
過去最高…男性医師、3億9千万円を失う 3カ月間「20%割引」とメッセージが届き、信じて送金…サイト上で資産17億5千万円と表示される しかし現金を引き出せず、サイトが閲覧不可になり詐欺発覚
212コメント2025/07/20(日) 23:35
-
1. 匿名 2025/07/17(木) 16:42:52
同署によると、男性は3月中旬ごろから約3カ月にわたり、SNSを通じて、証券会社の職員をかたる人物らから「証券会社の特権口座を開設してください」「私たちは機関との提携により(株を)約20%割引価格で購入することができます」などとメッセージが送られてきた。信じた男性は4月21日~6月27日に55回にわたり、指定された金融機関の口座に約3億8994万円を振り込んだ。+5
-139
-
2. 匿名 2025/07/17(木) 16:43:33
医者なら勉強はできるだろうにね+477
-7
-
3. 匿名 2025/07/17(木) 16:43:39
馬鹿だねぇ+345
-7
-
4. 匿名 2025/07/17(木) 16:43:43
金持ちぃー+135
-3
-
5. 匿名 2025/07/17(木) 16:44:07
医者金持ってるんだな+301
-6
-
6. 匿名 2025/07/17(木) 16:44:28
埼玉のガル男さん👨、ドンマイっ😉+4
-11
-
7. 匿名 2025/07/17(木) 16:44:29
>>1
怖いわねー
そしてドクターってやっぱりマネーを持っているのね💰🤑+135
-3
-
8. 匿名 2025/07/17(木) 16:44:31
株の割引ってなんだよw+244
-4
-
9. 匿名 2025/07/17(木) 16:44:39
色恋にボケて盗られたわけではないことを最後のプライドの在処としようではないか…+121
-3
-
10. 匿名 2025/07/17(木) 16:44:39
>>5
もともと家にお金あるタイプだと思うよ
雇われならここまで貯められない+214
-7
-
11. 匿名 2025/07/17(木) 16:44:45
医者の嫁は発狂してるだろうな+102
-4
-
12. 匿名 2025/07/17(木) 16:44:54
死刑で+3
-1
-
13. 匿名 2025/07/17(木) 16:44:55
欲深いなーまたこれから頑張って稼がないとね+25
-2
-
14. 匿名 2025/07/17(木) 16:45:03
>>2
こんな賢い俺が騙されるわけないってパターンかもね+122
-1
-
15. 匿名 2025/07/17(木) 16:45:03
羨ましいほど金持ちやな、、
アホやけど。+49
-2
-
16. 匿名 2025/07/17(木) 16:45:06
>>1
この世代の私立医大爺婆って偏差値45でもお金だけで入れたから
知性知力IQが低いのよ
優れた数学能力とかあれば詐欺見抜くことに寄与するし+21
-8
-
17. 匿名 2025/07/17(木) 16:45:11
もったいな…+28
-1
-
18. 匿名 2025/07/17(木) 16:45:15
>証券会社の職員をかたる人物らから「証券会社の特権口座を開設してください」
自分は選ばれし特別な人と勘違いしちゃったのかな+105
-3
-
19. 匿名 2025/07/17(木) 16:45:26
>>1
アホ私大爺+6
-1
-
20. 匿名 2025/07/17(木) 16:45:39
医師とはいえ60で4億近い損失は痛い+114
-0
-
21. 匿名 2025/07/17(木) 16:45:43
反社に横流しかぁ
輩ばかり肥え太らせるとろくなことにならないからさっさと捕まえようよ+98
-1
-
22. 匿名 2025/07/17(木) 16:45:45
詐欺師、儲けたな
小躍りしてそう+35
-1
-
23. 匿名 2025/07/17(木) 16:45:50
なんでそんな訳わかんないところからのメッセージを信じて登録しちゃうん?+59
-1
-
24. 匿名 2025/07/17(木) 16:45:57
それでもまだお金たくさんありそう+5
-2
-
25. 匿名 2025/07/17(木) 16:46:00
運用状況を確認できるとされてるサイト上では資産が増えてるように見せる、って手口あるあるらしいね。+25
-0
-
26. 匿名 2025/07/17(木) 16:46:09
こんなアホが医者やってるなんて怖いな😱+57
-3
-
27. 匿名 2025/07/17(木) 16:46:11
3億あれば遊んで暮らせただろうに、なんでまた…+72
-1
-
28. 匿名 2025/07/17(木) 16:46:16
>>1
アホや
メールだけで何を信じるのか+15
-1
-
29. 匿名 2025/07/17(木) 16:46:17
私もアダルトサイトの利用料金1800円を騙されて振り込んだ事あるから笑えないわ+6
-14
-
30. 匿名 2025/07/17(木) 16:46:18
サイトのお金増えてたら騙されるかもねー
一回くらい試しに動かしてみなかったんかなぁ+2
-0
-
31. 匿名 2025/07/17(木) 16:46:20
ちゃんとした証券会社や銀行の商品を買わないのか+25
-1
-
32. 匿名 2025/07/17(木) 16:46:25
>>2
この世代の私立医大は慶應慈恵以外はバカだよ+8
-15
-
33. 匿名 2025/07/17(木) 16:46:32
過去最高額ってこんなことで記録出したくないよね+33
-1
-
34. 匿名 2025/07/17(木) 16:46:36
>>11
もしかしたら一人だから貯められたのでは?+8
-3
-
35. 匿名 2025/07/17(木) 16:47:03
>>5
日本のお金持ち研究だったかの本によると富裕層の割合的には無職(大半が地主)が一位。
次が経営者、医師、芸能スポーツの順となっています。+64
-0
-
36. 匿名 2025/07/17(木) 16:47:08
61歳で4億奪われたら絶望しか無い。+33
-0
-
37. 匿名 2025/07/17(木) 16:47:20
>>4
過去形+1
-1
-
38. 匿名 2025/07/17(木) 16:47:21
>>1
せっかく3億も稼いだのに…+3
-1
-
39. 匿名 2025/07/17(木) 16:47:23
まだ残り2億くらいはあるかな?流石にオールインはないよね?+6
-0
-
40. 匿名 2025/07/17(木) 16:47:24
>>1
ワクチンで儲けた
あぶく銭では?+11
-4
-
41. 匿名 2025/07/17(木) 16:47:28
欲張るからだよ、儲けよう儲けようってお金ある人ほど思ってるんだよ+10
-1
-
42. 匿名 2025/07/17(木) 16:47:47
>>2
でも金融知識は別だからワンルーム投資とか狙われやすいみたいよ+44
-0
-
43. 匿名 2025/07/17(木) 16:48:05
これ全財産だとしたら…+1
-2
-
44. 匿名 2025/07/17(木) 16:48:16
高額だからニュースになるけど少額の詐欺は数えきれないぐらいあるんだろうね+7
-0
-
45. 匿名 2025/07/17(木) 16:48:17
>>40
ニシタンPCR巨万の富+3
-0
-
46. 匿名 2025/07/17(木) 16:48:23
やはり私は大丈夫はないってことだね
常に騙されてるって思っていないと、賢い人でも騙されるんだから尚更だわ+13
-0
-
47. 匿名 2025/07/17(木) 16:48:37
ロマンス的な事件でないのが救いか+4
-0
-
48. 匿名 2025/07/17(木) 16:48:51
>>35
地主の家系の医者かもね+23
-0
-
49. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:01
すごい額だな
そのお金でマンション買った方が儲かりそう+13
-0
-
50. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:21
>>1
バカが大金失うのキモティ〜🫵😂+0
-4
-
51. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:21
>>42
勉強すればすぐ理解するだろうけど
多忙すぎて専門外は無知なのがいる+13
-1
-
52. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:31
>>10
医者になるのも実家太くないとね+37
-0
-
53. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:38
>>11
これを機に完全に嫁が管理できるようになるね。+16
-0
-
54. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:41
そんな金持ちなら専属の弁護士や銀行の外交員がついてるだろうに、、、+2
-0
-
55. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:58
外国に流れたんかなぁ?せめて日本に流れてくれ+5
-1
-
56. 匿名 2025/07/17(木) 16:50:37
>>5
親も医者で相続したんじゃない?+22
-0
-
57. 匿名 2025/07/17(木) 16:50:40
入金されてカズダンスしてそう+4
-1
-
58. 匿名 2025/07/17(木) 16:50:42
>>26
アホ医がアホイホイあれ打ちまくったよね+3
-2
-
59. 匿名 2025/07/17(木) 16:50:52
>>1
まだ収入もある60代の現役医師で、貯蓄が4億円あればもう増やさなくても不自由ない暮らしができるだろうに…
わたしが思う「十分」とは、感覚が違うんだろうな+17
-0
-
60. 匿名 2025/07/17(木) 16:51:16
3ヶ月で55回振り込むって暇やな
2日に一回以上の頻度じゃん+3
-0
-
61. 匿名 2025/07/17(木) 16:51:17
>>5
元記事に医師(61歳)って書いてあるから今まで貯めた老後資金を全部取られたのかな
+20
-0
-
62. 匿名 2025/07/17(木) 16:51:22
>>1
持ってるからこそあった被害+3
-0
-
63. 匿名 2025/07/17(木) 16:51:34
>>52
国立大なら数百万でなれる
けどお金で買えない突き抜ける頭脳がいる+14
-0
-
64. 匿名 2025/07/17(木) 16:51:39
>>2
ニュース見てないのでは
もう以前からこの手の手口は報道されてる
無知な人が狙われてしまう+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/17(木) 16:51:51
>>36
医師って定年あるのかな?+1
-1
-
66. 匿名 2025/07/17(木) 16:51:58
>>5
開業じゃない?+21
-0
-
67. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:02
>>27
まだ増やしたいもんなんだね、やっぱり+1
-0
-
68. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:16
>>2
交渉成立学とかそういう交渉条件の力学的な専門分野を研究しない限りは勉強しても意味はないのでは
高度な医学を学んでもOSのカーネルのコードを書き替える知識は入らないだろうし
+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:18
>>1
まあでも医者なら定年ないから食っていけるだろ
がんばれ+5
-0
-
70. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:23
>>10>>5>>1
確かに
ビル持ちとかだろうな+5
-0
-
71. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:31
>>65
ない+2
-0
-
72. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:45
>>65
雇われならあるよ
でもいくらでも再就職やバイトありそうね+1
-0
-
73. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:58
他人に儲けさせてやる人がいる訳ないってわからないの?+7
-0
-
74. 匿名 2025/07/17(木) 16:53:16
お金を振り込む前に、おかしいと思わなかったのかな?+0
-0
-
75. 匿名 2025/07/17(木) 16:53:17
>>3
3億9千万円も下らない犯罪者に使われるのか
お金に目が眩んでお金を失うなんて馬鹿の極み+11
-1
-
76. 匿名 2025/07/17(木) 16:53:33
>>46
今の爺婆は私大卒なら頭良くない+1
-2
-
77. 匿名 2025/07/17(木) 16:53:47
>>1
2004年に統計を開始して以降、県内で過去最高。
嫌な過去最高になってしまった
振り込む前に誰かに相談とかしなかったの?
うーん、自業自得じゃないの?3億振り込んで、気づきもせずに
+0
-1
-
78. 匿名 2025/07/17(木) 16:53:52
>>36
健康診断のバイトで明らかに85歳超えてるおじいちゃん医者いるし体さえ平気なら死ぬまで働けるよ
それが高度資格職の強み+11
-0
-
79. 匿名 2025/07/17(木) 16:53:54
賢いだろうに騙されるんだね+1
-0
-
80. 匿名 2025/07/17(木) 16:53:57
>>16
会社役員やレディコミの女王と言われた人でも盗られていたから仕事の能力とはまた別なのかなと思う
親戚の女性、独身バリキャリだったけど宗教でかなり毟り取られたよ…
ドマイナーな、そこらのおばちゃんみたいな人が教祖やってるアホみたいな宗教
私も騙されて連れて行かれてその教祖()に謎の気功やられたけど、全く効果なかった
その女性は自分の母親や別の親戚も引き込んだけど、引き込まれた親戚は旧帝卒で大企業勤務だった+4
-1
-
81. 匿名 2025/07/17(木) 16:54:04
>>1
最低な詐欺グループが三億も儲けたと思うと、胸糞悪いなぁ+9
-0
-
82. 匿名 2025/07/17(木) 16:55:14
>>2
特権意識が強いんだろうね。
医師だから、そんな特別待遇があると信じたんだろう。優遇されて当たり前って感じかね。+27
-1
-
83. 匿名 2025/07/17(木) 16:55:26
>>65
もう働く気力もなくなりそうだね。+1
-0
-
84. 匿名 2025/07/17(木) 16:55:39
>>2
意外と世間には疎い
+17
-1
-
85. 匿名 2025/07/17(木) 16:55:42
てことは
もって待ってるんだろうなぁ+0
-0
-
86. 匿名 2025/07/17(木) 16:56:14
>>8
笑った、ほんとそれ
+24
-1
-
87. 匿名 2025/07/17(木) 16:57:16
>>1
2か月間以上55回にわたって振り込んで、一度も疑わなかったのかな
メッセージの日本語もおかしいし、特権口座って…
この医師には診てもらいたくないな+6
-1
-
88. 匿名 2025/07/17(木) 16:57:16
>>15
アホだけど、まあまだ稼げるだろうから羨ましいよ+3
-1
-
89. 匿名 2025/07/17(木) 16:57:44
お医者さんが言ってたけど、普通の人には話が来ない特別待遇の電話がけっこう掛かってくるんだって
そういうのに慣れてると、「あり得る」と思って逆に騙されちゃうのかな+6
-0
-
90. 匿名 2025/07/17(木) 16:59:53
>>2
座学のほうではね+12
-1
-
91. 匿名 2025/07/17(木) 16:59:54
>>66
開業も新しい機器導入したり人件費やらで大変そうだよ
もちろん人によるけど+5
-0
-
92. 匿名 2025/07/17(木) 16:59:55
>>49
それか水源。
そう遠くない未来にきっと役に立つ。
日本人の富裕層には水源確保を是非願う。+5
-0
-
93. 匿名 2025/07/17(木) 17:00:02
また狙われるな、損した分取り戻しましょうよとかうまいこといって+5
-0
-
94. 匿名 2025/07/17(木) 17:01:26
>>5
普通の医者じゃ無理だよ。
開業医とか、親も医者とか書いてる人いるけど、それでも基本無理。
よほど経営うまくて、成功したパターンならべつだけど、そんな人がこんな詐欺にひっかかるとは考えにくいから、実家が資産家なパターンじゃない?+24
-1
-
95. 匿名 2025/07/17(木) 17:01:28
>>76
賢い人ほど世の情報に疎かったりするのかも?
もしくは絶対に騙されないっていう自信はありそう+3
-0
-
96. 匿名 2025/07/17(木) 17:01:52
>>80
>引き込まれた親戚は旧帝卒で大企業勤務だった
オウム真理教の時に問題になったらしいけど
学校のお勉強ができるのとソレは違うよね。+9
-0
-
97. 匿名 2025/07/17(木) 17:02:01
開業医も言うほど儲からないとはいうものの4億の金を振り込める財力よ
これは普通の家庭じゃ子供を医学部に入れられないのも納得+5
-0
-
98. 匿名 2025/07/17(木) 17:03:24
>>18
特権口座なんてふざけたフレーズ聞いた瞬間に怪しむだろう普通は
プライドが変に高い人だと違和感を覚えないんだろうか+13
-1
-
99. 匿名 2025/07/17(木) 17:04:44
>>93
実家が太い説が当たりだったら別口が食らいついてきて骨まですするよね+2
-0
-
100. 匿名 2025/07/17(木) 17:06:20
>>73
「そんなうまい話があるなら他人に教えてないで自分だけでやりなさい」って追い返せばいいよね
または「すぐ儲かるなら君ちょっと建て替えておいてくれない?儲けから返すから」+2
-0
-
101. 匿名 2025/07/17(木) 17:09:43
はした金?+0
-0
-
102. 匿名 2025/07/17(木) 17:10:24
>>3
さすがガルちゃん民だよね。お金を失ってる人にバカなんて言えないよ普通+7
-7
-
103. 匿名 2025/07/17(木) 17:14:23
>>2
いくら賢くても加齢による判断の衰えには抗えないんだなって+4
-1
-
104. 匿名 2025/07/17(木) 17:14:31
詐欺かもって思った時、血の気が引いただろうな+6
-1
-
105. 匿名 2025/07/17(木) 17:15:34
こんな簡単に騙せるなら詐欺も無くならないわけだわな+2
-1
-
106. 匿名 2025/07/17(木) 17:16:23
>>94
開業医で60代なら可能性全然あるよ。
うちは1代目の開業医だけど、借金返済終わったら月数百万単位で貯まっていくよ。+5
-4
-
107. 匿名 2025/07/17(木) 17:16:25
>>3
欲をかいてはいけない+2
-1
-
108. 匿名 2025/07/17(木) 17:17:21
>>2
特別扱いに慣れてるから引っかかったんだろうね+23
-1
-
109. 匿名 2025/07/17(木) 17:18:37
>>64
めちゃくちゃ忙しかったんかもね+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/17(木) 17:18:47
人ごとながら動悸するような損失額+3
-0
-
111. 匿名 2025/07/17(木) 17:19:07
>>42
横。そういえば昔、東大卒の人がワンルーム投資詐欺に騙されたという動画をみたことあるわ+12
-0
-
112. 匿名 2025/07/17(木) 17:19:19
お金持ちだね!+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/17(木) 17:19:42
医者の癖にこんなのに引っ掛かるなよ…
被害者だけど詐欺師をつけあがらせてムカつくわ+1
-0
-
114. 匿名 2025/07/17(木) 17:20:10
4億持ってても、さらに増やしたいんだね
人間の欲って底知れずだ+6
-2
-
115. 匿名 2025/07/17(木) 17:20:17
>>1
医者で珍しいからこうやってニュースになるけど、同じように騙されてる人たくさんいるから気を付けて。うちの近所でも50代の人が何千万かだまされたようで、ローカルニュースになってた+4
-0
-
116. 匿名 2025/07/17(木) 17:20:28
>>83
開業医とかなら地域にねずいてわかる人はわかるだろうね
ショックで医療ミスせれそうで行きたくない+3
-1
-
117. 匿名 2025/07/17(木) 17:20:32
普通に開設して預けとけばよかったのに
もったいな+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/17(木) 17:21:54
>>108
「自分は特権階級だからこういうお得な情報も庶民より手に入る」と思っていそう。+12
-0
-
119. 匿名 2025/07/17(木) 17:22:06
>>16
でも400000000円持ってたんだよね?
すごくない?
+2
-1
-
120. 匿名 2025/07/17(木) 17:22:41
>>36
妻子いてるのかな+4
-0
-
121. 匿名 2025/07/17(木) 17:23:11
>>114
ホリエモンが高収入であっても資産が常に足りないと思えてくると言ってたよ+2
-0
-
122. 匿名 2025/07/17(木) 17:23:56
ほんと色んな手口があるよねー
たまたまネット銀行開設したタイミングで、「緊急です!◯日までに手続きをしてください」というメールが来て、騙されてお金失ったって話も聞いたことある+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/17(木) 17:23:58
>>36
まあ61歳だったらまだ若いし働けるよ+8
-3
-
124. 匿名 2025/07/17(木) 17:24:11
>>118
芸能人が標準医療じゃなくてよくわからん民間療法に手を出すのと同じ感じだろうね。。+7
-0
-
125. 匿名 2025/07/17(木) 17:24:36
>>18
勘違い野郎ならざまあと思っちゃった+2
-1
-
126. 匿名 2025/07/17(木) 17:24:48
>>1
先生しっかりしな+0
-0
-
127. 匿名 2025/07/17(木) 17:25:11
友人の医者は節税や投資の話をしても「わかんない!めんどくさい!」って言う
もったいないと思ってたけど失う心配が無いだけいいのか+5
-0
-
128. 匿名 2025/07/17(木) 17:25:46
お金持ちには色んな勧誘が来るって聞くから、注意しないとね…
特にSNSで知り合った人なんて怪しすぎる
信じたらダメだよね+1
-0
-
129. 匿名 2025/07/17(木) 17:25:55
>>1
3億9000万円も持ってたことがすごいわ。
どついう医師?+6
-1
-
130. 匿名 2025/07/17(木) 17:26:11
>>1
新手の情弱+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/17(木) 17:26:30
3億振り込んで17億になったと信じ込ませたってことだよね。詐欺師がうまかったんだとおもうわ+2
-1
-
132. 匿名 2025/07/17(木) 17:26:54
そんなのに騙される人がいるんだね+2
-1
-
133. 匿名 2025/07/17(木) 17:27:13
61歳か…
老後どうするんだろう
お金持ちだから意外と大丈夫かな+1
-1
-
134. 匿名 2025/07/17(木) 17:27:16
投資は自己責任+3
-0
-
135. 匿名 2025/07/17(木) 17:28:24
>>114
十分金あるのに辞めないよぼよぼ議員達見ればね+5
-0
-
136. 匿名 2025/07/17(木) 17:29:30
もう新ニーサ枠も活用してインデックス投資しとけばいいと思う
あれだけ投資詐欺に騙されるな!って言われてるのにな+0
-1
-
137. 匿名 2025/07/17(木) 17:30:40
>>7
4億も入れるってことは資産は10億くらいあったのかなって思う
お金持ちで羨ましいけど、この人はたまらなく悔しいだろうね+5
-0
-
138. 匿名 2025/07/17(木) 17:31:39
>>96
オウムは詐欺に騙されたじゃなくて自ら求めた環境+2
-1
-
139. 匿名 2025/07/17(木) 17:32:38
>>1
ガル子によるどこの誰か、総資産は幾らかの詮索が始まる+2
-0
-
140. 匿名 2025/07/17(木) 17:34:30
まだ引っ掛かる人いるのね。それ詐欺減らんわな+1
-0
-
141. 匿名 2025/07/17(木) 17:34:40
頭悪いなぁ、、、
美味しい話は詐欺だと思え、常識でしょうに+0
-0
-
142. 匿名 2025/07/17(木) 17:38:48
>>11
子どももね
遺産がパア+14
-0
-
143. 匿名 2025/07/17(木) 17:46:47
ワンルームマンションの詐欺も医師が引っかかりやすいっていうもんね
有名企業のサラリーマンとか
はいうちの旦那も引っかかって結局400万損しました
ほんとバカ+2
-1
-
144. 匿名 2025/07/17(木) 17:50:20
>SNSを通じて証券会社の職員をかたる人物らから
もうここから怪しまないとw+5
-0
-
145. 匿名 2025/07/17(木) 17:50:42
金持ってるから引っ掛かる+1
-0
-
146. 匿名 2025/07/17(木) 17:52:28
普通に証券会社に口座を作れば、VIP待遇して貰えたのに。+1
-2
-
147. 匿名 2025/07/17(木) 17:53:51
>>1
これってどれぐらい戻ってくるんだろうね
一円も取り返せないないならかなりきついよね
それともまだまだ持ってるから余裕なのかな+0
-0
-
148. 匿名 2025/07/17(木) 17:53:55
一般人の生涯年収以上を⋯+2
-0
-
149. 匿名 2025/07/17(木) 18:01:14
>>52
私立の中高一貫校出身者ばかりだからね。親ガチャ成功者しかなれない職業。+11
-3
-
150. 匿名 2025/07/17(木) 18:01:45
医者ってなまじっか高学歴で頭もいいから「俺の考えだことや信じたものが間違ってるはずない」って固定観念がかなり強いんだよな
それが詐欺にかかりやすいし、モラハラにもなりやすい+2
-0
-
151. 匿名 2025/07/17(木) 18:02:24
>>2
賢い自分だけは騙されないって穴を突くのが詐欺+13
-1
-
152. 匿名 2025/07/17(木) 18:03:32
>>114
患者とか見下してそうだよね+2
-1
-
153. 匿名 2025/07/17(木) 18:05:06
>>124
一般人には分からない世界だね+3
-0
-
154. 匿名 2025/07/17(木) 18:10:26
>>66
開業で儲かるのは二代目からじゃない?
医療機器とか箱物にめちゃお金かかるし。
だから医者の親は必死に子供に継がせようとする。+12
-0
-
155. 匿名 2025/07/17(木) 18:10:58
>>2
身内に医者いるけどその人が家建てる時太陽光発電が儲かる話つらつらしてたな+7
-1
-
156. 匿名 2025/07/17(木) 18:12:54
医者でさえ騙されるのか
もう詐欺を防ぐのはどうやったって無理じゃね?+0
-0
-
157. 匿名 2025/07/17(木) 18:13:17
医者って高収入なわりに専門分野以外の社会知識が乏しいから、
詐欺師の格好のターゲットで詐欺遭いやすいって聞いたことある
不動産投資にも引っ掛かりやすくて、何件ものワンルームマンションを口車に乗って買ってしまい、何千万や何億円も負債があってマイナス収益なのにまだ価値が上がると信じて持ち続けてるとか。ただの詐欺師のいい金づるになってることもよくあるらしい。
あと医者はみんなプライドが高い人ばかりなので自分が損してる騙されてるって認めないから、詐欺だとうすうす気付かれても裁判沙汰などしないで騒がれないから詐欺師には助かるだとか。+8
-0
-
158. 匿名 2025/07/17(木) 18:17:34
>>7 患者は金に見えてたのかなーと埼玉県民の私は不快に感じてますね。
+4
-2
-
159. 匿名 2025/07/17(木) 18:27:02
平均1回あたり710万円+1
-0
-
160. 匿名 2025/07/17(木) 18:27:43
>>3
2と3でガルの会話が成り立った+2
-0
-
161. 匿名 2025/07/17(木) 18:29:44
お金持ってるなー
成功してる開業かな+1
-0
-
162. 匿名 2025/07/17(木) 18:30:33
>>5
親の金だったとしたら切ない。+3
-0
-
163. 匿名 2025/07/17(木) 18:38:11
ばかー!
その歳で3億あるのにまだ増やしたいの?
あの世にお金は持っていけないよ?+0
-0
-
164. 匿名 2025/07/17(木) 18:44:45
>>27
銀行とか証券会社から色んな話が来る中で特別感が一番すごかったから入れたくなったんじゃないかな…+1
-0
-
165. 匿名 2025/07/17(木) 18:45:53
>>104
なるほど、無意識のうちに献血してたんですね+1
-0
-
166. 匿名 2025/07/17(木) 18:50:02
>>10
前に近所の市民病院が医師を募集してたけど、報酬は年1300万だった
羽振りのいい自営業の方が儲けてる+17
-0
-
167. 匿名 2025/07/17(木) 18:50:54
>>2
医師なのに意志が弱い+1
-0
-
168. 匿名 2025/07/17(木) 18:56:23
55回振り込む間に何かおかしいと思わなかったのか+5
-0
-
169. 匿名 2025/07/17(木) 18:59:21
>>1
バカ医者ザマァww
お前の脳味噌を診てもらえば?
+4
-1
-
170. 匿名 2025/07/17(木) 19:03:49
>>7
まあ上級国民だしね+2
-0
-
171. 匿名 2025/07/17(木) 19:17:37
私なら首吊る。億って…+0
-1
-
172. 匿名 2025/07/17(木) 19:38:04
証券会社の特権口座を開設してください
くすぐるんだろうね。+1
-0
-
173. 匿名 2025/07/17(木) 19:51:08
3.9億円無くなっても、まだ他に持ってるんだろうね
億単位で入金できるなら、他にも億単位で資産ありそう+3
-0
-
174. 匿名 2025/07/17(木) 20:03:27
>>2
いくら賢くても、欲が深いと身を滅ぼすよ+6
-1
-
175. 匿名 2025/07/17(木) 20:07:43
>>8
選ばれし者にはそんなものがあるのか…
と思ったんだろうねww+4
-0
-
176. 匿名 2025/07/17(木) 20:15:58
>>20
勉強代高すぎwww+8
-1
-
177. 匿名 2025/07/17(木) 20:39:47
>>1
ホ◯◯モンとか有名人のフェイク動画からLINEのお友達登録しちゃった感じかな?+1
-0
-
178. 匿名 2025/07/17(木) 20:49:10
>>123
働けるけどショックで老け込んだり病気になりそう+2
-0
-
179. 匿名 2025/07/17(木) 20:50:22
>>149
全然そんなことないって+5
-2
-
180. 匿名 2025/07/17(木) 22:22:55
>>149
毒されてるぞ笑+2
-2
-
181. 匿名 2025/07/17(木) 22:37:36
なんで証券会社に足運ばないのかね。
それともネット証券?
まだ大手銀行に預ければ良かったのに。そこまでのお金があったら、運用より、守りに入れば良かったものの…。
レベルは天と地の差だけど、旅行で散財してカード払いが怖いなーと思ったけどなんかどうでも良くなった。+1
-0
-
182. 匿名 2025/07/17(木) 22:48:37
>>149
小中高公立から医師になった私が来ましたよ+3
-1
-
183. 匿名 2025/07/17(木) 22:50:39
>>7
3億持とうと思ったら
勤務医なら副業で株とかしないと無理でしょ
株で成功してる医師は金持ちよ+5
-0
-
184. 匿名 2025/07/17(木) 23:34:36
>>149
毒されてるぞ笑+1
-1
-
185. 匿名 2025/07/17(木) 23:40:45
>>14
そんな賢い俺が、過去最高額の詐欺被害額を更新するという快挙を達成してしまったのね+10
-1
-
186. 匿名 2025/07/17(木) 23:42:49
>>181
配当金だけでも生活できる資産持ってるよね、多分
詐欺に遭った額が全財産でもないだろうし
欲が出ちゃったのかなあ
そういう心理を突いてくる詐欺集団の手際も恐ろしい+5
-0
-
187. 匿名 2025/07/17(木) 23:54:01
>>36
生涯現役で働けるからまだまだ稼げるから大丈夫だよ。+3
-0
-
188. 匿名 2025/07/18(金) 02:30:03
バカすぎる+0
-1
-
189. 匿名 2025/07/18(金) 05:52:44
世の中の金持ちは、投資詐欺や振り込め詐欺や
ロマンス詐欺に簡単にひっかかるアホばっかし
学歴や教養がまったく役に立ってないのが分かるw
なんで低学歴の反社のサギに引っかかってるんだよw+3
-0
-
190. 匿名 2025/07/18(金) 05:54:40
そりゃあ医者がこんなアホじゃあ医療も崩壊するわなw
医療崩壊が近いと感じる
医療崩壊が近いと感じるgirlschannel.net医療崩壊が近いと感じる医師も看護師も介護士も看護助手も作業療法士も理学療法師もみーんな人手不足です。 人手不足で忙しいのにお給料は増えません。 休みも少ないし家族は責任ばっかり押し付けて。 そりゃ働きたくないですよね。 自力で嚥下出来ないなら無理...
+2
-0
-
191. 名無しの権兵衛 2025/07/18(金) 06:06:09
>>2 一流音楽大学を卒業しているピアニストも特殊詐欺の被害に遭っていたので、勉強を頑張ってきた人の方がその分世の中のことには疎くて引っかかるというパターンもあるのではないかと。
【出演者紹介】芥川怜子さん ピアノ ■プロフィール 桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業。...shorturl.athttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=447096682858694&id=424244268477269&set=a.424353535133009
+0
-0
-
192. 匿名 2025/07/18(金) 06:38:00
学校の勉強をしすぎるとバカになる
現在の教育は頭を使わないような内容ばかり。
暗記中心の勉強を続けると思考力が低下する
小学校から高校まで12年間も続く。
これだけ長い期間で暗記中心の勉強をしたら、
深く考えない癖がついて当たり前だ。
結果として思考する能力が低下する。
学校の勉強が出来るのだから、頭が良いのではと勘違いする人が多くいる。
これは大きな間違いだ。学校の勉強は、正解のある問題が中心で、
暗記すれば何とかなる。頭を使わなくてもなんとかなるのだ。
そりゃあ詐欺にも引っかかるわw
詐欺の事は学校ではおしえてくれなかったw
教科書にも書かれてなかったw
+2
-0
-
193. 匿名 2025/07/18(金) 10:22:57
>>3
なんかどの程度でどんな専門科のお医者さんなんだろう?
患者相手にコミュニケーションとったり、予測したり
臨機応変やら応用やらを常日頃考えるって生活や感性で
生きてるハズなのに、こんな話にノるっておバカさ加減が。
支払う余裕あるゆえなのかね。家族は怒り心頭だと思うけど。
ま、失ってもそれなりに生きてける感じだから同情ゼロだわなw+2
-1
-
194. 匿名 2025/07/18(金) 10:28:00
>>178
それはあるね。
むしろ数年、十数年後って時間経つほど
後からこの失ったお金の重みにとらわれていって
病みそうな気する。今後、家族の火種になる場合もありそう。
+0
-0
-
195. 匿名 2025/07/18(金) 12:15:51
>>20
うん、強欲すぎる。自分の病院を大きくしたかったとか野心があったのかな。+5
-1
-
196. 匿名 2025/07/18(金) 12:20:42
過去最高額なの?
下の同類トピックに「大阪の80代女性、だまされ送金5億7千万円…
特殊詐欺被害で過去最高額」ってのが出てきてるけど
どっちにしろ金持ちやな!+2
-0
-
197. 匿名 2025/07/18(金) 13:33:59
>>14
欲深い人はイチコロだよ+3
-1
-
198. 匿名 2025/07/18(金) 13:38:05
特権階級は自分が特別だと思ってるから意外とこういうの引っかかるっていうよ
自分が特別だから特別割がきくんだって。
で、プライド高いからあんまり被害を申告しないからいいカモなんだとよ
この医師は被害額高すぎて訴えたみたいだけど+3
-0
-
199. 匿名 2025/07/18(金) 13:43:57
>>21
海外かもね。+3
-1
-
200. 名無しの権兵衛 2025/07/18(金) 14:29:38
>>196 今回の事件が起きたのは埼玉県で、県内では被害額が過去最高なのだそうです。
大阪の事件は、少なくとも2016年時点では日本国内で被害額が過去最高だったそうです(今はわかりません)。
+2
-0
-
201. 匿名 2025/07/18(金) 15:26:50
>>20
私は50で全財産2億を詐欺で失い、今は多額の借金生活でほぼホームレス状態。+2
-0
-
202. 匿名 2025/07/18(金) 15:41:19
>>1
詐欺って案外、
賢い自分は絶対に騙されない
とか思ってそうな人の方が
危ないんだよな
SNSのさまざまな情報全てに
共通することだけど
そんな簡単でウマイ話があるなら
みんなやってるわい!
ここだけ、限定、特権なんて言葉で
落ちてる場合か!!+3
-0
-
203. 匿名 2025/07/18(金) 15:59:52
金持ちはケチで強欲だからね
いい鴨だ+0
-0
-
204. 匿名 2025/07/18(金) 16:05:17
3億ひっかかったの!!
そりゃーせっせと詐欺電話かけるわけだー
預けてる証券会社をかたるメールも山ほど来る。詐欺だよってテレビでも注意喚起してるのに。
+3
-0
-
205. 匿名 2025/07/18(金) 17:47:18
>>198
わかる
エリートで賢くてお金持ちだからお前とは違うんだって態度の人大勢いる
教授とか…親の事馬鹿にされたことあるし
だから特別待遇で良い思いをするのは当然だと考えて引っかかってもおかしくない+0
-0
-
206. 匿名 2025/07/18(金) 18:00:14
>>102
よこ
地位も金もある人が失うのが嬉しくて仕方ないんでしょ
自分は金も地位も能力も失う物がなにもなくて嫉妬と言い訳ばかりの人生だからここぞとばかりにバカにするんだろうね
世間知らずではあるけど被害者の医者をこうやってバカにするのはそれまでの嫉妬が詰まってるようで見ててこっちが恥ずかしい+2
-0
-
207. 匿名 2025/07/18(金) 18:09:16
>>158
悪徳医とかは話が別だけど、医者に限らず普通に働いてたら客は金でしょ
医療を提供してるだけの人の心にまで求めすぎじゃないの?
極論、コンビニ店員に気持ちがこもってないとかキャバ行って俺のこと金だと思ってるんだろと言ってる人たちと同じだね
ていうか患者一人ってそんな金にならないし金も払ってないよね
図々しすぎない?+0
-0
-
208. 匿名 2025/07/18(金) 20:56:53
>>1
短大卒の私より馬鹿なお医者様🤭+0
-0
-
209. 匿名 2025/07/19(土) 11:21:21
>>207 お金に見えてるのかな?と言うのは余計な診療などもされそうって事も含んでるし心のケアまで求めてないけど人として思いやり程度は持って欲しいと言う意味です。
図々し過ぎるってケンカを打ってくるのは何故?
あなたの不満を他人にぶつけてくる方が図々しいと思うけど。
私に何をして欲しいの????????
+0
-1
-
210. 名無しの権兵衛 2025/07/20(日) 21:50:59
>>1・>>2
「こんなのにだまされる人はどうかしている」
「私は絶対に引っかからない」
と思っている人ほど、実はだまされやすいのだそうです。
実際、そう思っていたという被害者は少なくないんですよ。
被害者の8割「見破る自信」「自分は関係ない」ニセ電話詐欺アンケートwww.chunichi.co.jp昨年1年間に長野県警が把握したニセ電話詐欺の被害者172人のうち8割近くが、被害に遭う前は「自分はだまされない」と考えていたことが分かった。
+0
-0
-
211. 名無しの権兵衛 2025/07/20(日) 21:56:13
>>210の訂正
❌ >>1・>>2
⭕️ >>1・>>3+0
-0
-
212. 名無しの権兵衛 2025/07/20(日) 23:35:44
昨今は特殊詐欺(インターネットや電話を利用してターゲットと対面することなく金銭を騙し取る詐欺の総称)の件数や被害額が増加傾向にあるそうです。
これだけ注意喚起が行われているのに減らないのは、手口がどんどん巧妙化しているからだと思います。
私は大丈夫だと過信したり、私には関係ないと無関心でいたりするのは危ないなと感じました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
埼玉県警東入間署は16日、ふじみ野市の男性医師(61)…