ガールズちゃんねる

マンションの隣から虫がくる

50コメント2025/07/18(金) 23:11

  • 1. 匿名 2025/07/18(金) 08:53:44 

    マンション6階住まいなのですが、隣のベランダからうちのベランダにアリが来ます。
    隣のベランダには大きい植木鉢が沢山あるのでそこにアリの巣があるのか、そこから来てると思われるのですが、この間窓を少しあけていたら部屋にも入ってきて赤ちゃんの体にアリがはっていました。(ミルクの匂いにつられてきたと思う)
    それからはベランダで見つけるたびに水で流したり殺虫剤かけてますが、毎日きりがないです。
    隣との隙間にブロック塀などを置いて対処しているのですが、下の小さな隙間から入ってきてしまいます。
    同じようにご近所との虫問題で悩んでる方いますか?何か対処法はありますか?

    +28

    -5

  • 2. 匿名 2025/07/18(金) 08:54:40 

    >>1
    アリメツ、アリの巣コロリ置いてみる?
    あと意外とスプレータイプ、粉タイプ置いておくのも良かったよ。

    +117

    -0

  • 3. 匿名 2025/07/18(金) 08:54:42 

    どんな虫?
    食べれるタイプならギリ許せる

    +1

    -35

  • 5. 匿名 2025/07/18(金) 08:55:03 

    >>1
    お隣、中国人か韓国人?
    あいつら不潔だよね

    +43

    -22

  • 6. 匿名 2025/07/18(金) 08:55:08 

    アリの侵入を防ぐ粉とか薬がホームセンターに売ってるよ

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/18(金) 08:55:10 

    アリの巣コロリは?

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/18(金) 08:55:13 

    声掛ける前にまずアリの巣コロリ置いて自衛かな

    +59

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/18(金) 08:55:35 

    置き型タイプのアリよけを隣人との境目ギリギリに置いておく

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/18(金) 08:55:35 

    >>5
    日本人でも植木好きな人いるから

    +41

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/18(金) 08:55:37 

    すごい強いアリ用の殺虫剤を撒く!

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/18(金) 08:55:40 

    マンションの隣から虫がくる

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/18(金) 08:55:50 

    >>1
    アリの巣コロリ系は効くので、侵入経路に置いといたほうがいいよ
    あとはケーキカスでもお隣に放り込んでおきな

    +58

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/18(金) 08:56:25 

    昔チョークで線を引いておくと…というのを見て真似したらその線を越えてきた。

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/18(金) 08:56:57 

    マンションの隣から虫がくる

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/18(金) 08:57:39 

    >>12
    こんな可愛かったら殺虫剤まけない

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/18(金) 08:57:40 

    >>12
    ネズミより大きい鉢とアリこわw

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/18(金) 08:58:23 

    >>5
    中国人やイスラム教徒のヤードも相当なもんだよ
    そのうち虫や環境の問題が起こる

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/18(金) 08:58:35 

    隣との境目やベランダの出入り口にアリの巣コロリ置いたら?うちはすぐいなくなったよ

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/18(金) 08:58:42 

    アリの巣コロリは一撃必殺だよ。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/18(金) 08:59:11 

    >>10
    >>1
    中国人や韓国人のそれは植木とは違い、
    タンパク質や油系ですすけて黒くなってバッチいねー!
    中国人や韓国人はね、
    トイレ行ってもまともに手を洗わないよ。
    バッチい。シッシ!あっち行け

    +2

    -10

  • 23. 匿名 2025/07/18(金) 08:59:30 

    すみません植木鉢置いてる側なんだけど、蟻の巣コロリ置いたら1日もたたずに全然居なくなった。
    なんか悲しくなった(´;ω;`)

    +7

    -17

  • 24. 匿名 2025/07/18(金) 08:59:44 

    >>1
    隣と距離のある一軒家に住みな

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/18(金) 09:01:12 

    >>1
    アリに効くのかは分からないけど、ミントとか香料系の植物は虫除けになるって聞いたことある。
    だから、そういうのを隣の部屋との境で育ててみたら?

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/18(金) 09:02:34 

    >>2
    アリメツまじで効いた!あと気休めだけど侵入口をハッカ水で拭き上げした

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/18(金) 09:02:37 

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/18(金) 09:07:36 

    うちはプランターと鉢を5個置いてる側なんだけど(7階)お隣から何度もクレームがくる
    お宅のせいでコバエがうちの中に飛んでくるって
    逆側に移動させたし、うちには一切入ってこないし虫がたかってる様子もない(7階だし)
    お隣の家の中の問題だと思うんだけど怖くて言えない

    +4

    -24

  • 29. 匿名 2025/07/18(金) 09:10:02 

    うち、虫が多い。この前あぶ飛んでて怖くなって逃げたわ。小さな虫もたくさん飛んでる。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/18(金) 09:10:45 

    エサを隣との境に置いておいたら家まで進入してこないかも。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/18(金) 09:11:36 

    >>3
    馬鹿なの?
    トピタイしか読まずにコメントしてんの?
    内容ちゃんと書いてるじゃん

    アリだっつってんだろ

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/18(金) 09:13:28 

    アリの巣コロリはマジ
    アリはいろんな害虫呼び寄せて良いこと一つもないので星になっていただきましょう

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/18(金) 09:13:40 

    >>1
    侵入経路が明確ならそこを殺虫剤類でブロックすれば解決!

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/18(金) 09:13:56 

    隣で人死んでる場合もあるから、あんまり大量発生する場合は管理会社に電話したほうがいい。

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/18(金) 09:16:27 

    ベランダに植木鉢置く人いやだ笑

    数や大きさによるだろうけど、ガーデニングみたいにしてる人たちは周りの迷惑考えたことないのかな?って思う。水はね、土が舞うとか、虫問題。

    うちは粉タイプの殺虫剤とアリの巣コロリを置いて撃退した。

    +17

    -4

  • 36. 匿名 2025/07/18(金) 09:18:50 

    エントランスの扉は開放厳禁なのにいつも開放状態
    そのためよくエントランスにトンボやセミが入って出られなくなってる
    ベビーカーの人が開けたまま出て行くんだよね
    自動ドアのマンションに引っ越せばいいのに

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/18(金) 09:20:51 

    >>17
    死体処理が大変そう

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/18(金) 09:21:18 

    >>31
    怒らないでよ
    ガルで本文読まずにコメントなんて日常なんだからさ
    そんなんでいちいち怒ってたら大変だよ?

    +1

    -16

  • 39. 匿名 2025/07/18(金) 09:23:44 

    >>35
    うちは真下のひとが大量に観葉植物を置いていて、殺虫剤とか撒きまくったり置き型の殺虫剤を置くせいで、風にのってにおいとか成分が上がってくるのか体調が悪くなる。
    ベランダの植木鉢、本当に迷惑。

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2025/07/18(金) 09:23:46 

    >>2
    うちは蟻用のコンバットを置いたんだけど、2日後にはいなくなってた。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/18(金) 09:37:06 

    >>35
    何個から「ガーデニング」なの?w

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/18(金) 09:39:41 

    注文住宅建てて1年半経つけど窓一回も開けたことないのに色んな虫出てきて困る…
    ダンゴムシとかゲジゲジとかさ…

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/18(金) 09:43:50 

    虫のいるところに人間が割り込んで住んでるんだから、虫もかわいそうだわね
    そんなに嫌わなくてもいいのにと思う
    蟻なんて育ててみたら可愛くなってくるよ

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/18(金) 09:47:33 

    >>15
    越えて来たんかいww

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/18(金) 09:57:02 

    >>1
    ちょうどアマプラで家政夫のミタゾノを観てやっていたのですが、アリに入って欲しくない所にチョークで線を引くとアリは線の所でUターンしていましたよ

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/18(金) 10:00:12 

    わたしが主さんだったら境目から隣に殺虫剤噴射するよ

    うちの両隣(戸建て)は雨水が庭に放置してる容器に貯まっちゃっててそこから蚊がわく(毎年)
    片方の家は無頓着な家だから水が溜まってたら流しちゃってる(その人は一人暮らしの年配女性(毎日出勤している)で相当無頓着な人でその家の庭から雑草がうちに浸食してきてるような家
    片方の家は雨水を植木にまいてるのかなんだかわからないけど、たくさんゴミみたいな器に貯めてる
    捨てたらばれるので、その水にたまに殺虫剤噴射してる
    あと、定期的に「このお皿に雨水たまっちゃったから捨てないとボウフラわくよねー」と家族に話しかけて庭の手入れしてる

    両家ともうちの庭との境目に水がたまる容器が置いてあるので、それぞれの家に不法侵入しているわけではないです

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2025/07/18(金) 10:18:25 

    >>1
    「アリメツ」をポチれば解決します

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/18(金) 11:48:33 

    >>1
    境目ギリギリに蟻の巣コロリを設置
    隙間に噛み終えたガムをはりつける
    →友達がアパートで実施してた、一時はいいけどやっぱ大群には効かないそうだって

    もしかして赤い蟻じゃない?
    赤と言うより赤っぽい茶色、なんだけど
    外来種で噛まれたら痛いよ
    今住んでいる市から西日本に広がり各地に被害あり
    ローカルニュースにもなった

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2025/07/18(金) 11:52:20 

    ハッカ油を水で希釈しスプレーするとかは?
    ドラストに売ってるし

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/18(金) 23:11:22 

    マンションのベランダに物置くのは原則禁止じゃないの?うちはダメだよ。室外機と洋服干す物以外はだめ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード