ガールズちゃんねる

映画『鬼滅の刃』公開で深夜・早朝から劇場活気「有休をとって見にきました」「4回見るつもり」

2362コメント2025/07/20(日) 02:15

  • 2001. 匿名 2025/07/19(土) 04:53:30  [通報]

    >>1655
    中国とか映画の盗撮録音あたりまえだもんね
    わたしも見かけたらスマホ奪ってスタッフに突き出そうっと
    返信

    +30

    -1

  • 2002. 匿名 2025/07/19(土) 04:55:03  [通報]

    >>1956
    すきあらば国宝の話してくるステマがウザいから見るのやめた
    中身ペラペラって聞いたし
    返信

    +10

    -9

  • 2003. 匿名 2025/07/19(土) 05:09:56  [通報]

    >>1797
    そういう子は没頭できる何かがあればいいだけなのでドラマでも小説でもスポーツでもハマってたと思うよ
    ただテレビを見せてもらえない、スポーツは金かかるからできない、家で子供をこき使いたいから親が許可しない、いじめで人が怖くなってる、リアル人間の区別ができない(アニメ漫画はキャラのカラーでわかりやすい、みたいな様々な要因により選択肢が細くなってアニメや漫画にいきつく感じ
    虐待家庭育ちの私は小説や漫画なら隠れてこっそり読めるから傾倒していった感じ
    返信

    +2

    -0

  • 2004. 匿名 2025/07/19(土) 05:12:45  [通報]

    >>1798
    絶望して無敵の人になって素行が悪かったけど、その絶望から救ってくれた愛する人たちと出会って真っ当に生きて行こうと決意した後に愛する人たちを理不尽に殺された絶望は鬼殺隊の人たちとはまた違うんだよね
    鬼殺隊の人たちは鬼に殺されたから鬼に復讐しようとしてるわけで、人間のときの猗窩座は愛する人たちを人間に殺されたから復讐で人間を殺しただけだよ
    返信

    +31

    -3

  • 2005. 匿名 2025/07/19(土) 05:26:26  [通報]

    漫画家にいくら入るんだろう?

    映画関連界隈はボロもうけしただろうから
    ちゃんと作者に還元してね
    返信

    +34

    -0

  • 2006. 匿名 2025/07/19(土) 05:27:51  [通報]

    >>505
    ありがとう!昨日早速3話見れたんだけど、ウルウルしながらパート行きました。
    炭治郎くん、えらいね
    返信

    +8

    -0

  • 2007. 匿名 2025/07/19(土) 05:28:38  [通報]

    ほとぼりが覚めた頃に観に行きたいと思ってるけど暫くかかりそうだな…何回も観に行く人も多そうだね
    返信

    +15

    -0

  • 2008. 匿名 2025/07/19(土) 05:36:39  [通報]

    富岡もかっこよかったけど、カイガクとの戦いの善逸かっこよかった!
    返信

    +44

    -1

  • 2009. 匿名 2025/07/19(土) 05:38:10  [通報]

    作者本当に天才だと思う
    返信

    +49

    -1

  • 2010. 匿名 2025/07/19(土) 05:39:19  [通報]

    >>142
    コナンとかドラえもんみたいに、毎年毎年作品を出している作品と比べるのは…
    すごいよ、ここは!比較するもんじゃない
    それなら、前作と比べなよ
    返信

    +13

    -1

  • 2011. 匿名 2025/07/19(土) 05:39:44  [通報]

    >>1417
    ホント、この2人可愛いよね〜!
    みつりちゃん、そりゃ伊黒さんにハートだらけになるわ♡
    返信

    +8

    -1

  • 2012. 匿名 2025/07/19(土) 05:43:19  [通報]

    >>1672
    えっなんで?
    返信

    +0

    -4

  • 2013. 匿名 2025/07/19(土) 05:46:08  [通報]

    猗窩座って、自分から鬼になった訳じゃないんだよね。護る人を失って復讐で67人を…って結果を無惨に知られて、一方的にやられてしまった。猗窩座も大切な人を失って、拒否せず鬼化を受け入れたってことだよね?原作読んでたけど忘れてて昨日映画観て、そうだったんか!って思ってしまった。
    返信

    +19

    -1

  • 2014. 匿名 2025/07/19(土) 05:46:55  [通報]

    夜行こうと思ったけど、子供がまだ小さくて「ママがお出掛けするの寂しい」って…
    鬼滅見せたら「こわい!!」って言うから連れて行けないし、夏休み終わってからだと変な時間しかやらなくなるかな?鬼滅だから大丈夫かな?
    返信

    +8

    -10

  • 2015. 匿名 2025/07/19(土) 05:47:40  [通報]

    子供と一緒に、今日の朝8時台からの上映に行ってきます
    こんな早朝から映画行くの初めてww

    イオンシネマだけどポップコーンとか買えるのかな
    返信

    +20

    -0

  • 2016. 匿名 2025/07/19(土) 05:48:15  [通報]

    >>1778
    そう!
    私はコミックでは猗窩座編見て号泣ボロ泣きしたけど、映画館では全くだった。
    恋雪ちゃんとこは少しウルッとしたけど。

    なんとなく、思ってたより泣いてない多かったと思う。
    返信

    +22

    -3

  • 2017. 匿名 2025/07/19(土) 05:52:01  [通報]

    >>1856

    ヨコだけどうちも自転車で5分のところにイオンシネマがある。気軽に映画観れるからすごく助かってる。
    返信

    +7

    -1

  • 2018. 匿名 2025/07/19(土) 06:03:24  [通報]

    >>1208
    アニオリ何があったっけ?
    原作に忠実かと思った。記憶が抜けてる😅
    返信

    +1

    -2

  • 2019. 匿名 2025/07/19(土) 06:06:24  [通報]

    楽しませてくれて、満足できる作品を作れるっていいな
    返信

    +4

    -0

  • 2020. 匿名 2025/07/19(土) 06:06:29  [通報]

    >>1246
    村田さん…
    無事でよかった
    返信

    +6

    -0

  • 2021. 匿名 2025/07/19(土) 06:08:00  [通報]

    遊郭編で止まってるけど楽しめるかな?伊之助推しです!
    返信

    +13

    -0

  • 2022. 匿名 2025/07/19(土) 06:08:55  [通報]

    >>232
    私もそこが気になってて、今後もあの作画なら見るの躊躇うなってレベルだったんだけど気にならなかったよ!
    女子はやっぱり初期と比べると大きめではあるけど、前ほど「うわっ」とならない。男性陣はもうめちゃくちゃかっこよかったよ〜!
    感じ方は個人差あるとは思うけど、参考になったらいいな(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
    返信

    +16

    -0

  • 2023. 匿名 2025/07/19(土) 06:13:38  [通報]

    >>981
    こどものチケット予約して、キャンセルになっちゃった子の分で、チケット取り消せないから、代わりに大人料金払って初めて鬼滅映画入りました。アニメも漫画も観たことないけど。世間であれだけ溢れているから、キャラクター観たことあるなこれは味方だなってことは分かります。それでも楽しく観れました!ちなみに涙も出ました😆完結物ではないようですが、この一作品でも、私は楽しめました。人生で初めて割引なしで大人2000円払いましたが😭
    返信

    +9

    -3

  • 2024. 匿名 2025/07/19(土) 06:15:55  [通報]

    昨日レイトで見てきた
    今燃え尽き症候群になってる
    返信

    +20

    -0

  • 2025. 匿名 2025/07/19(土) 06:16:10  [通報]

    >>2001
    YouTubeで無限列車を映画館で撮ったと思われるのアップしてた韓国人いた。
    通報はしたけど
    返信

    +17

    -0

  • 2026. 匿名 2025/07/19(土) 06:22:30  [通報]

    >>2016
    なんとなく映画館内が
    すーんってなってた感じがした
    返信

    +13

    -2

  • 2027. 匿名 2025/07/19(土) 06:24:03  [通報]

    >>1359
    昨日の10時くらいの回を見に行ったけど、帰りは駐車場満車で周辺道路渋滞してたよ
    車ならだいぶ早めに行った方が良さそう
    返信

    +3

    -1

  • 2028. 匿名 2025/07/19(土) 06:24:14  [通報]

    >>1492
    いとしすぎる🤣💓
    老若男女ファンがいるのってすごいよね~
    返信

    +7

    -0

  • 2029. 匿名 2025/07/19(土) 06:26:40  [通報]

    >>2016
    一緒だわ
    相当泣くと思ってティッシュ多めに持って行ったのに恋雪ちゃんのとこだけちょいポロでハンカチすら使うこともなかった
    原作ではめっちゃ泣けたのに
    返信

    +22

    -1

  • 2030. 匿名 2025/07/19(土) 06:28:00  [通報]

    >>1935
    なかった。と言いたいけど、逆に泣け泣けぇ!って感じたところはどの辺?
    返信

    +7

    -1

  • 2031. 匿名 2025/07/19(土) 06:29:44  [通報]

    >>1859
    今から鬼滅を初めて知れるって羨ましい
    返信

    +5

    -0

  • 2032. 匿名 2025/07/19(土) 06:30:26  [通報]

    >>2006
    よかった!
    アニメって20分位で見れるから、ちょっとした空き時間に観れるのもいいよね。
    アニメ人気の要因の一つだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 2033. 匿名 2025/07/19(土) 06:33:46  [通報]

    >>142
    私はどっちも好きだなあ。
    ただ、鬼滅は公開前日までテレビ放送してストーリーを映画と繋げて、映画館で続きを観たくなるようにできてるけど、コナンは全く違うストーリーを毎回生み出してのあの興行収入だからね。鬼滅は一瞬離れてたけどあのテレビ放送見てまた見るようになったって人もいるよね。そう考えるとやっぱりコナンてすごい。ごときとか言わないでほしい!
    返信

    +17

    -0

  • 2034. 匿名 2025/07/19(土) 06:34:54  [通報]

    >>882
    私も原作だと号泣しまくったけど、なぜか劇場ではあまり泣けなかった…。
    恋雪ちゃんの手で猗窩座から伯治に戻るシーンまでがすごく長く感じたような…。
    まぁ、それだけ丁寧にしてくれたんだろうけど。
    もちろん猗窩座、伯治、石田さん大好きです♡
    返信

    +13

    -0

  • 2035. 匿名 2025/07/19(土) 06:35:38  [通報]

    >>1781
    >リアリティがなくて現実の苦しみを忘れられるんじゃないか

    という部分に反論があるかな?
    設定はリアリティないかもだけど
    人の行動の因果応報というか、すごく人間の本質とかに触れるシーンが多くて心が動く
    今回の回は善逸の戦いで色々思うところがあったよ
    返信

    +7

    -0

  • 2036. 匿名 2025/07/19(土) 06:36:34  [通報]

    >>1
    鬼滅の刃って男キャラ一人一人に腐女子が付いてるアニメ版ジャニーズみたいなものなんでしょ?
    返信

    +2

    -6

  • 2037. 匿名 2025/07/19(土) 06:41:04  [通報]

    >>2030

    横だけど、刀鍛冶の里編の終盤の半天狗が村人を襲おうとしているのに禰豆子に日の光を浴びさせたくなくて迷ってる炭治郎を禰豆子が蹴り上げた時とかじゃないかな。

    間延びしててあれは実況トピでも散々言われてた。
    返信

    +19

    -0

  • 2038. 匿名 2025/07/19(土) 06:41:24  [通報]

    >>1935
    スラムダンクかよ
    って思う所はありました
    返信

    +0

    -1

  • 2039. 匿名 2025/07/19(土) 06:41:41  [通報]

    >>1935
    あえて「ほら泣け泣けぇ!」に乗って泣きます(笑)
    累との戦闘で竈炭次郎の歌が流れた時は、
    上手いなぁと思いながらまんまと号泣、
    劇場で聴いた大音量の竈炭次郎の歌は感動でした。
    テンポ合わないはあるよね、「チ。」のアニメは合わなかった、
    原作は泣きながら読んだのに。
    返信

    +5

    -0

  • 2040. 匿名 2025/07/19(土) 06:43:46  [通報]

    三連休だしヤバそうだね。、混み具合
    返信

    +1

    -0

  • 2041. 匿名 2025/07/19(土) 06:44:34  [通報]

    昨日、IMAXレーザーで、コンフォートシートで靴も脱いで寝そべって観てきた!
    快適だった♡
    映画『鬼滅の刃』公開で深夜・早朝から劇場活気「有休をとって見にきました」「4回見るつもり」
    返信

    +19

    -0

  • 2042. 匿名 2025/07/19(土) 06:44:53  [通報]

    >>2014
    煉獄さんの時もかなり長期間やってたから、今回も夏休み明けてもやってると思うよ
    返信

    +12

    -0

  • 2043. 匿名 2025/07/19(土) 06:46:19  [通報]

    >>1652
    私も昨日夕方見てきたけど、高校生と大人が多くて皆んな静かに見てたよ。

    ただ、途中から靴を脱いだ人がいたみたいで足の臭いが充満していて気持ち悪くなってしまった。
    返信

    +13

    -0

  • 2044. 匿名 2025/07/19(土) 06:46:51  [通報]

    >>1935
    泣く方ではないんだけど、善逸と義勇さんの戦う時のBGMがカッコよくてワクワクしたよ!
    返信

    +31

    -0

  • 2045. 匿名 2025/07/19(土) 06:48:29  [通報]

    鬼滅のキャラの中でも猗窩座が好きで原作の猗窩座の回何回も読んでボロ泣きし過ぎたせいか映画館では少し涙が出た程度だった
    あとトイレに行きた過ぎて完全に集中出来てなかった
    でもやっぱり猗窩座がかっこよくて好き
    冨岡さんの戦闘シーンも良過ぎて好きになった
    返信

    +3

    -0

  • 2046. 匿名 2025/07/19(土) 06:49:31  [通報]

    >>2037
    他にも書いたけど、累との戦闘で竈炭次郎の歌が流れる辺りとか?
    あそこは泣かせに来てるって思ってちゃんと泣いた(笑)
    返信

    +11

    -1

  • 2047. 匿名 2025/07/19(土) 06:50:28  [通報]

    >>68
    これ映画館によって違うから注意
    別の映画を何週もしてたけど映画館によって最初の広告で待つ時間違ってた
    同じトーホーだと一緒だけど系列違ったら違う
    返信

    +1

    -0

  • 2048. 匿名 2025/07/19(土) 06:51:26  [通報]

    >>2026
    えー?!そうなの??!何でだろう🤔でもおそらく泣かせにきてるよね?!
    返信

    +3

    -0

  • 2049. 匿名 2025/07/19(土) 06:54:54  [通報]

    >>2040
    隣駅の109は昨日は満席、今日もほぼ満席か△マークだった
    返信

    +0

    -0

  • 2050. 匿名 2025/07/19(土) 06:55:16  [通報]

    >>142
    如き……
    コナンは毎年新作を上映して、興行収入も高いんだからどっちも凄いで良いじゃん
    返信

    +6

    -0

  • 2051. 匿名 2025/07/19(土) 06:55:32  [通報]

    >>914
    海外含めたら700億だったんだ。
    そう考えたらマリオの映画海外含めたら2000億って化け物だな。
    返信

    +10

    -3

  • 2052. 匿名 2025/07/19(土) 06:56:45  [通報]

    >>1935
    昨日見に行ったけど面白いのは間違いないが、じゃあリピするかといえばそこまでではなかったかな
    私はちょっとBGMがあっさり気味だったように思う
    柱稽古のラストの音楽がめっちゃ良かったからか
    映画終わって帰る時、周囲が絶賛の感想すると思いきや、明日の予定とか友達の話とか感想じゃなかったのもあっさりだったのかと感じた
    返信

    +16

    -17

  • 2053. 匿名 2025/07/19(土) 06:56:47  [通報]

    >>1781
    差別的な発言凄いね
    返信

    +3

    -0

  • 2054. 匿名 2025/07/19(土) 06:56:55  [通報]

    >>955
    わたしは帰って、映画のところまで漫画読んだよー💦
    返信

    +3

    -0

  • 2055. 匿名 2025/07/19(土) 06:57:01  [通報]

    >>2016
    同じく。漫画で号泣したから覚悟してて、映画も泣いたけどボロ泣きではなかったかも。
    私の場合はトイレ我慢しててそれどころじゃなくて笑、そのせいだと思ってたけど、皆結構泣かなかったんだね。
    返信

    +23

    -2

  • 2056. 匿名 2025/07/19(土) 06:57:15  [通報]

    今日観に行く。予約入れた時ボチボチだったのにほぼ満席、ヤバい
    返信

    +16

    -0

  • 2057. 匿名 2025/07/19(土) 06:57:39  [通報]

    >>1728
    無限列車みたく終盤嗚咽しそうな程のボロ泣きではなかったけど、しのぶ、善逸、猗窩座それぞれでポロッと泣いちゃったよ。
    周りも泣いてるんだろうなって感じで鼻すすってる人多かったよ。
    返信

    +21

    -0

  • 2058. 匿名 2025/07/19(土) 06:58:51  [通報]

    >>77
    コナンも凄いね!私は鬼滅もコナンも大好きだから毎回必ず映画は観に行ってるよ!
    返信

    +11

    -0

  • 2059. 匿名 2025/07/19(土) 06:59:58  [通報]

    >>13
    これは間違いない。しかも3部作。チョー楽しみ!
    返信

    +3

    -1

  • 2060. 匿名 2025/07/19(土) 07:02:03  [通報]

    私のしのぶ。
    待ってる間本気でどうしてもあの子を救いたくて、どうしたら救えるのか考えてた。
    映画見終わって思ったんだけど、みんなのしのぶ なんだなって思った。
    返信

    +11

    -3

  • 2061. 匿名 2025/07/19(土) 07:03:32  [通報]

    炭治郎が猗窩座と対面した時の「猗窩座ぁ!!」の言い方が最高にカッコよかった!!
    声優さんって本当にすごいわ
    返信

    +39

    -0

  • 2062. 匿名 2025/07/19(土) 07:03:43  [通報]

    >>2021
    大丈夫じゃないかな?
    でも、鍛冶の里はいいとして、柱稽古編の最終話は見とくと良いと思う。
    いよいよ最終決戦!というワクワク感と身が引き締まる思いでいっぱいになるよ。
    劇伴がいいんだよね、いよいよ感が増すというか。
    ちなみに柱稽古の伊之助、可愛いよ。
    返信

    +6

    -0

  • 2063. 匿名 2025/07/19(土) 07:04:46  [通報]

    >>1604そうですよね!絶ちます!
    返信

    +2

    -0

  • 2064. 匿名 2025/07/19(土) 07:06:42  [通報]

    昨日はIMAX、今日はシートジャック 
    ちょっと落ち着いたら通常版💃💃😙😙
    返信

    +11

    -0

  • 2065. 匿名 2025/07/19(土) 07:07:44  [通報]

    >>2005
    『テルマエ・ロマエ』の大ヒットの時は、興行収入58億円のうち原作者に入ったのは100万円
    映画『鬼滅の刃』公開で深夜・早朝から劇場活気「有休をとって見にきました」「4回見るつもり」
    返信

    +10

    -0

  • 2066. 匿名 2025/07/19(土) 07:08:20  [通報]

    >>2052
    そうなんだー
    柱稽古のラストの音楽、最高だったよね、
    あれで絶対見届けなきゃって思ったもん。
    鬼滅の刃は劇伴も楽しみなんだけど、、
    今日観に行くんだ。
    劇伴あっさりでも作画凄いだろうからきっと楽しめる!
    返信

    +18

    -0

  • 2067. 匿名 2025/07/19(土) 07:08:21  [通報]

    空いてからみにいこうと思うからここの感想見て楽しませてもらいます!
    返信

    +2

    -0

  • 2068. 匿名 2025/07/19(土) 07:09:27  [通報]

    >>2052
    よこです
    大絶賛の人たちばかりのところでは言えないけど、リピしたいとはならなかった。
    長いというのもあるかも。
    鬼滅大好きで今回のところは何回読んでも号泣だったから映画でも号泣覚悟で行ったけどそこまででもなかった。私が勝手に期待を大きくし過ぎてしまったからかなと反省したり。
    返信

    +22

    -8

  • 2069. 匿名 2025/07/19(土) 07:09:33  [通報]

    >>2043
    この時期、体臭キツイ人いると辛いよね
    私も昨日夜見に行ったんだけど近くにワキガではないけど汗臭さとタバコ臭さ混じったおっさんの匂い(伝われ)がずっと漂っててキツかったしちょっと気が散った
    返信

    +15

    -0

  • 2070. 匿名 2025/07/19(土) 07:10:36  [通報]

    >>1013
    私も頻尿なのでわかる
    そういう時はもう思い切って行った方がいい
    尿意のせいで集中力きれて映画たのしめなくなるもん
    返信

    +4

    -0

  • 2071. 匿名 2025/07/19(土) 07:11:44  [通報]

    >>934
    毎年じゃなくない?100億もここ2、3年で達成した感じ。
    返信

    +0

    -0

  • 2072. 匿名 2025/07/19(土) 07:12:43  [通報]

    >>1013
    そんな時大福食べていくことをオススメするよ!
    半信半疑で昨日上映1時間前に大福食べて行ったら大丈夫だったの!私もトイレ近くていつも最後の方とか行きたくなっちゃうんだけど、今回長丁場なのに全然大丈夫だったから今度見に行く時は試してみて欲しい
    返信

    +19

    -0

  • 2073. 匿名 2025/07/19(土) 07:12:46  [通報]

    映画館の予約状況見たら、うちの地域ではありえないくらいめっちゃ席埋まってる
    すごいね
    放映数もすごい多い
    返信

    +6

    -0

  • 2074. 匿名 2025/07/19(土) 07:12:47  [通報]

    ダブル主題歌どっちも曲が微妙
    返信

    +9

    -1

  • 2075. 匿名 2025/07/19(土) 07:14:20  [通報]

    >>2009
    アニメを見れば見るほどに思うけど、原作って本当に完成度高かったんだなって改めて感じる。
    アニメはアニメで素晴らしくてどちらが優だ劣だという話ではなく、アニメで動き・声・音楽などいろんな要素が補完されることによって、逆に原作は絵だけでこの空間を表現していたんだな、と感心する。
    返信

    +20

    -0

  • 2076. 匿名 2025/07/19(土) 07:16:23  [通報]

    >>24
    猗窩座は何百億の男になるんだろうか
    返信

    +6

    -2

  • 2077. 匿名 2025/07/19(土) 07:16:59  [通報]

    >>23
    ウィキッドまだ観てないけどそんなに面白いんだ!?
    迷ってたけど観てみる。
    返信

    +5

    -1

  • 2078. 匿名 2025/07/19(土) 07:18:09  [通報]

    原作久しく読んでなかったから色々新鮮だった。猗窩座が義勇に名前聞くところいいね笑
    返信

    +7

    -0

  • 2079. 匿名 2025/07/19(土) 07:19:35  [通報]

    >>1810
    童磨ファンはそういうクズなところも含めファンなのだと思うよ
    あと、宮野真守の声がクズっぷりに拍車をかけてる
    (ファンの人ごめんなさいー)
    あの童磨に対する嫌悪感は宮野氏だからこそ増したと思ってるし
    声優ってすごいと思った
    返信

    +33

    -0

  • 2080. 匿名 2025/07/19(土) 07:20:01  [通報]

    しのぶちゃんのパートもう一度観たい。家庭の事情で多分IMAXやってる間行けないかもだけど。
    カナエさんがでてきてしのぶちゃん鼓舞するところなんてもう涙だよ。
    返信

    +10

    -0

  • 2081. 匿名 2025/07/19(土) 07:25:28  [通報]

    ごめんなさい、夫が漫画全巻あるから何巻かだけ読んでもハマらなかったし付き合って観に行った無限列車もなんにもハマらなくて冷めた目で見てた
    返信

    +0

    -15

  • 2082. 匿名 2025/07/19(土) 07:25:56  [通報]

    >>2052
    私はあと5回は見に行きたい
    人間時代の猗窩座の目の色が美しすぎて惚れた
    童磨が胸糞で飛ばしたいところだけど蓮の花が綺麗だった
    そういう細かいところをもっと見たい
    返信

    +35

    -1

  • 2083. 匿名 2025/07/19(土) 07:25:59  [通報]

    >>1001
    多分だけど、応援上映とかするんじゃないかな
    そういうのだったら多少咳しても大丈夫だったりしない?
    応援上映て行ったことないからわからんが
    返信

    +2

    -0

  • 2084. 匿名 2025/07/19(土) 07:26:41  [通報]

    >>98
    前回はコロナ禍ってのもあったもんね。みんな家で暇しててコロナ禍なのに見に行った人が多かった気もする。
    他の映画もあんまりなかった中で上映されてたし。
    今回超えたらただただ凄いなって思う
    返信

    +2

    -1

  • 2085. 匿名 2025/07/19(土) 07:29:24  [通報]

    >>1966
    分からなくて良いと思うけど。
    こういう人ってなんなんだろうね。
    興味ないならトピに来る必要ないのに、わざわざ少数派なの…?アピールする人。
    返信

    +13

    -1

  • 2086. 匿名 2025/07/19(土) 07:29:38  [通報]

    >>2068
    わかるよ〜
    もう鬼滅の刃じゃなくて、
    違う映画観てる感じがした
    でも、一緒に見に行った原作知らない友達は
    めちゃ興奮してた
    原作に思い入れあればあるほどの
    あるあるなんじゃないかと
    返信

    +15

    -0

  • 2087. 匿名 2025/07/19(土) 07:31:07  [通報]

    >>1851
    旦那が休みの日の朝一の回とか寝かしつけた後の夜の回とかで私見にいくよ!!!!!!
    諦めないで!!!!!
    返信

    +5

    -0

  • 2088. 匿名 2025/07/19(土) 07:31:12  [通報]

    >>2004
    あれだけ心が綺麗な炭治郎でさえも妓夫太郎と堕姫を見て自分たちも環境が違えばこうなっていたかもしれないと思ったんだもんね。
    まだ子どもだった猗窩座が選択を間違えてしまって、それを正す側の大人は逆にケアの必要な父親か、暴力で罰し真っ当に働けと口では言うけど導く訳でもない人たちとなると、それでも腐らず働く子どももいれば堕ちていく子どもももいるだろうなとは思う。
    返信

    +15

    -0

  • 2089. 匿名 2025/07/19(土) 07:34:29  [通報]

    そういえば原作から謎だったんだけど、しのぶさんの最後の指文字って何の意味なんだろう?誰かわかる人いたらおしえてー
    返信

    +3

    -3

  • 2090. 匿名 2025/07/19(土) 07:35:55  [通報]

    >>2061
    冨岡がダメって書かれてるけど
    返信

    +2

    -0

  • 2091. 匿名 2025/07/19(土) 07:36:30  [通報]

    >>281
    国宝の時もミニ大福食べて大丈夫でした!
    昨日も子供達とミニ大福食べて臨んだけどドリンク飲んでも大丈夫でしたよ!
    大福オススメ!!
    返信

    +4

    -0

  • 2092. 匿名 2025/07/19(土) 07:39:02  [通報]

    >>2069

    わたしが昨夜観た回は、近くに香水のキツイ人がいて175分ずっと鼻にハンカチ当ててた…
    マスク持っていけば良かったと後悔
    どうして閉鎖空間行くのに香水振りかけようと思うのか、理解に苦しむ
    返信

    +19

    -0

  • 2093. 匿名 2025/07/19(土) 07:39:04  [通報]

    >>2079
    クズ役似合うよね。
    返信

    +7

    -0

  • 2094. 匿名 2025/07/19(土) 07:39:07  [通報]

    >>1592
    私、この映画のために初めてオムツ装着しました!
    実際オムツに用を足すことはなかったけど、安心感ハンパなくて最後まで落ちついて鑑賞することができました。
    返信

    +7

    -0

  • 2095. 匿名 2025/07/19(土) 07:39:27  [通報]

    >>300
    みたらし団子も効果あるの?
    鋼塚さんグッジョブ!
    返信

    +2

    -1

  • 2096. 匿名 2025/07/19(土) 07:40:16  [通報]

    >>1
    ニュースでJR新宿駅入口の映像が出てきた。
    貴様らがこれから行くのは地獄だ
    出勤している人たちに声掛けしてるみたいで
    ワロタ
    さすが無惨さま
    返信

    +23

    -0

  • 2097. 匿名 2025/07/19(土) 07:40:59  [通報]

    >>2052
    そうなんだ。
    エンドロールが流れた後、歓声上がったよ。
    あちこちで感想言い合ってた。



    返信

    +8

    -1

  • 2098. 匿名 2025/07/19(土) 07:43:59  [通報]

    >>2015
    めっちゃ田舎なのに昨日ポップコーン買うのに30分待った
    返信

    +5

    -0

  • 2099. 匿名 2025/07/19(土) 07:45:45  [通報]

    >>2069
    同じ列にイビキがうるさいおっさんがいた
    しのぶさん辺りから既に寝てて帰れよって思った
    最後らへんのカラスの鳴き声がその人の方から聞こえてその人が叫んだのかと思ってびっくりした
    返信

    +8

    -0

  • 2100. 匿名 2025/07/19(土) 07:45:53  [通報]

    初日に18億ときいて
    返信

    +1

    -0

  • 2101. 匿名 2025/07/19(土) 07:47:31  [通報]

    >>281
    ドリンクとポップコーン持って入ったけどトイレ問題は意外と平気だった
    体冷えないように長袖着てた
    返信

    +8

    -0

  • 2102. 匿名 2025/07/19(土) 07:48:28  [通報]

    >>1353
    そうですね
    一応ネタバレOKのところは観ないようにはしていたんですが
    昨日の初日に朝イチで映画見に行って、また来週あたりに見に行くつもりです
    自分の体〜の部分は今回の映画ではなかった所なので…
    映画が良かったので思わずトピに参加してしまいましたが、もうやめますね
    ありがとうございました
    返信

    +1

    -1

  • 2103. 匿名 2025/07/19(土) 07:48:55  [通報]

    これってどういう話ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 2104. 匿名 2025/07/19(土) 07:49:58  [通報]

    >>2082
    無一郎ファンだけど痣義勇を見に後数回見たい
    一瞬の天元もかっこよすぎてあのアクスタが欲しい
    返信

    +21

    -0

  • 2105. 匿名 2025/07/19(土) 07:51:13  [通報]

    市、唯一の映画館が未だ自由席くらいクッソ田舎住みなんだけどきのうのレイトショーほぼ満席だった
    子ども排除したレイトショーであれだけの人だから夏休み始まった今日から日中はヤバそう
    返信

    +21

    -0

  • 2106. 匿名 2025/07/19(土) 07:51:39  [通報]

    >>2103
    ざっくりいうと鬼退治のお話
    返信

    +11

    -0

  • 2107. 匿名 2025/07/19(土) 07:52:26  [通報]

    >>1561
    エヴァンゲリオンからじゃないかな
    一部のオタクのものだけじゃなくなって社会現象みたいな感じで盛り上がり出したのは
    その前のAKIRAとか攻殻機動隊とかから既に文学とかカルチャーみたいな水準で海外で認められるようになってたし岡崎京子とか安野モヨコとかも普通に映画化やドラマ化されるようになってきて従来のアニメや漫画の枠に収まらなくなってたし
    90年代末頃には日本を代表するポップカルチャーとしての地位が出来つつあったよ
    返信

    +0

    -0

  • 2108. 匿名 2025/07/19(土) 07:53:05  [通報]

    >>440
    それ本気で思う!
    劇場も利益になるしね!
    国宝もやってるわけだし
    もう普段から大福やカステラも売ればいいよね
    返信

    +13

    -0

  • 2109. 匿名 2025/07/19(土) 07:53:51  [通報]

    >>1088
    どうまこそ声優さんすごい!よね
    クズっぷり増しまし
    初めてアカザとのやり取りアニメで見て
    鼻にしわ寄せて引き気味で見たよ
    同じ声なのにライト君との使い分けどーなってんの
    返信

    +12

    -1

  • 2110. 匿名 2025/07/19(土) 07:53:58  [通報]

    >>2052
    私も昨日見た直後はそうだった
    でも、今朝じわじわきてる
    もう一度見に行きたくなってきた
    返信

    +19

    -1

  • 2111. 匿名 2025/07/19(土) 07:55:41  [通報]

    作画の良さとバトルシーンには圧倒されっぱなしだったんだけど各回想がほんまに長い。鬼滅=鬼や隊士の回想有りってわかってるけど私には長すぎた
    返信

    +13

    -0

  • 2112. 匿名 2025/07/19(土) 07:56:33  [通報]

    >>440
    鬼滅おはぎも追加で…
    返信

    +14

    -0

  • 2113. 匿名 2025/07/19(土) 07:56:41  [通報]

    初日で18億かー
    私ものその中の1人だけど笑
    今日から三日間も凄そうだね!月曜日はイオンシネマが安いから殺到しそう
    返信

    +27

    -0

  • 2114. 匿名 2025/07/19(土) 07:56:42  [通報]

    原作でしのぶのシーンそれほど…だったんだけど、映画はすごいね✨️
    返信

    +12

    -0

  • 2115. 匿名 2025/07/19(土) 07:57:38  [通報]

    >>2096
    すごいブラックジョークw
    返信

    +6

    -0

  • 2116. 匿名 2025/07/19(土) 07:58:16  [通報]

    >>440
    埼玉だけど今日から?無限城編パッケージの十万石まんじゅう出るんだよね
    映画館に置けばいいのに
    返信

    +8

    -0

  • 2117. 匿名 2025/07/19(土) 07:58:21  [通報]

    >>2052
    ・戦いの場面で、動画じゃなくて止め絵が多用されてて違和感があった
    ・「ここで泣かせる」みたいな意図がチョイチョイ透けて見えて、ハンカチ用意してたけど使わなかった
    ・「ら」抜き言葉も気になるし、DVDはいいかな…と思った

    ただ無限城はすごかったし、オープニング、猗窩座戦の音楽、善逸VSカイガク戦はすごく良かった
    返信

    +14

    -1

  • 2118. 匿名 2025/07/19(土) 07:58:43  [通報]

    >>892
    さすがに小中学生でギャン泣きしたりぐずったりする子はいないでしょ笑
    返信

    +4

    -0

  • 2119. 匿名 2025/07/19(土) 07:59:27  [通報]

    >>2096
    これねw
    映画『鬼滅の刃』公開で深夜・早朝から劇場活気「有休をとって見にきました」「4回見るつもり」
    返信

    +20

    -0

  • 2120. 匿名 2025/07/19(土) 07:59:51  [通報]

    >>2021
    今回伊之助の活躍はほとんど無いんだけど、無限城でもいつもどおりの伊之助で大物感あるし、炭治郎が戦いの中で伊之助との会話を思い出すシーンがあってそこでの二人のやり取りがかわいいから観て損はないよ
    返信

    +20

    -0

  • 2121. 匿名 2025/07/19(土) 07:59:56  [通報]

    ランダムのアクスタ(900円)ヒメさん狙いで昨日買ったら実弥、泣きの一回で今日買ったら玄弥
    すごくない?
    返信

    +20

    -0

  • 2122. 匿名 2025/07/19(土) 08:00:07  [通報]

    >>1998
    観る時間がどれくらいあるかだよね
    一日中観てられるなら数日で観れるし
    返信

    +0

    -0

  • 2123. 匿名 2025/07/19(土) 08:00:31  [通報]

    >>2035
    同じです
    うまく言語化してくれてありがとう
    返信

    +2

    -0

  • 2124. 匿名 2025/07/19(土) 08:03:34  [通報]

    >>2048
    あー!泣かせにきてる感が凄過ぎて逆にスンとしたのかも
    人間時代の話がめっちゃ長かったし、人間時代に人間めっちゃコロしてるし…
    返信

    +14

    -0

  • 2125. 匿名 2025/07/19(土) 08:04:41  [通報]

    >>1998
    今回「映画見に行きませんか?」って誘ってくれた職場の子は2週間前まで鬼滅にまったく興味なかったけどきのうまでに全話+無限列車+鬼滅学園まで履修してきたよw 
    返信

    +21

    -0

  • 2126. 匿名 2025/07/19(土) 08:04:43  [通報]

    しばらく混むと思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 2127. 匿名 2025/07/19(土) 08:04:49  [通報]

    >>1561
    アニメって一括りにしてるけどみんなで語れるアニメは昔から語ってたし、ドラゴンボールとか
    ジャンプ作品は桂正和とかお色気全開作品以外は昔から幅広く語ってもオッケーな空気あった
    触れてはいけないアニメはファンも細々とやってて住み分けをきちんとしていた印象
    今はあまり見たくない、触れたくないアニメまで偏見やめろって押し付けてくるのが不快
    不自然な胸の形した女の子が顔を赤らめて体くねらせてるような絵のやつとか
    返信

