
”殺人グマ”徘徊のマチでまたクマ目撃…遺体発見現場の草むらに潜む1頭を確認…執着心の強い同一個体か…住民の不安いつまで<北海道福島町>
679コメント2025/07/19(土) 07:05
- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/07/16(水) 10:55:07
男性を襲ったクマと同一個体の可能性もあります。
これまでのところ新たな被害の報告はないということです。
関連トピ【ヒグマ速報】新聞配達途中の男性がクマに襲われ死亡して3日目…北海道福島町では”新たな出没情報”住宅の玄関に巨大な足跡…スーパーのゴミ置き場の扉も破壊か…出没しているクマは確実に2頭以上girlschannel.net【ヒグマ速報】新聞配達途中の男性がクマに襲われ死亡して3日目…北海道福島町では”新たな出没情報”住宅の玄関に巨大な足跡…スーパーのゴミ置き場の扉も破壊か…出没しているクマは確実に2頭以上 住宅の玄関のガラス戸には、クマのものとみられる足跡も見つかっていま...
+9
-89
-
2. 匿名 2025/07/16(水) 10:55:36 [通報]
一回人間覚えるともうだめだね。返信+954
-6
-
3. 匿名 2025/07/16(水) 10:55:45 [通報]
みんな家にいて欲しいけど、家にいたってもう無理なんだよね。返信
見つかったら最後。+712
-7
-
4. 匿名 2025/07/16(水) 10:55:54 [通報]
住民一回みんな避難させたほうがいいんじゃない?返信+762
-12
-
5. 匿名 2025/07/16(水) 10:55:56 [通報]
執着心の強い熊って返信
パワーワードだな(恐)+35
-74
-
6. 匿名 2025/07/16(水) 10:56:19 [通報]
味をしめたら繰り返すらしいね返信+345
-5
-
7. 匿名 2025/07/16(水) 10:56:23 [通報]
クマに勝つ方法あるのかな返信
合気道、空手、RPG、ロケットランチャー、サリン
どれが効果的かな+2
-66
-
8. 匿名 2025/07/16(水) 10:56:48 [通報]
ソーラーパネル設置したりしてクマの住処を奪うからだよ返信+605
-157
-
9. 匿名 2025/07/16(水) 10:57:09 [通報]
>>5返信
というか、もともと熊は執着心が強いよ
一度手を付けたものは諦めない
一度知った味は忘れない
だからもしも人を少しでも食べてしまったのであれば、とても危険。+649
-4
-
10. 匿名 2025/07/16(水) 10:57:09 [通報]
これは緊急事態なのでは?返信
ひっそり撃ち殺してかまわないと思う+743
-6
-
11. 匿名 2025/07/16(水) 10:57:12 [通報]
亡くなった配達員の男性、80代のお母さんとふたりで暮らしてたんだよね?返信
お母さんの気持ち考えると辛くなる。+1041
-3
-
12. 匿名 2025/07/16(水) 10:57:17 [通報]
>>7返信
福島町だから相撲だね+8
-24
-
13. 匿名 2025/07/16(水) 10:57:22 [通報]
私がこの町の住人なら怖すぎて外いけないレベル。学校も普通通りでマジですごい返信+747
-3
-
14. 匿名 2025/07/16(水) 10:57:34 [通報]
>>5返信
いや前からそんなもの+103
-1
-
15. 匿名 2025/07/16(水) 10:57:46 [通報]
>>3返信
みんなクマにビビりすぎじゃない?
私なら家に金属バットあるからヒグマが家に入ってきたら頭をフルスイングして返り討ちにしてやるけど+12
-380
-
16. 匿名 2025/07/16(水) 10:57:51 [通報]
怖すぎ返信+71
-1
-
17. 匿名 2025/07/16(水) 10:58:00 [通報]
もう縄張りやん返信
住民は避難した方がいいよね+356
-3
-
18. 匿名 2025/07/16(水) 10:58:04 [通報]
>>3返信
シャッターで防げないのかな?ガラスなんて一撃で割られそうだし+6
-53
-
19. 匿名 2025/07/16(水) 10:58:26 [通報]
保管してた食料(こんな表現したくないが)がなくなったから探してるってこと?返信+301
-4
-
20. 匿名 2025/07/16(水) 10:58:45 [通報]
>>2返信
というよりも、まじで縄張り意識と自分のものへの執着がめちゃくちゃやばいらしいから、自分が捕まえた獲物を回収されてまじで怒り狂ってるんじゃないかなと思う。
みんな狙われてると思ったほうがいい+672
-7
-
21. 匿名 2025/07/16(水) 10:58:47 [通報]
>>2返信
マイク・タイソンとかヒョードルとかならクマ相手なら普通に殴り殺しそう
ツキノワグマレベルの小さいクマならヒョードルなら瞬殺出来そう+3
-75
-
22. 匿名 2025/07/16(水) 10:59:12 [通報]
>>15返信
おー頼もしい
ぜひ福島町に行ってバッドで駆除お願いします!ヒーローになれるかと思います。+462
-8
-
23. 匿名 2025/07/16(水) 10:59:43 [通報]
>>2返信
インドだと村でクマが出たら住民総出で棒持ってクマを殴り殺すってよ
日本人もそれくらいのガッツがないとダメ+16
-60
-
24. 匿名 2025/07/16(水) 10:59:45 [通報]
なんで「マチ」もカタカナ?返信+12
-7
-
25. 匿名 2025/07/16(水) 10:59:48 [通報]
>>15返信
自分と金属バットを信じすぎてる+278
-3
-
26. 匿名 2025/07/16(水) 10:59:57 [通報]
これは非常事態なのでは!?返信
しかも何頭かいるんでしょ?+212
-2
-
27. 匿名 2025/07/16(水) 11:00:04 [通報]
>>18返信
北海道の家にはシャッターがまず付いてない+209
-2
-
28. 匿名 2025/07/16(水) 11:00:08 [通報]
>>20返信
怖+188
-0
-
29. 匿名 2025/07/16(水) 11:00:18 [通報]
クマ用ブラックキャップみたいなものがあったらいいのにね返信+166
-6
-
30. 匿名 2025/07/16(水) 11:00:20 [通報]
>>5返信
三毛別や大学生の件があるしなぁ+153
-3
-
31. 匿名 2025/07/16(水) 11:00:37 [通報]
>>21返信
もう山周辺の人達は鍛えて自分守るしかない+1
-30
-
32. 匿名 2025/07/16(水) 11:01:04 [通報]
>>5返信
熊といえば執着でしょ
福岡ワンゲル部で調べて
熊に取られかけた荷物を取り返しただけで、パーティーのメンバー執拗に追跡されてなぶり殺された+361
-1
-
33. 匿名 2025/07/16(水) 11:01:11 [通報]
スーパーのゴミステーションというか物置も破壊されて荒らされてたもんね。家も安心じゃない返信+161
-2
-
34. 匿名 2025/07/16(水) 11:01:16 [通報]
>>15返信
急所狙わないと金属バット持ってたって勝てないよ+185
-2
-
35. 匿名 2025/07/16(水) 11:01:22 [通報]
ハンターに頭下げてお金積んでお願いするしかないよね…返信+236
-3
-
37. 匿名 2025/07/16(水) 11:01:33 [通報]
>>2返信
熊にとってそんなに美味しいもんなのかね+29
-7
-
38. 匿名 2025/07/16(水) 11:02:10 [通報]
>>29返信
他トピで教えてもらったけれど
熊は毒の消化に強い内臓の持ち主だから、熊胆が漢方薬の材料として珍重されて来た歴史があるくらいで多分効かないっぽい+163
-3
-
39. 匿名 2025/07/16(水) 11:02:13 [通報]
>>7返信
武井壮+6
-18
-
40. 匿名 2025/07/16(水) 11:02:15 [通報]
ツキノワグマならともかくヒグマはマジで無理ホント無理返信
出会ったら死を覚悟するわ+255
-3
-
41. 匿名 2025/07/16(水) 11:02:33 [通報]
>>10返信
いちいちマスゴミが駆除したとか報道するからうざい愛護団体が大騒ぎするんだよね。個人的には言葉は悪いがどんどんやっちまえと思っている+636
-5
-
42. 匿名 2025/07/16(水) 11:02:34 [通報]
>>15返信
熊と向かい合った瞬間にまずワンパンで顔を半分もってかれると思うけど+322
-5
-
43. 匿名 2025/07/16(水) 11:03:04 [通報]
これ以上被害が広がることなく駆除出来るといいな返信
ハンターの方々も命懸けだよな+160
-1
-
44. 匿名 2025/07/16(水) 11:03:08 [通報]
>>36返信
出たよ
こういう奴必ず湧くよね+285
-5
-
45. 匿名 2025/07/16(水) 11:03:28 [通報]
>>20返信
話が通じないサイコパスみたいなもんだよね。
怖すぎる。+370
-6
-
46. 匿名 2025/07/16(水) 11:03:47 [通報]
>>36返信
あなたが餌食になってあげたら解決+315
-3
-
47. 匿名 2025/07/16(水) 11:04:00 [通報]
>>5返信
元々習性としてそういう生き物だからね。
その中でも個体差もあるだろうけど。+42
-2
-
48. 匿名 2025/07/16(水) 11:04:13 [通報]
>>37返信
美味しいって言うか、見つけた大事な食料だもの+153
-1
-
49. 匿名 2025/07/16(水) 11:04:16 [通報]
うちの母がこの辺の道南出身返信
昔近所の人が熊に食われて腹の中から腕出て来たことがある+51
-4
-
50. 匿名 2025/07/16(水) 11:04:22 [通報]
>>1返信
熊と外人に乗っ取られる日が来るなんて+134
-4
-
52. 匿名 2025/07/16(水) 11:04:24 [通報]
福島町ってどんなとこだろうとGoogleMAPみたら、千代の富士記念館が出てきた返信+50
-2
-
53. 匿名 2025/07/16(水) 11:04:32 [通報]
>>23返信
ヒグマにそれが通用すると思っているのがすごいね+143
-1
-
54. 匿名 2025/07/16(水) 11:04:46 [通報]
>>1返信
殺人グマって言い方おかしい。
+1
-29
-
56. 匿名 2025/07/16(水) 11:04:51 [通報]
>>10返信
ひっそりじゃなく猟師5人で追ってるよ。
20人くらい欲しいとこだけど。+386
-2
-
57. 匿名 2025/07/16(水) 11:05:11 [通報]
>>8返信
ほんとだよね
少なからず関連あるよね。+209
-36
-
58. 匿名 2025/07/16(水) 11:05:22 [通報]
>>23返信
みんなで向かっていけばやれるかも+0
-38
-
59. 匿名 2025/07/16(水) 11:05:24 [通報]
>>21返信
熊の身体能力舐めないで、人類最強と言われても素手で倒すなんて無理よ。
せいぜい追い払う程度+112
-2
-
60. 匿名 2025/07/16(水) 11:06:00 [通報]
>>30返信
あれもとりかえしたのがまずかったんだよね。
三毛別は遺体回収して、大学生はリュックだったかな。
今回も被害男性を放置しとくなんてことはできないけど、熊の習性から考えると取り返すってまじでやばい行動なんだよね+206
-1
-
61. 匿名 2025/07/16(水) 11:06:01 [通報]
>>55返信
あれ?亡くなってなかった?+0
-1
-
62. 匿名 2025/07/16(水) 11:06:03 [通報]
>>40返信
デカいから怖さが違う
クマ牧場に行った時にヒグマは物凄い恐怖を感じた+147
-0
-
63. 匿名 2025/07/16(水) 11:06:07 [通報]
>>37返信
美味しいかは知らんけど
熊は雑食で何でも食べるからね。
あと缶ジュースの味を覚えて自販機を破壊した熊も思い出したわ。
+140
-0
-
64. 匿名 2025/07/16(水) 11:06:17 [通報]
トピずれになるかもだけど、クマ避け鈴 みたいなのを学校で子供が貰ってきてランドセルにつけて登下校するようになったんだけど返信
あんな鈴で役にたつんですか?
北海道住みではないです+102
-0
-
65. 匿名 2025/07/16(水) 11:06:27 [通報]
>>45返信
まだ会話できるだけサイコパスのがましか+80
-5
-
66. 匿名 2025/07/16(水) 11:06:28 [通報]
隠していた獲物を探してるんだろうね返信+22
-1
-
67. 匿名 2025/07/16(水) 11:06:50 [通報]
>>8返信
中国製のでしょ?
ヒグマもやるなら中国人狙えばいいのに+328
-12
-
68. 匿名 2025/07/16(水) 11:06:52 [通報]
>>29返信
昔から熊害あるけど
毒殺されたって聞かないね
アース製薬さんとか頑張ってくれんかな+127
-0
-
69. 匿名 2025/07/16(水) 11:06:54 [通報]
>>57返信
急激に里に出てきて異常だよね+89
-1
-
70. 匿名 2025/07/16(水) 11:07:00 [通報]
>>56返信
これでも「熊を撃ち殺すなんてかわいそう」なんて言う連中居るのかな?
すでに人も亡くなってるし住宅街から帰ることなく居座っているんだもの。
自分たちの命を守るためだから射殺もやむを得ないよね。+272
-3
-
71. 匿名 2025/07/16(水) 11:07:03 [通報]
>>36返信
どこに住んでる?+112
-0
-
72. 匿名 2025/07/16(水) 11:07:23 [通報]
>>44返信
こういう人達って自分に害のない安全な所にいるからこんなこと言えるんだよね+150
-2
-
73. 匿名 2025/07/16(水) 11:07:26 [通報]
>>36返信
毎回こういう人を見て思うんだけどさ、
ゴキブリとか出ても殺さないで逃がしてあげてんのかな?
あなたの考えで言ったら、生き物の命はすべて平等なのでは+220
-1
-
74. 匿名 2025/07/16(水) 11:07:29 [通報]
>>37返信
美味しいというよりも簡単に狩れるからね
+73
-0
-
75. 匿名 2025/07/16(水) 11:08:17 [通報]
>>15返信
イキリコメ恥ずかしい+156
-2
-
76. 匿名 2025/07/16(水) 11:08:29 [通報]
>>36返信
じゃあ貴方が
福島町の道路でおとりとして横になってくれる?
熊は殺さずに捕獲だけにしておくから+212
-2
-
77. 匿名 2025/07/16(水) 11:08:38 [通報]
自主的に巡回する一般人…返信
簾舞の住宅街に出た時はパトカーで巡回してかなり警戒していた印象だったけど、福島町は今どんな状態なんだろう
熊警報出したんだよね?
応援を呼んで早く駆除しないとまた犠牲者が出てしまう
+10
-2
-
78. 匿名 2025/07/16(水) 11:08:38 [通報]
ヒグマといえば 鮭咥えた置物が昭和のお土産の定番だったのに返信
鮭じゃあかんのか
中国人が勝手に山切り拓いてなんか作ってたところに行けばいいのに+82
-1
-
79. 匿名 2025/07/16(水) 11:08:46 [通報]
>>61返信
いや、生きてる+2
-8
-
80. 匿名 2025/07/16(水) 11:09:04 [通報]
>>51返信
じゃあ行って地域の人達助けてあげて!ヒーローだよ!+41
-1
-
81. 匿名 2025/07/16(水) 11:09:05 [通報]
>>44返信
安全地帯から人の反発を楽しむ精神病んでる人。現実生活の全てが劣っていてストレス溜ってるんでしょ。+112
-1
-
82. 匿名 2025/07/16(水) 11:09:06 [通報]
>>20返信
熊からしたら「ご飯返して!あとで続き食べようと思ってたのに!じゃぁ新しいごはん!」になるか…
+364
-6
-
83. 匿名 2025/07/16(水) 11:09:26 [通報]
>>36返信
動物一切食べない感じ?+82
-1
-
84. 匿名 2025/07/16(水) 11:09:34 [通報]
獲物を窒息させてから食べるネコ科の動物の方がマシだね返信
熊は生きたまま獲物を食い尽くす+60
-1
-
85. 匿名 2025/07/16(水) 11:09:40 [通報]
>>70返信
何もしてない熊追ってるわけじゃないからね。
人殺した個体を可哀想とか言うかな?(言っててもどうでもいいけどさ)+109
-0
-
86. 匿名 2025/07/16(水) 11:09:46 [通報]
>>73返信
生類憐みの令かよってね
虫も殺さなければ肉や魚も生まれてきて一度も食べた事ないのかね?+100
-0
-
87. 匿名 2025/07/16(水) 11:10:24 [通報]
>>51返信
お肉がハチミツを持ってやって来たと思われるだけだよ+72
-2
-
88. 匿名 2025/07/16(水) 11:10:29 [通報]
>>18返信
一軒家が多そうだし家の中にいても気が気じゃないな+89
-1
-
89. 匿名 2025/07/16(水) 11:10:37 [通報]
せっかく仕留めたご馳走を奪われて激怒してるだろうね返信+23
-2
-
90. 匿名 2025/07/16(水) 11:10:45 [通報]
予算付けて自衛隊に駆除参戦してもらう段階に来てないか?返信+44
-5
-
91. 匿名 2025/07/16(水) 11:10:52 [通報]
>>27返信
そうなの?!+44
-0
-
92. 匿名 2025/07/16(水) 11:10:52 [通報]
>>36返信
エアコンの効いた部屋でスマホいじりながらそれを言うか
+147
-0
-
93. 匿名 2025/07/16(水) 11:11:06 [通報]
◯改正銃刀法(令和7年3月1日施行)により、ハーフライフル銃はライフル銃の1種となり、所持許可申請には、原則、10年間以上の散弾銃所持歴が必要となります。返信
○ただし、警察庁では、所持許可の特例的運用に関する通達(特例通達)を発出し、事業被害を防止する目的でハーフライフル銃を含む特定ライフル銃による獣類の捕獲を必要とする方であれば、例外的に10年間以上の散弾銃所持歴がなくても特定ライフル銃を所持できることとされました。
○ 道では、本道の鳥獣対策に支障が生じないよう、 希望する捕獲従事者が特例的運用を活用できるよう対応しております。
+2
-0
-
94. 匿名 2025/07/16(水) 11:11:16 [通報]
>>23返信
インドはその最中に犠牲が出ることも織り込み済みだよ
人口多いとこってなんでそういう発想になるのかわからないけど、1人の命より他のことをとる+110
-2
-
95. 匿名 2025/07/16(水) 11:11:22 [通報]
警察も見回りしたって短銃じゃ役に立たないから見てるだけ返信+6
-0
-
96. 匿名 2025/07/16(水) 11:11:50 [通報]
>>7返信
マスタードを塗った竹槍を落とし穴にしかけてはめたら、鳴き声すらあげずに死んだ。+18
-0
-
97. 匿名 2025/07/16(水) 11:12:18 [通報]
>>64返信
もはやこんな熊には何の意味もなさそう+110
-0
-
98. 匿名 2025/07/16(水) 11:12:21 [通報]
>>8返信
あなたが住んでいる場所も過去には野生動物の住処を奪って開発された場所だよ+33
-35
-
99. 匿名 2025/07/16(水) 11:12:26 [通報]
釣りコメにマジレスしすぎや返信
+24
-0
-
100. 匿名 2025/07/16(水) 11:12:29 [通報]
>>37返信
美味しいんじゃない?
皮膚も柔らかいし、脂ものってるし、体毛もほぼないし+69
-0
-
101. 匿名 2025/07/16(水) 11:13:22 [通報]
狩猟免許持ってる東出や松山ケンイチなら熊がどれだけ怖いか私たちより知ってるだろうな返信+12
-2
-
102. 匿名 2025/07/16(水) 11:13:23 [通報]
車の窓ガラスなら2パンで割ってた気がする返信
戸建てなら2階や3階までスイスイ登って『やぁ』って手のポーズしながら爪で引き裂いてきそう
+45
-0
-
103. 匿名 2025/07/16(水) 11:14:06 [通報]
>>15返信
頼もしい勇者や+21
-4
-
104. 匿名 2025/07/16(水) 11:14:30 [通報]
>>64返信
新聞配達の男性は熊よけの鈴持ってたらしい+126
-1
-
105. 匿名 2025/07/16(水) 11:14:37 [通報]
>>27返信
一般的なシャッターや雨戸くらいだと熊が本気出したら壊れそう+123
-0
-
106. 匿名 2025/07/16(水) 11:14:46 [通報]
犬が飛びかかったり住民の方が助けようと声をあげたり物干し竿で突いたりしたけど全然駄目だったみたいだね返信
助けようとした住民の方も目撃したり叫び声を聞いていた方も辛いな...+118
-1
-
107. 匿名 2025/07/16(水) 11:14:57 [通報]
亡くなった配達員さんは前日自宅の車庫付近で遭遇したそう。返信
その次の日に襲われたのであれば狙われていたのかも。
毎日同じルートだし自転車ってわかってたとか考えたら早く駆除しないとまた犠牲者出る。+161
-2
-
108. 匿名 2025/07/16(水) 11:15:00 [通報]
>>91返信
横
ないよー、台風はめったに来ないし、凍る可能性とかも色々とあってついてないんじゃないかな?
その代わりある程度の耐久度(暖気を逃さない作り)を持ってる窓だとは思うけど…ヒグマがタックルしてきたらどうなることやら…+81
-1
-
109. 匿名 2025/07/16(水) 11:15:08 [通報]
>>1返信
どうしてこれを放置で、自己責任にされてるんだろう+15
-0
-
110. 匿名 2025/07/16(水) 11:15:35 [通報]
>>79返信
横だけど読んできた
警官の発砲で音に驚いて離したってことなのかな?
結局麻酔銃とかがいるのか
飼育されてて人馴れしてるし、しっかりご飯貰ってる熊でもこんなんなんだね…+29
-1
-
111. 匿名 2025/07/16(水) 11:15:54 [通報]
>>106返信
たまに動画で熊に対抗する犬が小さいなって思ってたら秋田犬でびびる
熊怖い
+22
-2
-
112. 匿名 2025/07/16(水) 11:15:57 [通報]
>>64どころかチャリンチャリン鳴らしたばっかりに、ここに人間がいるよー!って合図みたいで逆に止めたほうが良いのでは…返信
+142
-0
-
113. 匿名 2025/07/16(水) 11:16:17 [通報]
>>64返信
ツキノワグマは役立ちそう
ヒグマは無理そう+34
-2
-
114. 匿名 2025/07/16(水) 11:17:08 [通報]
>>62返信
あそこの熊たちは可愛く芸を覚えさせられてるから、「駆除するのかわいそう」って人たちが増えるんだよなぁって思う
ちゃんとしたヒグマの生態を見に行きたいなら、サホロのベアマウンテンに行ってみてもらいたい、いっそヒグマ同士でやりあってるよ+78
-0
-
115. 匿名 2025/07/16(水) 11:17:11 [通報]
>>91返信
北海道住みだけど見たことないよ!
台風が上陸する事も稀だからかな?+40
-2
-
116. 匿名 2025/07/16(水) 11:18:04 [通報]
+0
-13
-
117. 匿名 2025/07/16(水) 11:18:14 [通報]
>>51返信
絶対煽りだね+17
-0
-
118. 匿名 2025/07/16(水) 11:18:24 [通報]
熊もパワーアップしてるから人間も考えをアップデートしてやり方も変えていかないと熊に立ち向かえないよね返信
ハンターへの報酬とか渋ってる場合じゃないし、規制も緩くしていかないと+101
-0
-
119. 匿名 2025/07/16(水) 11:18:42 [通報]
この地域の人達今どうやって生活してんだろ返信+41
-0
-
120. 匿名 2025/07/16(水) 11:19:58 [通報]
>>36返信
もちろん熊出没区域に住んでて言ってるよね?+83
-0
-
121. 匿名 2025/07/16(水) 11:20:14 [通報]
>>90返信
自衛隊がクマ駆除?狩猟してる人の方がいいと思うけど+16
-3
-
122. 匿名 2025/07/16(水) 11:20:28 [通報]
>>15返信
何年か前に自衛隊員3人組がナイフで熊1頭と戦って勝ったニュースはあるけど、あれは相当特殊な例で、人間が熊と戦うのは無謀だよ
基本的にはライフル銃で頭を撃ち抜く以外に倒す方法はないよ+189
-2
-
123. 匿名 2025/07/16(水) 11:21:08 [通報]
せめてエアコン不要な季節なら車内で過ごせるのにね返信
+2
-0
-
124. 匿名 2025/07/16(水) 11:21:15 [通報]
>>90返信
熊に対する知識も訓練もしてないから無理なのでは…+27
-2
-
125. 匿名 2025/07/16(水) 11:21:27 [通報]
>>1返信
ハンターの話では
熊の心臓に命中しても
40m は楽に動く みたいですよ
+74
-3
-
126. 匿名 2025/07/16(水) 11:21:32 [通報]
>>4返信
そしたら土地を熊達に乗っ取られて終わる
その覚悟で避難しないと...+26
-28
-
127. 匿名 2025/07/16(水) 11:21:49 [通報]
真田さんの映画、放映してほしい。返信+1
-6
-
128. 匿名 2025/07/16(水) 11:22:26 [通報]
草むらとか見えないところにひそんでいるのがこわい人間のこと観察してそうで頭よさそうだから?それもこわい返信+49
-0
-
129. 匿名 2025/07/16(水) 11:22:32 [通報]
避難するっていってもいつまで続くかわからないし、仕事は行かなきゃいけないし難しいよね…返信+29
-1
-
130. 匿名 2025/07/16(水) 11:22:38 [通報]
いま、町でどういう対策してるんだろう?返信
猟銃会の人雇ってるのかな。警察がパトロールした所で結局繰り返しそう+26
-0
-
131. 匿名 2025/07/16(水) 11:24:10 [通報]
新聞配達員さんの遺体を運んだ方や警察の方などの関係者の匂いを嗅ぎつけて、自宅までやってくるなんて事はないよねえ返信
想像するとめちゃくちゃ恐怖+81
-0
-
132. 匿名 2025/07/16(水) 11:24:44 [通報]
>>73返信
考えてみたら、可愛い猫は保護して寿命を延ばすとかもめちゃくちゃ差別だもんね…猫ジェットなんか発売されたら大炎上しそう+12
-3
-
133. 匿名 2025/07/16(水) 11:24:50 [通報]
外は車移動で良いにしてもずっと車内に居るわけにはいかないし難しいね返信
お婆さんみたいに自宅で遭遇なんて事もあるし
+29
-0
-
134. 匿名 2025/07/16(水) 11:25:54 [通報]
>>79返信
アホだなって思う。心底。+22
-0
-
135. 匿名 2025/07/16(水) 11:26:24 [通報]
>>15返信
武井壮さんですか?
+30
-0
-
136. 匿名 2025/07/16(水) 11:26:33 [通報]
遺体発見現場付近にいるってことは自分が仕留めた獲物(ご遺体)を探してるってことじゃないかな返信
執着心すごいっていうもんね
三毛別の事件ではお葬式会場にまで乗り込んできたって聞いたよ+101
-1
-
137. 匿名 2025/07/16(水) 11:26:34 [通報]
>>18返信
シャッター付いてる家だけど、とても防げそうにないよ。
一撃でダメそう。
塀が高くても登れるし、窓無しのコンクリートの家なら避難出向きそうだけど。+56
-0
-
138. 匿名 2025/07/16(水) 11:26:37 [通報]
>>1返信
山に食べ物がなければ食べ物探して山を降りて来るに決まってる
農作物やごみあさって、そこに人間がいれば襲って喰うよね
当たり前のことしてるだけじゃん
少し考えればわかることなのに同じこと繰り返してて笑う
熊が住む地域に住むのやめるか、熊が山から降りなくて済むようにすればいい
+1
-22
-
139. 匿名 2025/07/16(水) 11:27:12 [通報]
>>15返信
口だけならなんとでも言えるわな+114
-0
-
140. 匿名 2025/07/16(水) 11:27:38 [通報]
>>21返信
爪の一撃で顔がベロンてなるんだけど…+37
-0
-
141. 匿名 2025/07/16(水) 11:28:01 [通報]
>>8返信
ガルでそれ言ったらブチギレられたことある。
多分、人間がした行動のせい=人間が悪い=自分が批判されてると勘違いして怒ってたみたいだった。+26
-20
-
142. 匿名 2025/07/16(水) 11:28:06 [通報]
怖いね。返信
みんなお買い物とか通勤、通学どうしてるんだろう?
気をつけるったって気をつけようがないよね。
+63
-1
-
143. 匿名 2025/07/16(水) 11:28:11 [通報]
>>79返信
襲ってる最中と麻酔撃たれたあとの表情にギャップがありすぎ
+21
-0
-
144. 匿名 2025/07/16(水) 11:28:17 [通報]
>>36返信
あたしも…
クマ一頭守れないで、何が町の安全だよ。
自分のことがかわいいだけじゃないの。
恥を知れ!恥を!+0
-124
-
145. 匿名 2025/07/16(水) 11:28:28 [通報]
>>2返信
殺されたけど食べられてはいないよね?違ったっけ+2
-14
-
146. 匿名 2025/07/16(水) 11:28:58 [通報]
>>18返信
シャッターでも無理じゃないかな。
コレこじ開けたみたいよ。+114
-0
-
147. 匿名 2025/07/16(水) 11:28:59 [通報]
>>8返信
これよく言う人いるけど、熊の数が増えすぎてるだけだよ
ソーラーパネル建てて、熊の棲家奪って、食べ物がないほど飢えてるなら熊が増えるはずないじゃん
しかも田舎なんて過疎化で開発どころかどんどん人がいなくなってその分熊が人間の棲家奪ってるんですけど?+203
-21
-
148. 匿名 2025/07/16(水) 11:29:00 [通報]
>>83返信
当たり前でしょ?
あなたは食べるの?+1
-31
-
149. 匿名 2025/07/16(水) 11:29:34 [通報]
>>112返信
これ聞いたことある。人間におびえるクマなら有効だけど、人間怖くない、人間美味しいと知ってるクマからしたらお知らせにしかならないよね+89
-0
-
150. 匿名 2025/07/16(水) 11:29:41 [通報]
>>127返信
隣の女性の格好はなんやねん+76
-1
-
151. 匿名 2025/07/16(水) 11:30:33 [通報]
>>126返信
その可能性があるのか
人間がここまで苦戦を強いられる動物ってのも中々ないよね
早く駆除されるといいな+74
-0
-
152. 匿名 2025/07/16(水) 11:30:50 [通報]
>>146返信
これニュースで見た
扉がベコベコにされててゴミが荒らされてぞっとしたよ+97
-1
-
153. 匿名 2025/07/16(水) 11:31:05 [通報]
>>144返信
じゃあ、あなたが守りなよ〜
自分は何もしないくせになんで恥を知れなんて言えんのよ
+80
-1
-
154. 匿名 2025/07/16(水) 11:31:08 [通報]
>>145返信
腹部が特にかまれてたってニュースでやってたから食べてると思う+76
-2
-
155. 匿名 2025/07/16(水) 11:32:14 [通報]
>>10返信
こういう地域のみ銃の所持と発砲を許してもいいレベルよね+5
-1
-
156. 匿名 2025/07/16(水) 11:33:38 [通報]
木登り得意、泳げる、走れる、嗅覚犬の何十倍返信
どうしろってんだ+78
-0
-
157. 匿名 2025/07/16(水) 11:33:40 [通報]
>>60返信
三毛別って被害者の葬儀に羆が凸してくる話なかったっけ
ほかの羆食害事件かしら+104
-1
-
158. 匿名 2025/07/16(水) 11:34:30 [通報]
>>1返信
クマ絶滅させたら、生態系おかしくなるのかな?+1
-8
-
159. 匿名 2025/07/16(水) 11:34:38 [通報]
専門家の福島大学の望月准教授返信
「近い距離で出会ってしまったら、防御姿勢をとってください。頭から首にかけてしっかり手で守って、その場にうずくまる。ダメージを最小限にするという形」と望月准教授は話した。
その場にうずくまるなんて、絶対ダメでしょう!
身を捧げてるようなもんだよw
熊の恐ろしさを知らない専門家で、呆れてしまう+58
-3
-
160. 匿名 2025/07/16(水) 11:34:38 [通報]
>>147返信
最後の部分だけ、なんかモヤモヤする
先に熊の棲家を奪ったのは人間だし+9
-63
-
161. 匿名 2025/07/16(水) 11:34:47 [通報]
>>147返信
同意
過疎で人間と熊の生息区域の境界が曖昧になってるんだよね
人がいないと果樹が放置されたり草ボーボーになったりで熊がどんどん人間の住むところへ進出してくる
あと増えすぎてるからあまり強くない個体が山から追いやられて来る+97
-2
-
162. 匿名 2025/07/16(水) 11:35:45 [通報]
>>15返信
とりあえず三毛別羆事件、福岡ワンゲル事件読んで。あなた1人でなんとかなるならみんな何とかなってるわ
+150
-0
-
163. 匿名 2025/07/16(水) 11:35:59 [通報]
>>21返信
そんなん話にならん
フィクションだけどプレデターとかエイリアンでいい勝負じゃないの+8
-1
-
164. 匿名 2025/07/16(水) 11:36:19 [通報]
>>158返信
ヒグマの天敵って人間じゃなくてヒグマらしいよ
多少は居ないと駄目かも
+0
-10
-
165. 匿名 2025/07/16(水) 11:36:24 [通報]
申し訳ないけど、北海道旅行に行きたいと思わなくなっちゃったよね。返信+71
-2
-
166. 匿名 2025/07/16(水) 11:36:42 [通報]
>>147返信
なんで理由を一つに決めたがるかなぁ
複数の理由があったっておかしくないのに
ガル民って極端だよね+72
-12
-
167. 匿名 2025/07/16(水) 11:37:56 [通報]
>>17返信
人間がいなくなったら熊は熊が人間に勝利したと思ってさらに行動範囲広げて来ない?
山中のクマ達が大移動してきて食べ物を食い散らかした後に隣町まで行ってしまったらって考えたら怖い+51
-0
-
168. 匿名 2025/07/16(水) 11:38:01 [通報]
銃撃で◯すより、薬物で◯すことできないのかな?返信
熊の大好物に猛毒を入れたのを森にばら撒くとか+18
-0
-
169. 匿名 2025/07/16(水) 11:38:06 [通報]
子どもの小学校の周囲(普通に通学路)にも連日熊の目撃情報があるんだけど「注意して登下校してください、防犯ブザー持ってください」だけなんだよね返信
人を襲ってないから駆除もできないだろうけど、子どもが襲われてから駆除に動いてもさあ…
暑さのせいもあってうちは車送迎してるけど、学区が広いから遠い子は7時前に家出るらしいし、早朝うろついてる熊と小学生が出くわしそうで怖い+41
-1
-
170. 匿名 2025/07/16(水) 11:38:10 [通報]
>>146返信
軽自動車もヤバい
+69
-1
-
171. 匿名 2025/07/16(水) 11:38:55 [通報]
>>67返信
これはお願いしたいね。迷惑な人や犯罪者狙ってほしい。+84
-1
-
172. 匿名 2025/07/16(水) 11:38:59 [通報]
>>147返信
ほんとそれ。
皆ソーラーパネルを悪だと思いすぎ。
ソーラーパネルも中国人も熊の件とは関係ないじゃん。
日本人ってすぐ他人のせいにしたがる。
こうやってソーラーパネルは悪くないとハッキリ断言してくれる人がいると安心するわ。+3
-44
-
173. 匿名 2025/07/16(水) 11:39:28 [通報]
>>148返信
もしかしてハンバーグが動物のお肉からできてるって知らない人?+38
-0
-
174. 匿名 2025/07/16(水) 11:39:30 [通報]
>>19返信
でしょうね
三毛別羆事件もそうだし+131
-0
-
175. 匿名 2025/07/16(水) 11:40:51 [通報]
>>5返信
嗅覚がめちゃ優れてるから数日後でも追いかけてくるんだよね+29
-2
-
176. 匿名 2025/07/16(水) 11:41:07 [通報]
>>1返信
13日の金曜日みたい+2
-1
-
177. 匿名 2025/07/16(水) 11:41:27 [通報]
町長さん道に救援要請出してもいいと思う返信
人食い熊が町を徘徊するなんて北海道でもそうある事じゃないよ+33
-0
-
178. 匿名 2025/07/16(水) 11:41:48 [通報]
>>19返信
めっちゃ苛ついてそう…怖いよね+155
-0
-
179. 匿名 2025/07/16(水) 11:42:31 [通報]
>>148返信
ヴィーガンてこと?
あのさ、それって相当まずいってことを理解しな
動物さんやお魚さんたちが本来食べれる筈だったご飯を横取りしてるって自覚ある?
あなたがヴィーガン食のせいで動物達が余計に餓〇に陥ってるてこと考えてる?
それに植物には神経があって痛覚があるって研究発表されたの知らないの?
知らないんだろうな、だって自分さえ良ければそれでいいって考えだもんなwww+74
-0
-
180. 匿名 2025/07/16(水) 11:43:04 [通報]
>>10返信
自衛隊は動かせないのかな?
射撃部隊。
猟友会だけじゃ限界じゃない?+128
-6
-
181. 匿名 2025/07/16(水) 11:43:22 [通報]
>>144返信
被害にあったら真っ先に騒ぎそうなヤツ+43
-0
-
182. 匿名 2025/07/16(水) 11:43:55 [通報]
>>15返信
それで夜半にまた戻ってくるのが羆だよ+50
-1
-
183. 匿名 2025/07/16(水) 11:44:00 [通報]
>>178返信
駆除可哀想って言ってる人にお詫びのフルーツでも持たせて倉庫に待機させたらいいよ
+137
-1
-
184. 匿名 2025/07/16(水) 11:44:37 [通報]
>>172返信
いやソーラーパネルを擁護してる訳ではない
ただ日本で熊の出ている所って雪が降ったり日照率の悪い北海道や日本海側でしょ
そんなところにソーラーパネルわざわざ建てても発電率悪いし熊が人里に降りてきてるのと関連性は薄いのでは?ってこと
+15
-0
-
185. 匿名 2025/07/16(水) 11:44:46 [通報]
>>183返信
御供物はこちらです状態+38
-0
-
186. 匿名 2025/07/16(水) 11:45:17 [通報]
>>165返信
こんなに熊被害が無かった数年前に道東旅行したけど、今はもうああいう旅程コースは怖いと思ってしまう。当時ですら「ヒグマいたりして…」ってビクビクする瞬間あったし
札幌とか小樽観光なら怖くないと思うけど、本当に唯一無二の世界観で素敵だったから、道東もまた行きたい…+20
-1
-
187. 匿名 2025/07/16(水) 11:45:27 [通報]
>>170返信
普通車だって押されたら横転するよ+46
-0
-
188. 匿名 2025/07/16(水) 11:46:10 [通報]
>>187返信
でも藁よりはレンガの家に住みたいよね+2
-4
-
189. 匿名 2025/07/16(水) 11:46:22 [通報]
捕まえて山に戻すのをやめたほうが良い。返信+24
-0
-
190. 匿名 2025/07/16(水) 11:46:27 [通報]
>>111返信
秋田犬大きいのにね
羆どれだけでかいの
しかし秋田犬は頼もしいよね+34
-0
-
191. 匿名 2025/07/16(水) 11:46:34 [通報]
>>15返信
時速50-60kmで走れるくらい俊敏で
一回軽く腕を払っただけで簡単に人間の首の骨を折れるくらい怪力でライフルもひしゃげさせられる
ものすごく賢くものすごく獲物に執着する
どうぞ、北海道へ行ってヒーローになってください。
人のために行動できるムテキノヒトは歓迎されるかも!+146
-0
-
192. 匿名 2025/07/16(水) 11:46:39 [通報]
>>36返信
などと熊とは無縁の安全圏の場所で非難してるんですね、その思考がわかりません+47
-0
-
193. 匿名 2025/07/16(水) 11:46:54 [通報]
>>180返信
ヘリコプターで山に行って上から銃で+26
-0
-
194. 匿名 2025/07/16(水) 11:47:09 [通報]
>>188返信
そこまでの差はないよ+5
-0
-
195. 匿名 2025/07/16(水) 11:47:26 [通報]
人の味覚えちゃったからな返信+7
-0
-
196. 匿名 2025/07/16(水) 11:47:33 [通報]
>>150返信
お色気担当?
マダニに噛まれそう+15
-0
-
197. 匿名 2025/07/16(水) 11:47:47 [通報]
葬儀は終わったの?返信+0
-4
-
198. 匿名 2025/07/16(水) 11:48:04 [通報]
>>36返信
他人事でいいねあなた
+57
-0
-
199. 匿名 2025/07/16(水) 11:48:08 [通報]
>>146返信
怖すぎ。
一軒家の雨戸とかシャッターとか玄関とかこじ開けられるよね。
マンション上階とかじゃないと怖い。+75
-1
-
200. 匿名 2025/07/16(水) 11:48:23 [通報]
>>194返信
というかどっちで移動したいかって言われたら乗用車とる
って意味だよ
+11
-1
-
201. 匿名 2025/07/16(水) 11:52:08 [通報]
>>160返信
生存競争に先も後もないよ
+23
-3
-
202. 匿名 2025/07/16(水) 11:53:10 [通報]
>>165返信
日本で熊の出ない地域の方が少ない+2
-1
-
203. 匿名 2025/07/16(水) 11:54:48 [通報]
>>199返信
お婆ちゃんの家の中に熊居たの最近だよね+24
-1
-
204. 匿名 2025/07/16(水) 11:55:12 [通報]
>>147返信
釧路市民だけど、ソーラーパネルおいてる湿原にはそもそもヒグマは住んでないよ
熊の住処奪ってってよく言う人いるけど、北海道の山の広さは半端じゃないから、ちょっと建物立てたり木刈ったりしたくらいじゃ住処は奪えない
増えた原因の一番はやっぱり、春の駆除運動をやめたからじゃないかな+166
-3
-
205. 匿名 2025/07/16(水) 11:55:49 [通報]
>>40返信
ツキノワグマはかなり大きいのでも立ち上がって150cm位までだから、すごい怖いけど大怪我しても命は助かるかもという希望は抱けるけど
2mのヒグマ見たらもう死を覚悟するよね+120
-1
-
206. 匿名 2025/07/16(水) 11:56:12 [通報]
>>168返信
熊が食べると言うことは他の動物もそれを食べる可能性があるからね
猪や鹿なんかはジビエにして食べたりするから人にも害が出てくるかも知れないし生態系に影響するから難しいだろうね+18
-0
-
207. 匿名 2025/07/16(水) 11:56:16 [通報]
猟師への待遇があんなに悪いと思わなかった返信
+29
-0
-
208. 匿名 2025/07/16(水) 11:56:22 [通報]
>>157返信
三毛別で合ってるよ+69
-0
-
209. 匿名 2025/07/16(水) 11:57:39 [通報]
>>2返信
新聞屋さんを満腹になるまで食べられなかったからでしょ
すぐに追っ手がきたから少しかじっただけで逃げる羽目になって空腹のままなんだと思う
ご馳走を目の前にして逃げなきゃいけなかったんだからそら執着するだろうね
だから続きが食べたくて戻ってくるだろうね+128
-12
-
210. 匿名 2025/07/16(水) 11:58:48 [通報]
>>1返信
道警のトップは猟友会に土下座しとけ+61
-1
-
211. 匿名 2025/07/16(水) 11:58:56 [通報]
熊は調子に乗りすぎ返信+9
-0
-
212. 匿名 2025/07/16(水) 12:00:51 [通報]
>>204返信
春熊駆除をやめて35年くらい経つしそろそろ再開してもいいのかもね
このままだと人間が危ない+160
-4
-
213. 匿名 2025/07/16(水) 12:01:06 [通報]
>>15返信
熊の頭蓋骨って、銃弾も弾くらしいよ。
60キロぐらいで走れるし、体力も数日間走ったり泳いだりできるらしいし。熊から見た人間て、人間から見たコアラぐらいだと思う。
猟銃会の人が、熊と戦うことは、武装した特殊部隊の人間を相手にしてるのと同じと話してた。
銃をもっててもやられるよね。+112
-0
-
214. 匿名 2025/07/16(水) 12:02:40 [通報]
>>15返信
レジェンドオブフォールのトリスタンですら勝てなかったから無理+6
-0
-
215. 匿名 2025/07/16(水) 12:03:36 [通報]
>>41返信
マスコミはそんなにも熊に同情的なら身を挺してインタビューに行ってほしい
愛くるしい姿を近撮して報じたら熊擁護の意見も増えるだろうに、なぜそうしないのか+69
-0
-
216. 匿名 2025/07/16(水) 12:03:47 [通報]
>>10返信
ひっそりとかじゃなくていい
堂々と撃ち殺していい+122
-1
-
217. 匿名 2025/07/16(水) 12:04:09 [通報]
>>35返信
ハンター(87)とかじゃないの?
ハンター=熊撃ちのプロとは限らないから中途半端に年老いたハンター投入しても死人が増えるだけかも+8
-3
-
218. 匿名 2025/07/16(水) 12:04:36 [通報]
>>19返信
あとは、人間は弱くて肉が柔らかいって知ってしまうとね…+82
-1
-
219. 匿名 2025/07/16(水) 12:04:53 [通報]
>>209返信
❌️満腹になるまで食べたかった
⭕️全て食べたかった
食料は保管しておいて残さず食べるからこの執着はそちらの習性だよ
かなり厄介だよね
満腹になればいいのなら生ゴミや木の実で片が付いている+124
-0
-
220. 匿名 2025/07/16(水) 12:05:37 [通報]
>>60返信
ご遺体は普通回収するし、登山中で重要装備や貴重食料が入ってたらそれも取り返すよね
どうしようもない
今は街中で登山や開拓中の土地と違って装備も資金もあるんだから対策して欲しいと外からでも思う+105
-2
-
221. 匿名 2025/07/16(水) 12:05:54 [通報]
>>105返信
スーパーの鍵付きのガレージ破壊して中のゴミ漁っているから、シャッターも効果無さそう+56
-0
-
222. 匿名 2025/07/16(水) 12:06:25 [通報]
>>2返信
熊にその土地を明け渡すしか無い。+2
-15
-
223. 匿名 2025/07/16(水) 12:06:44 [通報]
>>157返信
たしかその場面を再現してる藁葺き屋根の一軒家があったはず+50
-0
-
224. 匿名 2025/07/16(水) 12:08:27 [通報]
>>15返信
フルスイングしてもクマにとってはビンタされたぐらいだよ。ナイフでも皮膚が固くてなかなか刺さらないのに、女性が金属バットでフルスイングしてもすぐ返り討ちにあうだけ。熊をもっと知る必要がある。無知すぎ。+126
-0
-
225. 匿名 2025/07/16(水) 12:08:30 [通報]
>>101返信
普通に観光してた道東でヒグマ親子に遭遇した私も怖さを知っている
想像の数倍タテにも横にも大きいよ
クマ被害のニュースを見聞きする度に、自分はたまたま運が良かっただけなんだなって思う+25
-1
-
226. 匿名 2025/07/16(水) 12:10:30 [通報]
>>15返信
銃弾撃ち込まれてもアドレナリンで痛み感じず、フルパワーで襲い続けるらしいけど+40
-0
-
227. 匿名 2025/07/16(水) 12:12:05 [通報]
>>85返信
そう思ってる分にはまだいいんだけど、関係する自治体とか猟友会にクレームの電話入れたりして業務の邪魔したりする連中が厄介よね。+61
-0
-
228. 匿名 2025/07/16(水) 12:12:09 [通報]
>>146返信
うっかり網戸になんかしてたら、秒で突破されるね…+55
-0
-
229. 匿名 2025/07/16(水) 12:17:14 [通報]
>>225返信
子連れのクマは怖い、あと穴持たず
何もなくて良かったね。幸運だと思う+35
-0
-
230. 匿名 2025/07/16(水) 12:18:03 [通報]
>>2返信
人里に降りて人間狩ること覚えちゃったらね
もう食べ放題バイキングみたいなもんでしょ…+143
-4
-
231. 匿名 2025/07/16(水) 12:19:48 [通報]
>>225返信
母熊に遭遇って
命がいくつあっても足りませんね+23
-0
-
232. 匿名 2025/07/16(水) 12:20:53 [通報]
>>225返信
どのくらいの距離でどうやって逃げましたか?+8
-0
-
233. 匿名 2025/07/16(水) 12:21:47 [通報]
亡くなられた方のお通夜今夜でしょう?返信
羆がどこかで狙ってそうで怖い。執着心ハンパないっていうから。+4
-3
-
234. 匿名 2025/07/16(水) 12:22:18 [通報]
>>227返信
そいつら逮捕したらいいのに
人が亡くなってのに迷惑すぎる
+36
-0
-
235. 匿名 2025/07/16(水) 12:24:46 [通報]
>>147返信
同意
田舎の過疎っぷりはハンパない+4
-0
-
236. 匿名 2025/07/16(水) 12:27:19 [通報]
>>146返信
ここに絶対また来るからワナ仕掛けておいて欲しい+64
-0
-
237. 匿名 2025/07/16(水) 12:27:58 [通報]
>>166返信
わかりやすい所に飛びついちゃうんだろうね
怖いのは、開発やめれば山に沢山餌が増えて人里に来ないはずって思い込む所だよ
山に餌が増えれば熊も増える→人里に降りてくる熊も増えてかえって状況が悪くなるかもしれないのに+29
-2
-
238. 匿名 2025/07/16(水) 12:30:19 [通報]
>>35返信
今既に手配してると思うけど街中ではむやみやたらと発泡できないから悩ましいよね
まさかこんな街中まで出てくるとは+15
-0
-
239. 匿名 2025/07/16(水) 12:31:16 [通報]
>>1返信
クマのトピ多いな+0
-0
-
240. 匿名 2025/07/16(水) 12:32:19 [通報]
>>180返信
自衛隊は熊の射撃訓練なんてしてるんだろうか?+43
-0
-
241. 匿名 2025/07/16(水) 12:33:01 [通報]
その家の前で、新聞配達員さんが襲われたってことは、また同じ家の前が狙われるのかな。返信+15
-0
-
242. 匿名 2025/07/16(水) 12:33:19 [通報]
前に窓口に来たおじさん、片目がなくて顔もえぐれてて、鋭い爪の後がクッキリ顔に残っていた。古い傷みたいで完治してるっぽいけど、どう見てもあれは熊にやられた傷だろうなぁと思う。もちろん口に出して聞く事は出来なかったけども。返信+30
-0
-
243. 匿名 2025/07/16(水) 12:34:07 [通報]
>>25返信
金属バット「いや自分はムリっす」+45
-0
-
244. 匿名 2025/07/16(水) 12:36:13 [通報]
エサ(亡くなられた男性)を盗られたと思ってたら本当にヤバい返信
執着がすごいらしいから+21
-1
-
245. 匿名 2025/07/16(水) 12:37:00 [通報]
>>2返信
被害者はそのヒグマにとっての食料扱いになっていた可能性があるので、その食料を取られたヒグマはそれを取り返そうとするし、取った人間に復讐しようとする
それはヒグマの習性なのでこれからも人狩りをして、人を食べようとするんだろうね+137
-2
-
246. 匿名 2025/07/16(水) 12:37:46 [通報]
>>169返信
北海道ですか?+4
-0
-
247. 匿名 2025/07/16(水) 12:38:35 [通報]
>>232返信
電柱2、3本くらいの距離だっかな
至近距離ではないものの、親子がめっちゃガン見してきたからもう怖くて怖くて
逃げるどころか、情けないことに一歩も動けなくなって声も出せないし頭の中は真っ白
しばらく見つめ合ってたらクマ親子が去ってくれて命拾いしました
+45
-0
-
248. 匿名 2025/07/16(水) 12:38:47 [通報]
>>8返信
人間が原因で増えたのに、それを熊が悪いっておかしいよね+3
-24
-
249. 匿名 2025/07/16(水) 12:39:13 [通報]
>>166返信
でもそれが大きいよ
他に原因が思い当たらない+7
-11
-
250. 匿名 2025/07/16(水) 12:42:00 [通報]
>>20返信
令和の三毛別じゃん。山本兵吉バリのハンターはいるのか?ハンターの皆さんだって怖いよね…。本当に住民避難しなくて大丈夫なのかな+266
-1
-
251. 匿名 2025/07/16(水) 12:51:59 [通報]
>>67返信
🐻「チャイニーズ?」+35
-0
-
252. 匿名 2025/07/16(水) 12:52:28 [通報]
>>1返信
自衛隊が入って駆除とかできないのかな。+4
-4
-
253. 匿名 2025/07/16(水) 12:52:58 [通報]
>>1返信
小学生とか学生さんとかどうしてるの?
普通に通学続けてるの?+17
-0
-
254. 匿名 2025/07/16(水) 12:53:35 [通報]
>>18返信
防犯ガラスとかにするとか
ツルハシで叩いても割れない
でも、値段高いし、窓がすごく重くなる+0
-3
-
255. 匿名 2025/07/16(水) 12:53:54 [通報]
>>101返信
あの人たちはパフォーマンスだもん+1
-1
-
256. 匿名 2025/07/16(水) 12:55:31 [通報]
三毛別の生き残りの大川さんがヒグマ撃ちの名人になったけど大川義春さんやそのご子息はもうなくなったのかな?返信
あの方なら今回のクマも撃ちとれるんじゃない?+1
-2
-
257. 匿名 2025/07/16(水) 12:57:01 [通報]
>>8返信
もともとは、開拓したのが良くない
家畜を守るためにまずはオオカミを毒餌で駆除したから、シカもヒグマも増えた+17
-18
-
258. 匿名 2025/07/16(水) 12:57:39 [通報]
猟師さんの日当がコンビニバイトレベルじゃ命懸けで熊退治なんかするわけない返信
お金ケチってクマの餌食
どう考えても十分な予算を組んで猟師さんを守る頑丈な車も用意しないとなり手はもういない
ヒグマの狂暴性がここ何年かで増してる印象
熊除けにラジオとか鈴が効果あるとは思えない
ヒグマと対峙するって相当な勇気が要りますよ
鹿でも近くに来るとビビるし狐に出会った時は持っていたバッグぶんぶん振り回して何とか追い払えた+44
-0
-
259. 匿名 2025/07/16(水) 12:58:16 [通報]
>>10返信
住宅が近すぎると銃に規制かかるんじゃないっけ?+27
-1
-
260. 匿名 2025/07/16(水) 12:59:19 [通報]
>>252返信
自衛隊法変えないと武器使えないのでは+2
-0
-
261. 匿名 2025/07/16(水) 12:59:24 [通報]
何倍大きい巨大なクマの作り物を立てて鳴き声を流すとか返信
+5
-2
-
262. 匿名 2025/07/16(水) 13:00:47 [通報]
>>172返信
は?+0
-0
-
263. 匿名 2025/07/16(水) 13:00:48 [通報]
>>56返信
猟友会の方たちも決死の覚悟よね。街なかなら周りに配慮しなきゃいけないし、山なら仲間にあたるかもしれないし。イノシシと違ってクマは狙いやすい高さではあるらしいけど、どうなんだろう?+133
-0
-
264. 匿名 2025/07/16(水) 13:01:24 [通報]
>>154返信
内臓食べるんだよね+30
-1
-
265. 匿名 2025/07/16(水) 13:02:13 [通報]
本州だけど、先週くらいに家の中でツキノワグマに襲われて亡くなったおばあさんいるよね返信
居間だったかな+19
-0
-
266. 匿名 2025/07/16(水) 13:02:14 [通報]
>>259返信
日時を決めてその区域の人達は一旦避難してもらう
今までと同じ意識で日常生活送るのはもう難しくなってるよ+38
-1
-
267. 匿名 2025/07/16(水) 13:03:47 [通報]
>>249返信
一番は熊が増えた事
それに過疎化で耕作放棄地が増えてその果樹なんかを目当てに降りてくる
ハンターの減少により人間を怖がらない熊が増えた
日本の森林面積は40年前から大きく変わってないのに熊の数は増えている+37
-1
-
268. 匿名 2025/07/16(水) 13:08:52 [通報]
夜に活動するからなかなか難しいね。返信
見つけたとて、猟友会の人たちも寝てるし(高齢だし)警察に通報するくらしいかできない。
+4
-1
-
269. 匿名 2025/07/16(水) 13:09:55 [通報]
>>259返信
この前銃をとりあげられたハンターさんも、確か住宅に向けて発砲したからとかだったよね。事前にそのことは側にいた警察官に許可を取ったにも拘らず…
先ず、この辺もフレキシブルに対応して貰わないとハンターさん雁字搦めで動くにも動けないよね。+85
-1
-
270. 匿名 2025/07/16(水) 13:10:03 [通報]
>>8返信
ソーラーパネルはあんま関係ないがな。
①昔みたいに猟師を生業にしている真性猟師もほんの僅かで、人間=怖い存在 が熊にとって薄くなっている。母熊から子熊へ伝わらない。
②ニュースで毎年言ってるけど、地球温暖化で実るものが実ってないから。
③人口減少によって、山と人里との境が曖昧(藪の管理ができていない)になり、人里に侵入しやすくなっている。+50
-6
-
271. 匿名 2025/07/16(水) 13:12:22 [通報]
>>254返信
そしたら壁をぶち破るんじゃないだろうか
+5
-0
-
272. 匿名 2025/07/16(水) 13:12:31 [通報]
>>251返信
チャイニーズは美味しくないんだよなあとか言いそう🐻+25
-0
-
273. 匿名 2025/07/16(水) 13:17:57 [通報]
道南に再エネ送電線増えたら熊も下りてくるって、下は笹刈って途中まで車で行けるように林道もできてる返信
狩猟の経験が豊富で自分は強い無敵の自覚があるヤバイ熊ほど下りてきそう+2
-0
-
274. 匿名 2025/07/16(水) 13:20:26 [通報]
>>270返信
よこ
関係あると思う、送電線がかなり張り巡らされてビックリするよ
送電線維持管理で人が入れるようになってれば、クマも通る+1
-8
-
275. 匿名 2025/07/16(水) 13:20:36 [通報]
>>252返信
自衛隊が入ったとて日頃、対熊の訓練してないと無理でしょ。ましてやその土地の事もわからない訳で。
猟友会の人は、その土地の事を熟知してるし獣道やどういうとこにひそんでるかとかよく知ってるんだよ。
特に北海道は、駆除や猟だけで食べていけるハンターを増やさないとダメだと思う。
特に福島町みたいにヒグマが町に出てくるようなとこは。
もう時間ないよ。
+46
-0
-
276. 匿名 2025/07/16(水) 13:21:37 [通報]
>>11返信
お母様は息子さんが帰宅の時間になっても戻らないから、ご自身でもあちこち探しておられたって
騒ぎを聞いて駆け付け、すでに亡くなられた息子さんを確認されたと
相手は野生動物だと言えど、あまりにもむごい
+456
-1
-
277. 匿名 2025/07/16(水) 13:22:27 [通報]
自民候補は北海道には再エネのビジネスチャンスが沢山あると演説してる返信
この事件、非常に都合悪いでしょうね+0
-3
-
278. 匿名 2025/07/16(水) 13:25:14 [通報]
北海道の渡島半島に本州への送電線が集中してそう返信+0
-1
-
279. 匿名 2025/07/16(水) 13:30:46 [通報]
猟師が減ったとか里山は近いとか、山の手入れ不足と言って森林税の増税のチャンス狙ってるのZかな?与党かな?それよりも再エネ送電線の林道増えたからでは?道道や国道走っててここも入り口か?思うゲートや道が増えた返信
+0
-3
-
280. 匿名 2025/07/16(水) 13:30:58 [通報]
>>2返信
早く駆除しないと+88
-0
-
281. 匿名 2025/07/16(水) 13:31:27 [通報]
ブナが大凶作みたいだね返信
野良犬野良猫みたいなテリトリー威嚇する動物も居なくなったのも可能性ないだろうか?
昔よく鴨よけに田園に銃声音流してたんだけど効果無いかな?+1
-0
-
282. 匿名 2025/07/16(水) 13:34:02 [通報]
>>227返信
クレーマー通り越して業務を邪魔してるから犯罪にすれば良いのにね。+40
-0
-
283. 匿名 2025/07/16(水) 13:35:38 [通報]
ギザギザの歯みたいな罠でガシャーンって足を捕らえられないのかな返信
まぁあの太くてデカい足じゃムリか…
その草むらに戻ってくるならそこに罠仕掛けてたら捕まえられないのかね+1
-0
-
284. 匿名 2025/07/16(水) 13:36:34 [通報]
>>147返信
ツキノワグマ(本州)とヒグマ(北海道)では事情が違うよね
北海道のヒグマに関しては生息数の激増が最大の要因
30年前は約6000頭、近年は約12000頭
それに加えて人口減で山あいの手入れがなくなってる
山奥であぶれた個体が境目がわからなくなった人里におりてきてる+51
-0
-
285. 匿名 2025/07/16(水) 13:40:37 [通報]
>>90返信
パヨクの反対があってできないし、”マスコミ”もそれを取り上げない
最も安全に害獣駆除できるのは自衛隊以外にあり得なんだけどね+1
-1
-
286. 匿名 2025/07/16(水) 13:42:47 [通報]
渡島桧山のヒグマは島牧あたりから道南まで季節によって移動する返信
再エネが盛んなところドンピシャ+0
-2
-
287. 匿名 2025/07/16(水) 13:44:22 [通報]
>>257返信
北海道を開拓して農作物や畜産物を作る為の国策
熊の生息地に住むのが悪いと言うなら熊の生息地で作られる農作物その他は食べない事だね+25
-0
-
288. 匿名 2025/07/16(水) 13:47:59 [通報]
山間の手入れって言うけど、ヒグマが出没してるところは関係ない返信
自然のままの残していた場所、そんなところに再エネ送電線立てるんだから熊下りるよね+0
-2
-
289. 匿名 2025/07/16(水) 13:53:20 [通報]
>>284返信
その境目を分からなくさせたのが再エネ送電線網の下道では?+1
-8
-
290. 匿名 2025/07/16(水) 13:56:14 [通報]
>>289返信
連投コメントしてるけど、ガルちゃんで何の活動してるの?
目覚めちゃった系?+10
-1
-
291. 匿名 2025/07/16(水) 13:57:50 [通報]
>>3返信
一番最初に外に置いてるゴミ集積の箱を壊された家のところで、未明にクマが唸る声が聞こえたと警察に連絡があったという報道を見て震えた。最初の場所に戻ってきたというか、巡回してるのかも。ものすごく縄張り意識が強いんだね。+196
-0
-
292. 匿名 2025/07/16(水) 14:01:50 [通報]
>>4返信
それで撃つ。福島町は70代の女性、大学生、新聞配達員と3人死者が出ていて、するめ加工工場にもクマが居座ったけど、大学生を襲ったクマ以外、全部野放しだもの。掃討作戦をしないと安心して住めないんじゃないかな。+225
-0
-
293. 匿名 2025/07/16(水) 14:03:05 [通報]
>>265返信
雨戸閉めていようがドアぶち壊して入ってくるもんね、木登りもするし狙われたらもうどこにも逃げられないよ。
付近の住民は直ちに避難したほうがいいと思う。+18
-0
-
294. 匿名 2025/07/16(水) 14:03:13 [通報]
>>276返信
つらい。つらすぎる+249
-0
-
295. 匿名 2025/07/16(水) 14:03:37 [通報]
>>288返信
ソーラーパネル立ってるところは山奥ってより管理のしやすい人里近くの耕作放棄地跡とかが多いよ
送電線なんかでビビるならそもそも市街地に降りて来ない
下草刈りして見通しよくしないと薮にかくれて気づいたら民家のすぐ近くにまで来る+11
-0
-
296. 匿名 2025/07/16(水) 14:06:56 [通報]
>>290返信
何が目覚めたの?意味不明
あっ都合悪かった?+1
-13
-
297. 匿名 2025/07/16(水) 14:07:32 [通報]
>>219返信
そもそも山にヒグマの食料が豊富なら町には来ないよね
+17
-1
-
298. 匿名 2025/07/16(水) 14:10:01 [通報]
>>296返信
ごめんね私はそういう活動してないから何が都合悪いのかわからない
こんなところで連投するようなちまちました活動してないで、もっと人の目につくところで主張した方がいいよ+6
-3
-
299. 匿名 2025/07/16(水) 14:11:24 [通報]
熊の食料は木の実だけじゃないから山菜や花も食べる返信
熊出るところ餌豊富だと思うんだけど
+3
-0
-
300. 匿名 2025/07/16(水) 14:15:46 [通報]
>>144返信
恥て、何の。チンプンカンプン+18
-0
-
301. 匿名 2025/07/16(水) 14:18:38 [通報]
>>298返信
こっちも何が目覚めた言われたのか分からないわ
何が活動なの?コメさかのぼるとアナタの方が先に活動云々イチャモンつけてるが?
+1
-5
-
302. 匿名 2025/07/16(水) 14:20:08 [通報]
北海道て中国人も多いのかな?返信
+0
-3
-
303. 匿名 2025/07/16(水) 14:22:10 [通報]
>>1返信
まさかだけど地価下落や住民を追い出すために人間の内臓でも撒いてんじゃないの??
最近どっかの民族が葬儀屋初めてから被害が激増してるよね?+2
-16
-
304. 匿名 2025/07/16(水) 14:22:21 [通報]
何でクマ殺さないの!!返信
人優先当たり前だろ!+24
-3
-
305. 匿名 2025/07/16(水) 14:24:17 [通報]
>>295返信
山に設置された再エネ送電線網の論点ずらし?
送電線でビビるって書いてた?再エネ送電線の林道は十分可能性あると思う、だって明らかに増えたもん
+2
-8
-
306. 匿名 2025/07/16(水) 14:30:35 [通報]
>>301返信
大丈夫?そんなにつっかかってると連投してる送電網?の話も妄想の話かなって真偽疑われちゃうよ
人里の境をなくしたのが送電網?なんじゃない?とか妄想してコメント返してないで、ヒグマが出没してる各地行って調査しておいでよ
今後のヒグマの人身被害減らせるかもしれないんだし大発見の大発表じゃん
大発表期待して待ってるね+5
-2
-
307. 匿名 2025/07/16(水) 14:31:33 [通報]
>>305返信
ソーラーパネルと熊が人里に降りてくる関連性はあまりないと専門家も言ってるのよ
別にソーラーパネルを擁護してる訳ではないんだけど、原因なんて一つじゃなく色々な要素が重なった結果だよ
+24
-1
-
308. 匿名 2025/07/16(水) 14:32:33 [通報]
>>306返信
アナタも現地で車を走らせたらいいよ、現地を知らないと気が付かないと思うけど+1
-3
-
309. 匿名 2025/07/16(水) 14:37:52 [通報]
>>212返信
辞めてる間に猟師さんは高齢化だし減ってるし、ほんとなんで辞めたんだよ…+94
-1
-
310. 匿名 2025/07/16(水) 14:38:01 [通報]
>>146返信
2頭の固体がいるみたいだね
それぞれ別の足跡があったらしい+76
-0
-
311. 匿名 2025/07/16(水) 14:38:53 [通報]
>>297返信
山だって熊を無限に食べさせられる訳じゃないから、熊同士の生存競争にあぶれた若い個体や子連れ熊が降りてくる
+63
-0
-
312. 匿名 2025/07/16(水) 14:40:42 [通報]
道民だけど福島町ってあったんだと思った返信
福島県のことじゃなくて?北海道?ってなった
北海道は広いねぇ+3
-12
-
313. 匿名 2025/07/16(水) 14:49:53 [通報]
やっぱり現場近くに戻ってきてたのか…返信
怖すぎる+21
-1
-
314. 匿名 2025/07/16(水) 14:50:14 [通報]
>>297返信
昨年はブナの実が大豊作で、それに伴い小熊がたくさん生まれてるんだよ。
それで山の食べ物にありつけなかった個体は山を降りて…という具合。+57
-0
-
315. 匿名 2025/07/16(水) 14:52:28 [通報]
>>309返信
動物愛護の声が高まったのが一因だったようですね。
猟師さんたちが熊を間引くことでオオカミの代わりとなって熊の個体数を調整出来ていたのだけれど、猟師もオオカミもいないんじゃあ増える一方ですよね。+88
-0
-
316. 匿名 2025/07/16(水) 15:09:20 [通報]
ツイッターにもクマ愛護団体の人がいて「人間のせいだから」って必死返信
動物愛護ってカルトよりやばい
+50
-1
-
317. 匿名 2025/07/16(水) 15:12:12 [通報]
今回みたいに山ではなく市中で仕事してる人が襲われたケースすら返信
「夜中に出歩いたのが悪い」「人間側にも問題がある」って落ち度がーって言ってどっちもどっちにしたがる動物愛護団体はおかしい。
+47
-0
-
318. 匿名 2025/07/16(水) 15:14:45 [通報]
ヘンテコな動物愛護団体は死刑廃止論と被っているよ。返信
加害者を擁護し被害者を叩き社会の責任にしたがる活動家なので。
+10
-1
-
319. 匿名 2025/07/16(水) 15:19:51 [通報]
ソーラーパネルはこの件と一切関係ない。返信
左派系知事の時に駆除止めたらしい。
人権活動家と繋がるね。
+14
-0
-
320. 匿名 2025/07/16(水) 15:22:33 [通報]
>>304返信
何でって夜に行動するからでしょ?
5人しか高齢のハンターいないのにそう簡単に殺せる訳ないじゃん。しかも日当も少なそう
罠にかかったらいいけどそう簡単に入るもんじゃないんでしょ+32
-0
-
321. 匿名 2025/07/16(水) 15:25:04 [通報]
立憲民主党議員って2年前に死去したね。返信+0
-1
-
322. 匿名 2025/07/16(水) 15:39:32 [通報]
>>15返信
例えプロレスラーが金属バットで思い切り頭狙ったとしても全く動じないと思うよ笑
いて😡ってブチギレられてチーン🙏+67
-0
-
323. 匿名 2025/07/16(水) 15:42:18 [通報]
>>8返信
ソーラーパネルや自然エネルギー絶対増やしたくない原発従事者の工作員はびこりすぎ
中国とかパワーワード入れて誘導してる
色んな掲示板、色んな時間にいるね
自民やばいから必死だね
+3
-14
-
324. 匿名 2025/07/16(水) 15:47:10 [通報]
まぁソーラーパネルは無関係だよ。返信
原発再稼働には賛成だけどね。
+7
-0
-
325. 匿名 2025/07/16(水) 15:52:23 [通報]
罠を仕掛ければいいのにって思ってた返信
箱罠やっと設置したんだ+5
-1
-
326. 匿名 2025/07/16(水) 15:53:37 [通報]
>>304返信
道南だけじゃ無理だわ
函館市で単独行動のハンターがおそらくクマに襲われて行方不明になる位だからそれこそ道央等他地域のハンターに
高額報酬を払って来てもらうしかない+32
-1
-
327. 匿名 2025/07/16(水) 15:57:55 [通報]
道南のヒグマは小型で気性が荒い返信
道央のヒグマは大型でやや気性が荒い
道東のヒグマはずんぐりむっくりで気性は穏やか
本当かよ+14
-0
-
328. 匿名 2025/07/16(水) 16:05:11 [通報]
>>56返信
1人一億円くらいあげてほしい+169
-3
-
329. 匿名 2025/07/16(水) 16:08:28 [通報]
>>18返信
鉄格子付けて自分が檻に入るしか身を守れないよ
家の中にそういうパニックルーム的なもの置いたら少しは安心かな
家にヒグマが入ってきたら、そこに避難してそこから通報して待つ(恐ろしいだろうけど)+44
-0
-
330. 匿名 2025/07/16(水) 16:11:16 [通報]
立憲議員ってこの件でスルーだよね。返信
自民よりやばいのは立憲。
+10
-1
-
331. 匿名 2025/07/16(水) 16:13:59 [通報]
>>2返信
人間の味を覚えてしまったのと
食べ物を得る為なら物置小屋まで破壊してるからね。
一刻も早く駆除した方がいいと思う。
このままでは第二の犠牲者が出るよ。+103
-0
-
332. 匿名 2025/07/16(水) 16:22:00 [通報]
東北。返信
山の近くに畑があるからワイヤーのくくり罠を杉の木にしかけたら熊が捕まってたんだけど、杉の木が鉛筆✏️削ったみたいに細ーく削られて、木が倒れるところだった
折れたら罠抜けられたかもしれない
猟師さんが駆除してくれたけど、多分ニュースになるのは怪我人が出た件ばかりで、全国沢山あると思う
ちなみにうちはイノシシとアライグマとシカにもやられてる
それと窃盗団に🍉盗まれてる
+21
-0
-
333. 匿名 2025/07/16(水) 16:44:30 [通報]
>>246返信
違います
長野県+0
-0
-
334. 匿名 2025/07/16(水) 16:47:27 [通報]
>>15返信
熊は俊敏だからバッドで一撃では倒せないよ…+43
-0
-
335. 匿名 2025/07/16(水) 16:52:44 [通報]
>>291返信
熊の唸り声ってどんなんだろと思って調べてみたらちびりそうになった。+25
-0
-
336. 匿名 2025/07/16(水) 16:59:01 [通報]
>>37返信
鹿を一匹仕留めるより人間の方がよっぽど楽だもん
力は弱いし足は遅いし、そのくせ有り余るほどいるし+71
-0
-
337. 匿名 2025/07/16(水) 17:11:41 [通報]
>>253返信
よこ
臨時休校にしてるみたいだね+9
-0
-
338. 匿名 2025/07/16(水) 17:16:16 [通報]
人間もだし、生ゴミとかもだよね。返信
わざわざ山で探さなくても、美味しいものが下にあると覚えてしまってるね。住民の皆さんの疲労困憊が。。おちおち寝てられないもの。鋭い爪で、チカラで壊してしまうもの。+9
-0
-
339. 匿名 2025/07/16(水) 17:23:03 [通報]
>>312返信
伊達とか福島とか、開拓民ゆかりの地名がついてるところがある+10
-0
-
340. 匿名 2025/07/16(水) 17:24:05 [通報]
通り魔返信+5
-0
-
341. 匿名 2025/07/16(水) 17:25:23 [通報]
>>158返信
生態系はおかしくならない。
九州はクマ絶滅して平和な山になりました。
逆に平和に慣れすぎていたのか、50年前、福岡ワンゲル部はヒグマに3人も殺されました。
+23
-0
-
342. 匿名 2025/07/16(水) 17:27:15 [通報]
>>276返信
規則正しい生活をされてる良い息子さんだったんだろうね
悲しくなる+220
-0
-
343. 匿名 2025/07/16(水) 17:29:32 [通報]
>>15返信
ホラー映画で初っ端すぐ死ぬやつ+53
-0
-
344. 匿名 2025/07/16(水) 17:34:22 [通報]
>>10返信
警察の装備が軽すぎて大丈夫なのかと心配だけど、猟友会の人の足元が普通の長靴だったから、そっちも大丈夫か?と。もっと国や自治体から装備のサポートとかないのかな。命がけの作業なのに。+94
-0
-
345. 匿名 2025/07/16(水) 17:34:26 [通報]
>>63返信
甘くて美味しいの飲んだのかな。川のお水だけにしとけと言いたい…。+16
-0
-
346. 匿名 2025/07/16(水) 17:36:16 [通報]
>>132返信
人を食べて殺す熊と、そこまで害がない野良猫を比べるのがおかしい。
熊もなんもしないなら誰もクマ狩りして殺そうとなんかしないよ。考えてみたらと言うけどクマはよくて猫はダメなんて可哀想ってなら浅すぎない?+17
-1
-
347. 匿名 2025/07/16(水) 17:36:39 [通報]
>>221返信
朝のニュースでガレージがベコベコになってドアがもげてた画像見たよ
シャッターもだけど軽自動車とか小型車に乗ってて襲われたら車体がもたないと思う+48
-0
-
348. 匿名 2025/07/16(水) 17:42:32 [通報]
>>315返信
生態系を正しく戻そうとしてるのに悪くかえてるのが愛護団体。
動物さんたち可哀想🥹でどうせ遠いところの安全なところで暮らしてるんだよね。ならもっと行動に移してほしい。
クマが可哀想なら身を盾にしてクマを押さえなよと言いたい。人間だって動物なんだから守れよ。+59
-1
-
349. 匿名 2025/07/16(水) 17:44:41 [通報]
>>339返信
北広島市も元々はそうだし、岐阜って地名もあるよね+3
-0
-
350. 匿名 2025/07/16(水) 17:49:21 [通報]
>>37返信
一番動きが鈍い動物だからね。
ドングリが無くなったら、次は人間+33
-0
-
351. 匿名 2025/07/16(水) 17:56:07 [通報]
鹿も増えてるし熊も増えてるし、人間を恐れない個体もどんどん増えていくだろうね。さっき熊に詳しい方が話していたけどなぜか檻を仕掛けても入らないって。別の熊が檻に閉じ込められてるのを見たなら学習するのはわかるけど見ていないような熊でも入らないらしいね。返信
凄く頭良いんだと思う。あと食物連鎖の頂点だけあって獲物の息の根を止めてから補食せず生きているのに補食するから怖いと思う。過去には大怪我をおって息があるのに埋められていた(食物として)事もあったはず。一撃で鼻も目も飛ばされるし
恐怖しか無いよ。家の窓だって熊がちょっと押せば割れてしまうと思う。住民の方は眠れないと思うよ。+44
-0
-
352. 匿名 2025/07/16(水) 17:56:39 [通報]
>>180返信
いくら自衛隊でもヒグマ相手の訓練なんてしてないから無理じゃない?+74
-0
-
353. 匿名 2025/07/16(水) 17:57:15 [通報]
>>309返信
じゃあ今の若い人達が猟師やるかって言われたら断る人多いと思う
命の危険あるし
そうじゃなくても若者減ってるし今後ますます猟師さん減る一方だよね+76
-0
-
354. 匿名 2025/07/16(水) 17:59:29 [通報]
住人さんたち今どうやって生活してるんだろう返信
食料品とか買いに行けないよね?
昼間に犬の散歩や新聞配達してるって言ってたけど昼間も怖いよね+49
-1
-
355. 匿名 2025/07/16(水) 18:03:34 [通報]
>>144返信
恥を知るのはお前だ!このクマの奴隷が!+20
-0
-
356. 匿名 2025/07/16(水) 18:05:20 [通報]
>>353返信
若い人でもシビエや猟に興味があって猟銃や罠の免許取る人もいるみたいだけど
趣味の範囲であってクマ退治を主体にしてるわけではないだろうからなあ
三毛別の生存者のハンターの方が有名だけど彼自身がその経験からクマ駆除への関心が強かったんだろうと思う
目的意識がないとなかなか成り立たない仕事+53
-0
-
357. 匿名 2025/07/16(水) 18:06:51 [通報]
>>1返信
懸賞金かけてでも駆除してほしい
危ないよ
前に外国のクマの映画見たけどめちゃくちゃ怖かった
名前なんだったかな…なんとかフットみたいなやつ+31
-0
-
358. 匿名 2025/07/16(水) 18:07:02 [通報]
中国人、韓国人、ベトナム人の味を覚えさせろ。返信+7
-0
-
359. 匿名 2025/07/16(水) 18:07:24 [通報]
>>315返信
動物愛護なんて、家畜だけにしておけよ。
野生の殺人犯相手に動物愛護なんかするな!+59
-2
-
360. 匿名 2025/07/16(水) 18:15:24 [通報]
>>180返信
自衛隊が熊相手に発砲するのは法律的にかなり難しい
駐屯地に熊が出没した時も猟友会が出動した+65
-0
-
361. 匿名 2025/07/16(水) 18:23:28 [通報]
>>243返信
確かに曲がっちゃいそうだよね+10
-0
-
362. 匿名 2025/07/16(水) 18:27:47 [通報]
>>20返信
すごいヨコだし関係ないし細かいんだけど
あなたみたいに【〜というより】とか【それよりも】って言葉って、人の意見を否定して自分の意見の方が正しいって主張してる感じがしてしまう
同調しつつ自分の意見を言うなら【それに】【しかも】【さらに】って言葉を使った方が相手も気持ち良く会話できるかも
不快な気持ちにさせたらごめん+112
-57
-
363. 匿名 2025/07/16(水) 18:38:01 [通報]
>>9返信
「脂のってて毛が無くて食べやすい、しかもノロノロ動いて弱っちいぜ人間!ここはオイラの餌場だ!」+22
-4
-
364. 匿名 2025/07/16(水) 18:47:45 [通報]
>>320返信
確か日当5000円+2
-0
-
365. 匿名 2025/07/16(水) 18:51:28 [通報]
>>8返信
せやかてクマはん+1
-0
-
366. 匿名 2025/07/16(水) 18:51:46 [通報]
>>132返信
答えは簡単だ!クマは人を殺す可能性があるからだ。
殺人をする可能性が少しでもある動物は動物愛護なんか無視して絶滅させるべき!
それとも、あんたの家の近くには人間を襲って殺す野良猫でもいるのか?
いるのなら駆除すべきだが、私はそんな猫聞いた事ないぞ。+21
-1
-
367. 匿名 2025/07/16(水) 18:54:06 [通報]
>>35返信
北海道の猟友会は協力しませんって声明出してなかったっけ?
自治体の要請でクマ駆除に参加して、警察も発砲の許可出したのに後から公安が違法な発砲だって言って猟銃免許取り消しさせたから
最近まで裁判で闘ってたはず+94
-0
-
368. 匿名 2025/07/16(水) 18:54:30 [通報]
>>154返信
詳細は報道されていないけど、食害にあったってことだよね。
本当に気の毒。+45
-0
-
369. 匿名 2025/07/16(水) 18:56:06 [通報]
>>1返信
自衛隊を派遣して一斉駆除か、町に来る熊にはGPSをつけれたらいいのに。+0
-0
-
370. 匿名 2025/07/16(水) 18:58:14 [通報]
>>210返信
警察じゃなくて公安だよ
警察は例の事件の際、猟友会の人に発砲の許可を出してるし、なんなら裁判でも発砲は適正だったって猟友会の味方の証言してる
悪いのは全部公安委員会だよ+43
-0
-
371. 匿名 2025/07/16(水) 19:15:36 [通報]
「熊駆除には金が必要。減税は無理。自助でお願い」返信
スマートシティへの道。+0
-0
-
372. 匿名 2025/07/16(水) 19:16:10 [通報]
>>11返信
新聞配達員を助けようとして、物干し竿で頑張った勇敢な人も
目の前で連れて行かれた被害者目の当たりにして一生のトラウマで可哀想、、、
しかし犬が飛び掛かってもビクッともしないクマ
獰猛すぎる+169
-2
-
373. 匿名 2025/07/16(水) 19:26:07 [通報]
本来は草食の動物に肉の味を覚えさせると肉を好むようになりそれまで食べていた好物の草を与えても見向きもしなくなる返信
その結果個体の巨大化が起こる
性質も極めて温和だったのが少し荒くなる
狂牛病は人間が肉骨粉与えたからだけど
色んな国で観光客がハンバーガーの残り何かを小動物にやってるよ+7
-0
-
374. 匿名 2025/07/16(水) 19:30:53 [通報]
外飼いしてるワンちゃん、夜は怖いから室内に入れてるとおじいさん話しててほっとした。返信
外飼いワンちゃん夜中騒いでて朝様子見たら首輪だけ残ってた、なんてことは熊が出没する地域ではたまにあるみたい。+20
-0
-
375. 匿名 2025/07/16(水) 19:37:14 [通報]
>>367返信
酷いよね。これじゃ怖くて撃てないし頼まれても撃てばこちらが悪くなるならとても無理。
今回は学校も近くにあるような住宅街だし撃つことは出来ないから罠仕掛けるしか無いのだろうね。山に行くのはリスク高いし。一度ゴミ食べたり人間襲って成功してしまったからこのエリアは熊にとっては楽に食糧を得られるエサ場になってるし毎晩来るかもね。しかも他の熊まで出てきてる。山の熊も増えすぎて弱い熊なんかは街に出るしか無いのかもしれないし生態系含めどうにかしないと延々繰り返しそう。+55
-0
-
376. 匿名 2025/07/16(水) 19:39:36 [通報]
クマ強いけど、でも所詮は生物返信
学者の知恵で熊コロリ的な武器とか薬作れないの?って思う+0
-4
-
377. 匿名 2025/07/16(水) 19:40:12 [通報]
人間って美味しいのかな?返信+0
-3
-
378. 匿名 2025/07/16(水) 19:41:11 [通報]
>>22返信
バット+2
-0
-
379. 匿名 2025/07/16(水) 19:42:57 [通報]
>>213返信
コアラは意外と獰猛だよ+30
-0
-
380. 匿名 2025/07/16(水) 19:43:38 [通報]
怖くて熊に遭遇した時の対処法を色々調べたけどどれも撃退できる気がしない…返信
・唐辛子スプレー?を吹きかける
→動物園の実験では熊は唐辛子の匂いを最も嫌ったらしい
・スコップなどの金目のものを大きく振り回す
→熊の爪に見えるから向こうから逃げるかも?
・逃げ場がなく目の前に来たなら先に先制攻撃で目鼻眉間を狙う
→体への攻撃は効かないから顔しかない+6
-0
-
381. 匿名 2025/07/16(水) 19:54:53 [通報]
>>114返信
芸してても可愛いかな?
目が底なしで光りがなくて怖かった記憶しかない+41
-0
-
382. 匿名 2025/07/16(水) 19:56:20 [通報]
生息地で撃ちまくって絶滅させないと被害なくならないんじゃないの?返信+4
-0
-
383. 匿名 2025/07/16(水) 19:56:34 [通報]
>>3返信
窓ぶち破って入ってくるよね
どこにいれば安全なんだろう一体+80
-0
-
384. 匿名 2025/07/16(水) 20:06:01 [通報]
>>9返信
熊の食害があるから北海道は昔から土葬が禁止だったと聞いた事がある
想像しただけで怖いわ+99
-0
-
385. 匿名 2025/07/16(水) 20:08:05 [通報]
>>353返信
んでまた外国人頼みになっちゃうのか…
ほんといろんな事で選択を誤ってるよねえ
+10
-0
-
386. 匿名 2025/07/16(水) 20:08:12 [通報]
1頭狩ったら狩ったら非課税で100万支給とかちゃんと賞金出さないとだめでは返信+21
-2
-
387. 匿名 2025/07/16(水) 20:08:58 [通報]
>>33返信
鉄製の物置がバキバキになってたよね。
ヒグマにとってはダンボールみたいなもんかね。+21
-0
-
388. 匿名 2025/07/16(水) 20:11:15 [通報]
>>351返信
よく車を徐行させて車内から撮影してる人がいるけどあれだってボンネットに乗られてフロントガラス破られたらまず助からないよね
そしてそれを学習した熊が現れる
怖すぎる+25
-1
-
389. 匿名 2025/07/16(水) 20:13:02 [通報]
>>13返信
学校やってるの?!
当然休みだと思ってた
もう一歩も外出ちゃ駄目なくらいの状況なんじゃないの?+142
-0
-
390. 匿名 2025/07/16(水) 20:17:13 [通報]
遺体なくなって怒り狂ってそう、、返信
執着心が凄いね、怖い。+12
-0
-
391. 匿名 2025/07/16(水) 20:17:48 [通報]
>>56返信
osoなんちゃらみたいに、名前付けてるのだろうか…
ハンター、かっこいいなぁ。
充分気をつけてがんばってほしい!+46
-0
-
392. 匿名 2025/07/16(水) 20:19:15 [通報]
>>353返信
狩猟免許、取るの大変なんだろうか、、+3
-0
-
393. 匿名 2025/07/16(水) 20:22:39 [通報]
学校とかに乱入でもされたら…返信+2
-0
-
394. 匿名 2025/07/16(水) 20:23:19 [通報]
2年前にも同じ場所でヒグマの事件起こってた?返信ヒグマの体内から遺体の一部 死亡した大学生と特定 登山中にクマ襲撃 北海道福島町girlschannel.netヒグマの体内から遺体の一部 死亡した大学生と特定 登山中にクマ襲撃 北海道福島町 関連トピック 【速報】ヒグマの体内から遺体の一部 死亡した大学生と特定 登山中にクマ襲撃 北海道福島町 | 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ警察は24日、北海道...
+18
-0
-
395. 匿名 2025/07/16(水) 20:24:11 [通報]
>>36返信
今日も大漁だな、ガル男
クマ捕獲のためオトリに推薦致します
天寿を全うして下さい+12
-1
-
396. 匿名 2025/07/16(水) 20:28:06 [通報]
>>390返信
あの場所は草を全部刈り取ってたよ
つまり周囲から丸見えの状態でもそこに留まっているのね+15
-0
-
397. 匿名 2025/07/16(水) 20:37:28 [通報]
>>374返信
ジュラシック・パークでそんな場面あったよね+5
-0
-
398. 匿名 2025/07/16(水) 20:38:11 [通報]
>>3返信
クマあんな巨体で足が速いってのが怖すぎる。せめて亀くらい遅ければ、鉢合わせても余裕で逃げられるのにね。+170
-0
-
399. 匿名 2025/07/16(水) 20:42:50 [通報]
>>41返信
私も個人的にはどんどんやってしまえって思ってる。
熊が可哀想だとかって
大騒ぎしている団体が責任持って可愛がってあげたら良いのよ!口だけ出して大騒ぎしてるんなら行動しろって思う。+80
-0
-
400. 匿名 2025/07/16(水) 20:43:38 [通報]
>>335返信
話逸れるんだけど、動物の鳴き声が聞ける子供用の本があるんだけどライオンよりも熊の方が怖かった。+33
-0
-
401. 匿名 2025/07/16(水) 20:45:44 [通報]
>>52返信
福島町って北海道の1番下に位置してるんだね。最も本州に近いとこだった。熊って泳げるんだっけ?なんかの拍子に本州上陸したら…怖いな+39
-0
-
402. 匿名 2025/07/16(水) 20:46:37 [通報]
草むらに潜んでるなら撃っちゃだめなの?返信+7
-2
-
403. 匿名 2025/07/16(水) 20:47:52 [通報]
>>44返信
トピ立って最初のページでわざとらしい事言う人、色んな事件や事故のトピにしょっちゅう居ない?
こういうのって、ツッコミ返信待ちでトピ活性化させるために運営がやってんじゃないの?って最近思うようになってきた+24
-0
-
404. 匿名 2025/07/16(水) 20:48:43 [通報]
>>372返信
リアル流れ星銀…🐕️🐾+54
-4
-
405. 匿名 2025/07/16(水) 20:57:33 [通報]
>>20返信
夫に執着してる義母のようだわ。+4
-8
-
406. 匿名 2025/07/16(水) 21:00:56 [通報]
>>401返信
普通に函館とかに近くて函館は観光客沢山だからそちらに行かないのかなと心配。隣の松前町の松前漬けも好きだから色々やめてほしい。+19
-2
-
407. 匿名 2025/07/16(水) 21:06:24 [通報]
>>145返信
素人が発見したその時点で死亡を断定したって事だから…それ相応の状態だったんだと思う…気の毒すぎる+60
-0
-
408. 匿名 2025/07/16(水) 21:06:46 [通報]
>>8返信
ここは無いよ。+3
-3
-
409. 匿名 2025/07/16(水) 21:07:31 [通報]
>>56返信
5人も名乗りあげて追ってくれているんですか!?
免許剥奪事件とかそもそも報酬がかなり安いとか、酷い待遇の多い中、それでも命懸けで頑張ってくれている猟師さん方に感謝ですね+219
-0
-
410. 匿名 2025/07/16(水) 21:08:24 [通報]
>>367返信
この判決は本当にあきれた
こんな北海道の裁判官と公安がのうのうとのさぼっている以上、猟師が命をかけてくれる訳がない+100
-0
-
411. 匿名 2025/07/16(水) 21:09:30 [通報]
>>276返信
生きる支え.希望.愛情の対象の大事な息子さんを失ってあまりにもお気の毒です
+162
-0
-
412. 匿名 2025/07/16(水) 21:10:44 [通報]
>>180返信
札幌市内の駐屯地で自衛隊員が襲われているニュースもあったね…+36
-0
-
413. 匿名 2025/07/16(水) 21:10:52 [通報]
>>15返信
でかい口叩くヤツほど実際にクマと対峙したら恐怖で金縛りにあって何も出来なさそうだよね。
+19
-0
-
414. 匿名 2025/07/16(水) 21:13:56 [通報]
>>15返信
すごい分かりやすい死亡フラグ
無知は無敵だね+31
-0
-
415. 匿名 2025/07/16(水) 21:15:04 [通報]
亡くなった男性の知人によると、彼が襲われる数日前?に数メートル先にいた熊と目が合ったと話していたらしい。返信
その時からすでに獲物としてロックオンされていたのでは、、熊の執着心恐ろしすぎる!+50
-0
-
416. 匿名 2025/07/16(水) 21:24:56 [通報]
>>8返信
イノシシが増えてドングリを食べまくってるからだってテレビで言ってたよ
あと、熊が人里の食べ物の味を覚えてしまったとか+2
-0
-
417. 匿名 2025/07/16(水) 21:25:27 [通報]
>>37返信
昔、村全滅したんだっけ
人間の味を覚えてしまったからと言われてたね+25
-0
-
418. 匿名 2025/07/16(水) 21:26:30 [通報]
>>409返信
1頭倒しても成功報酬8万円だって
命をかけてるのに安すぎる…+151
-1
-
419. 匿名 2025/07/16(水) 21:29:19 [通報]
>>1返信
早く処分したほうが良いね。人的被害出る前にね。獣なのだから。間違いなく襲ってくる。+16
-0
-
420. 匿名 2025/07/16(水) 21:32:04 [通報]
>>1返信
1970年代くらいに北海道のヒグマを
チェックメイト(絶滅)寸前のところまで折角持っていけてたのに
その後一握りの「自称自然保護団体」やら「自称動物愛護団体」やらが
ギャーギャーワーワーと反対運動したせいで
本当にあともうちょっとだったってのに結局ヒグマを絶滅させられずに終わって
その結果として残ったヒグマが爆増して
いまはこの有様
この新聞配達員の人も
当時の「自称自然保護団体」やら「自称動物愛護団体」が
間接的に殺害したのと全く同じだよね
+69
-0
-
421. 匿名 2025/07/16(水) 21:32:16 [通報]
>>418返信
1人8万?それとも5人で8万かな?
1人8万でも安いと思うけど+60
-0
-
422. 匿名 2025/07/16(水) 21:38:54 [通報]
>>415ドアか何かに大きな手形付けられてたお宅の人「ロックオンされてる!?」てメッチャ怖いだろうね‥返信
+27
-0
-
423. 匿名 2025/07/16(水) 21:40:24 [通報]
これからどんどん人口減るんだし、今のうちにクマの絶対数を減らしておいた方がいいと思う。返信+24
-0
-
424. 匿名 2025/07/16(水) 21:41:38 [通報]
>>415返信
熊って人間の個体区別できるのかな
何にせよロックオンされたらもう引っ越して逃げるしか生きる道は無いな+15
-0
-
425. 匿名 2025/07/16(水) 21:41:39 [通報]
>>161返信
私の住んでるところは過疎だけど、組合があるし地域の集まりもあるから草刈りや田畑放置は無いんだけど、熊は近くまで来るようになってる
個体数が増えてるのもあるだろうけど、「山だけ」に熊が居られない何らかの原因がまだあるのかもしれない+20
-0
-
426. 匿名 2025/07/16(水) 21:42:56 [通報]
中部地方に住んでる清掃業の私だけど、朝、外掃除してたら玄関前の草生えるところに、糞がおちてたの返信
クマ?と思って、携帯で調べたら、タヌキとかの糞ってでてきた+0
-0
-
427. 匿名 2025/07/16(水) 21:43:08 [通報]
>>169返信
うちの近所にもクマの目撃情報が出ていて、子供を歩いて学校まで行かせるのが心配で、車で送っていくことが多い。帰りもなるべく迎えに行ってる。福島県です+22
-0
-
428. 匿名 2025/07/16(水) 21:43:12 [通報]
>>351返信
地元の人は怖くて生活もままならないよね
窓なんて閉まってても意味ないし、いつクマが襲いかかってくるかと思うと怖くて眠れないと思う
人に執着してるクマがうろうろしてるなんて三毛別の事件を思い出してしまう
次の被害が出ないうちに早く駆除される事を願うよ+25
-0
-
429. 匿名 2025/07/16(水) 21:48:21 [通報]
>>144返信
じゃあ北海道に直接行って、熊さんに人里へ降りない様伝えてこいよ+21
-0
-
430. 匿名 2025/07/16(水) 21:50:07 [通報]
>>247返信
貴重なお話ありがとうございます
電柱2,3本なんてすぐ目の前のようなものですよね
子連れのクマは殺気立ってるというものの、害のない相手に子供置いて飛びかかるわけでもないと思うので本当に良かったです
とはいえ性格にもよるし、運も良かったですよね+20
-0
-
431. 匿名 2025/07/16(水) 21:52:37 [通報]
>>420返信
猟師をそいつらから守らないとね
愛護団体を絶滅させる
クマと闘えない私たちにできる事はそれくらいだよ+26
-0
-
432. 匿名 2025/07/16(水) 21:52:58 [通報]
>>15返信
むしろ想像力が足りなさ過ぎる発言…
すげーな。+17
-0
-
433. 匿名 2025/07/16(水) 21:55:38 [通報]
>>162返信
TikTokとかYouTubeとかで、ヒグマが目の前で立ち上がったり、キャンプ中にテント開けたら目の前に熊がいたり、動画は残ってるけど動画撮ってた人たちは殺されてるような事件の動画もたくさんあるもんね。
それ見てもそんなこと言えるなら、相当自分に自信があるか、真っ当な想像力や共感性が皆無か…+26
-0
-
434. 匿名 2025/07/16(水) 21:56:21 [通報]
>>38返信
内臓も強いとか、身体能力も性質もすでに絶望的に最凶スペックなのに、弱点何もないのか…+46
-0
-
435. 匿名 2025/07/16(水) 21:58:15 [通報]
>>380返信
高いとこによじ登って仁王立ちするのもいいらしいよ+1
-0
-
436. 匿名 2025/07/16(水) 21:59:47 [通報]
もう、国がどうにかしないといけないレベルな気がする返信
緊急事態だよね+15
-0
-
437. 匿名 2025/07/16(水) 22:01:37 [通報]
>>434返信
飛べない
それくらいしか思いつかない+36
-1
-
438. 匿名 2025/07/16(水) 22:02:47 [通報]
>>15返信
60キロで走れる重戦車みたいな生き物相手に戦うのは無謀な話だよ。
猟友会に電話しないと+14
-0
-
439. 匿名 2025/07/16(水) 22:02:48 [通報]
>>165返信
来なくて良いです。+3
-7
-
440. 匿名 2025/07/16(水) 22:03:52 [通報]
熊は人間を覚えてしまったからね。住民の安全を考えると仕留めるまでは何処かに避難した方がいいと思う。返信+6
-0
-
441. 匿名 2025/07/16(水) 22:05:30 [通報]
ブーメランで遊んで欲しいんだよね!返信
どうぞ〜
>>36へ
「あなたに同情するわ」
>>144へ
「あなたが恥を知れ」
+10
-0
-
442. 匿名 2025/07/16(水) 22:06:47 [通報]
>>380返信
体への攻撃は意味ないっていうよね
目、鼻、口の中への攻撃が有効的なんだってね
後、色付き傘を持ってた場合、向かって来たタイミングでバッと広げると驚いて逃げて行くとも聞いたことあるよ+8
-0
-
443. 匿名 2025/07/16(水) 22:08:22 [通報]
>>383返信
都会。
その町を出るしか無い。+14
-2
-
444. 匿名 2025/07/16(水) 22:09:22 [通報]
熊の恐ろしさは手だよなぁ返信
手を切り落とせる武器はないものか+5
-1
-
445. 匿名 2025/07/16(水) 22:11:12 [通報]
>>443返信
農業、畜産業してる人達は?
みんな都会に出るなんて無理だよね+6
-3
-
446. 匿名 2025/07/16(水) 22:14:01 [通報]
人間には近づいてはいけないって本能に刷り込まれるくらいに頭数を徹底的に減らしたほうがいいのかもしれない返信+17
-0
-
447. 匿名 2025/07/16(水) 22:15:11 [通報]
>>9返信
熊からしたら鹿のように素早いわけでもなく、猪のように反撃の恐れもない格好の獲物だからな
ヒグマは本来草食寄りの雑食で積極的に人や動物は襲わないけど、近年猛暑とかで気候もおかしいし、野生の食物が減ってるのかもしれない+33
-0
-
448. 匿名 2025/07/16(水) 22:17:29 [通報]
>>402返信
ハンターさん行方不明のニュース見たんだけどさ。
誰が撃つの?なんだわな。
お金が安過ぎて、猟友会の人達から不満が数年前から出てたよね。
外国の太陽光パネルの為に山削ったり外国人に金配る前に、ここどうにかして欲しいわ。確か今日、宮城県でも熊出没したみたいよ。+20
-0
-
449. 匿名 2025/07/16(水) 22:18:41 [通報]
>>445返信
みんなとは言ってない。
熊に襲われるのを徹底的に避けたい人限定。
だってもうそれしか無くない?+7
-1
-
450. 匿名 2025/07/16(水) 22:23:38 [通報]
死んだふりとか、一体誰が広めたんだ。返信
あたしゃ真っ先に逃げるよ。+6
-0
-
451. 匿名 2025/07/16(水) 22:25:00 [通報]
>>257返信
北海道に旅行に行った時、開拓の歴史を展示した博物館?みたいなところに寄ったけど壮絶の一言だった
乃南アサの『チーム・オベリベリ』も読みごたえあったし北海道の開拓の歴史は本当にすざましいね+17
-2
-
452. 匿名 2025/07/16(水) 22:27:50 [通報]
>>372返信
熊にしてみたらなんかじゃれてきたくらいの感覚だろうね+68
-2
-
453. 匿名 2025/07/16(水) 22:29:31 [通報]
>>13返信
もうすぐ夏休みだから前倒しして休みにしちゃえばいいのにね+93
-0
-
454. 匿名 2025/07/16(水) 22:30:55 [通報]
>>418返信
安すぎ!
1000万でも足りないくらいだよ+61
-0
-
455. 匿名 2025/07/16(水) 22:33:00 [通報]
>>82返信
ご遺体が現地から離れているなら匂いをたどれないからいらついてそうだよね+61
-0
-
456. 匿名 2025/07/16(水) 22:33:40 [通報]
>>26返信
え、複数下りてきてるの?+3
-0
-
457. 匿名 2025/07/16(水) 22:35:03 [通報]
>>34返信
熊の急所ってどこ?
頭と心臓以外だと目か喉かな+6
-0
-
458. 匿名 2025/07/16(水) 22:35:09 [通報]
>>402返信
記事とかで見た気がするけど、住宅街は撃っちゃダメとかじゃなかった ?
見つけても山の方に誘導してから撃つみたいね+10
-0
-
459. 匿名 2025/07/16(水) 22:36:14 [通報]
>>309返信
さっきふるさと納税で熊駆除とかあるかと思って見たけどなかった。
低賃金でとか言っていたから全然微力かもしれないけど、全然カンパしたいです。北海道大好きだし、熊駆除してほしい+53
-0
-
460. 匿名 2025/07/16(水) 22:36:18 [通報]
>>367返信
免許がないなら協力したくてもできないのね…+12
-0
-
461. 匿名 2025/07/16(水) 22:38:19 [通報]
>>434返信
「クマの弱点は顔です。襲ってきたら、やられる前にクマの目、鼻、眉間を攻撃するのが一番です」だって
無理やろ+72
-0
-
462. 匿名 2025/07/16(水) 22:39:48 [通報]
>>23返信
ガッツがあるかないかの問題じゃない+8
-0
-
463. 匿名 2025/07/16(水) 22:40:16 [通報]
>>367返信
意味わからん。
今回の容疑者熊を公安が全責任とって逮捕しろよ。
素手でな。+39
-0
-
464. 匿名 2025/07/16(水) 22:41:01 [通報]
>>409返信
免許ないのに追ってるということは許可が出た?+15
-0
-
465. 匿名 2025/07/16(水) 22:43:07 [通報]
>>112返信
人間の味を覚える前の熊なら効くんじゃない+8
-0
-
466. 匿名 2025/07/16(水) 22:53:50 [通報]
>>10返信
ドローン攻撃はこういうのに使ったら良いと思ってる
+77
-0
-
467. 匿名 2025/07/16(水) 23:07:38 [通報]
>>435返信
浅瀬の向こう側からダッシュしてきた熊に真正面から大声出しながら威嚇してる男の人の動画見たことある
熊一目散に逃げてた
大きな声(ワーというよりウォー)、上に高く伸ばした腕がポイントらしい+1
-0
-
468. 匿名 2025/07/16(水) 23:12:48 [通報]
>>15返信
釣りだと思うけど、大の男でも震えるよ
あなたがフルスイングされる+18
-0
-
469. 匿名 2025/07/16(水) 23:16:30 [通報]
>>424返信
においじゃないかな+8
-0
-
470. 匿名 2025/07/16(水) 23:18:30 [通報]
>>362返信
トピズレだからかマイナス多いけど、その通りだと思う+90
-1
-
471. 匿名 2025/07/16(水) 23:24:38 [通報]
>>67返信
それは言い過ぎ+5
-10
-
472. 匿名 2025/07/16(水) 23:25:21 [通報]
また狙いにきてるよね返信
早く捕まらないと不安だ+5
-0
-
473. 匿名 2025/07/16(水) 23:26:11 [通報]
>>243返信
金属バット
「え?野球やらないんすか?
え、熊?聞いてないっすよ…」+15
-0
-
474. 匿名 2025/07/16(水) 23:27:39 [通報]
>>147返信
弱肉強食。
熊も人も必死よ。+0
-0
-
475. 匿名 2025/07/16(水) 23:31:03 [通報]
撃てと騒いでるけどその熊が見つけることができないからこれだけの騒ぎになってるのでは?住宅街では撃てるわけがないし。返信+0
-0
-
476. 匿名 2025/07/16(水) 23:31:10 [通報]
人間が開拓ばっかりしたからやろ。その時にこうなる事想定してなかったんか返信+1
-4
-
477. 匿名 2025/07/16(水) 23:35:29 [通報]
民家のないところで落とし穴作戦できないのかね返信+0
-0
-
478. 匿名 2025/07/16(水) 23:37:23 [通報]
町内でこんなに目撃されてるのに仕留められないものなんだね返信+7
-0
-
479. 匿名 2025/07/16(水) 23:37:50 [通報]
>>36返信
あなたや、あなたの大切な家族が、熊が出るところに住んでても同じこと言えるの?+8
-1
-
480. 匿名 2025/07/16(水) 23:38:26 [通報]
ハンターの仕事のお給料が見合ってないと聞いたけど、こういう危険な仕事してくださる方たちに税金が回れば良いのにと思う。返信+24
-0
-
481. 匿名 2025/07/16(水) 23:39:06 [通報]
>>11返信
この配達員さん、前日にも熊を見つけて職場に報告してたんじゃなかったっけ?
職場は警察に報告しなかったのかしら。
それまでも熊出没のニュースがいくつもあったのに。
本当に気の毒でならない。+166
-0
-
482. 匿名 2025/07/16(水) 23:39:08 [通報]
>>447返信
食糧難ってなるのは、熊の繁殖スピードが早くて食べ物を取り合いになるからじゃないのかな
いまの熊って一度に2~3頭子供産むんだって+13
-0
-
483. 匿名 2025/07/16(水) 23:39:28 [通報]
>>458返信
えー、これだけ人馴れして且つ警戒心の強いヒグマじゃ誘導なんて無理ゲーじゃない?+10
-0
-
484. 匿名 2025/07/16(水) 23:40:13 [通報]
九州においで。熊はいないし安心だよ。返信+0
-0
-
485. 匿名 2025/07/16(水) 23:41:26 [通報]
毒を仕込んだ鹿の死体を置けばいいよ。返信+3
-0
-
486. 匿名 2025/07/16(水) 23:44:53 [通報]
>>428返信
もう3日経つしスーパーも行かないわけには行かないのにスーパーのゴミ置き場が荒らされてるし早く手を打ってあげてほしいね+17
-0
-
487. 匿名 2025/07/16(水) 23:45:08 [通報]
>>193返信
いや、禿山でもない限り見えないでしょ。+0
-0
-
488. 匿名 2025/07/16(水) 23:45:12 [通報]
>>8返信
熊の数が増えすぎてるからだよ!
春熊駆除をまた復再開するしかないのかもね。
鹿もヒグマも増えすぎてる。+20
-4
-
489. 匿名 2025/07/16(水) 23:47:56 [通報]
>>461返信
至近距離からあの巨体で時速50キロで襲ってきても、冷静かつ確実に仕留められるスナイパーがどれだけいるだろうか…+27
-0
-
490. 匿名 2025/07/16(水) 23:48:28 [通報]
>>213返信
コアラが攻撃してきたら人間なんて簡単にやられると思うよ。
丸腰の人間なんて体格差のあるネズミにだって勝てないんだから。+24
-0
-
491. 匿名 2025/07/16(水) 23:49:30 [通報]
小学生も保護者が送迎ってみたけどかなり怖いと思うし保護者が送迎したところで出くわしたら意味ないよなって感じ。どこにいても危険な状況よね、スチール製の物置破壊されてたし軽自動車や家の窓くらいなら壊しそう。返信+20
-0
-
492. 匿名 2025/07/16(水) 23:50:01 [通報]
>>15返信
金属バットの長さ届く距離まで近付く前に瞬殺されるだろうな。+20
-0
-
493. 匿名 2025/07/16(水) 23:51:29 [通報]
本気になった犬猫にかなわない人間が熊に勝てるわけがない返信+3
-0
-
494. 匿名 2025/07/16(水) 23:53:46 [通報]
山に設置された太陽光パネルのせいで森林が削られてヒグマが街に来てしまうとかなんとか返信+3
-0
-
495. 匿名 2025/07/16(水) 23:55:23 [通報]
中国人に猟銃所持を許可したバカな県があったな返信
この混乱に乗じてなんか起きそうで怖いわ+16
-1
-
496. 匿名 2025/07/16(水) 23:56:05 [通報]
>>459返信
クラウドファンディングすればいいのにね
+16
-0
-
497. 匿名 2025/07/16(水) 23:58:40 [通報]
早く北海道、東北の人たちが安心して暮らせるようになってほしい、西日本在住だけど他人事でないし、早く対策しないとそのうち全国の問題になる気がする返信+11
-0
-
498. 匿名 2025/07/17(木) 00:02:21 [通報]
自衛隊、なおかつ狙撃の成績が良い人を返信
完全防備の準備をした上で投入できないもんかね?
あと熊の生態の研究者もアドバイザリーも兼ねて
招聘してしばらく滞在してもらってのはどうだろうか。(一応研究にもなるし)
朝と晩の時間帯が特に被害が出そうで危ない気する
親戚(長野)の居住地区も去年、熊がちらちら出てたみたいだけど
朝と夕方の時間、二日置きってわりと決まった行動様式で目撃されてて
とにかく注意して!って町内に言い渡されてたって話を聞いたわ+3
-1
-
499. 匿名 2025/07/17(木) 00:03:13 [通報]
>>283返信
トラバサミは禁止されてるから使えないよ+6
-0
-
500. 匿名 2025/07/17(木) 00:07:57 [通報]
>>485返信
美術制作会社に依頼して精巧な鹿のレプリカを
作ってもらって罠としておびき寄せるとかね。
あとは毒を仕込んだボール型の武器を作って
全戸に十個~ずつ配布するとか。+4
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新聞配達員の男性がクマに襲われ死亡した北海道福島町で16日未明、現場近くでクマ1頭が目撃され、警察などが警戒を強めています。