ガールズちゃんねる

旦那が投票に行かないと言う

1115コメント2025/07/20(日) 17:52

  • 1001. 匿名 2025/07/17(木) 17:44:24  [通報]

    行かないなら私に政治の文句は二度と言わないでって言う
    返信

    +5

    -0

  • 1002. 匿名 2025/07/17(木) 17:46:16  [通報]

    >>987
    今は2週間も期間あるのに…
    返信

    +5

    -0

  • 1003. 匿名 2025/07/17(木) 17:47:21  [通報]

    でも夫婦ってなんだかんだ釣り合ってるもんよ端からみると。
    だからあなたも同レベルなんだと思うよ、旦那を恥ずかしいって言えるほどではないんだと思う悪いけど。
    だって近所でも投票行くご夫婦って散歩がてらや買い物行くついでに一緒に行ってるもん。
    返信

    +1

    -6

  • 1004. 匿名 2025/07/17(木) 17:47:30  [通報]

    >>968
    いや、みんな行ってるよ!と言ってるんじゃなくて彼ら以下って話だよ?2度と東横キッズ馬鹿にできないね
    返信

    +3

    -1

  • 1005. 匿名 2025/07/17(木) 17:49:46  [通報]

    知人も選挙?行ったことない〜って知能の低さを自ら言ってる。
    確かに今まで自分の入れた人が落選したりでがっかりはするけど、でも行くよ。
    ちょっと難しそう、よくわかんな〜い、と全く自分で考えるチカラの無い人は行かない。
    与党の思う壺。
    頭がよくない人こそ、これ以上搾取されないよう、選挙行かないとダメなのにわからないんだよね。
    かわいそうに。
    返信

    +5

    -1

  • 1006. 匿名 2025/07/17(木) 17:51:32  [通報]

    選挙行くたびに選挙行ったご褒美!って投票権で割引してもらえる店で何か買って食べる。子どもが大きくなったら子供も一緒に食べる こういう疎外感の方が幼稚な男には効くよ
    返信

    +1

    -0

  • 1007. 匿名 2025/07/17(木) 17:51:50  [通報]

    正直軽蔑する
    しかも義務すら果たさず文句言ってる奴
    返信

    +7

    -1

  • 1008. 匿名 2025/07/17(木) 17:52:25  [通報]

    >>920

    まず、選挙行かない人って、この党はどんな政策か?候補者の経歴は?っていろんなことをまずきちんと調べていないと思う
    返信

    +4

    -0

  • 1009. 匿名 2025/07/17(木) 17:55:24  [通報]

    >>1004
    はぁ?馬鹿は所詮馬鹿だよ
    外交でも何でも語れるの?政治って、そんな単純なものじゃないのよ。
    返信

    +0

    -0

  • 1010. 匿名 2025/07/17(木) 17:55:45  [通報]

    >>971

    さっき、先祖代々から自民だからって言ってる年配者がいた…
    政策と現状見なよと思った
    返信

    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2025/07/17(木) 17:56:23  [通報]

    >>1007
    権利だよ。
    返信

    +1

    -0

  • 1012. 匿名 2025/07/17(木) 17:57:00  [通報]

    >>1
    政治に関して文句言うなよ!と
    言っておく!
    返信

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2025/07/17(木) 18:01:48  [通報]

    >>1009
    選挙行かない馬鹿より行った馬鹿だよ 政治語りたいなら投票してから言いなよw
    返信

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2025/07/17(木) 18:02:10  [通報]

    食べ物で釣るやり方を良しとしてる人もレベル低い
    子供にはいいけど配偶者だよ?
    主が言いたいのは意識のことでしょ?
    返信

    +1

    -0

  • 1015. 匿名 2025/07/17(木) 18:04:16  [通報]

    食べ物で釣られる人ならもうとっくに釣られて意識も変わってる。30過ぎても選挙に一度も行ったことがない人はそういう問題ではないと思う。
    返信

    +0

    -1

  • 1016. 匿名 2025/07/17(木) 18:04:37  [通報]

    >>1
    うちの主人もそうです。
    一人の票では変わらないから~、と面倒くさがってル感じです。(他者への諦め感もある)
    なので、街へ出かけるついでに誘って見てるところです。
    応援してる人は居るみたいなので。
    返信

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2025/07/17(木) 18:04:47  [通報]

    >>1014
    普通に行こうと言ったりしても行かない子供レベルで幼稚な人なんだから低レベルなことするしかなくない?
    返信

    +2

    -1

  • 1018. 匿名 2025/07/17(木) 18:06:13  [通報]

    >>1016
    支持してる立候補者はいるのに一度も選挙に行ったことないの?
    返信

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2025/07/17(木) 18:07:28  [通報]

    >>1017
    連れて行ってどうするの?
    支持する政党も期待する政党も何もないんでしょ?
    返信

    +2

    -0

  • 1020. 匿名 2025/07/17(木) 18:07:53  [通報]

    >>1013
    共産主義じゃないから行くも行かないも自由。あくまで権利であって義務じゃないし政治の事は語ってもいい。日本は民主主義。
    返信

    +0

    -0

  • 1021. 匿名 2025/07/17(木) 18:10:02  [通報]

    >>1
    いかに恥ずかしいかを説く。
    社会的義務を果たしていないのと同じだからね。
    もしかして、ニュースも見ていないの?

    そういう知り合いはいるけど、正直違う人種だなって思って一線をおいているよ。
    返信

    +1

    -1

  • 1022. 匿名 2025/07/17(木) 18:10:33  [通報]

    >>1
    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード
    返信

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2025/07/17(木) 18:11:33  [通報]

    >>448
    さすがに選挙に関しては行く方が正義だろ
    返信

    +3

    -1

  • 1024. 匿名 2025/07/17(木) 18:11:38  [通報]

    >>1003
    何の為にここで奥さんを貶めているの?
    返信

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2025/07/17(木) 18:11:59  [通報]

    >>1020
    いや行かないなら文句言わず黙ってなよキモ過ぎ
    返信

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2025/07/17(木) 18:12:11  [通報]

    放っておきなよ。うざいでしょ。強要するつもりはないと書いてるけどそれが強要じゃなきゃなんなんだ。
    返信

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2025/07/17(木) 18:12:40  [通報]

    >>1
    その割に政治や社会への不満は普通に言います。
    投票に行かないなら、二度と私の前で政治や社会の不満は言わないでって言う。
    行かない人が、今の現状に文句や不満を漏らす権利はないと私は思ってます。
    返信

    +2

    -1

  • 1028. 匿名 2025/07/17(木) 18:13:15  [通報]

    >>1022
    がる男とかの脳内には私みたいな恋人いない歴=年齢の女はいない事になってるんだよなあ
    返信

    +0

    -1

  • 1029. 匿名 2025/07/17(木) 18:13:31  [通報]

    31にもなって恥ずかしい人だって周りから思われるだけだから放っておこ
    反抗期引きずってる天邪鬼おじさんおばさん結構いるよね
    返信

    +2

    -1

  • 1030. 匿名 2025/07/17(木) 18:16:06  [通報]

    >>1025
    通報しました。
    返信

    +0

    -3

  • 1031. 匿名 2025/07/17(木) 18:17:02  [通報]

    >>1
    1人が投票したところで何も変わらない

    これ言う人いるけど、自分が投票した人の得票数が1増えるから変わるよね。
    その1の価値の捉え方の違いなんだろうけどね。
    返信

    +4

    -0

  • 1032. 匿名 2025/07/17(木) 18:21:40  [通報]

    >>6
    れいわ信者って経済の基礎のけの字すら知らないんだろうな

    大丈夫かよ
    返信

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2025/07/17(木) 18:22:13  [通報]

    >>1028
    ごめん、マイナス押しちゃった!
    みんな違ってみんないいと思うよ。
    返信

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2025/07/17(木) 18:22:41  [通報]

    >>762
    元俳優(?)ってかタレント(?)だからか、いちいち芝居がかった鼻につく喋り方だよね

    中身も空っぽだし
    経済の基礎知ってる人なら騙されないでしょ
    返信

    +5

    -0

  • 1035. 匿名 2025/07/17(木) 18:25:46  [通報]

    >>1
    ひとりが投票した所で変わらない=知能低そう。
    返信

    +2

    -1

  • 1036. 匿名 2025/07/17(木) 18:26:30  [通報]

    >>1
    自民党はそういう無知で無能で愚鈍で無関心なアホ国民が大好きなのです。
    返信

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2025/07/17(木) 18:26:48  [通報]

    >>987
    期日前ってあちこちに投票所あるのに
    5分もあれば用事に出たついでに入れられるよ
    返信

    +5

    -0

  • 1038. 匿名 2025/07/17(木) 18:33:22  [通報]

    >>1
    国が違えば入獄されてるよ、旦那
    旦那が投票に行かないと言う
    返信

    +1

    -1

  • 1039. 匿名 2025/07/17(木) 18:33:53  [通報]

    >>6
    この人の演説に出くわしたことがある。
    彼はテレビで見ていたのだけど、周りの支援者が怖かった。

    昔、新宿で「祈らせてください」と話しかけてきたカルト宗教の人たちの
    あの特有の雰囲気の人たち。
    もしくは、パソコン遠隔事件の支援者。
    微妙に目が寄ってて、かつ見開いてて瞬きが少ない感じ。

    何なんだろう、あれ。
    なんかの団体が支持してんだと思うんだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2025/07/17(木) 18:35:30  [通報]

    母親がれいわに入れようとしてたから朝鮮学校無償化や生前の安倍晋三の前で手を合わせたこと伝えたら国民民主党にいれることになった、ふぅ
    返信

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2025/07/17(木) 18:35:57  [通報]

    フランス革命と一緒で、民衆は目先のことばかり考えて簡単に扇動されて政治というものを何も分かってない人ばかりだから、無理に投票しなくていいよと思ってしまう
    返信

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2025/07/17(木) 18:38:29  [通報]

    週末旅行に行くんで、日曜に期日前投票してきたよ。
    そこそこ混んでたわ。

    当選させたい人がいるわけじゃないんだけど、してほしくない人達はいるから。
    返信

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2025/07/17(木) 18:41:44  [通報]

    >>1
    どうしてそこまで強要するのかがわからない
    行かないなら行かないでいいんじゃないの?
    個人の自由
    返信

    +3

    -1

  • 1044. 匿名 2025/07/17(木) 18:44:01  [通報]

    自分に置き換えたら、しなかった事で罰を受けたりやりたくない事をしなかった事で怒られたりしたら、意固地にならない?

    きっかけなんかどうでもいいのでは。始めることが大切。楽しみのついでに投票でいいじゃん。なので楽しくなるような誘い方をしてはどうだろうか。んで、投票したら先輩面して褒める。

    その1票で確かに世の中変わったようには見えない。でも今回まで一度も選挙に行かなかった数100万人が投票したら世の中変わるのよ。それだけじゃなく投票するということは政治に関心を持つということ。それは、政治家からしたらとても意味のある事でしょ。周囲の人みんなが自分を監視しているように感じるでしょ。
    返信

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2025/07/17(木) 18:44:25  [通報]

    ほっといたらいいと思うけど。
    うちは一緒に行くけど、入れる政党とか毎回ばらばらだよw
    返信

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2025/07/17(木) 18:47:05  ID:kcSjxEGrHH  [通報]

    投票所に行くことが難しい。スマホ投票もできるようにしてほしい。もちろん投票用紙は一人一枚!不正はできないように厳重に!
    返信

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2025/07/17(木) 18:51:50  [通報]

    >>509
    全く違います
    逆に純日本人にこだわってピリピリしてます
    返信

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2025/07/17(木) 18:53:16  [通報]

    投票しない人は不満言わない覚悟でそうしてるんだろうから、放っておけばいい。
    返信

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2025/07/17(木) 18:53:34  [通報]

    投票しないくせに文句だけは人一倍とかチャラチャラしたホスト以下だぞお前と伝える。
    返信

    +1

    -1

  • 1050. 匿名 2025/07/17(木) 18:57:14  [通報]

    >>1014
    衆愚政治ってやつかな
    返信

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2025/07/17(木) 18:57:56  [通報]

    >>987
    何時間かかると思ってるんだ笑笑
    返信

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2025/07/17(木) 18:58:14  [通報]

    >>12
    支持者や生活保護者は続投希望で自公に入れるからね
    思うツボだよね

    棄権や白紙投票こそなーーーんも変わらない、
    自公には痛くも痒くもないのに
    現実がみえて無い旦那なんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 1053. 匿名 2025/07/17(木) 18:58:24  [通報]

    >>12
    選挙に行かないなら行かなくていいけど
    生活に文句は言えなくなる
    返信

    +5

    -0

  • 1054. 匿名 2025/07/17(木) 19:02:21  [通報]

    >>1
    あなたみたいな人がたくさんいるから、こんな世の中になってると言ってみるとか。
    政治に無関心で参加しない人が多ければお偉いさん達には都合がいいもんね。
    私もよくわからないのに投票するのもなって行かなかった事あるけど参加する事に意義があると思った。
    返信

    +3

    -2

  • 1055. 匿名 2025/07/17(木) 19:02:27  [通報]

    >>1
    行かないのも個人の自由
    返信

    +4

    -2

  • 1056. 匿名 2025/07/17(木) 19:03:30  [通報]

    主の旦那みたいな考えのやつが1000人居たら1000票分闇に消えるんですけど。勿体無い。馬鹿みたい。
    返信

    +6

    -0

  • 1057. 匿名 2025/07/17(木) 19:06:32  [通報]

    >>8
    だとしてもガルちゃんでそれを言うのは可哀想に思うわ。

    ガルって選挙に対してうるさい人多いし。
    前にコメントで行っても意味ないから行かない。みたいなコメントに対してすごい批判の嵐でボロクソ叩かれてたし
    返信

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2025/07/17(木) 19:08:15  [通報]

    >>8
    えー、主はまともだと思うけどな
    返信

    +5

    -0

  • 1059. 匿名 2025/07/17(木) 19:08:18  [通報]

    白票を投じるのもひとつのやり方なのにね
    返信

    +4

    -1

  • 1060. 匿名 2025/07/17(木) 19:12:31  [通報]

    お年寄りはどこに投票するのかみたいなインタビューのYouTubeやってたけど、爺さん婆さん自民党がやっぱ多いね。可哀想だからとか意味不明な理由もあってええ?ってなった。そしてやっぱり情報源はテレビだってさ。
    返信

    +5

    -0

  • 1061. 匿名 2025/07/17(木) 19:13:19  [通報]

    期日前なら混んでもいないし投票なんて10分もあれば終わるのにね
    別に行かないのは勝手だけどそれで不満を言われてもという気持ちになるわ
    返信

    +3

    -0

  • 1062. 匿名 2025/07/17(木) 19:15:08  [通報]

    >>1023
    じゃあ行かない人間は罰せられるの?
    違うでしょ。
    返信

    +0

    -1

  • 1063. 匿名 2025/07/17(木) 19:15:16  [通報]

    >>1023
    ハガキ片手にわざわざ身支度して出かけなきゃなんないのが面倒くさいとかの理由かもね。
    いずれはマイナンバーか何かでオンライン投票になるんだろうけど。
    返信

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2025/07/17(木) 19:15:50  [通報]

    行かないなんて
    親にブチギレられたけどね
    返信

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2025/07/17(木) 19:17:18  [通報]

    >>1059
    白票なんか投じても自動的に無効票になるから無駄だよ
    意思表示にはならない
    返信

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2025/07/17(木) 19:20:20  [通報]

    >>3
    投票後に外食や買い物行こう!と誘う
    返信

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2025/07/17(木) 19:21:57  [通報]

    >>24
    世の中にどのくらい関心あるか探るために聞いたりはする。
    最近彼氏に、選挙行ってる?って聞いたら、…行ってるよ、と謎の間をとって目を合わさずに言われてね。
    いつも同じところに投票してるの?って聞いたら何も答えられなかったのね。ふんってそっぽむかれたの。
    行ってないの?と聞いたら、また、ふんって。

    世の中に興味なさげなのは薄々感じてたから、これは嘘つかれたなと思う。

    返信

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2025/07/17(木) 19:23:39  [通報]

    >>1
    こういう人が今の日本を出来上がらせた。
    私なら冷めるわそんな奴。尊敬できない。
    返信

    +0

    -2

  • 1069. 匿名 2025/07/17(木) 19:23:44  [通報]

    あたいも行かないよ
    返信

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2025/07/17(木) 19:29:25  [通報]

    文句は言うんだw
    返信

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2025/07/17(木) 19:30:19  [通報]

    >>1
    旦那さんに、お前みたいなやつがいるから税金上がり続けてるだよ、選挙行ってるやつの代わりに3倍くらい税金払っとけよドクズって言っといて
    返信

    +4

    -1

  • 1072. 匿名 2025/07/17(木) 19:30:34  [通報]

    >>1
    そういう人って、誘うと逆に行かないと思うよ。
    主さんだけ颯爽と行って、帰りに美味しいものでも買って、楽しそうに帰ってみてあげたら?
    返信

    +3

    -0

  • 1073. 匿名 2025/07/17(木) 19:32:56  [通報]

    >>1
    直前だけ勉強して
    党や本人のバックグラウンドに気づかないまま
    なんとなく投票するよりは
    なんもしないほうがいい

    なんとなくやってくれそうで
    小泉パパに投票して
    どえらい時代になったし
    返信

    +3

    -0

  • 1074. 匿名 2025/07/17(木) 19:34:00  [通報]

    >>447
    ここの旦那さんの言ってる、一票じゃ変わらないから行かないって考えがまず子供っぽいんだけどね
    返信

    +4

    -2

  • 1075. 匿名 2025/07/17(木) 19:34:28  [通報]

    >>9
    わざわざそんな話出るか?
    返信

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2025/07/17(木) 19:35:31  [通報]

    選挙応援活動までするくらいに熱心だった親父が今回は行かないらしい。
    老人になるともう少しでシヌしどうでもよくなるのかな。
    返信

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2025/07/17(木) 19:36:09  [通報]

    私もかつては「1票入れたって」と思って投票しでしたが…

    商業施設を作るか・作らないかが決まるといってもいいほどの大事な市長選。
    市民投票で下剋上が起きました。
    経験も権力も、多数決に負けたんです。

    1票の大切さを実感した、割と最近の出来事です。
    返信

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2025/07/17(木) 19:36:40  [通報]

    このご時世行かない人馬鹿なん?
    消費税また上がったとき文句言うなよ?
    返信

    +5

    -3

  • 1079. 匿名 2025/07/17(木) 19:37:10  [通報]

    >>1073
    介護保険できたのも小泉パパからだよね
    返信

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2025/07/17(木) 19:37:13  [通報]

    >>17
    でもさ、いい大人が選挙行った事ないって恥ずかしいよね?子供いたらなんて説明するんだろうって思う。自由だとは思うけど、それが自分の旦那だって考えると情け無い気持ちになるんじゃないかな?
    返信

    +3

    -1

  • 1081. 匿名 2025/07/17(木) 19:37:14  [通報]

    >>964
    洞爺湖キッズやホストに美味しいエサまいたのが参政党じゃん
    アホくさ
    返信

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2025/07/17(木) 19:37:57  [通報]

    >>155
    若いころ夫が山本太郎に似ているのが密かな自慢だったのにこんなことになるとは
    夫もだいぶ太ってあまり似てなくなったけど
    返信

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2025/07/17(木) 19:39:24  [通報]

    >>1072
    あるねーーわかる
    わたしもそう
    「行ってほしいな。外国人に日本が乗っ取られないために。子どもたちのために。これからの私たちが生きやすくなるように。」と頼まれるような言い方なら行く気になる。
    返信

    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2025/07/17(木) 19:39:56  [通報]

    家族に言われるがまま選挙に行って、どこの党に入れたかもよくわからない人も多いよね。そういう人が自民党に入れてるのかなと思っちゃう。
    返信

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2025/07/17(木) 19:43:06  [通報]

    >>1046
    なんで難しいの?
    北海道のあのクマが2頭出没してる村なの?
    返信

    +1

    -1

  • 1086. 匿名 2025/07/17(木) 19:44:37  [通報]

    >>609
    選挙に行かないくせに政治の文句など言うのなら旦那さんが悪いと思います
    返信

    +1

    -0

  • 1087. 匿名 2025/07/17(木) 19:45:19  [通報]

    村山政権は神戸震災で自衛隊派遣するしないで揉めてどうなったんだっけ?w
    返信

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2025/07/17(木) 19:46:46  [通報]

    地方選から行かせるといいと思う
    国政選挙だとたしかに自分の一票がわかりづらいけど、市議選とかだと数票で結果が変わることもあるから面白いし
    自分も参加してるんだなって感じると思う

    少し前に熊本の市議選でも1票差で落ちた候補がいたよ
    返信

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2025/07/17(木) 19:49:15  [通報]

    >>1077
    商業施設を作るとか〇〇反対、〇〇推進とか
    離れてる地域の人にとってみれば大した事ないって思われるけど
    その地域に住んでる人からしたら重大案件って事あるよね
    参議院選とか興味ない人でも市長選は絶対行くって人もいるし
    人によって熱量もさまざまだね
    返信

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2025/07/17(木) 19:51:29  [通報]

    >>1088
    参議院選って選挙興味ない人からしたら一番分かりづらい部類だよね
    まずは市長選とか本当に生活に直結するような選挙からっていうのは
    アリだと思う
    あと衆議院選挙の方がよく聞く政治家が出るから分かりやすいよね
    世の中には衆議院と参議院の違い分からない人もいるから
    まずはそこから説明って場合もあるけど
    返信

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2025/07/17(木) 19:52:34  [通報]

    >>1089
    うち裏金議員受からせて凄いバッシング受けた所。対抗馬が凄い微妙だったもん。
    裏金の方が受かると思ったら受かったw
    返信

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2025/07/17(木) 19:52:44  [通報]

    >>1082
    私達世代にとっては山本太郎は海パンでメロリンQなんだよね
    まさか政治家になるとは思わなかった
    返信

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2025/07/17(木) 19:53:38  [通報]

    >>1084
    昔の若い頃の自分も親に言われるがまま書いてたな
    それがヤバイとは知らずに
    返信

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2025/07/17(木) 19:56:07  [通報]

    >>1089
    そこから出る衆議院でも弱小政党受からせすぎちゃって橋ボロボロとか母が言ってたわ。
    返信

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2025/07/17(木) 19:56:21  [通報]

    >>1091
    うちは市長選でコロナ禍で市民に10万円給付します!って公約した人が当選した
    財源どうするの?そんなんで市政大丈夫?って市民がびっくりしてたら
    あっさり公約ひっくり返して給付の話はナシになって
    Xとかで〇〇市民は乞食wって全国の皆さんからさんざん罵られた地域だよw
    未だに周辺の市民からネタにされるくらいひどかった
    返信

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2025/07/17(木) 20:03:15  [通報]

    >>1068
    他責してるようじゃまだまだよ
    返信

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2025/07/17(木) 20:04:02  [通報]

    >>1014
    子供以下だからしょうがない
    返信

    +0

    -2

  • 1098. 匿名 2025/07/17(木) 20:04:11  [通報]

    >>1078
    てかなんでそんな攻撃的なん?w
    返信

    +1

    -1

  • 1099. 匿名 2025/07/17(木) 20:04:30  [通報]

    >>1074
    ほらー
    すぐそうやってそらすよね
    ずるいずるい
    返信

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2025/07/17(木) 20:05:49  [通報]

    昔大学生の頃に選挙のバイトした事あるよ
    当時としては食事も支給されて時給も最高ランクだった
    朝6時に集合して駅前で幟持って手を振ったり
    地域の住民のみなさんのポストにチラシ入れたり
    電話帳渡されて〇〇をよろしくお願いしますって電話したり
    チラシのポスティングしてるとこんなゴミ入れるな!って怒鳴られたり
    電話でのお願いは優しい人だと頑張って下さいって言ってくれたり
    無言でガチャ切りされたり文句言われたり
    対応で〇、△、×をつけて上の人に提出したりしてた
    一番きつかったのが私がバイトした立候補者は落選したんだけど
    投票日に支援者の後ろでずっと座って
    テレビ中継とか見なきゃいけなかったんだけど
    思わしくない投票数で支援者や親族がどんどんピリついてきて
    落選が確実になってもみんな泣き出して帰れる空気じゃなくなって
    ずーっとその場にいなきゃいけなくてさ
    単なるバイトだからその温度についていけなかった
    でも選挙の裏側を知るって意味では貴重な体験だったな
    返信

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2025/07/17(木) 20:09:01  [通報]

    てか投票に行かないというだけでこんだけあーだこーだ罵るのアレじゃね?
    政治に文句言うなよとか、厚かましすぎるでしょ

    そんなに言うんだったら罰金制度でも設けたらどう?
    政治参加しないという選択肢だけでこんなに面倒くさくなるなら尚更そっちのほうが良いわ
    嫌でも参加するでしょ。
    返信

    +5

    -2

  • 1102. 匿名 2025/07/17(木) 20:32:47  [通報]

    >>1062
    別に現状罰せられないね、人の道に反してるってだけで。
    某配信者が言ってたけど、選挙に行かない人から税金上げればいいとは思うわ。
    返信

    +0

    -2

  • 1103. 匿名 2025/07/17(木) 20:38:47  [通報]

    >>902
    旦那にも参政党入れさせるからゆるして!
    返信

    +0

    -1

  • 1105. 匿名 2025/07/17(木) 21:28:10  [通報]

    >>959
    強要してさらに投票する人まで指示してヤバイだろ
    返信

    +1

    -1

  • 1106. 匿名 2025/07/17(木) 21:57:09  [通報]

    >>975
    好きなとこに入れな。ここで強要させる人達はとりあえず選挙に行けば満足するみたいだから。
    返信

    +1

    -0

  • 1107. 匿名 2025/07/17(木) 22:16:07  [通報]

    >>868
    北朝鮮の投票率はちょっと信用できない
    返信

    +2

    -0

  • 1108. 匿名 2025/07/17(木) 22:49:44  [通報]

    >>868
    ···何か認識おかしいw
    怖いね
    返信

    +0

    -0

  • 1109. 匿名 2025/07/17(木) 23:18:20  [通報]

    >>952
    グダグダ言ってないで少しは自分で調べて動きなよ

    入れたい人がいないがお決まりのセリフだね
    返信

    +0

    -2

  • 1110. 匿名 2025/07/18(金) 02:38:09  [通報]

    この時期になるとあそこに入れろ
    ここはダメとか
    顔も見えなガルで宗教みたいな勧誘されて聞く訳ないだろ
    返信

    +2

    -0

  • 1111. 匿名 2025/07/18(金) 06:01:36  [通報]

    文句は言うんだw
    返信

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2025/07/18(金) 08:31:53  [通報]

    >>910
    どこが可哀想なんだろ…一票一票が大事なのに、文句だけ言って投票いかない旦那に説教するのはいけないことなのかな?子供の未来もかかってるのに。
    返信

    +0

    -0

  • 1113. 匿名 2025/07/18(金) 10:49:38  [通報]

    説教する人なんかいるんだ。
    うちは行くも自由行かないも自由、「どこに入れたの?」とか聞いたりする。友人にも聞いた事あって、それがどこの政党だろうが別に引かない。いろんな人がいるから成り立ってるって物の考え方をしてるから。
    返信

    +0

    -0

  • 1114. 匿名 2025/07/18(金) 13:55:53  [通報]

    >>14
    少し前に別トピで書いたけどうちは親が昔から選挙券届く度に「こんなのやっても無意味。馬鹿馬鹿しい、お前も投票なんか行くんじゃないよ」ってビリビリに破って捨ててた
    だから結婚して初めて選挙行ったけどそれがバレて馬鹿にされたし怒られた
    でも政治への文句だけはいつも言ってる
    説得しても無駄だから放っておいてるけどさ
    返信

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2025/07/20(日) 17:52:39  [通報]

    キンマンコ、危うし!選挙権無し!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード