025/07/18(金) 15:32:59 [通報]
>>59返信
なんで連休真ん中だと無党派が自民以外になるの?
+2
-1
-
72. 匿名 2025/07/18(金) 15:33:20 [通報]
あやしい返信+0
-2
-
73. 匿名 2025/07/18(金) 15:37:23 [通報]
>>13返信
N党?+5
-9
-
74. 匿名 2025/07/18(金) 15:38:53 [通報]
期日前か何かの選挙の立会人に外国籍の高校生がなってたとか、話?噂?なかった?返信
しかもハガキと住民台帳の確認してなかった自治体もあったとか、どうなんだろう
+1
-4
-
75. 匿名 2025/07/18(金) 15:39:11 [通報]
>>23返信
初めての事だってね
姑息な奴らだわ+12
-0
-
76. 匿名 2025/07/18(金) 15:44:37 [通報]
>>1返信
楽天イーグルスの選手も投票に行くのかな+0
-0
-
77. 匿名 2025/07/18(金) 15:47:21 [通報]
>>23返信
仕事の後の期日前投票はハードルが高いからねぇ
20時までに役所とか難しい人は多いと思う+8
-0
-
78. 匿名 2025/07/18(金) 15:47:47 [通報]
>>62 横返信
自分で選べるようにしたら会議のメンバーとか揃わないし業務調整めちゃくちゃ大変じゃん
パートしかしたことないような主婦が変な方向からケチつけてるのかな+0
-4
-
79. 匿名 2025/07/18(金) 15:47:56 [通報]
>>17返信
こいつ嫌い+5
-0
-
80. 匿名 2025/07/18(金) 15:48:05 [通報]
期日前投票の証明書とか会社に出すのかな返信+0
-1
-
81. 匿名 2025/07/18(金) 15:48:41 [通報]
>>35返信
期日前のが空いてるし、場所も好きなところ選べて楽だよね
もうずっと期日前しか行ってない+6
-0
-
82. 匿名 2025/07/18(金) 15:49:42 [通報]
参議院選挙は返信
この国が変わる分岐点って感じがする+4
-0
-
83. 匿名 2025/07/18(金) 15:50:31 [通報]
>>55返信
若い世代や家族連れは夏休みで旅行やお出かけするからねぇ
平日は働いててぐったり
期日前なんて行けない
予定のない暇な老人だけ朝から元気に選挙にいける+31
-0
-
84. 匿名 2025/07/18(金) 15:52:29 [通報]
>>21返信
午後から連休だってなったら、開放感で行かない人もいそうだもんね。
選挙行かなかった人は、午後の出勤で何となく気まずい思いするだろうから、まともな人は午前中しっかり投票行くだろうな。+51
-1
-
85. 匿名 2025/07/18(金) 15:52:57 [通報]
三木谷さんも大変だもんな。楽天の株価はダダ下がりだし。返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/07/18(金) 15:53:22 [通報]
>>83返信
期日前は1週間前の土日からやってるよ。
+0
-1
-
87. 匿名 2025/07/18(金) 15:54:01 [通報]
>>49返信
一度出社してしまうとマインド的に帰れなくなる人がいる+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/18(金) 15:54:13 [通報]
>>6返信
投票率が上がると困る政党があるんだろう+23
-0
-
89. 匿名 2025/07/18(金) 15:56:40 [通報]
木原とウクライナモデルパーティするくらいだから、頼まれたの?思うよね返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/07/18(金) 15:56:47 [通報]
>>62返信
午前休ならわざわざ出かけなくても、会社行く途中でできるからじゃない?
期日前投票所って大概住んでる駅付近には設けられてるから。+0
-1
-
91. 匿名 2025/07/18(金) 16:03:53 [通報]
>>6返信
日曜日だからね
仕方ない+0
-6
-
92. 匿名 2025/07/18(金) 16:05:19 [通報]
>>64返信
投票に行ってその勢いで出社するのよ
でも中途半端なところに住んでいると期日前投票所が最寄り駅近くに無いってこともありそう+2
-1
-
93. 匿名 2025/07/18(金) 16:06:42 [通報]
>>82返信
変わらないまま某国に食い尽くされるよ+0
-1
-
94. 匿名 2025/07/18(金) 16:07:35 [通報]
楽天てインド人だらけじゃんか返信+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/18(金) 16:11:21 [通報]
>>56返信
私もそう思った
午後からならそのまま連休突入で投票なんて行かなくなると思う+3
-0
-
96. 匿名 2025/07/18(金) 16:11:34 [通報]
>>73返信
日本人ファーストの方じゃないの?
+5
-1
-
97. 匿名 2025/07/18(金) 16:15:15 [通報]
期日前に行ってきた返信
どこに入れても一長一短だし
どこが力を持っても後でガッカリすると思うけど
とりあえず自公を降ろすしかない+2
-0
-
98. 匿名 2025/07/18(金) 16:21:57 [通報]
>>6返信
でも3連休に用事あるやつは、期日前投票行けよ!!って感じ。
私はちゃんと先週行ってきたよ。
なにがなんでも選挙いく!!
自民消えろカス!!
真面目な日本人の失われた30年返せよボケ!!
+30
-2
-
99. 匿名 2025/07/18(金) 16:24:26 [通報]
>>92返信
住んでるところ以外の投票所でもできるみたいよ。私はしたことないけど、当日その場でも管理委員にお知らせくださいって、張り紙あったから。+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/18(金) 16:27:00 [通報]
>>92返信
楽天本社なんてまさにその中途半端なところにあって期日前投票所も遠いんだよ
それに会社が投票しろなんて強制できない
個人の権利なんだから行こうが行くまいが自由+4
-0
-
101. 匿名 2025/07/18(金) 16:28:26 [通報]
>>1返信
酸性なの?
アルカリなの?+0
-0
-
102. 匿名 2025/07/18(金) 16:36:13 [通報]
政治家はだいたい日本人より外人が好き、メディアは完全に日本人より外人が好き。それがよくわかりました。返信+0
-0
-
103. 匿名 2025/07/18(金) 16:40:04 [通報]
立憲はネット投票推進だよね返信
今後、若者の投票率が上がるのか、不正に繋がるのか。
高齢者ネットなんて使えないし、どんどん高齢化するから
この次以降の選挙も、自民党はよほど考えないと厳しそうだね。+0
-0
-
104. 匿名 2025/07/18(金) 16:50:23 [通報]
>>55返信
ところがイオンが期日前投票やってくれちゃってるからなかなか投票率あがるんじゃないかしら+2
-0
-
105. 匿名 2025/07/18(金) 16:52:24 [通報]
>>3返信
USJ行きたいから一部屋貸しておくれ+0
-0
-
106. 匿名 2025/07/18(金) 16:55:51 [通報]
石川典行「選挙に行かない奴は非国民!」返信
その通りだと思いますよ+1
-0
-
107. 匿名 2025/07/18(金) 16:56:09 [通報]
>>32返信
自衛隊の何かが延長になってるんだよね?+0
-0
-
108. 匿名 2025/07/18(金) 16:57:57 [通報]
>>11返信
ポイントない分値段下がるならいいけど、そういうわけじゃないもんね。
どんどん値上げされてるし。+9
-0
-
109. 匿名 2025/07/18(金) 17:13:18 [通報]
>>78返信
会議や取引先との都合があるからこそ一日の中で自由に選べた方がいいって何故理解できないの?アホすぎない?+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/18(金) 17:25:07 [通報]
選挙行って鬼滅見に行くんやろ返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/07/18(金) 17:43:07 [通報]
>>27返信
楽天の政務課シニアマネージャーが国民民主党の全国比例から立候補してるんだよ。+2
-0
-
112. 匿名 2025/07/18(金) 17:48:53 [通報]
>>9返信
仕事帰りだと行かない人は行かないよね。ぐったり疲れてる人もいるし。その層こそ何とかいってほしいし。
だから午前ってのがいいね、午後だと半休として遊んで使う人いるし。+1
-0
-
113. 匿名 2025/07/18(金) 18:13:36 [通報]
>>32返信
期日前投票行けばいいだけじゃん
自民関係ないでしょ+2
-0
-
114. 匿名 2025/07/18(金) 18:52:57 [通報]
>>21返信
仕事忙しいと結局午後帰れなくてとか、疲れて投票に行く気力がなくなったって社員もいそうだし午前で良いのでは。+1
-1
-
115. 匿名 2025/07/18(金) 19:30:17 [通報]
投票する政党指示してそう・・・返信+2
-0
-
116. 匿名 2025/07/18(金) 20:04:26 [通報]
>>9返信
だいたいそうですよ+0
-0
-
117. 匿名 2025/07/18(金) 20:51:43 [通報]
>>1返信
この人よく知らないんだけど右寄り?左寄り?+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/18(金) 21:09:07 [通報]
>>96返信
私もそこに入れる
日本人なので+5
-1
-
119. 匿名 2025/07/18(金) 21:22:44 [通報]
>>29返信
中国様のためにれいわに入れるとか+0
-0
-
120. 匿名 2025/07/18(金) 22:51:27 [通報]
>>118返信
私も同じだよ。+4
-1
-
121. 匿名 2025/07/19(土) 01:50:00 [通報]
>>112返信
その理屈だと、休みの日は疲れているから行かないと取れますよ。
どんなに疲れてようが行くもんじゃないの?+1
-0
-
122. 匿名 2025/07/19(土) 02:03:09 [通報]
>>20返信
ほんこれ
まるで業務で特定の利害関係者に投票しろと言わんばかり
楽天だと、ふるさと納税の元締めの菅氏とか応援してそうだし
+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/19(土) 05:28:39 [通報]
>>55返信
裏目に出そうだね。
40議席取れたらラッキーなレベル。
+0
-0
-
124. 匿名 2025/07/19(土) 14:57:18 [通報]
>>32返信
期日前投票の存在知らないような頭なんだね+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/19(土) 15:00:02 [通報]
運が良いことに、キンマンコ学会の洗脳が解けて返信
期日前に、他党に投票し終えたアルヨ……謝謝!
By 岡陳3成【P献金党】+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/20(日) 18:55:18 [通報]
キンマンコ、危うし!選挙権無し!返信
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「緊急速報」三木谷浩史氏が楽天の参院選「特別休暇」を報告「日本の将来を真剣に考えて」