    +3

    -0

  • 2128. 匿名 2025/07/19(土) 08:05:17  [通報]

    >>2021
    不気味な無限城に落ちていく時点で、伊之助だけはワックワクしててそれだけでもうめっちゃ可愛かった!
    返信

    +23

    -0

  • 2129. 匿名 2025/07/19(土) 08:05:24  [通報]

    今日観に行くんだ!
    ここのコメント読ませてもらってますます楽しみ
    柱稽古編の最終話見て盛り上げていきます
    返信

    +6

    -0

  • 2130. 匿名 2025/07/19(土) 08:05:37  [通報]

    >>2089
    うろ覚えだけど忍さんの体毒に侵されてるからこのまま食わせろみたいなかんじでは?
    返信

    +4

    -7

  • 2131. 匿名 2025/07/19(土) 08:05:49  [通報]

    あー、夏休みに入るから平日も混んじゃうかな いつ観に行こう
    返信

    +2

    -0

  • 2132. 匿名 2025/07/19(土) 08:06:24  [通報]

    >>1998
    私は全く見たことありませんが流行りに乗っかって月曜日観に行ってきます
    返信

    +0

    -0

  • 2133. 匿名 2025/07/19(土) 08:07:09  [通報]

    洋画ファンだけど、最近の洋画はヒット作も少なく昔ほど人も入らないから、映画館を大入りにしてくれる鬼滅はありがたいしどんどん上映して欲しい

    あとポリコレやら何やらの過剰な配慮に正直うんざりしてるので鬼滅の勧善懲悪で王道なストーリーは観てて爽快
    返信

    +14

    -0

  • 2134. 匿名 2025/07/19(土) 08:08:09  [通報]

    >>2125
    興味ないとそこまで見れないから好きになってくれたんだと思う!
    返信

    +7

    -0

  • 2135. 匿名 2025/07/19(土) 08:09:40  [通報]

    今からみてきます!朝なのにもう満席
    返信

    +4

    -0

  • 2136. 匿名 2025/07/19(土) 08:09:44  [通報]

    >>2089
    童磨言ってたからこの先のネタバレではないかな?

    カナヲに血気術吸うなってやったんだよ
    返信

    +14

    -0

  • 2137. 匿名 2025/07/19(土) 08:11:01  [通報]

    >>2129
    私も柱編見てから昨日映画見に行ったけど、悲鳴嶼さんが世話してて鬼を寺に入れてしまった子供が善逸と戦ってた上弦の六だよね?!
    それ、話の中で言ってたっけ? え!ってめっちゃビックリした
    返信

    +9

    -0

  • 2138. 匿名 2025/07/19(土) 08:11:08  [通報]

    >>1935
    テンポ感は原作とそんなに変わらなくて前半は早い
    後半の回想シーンは思ってたよりは短かったし、ここ泣くところだよ的なオーバーな表現はあまりなかったかなあ
    時間的には鬼兄妹の回想よりちょっとだけ長いくらいかあまり変わらないくらいだと思う、このくらいで良かったと思うけど猗窩座の回想増し増しにすると思ってたから意外だった
    返信

    +18

    -0

  • 2139. 匿名 2025/07/19(土) 08:11:51  [通報]

    >>1523
    2000年、もうコナンも始まってたのか
    今でこそコナンの映画も社会現象みたいになってるけど、当時は子連れ以外のお姉さん達がコナンの映画を観に行く事には偏見があったかもね
    返信

    +0

    -0

  • 2140. 匿名 2025/07/19(土) 08:11:59  [通報]

    回想シーン寝ちゃった
    返信

    +3

    -0

  • 2141. 匿名 2025/07/19(土) 08:12:39  [通報]

    テレビで連日見てたら気になってきた。
    面白かった?
    返信

    +4

    -0

  • 2142. 匿名 2025/07/19(土) 08:13:13  [通報]

    >>2125
    めっちゃ可愛い子やん笑
    返信

    +14

    -0

  • 2143. 匿名 2025/07/19(土) 08:14:23  [通報]

    >>1609
    いや、多分話の内容的に夜明けは全然遠いんじゃないかと。
    第三章は地獄の3丁目ぐらいじゃないかな...。
    返信

    +4

    -0

  • 2144. 匿名 2025/07/19(土) 08:15:31  [通報]

    早くもリピートしたいけど映画館が混みすぎてて客足がもう少し落ち着くまで待つ
    返信

    +2

    -0

  • 2145. 匿名 2025/07/19(土) 08:17:18  [通報]

    ベビーカーで夫婦で来てる人いたわ
    車椅子ゾーンで見てた終始泣いてた😮‍💨
    返信

    +9

    -0

  • 2146. 匿名 2025/07/19(土) 08:17:36  [通報]

    >>1561
    70年代 ハイティーンを中心に宇宙戦艦ヤマトの大ブームが起こり社会現象と成りました
    80年代にはガンダムで若者達の圧倒的な支持を集めこのコンテンツは 以後45年以上バンダイのドル箱ですね
    返信

    +1

    -0

  • 2147. 匿名 2025/07/19(土) 08:17:36  [通報]

    >>2030
    「あぁ… ⚪︎⚪︎で辛いはずなのに頑張っているんだ!」みたいな、炭治郎の心の中の説明語りがめっちゃ多いときは泣かせたいのかな?とは思う
    妓夫太郎のときは、最期のきょうだい喧嘩で静かに妓夫太郎の口を塞いだのはとても泣けた泣
    返信

    +7

    -0

  • 2148. 匿名 2025/07/19(土) 08:17:45  [通報]

    >>487
    うちは一緒に行った娘の隣の兄ちゃん達が「鬼滅なんかで泣くとかねーよなー」って言ってたくせにボロ泣きしてて
    それはまだ良かったんだけど
    5分置き位にオナラの攻撃してきて最悪だったらしい😭
    それも大好きで楽しみにしていた猗窩座の過去編で
    めっちゃ感動する所での連撃!!
    トイレ我慢してたからなのか知らないけど
    臭いし集中できなくて台無しだったって…可哀想だったわ
    まさかのオナラ攻撃!
    私は後ろから座席蹴られる攻撃はあったけど(幸い今回はなかったが)
    お金払って楽しみに見てるのにこういうのは文句も言えないし辛いよね

    返信

    +5

    -0

  • 2149. 匿名 2025/07/19(土) 08:19:21  [通報]

    見に行こうかなと思ってネット予約見たら
    あまりに混みすぎてて驚いたんだよな
    もう少し空いたら行こうかな
    すごい人気じゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 2150. 匿名 2025/07/19(土) 08:20:52  [通報]

    >>2090
    どういう意味?
    返信

    +0

    -0

  • 2151. 匿名 2025/07/19(土) 08:21:16  [通報]

    鬼滅オワコンいうてた勢はどこ行った
    田舎でほぼ満席だったぞ
    都会では当日券ほぼ無理やんけ嘘つき
    返信

    +46

    -0

  • 2152. 匿名 2025/07/19(土) 08:21:28  [通報]

    >>2125
    仕事も出来そう
    返信

    +11

    -0

  • 2153. 匿名 2025/07/19(土) 08:22:00  [通報]

    >>2138
    え!後半40分ぐらいほぼ猗窩座の話してなかった?
    めっちゃ長くてスマホで時間見たかったけど我慢した
    恋雪の瞳、なんで花みたいな形にしたんだろう。ってずっと考えてた笑
    返信

    +13

    -2

  • 2154. 匿名 2025/07/19(土) 08:23:12  [通報]

    >>2052
    って思うじゃん?
    私もそうだったよ終わった直後。
    で、本日
    リピ5回はするなと決めた
    返信

    +23

    -1

  • 2155. 匿名 2025/07/19(土) 08:24:27  [通報]

    >>1022
    初めて鬼滅を映画で見てきたけど良かった
    返信

    +13

    -2

  • 2156. 匿名 2025/07/19(土) 08:24:36  [通報]

    >>1464
    攻撃の面ではそうだとしても、忍びゆえの毒の耐性や体の大きさから出血量が多くても耐えやすいあたりから命を落としにくいという面は強いと思う
    返信

    +9

    -0

  • 2157. 匿名 2025/07/19(土) 08:24:44  [通報]

    シートジャック むいくんだったー
    返信

    +8

    -0

  • 2158. 匿名 2025/07/19(土) 08:26:08  [通報]

    >>1351
    あのさ、5〜6年前に完結してる作品だよ?
    アニメ勢に配慮できんよもう。
    返信

    +14

    -0

  • 2159. 匿名 2025/07/19(土) 08:27:07  [通報]

    >>1405
    ハウス!!
    返信

    +2

    -0

  • 2160. 匿名 2025/07/19(土) 08:27:14  [通報]

    結局は鳴女(べべんっの鬼)がめっちゃ有能じゃない?
    最初はべべんして雰囲気出してるモブかと思ってたけど今回でべべんすげー!こっわ!って思った
    返信

    +8

    -0

  • 2161. 匿名 2025/07/19(土) 08:27:15  [通報]

    >>557
    子供達が無限城の地図を描いてる所や鴉目線など
    説明のためのセリフや描写はアニオリ多かったと思うよ!
    だけど漫画だけじゃわからなかった部分とかも補填されてて上手いなと思ったし改めて凄いことしてたんだなと思った!
    返信

    +21

    -1

  • 2162. 匿名 2025/07/19(土) 08:28:18  [通報]

    >>944
    4月半ば公開と夏休み公開だったら後者の方が圧倒的に条件良いと思うけど
    昨日終業式って学校も多いから学生がこぞって来やすいし
    返信

    +2

    -1

  • 2163. 匿名 2025/07/19(土) 08:28:20  [通報]

    コナンも鬼滅も興味ないけど、軽く100億越えそうなのが凄いよね
    ホント、日本の経済はアニメが回してる感あるね
    返信

    +16

    -0

  • 2164. 匿名 2025/07/19(土) 08:30:38  [通報]

    >>2163
    にもかかわらず低賃金だったりインボイスだったり生成AI野放しだったりでここ数年急に日本のクリエイターを困難に陥れようとしてるのよね(低賃金は昔からだけど)
    返信

    +3

    -0

  • 2165. 匿名 2025/07/19(土) 08:30:54  [通報]

    >>585
    「さっさと倒して下さいよ先輩(ハアー)」とか
    隊員になり切った愈史郎が見られて幸せでした☺️✨️
    愈史郎大好きなので!
    返信

    +21

    -0

  • 2166. 匿名 2025/07/19(土) 08:31:04  [通報]

    >>2137
    それは原作でも一切なくて、コミックスの余白ページに寺に鬼を招き入れた子供が獪岳だったって説明が載ってた
    先生の中で最初から構想はあったんだろうけどエピソードを入れるすきがなかったのかもね
    返信

    +15

    -0

  • 2167. 匿名 2025/07/19(土) 08:31:37  [通報]

    >>1496
    無惨は今回の映画でも猗窩座に最速で振られてるからなあ
    返信

    +3

    -0

  • 2168. 匿名 2025/07/19(土) 08:32:34  [通報]

    >>2037
    あんな感じを心配してるなら今回はそれはない。
    花火のシーンもっと長くても良いのにと思ったくらい。
    返信

    +10

    -0

  • 2169. 匿名 2025/07/19(土) 08:32:52  [通報]

    >>1451
    友達の話題に入っていけない
    返信

    +1

    -0

  • 2170. 匿名 2025/07/19(土) 08:33:28  [通報]

    >>588
    ここ見られるの楽しみだった!
    ハンカチで口押さえながら私も「キャー!伊黒さん素敵!!」って蜜璃ちゃんと💕飛ばしてたわ
    1人で見てたら私もキャーキャー言ってたわ
    返信

    +4

    -0

  • 2171. 匿名 2025/07/19(土) 08:34:33  [通報]

    >>1449
    検証サイトwww
    公式設定に無いものは考察に過ぎないよ
    返信

    +7

    -0

  • 2172. 匿名 2025/07/19(土) 08:34:53  [通報]

    >>1271
    周りの💕に目がいって刀の💕は見逃した😭
    細かいところもう1回観に行こ
    返信

    +2

    -0

  • 2173. 匿名 2025/07/19(土) 08:34:56  [通報]

    >>1548
    マスコミによるオタク=犯罪者ってすり込みひどかったよね
    返信

    +3

    -0

  • 2174. 匿名 2025/07/19(土) 08:36:20  [通報]

    >>982
    禰󠄀豆子の顔が初期の頃に戻ってる?!
    最近の目がくりっくりの禰󠄀豆子より可愛い
    返信

    +7

    -0

  • 2175. 匿名 2025/07/19(土) 08:36:56  [通報]

    >>1757
    持ち越しな気がしてる...
    返信

    +0

    -0

  • 2176. 匿名 2025/07/19(土) 08:37:25  [通報]

    >>2153
    あれ原作でも花の形なんだけどアニメだと余計違和感だよね😅
    返信

    +13

    -0

  • 2177. 匿名 2025/07/19(土) 08:37:30  [通報]

    近くの映画館の空き状況見てたら、コナンがもうレイトショーのみの上映になっててビックリ
    返信

    +0

    -4

  • 2178. 匿名 2025/07/19(土) 08:39:09  [通報]

    来月行くー!
    アニメが始まった時に小学生だった子供が中学生になったけど、最終章やる頃には一緒に行ってくれるのだろうかw
    返信

    +3

    -0

  • 2179. 匿名 2025/07/19(土) 08:39:30  [通報]

    >>71
    アンパンマン親戚の幼児と見てきたよ
    やなせたかし原作の別の物語と関連してるみたいで
    まあまあ面白かったし特典でマラカスもらえた
    親戚の幼児はアンパンマン狂なので大歓喜してた
    鬼滅見るかとネット予約しようとしたらあまりにも混雑してたのでここで様子を探るかと開いたら
    アンパンマンについてあって草。
    トピずれすまん。

    返信

    +2

    -0

  • 2180. 匿名 2025/07/19(土) 08:39:59  [通報]

    >>2153
    アニメしか知らない勢だけど首切ってからが長かった…
    返信

    +0

    -0

  • 2181. 匿名 2025/07/19(土) 08:40:09  [通報]

    >>2153
    女の子って着物にまとめ髪で個性出しにくくて、特に声がついてない+基本白黒の原作だとパッと見で既存キャラと被るからだと思う。母と観に行ったけど禰󠄀豆子に似てるねって言ってた。 
    返信

    +7

    -2

  • 2182. 匿名 2025/07/19(土) 08:40:24  [通報]

    >>1990
    いやいや、深夜の時間帯に世界最速上映なら、暴走族と似た状況じゃない?
    暴走族 伝説の大集会 / Bosozoku 70
    暴走族 伝説の大集会 / Bosozoku 70m.youtube.com

    全狂連 / 全日本狂走連盟 ジョーカーズ 『1122記念集会』   Bosozoku JOKER'S - 70's 80's  Bosozoku - Great combination of Japanese motorcycle gangs The first reckless driving parade was carried out in 3,000 people on November 22, 19...

    映画『鬼滅の刃』公開で深夜・早朝から劇場活気「有休をとって見にきました」「4回見るつもり」
    返信

    +0

    -4

  • 2183. 匿名 2025/07/19(土) 08:41:02  [通報]

    >>595
    悲鳴嶋さんは最年長の柱だし
    お館様からも君にしか頼めないと言われ
    他の誰にも言えないままあんな辛い事を成し遂げないといけなかった
    その重圧と使命感と悲しみを想うとよくぞ成し遂げたよね…
    だからあのお墓でのシーンを入れてくれて本当に良かった!
    今までに亡くなった隊士達からも力をもらえたろうし
    皆の分まで!と自分を鼓舞したんだろうな…
    素晴らしいアニオリのオープニングだったよ😭

    返信

    +8

    -1

  • 2184. 匿名 2025/07/19(土) 08:41:04  [通報]

    石田彰の才能がヤバい
    あれだけで見る(聞く)価値あった

    ただ三木さんは訛りっぽく聞こえたんだけどあれで正解?
    自分は銀魂も好きであっちのキャラが土佐訛りでやっててそれと被ってしかたなかった
    返信

    +5

    -0

  • 2185. 匿名 2025/07/19(土) 08:41:29  [通報]

    >>2113
    無限列車の初日超えたんだ。また日本記録更新したんだね!
    返信

    +1

    -0

  • 2186. 匿名 2025/07/19(土) 08:41:39  [通報]

    >>2037
    刀鍛冶編やっぱり間延びしてたよね
    ファンの中ではあまり下がるの良くないけどテレビ放送の時途中で消しちゃったもんな
    回想も全キャラ入るから長いし💦
    返信

    +0

    -3

  • 2187. 匿名 2025/07/19(土) 08:43:03  [通報]

    >>1592
    トイレは私は耐えたけど10人くらい行ってました
    予告が15分くらいあったので、予告始まったらトイレに行っておいていいかも
    あと、ずっと座ってると冷えるから羽織ものがあると良いですよ
    返信

    +3

    -0

  • 2188. 匿名 2025/07/19(土) 08:43:21  [通報]

    初日18億ってほんとなんなんだよw
    一般的な「大ヒット映画」がトータルで稼ぐような数字やぞw
    異次元すぎて映画関係者ももはや嫉妬もしない域やろ
    返信

    +9

    -0

  • 2189. 匿名 2025/07/19(土) 08:43:28  [通報]

    アニメの無限列車編って映画と同じ内容?
    返信

    +1

    -0

  • 2190. 匿名 2025/07/19(土) 08:43:42  [通報]

    >>914
    詳しくないんだけど
    海外でも人気あるの?すごいね。
    返信

    +2

    -0

  • 2191. 匿名 2025/07/19(土) 08:44:19  [通報]

    >>601
    やらかした声優だし生殺与奪の声割れがあって心配したけど
    さすがにしっかり演技は頑張っていたと感じたからこの先も大丈夫だなと思えた
    やったことは許せないけどね
    返信

    +7

    -0

  • 2192. 匿名 2025/07/19(土) 08:44:41  [通報]

    グッズ売場では“チャイナの転売ヤーや!”“うるせー!”“割り込むな!”と逆ギレ状態で収拾がつかない罵声大会で、あわや警察沙汰になる一触即発となった。
    まるで撮り鉄の罵声大会そのもの。
    返信

    +4

    -0

  • 2193. 匿名 2025/07/19(土) 08:45:29  [通報]

    >>71
    うちの近所、アンパンマン朝の7:00〜の1回しかやってない笑
    返信

    +3

    -0

  • 2194. 匿名 2025/07/19(土) 08:45:29  [通報]

    お師匠役の声優さん
    かっこいい声もできるのにあんな渋声も出来るんか
    返信

    +2

    -0

  • 2195. 匿名 2025/07/19(土) 08:45:49  [通報]

    凄く作り込んでて内容もこれでもかと言った情報量のレベルの詰め込みで満足度高い。
    シンプルな超大作が無限列車、それを更にバージョンアップした続編の無限城って感じ。無限列車はある意味アトラクション感覚でリピートしてたけど、無限城は繰り返し観るには気力が必要になりそうだなぁ。
    返信

    +3

    -0

  • 2196. 匿名 2025/07/19(土) 08:46:01  [通報]

    >>1452
    山場が大まかに3回あるから内容が濃くて消化するために何回も観に行くか、内容が濃い&上映時間が長いから気力体力考慮で何回も行けないのどっちに転ぶかなって思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 2197. 匿名 2025/07/19(土) 08:46:53  [通報]

    >>2194
    同じ感想!
    こんな声も出せると知らなかったし初め気が付かなかった
    返信

    +1

    -3

  • 2198. 匿名 2025/07/19(土) 08:47:13  [通報]

    >>2188
    30億越えが大ヒットのラインだったと思う。
    それでも1日で18億はまさに桁違いだけどwww半年くらいやってくれるのかな?次いつ行こう
    返信

    +5

    -0

  • 2199. 匿名 2025/07/19(土) 08:47:22  [通報]

    >>2183
    これからどんな思いで臨むんだろうと思うと、辛さや憎しみ悲しみ怒りで最初から涙出た
    返信

    +4

    -0

  • 2200. 匿名 2025/07/19(土) 08:47:40  [通報]

    >>611
    映画連れてってあげるからその後宿題頑張るんだよ?って言った方が子供もやる気になりそう!
    返信

    +3

    -0

  • 2201. 匿名 2025/07/19(土) 08:47:54  [通報]

    他の作品は、どこも空気上映の超絶賛ガラガラ祭り❗
    返信

    +1

    -12

  • 2202. 匿名 2025/07/19(土) 08:48:20  [通報]

    >>2086
    わー。レスありがとうございます。
    無限列車はひたすらリピできるんですけどね。
    声優さんも映像も演出もめっちゃ良かったんですけどね!
    返信

    +1

    -0

  • 2203. 匿名 2025/07/19(土) 08:49:33  [通報]

    >>2193
    小さな子供は誰も興味ないよ。むしろ鬼滅の刃を見てぶっ殺せ!と叫ぶ
    返信

    +2

    -9

  • 2204. 匿名 2025/07/19(土) 08:50:12  [通報]

    村田さんグッズあっても売れると思う
    返信

    +25

    -0

  • 2205. 匿名 2025/07/19(土) 08:50:19  [通報]

    こんなに声を押し殺して泣いた経験はないかも。やっぱ今回ハンカチよりタオルが良いよ。後半は特に、目から下にずっと押しつけて声が漏れないようにしてた
    返信

    +5

    -3

  • 2206. 匿名 2025/07/19(土) 08:50:53  [通報]

    >>2177
    え、だってあれ春に公開されたじゃん。まだやってるだけでもすごいよ
    返信

    +26

    -0

  • 2207. 匿名 2025/07/19(土) 08:51:14  [通報]

    私は正直な感想だけど、戦闘シーンが早すぎて追えなくて、目が回っちゃった!笑
    返信

    +5

    -1

  • 2208. 匿名 2025/07/19(土) 08:51:33  [通報]

    久しぶりに原作読みたいけど、映画は新鮮な気持ちで観たいから読むの控えてました。でも昨日映画行けたので、今日最後まで読もうかな。もう絶対泣くのわかってて何年も読めてなかった。
    返信

    +8

    -0

  • 2209. 匿名 2025/07/19(土) 08:51:53  [通報]

    >>2206
    最近映画のヒットが多いから基準がおかしくなってるよね
    返信

    +12

    -1

  • 2210. 匿名 2025/07/19(土) 08:52:04  [通報]

    >>1422
    ガルに猛者がいた笑
    確かに猗窩座すごくかっこよかったよね!!

    原作未読勢だから煉獄さん殺した鬼って印象が強くてなんでこんなに猗窩座推し多いんだろうって思ってたけど映画観て一気に猗窩座のファンになったよ。
    ホロホロ泣いてたけど最後の「おかえりなさい、あなた」でトドメ刺されて涙腺崩壊してた😂

    返信

    +14

    -0

  • 2211. 匿名 2025/07/19(土) 08:52:35  [通報]

    >>2202
    よこ
    無限列車はある意味であの話で煉獄さんの人生全て語ってまとまりがあったのがよかったのかもね
    出てくるキャラも限られてるから回想も基本炭治郎と煉獄さんしかないし
    バトルシーンも下げんと上弦で塩梅取れてたのかも
    返信

    +1

    -0

  • 2212. 匿名 2025/07/19(土) 08:52:54  [通報]

    猗窩座って死んだ後こゆきちゃんや師匠やお父さんと同じところには行けないよね……?😢
    返信

    +13

    -0

  • 2213. 匿名 2025/07/19(土) 08:53:23  [通報]

    >>2089
    「近づくと肺が凍らせられる」
    返信

    +7

    -0

  • 2214. 匿名 2025/07/19(土) 08:53:46  [通報]

    すごい泣いたし面白かったんだけど濃すぎて記憶が保持できないから多分何回か観に行く
    返信

    +9

    -1

  • 2215. 匿名 2025/07/19(土) 08:54:11  [通報]

    >>2204
    柱やかまぼこ達に比べると技にエフェクトがかからなくてあっさりしてるんだなぁと思ったwそれでも呼吸使ってるシーンは興奮した!
    返信

    +8

    -0

  • 2216. 匿名 2025/07/19(土) 08:54:28  [通報]

    >>1935
    猗窩座の花火のところもっと泣け泣けしてくるかと思ったけど意外とあっさりだったよ!
    返信

    +13

    -0

  • 2217. 匿名 2025/07/19(土) 08:55:04  [通報]

    鬼滅フィーバーに完全負けた国宝は、昨日から鑑賞客が消えて空席が目立ちどこもガラガラ。
    桁が違いすぎて鬼滅にケンカを売るようなもの。
    連休明けには終映となっても文句は言えんよ。
    返信

