ガールズちゃんねる

あり?なし?学校の「ハンディファン」使用OK・禁止それぞれのワケ【THE TIME,】

94コメント2025/07/17(木) 12:02

  • 1. 匿名 2025/07/16(水) 14:55:34 

    あり?なし?学校の「ハンディファン」使用OK・禁止それぞれのワケ【THE TIME,】  | TBS NEWS DIG
    あり?なし?学校の「ハンディファン」使用OK・禁止それぞれのワケ【THE TIME,】 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    今や夏の必需品となってる「ハンディファン」ですが、学校では「使用OK・禁止」と対応が分かれています。…


    そして、教室の掲示板にあったのが「ハンディファンの使用ルール」です。

    ▼登下校はOK、授業中はカバンに入れる
    ▼故障や紛失時のトラブル防止のため、貸し借り禁止
    ▼校内のコンセントでの充電禁止
    ▼光るものやミストが出るものはNG など

    このルールを守ることを条件に、2024年からハンディファンの使用がOKになったのだといいます。



    一方、ハンディファンの使用を禁止してる学校もあります。

    「エアコンの整備が整っているので個人で使用する必要はないと考え禁止にしている」
    「ハンディファンの“騒音”ということも含めると、小さな音も気にかける生徒もいる。学びの場で必要ないものは利用禁止にしている」
    返信

    +19

    -1

  • 2. 匿名 2025/07/16(水) 14:56:09  [通報]

    下敷きで扇ぎな!
    返信

    +100

    -6

  • 3. 匿名 2025/07/16(水) 14:56:30  [通報]

    日本は東南暑いわアジアより暑いわ
    返信

    +1

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/16(水) 14:56:32  [通報]

    ハンディファンの捨てるルールもちゃんと教えといて欲しい
    リチウムイオン電池だから絶対そのまま捨てちゃダメだよ
    返信

    +82

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/16(水) 14:56:42  [通報]

    >>1
    持ってないけど、気になってる
    これ意味ある?ちゃんと涼しくなる?
    返信

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/16(水) 14:56:43  [通報]

    登下校で死にそうな暑さ
    返信

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/16(水) 14:56:50  [通報]

    電車の中で女子高生がほぼ使ってる
    返信

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/16(水) 14:56:56  [通報]

    中高生で登下校時のみなら有り
    小学生は絶対落とすし無し
    返信

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/16(水) 14:56:57  [通報]

    あれ気をつけないと臭い
    返信

    +6

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/16(水) 14:57:03  [通報]

    電車やバスで前の人の髪の毛巻き込んでトラブルになったとかよく聞くよね
    あまり待たせたくないわ
    学校のクーラーだけじゃダメなの?
    返信

    +38

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/16(水) 14:57:09  [通報]

    >>1
    ちょうどいいルールだと思う

    近年の暑さ考えたら何でもいいから死なない対策をしてほしい
    返信

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/16(水) 14:57:10  [通報]

    充電禁止は守らなさそう
    返信

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/16(水) 14:57:11  [通報]

    ぬるい風浴び続けるのも熱中症になる危険性あるってテレビでやってた
    返信

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/16(水) 14:57:15  [通報]

    これ持ってる人嫌い
    返信

    +6

    -17

  • 15. 匿名 2025/07/16(水) 14:57:22  [通報]

    >>2
    懐かしい
    でも授業中にやると怒られたなー
    返信

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/16(水) 14:57:23  [通報]

    >>5
    炎天下では無力
    返信

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/16(水) 14:57:38  [通報]

    >>1
    いや指を中に入れたら危なくない?
    返信

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/16(水) 14:57:41  [通報]

    ちゃんとルール守ればいいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/16(水) 14:57:54  [通報]

    エアコンの整備が整っているので個人で使用する必要はないと考え禁止にしている

    バカじゃん、登下校時が1番必要なんだよ
    エアコン付いた車で出勤してる先生たちじゃ分かんないだろうけど
    返信

    +26

    -7

  • 20. 匿名 2025/07/16(水) 14:58:09  [通報]

    >>5
    涼しくなるかどうかじゃなくて
    顔の化粧を維持するためのものだよ
    返信

    +1

    -6

  • 21. 匿名 2025/07/16(水) 14:58:13  [通報]

    >>5
    暑い外では意味ないけど、暑い外からエアコンの効いた部屋に入ってからのクールダウンにはとても重宝してる
    返信

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/16(水) 14:58:21  [通報]

    >>8
    あれよく落とすから発火の心配あるよね
    返信

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/16(水) 14:58:25  [通報]

    これ
    目がすごく乾かない?
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/16(水) 14:58:26  [通報]

    >>16
    ありがとう!
    諦めて日傘と保冷剤首巻きで乗り切るわ🧊
    返信

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/16(水) 14:58:49  [通報]

    >>2
    スカートの中を下敷きで扇ぐの気持ちいいんだよねー
    返信

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:00  [通報]

    これ見てたけど、授業中は使わないとか学校のコンセントで充電するのは禁止とか色々ルールを決めてた。
    ルールを守るなら良いんじゃない?
    それより子供が居ない私は最近の学校事情を知らなかったんだけど、ほとんどの学校にクーラーが設置されているのね!
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:02  [通報]

    バスでおじいちゃんがハゲ頭に当ててたのは可愛かった
    返信

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:09  [通報]

    >>14
    わかる
    体臭がこっち来る
    返信

    +5

    -5

  • 29. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:15  [通報]

    >>5
    毎日使ってるけど
    屋外は30度以上で熱風発生de無理
    むしろ屋内・電車内の空調あるところに着いたら「暑かったのを冷ます」ために首筋や顔にブーンと冷風あててる
    返信

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:36  [通報]

    禁止にするのはええけど、じゃあ廊下も教室も学校内全てエアコン付けといてねって感じ。
    返信

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/16(水) 15:00:50  [通報]

    >>15
    先生も暑くてピリピリしてたからねw
    なつかしー!
    返信

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/16(水) 15:00:53  [通報]

    >>19
    さっき茹でタコ🐙みたいにほっぺ真っ赤にしたランドセル背負った女の子が歩いてたわ
    買い物帰りでアイス持ってたからこれ食べて体冷やしな〜って言いたかったくらい真っ赤でしんどそうだったよ目もとろんとしてさ。知らない人からアイスもらうの怖いだろうから出来ないけど
    返信

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/16(水) 15:01:44  [通報]

    >>8
    紐ついてるやつ買えば良いでしょ
    返信

    +3

    -6

  • 34. 匿名 2025/07/16(水) 15:01:55  [通報]

    中高生ならいい。小学生は絶対壊した・壊された問題が出てくると思う
    返信

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/16(水) 15:02:27  [通報]

    大学、スマホ、習い事、Switch等々、どんどん当たり前な事が増えて新たにハンディファンが追加されたという事で育児してる人は大変だね。
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/16(水) 15:02:44  [通報]

    >>1
    通学中はあったほうが便利だと思う
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/16(水) 15:02:44  [通報]

    >>26
    あー
    学校のコンセント問題あるね
    盗電問題
    校内で使って帰りに仕えないとか本末転倒だし
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/16(水) 15:02:46  [通報]

    友人の子が通う公立中学(教室内扇風機2台+教師用スポットクーラー1台)は、うちわ不可、濡れタオル首に掛けるの不可、ようやく保冷剤ok

    と家より暑いと嘆いてた。
    濡れタオルはお風呂上がりのようでだらしないから駄目だそうで、さすがにうちわはokにしてと問い合わせてた。
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:35  [通報]

    私らに今時の中高生事情聞かれてもなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:47  [通報]

    室内の人が周りにいるような場所では臭いとか髪が絡まるとかあるからあまり使わないで欲しいけど炎天下の外で使ったら意味ないんだろうしなんか微妙な商品だわ…
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/16(水) 15:04:27  [通報]

    >>21

    暑い外でも、おでこにあててると汗が滴り落ちてこなくなるよ
    うちわで扇いでるのと同じだから効果はある
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/16(水) 15:04:47  [通報]

    >>2
    授業中に下敷きで扇ぐの禁止されてた平成時代
    あの頃はそれでも我慢できるくらいまだまだ涼しかったんだよね
    返信

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/16(水) 15:05:01  [通報]

    娘も学校に持って行ってる
    登下校中はもちろんだけど、クーラー付けても暑い時間は先生も授業中使うの黙認してくれてるらしい(体育の次の授業とか)
    Francfrancのハンディファンが値段も手頃で強めの風にしても静かだから女子高生は持ってる子多いね
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/16(水) 15:05:41  [通報]

    我が子が通学時何でダメなんだと先日言ってた。中学生はせめて許可してほしい。
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/16(水) 15:05:44  [通報]

    >>1
    >教室にエアコンはあるものの、校舎の老朽化で効きが悪く、生徒にアンケートをとったところ「使いたいという声が8割を超えた」とのこと。

    エアコンあっても効きが悪かったら意味ないよね
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/16(水) 15:06:39  [通報]

    >>2
    数学の男の先生は扇いでたら怒ってた。
    国語の女の先生は「暑いよね、扇いで良いよ」って言ってくれる優しい先生だった。
    皆、数学の男の先生の事が嫌いだったw
    返信

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/16(水) 15:08:47  [通報]

    >>6
    それだよね。
    なにも授業中だけ暑いわけじゃないし、歩きで登下校の距離が長い子は必要だと思う
    最近出てきたものだしなんとなくオモチャ目線で見てしまう先生がいるのもわかる気がするが、不必要な理由が弱い
    返信

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/16(水) 15:10:17  [通報]

    >>34
    小学生だと〇〇のじゃ無いんだ?とか持ってないの?って言い出す女子いそうだしね
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/16(水) 15:11:11  [通報]

    >>30
    ほんとにそれ
    子供には我慢させるけど、職員室が1番クーラー効いてたりするのよね
    寒いくらい涼しい職員室でホットコーヒー飲むのよね先生達って
    返信

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/16(水) 15:13:13  [通報]

    >>19
    このアンケートは学校内での使用だよ
    登下校時の使用に関してじゃないからそっちはそっちでアンケート取ってほしいよね
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/16(水) 15:13:17  [通報]

    全員がハンディファン使ったら騒音凄そうだな
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/16(水) 15:14:15  [通報]

    >>19
    ??
    登下校はOKって書いてるが?
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/16(水) 15:15:08  [通報]

    ハンディファンなんて小さくてうるさいしあんまり涼しくないから
    卓上ファン持ち歩いてる
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/16(水) 15:16:49  [通報]

    >>5
    最近は風量すごいのもあって
    それなら外ですら、ないより全然いい。
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/16(水) 15:18:06  [通報]

    なら携帯氷嚢だな
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/16(水) 15:18:24  [通報]

    密集してる場所、満員電車とかで隣で使われるとなんかちょっと怖い時ある。べつに近くにいてファンに巻き込まれたりしたことないけど。なんか、なんだろ、密着してるレベルの目の前で使われると怖い。

    先日のお祭りで若い子、みんな使ってた。
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/16(水) 15:19:27  [通報]

    >>2
    それでもすごく怒られてたな。運動会の練習の後とかひたすら暑くて辛かったような。今の時代の水分必要だったら摂っていいとか各々対策して良しなのは羨ましい
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/16(水) 15:20:12  [通報]

    近年の夏は暑すぎるからね
    ルールを守って使うならいいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/16(水) 15:20:20  [通報]

    >>4
    落として爆発も怖い
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/16(水) 15:25:49  [通報]

    >>33
    登下校時の小学生のやんちゃさをしらないな
    ぶら下げたままぶん回して何かにぶつける様子が目に浮かぶ
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/16(水) 15:27:58  [通報]

    >>2

    横ですが、下敷きで髪の毛擦って「静電気〜」ってよくやった
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/16(水) 15:28:47  [通報]

    >>7
    満員電車で使用してる人いるけど、痴○やハラスメントだと思ってる。
    知らない人の風にあたりたくないし、髪の毛巻き込まれるニュースもあるし、電車での使用禁止にしてほしい。
    返信

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/16(水) 15:29:06  [通報]

    ウチの子学校は爆発事故の懸念で持ち込み禁止
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/16(水) 15:29:50  [通報]

    >>24
    ヨコだけど私は日傘に取り付けられるハンディファン重宝してる
    あり?なし?学校の「ハンディファン」使用OK・禁止それぞれのワケ【THE TIME,】
    返信

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/16(水) 15:32:46  [通報]

    >>49
    子供に我慢させる必要はないと思うけど職員室って先生にとっていわゆる事務室、仕事場じゃない。私たちだって職場にエアコンなかったら文句言うのに何で先生は暑いところで仕事しなくちゃいけないの?それに先生たちはほとんど教室にいるしそこをあれこれ言うのは違う気がする。
    返信

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/16(水) 15:35:16  [通報]

    >>30
    参観日行ったけど教室以外サウナだったわ…
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/16(水) 15:35:37  [通報]

    >>7
    後ろで変態がクンクンしてそう
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/16(水) 15:38:42  [通報]

    >>4
    埼玉の焼却場がリチウムで火事になって、ごみ収集が停止。街がゴミで散々な状況らしいね。外国の方も多く住んでいて、今収集止めてるのに分からずにゴミ出ししちゃうのも要因みたいだけど。
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/16(水) 15:39:41  [通報]

    >>65

    そんなん言ってたら子供たちも学校で勉強(仕事)しに行ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/16(水) 15:41:47  [通報]

    >>16
    無力どころか、かえってよくないとかも言ってなかった?
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/16(水) 15:43:52  [通報]

    >>4
    今使ってるの多いよね 中々捨てられずに保管してある
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/16(水) 15:44:09  [通報]

    >>4
    それは家庭で教えたらよろしい
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/16(水) 15:44:40  [通報]

    羽のない扇風機はミニサイズは作れないんか
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/16(水) 15:46:23  [通報]

    >>30
    教室寒いってブレザー持って行ってる
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/16(水) 15:46:29  [通報]

    >>10
    授業中はクーラー効いてるかもしれないけど登下校がキツイんじゃないの?。
    授業中は禁止って書いてるし
    返信

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/16(水) 15:50:46  [通報]

    >>5
    炎天下で仕事してるんだけど汗が気化されると全然違うよ。全然涼しくはないけど汗で溜まってる熱を分散させるような感じになる。空調服着るとどれだけマシになるかわかりやすいと思う
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/16(水) 16:01:28  [通報]

    >>2
    昔はエアコン無しでも下敷き程度で済ませちゃえるぐらいそこまで暑くなかったもんね。
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/16(水) 16:18:35  [通報]

    >>2
    今、小学校ってソフト下敷きのところ多くない?
    ヘニャヘニャの
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/16(水) 16:30:28  [通報]

    >>10
    教室のエアコンの設定温度が高いとか?
    図書館とかこれ本当にエアコン冷房にしてる?っていう暑さの場所もあるよね。
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/16(水) 16:32:02  [通報]

    >>5
    四段階のやつ持ってる!
    ジメジメした外で使ったけど風があるとないとじゃ違った。後ろに凍らせたペットボトル当てるとかなり涼しいし氷冷ってボディーシートで身体拭いてから凍らせたペットボトルなしで風当たるとジメジメして暑い外でも涼しくなる。
    あと電車は冷房弱くて普段滝汗なのにハンディファン使ったらかなり寒くなって額と首とお腹の汗が一気に引いた。
    冬はあり得ないほど暖房激しいのに夏は冷房弱いし電車で自分一人だけ本物の滝汗、暑がり民は持ってた方がいいよ。例えば駅まで歩いて汗だくでも駅にある百貨店の弱い冷房とハンディファンの最強の風混ざると一気に寒くなるし汗は引く。また外出てホームで電車待ってると暑いけどさっきみたいな滝汗ではない。
    お店や電車が助けてくれないなら自分でどうにかするしかないもん。
    2個持ってるけど通勤時は大きいバックパックだし別に重いとかならないかな。それより滝汗と暑さをどうにかしたい気持ちが強い。
    ハンディファンとボディーシートの組み合わせなら凍らせたり溶けて水が出てくる心配もないし手軽だよ!
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/16(水) 16:45:32  [通報]

    >>4
    コンクリートに落としたのとかそのまま使い続けると危険だというのも教えておかないと危ない
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:09  [通報]

    >>38

    エアコンないところなのかな。うちわ使わせてあげればいいじゃんね。柄がーとか、キャラクターがとか言い出すんかな。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/16(水) 17:13:59  [通報]

    >>60
    あと首閉まるよね
    フードとか紐付きはNG
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/16(水) 17:47:03  [通報]

    これワキガの子が使うと臭い風が来そうでやだな
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/16(水) 17:49:11  [通報]

    >>1
    禁止のところは徒歩通学時の使用はOKなのかな?
    持ち込み自体NG?
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/16(水) 18:09:05  [通報]

    >>15
    なんでダメなんだろうね
    理由がないきがする
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/16(水) 18:11:12  [通報]

    紛失とか火災の問題があるから、扇子でいいじゃん。
    100均でも売ってるし。
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/16(水) 19:02:37  [通報]

    >>2
    柔軟剤地獄で教室が臭かった
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/16(水) 19:17:59  [通報]

    >>82
    雪国でエアコンいらなかったんだよね
    しかも校舎建て替えるからとエアコン後回し笑

    きっと規則だのってうるさいんだろうね。こんな暑い中捗るものも捗らないよ
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/16(水) 22:16:56  [通報]

    エアコンなし、タオル系の冷却グッズのみオッケーでうちわ、扇子だめ。下敷きも扇いだら持ち込み禁止になる。もちろんハンディファンなんてNGだよ。
    水筒も水のみ。親の送り迎えは怪我、早退、遅刻以外禁止。そんな公立小学校。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/17(木) 04:22:19  [通報]

    ハンディファンなんて使った事ないおばさん世代。
    そんなんなかったので。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/17(木) 11:02:25  [通報]

    >>7
    個性個性いうくせにみんな同じことしたがるんだよね。
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/17(木) 11:07:21  [通報]

    >>35
    全部「みんながやっているから」と言われるやつですね。
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/17(木) 12:02:08  [通報]

    >>7
    中年男性がナゼか深呼吸してたw
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす