-
1. 匿名 2025/07/17(木) 09:28:36
人の趣味(服飾品、化粧品、旅行、推し活など)に対して全く興味がないのが明らかなのに「それいくらかかるの?」だけは聞いてくる人、けっこういませんか?返信
初対面や婚活でも遭遇することがあって驚きます。
興味がある人は「それめっちゃ良いね!私もやってみたいと思ってるんだ〜!いくらくらいからできるの??」とか全然テンションや食いつきが違うのですぐ分かります。
値段を聞かれて答えると大体「ふーーん。高いね。」で終わり、不快感だけが残ります。
皆さんはそういう方に出会ったことがありますか?+67
-9
-
2. 匿名 2025/07/17(木) 09:30:15 [通報]
興味ないけど、一応相槌打つために聞いてるんじゃない?返信+15
-9
-
3. 匿名 2025/07/17(木) 09:30:23 [通報]
あんまり会ったことないな返信
私が高そうなもの持ってない(高そうなことしてない)からかも+43
-3
-
4. 匿名 2025/07/17(木) 09:30:28 [通報]
義母がそうです。返信
お金のことしか頭にないし、把握していたいタイプの人。
本当に知ってどうするの?ってことまで事細かに聞いてきて不快でしかない+45
-0
-
5. 匿名 2025/07/17(木) 09:30:37 [通報]
+8
-5
-
6. 匿名 2025/07/17(木) 09:30:57 [通報]
>>1返信
内容に興味はなくても、金額の興味はあるんだろうね。+44
-0
-
7. 匿名 2025/07/17(木) 09:31:47 [通報]
お金に興味があるんだろうね。悪気が無いにしても大人なんだから聞きたい欲求を自制しないとね。返信+26
-1
-
8. 匿名 2025/07/17(木) 09:32:19 [通報]
>>3返信
私も同じだ笑 そのへんのスーパーで買った物食べて近場で遊んでプチプラ着て歩いてる。+2
-4
-
9. 匿名 2025/07/17(木) 09:32:29 [通報]
なんでもかんでもすぐ金額聞いてくる友達いる返信
それいくらした?いくらかかった?って遠慮もなく聞いてくるのなんか下品だなと思ってる+49
-6
-
10. 匿名 2025/07/17(木) 09:32:45 [通報]
中学受験しないのに「塾高いんでしょ」とかね返信
絶対、「そこまでしなくても、ねぇ」と誰かに言いたいだけ+10
-0
-
11. 匿名 2025/07/17(木) 09:32:51 [通報]
ただのコミュニケーションじゃないの返信
+9
-15
-
12. 匿名 2025/07/17(木) 09:33:22 [通報]
大阪みたいな文化ならまぁ許せる。返信+7
-11
-
13. 匿名 2025/07/17(木) 09:33:24 [通報]
>>9返信
同レベルに思われるから避けたほうが+3
-1
-
14. 匿名 2025/07/17(木) 09:34:00 [通報]
>>12返信
テレビとかでやたらそれやるけど
アラフォーの私世代ではまったくないよ+4
-2
-
15. 匿名 2025/07/17(木) 09:34:01 [通報]
>>1返信
自分が好きなものに対して「それいくらなの。」「ふ〜ん」「えー高いね」などの反応はあまりいい気がしませんね。
電気代いくらくらい?
食費は?
とか聞いてくる人いますが、絶対自分は言わないとか。+6
-0
-
16. 匿名 2025/07/17(木) 09:34:52 [通報]
昔のパート先で旦那の年収聞かれた時は驚きを顔に出さずにはぐらかした。返信+16
-0
-
17. 匿名 2025/07/17(木) 09:35:31 [通報]
大学生の子が東京で一人暮らししてるんだって言うと、必ずと言っていいほどまずは「仕送り大変だね」って言われる返信
寂しいねとかよりも、金のことを思いつく人がこんなにいるのかと驚く+4
-8
-
18. 匿名 2025/07/17(木) 09:35:35 [通報]
そんなの聞いてくる人周りにいない返信
聞かれたら「さぁ…」って誤魔化せばいいじゃん+5
-2
-
19. 匿名 2025/07/17(木) 09:36:04 [通報]
いるよ返信
絶対買わないのにそれいくら?って聞いてくる人
基本的にケチな人、コンプレックス強めの人が聞いてくる
最初は馬鹿正直に答えてたけど今は「金額言いたくない」って返事してるよ+10
-2
-
20. 匿名 2025/07/17(木) 09:37:06 [通報]
>>1返信
それどこで買ったの?その店見に行こうよ!って言って連れて行かせて値段だけ確認して、なんかかわいくなーい!と言ってくる友達。
ならまだ直接値段だけ聞いてくる方がマシ…わざわざ一緒に見に行かせて値段知ったうえでこき下ろしたいのねって。+8
-0
-
21. 匿名 2025/07/17(木) 09:37:43 [通報]
ただの雑談だと思う返信
何でも意味や意図があると思われたらしんどい+5
-10
-
22. 匿名 2025/07/17(木) 09:37:48 [通報]
逆に聞いてもないのに金額言ってくる人もいるね。返信+3
-2
-
23. 匿名 2025/07/17(木) 09:38:10 [通報]
そういう人って「ああこれ貰い物なんだよ」って言うとめちゃめちゃ悔しがるから面白いよね返信
心底自分だけが得したいんだろうなって思うよ+9
-2
-
24. 匿名 2025/07/17(木) 09:38:43 [通報]
興味なくて返しに困ったから金額聞いただけじゃない?返信+4
-4
-
25. 匿名 2025/07/17(木) 09:39:18 [通報]
>>23返信
それいいね。+3
-0
-
26. 匿名 2025/07/17(木) 09:39:41 [通報]
色んな人がいるんだなーとしか。返信+1
-0
-
27. 匿名 2025/07/17(木) 09:39:50 [通報]
>>18返信
「さぁ…」だと「買った本人なのに金額分からないの!?」って来そう+9
-1
-
28. 匿名 2025/07/17(木) 09:40:08 [通報]
お金の話ばかりの人いるね返信
基準がそこなんだろうなと思う+7
-0
-
29. 匿名 2025/07/17(木) 09:40:18 [通報]
>>1返信
私の服とかリップとかにいちいちいくら?ってしつこく聞いてくる友達はいた。答えると「え、それそんなにすんの?」とか、「リップにその金額出せるのすご〜」とか引っかかる言い方してきた。
私は映画のパンフや図録を集めるのも好きなんだけど、その子はもったいないって買わないくせに大体見せてって言ってきた。ケチなのは勝手にしろだけど、他人を利用すんなと思ってた。+13
-0
-
30. 匿名 2025/07/17(木) 09:40:34 [通報]
金額聞かれて見せて〜って言われて貶された😭もう💢返信+2
-0
-
31. 匿名 2025/07/17(木) 09:41:14 [通報]
私だ返信
金額の興味はあるけどケチだから高いならパス+2
-2
-
32. 匿名 2025/07/17(木) 09:41:16 [通報]
>>1返信
そういう人って借金持ち率かなり高いよ
自己破産してる人にも多い
仕事柄そういう人と知り合う事多かったからわかる+2
-3
-
33. 匿名 2025/07/17(木) 09:41:37 [通報]
「ふーーん。高いね。」で終わらない。返信
ええっ!?そんなにするの?うわーあらーそれが3000円!無理だわー
まで言われたことあるよ。ニット帽だったんだけど。冬の園のお迎えで言われた。+9
-0
-
34. 匿名 2025/07/17(木) 09:42:01 [通報]
婚活だと向こうもお金の使い方のことは気になるのかも返信+3
-1
-
35. 匿名 2025/07/17(木) 09:43:16 [通報]
>>33返信
失礼すぎるw+2
-0
-
36. 匿名 2025/07/17(木) 09:45:08 [通報]
>>1返信
あったことないけど、婚活してるなら、結婚後もその趣味にお金かかるのかどうかは大切だから聞くんじゃない?
あまりにも毎月お金掛けすぎてるなら、一緒に家庭を築いていくイメージ持てないし+3
-1
-
37. 匿名 2025/07/17(木) 09:46:20 [通報]
>>1返信
お金の話をする人は、お金に困ってる人だと思ってます+6
-0
-
38. 匿名 2025/07/17(木) 09:46:46 [通報]
>>11返信
お金の事聞くのは下品て習わなかったの+11
-2
-
39. 匿名 2025/07/17(木) 09:48:18 [通報]
>>37返信
私の知り合いは余裕あるマダムだけどけっこうがめつい。+1
-2
-
40. 匿名 2025/07/17(木) 09:48:30 [通報]
>>16返信
怖くなるね
よその旦那の年収聞いてどうするつもりだったんだろ+11
-0
-
41. 匿名 2025/07/17(木) 09:48:37 [通報]
>>9返信
下品だよね、育ちや環境を疑われる+9
-0
-
42. 匿名 2025/07/17(木) 09:49:07 [通報]
>>1返信
あるよ、高校の時の友人
何かと金額聞いてくる
下品だから辞めたほうがいいよって言ったことあるし周りからも言われてたのに、え〜気になるから〜って笑って直そうとしなかった
卒業後に自然と疎遠になったよ
+4
-0
-
43. 匿名 2025/07/17(木) 09:49:24 [通報]
>>5 この人が値段聞く側じゃない?返信+3
-0
-
44. 匿名 2025/07/17(木) 09:49:32 [通報]
>>38返信
習ってない人たくさんいるよ。
親サイドも、段々教えてないでしょう。+0
-1
-
45. 匿名 2025/07/17(木) 09:51:42 [通報]
>>40返信
うちより少ないって安心したり、多ければチッと思うんだろうね。ちなみにうちは安心していただける金額です笑+4
-0
-
46. 匿名 2025/07/17(木) 09:51:46 [通報]
>>28返信
基準がそうなんだと思う。
+2
-0
-
47. 匿名 2025/07/17(木) 09:52:14 [通報]
>>39返信
心が貧しい+5
-0
-
48. 匿名 2025/07/17(木) 09:53:01 [通報]
>>36返信
いやー聞かないよ。下品だと思われて終わる+3
-1
-
49. 匿名 2025/07/17(木) 09:54:28 [通報]
たまにいるね返信
経済事情を測ってるんだと思う
良い輩でないことは確か+4
-0
-
50. 匿名 2025/07/17(木) 09:54:43 [通報]
>>1返信
あるよ家の姉がそう
私の新しいバッグを母が素敵だと言ったら「でもそれいくら?高くはないんでしょ?」と言ってきた
実際安い物だったのでそう答えたら「やっぱりね~ふふっ」って満足気だったよ
相手を下に見て安心したいがために聞いてくる憐れなタイプもいる+6
-0
-
51. 匿名 2025/07/17(木) 09:55:18 [通報]
>>45返信
自分の立ち位置を知りたいのでは?
+4
-1
-
52. 匿名 2025/07/17(木) 09:56:44 [通報]
>>27返信
別に言いたくないだけ、で返すかな
値段聞いてくるような下品な奴には正直に答える必要なし!+6
-0
-
53. 匿名 2025/07/17(木) 09:58:39 [通報]
>>28返信
ほんとこれ
金の話ってなんか品がなく感じるんだけど
そうでもない人も多いのかな+5
-0
-
54. 匿名 2025/07/17(木) 09:58:43 [通報]
パート先の同期が初めて会った次の日から毎日毎日着ている服の値段から終いには掛けてる保険の金額・家の値段まで聞いて来て心から引いた返信+6
-0
-
55. 匿名 2025/07/17(木) 09:58:55 [通報]
>>11返信
同意。本当は金額もどうでもいいけどお愛想で聞いてるんじゃない?
〇〇へ旅行行くんだー へー じゃしょうがないからね。
私には高くてもその人にはその価値があるんだろうから金額聞いて高いねとは言わないけどね。趣味にかかるお金がその最たる物だと思うし。
コミュニケーションだとしてもまっさきに金額は聞かないわね
ちょっとデリカシーに欠ける人のコミュニケーションという感じ。
+7
-7
-
56. 匿名 2025/07/17(木) 10:07:11 [通報]
物事の価値基準がお金(金額)なんだよね返信
お金はもちろん大事だけどそれを全面に出すのは下品だということがわかってないし、お金の話をしていい関係かどうかもお構い無し、さらに加えて他人様の持ち物や趣味にかかる金額を高いの安いのとジャッジする無礼さに気付きもしない…+8
-0
-
57. 匿名 2025/07/17(木) 10:08:25 [通報]
それいくらしたの返信
ふーんバカみたい私はそんなの買わない
こういうことかなと解釈してた+4
-1
-
58. 匿名 2025/07/17(木) 10:08:35 [通報]
>>1返信
金しか価値基準知らないんでしょ。
色々と余裕が無かったり無知だったり貧乏な親の元で育つとそういう感覚になる人多いと思う。
そういう人ってなんとなくそういう空気まとってるから、そういう人がいるところでは自衛のために物を新調した話はしない。
自分の大切にしたい価値観を守るためにね。+1
-0
-
59. 匿名 2025/07/17(木) 10:09:37 [通報]
前の職場に居た返信
同僚から守銭奴と言われてた
仕事は真面目で出来る方だっただけに何故お金の事ばかり聞くのか疑問だった
人の服装を上から下まで点検するように見る癖もあった+3
-0
-
60. 匿名 2025/07/17(木) 10:11:05 [通報]
>>1返信
装飾品がいくらとかは、家族としかしないかも。
元々お金の話はしないことにしてる。
聞かれたら答えるかもしれないけど、聞かれることほぼない。+0
-0
-
61. 匿名 2025/07/17(木) 10:12:47 [通報]
>>1返信
あるよ、田舎に多い
デリカシーがないんだよ+0
-0
-
62. 匿名 2025/07/17(木) 10:13:27 [通報]
>>9返信
中学受験するのが珍しい所なんですが
学年に1人2人いるその家の悪口というか、金持ちだねと言う人達がいて盛り上がってる、地元の公立中から県立高校が当たり前な地域なので
もうね凄いよお金絡めた噂話
うちは受験なんて考えた事ないけど娘が珍しい楽器を習ってて嫌味を言われた、金あんねー月謝すごそうだねーとか
担任と合わない時期があり、学校以外に居場所作りたいし娘もやりたいと言うから県庁所在地まで送り迎えしてるんだけど
それが気に入らないみたい
ほっとけと思う+4
-0
-
63. 匿名 2025/07/17(木) 10:16:41 [通報]
>>1返信
「それいくらかかるの?」
1万円です
「ふーーん。高いね。」
嘘です2千円です
「それめっちゃ良いね!私もやってみたいと思ってるんだ〜!」
嘘です1万円です
「・・・」
って言うと面白いし聞かれなくなるよ+10
-0
-
64. 匿名 2025/07/17(木) 10:17:38 [通報]
>>10返信
でた、お高いんでしょ〜
あの嫌味ったらしい声のトーンが腹立つよねw
+5
-1
-
65. 匿名 2025/07/17(木) 10:21:35 [通報]
>>12返信
大阪は安い値段ほど褒められる傾向がある。+4
-1
-
66. 匿名 2025/07/17(木) 10:24:50 [通報]
>>1返信
いるいるいるー!金額聞く時に目がギラギラしてんのよね!ほんっとに嫌いだった!かつての隣人。+2
-0
-
67. 匿名 2025/07/17(木) 10:37:09 [通報]
>>9返信
嫌ならフェードアウトして行ったら?けっこうストレス蓄積していくよ。
+3
-0
-
68. 匿名 2025/07/17(木) 10:42:53 [通報]
>>9返信
お土産あげたりおやつの差し入れすると、毎回「あれ◯◯◯円するんだね、調べちゃった」って翌日にわざわざ言ってくる同僚がいる
私もお返しの事を考えて頂き物の値段調べる時もあるけれどさ、わざわざその都度相手に言うか?!
もともとノンデリ発言が多くて、自分のことは絶対話さないのに相手には「家賃いくら?」「携帯代いくら?」ってズカズカ踏み込んで来るので
なんかこの人、品無くて嫌だなって感じて距離置いたよ+9
-0
-
69. 匿名 2025/07/17(木) 10:45:52 [通報]
私も聞くわ~、他に話の広げ方が分からなくて返信
聞かれた方は不快なんだね、気をつけます
(友だちがいないから、そういうことにも気づけなくて)+3
-4
-
70. 匿名 2025/07/17(木) 11:03:13 [通報]
会社の男がそう。返信
ファミマでフラペチーノ的なやつ新しいの出てて夏はすぐ新しいの出るねって話してたらいくら位なの?って聞くから確かこのくらいと伝えると
うわったかっ!!マシンの電気代で〇円でしょ、人件費がぁー〇円でしょ?、とかくそウザかった。
買わないお前に誰がなんの迷惑かけてんだよって感じだった+5
-0
-
71. 匿名 2025/07/17(木) 11:03:14 [通報]
>>1返信
いるよ。
本当にデリカシー無いし、教えたくも無いから絶対答えない。
そういう人は疎遠にしてる。
良い大人なのに品がなくて引く。+1
-0
-
72. 匿名 2025/07/17(木) 11:05:34 [通報]
1人だけ遭遇した事ある。バイト先の人だったけど毎日毎日それいくら?って聞いてきた。1つだけ欲しい物があったのか、香水だけ私もそれ買っていい?って言ってきたな。返信
何から何までそれいくら?(服バッグ化粧品などなど)でうんざりしてた
出勤前に百貨店で買ってきた物また聞かれるのかって思って忘れた事にしようって思って忘れたって言ったんだけど、買ってきた物のレシートゴミ箱に捨ててたんだけど、見られててゴミ箱漁ってレシートで値段確かめてたの見た時はゾッとした+2
-0
-
73. 匿名 2025/07/17(木) 11:13:15 [通報]
あからさまに、あなたの親は年金いくらもらってるの?と聞いてきた知人がいてビックリした。親子でもそんなの知らないし、アカの他人に関係ないよね返信+5
-0
-
74. 匿名 2025/07/17(木) 11:14:07 [通報]
ようするにお金に興味があるってことだろうね、なんでも値段で判断する人だっているし返信+1
-0
-
75. 匿名 2025/07/17(木) 11:15:12 [通報]
>>51返信
横
そういう価値観の人は物差しにされた人が最悪の気分になるって考えないのかな?+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/17(木) 11:50:10 [通報]
親がそうだった返信
服とか買っても二言目にはいくらなの?って聞かれる
自分のお金で買ってるのに責められてる気がするから、何か買っても部屋に隠すようになった+2
-0
-
77. 匿名 2025/07/17(木) 11:53:38 [通報]
>>50返信
ブランドだけの高級品買ってコスパと頭の悪さを晒すより、褒められるほど素敵なのに安い物を見付けられるあなたの目利きに憧れるんだが
+2
-0
-
78. 匿名 2025/07/17(木) 12:06:53 [通報]
>>11返信
同じことやってる人同士が、「会費高いけどね」と言い合う程度なら世間話
これから始めようかと思ってる人が、「失礼かもだけど、金額聞いても良い?」ならセーフ
自分は全く関係ないのに、お金のこと聞くのは下品+2
-0
-
79. 匿名 2025/07/17(木) 12:17:05 [通報]
>>64返信
ネットだと「自分は公立から旧帝大!お金かけなくてもエリート!」と言う人多い。
いや、そういう勉強だけのエリート目指してないから中受する層も居るんだよと。+2
-1
-
80. 匿名 2025/07/17(木) 12:25:04 [通報]
それ私です返信
相手の話に何の興味もないけど、何か聞かないとなぁという義務感に駆られて聞いてるだけですね
値段とかも実際どうでもいいです+0
-2
-
81. 匿名 2025/07/17(木) 12:25:17 [通報]
>>75返信
ないと思う+1
-0
-
82. 匿名 2025/07/17(木) 12:31:08 [通報]
>>4返信
うちのは言いふらす為に聞いてくる
話のタネにしてるみたいだから何も話さない+1
-0
-
83. 匿名 2025/07/17(木) 12:34:14 [通報]
職場で誰も興味ないのに推しグループを布教する人と金額のみに興味ある人が潰し合ってくれれば良いのに返信+1
-0
-
84. 匿名 2025/07/17(木) 12:57:30 [通報]
元友達だけど、めっちゃ値段聞いてくる人いた。返信
「そのワンピースいくら?」値段を言ったら、うわぁ…って顔された。たぶん想像以上に高かったからだと思う。他には、
家賃いくら?
食費いくら?
給料いくら?
当時は仲良かったけど普通聞きませんよね?😅
そして必ずマウントしてくる+2
-0
-
85. 匿名 2025/07/17(木) 12:59:17 [通報]
>>7返信
>大人なんだから聞きたい欲求を自制しないとね。
それだわ
この手のタイプってお金以外にも「彼氏できた?」「旦那さん仕事何?どこの会社?」「どこの大学出たの?」などなどジャンル問わず何でもかんでも聞いてくる。
本人に指摘すると「コミュニケーションじゃん」と自己正当化するまでがセット。
単に自制心弱いか距離ナシと思う。+5
-0
-
86. 匿名 2025/07/17(木) 13:51:28 [通報]
>>79返信
わかるよ私学を目の敵だもんね+2
-0
-
87. 匿名 2025/07/17(木) 14:46:43 [通報]
>>1返信
金額に興味があるからでしょう
この人こんなことにお金かけてんだ~とか給料だいたい〇万くらいだな~とか思うのが楽しい
そういう人いるよ+1
-0
-
88. 匿名 2025/07/17(木) 15:19:24 [通報]
某配信者の配信を聞いているとやたら前回の収益や月の収益を聞くリスナーがいる(数千万円単位)返信
そういう人は普通~そこそこ稼いでるんじゃないかな
私なんか貧乏だから人が儲かってる話なんか聞きたくないんだけどね
あと他人の稼ぎを聞いて夢を見たい人とか+0
-0
-
89. 匿名 2025/07/17(木) 16:07:04 [通報]
しかも言いふらす返信
最近は聞かれても適当にはぐらかしてる+1
-0
-
90. 匿名 2025/07/17(木) 16:17:05 [通報]
>>70返信
「買わないお前に」
本当これだよね
買った本人が「値段に見合う商品じゃなかったなー」って文句垂れるならわかるけれど+2
-0
-
91. 匿名 2025/07/17(木) 16:40:18 [通報]
>>48返信
婚活して結婚したけど、お金が関わるギャンブル癖借金癖ないか確認したよ。結婚考えての出会いだから聞くのは不自然ではないかと。+1
-0
-
92. 匿名 2025/07/17(木) 18:28:42 [通報]
>>1返信
義母だ。他人の年金額に興味津々。もう都からお米届いた?っていろんな人に聞いてた。都からのお米って何って聞かれて、えっこの人年金少なくないんだって驚いたりしてた。失礼だろ。あの人はああ見えても年金沢山もらってるみたい、昔店をやってたんだってとか教えてくれる。私の知らん人の事だよ。どーでもいい。+0
-0
-
93. 匿名 2025/07/19(土) 07:01:05 [通報]
>>1返信
自分で調べてみてって笑顔で+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する