    +1

    -29

  • 2218. 匿名 2025/07/19(土) 08:55:04  [通報]

    慶蔵「大丈夫だ!俺は最強だから💪」
    返信

    +3

    -0

  • 2219. 匿名 2025/07/19(土) 08:55:19  [通報]

    >>2212
    残念だけど行けない。
    人をたくさん殺してるからね。
    師範も「天国には連れて行ってあげられない」って言い切ってる。
    その容赦なく切り分けるところがまたワニ先生の素晴らしさだと思う。
    返信

    +23

    -0

  • 2220. 匿名 2025/07/19(土) 08:55:32  [通報]

    >>1935
    すんごいわかる。特に遊郭編以降くらいから作画に力込めすぎてて、制作側の「ほらすげーだろう!」感を感じるようになってしまった。
    無駄にBGMと映像で魅せたり。最近だと無惨が親方様のいる家に向かうシーンとか何分やるん?って感じだった。
    あと地上波での重大発表のときの作り込みも凄すぎて、(巻物みたいなのが出てきてなんか時系列?表してるやつ)酔ってるなあって感じ。

    絵が綺麗なのは初期の頃で充分綺麗だったから、あれくらいで全然よかったんだけどなあ。
    返信

    +13

    -6

  • 2221. 匿名 2025/07/19(土) 08:55:56  [通報]

    >>2215
    薄かったねw
    薄い呼吸見れてちょっと嬉しかったw
    返信

    +4

    -0

  • 2222. 匿名 2025/07/19(土) 08:56:17  [通報]

    人間時代の記憶はないけど猗窩座の羅針盤が雪の結晶なのは恋雪ちゃんの髪飾りからきてるんだね
    18歳はくじがとても良かった
    返信

    +12

    -0

  • 2223. 匿名 2025/07/19(土) 08:56:22  [通報]

    >>2217
    何言ってんだ。的外れだし鬼滅を叩き棒にするのやめて。
    返信

    +23

    -1

  • 2224. 匿名 2025/07/19(土) 08:56:24  [通報]

    >>2180
    長く感じるよね
    それに比べると胡蝶さんのシーンはあっさりだったなって感想
    返信

    +10

    -0

  • 2225. 匿名 2025/07/19(土) 08:56:30  [通報]

    >>2212
    鬼化後の数百年の間に人殺しまくってるだろうから無理じゃない?
    凶悪、凶暴な人間が自害してあの世で報われる訳がないのと同じ
    返信

    +5

    -0

  • 2226. 匿名 2025/07/19(土) 08:56:41  [通報]

    >>2201
    他の作品下げやめろ
    返信

    +23

    -1

  • 2227. 匿名 2025/07/19(土) 08:56:49  [通報]

    午後からららぽーとで鑑賞する!
    チケットは取ってあるけどポップコーンを買う列の混雑具合が恐ろしい
    返信

    +4

    -0

  • 2228. 匿名 2025/07/19(土) 08:57:13  [通報]

    >>2138
    今後、蛇、岩、黒死牟、伊之助の回想がまだ残ってるからな...
    返信

    +5

    -2

  • 2229. 匿名 2025/07/19(土) 08:57:22  [通報]

    >>70
    有給に文句つける人ってアホだ。理由なんか必要ないし言わない 何でもいいんだから
    返信

    +8

    -0

  • 2230. 匿名 2025/07/19(土) 08:57:32  [通報]

    >>1947
    猗窩座の回想のあたりでトイレタイムと思われる中座をされた親子連れが結構いた
    元々長い上映時間だから仕方ないけど
    返信

    +9

    -1

  • 2231. 匿名 2025/07/19(土) 08:57:40  [通報]

    >>2215
    あのエフェクトは実際に出してるんじゃなくてそう見えてる感じてるだけだから実力がある人の技(特に柱)はちゃんと見えるんじゃなかったけ
    だから下級隊士は描写がない
    村田さんは薄く見える設定だったはず
    返信

    +2

    -0

  • 2232. 匿名 2025/07/19(土) 08:57:58  [通報]

    >>2220
    ファンとしては画力はありがてぇ
    感動シーン間延びはやめて欲しいけど
    返信

    +12

    -0

  • 2233. 匿名 2025/07/19(土) 08:58:29  [通報]

    >>2180首切られてから危うく再生しそうになったからね。でも猗窩座の中で終わりにしたいのと再生するの葛藤があったからかな。小雪ちゃんがハクジに戻した
    返信

    +8

    -1

  • 2234. 匿名 2025/07/19(土) 08:58:32  [通報]

    >>2215
    原作に呼吸のエフェクトは実際見えてる物じゃないって書いてあった
    あれが個人の強さを表してるなら村田さん笑
    返信

    +5

    -1

  • 2235. 匿名 2025/07/19(土) 08:58:46  [通報]

    しのぶさんの演技が凄かった
    今までずっとあの話し方だったから余計に
    返信

    +16

    -0

  • 2236. 匿名 2025/07/19(土) 08:59:19  [通報]

    >>2220
    牛歩無惨って言われてるやつね笑
    私はあれもついにお館様のところに無惨が来た…!って緊迫感が、増してよかったらけどなぁ。

    何よりボンバーのシーンの雪が炎で溶けるところが最高だった
    返信

    +19

    -0

  • 2237. 匿名 2025/07/19(土) 08:59:43  [通報]

    >>735
    そうなのよ!
    身内にアニメ製のしのぶさん推しがいるけど
    これでしのぶさん終わったと思ってるだろうから
    2章でビックリするはず!
    しのぶさんの本当の凄さはこの先にあるもんね
    まだ出番は終わらないし悲しみだけじゃないからね
    身内の反応が楽しみだわ
    返信

    +13

    -0

  • 2238. 匿名 2025/07/19(土) 08:59:48  [通報]

    >>2194
    サイコーでーす❗
    次は庵野秀明監督のシン・鬼滅の刃が上映されたら、大いに盛り上がる❗
    庵野秀明ならやりそう
    返信

    +1

    -6

  • 2239. 匿名 2025/07/19(土) 09:00:03  [通報]

    >>2225
    あと理由あるとはいえ狛治の時にも人殺してるもんね
    返信

    +5

    -0

  • 2240. 匿名 2025/07/19(土) 09:00:21  [通報]

    見てきたよ!
    圧巻です。
    オススメ!!!
    返信

    +3

    -1

  • 2241. 匿名 2025/07/19(土) 09:00:26  [通報]

    >>2212
    こゆきちゃんはだから地獄について行ったんじゃないの?
    返信

    +10

    -0

  • 2242. 匿名 2025/07/19(土) 09:00:45  [通報]

    >>2228
    岩はもうやったんじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 2243. 匿名 2025/07/19(土) 09:01:19  [通報]

    >>2194
    面白かった❗感動の嵐❗あざっす❗
    返信

    +1

    -1

  • 2244. 匿名 2025/07/19(土) 09:01:49  [通報]

    >>2241
    恋雪は抱き合って炎で一緒に燃えたから着いて行ったのかと思ってた
    返信

    +11

    -1

  • 2245. 匿名 2025/07/19(土) 09:01:57  [通報]

    >>2224
    胡蝶さんのストーリーは2部が本番だから…
    返信

    +11

    -0

  • 2246. 匿名 2025/07/19(土) 09:02:43  [通報]

    >>2197
    今朝は、どこもコナン・国宝は無人の空気上映で衰退したなあ
    返信

    +1

    -7

  • 2247. 匿名 2025/07/19(土) 09:04:38  [通報]

    >>2201
    下げるの失礼
    あとこれだけ人が入る作品が公開したばかりだとロビーや売店が混むから時期をずらそうと考える人も多いだろうから他の作品は面白さに関係なく空きやすいと思う
    返信

    +10

    -1

  • 2248. 匿名 2025/07/19(土) 09:04:53  [通報]

    >>2204
    村田さんのグッズ持ってたら運が良くなるかも!
    返信

    +5

    -0

  • 2249. 匿名 2025/07/19(土) 09:05:19  [通報]

    >>2220
    無限列車がヒットしたから遊郭にお金使えたんだろうにそんな言い方しなくても
    返信

    +10

    -2

  • 2250. 匿名 2025/07/19(土) 09:07:48  [通報]

    >>1805
    義勇さん!
    返信

    +4

    -0

  • 2251. 匿名 2025/07/19(土) 09:07:51  [通報]

    >>2217
    鬼滅の刃がずっと面白い。大フィーバーは伊達ではないのが証明された
    返信

    +17

    -1

  • 2252. 匿名 2025/07/19(土) 09:08:11  [通報]

    >>2206
    コナンも化け物級のドル箱コンテンツだもんね
    返信

    +12

    -0

  • 2253. 匿名 2025/07/19(土) 09:08:25  [通報]

    >>2245
    そうなんだ!
    やっぱ原作既読未読で変わるね
    返信

    +8

    -0

  • 2254. 匿名 2025/07/19(土) 09:08:53  [通報]

    冷え症なので3時間冷房の中でじっとしてるのがキツかった。
    カーディガン羽織ってたけどサンダル履きの足が辛かったわ。
    次行く時は膝掛け持って行く。トイレも見る前に行っても
    終わったらダッシュで駆け込んだ。

    返信

    +5

    -1

  • 2255. 匿名 2025/07/19(土) 09:09:17  [通報]

    >>2244
    だよね?
    けどそうなると、師範!!娘が地獄に行くのとめんかい!!ともなるし
    猗窩座の過去は色んな目線で見てしまうわ
    返信

    +8

    -2

  • 2256. 匿名 2025/07/19(土) 09:09:24  [通報]

    >>2244
    私もそう思った。累のときも両親が一緒だったよね。
    返信

    +8

    -1

  • 2257. 匿名 2025/07/19(土) 09:09:54  [通報]

    >>2254
    映画館で膝掛け借りれない?
    返信

    +2

    -0

  • 2258. 匿名 2025/07/19(土) 09:10:28  [通報]

    >>2241
    ファンブックか何かで鬼たちの談話の中に猗窩座と恋雪ちゃんがいたから、ついて行ったと思う
    返信

    +17

    -0

  • 2259. 匿名 2025/07/19(土) 09:12:12  [通報]

    >>2231
    ごめん村田さんはの薄く見えるんじゃなくて薄くて見えないだ
    返信

    +5

    -2

  • 2260. 匿名 2025/07/19(土) 09:13:30  [通報]

    >>2255
    恋雪はかなり長い期間狛治を待ってたから気持ちをくんだのかと
    あと恋雪は娘だけど狛治も息子
    返信

    +16

    -1

  • 2261. 匿名 2025/07/19(土) 09:14:36  [通報]

    >>2164
    ホント、日本のアニメーターとSEって
    徹夜ありきの修正ありきで、寝ずに頑張ってるのに薄給らしいね
    ある意味国の【顔】みたいなものなんだから、もう少し国の支援があってもいいと思うわ
    返信

    +11

    -0

  • 2262. 匿名 2025/07/19(土) 09:16:37  [通報]

    昨日行って泣きすぎて今日目が腫れてる
    返信

    +11

    -0

  • 2263. 匿名 2025/07/19(土) 09:19:53  [通報]

    >>2248
    蜘蛛山のときは、炭治郎御一行よりも長い時間山に滞在してたっぽいのに命に別状はなく突き指(と隊服全溶)だけで済んでラッキーだよね
    玄関にグッズ置いておきたい
    返信

    +7

    -0

  • 2264. 匿名 2025/07/19(土) 09:22:46  [通報]

    >>2198
    無限列車は半年くらいやってたよね
    返信

    +2

    -0

  • 2265. 匿名 2025/07/19(土) 09:23:14  [通報]

    あれが2000円ならユニバとかより満足感あるなと思っちゃったw
    水曜日は1500円だし
    返信

    +20

    -0

  • 2266. 匿名 2025/07/19(土) 09:24:05  [通報]

    無限列車は炎も含めて凄かった
    返信

    +6

    -0

  • 2267. 匿名 2025/07/19(土) 09:25:53  [通報]

    >>1489
    よこ
    でも柱みんな「俺が最強だ!」みたいなのはなくて、個性的だけど自己主張しなくてお互いの強さをリスペクトしてる感じ。炭治郎も妹を人間に戻したいだけで、柱になりたい強い鬼を倒したいとかはない。強くないと倒せないから強くなる必要はあるけど、強さに対する競争心はみんなあまり感じないし、できれば戦いのない世界で暮らしたい、だから鬼をやっつけるっていう感じ。
    そういうの女性作者ならではかなとか思った。
    返信

    +16

    -0

  • 2268. 匿名 2025/07/19(土) 09:26:23  [通報]

    >>41
    言うまでもなく
    第一章いや、先鋒は「石田〆」ですね
    映画『鬼滅の刃』公開で深夜・早朝から劇場活気「有休をとって見にきました」「4回見るつもり」
    返信

    +0

    -6

  • 2269. 匿名 2025/07/19(土) 09:29:10  [通報]

    >>2267
    だから鬼殺隊側なのかもね
    強さとか順位とかに固執した人達は鬼に堕ちてる
    返信

    +6

    -0

  • 2270. 匿名 2025/07/19(土) 09:30:43  [通報]

    >>2177
    まだレイトショーでも上映されてるんだと思った。
    コナンも凄いね。
    返信

    +5

    -0

  • 2271. 匿名 2025/07/19(土) 09:31:44  [通報]

    >>2206
    そうなんだけど、子供が観れる時間帯にはやらないんだと思って
    返信

    +0

    -0

  • 2272. 匿名 2025/07/19(土) 09:33:11  [通報]

    >>2201
    鬼滅も好きだけど、洋画も好きで週一で観に行ってるからこういうのやめて欲しい。
    返信

    +8

    -1

  • 2273. 匿名 2025/07/19(土) 09:34:04  [通報]

    >>830
    運柱だからね!
    ホント、モブなのにポスターも常連になってて😂
    返信

    +6

    -0

  • 2274. 匿名 2025/07/19(土) 09:38:24  [通報]

    >>2217
    こういう、なんでも捻くれた捉え方して勝ち負けで考える人ってどんな思考してんだろ
    しかも自分のふんどしでも無く、遥かに有能な人たちが作成した作品同士で勝手に。

    返信

    +10

    -0

  • 2275. 匿名 2025/07/19(土) 09:38:35  [通報]

    >>947
    私もそう思う
    あんな同僚に囲まれて
    無惨様からは圧かけられてたら
    反動も出るよねって
    返信

    +13

    -0

  • 2276. 匿名 2025/07/19(土) 09:40:54  [通報]

    >>2269
    なんで自分ばかり!って考えて他人を妬んだりね…
    鬼って人間の汚い部分を投影した存在だよね
    そんな人間、そこら辺にいる
    返信

    +6

    -0

  • 2277. 匿名 2025/07/19(土) 09:45:41  [通報]

    >>852
    強い人相手だと、ヒャッホー状態になるのかな
    人間時代の素流の道場も、自分以外に他に門下生がいたらたくさん喋って強くなっていたのかな。と考えて勝手に泣けた笑
    近所の道場からも敵視されていたみたいだし、本当はたくさん語りたい派の人だったのかな
    返信

    +5

    -0

  • 2278. 匿名 2025/07/19(土) 09:45:59  [通報]

    >>2150
    聞きづらいとか叫びがダメとか
    返信

    +0

    -0

  • 2279. 匿名 2025/07/19(土) 09:46:13  [通報]

    >>2212
    地獄もいろいろ階層があるだろうから全く同じ場所じゃないにしても、先に逝ったあの剣道道場の連中と同じところに……
    返信

    +5

    -0

  • 2280. 匿名 2025/07/19(土) 09:46:38  [通報]

    >>2190
    海外だけでコミックが5600万部売れてる
    鬼滅の刃は海外で人気ないと連呼してるガル民がいたけど何だったんだアイツ
    返信

    +6

    -0

  • 2281. 匿名 2025/07/19(土) 09:47:33  [通報]

    心配なのが声優ねスキャンダル
    あったとしても降板はないだろうね
    芝居で黙らせるかも
    返信

    +1

    -0

  • 2282. 匿名 2025/07/19(土) 09:47:39  [通報]

    自分映画館の近くに住んでて映画もよく見るんだけど
    鬼滅の刃1日20回以上の上映回数で正直始まる前は
    田舎なのにそんな上映回数にして大丈夫か…?スタートダッシュが大事なのにやり過ぎたせいで空席だらけって印象ついちゃったらつらい…。
    って心配してたのに全然いらん心配だった。笑
    どの回もほぼ満席で空いてるとしたら前方2列の端くらい。
    どこにそんなに人いたの?隠れてたの?ってくらい人が来てて駐車場もずっと満車。鬼滅すごいわ。
    返信

    +15

    -1

  • 2283. 匿名 2025/07/19(土) 09:47:44  [通報]

    >>852
    義勇が俺は喋るのが好きじゃないって言ってたからメンタル攻撃の意味も兼ねてるのかと思ってたw
    あと単純に強者への興味
    返信

    +6

    -0

  • 2284. 匿名 2025/07/19(土) 09:50:00  [通報]

    >>2090>>2278
    よこ
    現場で監督がOK出したんだから、制作側が思う鬼滅はそれが正解なんだろうと思うわ。自分の感性がそことズレてるだけなのにいちゃもんつけるなんて面倒な人もいるんだね。(あなたが言ってるじゃないことは分かってます)
    返信

    +6

    -0

  • 2285. 匿名 2025/07/19(土) 09:50:30  [通報]

    >>882
    私も原作がやっぱり至高!
    アニメは素晴らしいけど映像に圧倒されるし早すぎる
    漫画は自分のペースで読み込めるし先生の絵と言葉が染みるから
    じっくり感動できるんだよね
    映画だとセリフは早くて聞き取れるほど余裕なくて染み込まないのがね
    黒死牟なんて特にそうなると思うからもったいないよね
    日本語の美しさや情緒はやはり原作のワニ先生ならではだと思う
    原作を読み返したくなったもん
    返信

    +8

    -0

  • 2286. 匿名 2025/07/19(土) 09:51:38  [通報]

    映画中もトイレの心配であんまり集中できなかったからもっかい観に行きたいw

    尿意は無かったけど「尿意きませんように!」ってずっと思いながら鑑賞してたの勿体無い
    返信

    +9

    -0

  • 2287. 匿名 2025/07/19(土) 09:53:26  [通報]

    >>2254
    映画館にサンダルはあかんやろ
    長袖カーディガンにひざ掛け借りるよ
    あとは夏物のマフラー持っていってかける
    返信

    +4

    -0

  • 2288. 匿名 2025/07/19(土) 09:59:22  [通報]

    >>1015
    キモい同僚
    辛気臭い女性秘書
    も追加で
    返信

    +6

    -0

  • 2289. 匿名 2025/07/19(土) 10:10:25  [通報]

    >>1617
    壱も過去思い出して「侍の姿かこれは」って我に返らなかったらヤバかったよ
    弐はそこまでの執着が無かったから別の存在にならなかった
    返信

    +6

    -0

  • 2290. 匿名 2025/07/19(土) 10:11:22  [通報]

    >>2280
    そんなすごいんだ…
    日本だけじゃないの知らなかった
    日本のアニメとか漫画ってすごいんだね
    返信

    +5

    -0

  • 2291. 匿名 2025/07/19(土) 10:12:21  [通報]

    >>2279
    剣道道場の奴ら、もう罪償い終わってる可能性も有り
    何人も殺したわけじゃないからね…
    返信

    +1

    -0

  • 2292. 匿名 2025/07/19(土) 10:15:08  [通報]

    昨日 娘と行ってきたけど とにかく凄かった…
    映像の綺麗さと迫力に 度肝抜かれた…
    でもやっぱ長かったよ。
    お尻が痛くて痛くて😩
    不覚にも途中何度かウトウトしてしまって 娘に肘でどつかれてた笑
    返信

    +3

    -0

  • 2293. 匿名 2025/07/19(土) 10:15:43  [通報]

    >>2271
    さすがに見たかった子供はもうみんな見てるのでは?
    返信

    +1

    -0

  • 2294. 匿名 2025/07/19(土) 10:26:07  [通報]

    >>2281
    結局芝居や絵のクオリティにやられて忘れるだろうね
    返信

    +0

    -1

  • 2295. 匿名 2025/07/19(土) 10:32:24  [通報]

    やっぱ泣いちゃうよなー
    フェイスタオルで足りるかなバスタオル持って行った方がいいかな
    返信

    +2

    -0

  • 2296. 匿名 2025/07/19(土) 10:34:20  [通報]

    >>1878
    ぎょろぎょろ目ん玉!
    返信

    +0

    -0

  • 2297. 匿名 2025/07/19(土) 10:37:34  [通報]

    >>2282
    うちも近くのモールに映画館あるけど映画館以外は10時オープンなんだけど、9時には映画館付近の駐車場エリアがほぼ空きなしでビックリした
    返信

    +3

    -0

  • 2298. 匿名 2025/07/19(土) 10:42:15  [通報]

    >>600
    お手頃価格だから普通に売れるよ!
    返信

    +2

    -0

  • 2299. 匿名 2025/07/19(土) 10:44:53  [通報]

    >>830
    私は義勇さんが「村田!」って名前呼ぶシーンを早く映像で見たい。何年後になるかなー。
    返信

    +4

    -0

  • 2300. 匿名 2025/07/19(土) 10:54:42  [通報]

    >>2177
    4月公開された映画でまだ上映されてるのは凄いよ
    返信

    +0

    -0

  • 2301. 匿名 2025/07/19(土) 10:57:08  [通報]

    >>2201
    私が通ってる映画は鬼滅に枠取られて一日一回上映になったから、2分で完売してチケット取れなかった。
    返信

    +6

    -0

  • 2302. 匿名 2025/07/19(土) 10:59:49  [通報]

    >>2282
    花火大会と同じ現象やな。町の人口より多く来る的な
    返信

    +4

    -0

  • 2303. 匿名 2025/07/19(土) 11:01:19  [通報]

    >>2281
    まあね
    返信

    +0

    -0

  • 2304. 匿名 2025/07/19(土) 11:03:45  [通報]

    >>2037
    泣かせようってより尺合わせのための引き伸ばしだと思ったよ
    映画はそれやる必要がないからサクサク進んで気持ちよかった
    返信

    +8

    -0

  • 2305. 匿名 2025/07/19(土) 11:07:23  [通報]

    >>2294
    もう芝居や絵の動きに目に行くね
    返信

    +1

    -0

  • 2306. 匿名 2025/07/19(土) 11:10:12  [通報]

    >>2079
    夜神月とかハマり役だったよね
    返信

    +4

    -0

  • 2307. 匿名 2025/07/19(土) 11:10:44  [通報]

    >>2265
    しかも夏は暑くてなるべく外歩きなくないし、エアコン効いてる映画館がちょうどいい!
    返信

    +8

    -0

  • 2308. 匿名 2025/07/19(土) 11:11:51  [通報]

    >>2177
    公開されたのずいぶん前だよね?
    まだ上映してるってコナンすごいね!
    返信

    +1

    -0

  • 2309. 匿名 2025/07/19(土) 11:11:51  [通報]

    >>2010
    鬼滅のフンドシで相撲とりたがる他作品下げの人がいるのが残念だわ
    返信

    +9

    -0

  • 2310. 匿名 2025/07/19(土) 11:13:07  [通報]

    >>2010
    映画業界全体が盛り上がればいいじゃない(((o(*゚▽゚*)o)))♡
    返信

    +6

    -0

  • 2311. 匿名 2025/07/19(土) 11:17:31  [通報]

    >>2010
    そもそもコナンとかの長期アニメ映画は原作にはない映画オリジナルストーリーなので鬼滅とはまた話が違うような…
    返信

    +4

    -0

  • 2312. 匿名 2025/07/19(土) 11:19:47  [通報]

    >>2193
    幼児向けなんだから10時とか子供が行きやすい時間にしてくれたらいいのにね
    返信

    +5

    -0

  • 2313. 匿名 2025/07/19(土) 11:23:02  [通報]

    もう興行収入20億突破したみたいねバケモノだわ
    ここからどこまで伸びるのか
    返信

    +8

    -1

  • 2314. 匿名 2025/07/19(土) 11:26:26  [通報]

    >>2265
    わかります!約3時間も冷房の効いた部屋で楽しませてくれて、感動して、安いと思う!
    返信

    +7

    -0

  • 2315. 匿名 2025/07/19(土) 11:28:04  [通報]

    >>266
    見てきました!めっちゃ良かった…
    初めての予約どころか、初めての同作品2回視聴してしまうかもしれない勢いで良かった…

    行く人は遅い時間オススメ
    空が暗くなってから行って、出る時も暗い方がいいぞこの映画は
    返信

    +8

    -0

  • 2316. 匿名 2025/07/19(土) 11:32:04  [通報]

    >>2217
    あたいは国宝見た これはこれで
    見終わったし、次は鬼滅ってだけ
    見たい人はもう見終わってるでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 2317. 匿名 2025/07/19(土) 11:34:16  [通報]

    >>1637
    前髪直すふりして肘鉄してあげな
    返信

    +4

    -0

  • 2318. 匿名 2025/07/19(土) 11:39:22  [通報]

    >>1790
    毒を入れる奴ら相手に正攻法なんて通じない、大切なものなんてもうすでにこの世になにひとつない。それなら、って思ってしまうのも分かるから見てて苦しかった
    返信

    +6

    -0

  • 2319. 匿名 2025/07/19(土) 11:43:04  [通報]

    >>1652
    上映前の宇髄夫妻のマナー講座見てなかったの?って聞きたい
    返信

    +2

    -0

  • 2320. 匿名 2025/07/19(土) 11:52:44  [通報]

    >>980
    そういう、あ、静かになったななりそうだなって機微を感じられる人が少なくなったってことだと思う
    ちょいと昔は箱底のポップコーン探してる人と最後の飲み物吸引の音させる人以外うるさくする人いなかったもの
    返信

    +0

    -0

  • 2321. 匿名 2025/07/19(土) 11:55:03  [通報]

    >>1790
    気持ちとしてはすごい理解できるけど、そこで理性超えて人を殺すっていうところにいっちゃうのはやっぱ鬼資質あったよねえ
    返信

    +3

    -0

  • 2322. 匿名 2025/07/19(土) 11:55:42  [通報]

    >>1737
    狛治は根は優しい子なんだけど身内のためなら他人を踏みつけにするところが他者のために命をも賭けられる鬼殺隊の人たちとの違いなんだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 2323. 匿名 2025/07/19(土) 11:56:29  [通報]

    >>912
    ご近所付き合いはできるタイプだった(年上ばかりだから気にかけてくれてた感じ)けどいかんせん友だちも身寄りもなければ喋る機会ないんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 2324. 匿名 2025/07/19(土) 11:57:06  [通報]

    >>2079
    実写のウイングマンの北倉先生役も良かった
    まさか本人出るとは思ってなかったから余計に
    返信

    +0

    -0

  • 2325. 匿名 2025/07/19(土) 12:00:31  [通報]

    >>2068
    鬼滅に限らずですけど、頭の中で期待をふくらませ過ぎると
    実物を見た時に「あれ?」って思うのは割と全共通であるあるなんじゃないかと思ってる
    返信

    +5

    -1

  • 2326. 匿名 2025/07/19(土) 12:12:37  [通報]

    >>1026
    天井に向かって渾身の突きが震えました
    返信

    +1

    -0

  • 2327. 匿名 2025/07/19(土) 12:12:55  [通報]

    >>1911
    映画!
    返信

    +0

    -0

  • 2328. 匿名 2025/07/19(土) 12:16:27  [通報]

    >>1955
    うわー!ありがとうございます!
    雪の形の羅針と滅式!!しか印象になくて、技名叫んでても全然聞き取れてなかったので、納得しました!
    花火のシーンもよかったので、また観に行く時は猗窩座が技出すたび胸が苦しくなりそうです
    返信

    +1

    -0

  • 2329. 匿名 2025/07/19(土) 12:18:57  [通報]

    >>1663
    童磨相手に思いきり舌打ちするとこ好きです
    返信

    +5

    -0

  • 2330. 匿名 2025/07/19(土) 12:28:19  [通報]

    >>1630
    ピースメーカーもユーフォーテーブルでアニメ制作してたら、ヒットするかはともかく、かなり上質なアニメーションになったろうね。ピスメはマンガがすごい泣けるけど、アニメになると作画なんかは微妙だったし

    どこのアニメ制作会社でやるかでも全く違う作品になる気がする
    返信

    +4

    -0

  • 2331. 匿名 2025/07/19(土) 12:32:49  [通報]

    >>1639
    男性でセーラームーン好きはやばかったけど、女性で好きだと普通に思ってた

    女性の化粧品のシュウウエムラとコラボレーションしてたり、メイク用品でグッズ展開してたり
    女性で好きだとふつうっぽいけど、男で好きだと引くみたいな。
    なぜか巨デブでザ・オタクみたいな男性がセーラームーンを好んで見てた。

    しょこたんがセーラームーン推してたり、女性だとおしゃれなイメージになるんだけどね
    返信

    +0

    -0

  • 2332. 匿名 2025/07/19(土) 12:36:04  [通報]

    原作読んでなくてアニメ+映画で追ってる勢だから、今回の映画が自分の中で最新なんだけど、昨日の映画観た人の感想とかネタバレは見たいけど、それを探し出すと原作のネタバレも入ってきそうで怖い😱

    もしトピが立つのであれば原作のネタバレが無いトピが立つと有難いなぁ〜それか原作ネタバレOKトピと原作ネタバレNG年で分かれてくれると助かるんだけどなぁ〜
    返信

    +5

    -2

  • 2333. 匿名 2025/07/19(土) 13:02:04  [通報]

    無限列車編のときにハマったけど子供も小さすぎて観に行けなくて、今回も夏休みと被るから諦めてたけど、旦那から許可が出た!嬉しすぎて泣きそう。

    やっと映画館で観られると思うと震えのような緊張のような感じになってる。
    今日の夕方一人で行ってきます!
    返信

    +8

    -0

  • 2334. 匿名 2025/07/19(土) 13:14:00  [通報]

    すげえええ
    映画『鬼滅の刃』公開で深夜・早朝から劇場活気「有休をとって見にきました」「4回見るつもり」
    返信

    +10

    -0

  • 2335. 匿名 2025/07/19(土) 13:14:01  [通報]

    >>2177
    もう鬼滅公開されたら終了かと思ってた
    凄いよ
    返信

    +3

    -0

  • 2336. 匿名 2025/07/19(土) 13:57:49  [通報]

    >>2217
    国宝にでてくるイケメンふたりを妬むなよw
    返信

    +2

    -1

  • 2337. 匿名 2025/07/19(土) 14:08:20  [通報]

    童磨が本当に嫌い
    返信

    +1

    -1

  • 2338. 匿名 2025/07/19(土) 14:15:32  [通報]

    お盆あたりまで上映してたら都心は田舎帰る人多いから日比谷IMAXで観たいな。
    返信

    +0

    -0

  • 2339. 匿名 2025/07/19(土) 14:26:35  [通報]

    >>2254
    モコモコ靴下持っていって、映画の間だけ履くのいいかも
    返信

    +0

    -0

  • 2340. 匿名 2025/07/19(土) 14:31:03  [通報]

    初日たまたま仕事休みだったから見てきた〜。映画は良かったけど前の方の席で子供が大泣きしてたのが残念だった。親は何としてでも映画が観たかったのか外に出ないからずっと泣き声が響いてた。大変だね。
    返信

    +2

    -0

  • 2341. 匿名 2025/07/19(土) 14:58:20  [通報]

    >>2319
    あれはTOHOシネマズ系でしかやらないのよ💦
    神兎ロペみたいにw
    返信

    +0

    -0

  • 2342. 匿名 2025/07/19(土) 15:14:15  [通報]

    昨日観たけど涙が止まらないからフェイスタオルビショビショになったよ。無限列車編より泣いたかも。😢
    返信

    +0

    -0

  • 2343. 匿名 2025/07/19(土) 15:15:02  [通報]

    >>1994
    中国人らしき転売ヤーがゴロゴロいたよ
    買い占めかよと思った
    返信

    +2

    -0

  • 2344. 匿名 2025/07/19(土) 15:18:42  [通報]

    >>1653
    私も🤣🤣🤣🤣
    返信

    +0

    -0

  • 2345. 匿名 2025/07/19(土) 15:35:52  [通報]

    >>2337
    私は獪岳が嫌い
    返信

    +1

    -2

  • 2346. 匿名 2025/07/19(土) 15:37:11  [通報]

    >>2299
    あれは無惨との最終戦あたりよね?
    一年に一回上映と仮定すれば、あと二年後かな?
    返信

    +0

    -0

  • 2347. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:03  [通報]

    >>2333
    楽しんできてね!
    返信

    +4

    -0

  • 2348. 匿名 2025/07/19(土) 15:46:43  [通報]

    午前中観てきたー
    フードも物販も激混みだったから、これから観に行く人は早めに行ってね!
    あと予告が長いって聞いてたけど10分くらいで本編始まった
    返信

    +3

    -0

  • 2349. 匿名 2025/07/19(土) 16:19:14  [通報]

    落ち着いてから見に行こうかと思ったけど、ここ見てたら行きたくなって月曜日に予約いれた
    楽しみだ!
    返信

    +0

    -0

  • 2350. 匿名 2025/07/19(土) 16:32:56  [通報]

    これから観に行きます!
    予約しないとチケットとれない
    返信

    +0

    -0

  • 2351. 匿名 2025/07/19(土) 16:41:24  [通報]

    学生のころアニメ見てるの世間からばかにされてきたのに、そんなやつらが今アニメを見ていることを考えるとぶんなぐりたくなる😡
    返信

    +1

    -0

  • 2352. 匿名 2025/07/19(土) 16:45:54  [通報]

    >>2333
    夜いいよ!
    鬼がたくさんいる無限城にダイブする気持ちで夜道を走るんだ!
    返信

    +2

    -0

  • 2353. 匿名 2025/07/19(土) 16:58:43  [通報]

    >>2325
    だよね。
    何にでも期待値めっちゃ低くして行った方がいいね!
    返信

    +2

    -0

  • 2354. 匿名 2025/07/19(土) 16:58:48  [通報]

    観てきました!
    鬼滅の何がいいって、ちゃんと声優さんをつかってるところ!
    最近のアニメとか映画は俳優や芸人が声優してるのばっかりだし‥やっぱり全然違う
    返信

    +15

    -0

  • 2355. 匿名 2025/07/19(土) 16:59:20  [通報]

    >>2347

    ありがとう!
    返信

    +1

    -0

  • 2356. 匿名 2025/07/19(土) 17:00:00  [通報]

    >>2352

    ありがとう!帰る頃は夜だから鬼滅の世界観に浸ってくるね。
    返信

    +1

    -0

  • 2357. 匿名 2025/07/19(土) 17:37:50  [通報]

    >>2319
    >>2341
    え!?なにそれ?って思ったらTOHOシネマズ限定なのね💦
    返信

    +1

    -0

  • 2358. 匿名 2025/07/19(土) 17:48:17  [通報]

    >>972
    この映画じゃないけど、前の席でじゃがりこ食べられた経験を持つ知人がいる。
    ずっとボリボリはさすがに黙ってられなくて声かけたって。

    映画館にじゃがりこ持ち込むとか何考えてんやろね。
    返信

    +5

    -0

  • 2359. 匿名 2025/07/19(土) 20:45:20  [通報]

    >>2068
    お、同じかも…

    無限列車は何度かリピしたんだけど今回はボリューミー?で一度でお腹一杯になってしまった〜
    もっとあっさりでも良かったのかな?って
    無限列車は最後にドーーンって衝撃があったんだけど常に衝撃があり過ぎて麻痺しちゃったのかも
    返信

    +1

    -0

  • 2360. 匿名 2025/07/19(土) 23:00:31  [通報]

    >>26
    どうだった?
    映画の後は家族4人でわいわい鬼滅話で盛り上がったんだろうな
    微笑ましい😊
    返信

    +1

    -0

  • 2361. 匿名 2025/07/19(土) 23:10:21  [通報]

    色んな想いがあるのはそれだけ沢山のファンの方が居るってことだよね。ただ、無限列車の煉獄さんだけが一人命を張って200人と4人を護ったあの鮮烈すぎなラストはやっぱり心に残るから。無限城編はまだ第一章、これからまだ続くし、どんどん辛すぎるから。もう、比べるものじゃないと思ってしまう。作画の圧巻な美しさ迫力は鑑賞した方々、皆、同じ想いだと思ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 2362. 匿名 2025/07/20(日) 02:15:18  [通報]

    >>1520
    善逸だった
    アカザが欲しかった(ないってばw)
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード