-
1. 匿名 2025/07/16(水) 18:46:44
皆勤賞とったことある人いますか?私は中学3年間皆勤賞でしたが、今ニートの38歳です。皆勤賞とったことある方どんな生活していますか?+23
-4
-
2. 匿名 2025/07/16(水) 18:47:33
ないなー
小中高大サボりまくりだった+5
-2
-
3. 匿名 2025/07/16(水) 18:47:47
皆勤賞に意味がないことが証明されました+41
-3
-
4. 匿名 2025/07/16(水) 18:47:59
+1
-3
-
5. 匿名 2025/07/16(水) 18:48:14
高校が皆勤賞でした
週3日のパートしてます+20
-1
-
6. 匿名 2025/07/16(水) 18:48:31
全てにおいて無い残念+1
-1
-
7. 匿名 2025/07/16(水) 18:48:45
こんくらいの微熱全然イケるわって思ってても休まされる世の中だかんなー+7
-0
-
8. 匿名 2025/07/16(水) 18:48:48
ない!!注意されない程度にいい感じにサボってた+0
-0
-
9. 匿名 2025/07/16(水) 18:48:50
中学皆勤賞だった
卒業まで知らずにびっくりした!+3
-1
-
10. 匿名 2025/07/16(水) 18:49:25
+3
-0
-
11. 匿名 2025/07/16(水) 18:49:37
私、学生時代に休んだ事ない…。強すぎる自分にちょっとひく+15
-0
-
12. 匿名 2025/07/16(水) 18:50:02
高校と専門学校を皆勤賞で卒業
電車の遅延以外、アルバイトも就職も特に遅刻や欠席なく出勤してます
あんなに朝起きるの苦手だったのに不思議w+2
-0
-
13. 匿名 2025/07/16(水) 18:50:13
冗談なしで、小中高専門学校
無遅刻無欠席無早退です!!
胃腸炎以外で熱を出したことがないです!
(胃腸炎も半日で治る)
風邪を引かない体みたい💪+16
-0
-
14. 匿名 2025/07/16(水) 18:50:39
2年制の専門学校でしょぼくて申し訳ないけど皆勤だった
通学1時間半かけて通った
今思えばカラオケオールした翌日もよく起きて学校行ったと我ながら思う
若かったなー
ちなみに私が高校の時、先輩で小中高全部皆勤だった人がいたよ+4
-0
-
15. 匿名 2025/07/16(水) 18:51:03
小中高って割とみんなサボらずに行くのに大学になるとサボりまくりの人増えるよね+9
-0
-
16. 匿名 2025/07/16(水) 18:52:37
>>9
書き忘れた!今は
独身だけど心身ともに健康で楽しく生きてるよん♪
いちおう高年収に入る会社員だけど無理せずマイペースにやってる。+1
-0
-
17. 匿名 2025/07/16(水) 18:52:50
>>1
高校の時あるよ。
卒業する時、時計もらった〜+5
-0
-
18. 匿名 2025/07/16(水) 18:53:43
子供が幼稚園の時、皆勤賞にこだわった親がインフルの子供を登園させて大流行になり、父兄の一人だった医師がその親に抗議して、皆勤賞重視派と揉めに揉めて弁護士が出てくる大騒動になったw
私は最初から皆勤賞なんかどうでもよくて海外旅行とかで気軽に休ませてたので、蚊帳の外からおもしれーもっとやれーと楽しんでいたw+2
-1
-
19. 匿名 2025/07/16(水) 18:54:25
>>9
元気だな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+1
-1
-
20. 匿名 2025/07/16(水) 18:55:33
すっごいいじめられてたけど、皆勤賞だったよ。+7
-1
-
21. 匿名 2025/07/16(水) 18:55:42
小学校の6年間と中学の3年間
それが当たり前だと思ってたから何も思わず通り過ぎた
高校の時、そんな繰り返しに嫌気が刺して、乗った電車を降りずに終点の高尾山に行っておりたら、何か世界が変わったように見えて、自由人になった+5
-1
-
22. 匿名 2025/07/16(水) 18:56:02
目指したことすら無いわw
誰かが取ったらそら凄なあとは素直に思うんだけどねw+0
-1
-
23. 匿名 2025/07/16(水) 18:56:11
高校で皆勤賞とったー!卒業式に皆勤賞で壇上に上がったよー
今は専業主婦です🍍+7
-1
-
24. 匿名 2025/07/16(水) 18:57:51
幼稚園から高校まで皆勤賞だったよ
本当に一度も休んでない
珍しすぎて表彰された恥ずかしい思い出+2
-1
-
25. 匿名 2025/07/16(水) 18:58:23
高校は皆勤賞で広辞苑貰った!持ち帰るの重かった
今も仕事を体調不良とかで休んだこと一度もありません!+2
-1
-
26. 匿名 2025/07/16(水) 18:59:51
>>15
それな
高校皆勤賞だけど大学はギリギリだったわ。
高校も大学も楽しかった。+1
-1
-
27. 匿名 2025/07/16(水) 19:01:25
>>1
私も中学皆勤だったのに、皆勤賞が廃止された年だった泣
今は平凡な主婦+4
-2
-
28. 匿名 2025/07/16(水) 19:03:22
幼稚園3年、と小学校6年中学校3年皆勤でした。
特に幼稚園3年皆勤!?ってビビるw
自分の子がすぐ風邪引くから。+3
-1
-
29. 匿名 2025/07/16(水) 19:04:30
>>1
小学生から高校までの12年間皆勤賞だった
でも大学生になってからは偏頭痛発症したり子宮筋腫できたり
インフルとか風邪はひかないけど他の部分で病気になるようになった
今も変わらず偏頭痛持ち、風邪は一切ひかないよ+2
-1
-
30. 匿名 2025/07/16(水) 19:06:06
高校で皆勤賞とった
今はダラダラ専業主婦
朝起きるの辛い+3
-1
-
31. 匿名 2025/07/16(水) 19:06:31
無能でも唯一取れる賞+2
-3
-
32. 匿名 2025/07/16(水) 19:06:38
高校3年間が皆勤賞です
専業主婦です
習い事は気が乗らないときは休んでます+4
-1
-
33. 匿名 2025/07/16(水) 19:07:52
中学校は、皆勤賞だったけど、高校に入って早々引きこもって通信高校に行って引きこもったよ。+0
-1
-
34. 匿名 2025/07/16(水) 19:09:30
小学校の夏休みのラジオ体操は皆勤賞だったよ+0
-0
-
35. 匿名 2025/07/16(水) 19:12:21
小中高皆勤賞だったよー
市から表彰された
運が良くて風邪は夜寝たら治ってたな〜+1
-0
-
36. 匿名 2025/07/16(水) 19:12:57
令和時代なので、賞はないですが、娘が社会生活6年間皆勤です。+2
-2
-
37. 匿名 2025/07/16(水) 19:16:00
高校で皆勤賞もらった!
元から丈夫な方なんだけど、
片想いしてた人と3年間ずっと同じクラスで、
学校行くのが楽しみだったおかげかも笑
+2
-0
-
38. 匿名 2025/07/16(水) 19:18:51
>>1
子供の幼稚園のクラスの子が皆勤賞を目指していて、インフルエンザや溶連菌、とびひも治療無しで登園してきて迷惑だった。+3
-0
-
39. 匿名 2025/07/16(水) 19:19:31
>>1
私は小中高皆勤賞だった!
ルーティンのように学校通ってた
今は普通の会社員してます。
遅刻はほぼしないかなぁ+0
-0
-
40. 匿名 2025/07/16(水) 19:19:59
>>36
意味がわからない。+1
-1
-
41. 匿名 2025/07/16(水) 19:21:59
中学のときありました。いじめられてたけど+1
-0
-
42. 匿名 2025/07/16(水) 19:22:38
>>1
ずっと皆勤賞なアホだよ+0
-1
-
43. 匿名 2025/07/16(水) 19:27:01
中高、皆勤賞
同じマンションに住む幼馴染を毎朝迎えに行って
2人で中高で皆勤賞を取りました
幼馴染のお母さんに感謝されたけど
幼馴染がいなければ学校サボってたと思う
幼馴染は立派にやってるけど
私はダメダメだよ+0
-0
-
44. 匿名 2025/07/16(水) 19:30:26
うちの夫、小中高皆勤賞でずっと主要科目もオール5
一流大に行って大企業入ってからも病気ひとつしたことなく、順調に出世。
身体強くて頭も良くて凄いなと尊敬してる。+0
-0
-
45. 匿名 2025/07/16(水) 19:40:59
小学校の時に気づいたらもらってた
中高は厨二病で休んだ(察してね)
大人なってからは病欠は殆どない+0
-0
-
46. 匿名 2025/07/16(水) 19:42:54
高2の1年間
図書カードか何か貰った+0
-0
-
47. 匿名 2025/07/16(水) 19:50:50
>>1
主です。幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、大学院。社会人になるとサボりまくりました。子供の頃サボれなかったので辛かったです。+1
-0
-
48. 匿名 2025/07/16(水) 20:13:31
3年間皆勤賞はなかったけど、1年間なら何度かある。
今でも会社はほとんど病欠してない。勤続19年で、病欠はトータル4日くらいしかしてない。
我ながら丈夫だなと思う。
それ以外、何も取り柄はないですが…。+1
-0
-
49. 匿名 2025/07/16(水) 20:19:40
幼稚園と小学校で取ったよ
出席停止の感染症と忌引きでは休んだけど
中学は休んだ記憶ないけどもらえなかったからたぶん休んだのかな
高校大学はけっこうサボっちゃった+0
-0
-
50. 匿名 2025/07/16(水) 20:37:48
>>27
それでいいよ無理しちゃうから+0
-0
-
51. 匿名 2025/07/16(水) 20:43:34
小1から中3まで皆勤だった。
高校で盲腸になってはじめて休んだ。それ以外だと大学時代も休んだことない。
大人になってもはじめてインフルにかかった時は死ぬかと思った。こんな苦しくて子どもたち大丈夫なの?!?って本気で驚いた。
健康に自信あったけど、アラサー過ぎたらコロナもするし頭痛で寝込むこともあって、年齢には敵わないんだなと思った。+0
-0
-
52. 匿名 2025/07/16(水) 20:46:14
>>18
うちの子も幼稚園の時皆勤賞もらったけど
インフルの時もおたふく風邪の時も普通にお休みしたよ~
だけど皆勤賞貰えた。そういうのは欠席扱いにならないのにね+0
-1
-
53. 匿名 2025/07/16(水) 20:54:05
>>1
会社で、半年間皆勤(有給は除く)だと一万円もらえた。
そのために無理やり行かなきゃというほどの金額ではないから、もらえたらラッキーな感じ
4年勤めて4回もらえた。+0
-0
-
54. 匿名 2025/07/16(水) 21:05:14
22〜25歳まで派遣として働いてたけど
皆勤賞だと派遣先から5万円の商品券が貰えたから意地でも出勤してた。
駅の階段から落下して足を引きづりながら出勤した事ある+0
-1
-
55. 匿名 2025/07/16(水) 21:08:02
そういえば休んでなかったなって感じ
健康優良児だっただけ
今も大きなケガや病気もないよ+0
-0
-
56. 匿名 2025/07/16(水) 21:42:52
>>27
時代は変わるね
昔はちょっと無理してでも行ってたけど、コロナ以降体調に変化があったら休みましょうだもんね
むしろ、休んでくれなきゃ迷惑!って+1
-0
-
57. 匿名 2025/07/16(水) 23:15:59
>>3
コロナ感染したら休め!+2
-0
-
58. 匿名 2025/07/16(水) 23:21:49
小中9年間皆勤です。熱があってもとりあえず学校に行って具合が悪かったら保険室に行きなさいっていう親だった。
だから具合が悪くて休んでいた子が羨ましかった。+0
-0
-
59. 匿名 2025/07/16(水) 23:56:08
コメント見てると皆勤賞取った人、専業主婦多いな!!+1
-1
-
60. 匿名 2025/07/17(木) 01:09:46
>>1
ママ友が子どもに皆勤賞を取らせたいが為に、子に高熱があっても通学させて「体調悪かったら帰って来いって言ってるんだ〜」って話してた。そこまでして、皆勤賞取らせる意味が全くわからない。
+1
-0
-
61. 匿名 2025/07/17(木) 06:54:44
中学校、高校、大学すべて皆勤賞です!面接で言うと結構採用されます😊+0
-0
-
62. 匿名 2025/07/17(木) 07:31:04
>>1
小学校1年生の一学期目だけ
虐待からくる虚弱と発育不全、進路もふさがれ続ける人生
今は本当の意味で社会のゴミです、職歴なし41歳
私自身は死にたいと思ったことないんだけど
思えよって感じだし普通思いますよね
そこはなんかスイマセンって感じですwww
でもけっこう本格的に、生きてられない状況になってきてる
まあ仕方ないね、もうすぐ首吊ると思います+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/17(木) 09:35:07
中高一貫6ヵ年皆勤、部活週7。
専業主婦+0
-0
-
64. 匿名 2025/07/17(木) 11:20:43
あるけど、なーんもなしで卒業したよ+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/17(木) 11:40:27
>>3
一応大学院まで出たよ、アンタどこの大学院出たの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する