ガールズちゃんねる

ストレートヘアのスタイリング剤ありますか?

27コメント2025/07/18(金) 12:42

  • 1. 匿名 2025/07/17(木) 23:53:16 

    最近はヘアオイルが主流になってますが、ストレートヘアを目指すオイルってないですよね。濡髪や、ニュアンス系のスタイリング剤は多いですが、ストレートのスタイリング剤は少ないように感じました。
    できれば手軽に買える(ドラッグストアやイオンなど)ものがあれば嬉しいのですが、みなさんのおすすめストレートスタイリング剤を教えてください。トピ画は昔からあるシリーズのものです。昔購入しましまが、香りが苦手でした。現在リニューアルされたんでしょうか?こちらのシリーズの使い心地なども知りたいです。
    ストレートヘアのスタイリング剤ありますか?
    返信

    +31

    -4

  • 2. 匿名 2025/07/17(木) 23:53:55  [通報]

    最近の夏、湿気えぐすぎてうねる💢
    返信

    +155

    -2

  • 3. 匿名 2025/07/17(木) 23:55:15  [通報]

    >>1
    わかるw
    私もこれ使ってたけど香りがなんか昔風なんよな
    いちかみの和草ミスト使ってる
    返信

    +22

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/17(木) 23:56:25  [通報]

    ロックオイルとか
    返信

    +2

    -2

  • 5. 匿名 2025/07/17(木) 23:56:32  [通報]

    ストレートアイロン用のリーゼのやつ
    返信

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/17(木) 23:56:56  [通報]

    >>1
    ムース?懐かしすぎて少し感動した
    返信

    +74

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/17(木) 23:57:06  [通報]

    >>2
    癖毛だから余計。諦めてカチューシャ&まとめ髪スタイルで生活してるw
    おかげでヘアアクセサリー溢れかえってる
    返信

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/17(木) 23:57:17  [通報]

    サロンスタイル相当昔からあるね
    変わってなければこれは形状がムースだから今の流行りの雰囲気にはなりにくいんでは?
    昔はドライでストレートだったけど、今はウェットでストレートの方がちゃんと手入れしてる感あるのかも
    返信

    +9

    -9

  • 9. 匿名 2025/07/17(木) 23:59:02  [通報]

    湿度が高い時期はサラッとしたオイル使ってる
    最近はロレッタが好き
    返信

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/17(木) 23:59:47  [通報]

    >>2
    耐えきれなくて縮毛矯正かけた。
    もっと早くやればよかったって思った。
    返信

    +54

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/18(金) 00:02:07  [通報]

    リファの水色のやつ 気になる
    返信

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/18(金) 00:03:34  [通報]

    アリミノのストレートの気になってる!
    昔から香りが青リンゴで好きなシリーズ
    ストレートヘアのスタイリング剤ありますか?
    返信

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/18(金) 00:05:54  [通報]

    >>12

    これまだあるんだね!
    22年前に使ってた
    返信

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/18(金) 00:25:30  [通報]

    山Pが広告塔のストレートのヘアオイル買おうかな
    返信

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/18(金) 00:30:22  [通報]

    >>2
    美容師さんもここ数年で縮毛矯正する人増えたって言ってた
    返信

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/18(金) 00:31:05  [通報]

    スタイリング剤より最近のは洗い流さないトリートメント多いね
    返信

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/18(金) 00:35:51  [通報]

    >>1
    こういうムースアラフォー私が中学生の時使ってたなぁ
    もう30年近く前だよ
    直毛だから不要だったし今みたいにアイロンでシャキーンとする時代でもなかったが、親が買ってくれたから漠然と使ってたわ
    返信

    +28

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/18(金) 00:38:15  [通報]

    >>8
    確かに
    美容院でパーマの時にスタイリング剤のおすすめ聞いたらムースは軽いからと勧められた
    今時のまっっすぐなストレート目指すなら重いスタイリング剤のが合ってそう
    返信

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/18(金) 00:42:15  [通報]

    >>14
    ちょうどAmazonで見てたところ
    どうなんだろうね?
    (使用感とかじゃなくてごめんなさい)
    返信

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/18(金) 01:01:39  [通報]

    ザ・プロダクトのワックス
    エイジング毛で、今までの洗ってトリートメントして乾いたらストレートでOKの髪質じゃなくなったので
    簡単にストレートにセット後、適量を馴染ませるだけで落ち着く、広がりパサつきうねりを抑えていい感じになる
    切りっぱなしボブで若干外ハネっぽいスタイリングだから、さらさらロングストレートとは違うんだけど良いよ
    返信

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/18(金) 01:05:34  [通報]

    腰までのストレートヘアだけどスタイリング剤は付けないな
    アウトバストリートメントでリケラとラグジュアリーセラムのオイル付けて乾かしたらサラサラになってる
    返信

    +4

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/18(金) 02:24:15  [通報]

    >>21
    リケラはエマルジョンですか?ミストですか?
    ダブル使いしてますが、それでもパサつく私の毛は終わってる気がする。。。
    返信

    +5

    -0

  • 23. 名無しの権兵衛 2025/07/18(金) 03:04:53  [通報]

    返信

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/18(金) 07:58:20  [通報]

    >>1太くて硬い髪質で部分的に強い癖毛の私は、スタイリング剤ではどうにもなりませんでした。写真のムースも昔使っていましたが、ツヤが出る分うねりが強調されるだけでした。
    シャンプーやコンディショナー、トリートメントでいくらかマシになります。毛穴の詰まりもうねりの原因になるのでシャンプー前にコームでとかして汚れを浮かせる、トリートメントは5分は置く、乾かす時はミストつけて癖を伸ばすように引っ張りながらしっかり乾かし、最後にオイルをつけています。市販のものだとシャンプーはハニーク、トリートメントはギュットが効果がありました。
    返信

    +8

    -0

  • 25. 名無しの権兵衛 2025/07/18(金) 08:39:54  [通報]

    >>24 ウェービーヘア用フォームがパーマをかけている人のためのものなのと同じように、ストレートヘア用フォームはもともと直毛の人が(例えば寝癖などで乱れた髪を)真っ直ぐにするためのものなんですよね。
    私はそれをわかっていなくて、昔は使っていましたが、自分の髪にはうねる癖があるので、スタイリング剤ではどうにもならないということに気づきました。
    今考えてみると、美容院でも仕上げのスタイリングにフォームを使われたことは一度もありませんでした。
    今は寝癖直し用のヘアウォーターなどもあるし、もともと直毛ならワックスやオイルでもスタイリングできるということで、フォームを使う人が少なくなっているのかなと思います。
    返信

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/18(金) 10:39:29  [通報]

    ルシードしか勝たん
    ベタベタしない
    返信

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/18(金) 12:42:32  [通報]

    >>22
    ミストは使ってなくてエマルジョンだけですー
    でも縮毛矯正もかけてますよ😃
    返信

    +0

    -5

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす