-
1. 匿名 2025/07/18(金) 00:40:25
腹筋が一回もできません返信
プランクも5秒で力尽きます
寝て起きるときは、体を横向きにして手でベッドを推しながら体を起こします
腹筋弱い人たちで、語り合いましょう+35
-3
-
2. 匿名 2025/07/18(金) 00:41:27 [通報]
痩せたいとは強く思ってるよ返信+31
-1
-
3. 匿名 2025/07/18(金) 00:41:33 [通報]
デブ?返信+5
-5
-
4. 匿名 2025/07/18(金) 00:41:40 [通報]
足で勢いつけなきゃ上半身起き上がれない。返信
もちろん逆上がりも出来ない。
アラフォーだけど間に合いますか?+29
-2
-
5. 匿名 2025/07/18(金) 00:42:00 [通報]
私も腹筋出来ません返信
だから腹がポヨポヨ+46
-1
-
6. 匿名 2025/07/18(金) 00:44:02 [通報]
>>1返信
頭じゃなく脚を上下させる腹筋の方が楽かも。人によると思うけど+29
-1
-
7. 匿名 2025/07/18(金) 00:45:17 [通報]
腹筋するなら両脚上げてやった方がいいよ返信
>>1の体勢だと首痛めるよ+10
-2
-
8. 匿名 2025/07/18(金) 00:46:45 [通報]
>>1返信
ベッドからの起き方は、主のやり方が良いんだって。
腹筋使って勢いよく起きると腰を痛めるって整体師から言われたよ
+21
-1
-
9. 匿名 2025/07/18(金) 00:47:08 [通報]
>>1返信
体育の授業どうしてたの?+3
-4
-
10. 匿名 2025/07/18(金) 00:47:14 [通報]
>>1返信
腹筋は効果が ない っていう話もありますよ
腰痛めるからやらない人も多い そうです+12
-2
-
11. 匿名 2025/07/18(金) 00:47:16 [通報]
お尻の真ん中の骨がとにかく痛い返信+18
-3
-
12. 匿名 2025/07/18(金) 00:49:02 [通報]
腹筋ゼロだよ返信
腹腔鏡の手術したの関係あるのかなぁ?とか思ってる。+6
-2
-
13. 匿名 2025/07/18(金) 00:56:56 [通報]
それ、腹筋じゃなくて背筋が弱いんだと思う。返信
ジム行ってラットプルダウンやるがよろし。+19
-3
-
14. 匿名 2025/07/18(金) 00:57:17 [通報]
年取ったらなかなかやばいと思う返信
うちのおばあちゃんは腹筋なさすぎて
しゃがんだら立ち上がれなくなってたよ
落ちたものを拾えなかったり足の爪を切れなかったり生活にも支障きたしてた+17
-1
-
15. 匿名 2025/07/18(金) 01:03:23 [通報]
>>13返信
腹筋も弱いけど、腹筋に限らず上半身の筋肉が少ないって言われたことあるから、ラットプルやってる!+6
-2
-
16. 匿名 2025/07/18(金) 01:04:37 [通報]
>>14返信
それそれ!
いまでもこの筋力だと、将来がヤバそうと思ってるけど、よわよわすぎて負荷がかけれない
ゆるくでも少しずつでも、筋力つくのだろうか…+4
-2
-
17. 匿名 2025/07/18(金) 01:07:30 [通報]
>>7返信
よわよわだから、両足上下させるのはキツい
ジムでは、片足ずつあげるところからスタートしましょうって言われた!+2
-0
-
18. 匿名 2025/07/18(金) 01:07:59 [通報]
>>9返信
若い頃は少しはできてた
あの頃がウソみたいだ+10
-2
-
19. 匿名 2025/07/18(金) 01:16:58 [通報]
復帰ローラーめちゃくちゃやったら、頭〜首〜肩にかけて激痛。頭を上げてやったのが正しくなかったみたい。返信
今はお休み中で、せっかく少し減ってきたお腹の脂肪が、また戻ってしまった。+6
-1
-
20. 匿名 2025/07/18(金) 01:18:42 [通報]
腰にダメージないように腹筋鍛える方法あるかな返信
+4
-0
-
21. 匿名 2025/07/18(金) 01:20:07 [通報]
>>19返信
腹筋ローラー、です…。戻るバネと、太めのタイヤがついてるやつ。+2
-1
-
22. 匿名 2025/07/18(金) 01:23:50 [通報]
主さん一緒だ返信
昔病院でCTスキャン受けて、終わって起き上がれなくて医者が笑っていた
主さんみたいに横向いて起き上がったよ
医者だけじゃなくて私も笑っちゃった
今ももちろん出来ない+7
-0
-
23. 匿名 2025/07/18(金) 01:24:45 [通報]
>>22返信
おいくつですか?+1
-0
-
24. 匿名 2025/07/18(金) 02:45:58 [通報]
お腹よりお尻鍛えたいのがワタシなのであった返信+3
-0
-
25. 匿名 2025/07/18(金) 02:53:39 [通報]
>>1返信
腹筋ローラーで膝ついて1〜2往復だけで最初良い+2
-0
-
26. 匿名 2025/07/18(金) 02:54:46 [通報]
>>1返信
私も主さんと同じだったけど、スクワット毎日やってたら腹筋も鍛えられて、腹筋の筋トレも回数増えてる
プランクも少し時間伸びてる
アラフォーだけど、全然間に合う+12
-1
-
27. 匿名 2025/07/18(金) 03:18:04 [通報]
>>1返信
大丈夫。大事なのは足の筋肉!
極端な話、スクワット20回の方が腹筋100回より効果ある。
人間の身体の筋肉の7割は足に集中してる。(身体を支える為にそうなったと思われる)
逆にお腹は元の筋肉量が少なく。
だから、足の方が効率よく筋肉が付く。
筋力が増えれば、消費カロリーも増え、痩せやすくなる!(ただし脂肪より筋肉の方が重いので、筋肉を付ける過程で体重が増えることもある。)+6
-0
-
28. 匿名 2025/07/18(金) 03:19:12 [通報]
>>2返信
痩せたいならば、腹筋より足鍛えた方がいいと思う!(スクワット)+5
-1
-
29. 匿名 2025/07/18(金) 03:48:27 [通報]
>>20返信
鍛えるってほどかは分からないけど、足パカをゆっくりやってると腹筋に負荷かかってるな~って感じる時があるから程良いかも。+6
-3
-
30. 匿名 2025/07/18(金) 04:16:45 [通報]
私も、整形外科のリハビリ通ってるけど、腹筋弱いと言われました。返信+2
-0
-
31. 匿名 2025/07/18(金) 04:34:12 [通報]
この動画の方法だと腰が痛くなりにくくて、腹筋に効いてる感覚があるからおすすめだよ返信
最初の1ヶ月ぐらいはきついからしんどくなったらそのパートの運動は止めるって感じで緩くやると続けやすいと思う反り腰改善腹筋トレーニング!腰を痛めない簡単腹筋トレでぽっこり下腹を解消。腰痛が気になる方も。反り腰対策のインナーマッスル(腸腰筋)も鍛えます。youtu.be足パカ苦手、腰痛持ちの方におすすめ。キツくない初心者にぴったりの腰にやさしい筋トレでぽっこりお腹解消!下腹をへこませましょう。 今回の動画の腹筋トレは、足を下げすぎないことと、床に足が触れる回数が多い(または触れたまま)ので腰が反りにくく、痛みに...
+4
-0
-
32. 匿名 2025/07/18(金) 05:34:24 [通報]
腹筋弱すぎて出産大変だった返信
押し出す力足りなくて
昔排便も困難だった時期あるし
できるなら鍛えといた方がいい+3
-0
-
33. 匿名 2025/07/18(金) 05:34:40 [通報]
帝王切開で腹筋なくなった返信
同じ人教えてほしい+4
-0
-
34. 匿名 2025/07/18(金) 06:12:24 [通報]
>>23返信
39です+0
-0
-
35. 匿名 2025/07/18(金) 06:25:14 [通報]
>>1返信
私も弱い
結果腰が痛いことが多いけど、全体バランスがとにかく、足裏と足指がうまく使えてない、腸腰筋がうまく使えてない、骨盤周りの左右差、腰椎胸椎硬い、反り腰ぎみ、
様々な条件が絡み合って、どこを改善したらいいのかわからない+2
-0
-
36. 匿名 2025/07/18(金) 06:58:16 [通報]
>>1返信
プランク、毎日やってたら慣れるよ!わたしも最初、数秒しか無理だったけど今は1分できるようになった!+3
-0
-
37. 匿名 2025/07/18(金) 07:12:33 [通報]
腹筋自体がつらいというよりお尻の骨が痛い返信+0
-0
-
38. 匿名 2025/07/18(金) 07:21:28 [通報]
>>20返信
デッドバグおすすめ。YouTubeで検索してやってみて+0
-0
-
39. 匿名 2025/07/18(金) 07:29:06 [通報]
>>1返信
腹筋ローラーproを買いましょう 驚くほど簡単に腹筋が鍛えられます+2
-0
-
40. 匿名 2025/07/18(金) 07:53:03 [通報]
子供の頃から大人になってもずーっとお腹出てるんだよね。別に太ってるわけじゃないのに。返信
それ話したら腹筋ないからだよって言われたわ。大人になったらみんなお腹へこむって思ってたのに!+1
-0
-
41. 匿名 2025/07/18(金) 08:04:24 [通報]
>>4返信
何歳でも(高齢者でも)筋肉はつけられるんだって+2
-0
-
42. 匿名 2025/07/18(金) 08:07:55 [通報]
>>20返信
スクワットやってるとお腹にも効いてるなと思う+2
-1
-
43. 匿名 2025/07/18(金) 08:27:36 [通報]
人によって、返信
背中利きの人とお腹利きの人がいるらしい
右利き左利きみたいな感じで。
私はモロ背中利きだから姿勢は割と良いんだけど
腹筋が弱弱
+3
-0
-
44. 匿名 2025/07/18(金) 08:35:56 [通報]
>>9返信
ヨコだけど
起き上がれるとこまででいいよー
それを○回やってねー、でOKだった+2
-0
-
45. 匿名 2025/07/18(金) 08:38:12 [通報]
>>1返信
もしかしてみなさんウェーブ体型ですか?+2
-1
-
46. 匿名 2025/07/18(金) 08:39:11 [通報]
>>42返信
>>38
>>29
ありがとうございます調べてみます+2
-0
-
47. 匿名 2025/07/18(金) 08:55:03 [通報]
>>1返信
母が一回も腹筋できないのを見て私は、笑ってたけど当時の母と同じ年齢になった今、布団から腹筋でスッと起きれない🤣腹筋どこ!?!?!+2
-0
-
48. 匿名 2025/07/18(金) 09:55:15 [通報]
>>4返信
逆上がりって腹筋の問題なの!?
じゃあ体質的に腹筋付かないってことでは…
だって条件の変わらない幼児の頃から差があるんだよ?(そして小学校でも出来ないまま)+0
-0
-
49. 匿名 2025/07/18(金) 09:56:52 [通報]
>>14返信
最近スパッとシューズとか流行ってて、子供用とかもあるけど
意味がわからない
あれに頼り出したら終わりと思ってる
雪国住みだから余計に+1
-0
-
50. 匿名 2025/07/18(金) 10:30:00 [通報]
>>20返信
こういう横になってやれる系は腰への負荷が胴体に流れるからいいのでは。れあこ?人生最後のダイエット on Xx.comこれマジで腹筋変わる! snsでめちゃバズってたやつ 簡単そうだと思ってやってみたら 見た目以上にキツすぎてビックリしたわ 腹筋に効くかと思いきゃ、お尻も崩壊… これ2週間くらい真面目にやれば 腹筋バキバキ間違いないわ!! https://t.co/T52RzILIad
+0
-0
-
51. 匿名 2025/07/18(金) 10:31:18 [通報]
腹筋、背筋が弱いと”腰痛”や”ギックリ腰”になる可能性が高いよ返信
腹筋、背筋を鍛えると”天然のコルセット”になるからオススメ
弱い人はダイソーの腹筋ローラーで、ゆっくり倒れるだけでも鍛えられるよ
それを何回も繰り返す+1
-0
-
52. 匿名 2025/07/18(金) 10:31:38 [通報]
>>49返信
>スパッとシューズ
ああいうのに頼ってでも外出へのハードルを下げた方がマシだと思う。+0
-0
-
53. 匿名 2025/07/18(金) 11:18:44 [通報]
>>48返信
使い方知らないだけだよ
筋肉ないわけないやん+1
-0
-
54. 匿名 2025/07/18(金) 13:30:14 [通報]
>>33返信
私は頸部の手術二回したけど、それから腹筋なくなった(泣)
元々仕事柄勝手に鍛えられてバキバキだったのに+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する