ガールズちゃんねる

半導体生産のJSファンダリ破産で530人即解雇 県などが対策本部

128コメント2025/07/18(金) 21:33

  • 1. 匿名 2025/07/17(木) 19:26:14 

    新潟県小千谷市に工場があるパワー半導体製造会社「JSファンダリ」(東京)が14日、東京地裁に破産を申請し、手続き開始決定を受けた。負債総額約161億円で、約530人の従業員を即時解雇。「地域経済に与える影響を最小限に抑えたい」と同市や県、商工会議所などが16日、緊急雇用対策本部を設置した。
    半導体生産のJSファンダリ破産で530人即解雇 県などが対策本部 [新潟県]:朝日新聞
    半導体生産のJSファンダリ破産で530人即解雇 県などが対策本部 [新潟県]:朝日新聞www.asahi.com

    市などによると、同社は日本政策投資銀行系の投資ファンドなどが出資して2022年に発足。…

    +2

    -18

  • 2. 匿名 2025/07/17(木) 19:27:19 

    半導体の工場で働くと白血病になるんだよね?

    +12

    -71

  • 3. 匿名 2025/07/17(木) 19:27:25 

    失業か…

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/17(木) 19:27:27 

    >>1
    え…

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/17(木) 19:27:41 

    即解雇ってキツイな

    +166

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/17(木) 19:28:00 

    いきなり解雇はつらいわ

    +102

    -3

  • 7. 匿名 2025/07/17(木) 19:28:12 

    半導体ってヤバいの?

    +34

    -5

  • 8. 匿名 2025/07/17(木) 19:28:20 

    >>2
    あと女の子ばかり産まれる

    +18

    -21

  • 9. 匿名 2025/07/17(木) 19:28:33 

    どんどん日本が衰退していく

    +61

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/17(木) 19:28:35 

    >>1
    新潟で530人即日解雇はキツイ

    +169

    -3

  • 11. 匿名 2025/07/17(木) 19:28:38 

    前もって破産するってわかってたよね?
    その間に従業員に転職勧奨するとか打つ手あったよね?
    急に解雇とか悪質すぎじゃない?

    +195

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/17(木) 19:30:41 

    日本製の半導体とか日本企業でも使わないから

    +6

    -22

  • 13. 匿名 2025/07/17(木) 19:30:47 

    >>7
    ラピダスも失敗するだろうね

    +24

    -4

  • 14. 匿名 2025/07/17(木) 19:31:00 

    >>2
    怖いお

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/17(木) 19:31:17 

    新潟で半導体なんか流行るわけなかろう

    +1

    -29

  • 16. 匿名 2025/07/17(木) 19:31:41 

    >>2
    そうなんだ。熊本が心配だな

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/17(木) 19:31:49 

    あーあ…

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/17(木) 19:32:12 

    上層部は資産隠ししてるんだろうなあ

    +62

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/17(木) 19:32:28 

    >>15
    何で新潟で使う前提なん?w

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/17(木) 19:32:35 

    >>1
    えっ?解雇できるの?

    +0

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/17(木) 19:32:39 

    >>13
    キオクシアもやばそう
    どうでもいいけど

    +8

    -6

  • 22. 匿名 2025/07/17(木) 19:33:13 

    >>9
    努力させるのが虐待って価値観を早くやめて欲しい
    後、自分のやり方でいいんだよ、嫌だったら辞めていいんだよって教えも

    +11

    -4

  • 23. 匿名 2025/07/17(木) 19:33:14 

    >>15
    半導体を流行り物と思ってたの?

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/17(木) 19:33:25 

    >>1
    半導体なのに?

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/17(木) 19:33:26 

    >>2
    そうなの?
    私、働いてるけど初めて聞いたし周りにそんな人いないけど、こういう根拠のない流言は処罰対象になるけどあなたはもちろん覚悟あるんだよね?

    +66

    -14

  • 26. 匿名 2025/07/17(木) 19:33:45 

    >>10
    きついよ。仕事ないもの‥

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/17(木) 19:34:00 

    >>2
    半導体工場は排水問題もある

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/17(木) 19:34:14 

    >>1
    日本の強みってどんどんなくなっていくね

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/17(木) 19:34:21 

    半導体は産業の米と言われてるのに、それでも破産するの?!
    TSMCの第二工場も中止になったよね…

    +4

    -6

  • 30. 匿名 2025/07/17(木) 19:34:22 

    >>22
    で、努力する中国人たちが東大を占拠する

    +8

    -10

  • 31. 匿名 2025/07/17(木) 19:34:35 

    >>18
    そりゃあもう
    100年以上遊んで暮らせるくらい

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/17(木) 19:35:54 

    >>13
    めちゃくちゃ税金入ってるけどさ、電力が足りないとか

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/17(木) 19:35:58 

    >>28
    人件費削減しかしてないんだもん
    そらそうよ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/17(木) 19:36:28 

    >>26
    新潟だし
    転職ってもなかなかないしね

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/17(木) 19:36:52 

    >>10
    半導体のデッカい工場出来たって最近話題になってたよね。その煽り受けてるのかな

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/17(木) 19:37:09 

    >>2
    ならそれで中国滅びたらいいのに

    +22

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/17(木) 19:37:10 

    >>12
    知識のないやつは黙ってなよ

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/17(木) 19:37:48 

    >>25
    なんの処罰になるの?
    働いてるとか見え透いた嘘までついて
    今日も必死に書込みバイトですか

    +8

    -25

  • 39. 匿名 2025/07/17(木) 19:37:52 

    >>2
    粉塵でリウマチになる

    +0

    -8

  • 40. 匿名 2025/07/17(木) 19:38:03 

    >>20
    前もってひと月分の給料を払えばできる

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/17(木) 19:38:34 

    >>30
    努力なんてしてないやん

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/17(木) 19:38:38 

    日産もこうなりそう

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/17(木) 19:39:11 

    >>38
    本当に働いてるよ
    イメージセンサの設計

    +11

    -4

  • 44. 匿名 2025/07/17(木) 19:39:17 

    ラピダスに行くか。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/17(木) 19:39:56 

    一時期半導体不足で工場増やすとか言っておいて、いつの間に需要なくなっちゃったの?

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/17(木) 19:40:24 

    >>38
    見え透いた嘘までついて貶めたいのはあなたの方では?

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/17(木) 19:41:37 

    >>28
    勤勉で真面目でコツコツ、手先が器用って事が一番の強さだったのに、それを虐待と言い出してあたりで
    労働環境改善も働く人減らしてるし
    上司に従ったりする必要も無く売る努力もせず、お客様は神様でも無いので売る努力もせず
    自分のやり方で自分のやりたいことするので何だったら売れるって考えて開発もせず
    成長する訳無い

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/17(木) 19:42:20 

    >>16
    熊本、半導体でイケイケどんどんって感じだけど大丈夫なのか心配になるね

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/17(木) 19:43:32 

    >>7
    昔はドル箱産業
    アメリカが潰した
    隙を突いて韓国が台頭して
    中国が台頭する
    1990年バブル崩壊以降
    ジリ貧な日本経済

    +48

    -2

  • 50. 匿名 2025/07/17(木) 19:43:36 

    >>41
    一部は違反だけどたいてい日本の昔の受験戦争の勉強してる

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/17(木) 19:43:48 

    >>38
    いやいやマイナス付けたって働いてるから
    あなたは絶対に入社できない日本を代表する半導体企業でね
    だからデタラメ言う人間は許せない
    情報開示請求したら一発開示だから覚悟してなw
    うちの会社は社員に弁護士つけてくれるから

    +13

    -15

  • 52. 匿名 2025/07/17(木) 19:43:54 

    すぐ失業保険受けれて
    いいなぁ…

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2025/07/17(木) 19:46:08 

    >>11
    経理の人間が辞めだしたらヤバイってよく言われるけどね

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/17(木) 19:46:10 

    女子小学生?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/17(木) 19:46:33 

    数年前は半導体不足で自動車の納車が追い付かなかったのに!?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/17(木) 19:47:20 

    >>1
    ガルちゃんの運営もいつか破産情報流れそうよな
    「別サイトへの無断転載、アダルト広告等への対策が為されず近年は掲示板の利用者の流出に歯止めがかからない状態で」「またアダルト広告の規制もあり」「企業広告も伸び悩む」

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/17(木) 19:47:25 

    >>1
    日本を立て直せるのはシンジローしか居ない!

    +1

    -12

  • 58. 匿名 2025/07/17(木) 19:47:30 

    >>47
    搾取しかできないんだもん
    成長する訳無い

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/17(木) 19:47:43 

    怠惰が原因では
    楽することだけ考えてる

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/17(木) 19:47:59 

    小学生の頃ある企業の職員が多かったけど工場撤廃した後は大黒柱の就職先が無くなって無残な感じだった。
    都会から社宅に住む社員さん家庭はそのままだった。
    多分地元採用の人はコマ扱いだったと思う

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/17(木) 19:48:01 

    >>39
    粉塵が出るんだ…バカなの?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/17(木) 19:48:41 

    >>51
    日本を代表する企業に勤めてるのに
    なんで書込みのバイトをしてるの?w

    +1

    -7

  • 63. 匿名 2025/07/17(木) 19:50:06 

    >>10
    しかも新潟の中でも都市部じゃないのよ…
    500人の受け皿なんてあったらとっくに増やしてるやろって感じ

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/17(木) 19:52:04 

    >>62
    もっと理論的な話をしようよ
    そういう返ししかできないの?
    非正規?

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2025/07/17(木) 19:53:17 

    >>62
    頭悪そうねあなた
    センスのないやつほどポジティブなんだよね
    参政党応援してそうw

    +5

    -6

  • 66. 匿名 2025/07/17(木) 19:53:26 

    >>22
    辛かったら無理しなくていいんだよ、嫌なら逃げてもいいんだよってのは刷り込み工作(洗脳)ですよね。
    日本人をどんどん努力しないように導かれてる。

    週休3日への空気作りもそう、外国は日本みたいに勤勉ではないというのも嘘、奨学金が借金のように重く気軽に勉強させないのもそういう狙い。

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2025/07/17(木) 19:54:41 

    >>1
    無駄金流れすぎぃ
    コロナ助成金とかもだけど

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/17(木) 19:55:16 

    >>61
    はぁ、あんた馬鹿だね
    シリカ粉塵な

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/17(木) 19:55:20 

    >>11
    やばい空気感出しながら継続するのは何かと面倒とでも思ったのだろうか

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/17(木) 19:56:14 

    >>38
    ガルは比較的簡単に情報開示に応じる

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/17(木) 19:57:47 

    ここの会社の多くの社員さんが携わってた仕事は、替の効く作業なの?それとも知識や技術がいるような仕事なのだろうか。
    それによっても変わりそう。同業へ転職できる人が多いならいいけど

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/17(木) 19:57:55 

    >>10
    メシウマ

    +0

    -14

  • 73. 匿名 2025/07/17(木) 19:59:53 

    >>48
    よこ
    熊本は半導体世界一のTSMCの子会社だから潰れることはないよ。中国が台湾侵攻を成功させれば中国の会社になるけど

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/17(木) 20:00:53 

    >>55
    トランプ関税でだいぶ話が変わったのでは?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/17(木) 20:01:49 

    >>16
    半導体の生産はまず水(川への排水で?)が汚染すると言われてましたね。真偽は私にはわかりません。熊本に押し付けられた格好だという説を見ました

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/17(木) 20:01:54 

    >>55
    品薄商法だったのか

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/17(木) 20:02:59 

    >>58
    そういうふうに誘導させられてきたのです。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/17(木) 20:05:28 

    >>43
    転職はできそうですか?県外でしょうか…いっそ雪の積もらないところへ

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2025/07/17(木) 20:06:45 

    >>62
    …このスレ空気悪い。新潟の人って性格悪いのかな

    +0

    -5

  • 80. 匿名 2025/07/17(木) 20:08:10 

    >>69
    FUNAIを思い出した。
    大分前から危ないと言われ続けていたけれど、まだ大丈夫だろうと思って働き続けていた従業員も多かった。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/17(木) 20:10:40 

    >>55
    世の中の経済なんてコントロールされてるんですよ。◯◯不足なんてのは全部わざとなのです。その裏の狙いは庶民にはわからないけどこうやって時が経って状況がどう変わったかを考えればあの時のあれはここに向かわせるための出来事だったんだなって分かるようになる

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/17(木) 20:11:17 

    >>64
    図星で言うに事欠いてそれ?w
    論理的にとか言っておきながら非正規?とか
    馬鹿も休み休みやりなよ

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/17(木) 20:12:47 

    >>60
    それはしょうがないと思います。企業は社員のために仕事してるわけじゃないのに期待すらものでもないかと。

    アルプス?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/17(木) 20:12:50 

    >>38
    早く処罰されるといいね。
    アホな事しかコメント出来なくて、悲しいね。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/17(木) 20:16:41 

    >>1
    半導体ってイケイケじゃなかったの??

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/17(木) 20:17:33 

    >>84
    だからなんの処罰になるの?
    早く答えなよ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/17(木) 20:19:56 

    >>25
    横だけどこういう記事はあったよ
    半導体生産のJSファンダリ破産で530人即解雇 県などが対策本部

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/17(木) 20:19:57 

    >>55
    数年前よりEVが売れなくなってきているから、パワー半導体の需要がなくなってきているんだって。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/17(木) 20:22:00 

    >>87
    馬鹿にそんなもん見せても
    ネトウヨの捏造とか言い出すよw

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2025/07/17(木) 20:23:42 

    >>11
    従業員に告知したらどうしても情報が拡散されるから債権者から一気に取り立てが来て、仕入れ先からは供給を止められ、すぐさま倒産しそうだから一緒じゃない?
    会社都合だから失業手当もすぐ出るだろうし、給与遅配しつつダラダラ働くよりマシかも

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/17(木) 20:28:18 

    >>9
    サムスン電子の2025年第2四半期(4-6月)の営業利益は、前年同期比56%減

    どこも苦しいんじゃないの?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/17(木) 20:30:17 

    >>11
    なんなら、業界人の間では潰れるかもって噂あった。数ヶ月前から。

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/17(木) 20:32:46 

    >>13
    TSMCは今年から量産するのに、ラピダスは試作品作ってる段階とか
    周回遅れにも程がある

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/17(木) 20:39:10 

    >>7

    日本初の独立ファウンダリだからかな…
    初期投資の固定費が莫大だから今の日本じゃ難しい。

    世界シェアの60%以上を台湾の企業TSMCが独占して、次点で12%のサムスンなんだよ、アメリカですら3番手で6%だけ、4番手以降は中国と台湾が占めてる。

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/17(木) 20:41:12 

    >>52
    全従業員解雇なのに、離職票の発行とか誰がやるんだろ?総務の人だけサービスで残るとかあるわけないしね。
    まさか経営者がやるわけないだろうし。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/17(木) 20:58:39 

    船井電機を見習ってほしかったね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/17(木) 21:04:19 

    >>7
    半導体って足りないイメージあるけどもう間に合ってるの?

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/17(木) 21:07:48 

    半導体って潤ってるのかと思った。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/17(木) 21:09:21 

    >>73
    TSМCは浙江財閥、中国マフィアが裏で絡んでるし、環境破壊とくに水が汚染されると深田萌絵が訴えてたけど

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/17(木) 21:11:36 

    >>11
    数か月前から仕事が無くて多くの社員が出向に出されていたので
    よっぽど危機感の無い馬鹿じゃなければ分かると思う

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/17(木) 21:12:56 

    >>7
    「パワー」半導体分野が失速してる感じかな
    電気自動車関連が一番のお得意様だけれど電気自動車産業が下降気味で、またパワー半導体と謳ってるけど、いうほどパワーもなくて、で、2025年時点ではちょっと難しい分野になってるかな

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/17(木) 21:14:00 

    >>93
    T社はfoundryといって他社からの委託で製造を請け負ってる会社だよ
    R社は最先端の開発をしてるから、比べられないよ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/17(木) 21:17:06 

    >>11
    倒産ならすぐ失業手当がでるからいいじゃん
    ヤバそうな気配は漂ってたと思うよ
    備品の補充が渋いとかメンテの期間を延ばすとかさ

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/17(木) 21:19:14 

    >>16
    宮城県なんて工場作る前に話無くなったからね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/17(木) 21:22:23 

    ここ地元じゃかなり好待遇な方だから大変だと思うよ
    先月給料未払いでヤバイと話が回ってきたら倒産ニュース
    出向先から払われた給料は働いた人に払ってやれよ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/17(木) 21:43:26 

    >>102
    その出向先へそのまま転籍とかできるのかな。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/17(木) 22:30:57 

    >>9
    30年以上最先端技術で世界と競ってる分野無いからね

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/17(木) 22:40:14 

    >>75
    だいぶ前から川の汚染が基準値を超えてるそうです。
    海産物が危ない。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/17(木) 22:40:22 

    >>49
    アメリカが潰したというより、日本が力をいれるタイミングを間違えたんだよ
    本当にもったいない

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/17(木) 22:47:41 

    >>87
    どうして白血病になるんだろう?
    クリーンルームで作業服着てるのに。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/17(木) 22:51:21 

    >>48
    第2工場の建設が延期になってる

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/17(木) 22:52:07 

    ?外資系が乗っ取るとか?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/17(木) 23:37:10 

    >>62
    よこ
    ほどほどにしときなよ
    金持ちや頭いい人や法律家とか
    敵に回したら痛い目見るよ

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2025/07/17(木) 23:42:24 

    >>27
    排水に問題あるんだ

    キレイな水が大量に必要なんだよね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/17(木) 23:47:16 

    >>53
    ヨコだけど
    それ本当だとおもう
    知り合いが勤めてた会社で
    長年勤めてた経理の人が辞めてから
    (え?あの人辞めるの?てザワザワしたらしい)
    しばらくして会社倒産してたわ!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/18(金) 00:27:54 

    >>51

    さっき参政党トピ見てたから、半導体で白血病、参政党なら言いそうだと思ってしまった

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/18(金) 00:36:46 

    半導体が無きゃ動作しないものが増え続けているし、半導体が足りないとか言われてるのに、なぜ倒産なのだろう? 詳しい人は教えて下さい

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/18(金) 02:10:33 

    >>99
    半導体と一口にいってもいろいろある。これはパワー半導体、最新の次世代パワー半導体とは使う目的が違うよ

    そしてそこが半導体ビジネスの難しいところ。よく農業に例えられるよ。ある特定の種類が足りないと言われてもすぐ作れない。ちょびっとだけすぐ作るということがとても難しくお金や時間をかけて大量に作り、失敗したら全部だめとか出来上がったころには海外でも大量に作られたりしてる

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/18(金) 06:05:18 

    経営の失敗、技術力の低下、いろいろキブいわね。
    でも、半導体は中国にニギられたら、連中、必ず破壊工作の道具にしてくるからね。
    特に兵器関係には中国製は使えないし。なんとかうまい手がないかしら?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/18(金) 06:26:26 

    >>13
    ラピダスのせいで家建てるのも賃貸も高くなりすぎて千歳どころか苫小牧にも住めなくなってるもんね
    振り回されていい迷惑だよね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/18(金) 07:49:35 

    半導体は水物だからね

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/18(金) 14:04:20  [通報]

    >>29
    延期ね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/18(金) 14:43:56  [通報]

    >>62
    私も半導体業界。(うちの会社は弱小だけど)51の勤めてる会社が私が知ってる日本を代表する半導体企業と一緒なら、言ってることは本当なので暇つぶしに変なこと言うのやめた方が良いよ。

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2025/07/18(金) 16:23:49  [通報]

    >>1
    半導体産業って定期的に不足して困るくせに国がちゃんと保護したり育てないから他国に遅れるわけよ
    まだ同じことしてんだね
    やっぱ自民党じゃダメかも
    どうでもいいことにしかおカネ使わないから

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/18(金) 18:56:43  [通報]

    >>7
    外資が来て 国産がだめになってるんじゃ??

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/18(金) 21:33:25  [通報]

    >>51
    どこがデタラメなん?
    >>87にあるように客観的事実だよ
    もう少し勉強したほうがいいよ

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。