-
1. 匿名 2025/07/18(金) 08:42:29
たこ焼き機を買いたいぐらい好きです、好きな方語りませんか?返信+15
-1
-
2. 匿名 2025/07/18(金) 08:43:19 [通報]
大阪府民はん!出番やで!返信+38
-9
-
3. 匿名 2025/07/18(金) 08:43:41 [通報]
高くなったよね返信
久しぶりにタコパしたい+8
-3
-
4. 匿名 2025/07/18(金) 08:43:42 [通報]
タコが高いのよ返信+45
-3
-
5. 匿名 2025/07/18(金) 08:44:07 [通報]
昔よしもとで展開してたたこばやし、美味しかったんだよ返信+3
-0
-
6. 匿名 2025/07/18(金) 08:44:14 [通報]
>>1返信
たこ焼き器安いから買うのおすすめ!
1人でお昼からお酒飲みながらたこ焼き食べるの最高に幸せ
+18
-2
-
7. 匿名 2025/07/18(金) 08:44:16 [通報]
買って食べるとトロッとしてて生焼けなのかと不安になるよね返信+8
-6
-
8. 匿名 2025/07/18(金) 08:44:25 [通報]
タコ入れないで作るの好き。返信
ホットケーキミックスとか。+2
-11
-
9. 匿名 2025/07/18(金) 08:44:38 [通報]
タコ高いからウインナー入れてる返信+13
-2
-
10. 匿名 2025/07/18(金) 08:44:51 [通報]
+7
-0
-
11. 匿名 2025/07/18(金) 08:44:53 [通報]
+12
-0
-
12. 匿名 2025/07/18(金) 08:45:00 [通報]
冷凍も好き返信+10
-0
-
13. 匿名 2025/07/18(金) 08:45:06 [通報]
大阪のたこ焼き、なんかふにゃふにゃの団子かパンケーキみたいな食感で不味かった。返信
やっぱり東京のたこ焼きの方が美味しい。
+3
-26
-
14. 匿名 2025/07/18(金) 08:45:13 [通報]
ニトリで1000円くらいのたこ焼き器買ったよ。重宝してる返信+5
-1
-
15. 匿名 2025/07/18(金) 08:45:45 [通報]
シャウエッセンたこ焼きがジューシーで結構うまい返信+6
-3
-
16. 匿名 2025/07/18(金) 08:45:47 [通報]
>>1返信
ホットプレートでたこ焼きも付いてるやつがいいと思う+8
-0
-
17. 匿名 2025/07/18(金) 08:46:04 [通報]
電気のよりガスの方が火力が強くて好き返信
何度も作ってるから外カリ、中トロにできるよ+6
-0
-
18. 匿名 2025/07/18(金) 08:46:05 [通報]
>>9返信
美味しいよね+0
-0
-
19. 匿名 2025/07/18(金) 08:46:14 [通報]
海老名SAにはタコの代わりにエビが入ったえびえび焼きがあるw返信+5
-0
-
20. 匿名 2025/07/18(金) 08:46:49 [通報]
>>13返信
東京のたこやきって何?
+5
-0
-
21. 匿名 2025/07/18(金) 08:46:58 [通報]
>>15返信
うまい!ウインナー美味しいよね!+2
-1
-
22. 匿名 2025/07/18(金) 08:47:21 [通報]
ラムーってスーパーのたこ焼きは安いし美味しいね。返信
ただ、待ち時間すごいからいつも文庫本持参+4
-5
-
23. 匿名 2025/07/18(金) 08:47:39 [通報]
持ってる。チーズとかちくわとか色々試してる返信+4
-0
-
24. 匿名 2025/07/18(金) 08:47:46 [通報]
タコW返信
2個入りにして!+2
-0
-
25. 匿名 2025/07/18(金) 08:47:54 [通報]
大阪のたこ焼き本当美味しくてびっくりした笑返信
大阪=たこ焼きってベタすぎて、観光客向けのもんなんだろ〜と思ってた。
美味しすぎて梅田でたこ焼きめぐりした。+19
-0
-
26. 匿名 2025/07/18(金) 08:47:58 [通報]
シメであんこ入れるの好き。返信
ゴマ団子みたいになる。+3
-3
-
27. 匿名 2025/07/18(金) 08:48:05 [通報]
めんどくさくてやらなくなったけどたこ焼き機安いしかなり使えるので買って損はないよ返信
タコじゃなくてチーズとかウインナー、つな、チョコバナナとかなんでもできるし+5
-0
-
28. 匿名 2025/07/18(金) 08:48:10 [通報]
>>1返信
自動で回転するやつ欲しいね+5
-1
-
29. 匿名 2025/07/18(金) 08:48:21 [通報]
マヨネーズとソース最高返信+2
-0
-
30. 匿名 2025/07/18(金) 08:48:48 [通報]
+5
-0
-
31. 匿名 2025/07/18(金) 08:50:36 [通報]
>>30返信
主さん これ買いたいわけじゃないよね、、?+2
-0
-
32. 匿名 2025/07/18(金) 08:50:38 [通報]
>>20返信
銀だこみたいなカリッとしてるやつかな?
私はアレ邪道だと思う+15
-7
-
33. 匿名 2025/07/18(金) 08:50:39 [通報]
>>1返信
うちは卓上コンロに置くたこ焼きの鉄板を買ったよ
火力が強くて作りやすいです+7
-0
-
34. 匿名 2025/07/18(金) 08:51:20 [通報]
>>1返信
チーズやウィンナー入れたり独自でアレンジできるから沢山作っても味変できて飽きないよ+4
-0
-
35. 匿名 2025/07/18(金) 08:51:32 [通報]
>>6返信
案外一回使ったら満足して使わなかった+6
-3
-
36. 匿名 2025/07/18(金) 08:52:12 [通報]
>>27返信
面倒くさいの分かる。
細々色々用意しないとならないし、家族だと中々沢山食べられない。+2
-0
-
37. 匿名 2025/07/18(金) 08:52:42 [通報]
>>32返信
わかる。
大阪のとろ~としたの、美味しい。+10
-2
-
38. 匿名 2025/07/18(金) 08:52:58 [通報]
>>9返信
私はさつま揚げ
+2
-0
-
39. 匿名 2025/07/18(金) 08:53:04 [通報]
>>4返信
自分で釣るしかないね+4
-0
-
40. 匿名 2025/07/18(金) 08:53:33 [通報]
>>32返信
分かる。銀だこは、ふにゃりしすぎて違う。もっと噛んで食べたい。+3
-3
-
41. 匿名 2025/07/18(金) 08:54:04 [通報]
>>1返信
昔お祭りの夜店にラジオ焼きってあったよなぁって思って調べたら、ウィキいわくラジオ焼きできる→明石焼き真似てタコ入れ出す→たこ焼きとして広まっていくって流れらしい。
明石生まれとしてはトピ申請しようかと思ったくらい意外だった。+1
-0
-
42. 匿名 2025/07/18(金) 08:54:45 [通報]
>>4返信
別にかまぼこでもチーズでも構わんのにな
値上げもいいけど、お値段据え置きで中身変えたバージョンあります!の
たこ焼き屋さんも出てきて欲しい、+5
-1
-
43. 匿名 2025/07/18(金) 08:55:32 [通報]
冷凍のたこ焼きはよく買う返信+8
-0
-
44. 匿名 2025/07/18(金) 08:56:15 [通報]
>>1返信
たこ焼き器ないけど、釣ってきたたこをもらったから四角い卵焼き器で作ったよ
生地の美味しさが重要だと知ったね
+5
-0
-
45. 匿名 2025/07/18(金) 08:57:17 [通報]
冷凍のたこ焼きもおいしいよね返信
手軽に食べれる+10
-1
-
46. 匿名 2025/07/18(金) 09:00:27 [通報]
>>22返信
私もラムーのたこ焼き好き。
6個で100円、うれしい。
柔らかめで好みなんだよね。+1
-2
-
47. 匿名 2025/07/18(金) 09:00:30 [通報]
>>20返信
大阪は表面カリ感あっても、どろとろ?半熟感、生感があり、東京とからカリふわとろと、
中が半熟卵か温玉かみたいな?とろけ具合が違う感じは+2
-1
-
48. 匿名 2025/07/18(金) 09:00:39 [通報]
>>22返信
美味しいんだ
券売機ちょろっと見たけど100円?
ラムー初心者で色々謎だった
でも美味しいなら買ってみたいな+3
-2
-
49. 匿名 2025/07/18(金) 09:01:04 [通報]
昔近所のたこ焼き屋さんにあったツナマヨたこ焼きが最高に美味しかったんだけどもう潰れちゃって食べられない🥺返信+3
-0
-
50. 匿名 2025/07/18(金) 09:04:05 [通報]
>>32返信
この前、銀だこのたこ焼き初めて食べたけど、これじゃない感がすごくあったわ
+7
-3
-
51. 匿名 2025/07/18(金) 09:04:25 [通報]
たこ焼きはガス缶つかうIwataniの炎たこがオススメ。返信
しかしタコ高くてなー全然使えてない。
タコ以外の具はどうも体が受け入れれなくて。+5
-0
-
52. 匿名 2025/07/18(金) 09:05:22 [通報]
タコ多めでお願いしまーす返信+0
-0
-
53. 匿名 2025/07/18(金) 09:05:32 [通報]
鉄のタコ焼き機あるよ~返信
作る時は出汁でタコ焼き粉を溶いてる。
タコ、天かす、桜えび、かつお粉を入れるよ。
タコが足りなくなればチーズや竹輪で。+4
-0
-
54. 匿名 2025/07/18(金) 09:06:24 [通報]
しゃぶしゃぶの薄いお餅とチーズは必ず用意してる返信
美味しいし腹持ちも良くなるので+2
-0
-
55. 匿名 2025/07/18(金) 09:06:42 [通報]
カリカリのたこ焼きは偽物返信+5
-0
-
56. 匿名 2025/07/18(金) 09:07:39 [通報]
セブンイレブンの冷凍をよく買う🐙返信
+3
-0
-
57. 匿名 2025/07/18(金) 09:08:05 [通報]
タコが高すぎる返信+2
-0
-
58. 匿名 2025/07/18(金) 09:08:37 [通報]
大阪城の公園でたこ焼きを売っていた女性が返信
所得を申告していなかったというニュースで
その額が億単位だったのにはたまげた+5
-0
-
59. 匿名 2025/07/18(金) 09:13:57 [通報]
>>4返信
タコ高いよねー
うちはタコとウインナー餅チーズで半々にして焼いてるよ
私はウインナーの方が食べやすくて好きだから、子供にタコ譲ってる
今度はイカ入れてみようと思ってる+3
-0
-
60. 匿名 2025/07/18(金) 09:14:28 [通報]
たこ焼き家でよく作ります。返信
タコが苦手でウインナー ベーコン スライス餅 チーズ あげ玉 コーンなどを具にしています。
+1
-0
-
61. 匿名 2025/07/18(金) 09:16:30 [通報]
銀だこの値上げ辛い返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/07/18(金) 09:22:30 [通報]
>>32返信
美味しいけど本来のいわゆるたこ焼きは銀だこではないよね+6
-2
-
63. 匿名 2025/07/18(金) 09:26:54 [通報]
>>4返信
コンニャクでもいいらしいw
揚げ玉さえ入れればタコ無しでもたこ焼き〜+5
-0
-
64. 匿名 2025/07/18(金) 09:27:49 [通報]
塩だけど食べるボウズが好き❤️返信+1
-1
-
65. 匿名 2025/07/18(金) 09:28:10 [通報]
>>46返信
>>48
安いのに美味しいよねー。
ただ、一皿400円とかならみんな一皿くらいしか買わないけど、一皿100円だからみんな何皿も買うし、長い行列じゃないのに待ち時間長いね+3
-0
-
66. 匿名 2025/07/18(金) 09:36:04 [通報]
大阪人だけど銀だこでも十分美味しい返信
鉄板で焼いてソースとマヨかかってたら基本オッケーぐらい緩い気持ちで食べてる
あんなに大阪では通用せん!とかいうレス聞くたびにそこまで言わなくても・・・と思う+6
-1
-
67. 匿名 2025/07/18(金) 09:37:24 [通報]
家でつくると美味しいけど地味にめんどいからめったにしない返信
ホットプレートをだして、具を準備するだけでもめんどい
そのわりにはおやつてきな立ち位置で手抜きみたくされるし
+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/18(金) 09:46:41 [通報]
>>1返信
イワタニのたこ焼き機すごくて良いよー
もっと早く買えば良かったって思ったほどよ
+3
-0
-
69. 匿名 2025/07/18(金) 09:47:41 [通報]
最近ちょっとタコが安いよね返信
頻繁に作れて嬉しい+2
-0
-
70. 匿名 2025/07/18(金) 09:53:22 [通報]
>>30返信
大家族向き+1
-0
-
71. 匿名 2025/07/18(金) 09:55:18 [通報]
大阪の道頓堀に行った時にわなか?のスピーディーなタコの焼き方にびっくりした!返信+1
-0
-
72. 匿名 2025/07/18(金) 09:55:30 [通報]
大阪もんは銀だこのたこやきはどう評価してるのかな返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/07/18(金) 10:13:06 [通報]
近所のたこ焼き屋で8個500円で売っているので夕食代わりにしている返信
お酒のあてにちょうどいいよね+1
-0
-
74. 匿名 2025/07/18(金) 10:30:58 [通報]
タコ、ウインナー、キャンディチーズ、エビを入れてまーす!!返信
銀だこ6個入りで満足するのに
家でやるたこ焼きは20コぐらい食べられる。
残りはたこ焼きグラタンにしてる!+2
-0
-
75. 匿名 2025/07/18(金) 10:58:01 [通報]
>>9返信
エリンギ試してみようと思ってる+2
-0
-
76. 匿名 2025/07/18(金) 11:04:37 [通報]
昔からたこ焼き器が家にあるから全国区の物だと思ってたけど、関西だけって知らんかったわ返信
ガスのと電気の持ってる
どちらも美味しく焼けるね
あと、タコ高いからイカ入れてみたら私は美味しくなかった
+3
-0
-
77. 匿名 2025/07/18(金) 11:08:49 [通報]
夕飯たこ焼きにして、翌日のお弁当にもたこ焼き持って行くの好き返信
+2
-0
-
78. 匿名 2025/07/18(金) 11:09:44 [通報]
>>59返信
イカ不味いかも
私は口に合わなかった+2
-0
-
79. 匿名 2025/07/18(金) 11:35:39 [通報]
たこ焼きにビールは最高だよね返信+5
-0
-
80. 匿名 2025/07/18(金) 11:57:14 [通報]
>>4返信
タコ入れないでカニカマでいいよ+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/18(金) 12:45:46 [通報]
>>78返信
イカ不味いのか!
噛み応えはタコと同じ感じだからイケると思ってた
うん、やめておくね
おしえてくれてありがとう+1
-0
-
82. 匿名 2025/07/18(金) 12:58:11 [通報]
>>2返信
大阪府民だけど
たこ焼き機は大体の家庭で持ってるけど、
そんなに頻繁に自宅で焼いたりしないよ。
外で買った方が美味しいから。+0
-1
-
83. 匿名 2025/07/18(金) 12:59:02 [通報]
>>5返信
たこばやしって吉本だったの!?
潰れたけど昔あったfrom長崎+0
-0
-
84. 匿名 2025/07/18(金) 13:00:29 [通報]
>>72返信
コスパ考えるとちょい割高かな。
美味しくもなく不味くも無い普通。
+2
-0
-
85. 匿名 2025/07/18(金) 13:03:33 [通報]
>>66返信
銀だこより安くて美味しい店、
沢山あるしみんなよく知ってるからね。+0
-0
-
86. 匿名 2025/07/18(金) 13:34:13 [通報]
たこ焼きは世界を救う 😊返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/18(金) 13:59:38 [通報]
>>2返信
言っておくが家で作らず、時々買う人が多い+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/18(金) 15:29:01 [通報]
>>4返信
タコ高くて買えないからちくわとウィンナー入れてます
子供には好評だけど主人はタコ焼きじゃないやんってキレてました+3
-0
-
89. 匿名 2025/07/18(金) 16:56:22 [通報]
たこ焼き器はホットプレートで温度調節できるやつか、コンロの上に乗せるタイプのが早く焼けていいと思う返信
温度調節できないやつを買ったら20分たっても火が通らなくて、早く食べたいのでイライラした
+2
-0
-
90. 匿名 2025/07/18(金) 21:52:00 [通報]
>>1返信
たこ焼きも好きだけど、たこ焼きグッズ欲しくなります。
ぬいぐるみとか食品サンプルとか。+1
-0
-
91. 匿名 2025/07/18(金) 23:41:45 [通報]
>>68返信
私もこれがオススメだけど
たこ焼き以外にも使いたいひとは
ガスコンロ+たこ焼きプレートもオススメ
(どちらもイワタニ推奨)
+0
-0
-
92. 匿名 2025/07/19(土) 09:56:38 [通報]
>>2返信
自宅で普通のたこ焼き器で作ると火が通るのに時間がかかるんよ。買った方が早くて美味しい。+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する