-
1. 匿名 2025/07/17(木) 16:06:13
それによると、エア・インディアが運航する米ボーイングの787ドリームライナーを操縦していた副操縦士は、機長に対し、離陸直後に燃料スイッチを「オフ」の位置に動かした理由を尋ねたという。
(関連トピ)燃料制御スイッチが焦点か 操作ミスの可能性 インド旅客機墜落1カ月girlschannel.net燃料制御スイッチが焦点か 操作ミスの可能性 インド旅客機墜落1カ月 同サイトによれば、予備的な調査では機体やエンジン2基の不具合を確認できず、燃料への異物混入もなかった。操縦席の燃料制御スイッチが離陸後操作されたかは分かっていないが、飛行中に「オフ...
+6
-10
-
2. 匿名 2025/07/17(木) 16:07:07
高いところなんて行くもんじゃない+5
-20
-
3. 匿名 2025/07/17(木) 16:07:12
日航機墜落事件と同じで真相は闇に葬られそう…+7
-42
-
4. 匿名 2025/07/17(木) 16:07:18
事件なの?事故なの?
バカにも説明して!+130
-8
-
5. 匿名 2025/07/17(木) 16:07:50
まさかの意図的にオフにした可能性も?+136
-1
-
6. 匿名 2025/07/17(木) 16:07:53
わざとなら殺人+139
-0
-
7. 匿名 2025/07/17(木) 16:08:38
ありえないミス+6
-2
-
8. 匿名 2025/07/17(木) 16:08:50
これもまた機長の精神疾患が原因かと思うね+152
-0
-
9. 匿名 2025/07/17(木) 16:09:04
これもし機長がカースト上位だとお咎めなしなの?+22
-7
-
10. 匿名 2025/07/17(木) 16:09:29
>>3
調査してるじゃん+32
-0
-
11. 匿名 2025/07/17(木) 16:10:07
闇落ちした機長に巻き込まれたとしたらたまったもんじゃないけど+153
-1
-
12. 匿名 2025/07/17(木) 16:10:16
機長の判断ミスってあり得るの?それとも乗客や乗務員たちを道連れにって話?+35
-0
-
13. 匿名 2025/07/17(木) 16:10:21
>>4
>バカにも説明して!
はしょるなw+77
-3
-
14. 匿名 2025/07/17(木) 16:10:23
>>4
その潔さ
我が社に来てくれないか+124
-5
-
15. 匿名 2025/07/17(木) 16:11:52
意図的にやったって事?
機長の家族恨まれそう+48
-0
-
16. 匿名 2025/07/17(木) 16:12:07
機長🧑✈️「ポチッ」+7
-0
-
17. 匿名 2025/07/17(木) 16:13:02
機長やめてください!+33
-1
-
18. 匿名 2025/07/17(木) 16:14:59
>>3
日航機の真相って?+2
-7
-
19. 匿名 2025/07/17(木) 16:15:36
>>9
まじのカーストですね+21
-1
-
20. 匿名 2025/07/17(木) 16:16:24
遠隔操作の可能性は?+4
-1
-
21. 匿名 2025/07/17(木) 16:16:51
職場で精神確認していないのか+6
-0
-
22. 匿名 2025/07/17(木) 16:17:10
飛行機の事故調査ってよくわからないままが多い気がする。。。+46
-0
-
23. 匿名 2025/07/17(木) 16:18:32
何年か前にもあったよね
ドイツ?かなんかの旅客機で他の操縦士閉め出して乗客道連れにした事件+72
-1
-
24. 匿名 2025/07/17(木) 16:19:13
>>18
中曽根元総理に聞いてください+7
-12
-
25. 匿名 2025/07/17(木) 16:19:56
ブラックボックスに残っていた会話で
「なんで燃料供給を止めた?」って聞いたのが
副操縦士だったってことが判明しただけでだよね
「そんなことはしていない」って答えたほうが機長だったってわかっただけ
現時点ではシステム不備なのか機器の不備なのか
人的ミスなのか故意的操作なのかは判断できないよね+71
-1
-
26. 匿名 2025/07/17(木) 16:21:07
>>3
陰謀論好きねぇ+7
-0
-
27. 匿名 2025/07/17(木) 16:21:50
逆噴射の片桐機長を思い出した
いの一番に逃げ出すし・・・+10
-1
-
28. 匿名 2025/07/17(木) 16:22:33
飛行機は機長や副機長が自殺しようとしたらほぼ止められないのがキツイ、過去にもいくつかあったよねそういう事故、レコーダーオフにされたりして確証がないけど…って事件も多々ある
何でかバスとかではそれらしい話あまり聞かない気がする
一瞬で爆発大炎上確定な飛行機と違って、メチャクチャ痛い思いだけして助かる確率もまあまあ有るからかな+19
-1
-
29. 匿名 2025/07/17(木) 16:22:54
>>24墓場まで持っていかなくてはとか言ってたらしい。
+7
-7
-
30. 匿名 2025/07/17(木) 16:26:49
>>25
まさかの副機長から機長への疑問だったとは+11
-0
-
31. 匿名 2025/07/17(木) 16:28:40
>>23
あったね。視力の低下で仕事を失いそうで自暴自棄になり皆を道連れに。
その副操縦士がかつて、メンタル系の通院をしてたことを会社は把握していたらしいが。。。
機長がトイレに行く際に閉め出して、操縦室の内側から鍵をかけた。+50
-0
-
32. 匿名 2025/07/17(木) 16:28:49
>>23
行方不明のマレーシア航空のも機長がって話あるし、精神疾患や自⚪︎願望のある機長副機長がいたら道連れリスクあるよね
人間だとこういうリスクゼロにならなしAI併用とかできないのかね+50
-0
-
33. 匿名 2025/07/17(木) 16:31:06
マグロに見えた+0
-0
-
34. 匿名 2025/07/17(木) 16:31:27
>>30
供給停止してることに気づいた副機長が
自分が操作していないなら機長が操作したはずってことで
確認したってだけだよね
それぞれ機体の動きがおかしい状況を確認していただろうから
この時点での確認が副機長からだったといって
機長の動きがおかしいって判断する材料にはならないと思うよ+36
-0
-
35. 匿名 2025/07/17(木) 16:31:31
まあ、1人で自殺するのが辛い気持ちは分かる
誰かと一緒になら踏ん切りがつく気持ちかな+1
-9
-
36. 匿名 2025/07/17(木) 16:31:40
>>11
過去に機長や副操縦士のじさつで墜落した飛行機もある
何があったか知らないけど関係ない乗務員や乗客を巻き込まないでくれ…+48
-0
-
37. 匿名 2025/07/17(木) 16:35:20
チェックミスか、わざとか
人為的なミスには違いないだろうな+0
-0
-
38. 匿名 2025/07/17(木) 16:36:00
>>4
私は支持するw+29
-0
-
39. 匿名 2025/07/17(木) 16:36:20
まちがえてオフにしてしまう可能性もある位置にあるスイッチならあり得ない?+0
-0
-
40. 匿名 2025/07/17(木) 16:39:14
航空機墜落の原因って大半が人的要因なんだよね
パイロットの精神不安定
もちろん、外的要因や機器の不具合もあるけど+12
-0
-
41. 匿名 2025/07/17(木) 16:39:26
>>27
統合失調ってそんな事する??片桐機長においては色々腑に落ちない+4
-0
-
42. 匿名 2025/07/17(木) 16:39:48
>>11
その可能性は少なくない+10
-0
-
43. 匿名 2025/07/17(木) 16:41:29
>>27
『機長!!!!!なにしてるんですか!!!???!!!!!!』
副機長の最後のこの叫びが全てを物語ってるよね
羽田逆噴射事件は。+12
-0
-
44. 匿名 2025/07/17(木) 16:44:01
>>17
片桐機長www+3
-5
-
45. 匿名 2025/07/17(木) 16:44:42
究極の機長ガチャ。+4
-0
-
46. 匿名 2025/07/17(木) 16:46:08
>>25
機長も本当にスイッチを触っていないとしたらいよいよ怖い+36
-0
-
47. 匿名 2025/07/17(木) 16:46:48
実はテロリスト?+1
-0
-
48. 匿名 2025/07/17(木) 16:53:19
>>46
離陸時に燃料供給スイッチがオフになっててアラート出ないのもビックリ
飛び立ってからおかしいと思ったらオフになってた、ってそりゃ遅いよ
+38
-0
-
49. 匿名 2025/07/17(木) 16:53:28
あんな飛び立ってすぐに燃料オフにするの?+3
-0
-
50. 匿名 2025/07/17(木) 16:57:52
意味がわからん+3
-0
-
51. 匿名 2025/07/17(木) 17:02:20
>>1
そんな簡単に燃料スイッチオフにできるものなのかな?
しかも基本的には自動運転だと思うんだけど。+11
-0
-
52. 匿名 2025/07/17(木) 17:09:13
>>29
普通の墜落事故ではなかったの!+5
-0
-
53. 匿名 2025/07/17(木) 17:10:41
>>9
IT系と同じで機長ってカーストはないんじゃない?
昔は無かった職業だから
+5
-2
-
54. 匿名 2025/07/17(木) 17:11:42
マニラ?マーレシア?
あれはどうなったかな
それと自衛隊機墜落事故も+9
-0
-
55. 匿名 2025/07/17(木) 17:19:42
>>11
何年か前に海に墜落したのもその疑惑あるよね
最近になって墜落機の再調査始まったとTVで見たけど
+12
-0
-
56. 匿名 2025/07/17(木) 17:19:51
>>9
パイロットにもカースト制度あるの?+3
-2
-
57. 匿名 2025/07/17(木) 17:27:29
>>52
事故だよ
墓場まで持っていく発言は誤情報が拡散されて123便のことだとネット上ではなってるけどデマ
検証してる記事もある中曽根元首相「真実は墓場まで持っていく」発言は本当にあったのか?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp中曽根康弘元首相が亡くなられたことで、「『真実は墓場まで持っていく』の言葉どおり、日本航空123便墜落事故の真相を墓場まで持って行ってしまった」というような発言がSNSで多くあがっています。 これに
+6
-0
-
58. 匿名 2025/07/17(木) 17:31:42
>>51
この情報だけだと機長がやばいやつで、てミスリードになりそうだよね。
ボーイング側の設計ミスやメンテナンスの落ち度も考えられそうなのにこれで通そうとしてる感。+8
-0
-
59. 匿名 2025/07/17(木) 17:46:21
>>1
そんなに簡単にオフ出来るものでもないし、ゴソゴソやってれば片方は絶対気づく
しかも両エンジン同時にオフなんでしょ?
音声でもやってないって言ってるし、普通で考えたら整備不良かボーイングの設計不良だよ
でもエア・インディアはインドのフラッグキャリアだし、ボーイングはこれ以上悪評が出たら持ちこたえられない
ならパイロットの操作ミスにしちゃったほうが簡単で楽だもんね
もしこのままパイロットのせいにされたら、そういうことなんだろうと思うよ+14
-0
-
60. 匿名 2025/07/17(木) 17:47:46
>>32
大人な以上体調メンタル管理ってもう自己責任だし、周りが変化に気付いても限界あるのは今までの事故から感じる
+1
-3
-
61. 匿名 2025/07/17(木) 17:54:22
>>17
まあこれかもなぁ。副操縦士が何でスイッチ切るんですかっ!って言ってたみたいだしね‥+7
-0
-
62. 匿名 2025/07/17(木) 18:11:41
>>22
ブラックボックスそのもの+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/17(木) 18:20:03
+11
-1
-
64. 匿名 2025/07/17(木) 18:45:45
>>29
墓場も大変だね+1
-0
-
65. 匿名 2025/07/17(木) 18:55:40
>>14
いいの?
毎回すごい説明を求められても呆れない??+4
-0
-
66. 匿名 2025/07/17(木) 19:01:51
>>65
やる気のある無能は使い道があるのだよ+6
-0
-
67. 匿名 2025/07/17(木) 19:12:30
>>1
でもなんかちょっとわかるかも
ありえないとんでもない自分でもどうしてそんなことしたのか全くわからないミスって一生のうち1度ぐらいはあるよね+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/17(木) 19:32:12
>>32
>>23
ドイツの飛行機も、マレーシアの行方不明機も機長や副機長が原因と言われてるよね
ドイツの飛行機は日本人の方も乗ってたね+5
-0
-
69. 匿名 2025/07/17(木) 20:19:44
>>66
ナベアツの「3ッ!」みたいな人でもいいの?+1
-0
-
70. 匿名 2025/07/17(木) 20:27:07
>>23ジャーマンウイングス9525便墜落事故 - Wikipediaja.wikipedia.orgジャーマンウイングス9525便墜落事故 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモ...
+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/17(木) 20:52:53
>>9
>>19
>>53
よこ。インド人は名前でカーストがわかるよ。 機長は従属民カーストです。+2
-0
-
72. 匿名 2025/07/17(木) 21:51:08
>>69
仕事と給料に文句言わないならむしろそれしか出来ないと自覚してる人は雇う側は助かるものよ+3
-0
-
73. 匿名 2025/07/18(金) 15:29:49
>>27
しかも葉山で何事もなかったかのように優雅に暮らしてるしね+0
-0
-
74. 匿名 2025/08/17(日) 07:05:46 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
先月墜落したエア・インディア機の操縦士2人の会話を録音したコックピットの記録から、機長がエンジンへの燃料供給を止めたことが示されたと、…