ガールズちゃんねる

一見良い人…でもこの一面が見えたらヤバい人の特徴

420コメント2025/07/20(日) 08:59

  • 1. 匿名 2025/07/17(木) 09:28:39 

    運転すると人が変わる

    +356

    -13

  • 2. 匿名 2025/07/17(木) 09:29:13 

    一見良い人…でもこの一面が見えたらヤバい人の特徴

    +363

    -12

  • 3. 匿名 2025/07/17(木) 09:29:20 

    ホーム画面にガルちゃんのアイコン

    +14

    -45

  • 4. 匿名 2025/07/17(木) 09:29:26 

    手首に大量のリスカ痕

    +429

    -21

  • 5. 匿名 2025/07/17(木) 09:29:33 

    脇をあげた時に匂うアレ

    +9

    -59

  • 6. 匿名 2025/07/17(木) 09:29:46 

    ホームで奇声を上げる撮り鉄

    +164

    -5

  • 7. 匿名 2025/07/17(木) 09:30:13 

    タクシー運転手や店員さんに横柄な態度

    +519

    -13

  • 8. 匿名 2025/07/17(木) 09:30:16 

    初対面もしくはまだ親しくない間柄なのにグイグイ来る人

    +646

    -6

  • 9. 匿名 2025/07/17(木) 09:30:21 

    他人の仕事に首を突っ込んで水を指してくる非建設的な一面

    +203

    -6

  • 10. 匿名 2025/07/17(木) 09:30:22 

    私の基準は「こちらを利用しようとしてる」かどうか
    利用しようとする人には近づかないようにしてる

    +470

    -5

  • 11. 匿名 2025/07/17(木) 09:30:22 

    すごくいい人だと思って察してたけど、ある特定の人を無視したりまるでいないように振る舞ってることに気づいた時
    ドン引きしてとしてそっと距離を置いた

    +488

    -19

  • 12. 匿名 2025/07/17(木) 09:30:35 

    ヤバいと言うか、公明党支持者だったり宗教臭を感じたらちょっと警戒はする

    +407

    -7

  • 13. 匿名 2025/07/17(木) 09:30:39 

    一見良い人…でもこの一面が見えたらヤバい人の特徴

    +30

    -3

  • 14. 匿名 2025/07/17(木) 09:30:45 

    舌打ちする人

    +219

    -8

  • 15. 匿名 2025/07/17(木) 09:30:55 

    会ったあとに「私ばかり話しすぎちゃってごめんね」とかLINEくる人…面倒

    +11

    -53

  • 16. 匿名 2025/07/17(木) 09:31:04 

    >>4
    タトゥー(刺青)も。
    まともな頭なら体に消えないラクガキなんてしない。

    +368

    -42

  • 17. 匿名 2025/07/17(木) 09:31:06 

    ものすごく気が使える
    初対面で高額な奢りをしたくれる

    ↑これやばいから

    +137

    -8

  • 18. 匿名 2025/07/17(木) 09:31:07 

    口約束を守るかどうかって、結構付き合い続くか否かに繋がると思う

    出来ない、するつもりないのに口約束する人は、相手に誠実ではない

    +271

    -9

  • 19. 匿名 2025/07/17(木) 09:31:13 

    「あなたのために言うけど~」タイプ

    +224

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/17(木) 09:31:18 

    店員に偉そう タメ語 これと運転した時の舌打ちする人はパワハラ確定

    +144

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/17(木) 09:31:21 

    >>6
    それはもう一見でもいい人には見えなさそう

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/17(木) 09:31:21 

    あげるね、って渡してきたものを「返して」と言ってくる人。

    +233

    -4

  • 23. 匿名 2025/07/17(木) 09:31:24 

    >>3
    そこはいいじゃない、見て見ぬふりしてよー

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/17(木) 09:31:30 

    声でかめ

    +85

    -5

  • 25. 匿名 2025/07/17(木) 09:31:45 

    店員さんに偉そうに振る舞う人

    +89

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/17(木) 09:31:53 

    カニを床で解体

    一見良い人…でもこの一面が見えたらヤバい人の特徴

    +43

    -19

  • 27. 匿名 2025/07/17(木) 09:32:00 

    >>2
    永野メイさんのインスタライブでの言葉づかい思い出しちゃった

    +172

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/17(木) 09:32:06 

    人を下げたりバカにする人

    +209

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/17(木) 09:32:12 

    >>1
    運転すると人が変わるんじゃなくて
    本性が出るんだと思ってる

    +128

    -8

  • 30. 匿名 2025/07/17(木) 09:32:13 

    >>14
    韓国ドラマみたらかなりの割合で チェチェってみんな舌打ちしてびっくりする

    +99

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/17(木) 09:32:54 

    グルメ通の男

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/17(木) 09:33:02 

    日本の既得権益が右翼と好き勝手やってるだけなのに架空の外国人ファーストを作り出して日本人ファーストとか言ってる人
    一見良い人…でもこの一面が見えたらヤバい人の特徴

    +40

    -63

  • 33. 匿名 2025/07/17(木) 09:33:05 

    >>11
    あなたいい人だね
    私はよく居ない人扱い受けがちだが
    あなたみたいな人は会ったことない

    +219

    -12

  • 34. 匿名 2025/07/17(木) 09:33:07 

    店員に偉そう

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/17(木) 09:33:16 

    嫌いな人のことをガイジって言う人

    +97

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/17(木) 09:33:23 

    >>2
    何やってるんだろw

    +148

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/17(木) 09:33:28 

    >>15
    それはヤバいってほどではないかも

    +44

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/17(木) 09:33:30 

    >>29
    アルコールより運転のほうがわかりやすいよね

    +35

    -3

  • 39. 匿名 2025/07/17(木) 09:33:34 

    >>11
    それって理由があってもダメなんかなぁ?
    挨拶や当たり障りなく話しかけられたら応えるけど、積極的に関わらないようにしてる人はいる
    理由はモヤモヤする事があり自分の身を守るため
    ニコニコして後で愚痴るよりはいいなぁ?って思ってるんだけど

    +243

    -32

  • 40. 匿名 2025/07/17(木) 09:33:56 

    同僚にはいい顔してるのにお客さんには態度悪い店員

    +41

    -3

  • 41. 匿名 2025/07/17(木) 09:34:14 

    ひろゆきの真似をする

    +9

    -3

  • 42. 匿名 2025/07/17(木) 09:34:29 

    >>5
    脇からの異臭テロね
    即、撤退❗

    +2

    -10

  • 43. 匿名 2025/07/17(木) 09:34:37 

    仕事柄いろんなお宅に訪問してたけど
    「チラシ一切お断り!」のステッカー貼ってる人の癖強率高かった
    そりゃチラシごときでいちいちイライラしてる人がいい人なわけないよね

    +15

    -36

  • 44. 匿名 2025/07/17(木) 09:34:44 

    ホスト達が支持してる党

    +9

    -5

  • 45. 匿名 2025/07/17(木) 09:34:55 

    黒コンしてる

    +35

    -3

  • 46. 匿名 2025/07/17(木) 09:35:14 

    >>4
    電車でタンクトップ着て両腕に100箇所以上のリスカ跡の子を見かけたけど長袖で隠すとかしないんだね‥

    +108

    -7

  • 47. 匿名 2025/07/17(木) 09:35:21 

    浄水器とかサーバーとか勧めてくる

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/17(木) 09:35:38 

    10年以上前の話だけど、まだ知り合って時間経ってないくらいの時期に2ちゃんねるの話題を持ち出してくる人はおかしな人感あったし実際そんな間違ってなかった
    今だと何なんだろう

    +21

    -3

  • 49. 匿名 2025/07/17(木) 09:36:02 

    マスクして目だけ出てるオバサン。いい人ぶってるけど腹黒さが目の険しさに全部出てる。

    +5

    -41

  • 50. 匿名 2025/07/17(木) 09:36:06 

    >>1
    ・小さな嘘をつく人
    (始めはアレ?と軽い違和感程度で咎めるほどではない、親しくなると虚言が増えるタイプも)
    ・人の言動をコントロールしようとする人
    (一見世話焼きのいい人風だけど自分の思い通りに人を動かそうとする)

    +169

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/17(木) 09:36:23 

    人から聞いた話をあれこれ話す人。
    話題豊富で面白いけど口がめちゃくちゃ軽いし、我が子の言うこと信じがち。

    +106

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/17(木) 09:36:27 

    >>15
    私、それだ ウザくてすまない

    +25

    -4

  • 53. 匿名 2025/07/17(木) 09:36:36 

    たいして仲良くないのに、深刻そうな顔で毒親育エピソードを語ってくる

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/17(木) 09:37:09 

    妙に距離感が近い

    +28

    -3

  • 55. 匿名 2025/07/17(木) 09:37:18 

    上の立場の人にしか挨拶しないやつ

    +77

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/17(木) 09:37:30 

    >>41
    いやな感じで人のモノマネする人っているね
    わざと大げさに口癖などの真似して意地悪同士でクスクス笑ってる

    +65

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/17(木) 09:37:39 

    他人の失点を自分の加点のように感じてしまう人
    他人の失敗の話を楽しそうにするのでわかる

    +64

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/17(木) 09:37:44 

    >>46
    手首で収まらなくなると二の腕まで行くとか、重度だと太ももにも入れる人いるよね

    +27

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/17(木) 09:37:58 

    >>1
    普段はわりと温厚なのに運転すると口悪くなる友人がいる
    は?おせーんだよ早くいけよ!とか急に言い出すからビクッとするときある

    +51

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/17(木) 09:38:02 

    >>14
    それが癖になってるということは子供の頃に注意してくれる人がいなかったってことだよね。舌打ちなんてする機会がまずなかったし、もしやってたら普通の感覚ならやめなさいって怒られる

    +32

    -3

  • 61. 匿名 2025/07/17(木) 09:38:09 

    >>39
    私も自分からは声かけないようにしてる相手いるよ

    +133

    -3

  • 62. 匿名 2025/07/17(木) 09:38:21 

    >>7
    お店の人に
    必要以上にフレンドリーな人


    素人なのにちい散歩なみに絡んで行く感じ

    +20

    -7

  • 63. 匿名 2025/07/17(木) 09:38:23 

    借金ある人
    ギャンブル好きな人

    簡単にお金借りようとする人

    +48

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/17(木) 09:38:36 

    舌打ちや無意味な咳払い

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/17(木) 09:38:39 

    >>51
    いたいた 過去のママ友に。
    子ども預かったときにそのママ友の子に我が子が怪我させられたけど軽くあしらわれるのが分かってたから少しずつ距離置いた。他人をうまーく利用するズル賢い人だった。

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/17(木) 09:38:46 

    >>51
    口が軽い人はいろんな意味で信用できない
    勝手に色々喋ると困るので天気の話とご飯の話くらいしかできないw

    +79

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/17(木) 09:38:56 

    職場に爽やかで明るくて性格も良いで評判の子がいた。気遣いもできて良い子だなと思っていた。

    割と芸能人のゴシップに詳しくて、ネットに書き込まれているような嘘か本当か分からない話を意気揚々と喋っている姿をみて何か幻滅した。

    +17

    -4

  • 68. 匿名 2025/07/17(木) 09:39:09 

    >>1
    ごめんね 朝40㌔制限の道を20㌔で走られると苛々すんのよ

    +86

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/17(木) 09:39:34 

    日常的によくある程度のちょっとした危険の話を、もうおまえ死ぬよ?レベルで言い立ててくる人
    脅すのが面白くて言ってるだけで、真面目な注意喚起とはニュアンスが全然違う

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/17(木) 09:39:58 

    >>49
    ん?マスクしたら目しか出ないよね??
    どういうことだろう🤔

    +54

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/17(木) 09:40:15 

    人当たり良くていい人だな〜と思ってた人がただの情報収集スピーカー女だった

    +74

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/17(木) 09:40:36 

    >>46
    ごめん、私も軽く100カ所以上余裕であるけど電車でも隠してない…暑くて。。。
    傷が生々しかった頃はさすがにちゃんと隠してたけど、もう全部10年以上前の跡だから良いかなと思って。たまに露骨に見てくる人はいるし、見苦しいものをすみませんって思ってはいる。

    +36

    -34

  • 73. 匿名 2025/07/17(木) 09:40:37 

    あいさつもするし温厚そうだけど
    昼間っからヤフコメに張り付いて芸能人を執拗に誹謗中傷

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/17(木) 09:40:39 

    >>39

    それは無視ではないじゃん

    +83

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/17(木) 09:40:47 

    >>4
    こういう人を見るたびに心の傷が癒されますようにと念を送ってる

    +125

    -4

  • 76. 匿名 2025/07/17(木) 09:41:06 

    品定めするように、人のことを見る人。
    一瞬の目つきに、性格が出てる。

    +105

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/17(木) 09:41:07 

    >>12
    嘆願書の書き方を教えてください。

    下記、これら全て公明党議員室を辞めてからされています。
                 (2016年~2024年)
    郵便物の盗難      (2016年~2024年)
    地域猫の残酷な殺害   (2016年頃、2023年)


     道議会では下記のようなことがありました。
    灰皿のたばこの吸い殻を目の前に出され「これ吸いな」と言われる。
    仕事のことを聞いても無視される、「あ?」と返される。
    沸騰したポットのお湯を掛けられそうになる。
    停電のお知らせなど必要な情報を教えてもらえない。
    などがありました。2時間近く2人の方に囲まれ、叱責されたこともありました。パワハラ相談員がいなかったためあまり相談できず困りました。
     その時に呉の事件を聞いたので面接時や採用時に伝えてほしかったです。
    また、求人票に『各会派のお茶出しなど』ではなく『公明党議員室での雑務』と記載してほしかったです。

     これらのことを嘆願書で提出したいのですが書き方が分かりません、嘆願書を書いたことがある方、教えてください。

    +5

    -9

  • 78. 匿名 2025/07/17(木) 09:41:09 

    持ち物の値段聞いてくる人

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/17(木) 09:41:34 

    >>26
    www

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/17(木) 09:41:46 

    店員に対する態度
    仕事上の付き合いのみでいい人だなって思ってた人
    何人かで飲みに行った席で異物混入(虫ではなかった)があって、そのクレームのつけ方が高圧的だった
    普通に言っても店員の態度が悪くてとかではなく初手から高圧的で引いた

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/17(木) 09:41:59 

    >>45
    黒縁メガネもヤバい

    +1

    -11

  • 82. 匿名 2025/07/17(木) 09:41:59 

    >>49
    私それだけどただ単に日焼けしたくないだけだから!おまけにUV加工サングラスもしてるけど?

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/17(木) 09:42:02 

    陰で人の外見の文句を言う
    顔とか服とか

    +62

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/17(木) 09:42:06 

    過剰に褒めてくる人
    さすがA先生~~!すごい!とか言ってくる 何その先生呼び??
    裏では妬み嫉み、悪口をすごく言ってる

    +42

    -2

  • 85. 匿名 2025/07/17(木) 09:42:07 

    >>19
    「あなたのためを思って」
    「普通こうだよね」
    「そんなつもりはなかった」
    はヤバい御三家だよ
    押し付けがましいくせして何の役にも立たない

    +68

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/17(木) 09:42:23 

    前科がある

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/17(木) 09:42:33 

    >>79
    昨日やってたやつだよ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/17(木) 09:42:35 

    タトゥー

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/17(木) 09:42:38 

    私の持ってる物を、自分の物の様に使う人
    例えば私の机にあるハサミとかを断り無く使う人

    ハサミを勝手に使われるのが嫌では無くて、
    他人との境界線が曖昧な人は、厄介な人が多い
     
    私の手柄はまるで自分が提案した様に吹聴し
    自分のミスは私が原因の様に吹聴するタイプかも
    だからハサミを使う段階で警戒しとく

    +76

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/17(木) 09:43:03 

    >>73
    ヤフコメ民ってどういう経緯で知るの?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/17(木) 09:43:43 

    保育園で働いてるのに、プライベートで
    「あのクソガキ生意気だわ」とか言ってた人

    なんで保育士になったんだろって思った

    +22

    -8

  • 92. 匿名 2025/07/17(木) 09:44:11 

    >>11
    私もいくら自分に良い対応をしてくれる人でも、ある特定の人を無視してるのを見ると一気に冷める。
    あ、そっちが本性か…とか、私と仲良くするのは何かメリットがあるからかな?とか色々邪推してドン引きしちゃう。

    +154

    -14

  • 93. 匿名 2025/07/17(木) 09:44:33 

    >>11
    ママ友にそういう人いる
    友達多くて明るくて社交的な人なんだけど、ある一人のママのことだけ無視して空気扱いしてる
    なんか怖い人だなと思ってるから深入りしないようにしてる

    +150

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/17(木) 09:44:35 

    いない人の悪口を言う人


    一番警戒する

    +47

    -1

  • 95. 匿名 2025/07/17(木) 09:45:02 

    >>49
    マスクして鼻と口も出てることがあるの?
    透明なマスクでも想定してるのか、それとも顎かけか

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/17(木) 09:45:12 

    >>43
    同じこと思った
    チラシ入れたら着払いで送り返します!ってポストに貼ってる人いたけどいかにも裏表ありそうな人だった

    +2

    -6

  • 97. 匿名 2025/07/17(木) 09:45:13 

    二人の時は優しいけど複数になったら態度変わる奴

    +54

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/17(木) 09:45:24 

    >>82
    横。人それぞれに理由があるから大丈夫。
    たまにちょっと度が過ぎてる感じで挙動もあれ?って人がいるだけで
    大体の人は紫外線アレルギーとか、日焼け防止とか、あるんだろうなって思ってるよ
    特に今の時期

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2025/07/17(木) 09:45:45 

    >>49
    あなたみたいな思い込みが強い人はヤバい

    +32

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/17(木) 09:46:32 

    >>89
    わかる
    自分と他人の所有物が曖昧な人は、
    いつか旅費の不正な請求とか横領とかやらかすんだろうなと思ってる

    +37

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/17(木) 09:46:32 

    >>75
    よこ
    私はあまり見ないようにしてる。昔の自分を思い出して悲しくなるから。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/17(木) 09:46:36 

    契約する前
    ヤクザ押田「〇〇さん遅れてすみません!」
       (車の中で)タバコ吸っていいですか?」
    契約後
    ヤクザ押田「お前来たなら来たって言えよ!」
         「てめえコノヤロー!」

    ヤクザ派遣

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/17(木) 09:46:40 

    >>57
    こっちが間違えたり知らない事があると謎のガッツポーズしてきたお煎餅信者ならいたわ 自己肯定感が低いのか知らんが勝手に張り合ってくるんだよね

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/17(木) 09:46:52 

    >>1
    よく喋るタイプの一見良い人「そう」な人

    ある時急にバーっと喋りだして自分の価値観押し付けて来るからこのタイプは注意

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/17(木) 09:47:19 

    Xだとこの辺をフォローしてる人は避けてる
    一見良い人…でもこの一面が見えたらヤバい人の特徴

    +27

    -4

  • 106. 匿名 2025/07/17(木) 09:47:22 

    愛知県教育委員会は、勤務する中学校の女子生徒にキスをするなどわいせつな行為をしたとして、20代の男性教諭を懲戒免職処分にしました。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/17(木) 09:47:32 

    >>76
    馬鹿にして見下すような目つきで上から下まで見る人でしょ?
    いるよね本当に不愉快
    性格の悪さが垣間見える

    +50

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/17(木) 09:47:32 

    >>1みたいに気に入らない他人にレッテルはって周囲の心理操作しようとする奴
    まじ地雷

    +9

    -4

  • 109. 匿名 2025/07/17(木) 09:47:35 

    >>18
    わかる、私もこのタイプ嫌い

    +42

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/17(木) 09:47:59 

    >>97
    ほんこれ過ぎる

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/17(木) 09:48:12 

    >>91
    プライベートで受け持ち園児の容姿の悪口言ってた人を知ってる。
    百歩譲って、長時間一緒にいるから生意気だなーと少し腹が立つのはまだ分かるけど(それでもプライベートで文句言うのは違うと思うけど)、さすがに容姿の悪口は酷すぎる…と思って距離置いたよ。

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/17(木) 09:48:50 

    >>56
    義母がそれ。たまたま家に行ったときに訪問してきた人の喋り方の真似していて わー 性格悪! と思った。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/17(木) 09:48:56 

    >>72
    暑いんだしもう傷跡だもんいいと思うよ
    露骨に見てくる人はそれでデリカシーない失礼な人だから気にしなくて大丈夫

    +32

    -28

  • 114. 匿名 2025/07/17(木) 09:48:57 

    >>4
    テレビに出てる若いタレントの子で必ずアームカバーしてる子はやってんなと思う
    ファッションとしてつけてるんだろうけど頑なに手首出さない子とかいる

    +24

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/17(木) 09:49:09 

    >>60
    うちは父親がやってたから私も妹も身に付いてしまってる

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2025/07/17(木) 09:49:15 

    初見で感じが良い人。もれなくアラが目立ってくる

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2025/07/17(木) 09:49:22 

    >>110
    あるあるかもしれない。

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2025/07/17(木) 09:49:49 

    >>2
    これ見た時は
    山岡久乃さんの言ったことは本当だったのかな?と
    思ってしまった…

    +23

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/17(木) 09:49:52 

    >>81
    結構たくさんいない?何色のフチならいいの?

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/17(木) 09:49:58 

    >>113
    露骨に見る人は失礼だけど、やっぱり見ちゃったら
    うわ!って思ってしまう

    +24

    -5

  • 121. 匿名 2025/07/17(木) 09:50:34 

    >>81
    黒って一番無難な色じゃない?

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/17(木) 09:51:11 

    >>1
    わかるわかる
    穏やかな人から思っていたら、乱暴なスピード運転してくる人

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2025/07/17(木) 09:51:28 

    >>105
    炎上の常連組というかそうそうたるメンツだな

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/17(木) 09:51:32 

    >>51
    スピーカーで自分の子供は絶対優位。その2つの要素、納得だな。周りも気づいて引いてるよね大体。本人は付き合い上手って思い込んでるけど。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/17(木) 09:51:43 

    >>119
    黒コンも割といるよ
    何色ならいいの?

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2025/07/17(木) 09:51:51 

    見ず知らずの他人に聞こえるように悪態つく人はヤバい奴認定で近づかないようにしている

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/17(木) 09:51:58 

    >>12
    慣れ親しんだ頃に宗教の人と知ったので先手を打って、宗教勧誘されたら友達やめるくらい宗教に興味ないんだ!と話しておいても、その人が人生に詰んでいくと結局勧誘行為してきて離れる事になったなあ

    自分が自分の意思薄弱なせいで詰んだからって一緒に溺れさせるために人の袖を掴みに来るのやめろよって思った

    +22

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/17(木) 09:52:00 

    >>7
    遅刻魔で出社拒否ありでミスが多く、挨拶や業務連絡の声が小さすぎて聞こえない職員(50代男性)がいるんだけど
    普段ほんとモジモジ
    外勤日が一緒になり皆でご飯食べたとき、ものすごく横柄だった
    あの店員動き悪いねバイトだろ、あいつ気がきかない、と言い出し会計でも何故か威張ってた
    民間企業ならクビかなってくらい遅刻しまくる人

    +26

    -1

  • 129. 匿名 2025/07/17(木) 09:52:05 

    >>118
    なんて仰ってたの?

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/17(木) 09:52:07 

    >>16
    接客業していた時のお客さん(女性)
    いつもニコニコで凄く感じのいい人なんだけど、手首に小さなタトゥーあり
    店員と客だしまぁ……と思っていたら、ある時腕まくりして来店
    腕に明らかに消しましたよね!?と思われる広範囲の跡を発見
    人は見掛けによらないな…と思った瞬間だった
    もし普通の知り合いだったらどう接しているのかはわからないけど

    +23

    -4

  • 131. 匿名 2025/07/17(木) 09:52:18 

    >>103
    お煎餅信者🍘?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/17(木) 09:53:02 

    >>2
    これだけ堂々と言える人はまだマシな気がする

    +104

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/17(木) 09:53:13 

    >>2
    おもしろ~い👏

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/17(木) 09:53:22 

    性格的に難アリという意味でのヤバい人ではないのだけど 
    人当たりも良く 話し方も穏やかで優しげな雰囲気をまとっていて ニコニコしているしいい人だなぁと思っていたら 宗教の会合(?)みたいなのに誘われた

    なんかとっても残念だった

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/17(木) 09:53:27 

    >>81
    一時期流行ってたフレーム太めの黒縁眼鏡のこと?
    でなければメガネのふちなんて拘りなければ大体黒か茶だよ

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/17(木) 09:53:28 

    人の話に自分の話を打ち消すようにかぶせてくる人

    かなり高確率で我が強い

    +33

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/17(木) 09:54:06 

    >>8
    アルバイトの時にいたお店の人とか、入社や転職した時に居るあるあるよなこれ。
    こういう人とは行く行く親しくなれた経験があんまりない。逆に当初はあまり会話しないぶっきらぼうな感じの人とか、何か感じ悪いなーって思ってた人が実は喋ってみると面白かったり時間が経つと仲良くなったりしてた

    +74

    -3

  • 138. 匿名 2025/07/17(木) 09:54:29 

    >>77
    集団ストーカー被害者かな?
    Xで嘆願書書いてる人見つけられるよ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/17(木) 09:55:20 

    >>98
    ありがとう。理解ある人よ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/17(木) 09:55:46 

    >>129
    wikiで見たけど
    チンピラって言ったとかね

    +32

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/17(木) 09:55:52 

    >>107
    本人は気づいていないけどね。不快で仕方ない。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/17(木) 09:56:22 

    >>16
    ママ友で手の甲に黒い点点点みたいなのある人がいて
    表の顔はいい人なんだけど
    自宅や子供だけの前だと舌打ちや言葉使いヤンキーらしい。気性も荒く子供泣かすらしい
    実際にそのママの娘から聞いた。。。

    +24

    -2

  • 143. 匿名 2025/07/17(木) 09:56:36 

    >>49
    ごめん
    マスクしてるおばさんですが
    日焼け対策シミ隠しにもいいのよ

    +20

    -2

  • 144. 匿名 2025/07/17(木) 09:56:41 

    >>11
    その特定の人含めて私なら観察するな
    温厚な人ですら付き合いきれないトンデモな人だったり
    性格良いからつけ込まれたり絡まれてシャットアウトせざるを得ない状態になってる可能性がある(いい人だから被害を吹聴せず黙ってる)

    どちらがアレな人かの判断は目つきで大体分かるかな

    +123

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/17(木) 09:56:42 

    >>77
    「党への嘆願書 書き方」でググると出てくるよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/17(木) 09:56:49 

    これは特定のジャンルにいる人の話だけど、
    その道のプロでもないのに高いプロ仕様の道具を買ってる人

    高いツールを持っただけで出来る人のつもりになっているので自己評価が高く、プロを差し置いて出しゃばろうとする

    +3

    -4

  • 147. 匿名 2025/07/17(木) 09:57:03 

    >>17
    わかる
    でも、知り合いの旦那さんはケアマネしていて気は遣えるし、穏やかで利用者からも人気で素で良い人だった
    この人ぐらいかな、奥さんもめっちゃ良い人

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2025/07/17(木) 09:57:06 

    >>2
    怖ー。清楚なイメージ皆無じゃん。
    この言葉発してる瞬間の顔もなんだか醜いね。

    +85

    -2

  • 149. 匿名 2025/07/17(木) 09:57:15 

    >>124
    ボスママあるあるかもね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/17(木) 09:57:37 

    >>12
    でも田舎だと地元に長く根付いてる神社や寺の関係者じゃない人を探す方が難しいよ
    ただ氏子や檀家でも何の悪さもしないし宗教勧誘もしてこないから別にいいんだけどね、お祭り行くと子どもに風船だのヨーヨーだのくれたりするし

    +0

    -6

  • 151. 匿名 2025/07/17(木) 09:57:54 

    >>92

    理由があるなら仕方ないけど、ただ気に入らないって理由だけで人を一方的に嫌って無視したりいない人扱いする人は怖いと思う

    +56

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/17(木) 10:00:00 

    >>116
    じゃあ最初から毒づいてたらいいのか?って話になる

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/17(木) 10:01:18 

    >>11
    うちの会社の同僚だ。最初はいい人だと思ったけど、上に媚びって下に当たりがきつくて、内線でパワハラ言動してるのを聞いてしまって怖くなった。言葉使いとか声の感じも全然違ってた。

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/17(木) 10:02:14 

    >>49
    子供が書いた文章みたいでちょっと面白い

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/17(木) 10:02:28 

    横からですけど。
    >>33
    辛いですよね。たぶん見ててくれる人はいると思います。因果応報あります。
    >>39
    私と後輩2名だけに容姿イジリと学歴馬鹿にする男性がいて、積極的に関わらないようにしてた。挨拶して必要な伝達のみ。
    仕事熱心で外面も評判も良い男性職員。
    でもある時にその人は降格のようになり、ターゲットだった私達がその人の仕事を任されたり待遇が良くなった。見てる人いるんだなって。

    +77

    -2

  • 156. 匿名 2025/07/17(木) 10:03:16 

    >>1
    運転って結構大変だからね
    忙しいときとか
    あと運転が温厚だけど素の気性荒いみたいな人も全然いるから、物凄く関連してるわけでもないかも

    +25

    -3

  • 157. 匿名 2025/07/17(木) 10:04:13 

    >>11
    それはひくときと大変だったんだねって時がある
    優しさにつけ込んで仏の顔を何回も踏みにじるやついるから
    嫌いな人と話さないくらいはしょうがないと思う
    にんげんだもの

    +113

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/17(木) 10:04:31 

    口の両端に唾の泡をつけて喋る人
    (喋り終えた時に口の脇に残ってる)

    喋りの圧も話す内容もおかしい

    +8

    -3

  • 159. 匿名 2025/07/17(木) 10:04:43 

    社内人脈築くために、新しい社員が入ってくるとその人の名前をネットで検索してSNSとかインスタをチェックしてる奴。「これってガル山さんのインスタですよね。僕も○○好きなんです~」とか「このイベント僕も参加してたんです~。今度一緒に行きましょうよ」とか接点を見つけて仲良くなる。ちょっとやりすぎで怖いんだけど。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2025/07/17(木) 10:04:43 

    >>1
    なんで人間の丸ごとを見ようとしないの?

    +16

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/17(木) 10:05:11 

    >>97
    これってどういう心理なんだろうね?
    私も2人の時はすごく仲が良くて恋愛相談とかもし合える関係の友達がいたけど、複数で会うと「この子(私)すごく結婚願望あるんだよね〜!意外だよね!?このご時世独身こそ最強なのに〜!」と私を馬鹿にして笑いを取るんだよね。
    私はそれがすごく嫌だったんだけど、でも2人の時は普通の友達関係だから良く分からなくなっちゃって
    結局怖くなって徐々に距離置いてしまった。

    未だにどっちがその子の本性だったんだろうって思う。

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2025/07/17(木) 10:05:30 

    >>11
    それ職場で対象がちょっと変わってるくらいの人に集団でやってたらどーすんの?
    詰み?
    辞めたけど

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/17(木) 10:05:38 

    >>89
    いるいる〜

    当たり前のように「〇〇持ってる?」って
    聞いてくる。

    まともな神経してたら他人のもの気軽に借りないし、
    必要ならば自分で購入するわ。

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/17(木) 10:05:59 

    >>8
    説明が難しいんですが
    明るいグイグイじゃなくて、初対面もしくはまだ親しくない間柄なのに重い話(家庭内の事など)を打ち明けてくる人もヤバいと思います
    馴れ馴れしくするのとはまた違う距離感のなさ

    +111

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/17(木) 10:06:26 

    >>97
    あるな〜
    小学生の頃の話だけど
    心細いんか?wって思っちゃう

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/17(木) 10:06:59 

    >>56
    自分もマネをされれば面白いのにと思う

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/17(木) 10:07:01 

    言葉遣いが悪い人(他責思考の人に多い)

    これ系の人が感情的になるとドン引きするくらいの話し方、解釈、言葉選びをするからヤバい
    おっさんやおばさんにもかなり居る

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/17(木) 10:08:48 

    >>2
    めっちゃ顔可愛いのに

    +38

    -6

  • 169. 匿名 2025/07/17(木) 10:09:22 

    >>32
    山梨県で働くベトナム人。ベトナムに住むその家族が病気になった時、山梨県がその家族(ベトナム国内の病院で医療を受ける)の医療費補助するのはどうなの?

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2025/07/17(木) 10:09:24 

    テレビの受け売りで政治批判してるのがわかりやすい人
    コロナ初期で、政府がマスクを配るって時に、マスクよりも金を配れよとか安易な批判だけしてる人いた

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/17(木) 10:10:28 

    1人を孤立させるように周りと結束する人
    本人に聞こえるように悪口言う人
    宗教、マルチ、ネズミ講

    +32

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/17(木) 10:10:39 

    >>1
    運転あまりしたことない人の見解と思う
    ・運転スピードが遅すぎる人、曲がれるのにいつまでもこちらが発進するの待ってる人、(相手が曲がらないとこちらが発進できなくなりる状況)

    ↑こういった人って運転下手なんだろうけど、相手側からすると事故の元になり非常に危険なのよな。結果、ピリピリ神経を尖らすのは本能的に普通と思う。
    往来の激しい道路とか特に大抵の人は大なり小なり

    +36

    -6

  • 173. 匿名 2025/07/17(木) 10:10:41 

    >>1
    ルール違反してる車への怒りで人が変わるならわかる。
    公道、公衆はルールマナー守るべき場所だから。
    自分のわがままな思い通りに運転したくて人が変わるなら無理。

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2025/07/17(木) 10:11:36 

    食べ物を前にしたときに本性が分かるというよね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/17(木) 10:11:36 

    >>56
    夫の父にされるわ
    上の世代に多いような気がする
    もう数年会ってないしもう2度と会わないから良いけど

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/17(木) 10:11:49 

    >>91
    あーいたよ、そのタイプ
    資格取ってまで保育士に転職したのに
    幼児の食事に「バカやろー早く食えよこのヤロー」と言うとか、笑顔で世話してればバレないと笑ってた「どーせ子供はわかんないし」だって

    ところが
    その子は若く結婚し不妊治療をするも授からず
    遅い結婚した私が産んだら、発狂して暴言吐くので縁切りしたけど、神様見てるね、って思ったよ





    +7

    -4

  • 177. 匿名 2025/07/17(木) 10:12:40 

    >>8
    これ発達障害だったりする

    +31

    -5

  • 178. 匿名 2025/07/17(木) 10:14:16 

    >>1
    日本人なんかみんなやばいだろ

    +3

    -9

  • 179. 匿名 2025/07/17(木) 10:15:26 

    「私のことを、どう思った?」と聞いてくる人。

    自己愛性パーソナリティ障害は、自分の評価をひどく気にする(; ・`д・´)

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/17(木) 10:16:40 

    >>89
    わかる。
    私のポーチとか居ない時に勝手に開けて見てる、とかありえない。

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/17(木) 10:16:51 

    >>11
    昔の職場で経営者から無視された(個人経営)パートだから辞めたけど
    人のいない所で無視など意地悪してきた・・
    でもうっすら同僚が気がついてた、私が辞めた後その人も辞めたみたい

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/17(木) 10:17:31 

    ごみ置き場に赤いペンで注意書きとか、通りかかっただけで震える
    そこで見たのは伝言板になってたヤツ
    「◯◯さん、私は午前中見張りますからあなたは午後お願いします」

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/17(木) 10:17:36 

    >>119
    年とって顔色悪くなったせいか、赤みがかったメガネが似合うようになってきた
    ヤバい奴認定?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/17(木) 10:18:37 

    恋愛脳
    狙っている男性の視界に入るよう常に計算して行動し、最終的にはウザがられてる

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2025/07/17(木) 10:19:31 

    会話相手(私)を褒める時にその場に居ない他の誰かを比較対象として下げる人。
    多分違う相手と話す時は、私を下げることもあるんだろうな…と思う

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/17(木) 10:20:32 

    目の奥がギラギラしてる

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/17(木) 10:21:11 

    >>26
    見てた

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/17(木) 10:24:07 

    >>1
    まともな人なら大半は変わる
    逆に変わらない人の方がヤバい
    運転は命懸けで、タラタラ運転してたりさっさと動かない車は危険
    路上駐車とか本当にキレそうになるよ
    結果、大半の人は変わる
    これ基準に出す人って書かれてるけど、ほぼほぼ運転経験ないか、自分が変わってるのに気づいてないタイプ
    あと最近やたら「地雷→運転が荒い」を見かけるから何か適当にトピ立ててそう

    +31

    -7

  • 189. 匿名 2025/07/17(木) 10:24:54 

    宗教にのめり込んでる人
    または宗教会員

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/17(木) 10:24:58 

    >>11
    ただ、無視されてる人が悪い人の場合もあるからね…。自己愛のヤバイ奴と分かれば、無視はしないけど極力関わらないな、私なら。

    +100

    -1

  • 191. 匿名 2025/07/17(木) 10:25:36 

    >>8
    昔派遣先でこういうタイプの先輩が居て、仕事も出来るし優しくて人当たりも良いのに同僚であんまり仲良い人居なさそうで何でだろうと思ってたらマルチの美顔器の勧誘されて腑に落ちました😭

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/17(木) 10:26:06 

    >>50
    いるいる
    自分を良い人と売り込む為に、印象操作しようと
    自分の良い人エピソードの披露が始まるんだよね

    良い人と思わせて、小さな恩を高値で売り付け、
    恩返しを増幅して要求するのが目的
    結局、自分だけ得したくて良い人ぶるんだよね

    +39

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/17(木) 10:26:19 

    >>118
    おかみ3代女の戦い(ドラマ)で共演してたね
    面白かった気がする
    ベテランクラスも美女ばっかり出てたような

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2025/07/17(木) 10:26:24 

    ぶりっ子で支配欲が凄い
    人によって態度変える

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/17(木) 10:27:58 

    >>10
    分かります!!
    利用できるかどうかで態度を変える人!
    信用できない

    +82

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/17(木) 10:27:58 

    >>2
    可愛かったの最初だけでショムニの頃には既におばさん感あったなあ。
    まだ若かったのに

    +112

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/17(木) 10:28:13 

    >>29
    だからそれが>>1「人が変わる」ということなんよ
    こういう意味はほとんど一緒で訂正する必要ないのに一々、否定してから自分の見解いれようとする人もヤバい率高め

    +8

    -5

  • 198. 匿名 2025/07/17(木) 10:29:00 

    >>11
    なるべく関わらない、と無視していないかのように接するは別物だからね
    無視する人はさすがにヤバい

    +25

    -5

  • 199. 匿名 2025/07/17(木) 10:30:19 

    >>92
    大人気ない対応って引くよね

    +34

    -2

  • 200. 匿名 2025/07/17(木) 10:31:43 

    >>4
    それと石やら数珠やらたくさんつけてる奴も

    +8

    -3

  • 201. 匿名 2025/07/17(木) 10:32:49 

    >>76
    めっちゃわかるーーー!
    いるのよ身近に
    一見人当たりも良くていい人なのに、自分の子と他のお母さんが話しているのを遠目で見る目つきがヤバい

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/17(木) 10:33:45 

    >>46
    オタクは猫背メガネ、
    マッチョはタンクトップ、
    リスカはノースリーブだよね
    何でそうなるのかは謎

    +2

    -8

  • 203. 匿名 2025/07/17(木) 10:33:48 

    うちの身内、裏表が激しすぎて
    外の人は本性に絶対に気づかないはずなんだけど
    誰からも嫌われているのは何でだろう?って考えたら
    他人の不幸をゲラゲラ笑うところでバレるんでないかと
    知人が身体障碍者になった話を聞くと大喜びしたり

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/17(木) 10:34:58 

    >>8
    異性でも同性でも初対面から「ちゃん」で呼んでくる人。大人なら「さん」では?
    馴れ馴れしいをフレンドリー、人見知りしない性格と言い換える人。
    距離感おかしい人って、言葉遣いもおかしい。

    +43

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/17(木) 10:35:56 

    >>188

    個人的には迷惑運転してる人に対しての言動にも性格が出るなと思うよ。

    例えば、フラフラ運転してる車に対して
    A「どうしたんだろう?危ないからもっと車間距離取ろう…」とより安全運転するタイプ
    B「遅いな…」と内心イライラしつつも運転には出ないタイプ
    C「タラタラ走るな!遅いんだよ!」とクラクション鳴らしまくるタイプ
    みたいな違いというか。

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2025/07/17(木) 10:36:12 

    >>97
    私の親友これだわ!笑

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/17(木) 10:37:36 

    >>10
    いたなあ、そういう人
    自分へのメリットしか考えていない
    ランチ誘ってくる→就職を斡旋して欲しいとかお下がりなぁい?とか、田舎からの野菜のおすそわけ欲しいとか
    小さなことばかりなんだけど、地味にイラつく
    コロナ禍で距離置いたら快適

    +70

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/17(木) 10:37:47 

    >>171
    私はそういう奴が嫌いだから、一切悪口に乗らないと決めている
    実際同じ意見でも言わない

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/17(木) 10:37:52 

    >>32
    架空の外国人ファースト

    えっ?

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/17(木) 10:37:54 

    店員さんに対して横柄な言動をする人。周りの知人には普通にニコニコしているけど、スイッチが切り替わったみたいに店員さんを見下している言動をする人を見たことがあるけど、この人は信用しちゃダメだと離れた

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2025/07/17(木) 10:38:01 

    「ざまあみろ」って頻繁に言う人
    周囲を操って一人の人間を陥れては追い出すを
    繰り返す人だった

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2025/07/17(木) 10:38:29 

    >>39
    個人的な社内トラブルって本人達や上の方の人達だけしか知らないこともあるから何とも言えないよね
    その人がいい人なら尚更変な人からつけ込まれる事だってたくさんあるだろうに

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2025/07/17(木) 10:39:24 

    >>3
    これだ!

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/17(木) 10:39:41 

    穏やかで優しいんだけど

    ・異様に話が長い
    ・特に何も無い日なのにプレゼントをやたらとしたがる
    ・↑のプレゼントを断っても無理やり押し付けてくる

    この3セット揃った人もれなく癖強かったです
    同じプレゼントしたがりでも、こちらが断った時に引いてくれる人は大丈夫

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/17(木) 10:40:18 

    >>120
    >>113
    ありがとう!職場でもわー見てくるなーって人はいる(本人はバレないように見てるつもりなんだと思う)し、異動して最初の夏は結構気を使う。しばらく晒してればもうみんな慣れてるだろうから気にしなくなるんだけどね。
    ぶっちゃけられるくらい仲良くなってから話すと大体みんなまぁ気付いてたよってなるけど、たまに本気でなんも気づいてない人もいて逆にびっくりしたりする。笑
    この前なんて上司に営業に転向しないか薦められて、すみません夏は出先でしっかり隠すのきついので営業は…って言ったら、は?何のこと?って本気で気付いてなかった。
    トピズレ長文失礼しましたm(__)m

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2025/07/17(木) 10:40:34 

    >>137
    わかりすぎる

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/17(木) 10:40:37 

    >>16
    タトゥー入れている人で、まともな人って見たことない。
    普通にリーマンしていたとしても。
    でも、入れている人って「入れてなくてもまともじゃない人いるじゃん」って、自分のほうがまともアピールしてきますよね。

    +50

    -14

  • 218. 匿名 2025/07/17(木) 10:41:29 

    >>16
    ワンポイントタトゥーでも?

    +7

    -11

  • 219. 匿名 2025/07/17(木) 10:42:03 

    数珠何個もつけてる人

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/17(木) 10:43:39 

    自分のことをクールな性格だと自らアピールしてた人がいた。
    笑顔も振りまかないし、挨拶もしない。
    かと思ったら偉い人にだけ笑顔で挨拶しているのを見てしまった。
    怖すぎた。

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/17(木) 10:45:00 

    >>219
    外国人とかよくつけてるよ。
    ヨーロッパの人とか。
    私は良いと思うな。

    +0

    -3

  • 222. 匿名 2025/07/17(木) 10:46:58 

    自鯖な人。
    実はストーカーだったリするから怖いよ。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/17(木) 10:48:09 

    >>171
    それ思いっきりやられた事あるけど、群れてる全員小物だった。一人になったところを話しかけたら変にビクビクしてるし、話の内容も本当にしょうもなくて呆れてしまった。こういうレベルの人間って、そうでもしなきゃ生きていけないんだと分かった。

    +26

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/17(木) 10:57:25 

    >>164
    これ何度か会って、話の流れで必要になったり、この人は大丈夫と思った人には話すけどそれはどうなんだろ
    家庭のこと子供の頃には誰にも言えなかったけど、年齢重ねると皆大なり小なり色々あって視野が広くなるから話やすくなったというか
    人を選んでるしある程度打ち解けてから話してるけどやっぱり相手からしたら重たいのかな
    自分自身も聞いてて重く感じる人と親身に聞ける人といるから、結局相手の性格と相性なのかなー

    +5

    -2

  • 225. 匿名 2025/07/17(木) 10:59:46 

    >>223
    横だけどわかる
    集団で感じ悪くなったかと思えばそのうち「許してやってもいいわ」的な空気で寄ってこられたけど、私は仲良くなりたい相手ではないから困ってる
    しょうがないから普通に会話はするけどこっちに仲良くする気が無いのがわかるとまた悪口が始まるし

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/17(木) 11:01:36 

    自分が警戒されたパターンなんだけど、宗教とか一斎信仰してないのにその時ハマってたお香とかパワーストーンの癒し効果をつい力説してしまった時に売りつけられてると勘違いさせてしまった。
    スピリチュアル的な事は言っちゃいかんと反省したよ。私黒髪長髪だから余計怖かっただろうな...。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/17(木) 11:01:40 

    ・本人の責任なのに謝ろうとしない。
    ・人の手柄を奪おうとする。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/17(木) 11:02:01 

    >>171
    最悪だね。
    嘘の噂を流したりするんだよね。

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2025/07/17(木) 11:03:51 

    最近はよっぽどやばい人以外は表層の付き合いのみでいいです。ランチを食べる程度の仲だった方が私の部署に移動を希望してきて着任。彼女のお人柄、仕事っぷりを知りたくなかった。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/17(木) 11:08:25 

    >>223
    ヤンキーもそれだよね。

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2025/07/17(木) 11:11:20 

    >>1
    免許持ってるのかな?

    +8

    -2

  • 232. 匿名 2025/07/17(木) 11:14:00 

    >>226
    興味ない人もいるからね。
    お坊さんでもお香やパワーストーンは産地がわかるものなら良い物だって言ってたよ。
    お坊さん自身も使ってるし。
    それを聞いてから産地を気にするようになった。
    好き嫌いあるから人には勧めない。
    あちらから興味深く寄ってきた時だけ話をする。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/17(木) 11:16:04 

    人の家を通るときに干渉してくる人。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/17(木) 11:16:49 

    >>8
    前にいた職場で地元が同じだと分かった瞬間まさにこれをやられてかなり不快でした
    私のコンプレックスの1つが地元ってぐらいには大嫌いだから尚更
    それ以来地元が同じ人とは絶対に仲良くならないように徹底しています
    偏見言うなって言われるかもですがそういう人多いんですよ、九州って

    +3

    -5

  • 235. 匿名 2025/07/17(木) 11:18:18 

    >>164
    重い話じゃないけど、知り合って間もないのに、自分の学歴や家族の職業をペラペラ話す人も要警戒だと思ってる

    +32

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/17(木) 11:20:55 

    >>1
    殴る振りとか手をバッと振り上げて相手のびっくりする反応みて楽しむ男
    高確率でDV男だからすぐに距離を置いたほうが良い
    陽キャで人気者タイプにこういう人が時々いる、本人は「ジョークだよw」って言うけど普通の人は冗談でもそんな事しない
    酷いのになるとハサミとか包丁を相手に向けてニヤニヤしたりする人もいる
    危ないからやめてとマジ顔で言っても「冗談じゃん、なんでそんなムキになるの?ノリ悪いな~w」とか言う

    +26

    -1

  • 237. 匿名 2025/07/17(木) 11:23:05 

    支配欲と監視欲求が強くて
    他人に、自分のやり方を要求してくる人

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2025/07/17(木) 11:25:57 

    急に声を落としてコソコソ話する人

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2025/07/17(木) 11:31:52 

    >>4
    10人に1人は自傷経験あるらしい。
    私は、とんでもなく辛い思いしながら生き延びた証拠だと思う。
    だからたくさんあっても一つでも「頑張って生き延びたね!」って心でエール送ってる。

    +79

    -3

  • 240. 匿名 2025/07/17(木) 11:34:47 

    その場のボスをすぐに見極め、媚びへつらう人

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/17(木) 11:35:21 

    >>4
    私も20年ほど前の傷が手首にある。
    事情を知らない人にジャッジされるのが嫌で隠してる。
    本当は隠さないで堂々とできる強さが欲しいと思ってる。

    +36

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/17(木) 11:37:33 

    >>188
    キレやすいって自覚した方がいいよ

    +6

    -2

  • 243. 匿名 2025/07/17(木) 11:38:41 

    >>89
    返そうと思ってる事を話した後人の机から出して持ち主へ勝手に返すやつ
    頼んでない

    あとは他の子のを目撃しただけだけど
    教室で机の上に出していたものを勝手にカバン開けてしまうやつ
    頼んでない

    親切のつもりか?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/17(木) 11:39:17 

    その昔 バラドルで売れてた山瀬まみが 
    ぴーぴ-言ってる人は楽屋でいつも鼻からたばこの煙ぷかー
    態度も別人て凄みたっぷり 絶対怖い人 
    言ったら あののり*-が んなわけないやろーってフルボッコでどつかれていた。
    ホント―だもん―って負けてなかったけど。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/17(木) 11:39:38 

    友人から素敵な部屋を予約したのでサロンで待ち合わせしようと言われ、最近は流行りのレンタルルームかなって気軽な気持ちでGoogleマップ見ながら行ってみたら浄水器のショールームの中にある部屋で
    案の定、勧誘されました
    これって嘘ではないけど、やられた方は傷付くよね
    私のこと、大事な友人とは思っていないのかな

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/17(木) 11:40:12 

    >>4
    過去の古そうなリスカ痕なら別にあんま気にならない

    昨日今日やりました的な痕があったらさすがに現在進行形でメンタル不安定なんだなとは思うけど

    +23

    -1

  • 247. 匿名 2025/07/17(木) 11:42:34 

    >>3
    むしろ話しかけてみたいw
    ガルでもトピによっては優しくて面白い人、きちんと相談に乗ってくれる人もいるからそこまで気にならないかな

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/17(木) 11:42:45 

    >>2
    このトピ画がほんの一瞬、機関車トーマスのお仲間に見えてしまった。

    +29

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/17(木) 11:46:07 

    >>32
    こんな所にまでいちいち参政党持ってくるのやめてくれない?

    +15

    -1

  • 250. 匿名 2025/07/17(木) 11:52:13 

    法律やルールを軽視する人
    横断歩道渡らない、信号無視や自転車逆走、子供の年齢偽って入場料金ケチる
    集合時間や集金日を守らなかったり、言い訳をすればすべて破ってもいいと思ってる人
    当たり前の事が当たり前にできない人、むしろ当たり前のことをしている人を馬鹿にする態度
    人としてアウト!

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/17(木) 11:52:31 

    >>202
    マッチョとリスカメンヘラって近い部分を感じる
    メンヘラに筋肉つけろって説教する元メンヘラマッチョがたまにいる
    タンクトップとノースリーブ

    +6

    -4

  • 252. 匿名 2025/07/17(木) 11:52:35 

    >>135
    それかも
    太めの黒縁
    だいたいこれつけてる男ネチネチしててヤバいやつ

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2025/07/17(木) 11:54:03 

    >>217
    市役所勤務でもいるから怖いよね

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2025/07/17(木) 11:54:14 

    >>169
    そのおかげで安い外国人奴隷がきて安倍政権の10年でベトナム人10倍になったんだから雇う日本人金持ちは大喜びでしょ
    日本人金持ちファーストじゃん

    +4

    -3

  • 255. 匿名 2025/07/17(木) 11:54:17 

    不幸なオーラ

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/17(木) 11:55:49 

    >>226
    アロマオイルと磁気ネックレスの効果なら警戒しなかったのにねw

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/17(木) 11:59:28 

    >>56
    よこ 
    意地悪な人って何故かみんなそれやるよね

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2025/07/17(木) 12:05:24 

    >>10
    私が騙す側だとしたら、そんなこと悟らせないけどね

    +8

    -2

  • 259. 匿名 2025/07/17(木) 12:13:59 

    >>26
    頼もしい

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/17(木) 12:19:49 

    >>11
    私は職場のある人から嫌われて
    菌のような扱いをされるという
    意地悪をされているので、その人を
    見ると菌扱いを目の当たりにして
    気分悪いので、ある時から一切、その人を
    見なくなりました。存在を消してます。
    理由もあるので一概に悪と思わないでほしい。

    +52

    -1

  • 261. 匿名 2025/07/17(木) 12:20:41 

    >>92
    うちの職場にもそういう先輩いる
    大人気ないなと思ってるよ
    陰湿で性格悪いよね
    しかも周りの社員みんな気付いてるから
    一人だけ無視したりお菓子外ししたりしてるの

    +28

    -1

  • 262. 匿名 2025/07/17(木) 12:28:27 

    >>2
    44歳のときなんだ
    この映像
    90年代のだと思ってた

    +24

    -1

  • 263. 匿名 2025/07/17(木) 12:29:16 

    >>2
    消えるかと思ったけど全然だね

    +5

    -2

  • 264. 匿名 2025/07/17(木) 12:30:38 

    口から出まかせ、その場しのぎの行き当たりばったり

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/17(木) 12:31:34 

    >>4
    これを知られたくないので、外にいる時は基本的に長袖です

    +19

    -1

  • 266. 匿名 2025/07/17(木) 12:45:30 

    >>32
    >>1
    日本や日本人下げしたり、
    誰も聞いてないのに韓流好きアピールババアかなー、
    奴は在日なんだと思って見てるわー。

    +18

    -1

  • 267. 匿名 2025/07/17(木) 13:21:10 

    >>155
    ここにもいい人が…
    がるちゃんにはいい人いるんだけど
    実社会にはいないんだよなあ いい人

    +42

    -1

  • 268. 匿名 2025/07/17(木) 13:29:24 

    >>12
    義母だわ

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/17(木) 13:43:56 

    >>83
    めっちゃ同意するわ
    他の人をブスとかあの服似合ってないとか言ってくるハードルが低い人は、ネガティブ思考と被害者意識がが板につきすぎてて、すぐにずるいとか言い出して厄介

    +16

    -1

  • 270. 匿名 2025/07/17(木) 13:44:16 

    >>39
    相当な理由があって、やってるわ
    普通にしてたら、めちゃくちゃ災いくるし

    +31

    -2

  • 271. 匿名 2025/07/17(木) 13:51:14 

    >>235
    いるいる。間接的な自慢ね。そうやって僕は良い所のお坊ちゃんなんですよって言ってる。

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/17(木) 13:52:21 

    >>69
    いるいる!

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/17(木) 14:00:25 

    >>204
    そんな感じて近づいてきて、会った途端重い身の上話されたり、2回会っただけで親友と呼んできた人に、本人が気に入らない発言をしてしまい、LINE5スクロール分の文章とともに縁切りされたよ!

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/17(木) 14:06:31 

    >>1
    第一印象が良すぎる人は要注意

    +13

    -1

  • 275. 匿名 2025/07/17(木) 14:18:50 

    ねずみ講や宗教施設に誘う人に聞きたいんだけど、誘った時点で大事な友人とは思ってないよね?

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/17(木) 14:21:47 

    >>244
    山瀬まみ若い頃は悪口多かったよ
    ちはる(今は本人が喫煙公表してる)のことを
    煙草吹かして偉そうに何ちゃらかんちゃら…細かい内容は忘れたけど
    相手が女性喫煙者の場合は絶対に煙草アピールする
    今の言葉だと自サバと天然のミックスみたいな
    そして結婚したら穏やかになった
    喫煙者に仕事か彼氏略奪されたんだろうな

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/17(木) 14:25:10 

    >>196
    皮膚が薄く小ジワが増えやすい、血管が透ける
    額がひろくて髪が猫っ毛で薄毛に見える
    だから中年になると老けて見られやすい

    +17

    -2

  • 278. 匿名 2025/07/17(木) 14:25:56 

    >>15
    私は楽しかったよ、って意味だよ

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2025/07/17(木) 14:26:26 

    >>190
    度重なるやつ当たりが原因で体調崩したから距離取った人がいるんだけど、その人私との事があってから誰に対しても一切やつ当たりしなくなってめちゃくちゃ良い人ぶって猫千匹くらい被ってたから周りから見たら私が問題ある人に見えたかも
    私は何も言いふらさなかったけど向こうは被害者ぶって私の事色々言ってたみたいだし
    悔しかったな

    +31

    -2

  • 280. 匿名 2025/07/17(木) 14:29:22 

    >>225
    仲間割れして手のひら返しして、何らかの理由つけて寄って来たかと思ったら、また孤立させてくる。
    ハブられ当番制?

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/17(木) 14:31:01 

    >>250
    道徳の相性って大切よね
    そこが同等じゃないと仲良くなれない

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/17(木) 14:32:59 

    >>39
    私もハラスメント加害者が謝罪もせずにしらばっくれて何事もなかったように仕事して私をいない人扱いしてたから関わらないようにしてた
    業務に関わる事は伝えてたけど向こうはそれすら無し
    私以外の人には全力で良い人ぶってた
    ハラスメント&不倫常習犯の極悪人の癖に

    +24

    -1

  • 283. 匿名 2025/07/17(木) 14:35:48 

    >>1
    な〜〜〜んでも知っている人
    そんなに関わらない人の事でもな〜んでも把握している人
    誰もがその人の事を良い人だと思ってたけど中身を知れば恐ろしい人だった

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/17(木) 15:14:42 

    >>8
    初対面から馴れ馴れしい人ってなぜか自分に対して自信に満ち溢れてるよね

    +27

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/17(木) 15:31:28 

    >>26
    テレビと気づいてたのかもだけど、蟹を締めたあとの風呂に入ってたのが衝撃だったw

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2025/07/17(木) 15:50:33 

    >>142
    少年院入ってたのかな笑

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/17(木) 15:51:00 

    >>1
    これよく言われてるけど穏やかな運転する人でも本性ヤバい奴何人か見てきたし、一概には言えないと思う。

    +15

    -1

  • 288. 匿名 2025/07/17(木) 15:53:48 

    >>75
    優しい人だね
    ありがとう

    +39

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/17(木) 15:59:03 

    >>130
    ニコニコで凄く感じのいい人

    まずここがダメ

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2025/07/17(木) 15:59:21 

    >>92
    人によって、態度変える人が一番信用できないって言われてるよね。あまりにも露骨なのはみっともないし、みんな心の中では軽蔑してる。

    +26

    -2

  • 291. 匿名 2025/07/17(木) 15:59:57 

    >>39
    宗教とかマルチとかしつこい人にはそうせざる得ないよね…もちろん挨拶くらいはするけど、話しかけたらターゲットにされちゃうのよ

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/17(木) 16:01:12 

    >>76
    ブスゴリラさとうあ○か

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/17(木) 16:08:18 

    >>7
    隙間から侵入してきた自転車にクソが!っキレた運転手

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2025/07/17(木) 16:10:17 

    >>92
    私一度だけある
    ジムの更衣室の壁と扉の間に黙って挟まってる変なジム店員だけは無視してた
    触れちゃいけない人だと思って
    その人異動する際に自分の顧客を人前で大声で怒鳴り散らしてた
    私の判断は間違ってなかったと思う

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/17(木) 16:30:01 

    >>28
    それをコミュ力最強と大勘違いしてる人いる!

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/17(木) 16:30:12 

    >>46
    ノースリーブで歩いてる人はまだ病んでる段階だと思ってる。
    私も学生時代のリストカット跡がひどいけど頭が正常に戻るにつれて隠すようになった。
    今は殆ど長袖!半袖着る時は日焼け防止のアームカバーを必ずしてる。

    +22

    -3

  • 297. 匿名 2025/07/17(木) 16:30:57 

    LINEのアイコン、真っ暗

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2025/07/17(木) 16:33:59 

    >>218
    横だけど、そうだよそれでもだよ

    +11

    -4

  • 299. 匿名 2025/07/17(木) 16:42:58 

    >>140
    そこら辺も橋本環奈と似てるなw

    +21

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/17(木) 16:54:20 

    >>124
    嫌われているとは微塵も思ってなくて人気者だと思ってるよね。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/17(木) 17:04:24 

    >>205
    悪いのってフラフラ運転だよ?

    cを悪く書いてるけど。

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2025/07/17(木) 17:32:25 

    >>1
    立場が弱そうな人に見下したような小馬鹿にしたような態度をとる

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/17(木) 17:35:31 

    >>4
    リスカ痕あっても何も思わないけどそれを見せつけてくる奴はろくなの居なかった
    要するに構ってちゃん

    +13

    -5

  • 304. 匿名 2025/07/17(木) 17:54:59 

    >>39
    私もこの人と関わったら搾取されるって分かったら、近づかないし余程用事がないと話しかけたりしないよ。
    合わない人は誰しもいるけど、その人だけあからさまに無視する、挨拶しないとかは駄目だよね。まあ向こうが態度悪いとか挨拶しないとかならそれは仕方ない気はするけど…
    私もやられたけど2人死にかけたから因果応報というか自業自得感あるよなとは思った。一方は誰からも相手されない系だったけど、もう一方は裏表が激しすぎてかなり恨み買ってたはず。

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/17(木) 17:56:04 

    >>204
    新入社員のころ早くなじめるように先輩たちが初めからちゃんづけで呼んでくれてた
    すぐ上の先輩もそのまた上の先輩にはちゃんづけだった
    お局みたいな人もいなくて優しい人ばかりだった

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2025/07/17(木) 18:00:33 

    >>35
    ネットでしか見たことない

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/17(木) 18:03:30 

    >>28
    すごく申し訳ないんだけど、不細工低身長低学歴が多かったよ。自分より低学歴の人なんか居ないのに、それでもバカにして変なあだ名つけて陰口叩いてデマ流して必死で惨めで可哀想だった。
    タイプ違っても大体似たような感じ。劣等感すごいんだろうね。元からほぼ空気なのに構ってほしいらしくて結構鬱陶しがられてた。

    +8

    -6

  • 308. 匿名 2025/07/17(木) 18:04:07 

    >>239
    癖になるらしいね
    前リスカだらけの子に話聞いたらストレス解消でやってるだけなんだよねって言ってた
    でもそれが癖になっちゃってって悩んでた
    ただその子も家庭に訳ありな感じではあったからかなりストレスかかってるんだと思った

    +14

    -1

  • 309. 匿名 2025/07/17(木) 18:06:43 

    >>22
    いるかどうか聞いてから譲ったのに
    借りてたって言って
    いるものだけ抜き取って返されたことある

    もちろんヤバイ人だったよ
    フレンドリーで感じよいと第一印象は思われる人だったけどね

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2025/07/17(木) 18:12:18 

    >>8
    お互い30過ぎ初対面で恋話された。
    ヤバいやつセンサーめちゃくちゃ発動したわ。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/17(木) 18:18:10 

    >>50
    私のパート先にこのタイプがいる。
    まめに働く世話焼き風のおばさんなんだけど、わからないように新人いじめする人がいる。

    「あの新人こんな間違いしててぇ…」
    「私が指示してもきいてくれないんだよねぇ…困っちゃう」
    「挨拶しても返事しないんだよねぇ」
    って私に話してくるから、新人さんてそんな感じの人なんだ。そんな風に見えないけど。と思っていたら全部嘘だった!
    他の人にも同じ様に話してて、お節介なパートさんが新人に優しく注意したら「え?そんな事してないです」ってなって、よくよく話聞いたら世話焼きおはさんの嘘ってわかってみんなで怖っ!てなった。

    他にも、パートの後輩の私達に責任者よりも自分の言う事をきかせたいが為に、「こういう風に変更します!責任者には許可取ってありますから!」って言って、実際に私達が変更して仕事してると責任者に何で違うやり方してるの?って注意される事が何回かあった。

    でも世話焼きおばさんに誰も何も言わないから、本人はバレてないと思って未だにずっとこんな感じのことを続けてる。

    パート先の人みんなわかってて、昨日はこんなこと言ってたよ、今日はこんな事言ってたよって報告しあって情報交換してる。

    どんな思考回路してるんだか、本当に不思議。

    +28

    -1

  • 312. 匿名 2025/07/17(木) 18:26:37 

    >>9
    一見社交的な人がこれやって来ると
    この人無能だなと格下げになってしまう

    +4

    -3

  • 313. 匿名 2025/07/17(木) 18:36:36 

    >>1
    欲張りとかかな
    自分さえよければいいみたいなのが垣間見えるとひく

    +3

    -2

  • 314. 匿名 2025/07/17(木) 18:42:21 

    >>72
    私は見慣れてるから大丈夫だよ!切り立てならまだしも傷跡くらいしょうがなくない?

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2025/07/17(木) 18:43:16 

    >>218
    当たり前じゃん

    +9

    -4

  • 316. 匿名 2025/07/17(木) 18:45:27 

    >>267
    自分も
    良い人はがるちゃんでなら見かける
    実社会は皆息を潜めて前に出て来ないか
    影に押し込まれてるか

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2025/07/17(木) 18:50:25 

    >>104
    やばい、義母だわ
    結婚前、彼の両親の家に遊びに行った時、最初は気さくで良いお母さんだと思ったのよ
    でも帰ろうとしたらいきなり「泊まりなさい」って言い出して、慌てて断ろうとしたら無理やり実家の電話番号聞いてきた
    んで勝手に親に電話かけて、「娘さん、泊まっていただきますから〜」って話付けちゃったのよ 
     
    結婚後、案の定ろくでもない人と判明したよ
    子育てに口出すわ、ズケズケものを言うわで最悪

    +7

    -2

  • 318. 匿名 2025/07/17(木) 19:00:39 

    パワーストーンブレスレットをしている人。

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2025/07/17(木) 19:06:32 

    >>1
    いい年して貯金ない。そして貯金ないくせに喫煙者。問答無用。

    +3

    -2

  • 320. 匿名 2025/07/17(木) 19:10:39 

    >>11
    こんな優しい人がいたら、、私今新しい職場でまさにそのような状況です。入社しお昼ご飯に誘ってくれた6人グループがあり、一人の人からあからさまに無視されている。私に背中向けるようにご飯食べて、私が話かけてもこちらは見てくれず、他の方を見ている。
    何をしたの?と不思議です。毎日お昼の時間が嫌すぎて、2週間下痢しました。
    今日は何も聞いていないのですが、他の人達で外へ行かれて、何かモヤモヤします。一人で食べれて良かったのかな。

    +19

    -1

  • 321. 匿名 2025/07/17(木) 19:18:32 

    >>89
    なんかもの凄く分かる
    子供のワークショップとかでも、自分で使いたい道具や材料を持ってきて作ってるのに、当たり前のように人のを使おうとするママいるから
    お顔をまじまじ見ちゃう

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/17(木) 19:19:46 

    >>1
    運転が好きなんだけど、マナー悪いどうしようもない人見るとかなりイライラする

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2025/07/17(木) 19:20:17 

    >>11
    2人きりの時を狙って、その人に色々されたから避け続けたことがあるよ。自分を守るためにね。そういうことされたことない人には分からないと思うよ。

    +35

    -0

  • 324. 匿名 2025/07/17(木) 19:21:18 

    >>105
    見事に苦手な人しかいない😂

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2025/07/17(木) 19:26:31 

    >>50
    いる!サイコパスなんじゃないかと思ってる

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2025/07/17(木) 19:26:42 

    ニダ
    チェントンカンハウツー

    顔一緒なのに別物

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/07/17(木) 19:29:43 

    知り合って間もないのに
    頼み事してくるその頼みの内容がまた重い
    家に泊まらせて、自動車で迎えに来て等々
    これらは危険だから距離を詰めない事

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2025/07/17(木) 19:30:44 

    >>105
    そろそろこの中に神谷宗幣が入るわけね

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2025/07/17(木) 19:45:30 

    >>316
    やっぱりそうなのか

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2025/07/17(木) 19:45:41 

    ニコニコ天然ぽく振る舞ってるけど、こっちをチラッと見る視線で「あ、私は利用価値ないのね」と気づきます

    +4

    -2

  • 331. 匿名 2025/07/17(木) 19:49:46 

    >>197
    よこ
    人が変わるのと本性が出るって、ちょっとニュアンス違うと思うんだけど

    +5

    -2

  • 332. 匿名 2025/07/17(木) 20:05:43 

    家族の中の誰か(特にその人より立場が弱い人)と関係が悪そうなら距離を置いた方がいいと思う。たぶん外面がいいだけなので。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2025/07/17(木) 20:06:01 

    パート同僚かな
    一見、大人しくて真面目で素直そうな人に見えるのよね
    身体弱いから健気にも見えるのかな外の人には

    ところがだ、
    超受け身!
    人が動いて当り前精神
    仕事線引する
    人に仕事押し付ける事に頭働かせる
    気遣いしない
    動作遅い、覚え悪い、場合によったら覚えない
    上げ膳据え膳
    勿論、配慮いる
    とぼける、嘘をつく

    こんなに知ってるの私だけじゃないかな

    +1

    -2

  • 334. 匿名 2025/07/17(木) 20:31:00 

    >>155さんのちゃんと見てくれる人のいる職場が羨ましいです。

    +12

    -1

  • 335. 匿名 2025/07/17(木) 20:33:32 

    >>279
    被害者ぶる人の話を信じる周囲がバカ過ぎる。
    いつか報われますように。

    +23

    -0

  • 336. 匿名 2025/07/17(木) 20:41:44 

    >>8
    同性で、私も相手も40歳過ぎたくらいの年齢なのに、家の墓場の話をわざわざ仕事中にしにきた。意味不明だし、ヤバい人だと思っていたら、私にとって本当にヤバい人だった。

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2025/07/17(木) 20:52:56 

    >>12
    最初はにこにこして親しげに近づいて来る
    大人になって向こうから来るのは宗教かマルチしかない
    要注意

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2025/07/17(木) 21:22:34 

    >>59
    私の友人の話だけど、車って皆でルールを守らないと命にかかわる事故につながるから極端にスピードが遅かったり右左折のタイミングがおかしかったりすると過敏になって口調が荒くなるんだって。私も初めて見た時はぎょっとしたけど本人としては安全確認みたいなものらしい。普段は物腰柔らかですごく真面目な人。運転は下手だけど田舎で車必須だから乗ってるうちに自然にそんな感じになったって言ってた
    ご友人の運転自体に問題がないならそういうケースもあるかもです

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2025/07/17(木) 21:24:43 

    付き合う前に入った飲食店で料理に髪の毛が入っていたのですが、相手が店員さんにものすごく怒って料理を替えさせていました。
    髪の毛が入っていて不快なのはもちろん分かりますが、その態度が本当に最悪で、、💧「この人とは絶対に結婚できない」と思いました😰

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/07/17(木) 21:27:08 

    >>11
    無視されているその特定の人がどんな人かにもよる

    無論無視している側のほうに問題がある場合もあるんだけれど
    時々無視されている側のほうがトンデモナイ人だったりする場合もあるので

    自分が見た例でも
    自分とかに対しても物凄い親切丁寧で面倒見も滅茶苦茶良かったぐう聖の人に
    完全塩対応されている数か月単位レベルで風呂キャンしてるっぽいデブのオッサンとかがいて
    ある時その風呂キャン界隈オッサンと同じ部署になったら
    勤務中にずっとスマホ&爆睡・人の話聞いて無い&メモ取らない・
    作業指示している時も全く返事がない下手したらウトウトしはじめる・
    新採が1日で終わらせる簡単作業を1か月後に確認したら1ミリも進んでない・
    そもそも頼まれたことすら完全忘れている・
    諸々すぐ忘れるから紙にメモして渡したら捨てられてる・
    下手したら小学生とか幼稚園児とかに頼んだ方がちゃんと作業してくれそう・
    ゴミの分別が超滅茶苦茶で他の人が溜息つきながら再分別・
    上記のような状況なのにまるで重役みたいなふてぶてしい尊大な態度・
    ちょっと何か頼めばクソデカ溜息&舌打ちしまくり&
    机の引き出しや扉をバタン!ドカン!ってクソデカ音立てながら開閉して謎のイライラアピール
    目茶苦茶不貞腐れた態度で作業するもそのうち居眠り
    (ハッキリ言ってしまうと所謂「ケーキ切れない系」の上に性格までも腐り果てるパターンで
    会う人会う人から「〇〇大先生がいるんだって?あ~大変じゃないの?」
    「アイツってガチ系のクズ野郎でしょ」「いないと思ったほうがメンタルにいいよ」
    とか言われるような有名人)

    それを目の当たりにした時
    この人にはもうなるべく物を頼まないようにしようと思うと同時に
    「ああ…これはあの面倒見のいいぐう聖の聖人にすらも
    ありとあらゆる人からも
    塩対応の無視されているのも無理ないわ」
    って思ったわ…

    ↓なおその風呂キャンデブのオッサンは見た目こんな系統の雰囲気
    一見良い人…でもこの一面が見えたらヤバい人の特徴

    +1

    -3

  • 341. 匿名 2025/07/17(木) 21:37:56 

    >>16
    B'zの稲葉さん、G-dragonもアウト?

    +2

    -4

  • 342. 匿名 2025/07/17(木) 21:49:24 

    笑いのツボがズレているのかなんなのかわからないけど、人の失敗や不幸で爆笑する

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2025/07/17(木) 22:03:48 

    >>239
    ありがとう。
    そう思ってくれる人もいるんですね。
    当時は自分が嫌いで嫌いで、自分を傷つけ罰する事で、やっと生きていけました。愛されて育った人から見ると、考えられないような恐ろしい行動だと思います。この傷は見られたくないし、できることなら綺麗に治ったらと願いますが、239さんの言われた通り、私は頑張って生き延びました。今は理解ある方と出会い、自分の事も受け入れることができて、幸せに生きています。

    +22

    -0

  • 344. 匿名 2025/07/17(木) 22:11:25 

    酒飲みなのにあまり飲まないと言う人は二重人格。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/17(木) 22:19:04 

    >>2
    あれ?
    この騒動のあと1回持ち直して
    ドラマの番宣かなんか
    大人しい感じで出てたよねw
    でも
    もう無理だったなぁ清純路線は
    この顔がちらついちゃって
    ほんっと芸能人ってイメージだよね

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/17(木) 22:22:49 

    >>277
    でもその特徴って若い時には無敵な可愛さなんだろうな
    本当に橋本環奈みたい

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2025/07/17(木) 22:32:32 

    >>8
    宗教を疑っちゃう
    宗教に誘ってくる人ってとにかく距離感おかしい

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2025/07/17(木) 22:32:51 

    >>39
    私もいる。帰り道に待ち伏せしてきたり、告白断っても付き纏ってきた人は居ないものとして扱っている。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/17(木) 22:38:21 

    タトゥーは絶対ダメ
    車も騒音車とかだったら周囲のことより自分優先が透けて見える

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/17(木) 22:39:43 

    >>341
    目立つ職業の人は別

    +1

    -3

  • 351. 匿名 2025/07/17(木) 22:41:37 

    >>337
    アムウェイの時は全く音沙汰の無かった友人からいきなり電話があった
    そういうのも要注意

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2025/07/17(木) 22:44:12 

    チクリ魔

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2025/07/17(木) 22:59:21 

    世話焼いてくるタイプは後から支配的になってくるからヤバかった。
    「○○好きでしょ?」
    「○○するよね?」とか聞かれてそれに対して
    「いえ、私は○○が好きです」とか望み通りの返答しないと不機嫌になる。

    +19

    -2

  • 354. 匿名 2025/07/17(木) 23:04:10 

    >>2
    この男性の事好きだったんだろうな。
    よりによってこのタイミングで邪魔すんじゃねーよ、と。

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2025/07/17(木) 23:11:28 

    親しくない相手にやたら自分の話をする

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/17(木) 23:12:18 

    >>49
    マスクして口しか隠れてない人の方が嫌だわ

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/07/17(木) 23:17:12 

    >>46
    私もうわー精神的に病んでるのかーって
    思ってたんだけど、
    とても明るくてムードメーカー的な友達が、
    事故で家族を失ったってニュースで知って、久しぶりに会ったらものすごい数のリストカット跡があった。
    今はまた家族も出来て幸せそうにしてるけど、
    色々な境遇の人がいるから、それだけで判断しないようになった。

    +31

    -3

  • 358. 匿名 2025/07/17(木) 23:18:43 

    >>4
    自分も痕が沢山あるけど数年前交通事故に遭って火傷痕やらもっと傷だらけになってしまったのでもはやどうでもよくなって普通に半袖でいます
    何があったと聞かれたら交通事故で…って答えられるようになったし

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2025/07/17(木) 23:33:22 

    >>4
    人には人の事情があるんだよ

    +22

    -0

  • 360. 匿名 2025/07/17(木) 23:35:48 

    >>196
    キャラ設定もあるんだろうけど、あのメンバーの中では一番影薄かったわ。
    このコメント見て、そういや高橋由美子いたねと思った。

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2025/07/17(木) 23:36:58 

    >>164
    それは完全に2度と接近してはいけない人のことですね。
    知らなくて、一緒にランチとかしてすごく嫌な思いをしました。

    +3

    -2

  • 362. 匿名 2025/07/17(木) 23:44:36 

    >>22
    あげるねって言ったけど、
    受け取る時に「◯万円でいいから」って言った先輩。

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2025/07/17(木) 23:44:50 

    >>197
    別にいいだろ。こう思うっていう意見だし。笑こまか

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2025/07/18(金) 00:00:17 

    >>39
    あなたみたいのじゃなくて、あちらから関わってくるし、私をコントロールしたいのか?自分が優位に立つため?突然フイッと無視したりする感じの嫌なやつのことだと思う。
    でも、次会ったらまた何事もなかったかのように寄ってくる、、みたいな。
    こっちもムカついてるから、その後会うたびに会話の流れで嫌なこと言ったりしてたけど、あちらは脳内で自分がした無視などはなかったことになってるのか?最初は私になんで嫌なこと言われるのかわけわからなかったっぽくて、何回か繰り返したら気づいたのか怒ってきたわ。
    あなたみたいな距離を置くっていうのじゃなくて、コントロールからの無視する人って都合よく脳内から消し去るっていうのも一緒にやる人多いと思う。


    +8

    -0

  • 365. 匿名 2025/07/18(金) 00:00:43 

    「呪われてます この動画を再生してください」系の自称霊能者
    他人を脅す自称霊能者
    詐欺師

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2025/07/18(金) 00:07:24 

    いつもニコニコしていて声も雰囲気も優しい感じだけど時々表情がすごく怖くなる人がいる、その怖い表情の時も優しい感じの声で話すんだよサイコみがある

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2025/07/18(金) 00:07:58 

    >>155
    なんかレベルの低い人が集まる職場なんですね…

    +3

    -9

  • 368. 匿名 2025/07/18(金) 00:11:44 

    >>320
    yaka◯aみたい

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2025/07/18(金) 00:12:13 

    >>16
    私はタトゥー無理派(考え方合わないし、綺麗事抜きで就職や転職で不利になるし)だけど、美容系のサロンやってるお姉さんやクラブ通いの知り合いはタトゥーしてても気にならないみたい。
    タトゥー容認派も世の中いるのが不思議。
    なんでタトゥーしてる人がダメなのか聞かれてもいつも具体的に説明できないんだよね。

    +4

    -4

  • 370. 匿名 2025/07/18(金) 00:16:02 

    >>196
    アイドルからほんの2、3年後にショムニが始まり、突然オバサン化してた。一気に輝きが薄れた人だったように思う。
    全盛期はキラキラしていた。

    +11

    -1

  • 371. 匿名 2025/07/18(金) 00:26:22 

    >>1
    うちの旦那がそうなんだけど、神経質で余裕がないんだよ
    だからと言って本性が気性荒いかといえばそんなことないよ
    真面目すぎたり不器用だったりする

    +10

    -2

  • 372. 匿名 2025/07/18(金) 00:28:35 

    >>1
    人はみんな良いところも悪いところもあって当たり前だよ?人を嫌うことばかり増長するのよくない。YouTubeでも人から離れることを薦めてばかりで何か違うと感じる。

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2025/07/18(金) 00:30:09 

    >>16
    あなたのどこがまともなの?

    +6

    -3

  • 374. 匿名 2025/07/18(金) 00:50:53 

    >>7
    逆に店員さんには大袈裟に愛想良い
    見下した相手には舐めた態度

    ↑このパターンもある

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2025/07/18(金) 00:53:12 

    >>367
    変なのは1人だけですよ
    あとは皆いい人ばかり
    仕事内容と待遇が良いので辞めたくなくて、我慢してたけど快適になりました

    +12

    -2

  • 376. 匿名 2025/07/18(金) 01:11:32 

    >>8
    グイグイくる「距離感」って、人によって違うと思います

    +1

    -4

  • 377. 匿名 2025/07/18(金) 01:24:31 

    >>5
    ガル民ワキガ説

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2025/07/18(金) 01:26:58 

    >>2
    44歳で薄化粧っぽいのにきれいだね、やっぱ芸能人は別格だなぁ。

    +2

    -5

  • 379. 匿名 2025/07/18(金) 01:27:43 

    >>354
    この時の人と結婚したんだよね。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2025/07/18(金) 01:37:24 

    お金がからむと態度がはかわる

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2025/07/18(金) 01:54:51 

    >>239
    私は踵がカチカチで無意識に踵の皮剥く癖があるんだけど皮膚科に行ったらこれは心療内科の領域って言われたよ。
    自分ではただの癖のつもりなんだけどね

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2025/07/18(金) 02:24:08 

    >>239
    ありがとう。アラフォーだけどこのコメントで心が軽くなりました。

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2025/07/18(金) 02:32:57 

    飲食店で隣の席に自傷行為だらけの女の子が座ってて食欲が失せてしまったことある。なんかちょっと生理的に気持ち悪いんだよね精神衛生上 その子の会話も男性の話ばかりでさ、

    +0

    -2

  • 384. 匿名 2025/07/18(金) 03:49:04 

    >>10
    一人暮らしの私の家に「これ良くない?」って色々持ってきたりプレゼントしてきた子

    (あげて満足って性格の親族いたので)あげたがりの人かな? と思っていたら
    自分が家族と折り合い悪く実家を出たいけどまだ学生で出られないから
    私の家に入り浸る&その家の居心地を良くする為だった

    その子もあんまり明確に自覚してなかったけど、その子好みに持って行こうとする事に私が段々気付いた

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2025/07/18(金) 04:44:35 

    怒らせたときと酔わせたとき

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2025/07/18(金) 04:53:47 

    イケメンでいい服着ててお坊ちゃんだったとしても
    最初の態度が悪い奴はクソ

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/07/18(金) 05:03:08 

    >>32
    ほんっっっと太ったね!?プロレスラーの方が向いてるんじゃない?

    +0

    -2

  • 388. 匿名 2025/07/18(金) 05:07:00 

    考える隙や断る理由を与えないように話す人

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/07/18(金) 05:27:25 

    >>287
    めっちゃわかる
    うちの死んだ父親気に入らないことがあると物を壊す、家族を殴るクソだったけど、運転は終始穏やかで悪態をつくこともなく、それだけを見た人にはあいつの本性絶対わからないと思う

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2025/07/18(金) 05:51:55 

    >>11
    無視をやられてる方。それも普通に戻ってすごい話しかけてきたりまた再びあからさまに冷たい対応または無視されて、とか繰り返されてる。
    対して他の人にはすごく明るく楽しく話しかけてるの目の当たりにするとなんかもう仕事辞めたくなってます。
    なので最近席替えがあったけどもう恐ろしくてその人の席の近くに行けない。
    その無視されてる人の隣に色々優しいベテラン先輩がいるけど話す機会が減ってしまって残念。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2025/07/18(金) 06:09:36 

    >>1
    正論ばっかり言ってくる人。
    優しさがないんだよね

    +9

    -1

  • 392. 匿名 2025/07/18(金) 06:22:42 

    >>1
    既婚者と知ってるのに不倫した経験がある人。「バレなければ何しても良い」って一生その考えのままだから、年取ると次第にエスカレートして犯罪行為も平気でする様になる。
    古くから言われてる嘘つきは泥棒の始まりって本当なんだなって思った。

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2025/07/18(金) 06:38:34 

    クセ強同僚に笑顔で対応して一切悪口言わなかったのに、
    同僚が異動したら「あの人〇〇だったよね」と悪口言うようになった人。

    +0

    -2

  • 394. 匿名 2025/07/18(金) 06:52:33 

    >>218
    普通ワンポイントでも入れようと思わないもんね。
    それもわざわざ見えるところに入れるよね。

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2025/07/18(金) 06:53:33 

    >>341
    そりゃそうでしょ。

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2025/07/18(金) 06:56:28 

    >>2
    酒飲みはだめだね
    薬物みたいなもんだからね

    +1

    -2

  • 397. 匿名 2025/07/18(金) 06:59:34 

    勝手に独自ルール作ってこちらにも押し付けて支配しようとする人

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2025/07/18(金) 07:20:40 

    >>97
    これで疎遠にした、今でも無理

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2025/07/18(金) 07:31:25 

    >>75
    ありがとう
    10代後半のメンヘラから立ち直った(今30代)のはあなたのように優しく見守ってくれた人のおかげです

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2025/07/18(金) 08:28:26 

    そこまで親しくないのに、突然不遇な生い立ちやら精神疾患を語り始める人。仲良くなる前に知っておいたほうがいいと思って、わかって欲しくて、と言うけど、あっちがこの人ならわかってくれるとターゲット決め込んで来ているため、この話をつれなく聞くとか親身にならなかったら、途端に手のひら返しで悪口スピーカー発動される。
    まぁ、ロックオンされたら終わり説…

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2025/07/18(金) 08:39:52 

    >>353
    いるいる。
    職業でいうと、幼小の先生、ボランティア、福祉系に多い。
    弱者への支援が、だんだん支配になるんだよね。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2025/07/18(金) 08:56:44 

    >>241
    私もあるけど隠したら隠したで
    リスカ!?笑 って言われたこともあるから
    隠しても言われるの理不尽だよね

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2025/07/18(金) 08:59:16 

    >>142

    外でそういうのを丸出しにしてないだけいいのでは?

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2025/07/18(金) 08:59:16 

    >>239
    泣きそう。
    少6から無闇矢鱈につけたリスカ傷、頑張ってきたんだから恥ずかしがることないと言い聞かせながらも、大人になっていくにつれて周りの目が気になるようになった。普通に生きて来れなかった証明みたいに思えて、集団の中にいると恥ずかしく感じてしまう。そんなふうにエールくれる人がいると思うと、過去の自分が救われる気がしたよ。ありがとう。

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2025/07/18(金) 09:01:22 

    >>16
    まともな頭なら

    すっごい失礼なコメントだよね

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2025/07/18(金) 09:03:52 

    >>357
    明るい子って無理してることもあるからね

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2025/07/18(金) 09:11:06 

    >>8
    職場のおばさん。私が何かするたびに何かひとこと言わないと気が済まないみたいで、コンビニ行ってきますねって伝えると行かなくていいじゃん。それ持ってるから!トイレ行ってきますね。化粧直しに行ったん?

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2025/07/18(金) 09:32:31 

    >>91
    多分自分より弱い人と接していたいタイプだと思う。支配できるから。心の底から子供好きでやってる人ではない気がする。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2025/07/18(金) 09:36:12 

    一見良い人っぽい‥けど、何もしてないのに人のことをニヤニヤ笑う癖のある人は要注意だと思う

    「その顔~w」とか相手を軽く傷つけることを平気でする人は自分勝手だからダメ

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2025/07/18(金) 10:01:01 

    >>39
    積極的に関わらないのと空気扱いは
    似て非なるものよ

    空気は本当に時の如くまるでそこに存在しないようにされてるの

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2025/07/18(金) 10:36:49 

    >>16
    マイナスの数が落書き入りのアホの数って事ね。
    結構少ないやんw

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2025/07/18(金) 11:07:27 

    >>72
    トピずれだけど前から気になっていたので教えて下さい。自分もこの春とてもとても辛いことがあり、痛くない死に方があれば良いのに…、と毎日考えていました。本当は消えてしまいたいのですが、なんとか気を紛らわして保っていますが、イライラした時はリスカしたくなる人の気持ちがなんとなく分かる様になって…
    ①でもリスカも痛いですよね?②あとシねるわけではないし、明らかに家族に分かるのにするということは自分がすごく苦しいんだよ、って周りに知らせたい欲求とかもありの行為なのでしょうか?私は周りの不理解への怒りもあったのですが。こんな事は誰にも聞けないので匿名掲示板で聞けたらな、と思っていました。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2025/07/18(金) 11:16:36 

    >>10
    いるいる。
    自分が何か話を聞いてもらいたいときだけ、連絡してくる。しかもなんだかんだマウント?こっちを舐めている部分がチラ見えする。ただ本人は全く気づいていない。

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2025/07/18(金) 14:57:45 

    >>131
    お煎餅大学

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2025/07/18(金) 15:23:30 

    >>171
    そういう系の人って1:1で詰められることに極端に弱いよね
    実際に詰めてみたら相手選んでやってるのか、以降変な噂言いふらされたりしなくなったよ

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2025/07/18(金) 18:00:53 

    >>138
    >>145
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/07/18(金) 19:02:20  [通報]

    >>4
    両耳に大量のピアスもヤバイと思う。

    穴を開けるのも自傷行為らしいね。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2025/07/19(土) 09:40:27  [通報]

    >>161
    一緒にいて、違和感があるなら
    その後も、もっと色々嫌な思いを
    するだろうし
    離れて、良かったよ

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2025/07/19(土) 10:11:45  [通報]

    >>11
    周りからはすごく良い人に見えるから意地悪してるって気づかれなかったりする。気付いたあなたはすごい。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2025/07/20(日) 08:59:22  [通報]

    >>144
    上の誰かが書いてたように、挨拶や当たり障りない関係だけにするなら問題ないと思うけど、あからさまな無視や露骨に態度に出すのは理由がどうあれ人としてアウトだと思ってる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード