-
1. 匿名 2025/07/17(木) 16:48:42
優しい人ほど怒らせると怖いとよく言いますが、みなさんは本当だと思いますか?返信
+120
-8
-
2. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:09 [通報]
あのちゃん返信+2
-36
-
3. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:35 [通報]
優しすぎて怒る前に自分が潰れていくタイプもいる返信+169
-9
-
4. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:42 [通報]
普段怒らない人を怒らせると怖い返信+202
-2
-
5. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:43 [通報]
怖さの度合いは別に優しい人も普通の人もよく怒る人も変わらないと思う返信
ただ、普段怒らない分ギャップがあるだけ+160
-1
-
6. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:46 [通報]
怒り狂うと言うより、本当に無視するようになるよ返信+300
-1
-
7. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:56 [通報]
怖いというか、もうシャットアウトされちゃうんだろうね返信
何言っても無駄+213
-1
-
8. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:56 [通報]
さかなクン怒ったら怖そう返信+74
-4
-
9. 匿名 2025/07/17(木) 16:50:09 [通報]
思わない。返信+1
-11
-
10. 匿名 2025/07/17(木) 16:50:32 [通報]
あの人を怒らせるなんてとんでもない事してしまった…っていうショックがでかい返信+112
-2
-
11. 匿名 2025/07/17(木) 16:50:37 [通報]
>>1返信
主の見解や経験をまず書きなよ
エピソードだけ貰おうとしてる?+19
-4
-
12. 匿名 2025/07/17(木) 16:50:37 [通報]
>>8返信
でも、怒った姿が想像出来ない+22
-5
-
13. 匿名 2025/07/17(木) 16:50:38 [通報]
本当は優しくないんじゃない?返信
良い人面してるだけで
怖いのが本性
優しい人は人に危害を加えずに自分で我慢してくれる+6
-76
-
14. 匿名 2025/07/17(木) 16:50:42 [通報]
それだけ我慢してくれてるって事だよね返信
+182
-2
-
15. 匿名 2025/07/17(木) 16:50:51 [通報]
人殺しより怖くない返信+9
-2
-
16. 匿名 2025/07/17(木) 16:51:00 [通報]
+60
-9
-
17. 匿名 2025/07/17(木) 16:51:02 [通報]
+19
-8
-
18. 匿名 2025/07/17(木) 16:51:07 [通報]
普段とのギャップがデカイからインパクトが強いだけで返信
やっぱりDQNが怒ったときのほうが怖いと思う
優しい人の怒りなんて法の範疇だもん+41
-20
-
19. 匿名 2025/07/17(木) 16:51:22 [通報]
>>1返信
怒らせたことないから分からない。いつも怒ってる人は見馴れるからなんともない+18
-1
-
20. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:06 [通報]
>>18返信
手加減無しだもんね。
文字通りキレちゃってるから。+25
-0
-
21. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:21 [通報]
>>14返信
だね。優しいからだよね。+33
-1
-
22. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:23 [通報]
怒らないけど調子に乗ってなめた態度し始めると離れていく返信+133
-0
-
23. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:24 [通報]
>>8返信
優しいとはまた別じゃない?
発達の特性で何するかわからないから
怖いんだと思うよ+6
-17
-
24. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:31 [通報]
>>13返信
類は友を呼ぶと言うから、あなたの周りには現れないかもね
+33
-1
-
25. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:40 [通報]
>>1返信
そりゃそう
あの人が怒るんだから相当だねってこと
+62
-0
-
26. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:45 [通報]
怒らせるところまでいったら縁切られるレベルだと思うよ返信
怖いとか言う問題ではなくもう二度と口もきいてくれないぐらいの+117
-0
-
27. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:55 [通報]
優しい人って基本的に怒ったりせずにいきなり縁切りする人が多いよね返信
多分、それまで我慢して溜めていたんだろうけど+170
-2
-
28. 匿名 2025/07/17(木) 16:53:06 [通報]
人によるだろ返信+3
-4
-
29. 匿名 2025/07/17(木) 16:53:11 [通報]
>>1返信
堪忍袋の尾が切れるってことやと思うよ
もういい加減にせーよって感じで+71
-0
-
30. 匿名 2025/07/17(木) 16:53:34 [通報]
>>16返信
無敵の人が1番怖いよね+17
-4
-
31. 匿名 2025/07/17(木) 16:53:52 [通報]
+0
-3
-
32. 匿名 2025/07/17(木) 16:54:03 [通報]
>>1返信
菩薩みたいな人が怒ったら、周囲の人は完全にその人の味方するじゃん。
短気な人やいつも苛ついてる人の場合は「あ〜そういう人だからね〜」って流されるけど、菩薩が怒ったら周りは絶対スルーしない。
そういうの含め、怖いよね。+77
-3
-
33. 匿名 2025/07/17(木) 16:54:07 [通報]
>>18返信
それは通報一択じゃん
手に負えないから外部に任せる+21
-1
-
34. 匿名 2025/07/17(木) 16:54:13 [通報]
>>13返信
それをテイカー思想といいます+61
-0
-
35. 匿名 2025/07/17(木) 16:54:14 [通報]
>>5返信
これ
怒る本人がどうこうではなく、怒られた側が勝手にギャップを感じて普通の人が怒るより怖がってるだけ
なのに「あの人怒ると実はかなり怖いんだぜ」とかやべーやつ扱いされるから理不尽よね+79
-1
-
36. 匿名 2025/07/17(木) 16:54:36 [通報]
そうでもない返信+1
-1
-
37. 匿名 2025/07/17(木) 16:54:46 [通報]
>>6返信
次々切っていくね。搾取される側だったけどもう無理しない。言いたいことも言わずただブロック。+162
-0
-
38. 匿名 2025/07/17(木) 16:55:22 [通報]
>>2返信
アイドル時代にキモいファンにキレて
今はアンチにキレてるイメージ+7
-0
-
39. 匿名 2025/07/17(木) 16:55:48 [通報]
普段怒らない優しい人を怒らせる奴が怖い返信
なにしたのよってなる+60
-1
-
40. 匿名 2025/07/17(木) 16:55:49 [通報]
>>6返信
見放すよね。ぶった切るし、人として対応してくれない+168
-1
-
41. 匿名 2025/07/17(木) 16:57:09 [通報]
>>39返信
こいつは怒らないと舐めてかかって今までずいぶん失礼なことしたんでしょう+55
-1
-
42. 匿名 2025/07/17(木) 16:57:14 [通報]
>>13返信
優しい人や大人しい人をナメ続けてきたんだろうなぁ+79
-1
-
43. 匿名 2025/07/17(木) 16:57:35 [通報]
>>1返信
思いません。
そう思いたがる人がいるだけ。
しょうもない武勇伝。
美人は性格が良いとか金持ちはケチとか不良がやさしいとか、
その方がウケるってイメージだから。+3
-9
-
44. 匿名 2025/07/17(木) 16:58:12 [通報]
>>13返信
自分の都合のいいように解釈するね+45
-0
-
45. 匿名 2025/07/17(木) 16:58:18 [通報]
>>1返信
優しい人ってバイアスかかってるから、普通の人と同じように怒っても怖く見える+19
-0
-
46. 匿名 2025/07/17(木) 16:58:52 [通報]
いいえ。ある程度教養がある人は法律の範囲内のことしかしてこないし。返信
怖いのは無法者。だから選挙にいきます。+16
-1
-
47. 匿名 2025/07/17(木) 16:58:54 [通報]
まぁいるよね返信
人を表面だけみて判断するバカ
観察眼は皆無
そんで優しい人ほど怖いのよぉぉぉぉ!って被害者ヅラ+59
-1
-
48. 匿名 2025/07/17(木) 16:59:07 [通報]
外ヅラがいいから誰にでも優しく見える人と本当に優しい人は違う返信
外ヅラはいいやつは無視したりしてくる+1
-11
-
49. 匿名 2025/07/17(木) 16:59:32 [通報]
優しいわけではなくその時は我慢してるだけで、全部しっかり溜め込んでるからね返信
爆発したらちょこちょこ出してる人よりは破壊力あるんじゃない+59
-1
-
50. 匿名 2025/07/17(木) 17:00:03 [通報]
あの人いつもニコニコしてて、絶対にあいつなんかあるわ!ってヒソヒソしてるいじめっこタイプ返信+2
-4
-
51. 匿名 2025/07/17(木) 17:00:07 [通報]
>>1返信
それよく言われるけど基本的に怒り方が怖いとかじゃない。
怒られた方が普段怒らない人を怒らせてしまったという事実に普段よりも大きな恐怖を感じてそうやって言われてるだけ。
不良の優しさがいつも優しい人より称賛されるやつの逆バージョン+49
-0
-
52. 匿名 2025/07/17(木) 17:00:19 [通報]
+0
-9
-
53. 匿名 2025/07/17(木) 17:00:19 [通報]
無礼な振る舞いに対してキレたり荒い口調にならず優しく、というか静かに注意されているのに怒らせた本人が聞き流している返信
どうでもいいレベルの失礼さならスルーされているだけなのも気づいていない
怒らないからと舐めて接していたのが積もり積もった結果、分かりやすく態度に出して怒ったのを見て「あの人優しく見えて怖い」という感想になっているだけ
実は普段から怒らせている
+48
-1
-
54. 匿名 2025/07/17(木) 17:00:41 [通報]
怒らせると怖いっていうけどそれより優しい人を怒らせた奴のヤバさを気にした方がいい。返信+69
-3
-
55. 匿名 2025/07/17(木) 17:01:01 [通報]
>>35返信
横だけど年中怒鳴って苛ついてる人がたまに優しいと、意外と優しいんだ…と称賛される。
優しい人は損ばかり。+28
-3
-
56. 匿名 2025/07/17(木) 17:01:04 [通報]
>>1返信
ニセの優しさの場合も怒ると恐い、顔色も豹変する+1
-1
-
57. 匿名 2025/07/17(木) 17:01:17 [通報]
>>37返信
ゼロかヒャクしかない極端な反応しか出来ないコミュ障なのをドヤるよね。
段階を踏むとか努力するとか話し合うとか物を考えることが出来ない人たち。
それが自称「普段優しいけどあたしを怒らせると怖い」人たち。+2
-48
-
58. 匿名 2025/07/17(木) 17:01:29 [通報]
>>54返信
本当それ。+22
-0
-
59. 匿名 2025/07/17(木) 17:01:35 [通報]
他人に興味ないから関わり合いたくなくて当たり障りのない対応しているのが「優しい」って思われるだけでしょ返信
むしろいつも不機嫌な人って目立ちたがりの構ってちゃんなんだろうなって思う
+24
-2
-
60. 匿名 2025/07/17(木) 17:01:37 [通報]
>>1返信
怒り方が怖いとかじゃなくて、周りから「こんな優しい人を怒らすなんてよっぽどだなアイツ」って目で見られるのが怖いかな+45
-0
-
61. 匿名 2025/07/17(木) 17:02:53 [通報]
>>52返信
この人サイコ演技うますぎて怖い(褒めてる)+0
-0
-
62. 匿名 2025/07/17(木) 17:03:12 [通報]
>>1返信
優しい人は他人に大きな期待してないから怒るくらいなら立ち去るからそれを怖いと思う人もいるんじゃない?
怒ってるのに気づかなかったけど怒っててもう会えないみたいなのって結構トラウマになるじゃん。
ただ、いつも怒らない人が怒るということはそれなりに色々積み重ねてきた結果ではある。
優しい、怒らないからとまぁこれくらいならいいか。と甘えてきた結果が少しずつじゃなくて一気にのしかかってくる感じが恐ろしいのかと。
一万円の借金がこまめにのしかかるより500万円が一気にふりかかる方がその瞬間の感情としては怖いよね+30
-3
-
63. 匿名 2025/07/17(木) 17:03:20 [通報]
>>47返信
自分は能ある鷹、そんなあたしを見抜けない馬鹿って幻想に浸ってる馬鹿もいるね。
自称やさしいひと。+1
-14
-
64. 匿名 2025/07/17(木) 17:04:31 [通報]
優しい人も普通に怒りの感情はあるからね+43
-0
-
65. 匿名 2025/07/17(木) 17:05:03 [通報]
いつも黙ってにこにこしていたオバチャンが「噂ばかりしやがって田舎もんが」と急にキレて辞めた。返信
みんな和気あいあいと話してるだけなのに黙ってて、そんなこと考えていたのかと思って辞めてくれてよかった+2
-15
-
66. 匿名 2025/07/17(木) 17:07:14 [通報]
>>13返信
それは優しいのではなく自分に都合のいい人+32
-0
-
67. 匿名 2025/07/17(木) 17:07:26 [通報]
他人から見て優しいと言われることが多いけど、怒った時とかもう切ろうと思って会うの減らしたらその都度言ってくれたらよかったじゃんとか言われたことがある。返信
やんわりこれはやめてほしいとか家にそんなに居座られたら困るからそろそろ準備あるんだけどなぁとか色々言ったけど悪たと思われてなかったんだと驚いた。
怒鳴らないと言ったことにならないのかな?ってなった。そんな他人に怒鳴ったり感情的にならないし、こまめにこれは無理だからって言ったんだけどな…
まぁ、単純に相手が悪いとか自分が悪いとかじゃなくて気が合わなかったのだろうから仕方がないとは思ってる。+36
-0
-
68. 匿名 2025/07/17(木) 17:07:29 [通報]
>>4返信
そして謝罪の仕方も難しい…
許してもらえないだろうな+29
-0
-
69. 匿名 2025/07/17(木) 17:08:08 [通報]
>>55返信
絶賛されないと思う
+5
-0
-
70. 匿名 2025/07/17(木) 17:08:48 [通報]
>>4返信
怒らない人を怒らせるって余程の事だよね+56
-1
-
71. 匿名 2025/07/17(木) 17:08:53 [通報]
基本的に優しいけど失礼な奴にまで優しくないのは当然返信+24
-0
-
72. 匿名 2025/07/17(木) 17:09:05 [通報]
普段優しい人が怒ると、あの人を怒らせるなんてよっぽどだなってなる返信+10
-2
-
73. 匿名 2025/07/17(木) 17:10:19 [通報]
>>6返信
無視と言うより関係を絶つ。それまでは観察期間の様なもの。許容範囲を超えたらムリだろうね。+127
-2
-
74. 匿名 2025/07/17(木) 17:11:08 [通報]
私は優しくはないけど普段怒らないタイプ返信
腹立ちポイントが貯まるとシャットアウトする所があるけど、やられた方は訳がわからないよね
わからないからポイント貯めて行くんだし
+10
-2
-
75. 匿名 2025/07/17(木) 17:11:31 [通報]
>>16返信
番組企画だったけどマジで怖かった💦+8
-0
-
76. 匿名 2025/07/17(木) 17:11:39 [通報]
基本的に自分が居心地いいとか自分にとっていい振る舞いを選んでくれてるなって人には甘えておかない方が安全だと思う。返信
友人だから好きだから優しくあらゆることを許してくれているのであって、わがままな他人になった瞬間優しさなんて皆無になる。
って感じで急に捨てられる感が怖いのかな?
あくまでも優しい人が自分に優しい理由は自分が友人として相手を尊重しているからであって、尊重がなくなると他人への振る舞いにかわるだけ。
優しい人も別に誰にでもなんでも許してるんじゃなくて友人だから優しいんだと思うよ
もちろん他人にも優しいかもしれんけど、他人にする優しさと友人にする優しさは違う+27
-0
-
77. 匿名 2025/07/17(木) 17:12:17 [通報]
自称優しい人の自讚コメントが並びそう笑返信
+3
-5
-
78. 匿名 2025/07/17(木) 17:13:32 [通報]
優しい人を怒らせるなんて、よほどのことをしてるよ。返信
犯罪紛いのことをしたんじゃないの?+8
-1
-
79. 匿名 2025/07/17(木) 17:13:52 [通報]
>>61返信
目つきの変わり方がすごいよねw+1
-1
-
80. 匿名 2025/07/17(木) 17:14:47 [通報]
主がそうです返信+0
-1
-
81. 匿名 2025/07/17(木) 17:15:31 [通報]
優しい人なんている?返信
何も言わないからとつけ上がってくる人はすぐ見抜くでしょ。+6
-1
-
82. 匿名 2025/07/17(木) 17:15:55 [通報]
仏の顔も三度まで返信+21
-0
-
83. 匿名 2025/07/17(木) 17:16:11 [通報]
>>6返信
それ賢いね。
怒り狂ったって悪人には響かないから。+77
-5
-
84. 匿名 2025/07/17(木) 17:18:09 [通報]
あの優しい人を怒らせるってよっぽどの事をしたんだねって周りに思われる返信+9
-2
-
85. 匿名 2025/07/17(木) 17:18:16 [通報]
>>16返信
満面の笑顔で殴り続けそう無言で+21
-1
-
86. 匿名 2025/07/17(木) 17:18:54 [通報]
最初SNSでもフォロー外して鍵垢にしたのに何度も何度もフォローしてくるから流石にブロックした返信
怒ってるというのが分からなかったらしい
あれこれ言うのもめんどくさいし、何も言わずに縁を切った方が早かった+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/17(木) 17:21:26 [通報]
>>1返信
は?普通に怖い人どこいった?+1
-0
-
88. 匿名 2025/07/17(木) 17:21:50 [通報]
>>1返信
怖いというか、言い返したりとかしないけど、一生縁切ります。時間が解決するとかないです。+28
-0
-
89. 匿名 2025/07/17(木) 17:21:51 [通報]
>>57返信
横だけど段階は踏んでると思うよ、急に切ったって思うのはそれが分からないだけだと思う
それにそんなにしてまで付き合わなきゃいけない人とも思わない人って選択したんじゃない?+46
-0
-
90. 匿名 2025/07/17(木) 17:22:35 [通報]
人を舐めまくると痛い目に遭う返信
優しい人は声を荒げない、その代わり無表情になり目も合わさない話しかけない、ゴミを見るような目で見る。
黙って笑顔でさようなら👋
これが1番堪えると思う+43
-3
-
91. 匿名 2025/07/17(木) 17:24:26 [通報]
優しいのは長所だと言われるけど、私は短所の塊だと思ってる。損するだけで良いことない返信+10
-3
-
92. 匿名 2025/07/17(木) 17:24:46 [通報]
いわゆる「嫌知らず」という連中がそういう人を怒らせがち返信+13
-0
-
93. 匿名 2025/07/17(木) 17:27:22 [通報]
>>2返信
優しいか?
ずっとキレてるよね+6
-1
-
94. 匿名 2025/07/17(木) 17:28:06 [通報]
>>8返信
本人より被り物が本気出して怒りそう+17
-1
-
95. 匿名 2025/07/17(木) 17:30:17 [通報]
>>6返信
その前にたくさんサインだしてるのに、馬鹿で愚かなやつってわざとじゃないフリで無神経なことやりまくって、相手が限界で怒ってきたら、そこからお互い言いたいことぶつけ合って仲を深めればいいとか思ってるんだよね
キツい言い方や私欲丸出しのこと曝け出しあうのが真の友達だと思ってるようだけど、その相手として気持ちの優しい人を選んでる時点で自分勝手に扱う気満々なんだって気づいてない
自分流のやり方で距離詰めてるつもりで、優しい人の堪忍袋の尾を切って、バッサリ縁切られて無視されて、なんでよ?腹わって話し合おうよ?無視とか酷くない?とか言ってるの見てると、本当にとことん馬鹿なんだなと呆れる
同期でこういうことあると本当に面倒くさい+113
-0
-
96. 匿名 2025/07/17(木) 17:30:43 [通報]
>>54返信
優しい女の子を軽く見るクマみたいな男的な?+0
-4
-
97. 匿名 2025/07/17(木) 17:37:50 [通報]
>>1返信
優しい人の怒りの1発でもうどんだけ謝ろうがムリだなと悟るから怖い。+15
-2
-
98. 匿名 2025/07/17(木) 17:40:25 [通報]
親や配偶者以外でこっちが失礼なことしても許してくれる人なんていないと思った方がいい返信
基本的に他人には常識の範囲内で優しく対応してるだけで、それを外れた失礼な人にまで優しい人はいないし嫌いに決まってる+11
-2
-
99. 匿名 2025/07/17(木) 17:40:41 [通報]
怖い人って怒るのが趣味だからさ、マジで無理返信+5
-0
-
100. 匿名 2025/07/17(木) 17:41:43 [通報]
こまめに怒る人と一気に怒る人だと感情の大きさが違う。返信
こまめに怒る人は面倒だから話したくもなくなるけど、一度の怒りはそんな大したことない。言葉が強いだけで別に怒ったうちにも入らない。
本当にいつも優しくて怒る人は、その一度の怒りに全てを込めてるからもうとっくに諦めて次の未来は歩き始めてら段階。
その気づいたら遠くを歩いて見向きもしない感じがギャップを感じて怖いんだと思う。
私はそれでもこまめに怒る人は嫌なので世間的に優しいと言われている人ばかりが友人だな。
そう言った怒りを溜め込む系の人だってよっぽど無神経なことしない限りは切らないし。+12
-1
-
101. 匿名 2025/07/17(木) 17:44:58 [通報]
常識のない人とのコミュニケーションは別枠に入るけど基本的には友人の振る舞いは自分の振る舞いであることが多いので、冷たくなったり距離を置かれる時はなんだかんだ自分が適当に扱ったり便利に扱った結果って感じがする。返信
怒られてもないけど少しずつ距離置いて切られたことも切ったこともあるけど人間関係だとそんなこともあるよね。
ただし切られた時は甘えすぎてたとか許されるからとなんでも頼みすぎたなとか色々反省はした。
思い当たること普通にあったわ。+22
-0
-
102. 匿名 2025/07/17(木) 17:47:14 [通報]
生まれ持ったものがある。優しい子って気の毒。それを怖いと表現されること自体がもう優しいの。返信+10
-2
-
103. 匿名 2025/07/17(木) 17:48:03 [通報]
>>6返信
限界が来ると、黙って去るよね
だから怒らせた相手は弁解もできずに終わる+85
-3
-
104. 匿名 2025/07/17(木) 17:50:34 [通報]
>>16返信
デビューした後。歌えなくなってしばらくサブちゃんの付き人みたいなことしてたらしい。+3
-0
-
105. 匿名 2025/07/17(木) 17:50:53 [通報]
>>4返信
それでキレると悪く言われる+27
-0
-
106. 匿名 2025/07/17(木) 17:51:00 [通報]
返信+17
-1
-
107. 匿名 2025/07/17(木) 17:52:26 [通報]
こういう人たちがなろう系が好きなんだろうなーって見てて恥ずかしくなるw返信+3
-7
-
108. 匿名 2025/07/17(木) 17:53:42 [通報]
>>90返信
恥ずかしい妄想w+1
-16
-
109. 匿名 2025/07/17(木) 17:53:44 [通報]
>>8返信
さかなクンって優しい人に見えない+16
-0
-
110. 匿名 2025/07/17(木) 17:55:57 [通報]
>>77返信
既に並んでる。
ガルちゃんあるある。
自慢出来ないことを何故か自慢する自称優しいけど怒ると怖い人。+2
-7
-
111. 匿名 2025/07/17(木) 17:57:04 [通報]
>>57返信
切られた側の人ですか?+33
-0
-
112. 匿名 2025/07/17(木) 17:59:51 [通報]
普段は大して文句も言わずに流してる感じの人が急に「退職する」というと何言っても無駄だし、そのあとのドライさとか結構落差ある返信+17
-0
-
113. 匿名 2025/07/17(木) 18:03:43 [通報]
>>95返信
お互い言いたい事言い合って喧嘩してそれを乗り越えてさらに友情深めるみたいなタイプは一生合わないよね。
私には無理だ。+69
-0
-
114. 匿名 2025/07/17(木) 18:07:23 [通報]
怒りの感情の表し方が違うだけで普通に失礼な人間にはムカついてるのでは返信+11
-0
-
115. 匿名 2025/07/17(木) 18:10:53 [通報]
普段から優しいと思われてない人の方が多くいるから目立つたけ返信+7
-0
-
116. 匿名 2025/07/17(木) 18:11:33 [通報]
>>1返信
優しい(優しく接するように心がけている)人は、それが礼儀だと思ってるからそうしてるだけで、特に相手を好きなわけじゃないのに、図々しくなったり一般的な礼儀を弁えてない人のことはむしろ嫌いだからね
普段は露骨に態度には出さないだけで+60
-2
-
117. 匿名 2025/07/17(木) 18:15:21 [通報]
>>4返信
でも怒り方がわからない
怒り慣れないと怒る前に涙出て来て主張出来なくなるわ私+12
-3
-
118. 匿名 2025/07/17(木) 18:15:25 [通報]
>>1返信
私がたぶんそれですが、最後は呆れて静かに居なくなり、二度と顔を出さなくなるので、ある意味怖いかもしれないです。+20
-0
-
119. 匿名 2025/07/17(木) 18:16:03 [通報]
優しい人は普段から周りからの信頼もあるし味方もたくさんいるから怒らせたら怖いんじゃないかな。返信
+9
-0
-
120. 匿名 2025/07/17(木) 18:16:04 [通報]
>>8返信
もう中がキレていたのは見たことある+1
-0
-
121. 匿名 2025/07/17(木) 18:16:58 [通報]
>>24返信
というより、優しそうな人に自ら寄ってって異常な期待をかけて、思い通りにならないことが続くから、逆ギレしてるんじゃないのかな
+30
-0
-
122. 匿名 2025/07/17(木) 18:19:09 [通報]
>>120 静かに怒るもう中、怖かったよね。返信
+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/17(木) 18:21:08 [通報]
>>106返信
いや私は笑いこらえると思う。+1
-6
-
124. 匿名 2025/07/17(木) 18:23:10 [通報]
>>1返信
そりゃそうだと思う
普段、我慢したり譲ってくれるような人なんだから
物には限度ってものがある+28
-0
-
125. 匿名 2025/07/17(木) 18:23:26 [通報]
>>1返信
みんなが文句言ったりちょっとずつ解放してるのに、そこで言わずに特定の場合だけブチ切れるのは普通ではないし、付き合っていくのは難しい人だと思うね、こっちだって対応策が分からなくなるし。そういう意味で怖い。
パブリックで優しいと思っていたのは間違いなんだと思う人はいるな。+0
-17
-
126. 匿名 2025/07/17(木) 18:25:51 [通報]
無償の優しさなんてもんは他人同士には基本的にないと思って人付き合いした方が人を傷つけたり怒らせない。返信
理由もなく誰にでも優しくしているように見えてそうでもない。
怒らないと思ってたのに怒った、切られたみたいなのが怖いんだろう
+24
-0
-
127. 匿名 2025/07/17(木) 18:28:59 [通報]
人と縁が切れるのなんてよくあることじゃない?返信
優しい人がやった場合だけなんか裏切られた感が強くて怖くなってるだけで割と縁が切れたり繋がったりするのはよくあることかと。
気が合わなけりゃ誰でも変な趣味なければ距離置くよね?
怒るってのだと友人関係で人が怒るの見たことないからよくわからない。
みんないい大人だからお互いが合わないと思ったらそっと距離を取るだけ。
なんも冷たくない。+16
-0
-
128. 匿名 2025/07/17(木) 18:35:23 [通報]
>>37返信
分かる
それまでだいぶ我慢してた
「こういうことはやめてほしい」という事を関係の終わり頃には相手に伝えてた
それでも相手は変わらなかった
人を変えるのは無理だよね
だから私が変わった、我慢するのはやめた+60
-0
-
129. 匿名 2025/07/17(木) 18:38:23 [通報]
>>57返信
段階踏んでいるのに伝わらなかったか
段階踏む価値がないと見限られたか+29
-0
-
130. 匿名 2025/07/17(木) 18:46:48 [通報]
>>129返信
この差はでかいですよね。
言う価値がないと思ったら、そもそも深く話さないからね。
でもそれって相当失礼なことしてるとか、傍若無人に振る舞ってるとか、無鉄砲に相手が嫌がることを言っちゃってるとか、何かしら大きめの問題があるからだからね。
まあ仕方ない。+22
-0
-
131. 匿名 2025/07/17(木) 18:47:32 [通報]
>>76返信
ただの都合の良い人だと見切られるよね+5
-0
-
132. 匿名 2025/07/17(木) 18:49:21 [通報]
>>1返信
怒るっていうか呆れてる
言ってもわからない、嫌なことをやめてくれないのならもうその人はいないものとして扱う
その時になって泣きついてきても遅い+31
-0
-
133. 匿名 2025/07/17(木) 18:50:17 [通報]
>>67返信
経験上言ってくれれば良かったのにって言うヤツはいざ言われたら逆切れします。言ってくれれば良かったのには、言わなかったあなたが悪いんでしょ?私は悪くないっていう責任転嫁の言葉です。+48
-0
-
134. 匿名 2025/07/17(木) 18:50:20 [通報]
あまり怒らないタイプだけど普段我慢してるつもりもなく、怒るほどのことでもないからスルーしてる返信
でも相手が変わってくんだよね
勝手に優しいとか意見言えない人みたいなレッテル張り出すんだけど、思いやってるわけでも溜めてるわけでも傷ついて黙ってるわけでもない
相手が勝手に一線越えた当たりで急に無理になる+25
-0
-
135. 匿名 2025/07/17(木) 18:54:17 [通報]
激しく怒られないと自分が相手に失礼なことや不愉快なことをしてると認識できない人は、優しい人に見限られがち返信+26
-0
-
136. 匿名 2025/07/17(木) 18:54:36 [通報]
散々言ってもわからないあたおかにわざわざ怒るというエネルギー使うのも面倒返信
そんな人間のために私の時間を使いたくない+15
-0
-
137. 匿名 2025/07/17(木) 18:59:34 [通報]
>>94返信
致死性の毒あるからね+6
-0
-
138. 匿名 2025/07/17(木) 18:59:51 [通報]
自分の事優しいって言うのはおかしいけど優しいつもり返信
私が少し怒る(というか愚痴?)とガル子が言うなら相当だわと周りは話を聞いてくれるけど、実際に私を怒らせても全く怖くないだろな
声震えるし逆ギレとかされたらもう何も話す事ないわってスッと冷めるし相手はこれを言われたら嫌だろうっていうトドメの一言みたいなのも頭の中にはあるけど言えないしw+4
-1
-
139. 匿名 2025/07/17(木) 19:01:19 [通報]
>>67返信
そうそうやんわり言ってるのに聞いてないんだよね
キツく言わないとわからないのかな
不思議だよね
+17
-1
-
140. 匿名 2025/07/17(木) 19:11:41 [通報]
言ってくれたら良かったのにって言う人、稀に本当になーーーんにも言わなくてそりゃ言われないと分からないよね!って思う人もいるけど、私が出会ったのは大体こんな事も言われないと分からんのか!?ってレベル返信
勝手に物盗って返さないとか叩かれたら痛いって事知らないとか+25
-0
-
141. 匿名 2025/07/17(木) 19:13:59 [通報]
>>1 多分ギャップで怖いんだと思う返信+2
-2
-
142. 匿名 2025/07/17(木) 19:21:09 [通報]
>>13返信
難しいよね
何が優しさなんだろうね
私は大事な子にはブチ切れる時もあるけど
どうでもいい子には何も言わずに消えます
どうでもいい子に怒る労力勿体ないので
その人がただただ我慢の限界超えて怒ったのか自分のことを思って心を鬼して怒ってくれたのかなんてわからないもんだったりするよね+7
-2
-
143. 匿名 2025/07/17(木) 19:21:39 [通報]
>>68返信
本当それ。見放されてもう元の関係になることはないと思う
そうなる前に気付かないとねー+27
-0
-
144. 匿名 2025/07/17(木) 19:22:23 [通報]
>>1返信
怒りっぽい人を怒らせるともっと怖いよ。+5
-7
-
145. 匿名 2025/07/17(木) 19:23:24 [通報]
>>140返信
>言ってくれたら良かったのにって言う人
言ったら逆ギレする人でしょうな+22
-0
-
146. 匿名 2025/07/17(木) 19:24:14 [通報]
>>95返信
なんで当たり前に相手が腹割って話すと思ってるんだろうね?相手にも腹の中見せる人を選ぶ権利ぐらいあるのにねー
結局優しい人を下に見て馬鹿にしてただけだよね
+69
-0
-
147. 匿名 2025/07/17(木) 19:24:47 [通報]
かと言ってすぐリミッター外れるような人も怒らせると何しでかすか分からんから怖いよね返信+1
-0
-
148. 匿名 2025/07/17(木) 19:26:31 [通報]
>>32返信
あの人怒らせたアイツが悪いってなるよね
それはもうその通りとしかいいようがないけどw
+26
-0
-
149. 匿名 2025/07/17(木) 19:32:06 [通報]
>>109返信
YouTubeチャンネル見る限りでは
気難しそう
意外と空気読める人で驚いた+4
-0
-
150. 匿名 2025/07/17(木) 19:32:21 [通報]
個人事業主のところで一緒に働いてたスタッフさんが辞めることになり、辞めてすぐ労基に行った。返信
仕事もできて優しい人だったけど、労基入るし税務署から電話くるし、徹底的にやってた。店長は何も出来ず。ほんわかしてたけど行動力すごいと思った。
他のスタッフの誰にも相談せず、相当準備して一気に畳み掛けてた。+10
-0
-
151. 匿名 2025/07/17(木) 19:37:39 [通報]
>>103返信
黙って去りはしないよ。上に報告してこういう理由で名指しをして辞めますと報告した人がいた。+18
-0
-
152. 匿名 2025/07/17(木) 19:40:43 [通報]
昔の日本の外交がそれだったらしいね返信
無茶な要求してもニコニコしてて嫌だと言わないのにいきなり譲歩してるのに酷い奴らだ戦争しかないってキレてくるっていう
+7
-2
-
153. 匿名 2025/07/17(木) 19:41:25 [通報]
>>75返信
演技上手すぎて素じゃないの?って思った笑+7
-0
-
154. 匿名 2025/07/17(木) 19:48:15 [通報]
私は普段怒らない、かなり優しい人だと思いますが、一度でも蓄積した怒りが爆発するともうその怒りの標的とは修復不可能な関係になります。返信
だってそれまで長い間、私の我慢の上に成り立ってた関係だから。+38
-0
-
155. 匿名 2025/07/17(木) 20:07:26 [通報]
>>1返信
違うよ
優しい人でもそうではない人でも怒るのはそれだけ怒らせることをしたんだよ+14
-0
-
156. 匿名 2025/07/17(木) 20:11:16 [通報]
>>154返信
爆発するまでに注意したり苦情言ったりはしないの+2
-6
-
157. 匿名 2025/07/17(木) 20:30:47 [通報]
>>73返信
「それまでは観察期間の様なもの」、って本当にそうだね!言い得て妙だわ。
私はやんわり不快感を示したり、やめてって伝えるけど、それもすべて観察期間中の話であって、そこで変わらない人は見限る。
今までの対応でわからない人=私が無理しないと付き合えない人だから、自分を大事にするために切る。
もちろん最初はよかったから付き合いがあったわけだし、寂しく思うこともあるけど、人って変わるから。
だんだん甘えが出てきて一線を越えてくることも、残念ながらその人の変化なんだよね。+37
-0
-
158. 匿名 2025/07/17(木) 20:36:43 [通報]
>>6返信
自分の事かな?
ある日を境に完全無視を決行。快適~。
向こうはオロオロしてるけど知らんし☺+3
-3
-
159. 匿名 2025/07/17(木) 20:46:41 [通報]
>>156返信
やんわり伝えても(相手は苦情言われてることわかってる、気づかないのではない)のに、気づかないふりして自分の行動を省みようとしたり直そうとしないので、もう縁切るつもりでキレます。
私ならなんやかんや許してくれると思ってるので。+11
-0
-
160. 匿名 2025/07/17(木) 20:51:48 [通報]
>>151返信
そんなレアケースを挙げられてもね…+2
-5
-
161. 匿名 2025/07/17(木) 20:58:08 [通報]
>>27返信
今後の人生に関わって欲しくないってことだろうから
拒絶されたってことだね+42
-1
-
162. 匿名 2025/07/17(木) 21:03:38 [通報]
>>156返信
横
一方的に我慢したり
注意や苦情を言いたくなる状況が発生しないよう
本来互いに気をつけるものなんじゃないかな
その辺の価値感が違う人とは
出来れば最初からかかわりたくない+15
-1
-
163. 匿名 2025/07/17(木) 21:06:24 [通報]
>>162返信
補足
>一方的に我慢したり
>注意や苦情を言いたくなる状況が発生しないよう
相手をそういう状況になるまで追い詰めない
ということね
+14
-0
-
164. 匿名 2025/07/17(木) 21:09:46 [通報]
でも優しい人は怒ってるって分からせるだけ優しいと思うわ返信
私だったらそれすらも分からせない教えない笑顔で去るけどな同じ過ちを何度もするがいいって+8
-1
-
165. 匿名 2025/07/17(木) 21:26:05 [通報]
>>95返信
これ凄く分かる。
家族でもアラフォー辺り越えるとこれよ。
冷たい呼ばわりされるけど30年以上見て来てもう良いやってなるんだよね。+30
-0
-
166. 匿名 2025/07/17(木) 21:27:16 [通報]
>>85返信
ガラスの分厚い灰皿とかで血まみれになっても殴ってきそう。+3
-0
-
167. 匿名 2025/07/17(木) 21:27:17 [通報]
気弱なだけの自称優しい人ってこの説大好きだよね返信+2
-11
-
168. 匿名 2025/07/17(木) 21:36:56 [通報]
すぐヒステリックにキレたり悪口や嫌みばっかりなのに表向姫仲良くしてる人の方が怖いわ。返信
優しい人は見限ったら去っていくだけで、よっぽどの人にしかしないし、自分がまともな人間ならそんなことされないから怖くないよ。+21
-1
-
169. 匿名 2025/07/17(木) 21:48:31 [通報]
>>70返信
ただけどたまに滅多に怒らない旦那がブチ切れて来た
みたいな感じで被害者ヅラして逆ギレしてる妻居るよね。
+9
-2
-
170. 匿名 2025/07/17(木) 21:49:48 [通報]
>>6返信
しかも、ちゃんと返事もするし
雑談もするんだけど、相手にしなくなる
無視したらこっちが悪いように言われるからね
相手にしないベースで、この瞬間だけはまともなこと言ってるなてときだけ少し相手にする+32
-0
-
171. 匿名 2025/07/17(木) 21:59:22 [通報]
>>117返信
怒り慣れないなら無理して強く怒らない方がいいよ
頭から湯気が出るほど怒ったらその後寒気がして
具合が悪くなりめまいで寝込んだ+5
-3
-
172. 匿名 2025/07/17(木) 22:37:51 [通報]
>>151返信
私もそのタイプだな。
私の時は上司が相手の方(3人組)に非があると認めてくれて退職はしなくていいと引き止められた。
その後個別に呼び出して厳重注意してくれたんだけど、職場にいづらくなった3人組はいつの間にか全員辞めていき、今は平穏に働けているよ。+12
-0
-
173. 匿名 2025/07/17(木) 22:50:12 [通報]
返信+16
-0
-
174. 匿名 2025/07/17(木) 23:01:39 [通報]
>>35返信
「他人の人格を透明化するのは異常なこと」という認識が無い馬鹿って、
他人が思い通りにならないと被害者ぶるよね
パーソナリティー系の未診断障害者なのかもしれないけど周りが迷惑
特に子供からしたら毒親でしかない+17
-0
-
175. 匿名 2025/07/17(木) 23:12:49 [通報]
小沢仁志がキレるとヤバい芸能人は野々村真だって言ってた、小沢仁志の時点でも恐いのにその小沢仁志ですらヤバいと思う野々村真ってどんだけキレるんだろw返信+0
-2
-
176. 匿名 2025/07/17(木) 23:26:31 [通報]
>>95返信
そういうのは「話せばわかる」と思ってるけど
自分が(部分的にでも)折れるとか改めるってのは考えにないよね
相手や周囲に自論を聞かせて100%通るわかってもらえる前提
+32
-0
-
177. 匿名 2025/07/18(金) 00:12:04 [通報]
はい。そうです。返信
いつもおとなしいだの
優しいだの言われますが
もう無理ってなったらブロックです+15
-1
-
178. 匿名 2025/07/18(金) 00:21:07 [通報]
>>1返信
優しい人というか大半の人はわざわざ大人になって相手に悪いところ指摘してくれないから黙って去るだけ。だから怖くもなんともないと思う。+20
-0
-
179. 匿名 2025/07/18(金) 00:47:03 [通報]
やさしい人本人が怒らなくても、代わりに神様が怒って制裁与えてくれた返信
そういう意味でもやさしい人を怒らせると怖いんだよ
+8
-0
-
180. 匿名 2025/07/18(金) 00:49:53 [通報]
分かる返信
何回遭ってもイライラする人が何回も事故に遭ったり女性にフラれてたり女性に話しかけても無視されたりしてた
+1
-1
-
181. 匿名 2025/07/18(金) 01:07:42 [通報]
>>139返信
丁寧ながらも誤解の余地がないように伝えても、コイツは強く拒否できないから強く押せば自分の思い通りにできる、と思ってるよね
あまりの図々しさにウンザリ疲弊して、終いにはえぐるような言い方したりして惨めな思いさせるしかなくなる
+18
-0
-
182. 匿名 2025/07/18(金) 02:10:36 [通報]
>>57返信
はい出た。出ました。「いきなり何だよ」。
何もいきなりじゃないんだよ。チャンスは与えられ続けていたんだよ。相手の優しさの最後のひとかけらまで食い尽くしちゃっただけなんだよ。+12
-0
-
183. 匿名 2025/07/18(金) 02:12:47 [通報]
>>27返信
「いきなり」wwwww+8
-2
-
184. 匿名 2025/07/18(金) 02:27:51 [通報]
>>113返信
横、同感です
テメーいい加減にしろよ!みたいなやり取りが、相手にとっては関係における加点だったようで「前ちょっとやり合ったときさー(青春)」みたいな言い方されたけど、私にとって「やり合った」は大きな減点でしかなく、てっきりこれから相手が努力して埋めてくれる損失だとばかり思ってたから驚いて切り捨てた+16
-0
-
185. 匿名 2025/07/18(金) 02:30:51 [通報]
>>140返信
こんな事も言われないと分からんのか
まさにこれ
言えよって言われるたびにこう返してるわ+6
-0
-
186. 匿名 2025/07/18(金) 02:33:22 [通報]
>>154返信
私の我慢の上に成り立ってた関係
↑これ分かる、いつもそう
やっぱりアホ多いんだと思うよ
大抵は限界を迎えるまでのお世話係
だから捨てるにも抵抗がない
私が得たものが一つもないから+12
-0
-
187. 匿名 2025/07/18(金) 04:09:29 [通報]
>>1返信
結婚前の話だし義父亡くなってるから実際見たわけじゃないけど、義父が温厚な人で基本的に怒ったりしないのに義母と合わなくて何回かガチギレしてたって旦那から聞いた。
見兼ねた旦那が嫌なら離婚すればって言うレベルでww
結婚して10年経つけど義母がワガママで自分の意見押し通すような人だしイチイチずれた事言うし義父がキレるのも理解できる。+3
-0
-
188. 匿名 2025/07/18(金) 06:28:43 [通報]
>>169返信
被害者ヅラしている加害者ね+1
-0
-
189. 匿名 2025/07/18(金) 06:47:25 [通報]
>>137返信
フグだもんね+1
-1
-
190. 匿名 2025/07/18(金) 07:37:05 [通報]
>>140返信
ますますエスカレートして存在そのものが迷惑させていくだけ+1
-0
-
191. 匿名 2025/07/18(金) 08:13:10 [通報]
>>1返信
優しい人を怒らせる人って「優しい人=繊細、気が弱い、自分より下」って誤認識してる人が多い。
+18
-0
-
192. 匿名 2025/07/18(金) 08:53:38 [通報]
>>183返信
何かそんなにおかしい事書いた?
「いきなり音信不通になって」って縁切りされた人から相談されたパターンが何回かあったよ
多分、縁切りされた人が何かしたんだろうけど、周りから見たら兆候が何もなくてわからなかったからさ+6
-2
-
193. 匿名 2025/07/18(金) 11:32:16 [通報]
>>156返信
注意や意見はしてるが聞かない人がいる。
優しいから大丈夫だろうとか思ってるんだろうな。
ただ、その注意が人として当たり前なことばかりなんだよねえ。
待ち合わせに遅刻するとか、相手の楽な場所まで毎回行かされるとか。
普通の人はそんなことしないから、ほかの人と仲良くするし、非常食だから切るってかんじ。
そこをいちいち言わなきゃいけないなら、付き合いません。
案の定そういう人ってみんなから切られてて、友だちがいない。+3
-1
-
194. 匿名 2025/07/18(金) 11:34:00 [通報]
>>113返信
大人になってから、喧嘩しなきゃわからないような人とは付き合いたくないよね。
それを合わないというんだろうし、わざわざ喧嘩しなくても仲良くできる人って沢山いる。+18
-0
-
195. 匿名 2025/07/18(金) 11:40:41 [通報]
朝倉海返信
こないだのブレイキングダウンの森選手への「お前が俺にムカついてんの?」の目付きが本物だった。+1
-1
-
196. 匿名 2025/07/18(金) 12:01:34 [通報]
>>63返信
図星だからってキレんなよ馬鹿+5
-0
-
197. 匿名 2025/07/18(金) 12:21:53 [通報]
>>4返信
逆だよ!
怒らないと高を括っているからそうなるんだ!+3
-0
-
198. 匿名 2025/07/18(金) 12:27:04 [通報]
今まで絶縁した人達、穏便に言葉を選んで断り続けて疎遠を試みたけど、あまりにもしつこいから絶縁を選んだ。素っ気なくしたり、音信不通にしたり。返信
「あなたのそういうところウザいんだけど、直してくれない?」と、はっきり言ってあげるのが優しさだったのか。
向き合わずに絶縁した私も、優しいとはちょっと違うと自覚してる。単に面倒臭いだけ。+6
-0
-
199. 匿名 2025/07/18(金) 12:51:54 [通報]
>>6返信
揉めたことある相手から「距離置こう」って言ってきたのに、みんなの前だと明るく話しかけてきたりする。別に話しかけてこなくてもいいのに。
そういう調子いいことするところだよ。+2
-2
-
200. 匿名 2025/07/18(金) 13:18:10 [通報]
>>13返信
あなたが言ってるのは優しい人ではなく、ただ自分に対して甘い人だね
で、あなたは自分を切り捨てる人は優しくない!ただのひどい人だって他責で他人に甘えてる人+5
-0
-
201. 匿名 2025/07/18(金) 13:45:07 [通報]
>>152返信
昔の政府は日本人ばっかりだったんだろうね
+1
-2
-
202. 匿名 2025/07/18(金) 14:09:18 [通報]
>>1返信
怖いというか、怒りがハンパないと思う
優しい人は基本我慢するから怒る時にはかなりの我慢の限界に達したってことよ+6
-0
-
203. 匿名 2025/07/18(金) 14:13:20 [通報]
優しそうに見えるだけでイラついてる度合いなら皆同じだからね返信
変な人って何で自分だけ意地悪やサンドバッグが行けると思うのか分からない
+4
-0
-
204. 匿名 2025/07/18(金) 14:34:10 [通報]
>>1返信
怒りというか軽蔑・侮蔑みたいな感情なんじゃない
よく話題に出る、現国の教科書で有名な“エーミール”の話みたいな
(蝶の標本を盗んだ友人に「そうか君はそんな奴なんだな」て淡々と言う🦋)+4
-2
-
205. 匿名 2025/07/18(金) 14:54:36 [通報]
>>6返信
「怒る」というと感情的に泣き喚くイメージを持ってる人にはわからないと思うけど、怒ることさえ「エネルギーの無駄」と考えるタイプの人っているんだよね
好きの反対は無関心てそういうことだと思う
「どうでもいい人」フォルダに入れられて関心すら持たれなくなるのよ+13
-0
-
206. 匿名 2025/07/18(金) 15:48:18 [通報]
>>1返信
そのとおりだね、あたしを怒らせない方がいいよ+0
-2
-
207. 匿名 2025/07/18(金) 15:59:52 [通報]
>>18返信
それただの反社+5
-0
-
208. 匿名 2025/07/18(金) 16:05:28 [通報]
>>13返信
「自分で我慢して くれる」か…+4
-0
-
209. 匿名 2025/07/18(金) 16:10:09 [通報]
>>16返信
このボケて貼られるたびに毎回笑っちゃうんだよねw
センスあり過ぎる+0
-1
-
210. 匿名 2025/07/18(金) 16:15:08 [通報]
>>14返信
我慢じゃないな。
こいつ言っても無駄だと思ってる。
やさしさからではなく、見限ったから。+4
-0
-
211. 匿名 2025/07/18(金) 16:29:27 [通報]
>>1返信
私、普段優しいってすごく言われるけど冷淡だよ。
紙一重だよ。+1
-2
-
212. 匿名 2025/07/18(金) 16:37:08 [通報]
>>191返信
実際は全く違うよね。
私は優しい人ほど思慮深いというか、色々考えてのあの柔和な態度なんだと思ってる。
今までの経験からはそういう人がほとんどだった。
そういう優しい人の「例外」になっちゃうと、その人の世界には2度と入れてもらえないから、まぁある種の怖さはあるよね。w+8
-0
-
213. 匿名 2025/07/18(金) 16:38:54 [通報]
>>194返信
ほんとだよね。喧嘩を経ないと居心地よくいられない人と友達でいる必要は全くないわな。
喧嘩って疲れるよ。
それをしなくてもいい人といた方が健康にもいいと思うw+4
-0
-
214. 匿名 2025/07/18(金) 17:05:24 [通報]
ここまで見ていて思ったけど、それって「優しい」というよりは他人に対して「冷静」とか「分別がある」という言い方のほうが適切なのではと思う対応や姿勢が多い気がする(別に優しくないと言ってる訳ではないけど)返信+5
-0
-
215. 匿名 2025/07/18(金) 17:16:36 [通報]
本当にはらわた煮えくりかえるぐらいの時は、相手をじっと見てる すごく怖いらしい返信+0
-1
-
216. 匿名 2025/07/18(金) 18:54:08 [通報]
>>204返信
軽蔑ってのわかる
ふーん、そういう事するんだ?ってなる
わざわざ注意もしない+4
-0
関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する