ガールズちゃんねる

うちは金持ちかもしれないということを書いてみるトピPart2

937コメント2025/07/19(土) 03:28

  • 1. 匿名 2025/07/16(水) 09:38:41 

    毎日フルーツ食べてる。

    +882

    -13

  • 2. 匿名 2025/07/16(水) 09:39:40 

    スーパー行っても別に値段気にせず買ってる。
    値上げも何が上がってるかよく分からん。

    +785

    -29

  • 3. 匿名 2025/07/16(水) 09:39:44 

    老後資産準備終わった。月の余剰金は娯楽に使う

    +466

    -7

  • 4. 匿名 2025/07/16(水) 09:39:53 

    ※本当のお金持ち、成金論争はご遠慮ください

    +281

    -10

  • 5. 匿名 2025/07/16(水) 09:40:00 

    チョコナッツグラノーラを
    好きなだけ食べてる

    +183

    -15

  • 6. 匿名 2025/07/16(水) 09:40:05 

    保育料上限

    +244

    -3

  • 7. 匿名 2025/07/16(水) 09:40:10 

    ふるさと納税14万分してる

    +199

    -70

  • 8. 匿名 2025/07/16(水) 09:40:22 

    そもそもブランドや流行りものに興味はないけれど、買いたいものを我慢したことはない。

    +172

    -5

  • 9. 匿名 2025/07/16(水) 09:40:26 

    アイスはパルムかハーゲンダッツ

    +264

    -18

  • 10. 匿名 2025/07/16(水) 09:40:29 

    なんか似合わないなと思った服はすぐ捨てる

    +203

    -11

  • 11. 匿名 2025/07/16(水) 09:40:40 

    今度の旅行費用は予算100万です(大人2乳幼児2)

    +246

    -32

  • 12. 匿名 2025/07/16(水) 09:40:48 

    ほぼ毎月3〜4泊の旅行行ってる

    +198

    -17

  • 13. 匿名 2025/07/16(水) 09:40:49 

    いつのまにかお金が貯まってる。

    +285

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/16(水) 09:40:51 

    専業やし別荘(普通の民家レベルですが)ある。

    +157

    -4

  • 15. 匿名 2025/07/16(水) 09:40:56 

    3人子供いるけど上の子が小学低学年の時に学費貯め終わって、今は老後費と子供達が自立後の家の建て替え代を貯めている段階

    +133

    -16

  • 16. 匿名 2025/07/16(水) 09:41:00 

    戸建てで母が専業主婦・父がスポーツカー乗ってた
    年一で国内旅行に行ってた
    スーパーで値段見て買い物したことなかった
    平成初期産まれでこれが普通だった

    +16

    -37

  • 17. 匿名 2025/07/16(水) 09:41:03 

    冷房つけっぱなし

    +221

    -20

  • 18. 匿名 2025/07/16(水) 09:41:19 

    家族全員ポテチを箸で食べてる

    +224

    -20

  • 19. 匿名 2025/07/16(水) 09:41:21 

    朝、沖縄のマンゴーを食べた!😋

    +100

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/16(水) 09:41:22 

    子ども3人私立小〜大学出た

    +255

    -4

  • 21. 匿名 2025/07/16(水) 09:41:38 

    トイレが3箇所ある。一階に2つ、2階に1つ。

    実際は、トイレ掃除が🚽🧼億劫なんだけど…

    +102

    -6

  • 22. 匿名 2025/07/16(水) 09:41:40 

    親がエリザベス女王と食事をしたことがある

    +229

    -11

  • 23. 匿名 2025/07/16(水) 09:41:42 

    >>17
    付けっぱなしのほうが節約

    +125

    -4

  • 24. 匿名 2025/07/16(水) 09:41:45 

    >>3
    いくらくらい貯まりましたか?

    +47

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/16(水) 09:41:55 

    祖父が議員で身の回りの人はだいたい公務員か議員

    +16

    -12

  • 26. 匿名 2025/07/16(水) 09:41:56 

    新築の持ち家3軒目

    +185

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/16(水) 09:41:57 

    週に一回はスーパーのお寿司を食べる

    +75

    -30

  • 28. 匿名 2025/07/16(水) 09:42:05 

    急須にタップリと茶葉を入れます

    +142

    -4

  • 29. 匿名 2025/07/16(水) 09:42:11 

    >>1
    貴族

    +148

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/16(水) 09:42:11 

    会社に就職してからお金に困ったことが無い

    +42

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/16(水) 09:42:13 

    ガル民の旦那は年収5000万から上の人ばっかだから難しいよね。

    +70

    -3

  • 32. 匿名 2025/07/16(水) 09:42:16 

    >>18
    お上品ですわ

    +93

    -2

  • 33. 匿名 2025/07/16(水) 09:42:17 

    高額医療費の区分がア

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/16(水) 09:42:21 

    食費が毎月15万超える
    夫婦2人だけど高いような気がする

    +113

    -5

  • 35. 匿名 2025/07/16(水) 09:42:22 

    毎年夏休みの家族旅行、大人二人子供二人、予算100万

    +53

    -6

  • 36. 匿名 2025/07/16(水) 09:42:25 

    >>21
    実家がそれだけどお金持ちではないな...

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/16(水) 09:42:26 

    子供産んでから2000万もらい
    毎月5.6万の食料品援助がある
    もちろん、遺産や土地ももらえる
    のびのび専業主婦してる

    +154

    -6

  • 38. 匿名 2025/07/16(水) 09:42:27 

    家賃もローンもない持ち家

    +56

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/16(水) 09:42:47 

    >>15
    凄い
    一人いくらで学費貯めましたか?

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/16(水) 09:42:49 

    うちは金持ちかもしれないということを書いてみるトピPart2

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/16(水) 09:42:55 

    子どもに見せかけたボディガードがいる

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2025/07/16(水) 09:43:04 

    >>4
    自分がお金持ちと思ってるならそれでいいよね。
    上見たらキリないじゃんね。大谷と比べたら、ここにいる全員お金持ちじゃなくなるし。

    +145

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/16(水) 09:43:07 

    >>5
    糖尿病にはお気を付けくださいませ

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/16(水) 09:43:17 

    >>31
    我が家は半分以下、世帯年収2300万円しかない

    +5

    -5

  • 45. 匿名 2025/07/16(水) 09:43:19 

    大企業共働きふたりとも役職付き。子供も成人しているものが無くなった

    +24

    -4

  • 46. 匿名 2025/07/16(水) 09:43:21 

    都内庭付き戸建子供2人と犬と車2台習い事4つ
    十分だろう!!

    +145

    -6

  • 47. 匿名 2025/07/16(水) 09:43:24 

    >>35
    どちらへ行かれるんですか?

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/16(水) 09:43:31 

    IHからガスに替えた
    やっぱり火力が違う
    都市ガスではありません

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/16(水) 09:43:37 

    ハーゲンダッツに飽きた

    +37

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/16(水) 09:43:40 

    スーパーでお値段は見てない

    +48

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/16(水) 09:43:53 

    >>7
    え、それでいったら私だけで30万はしてる
    夫はそれ以上
    二人ともそれは上限ではないよ

    +82

    -37

  • 52. 匿名 2025/07/16(水) 09:43:58 

    >>1
    めっちゃカネモじゃん

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/16(水) 09:44:03 

    アーモンド効果を欠かした事ない(生産ストップしてた時以外)

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/16(水) 09:44:08 

    >>17
    うちは2部屋つけっぱなしよ!

    +29

    -2

  • 55. 匿名 2025/07/16(水) 09:44:15 

    下手な公園よりも家の庭の方がずっと広くて、池とか森とか竹やぶもあった。
    兄弟全員が中高一貫の私立で、上京先でも仕送り月15万、留学もさせてもらって、それとは別に暦年贈与も貰ってた。

    +62

    -3

  • 56. 匿名 2025/07/16(水) 09:44:17 

    >>4
    うちは金持ちかもしれないということを書いてみるトピPart2

    +8

    -4

  • 57. 匿名 2025/07/16(水) 09:44:20 

    >>3
    うちもー
    子どもの大学費用も別途置いてある
    旦那が定年したら退職金で旅行しまくる予定

    +36

    -4

  • 58. 匿名 2025/07/16(水) 09:44:26 

    >>27
    スーパーかよw

    +24

    -7

  • 59. 匿名 2025/07/16(水) 09:44:29 

    お金に困ったことない。ブランド品は好きじゃないから買わないけど普段の買い物で計算しない

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/16(水) 09:44:32 

    キジやでかい亀の剥製、甲冑がショーケースにある
    どうすりゃいいんだいっ

    +17

    -2

  • 61. 匿名 2025/07/16(水) 09:44:48 

    家族3人スシローで一万弱使っちゃう

    +29

    -11

  • 62. 匿名 2025/07/16(水) 09:45:05 

    >>42
    ゆるい雑談トピだしねー
    本当の〜派の人ってなぜ「そこそこ」を勝手に省き出すのかも分からない。

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/16(水) 09:45:24 

    ふるさと納税毎年100万超えてます

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/16(水) 09:45:29 

    部屋数16くらい
    普通の家の3〜4倍くらいかな

    +7

    -8

  • 65. 匿名 2025/07/16(水) 09:45:39 

    年2回海外旅行

    +22

    -3

  • 66. 匿名 2025/07/16(水) 09:45:52 

    >>36
    家広い自慢?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/16(水) 09:45:54 

    >>20
    これは金持ちだ

    +144

    -3

  • 68. 匿名 2025/07/16(水) 09:46:02 

    地主です

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/16(水) 09:46:06 

    米を5キロ4千円台で買ってる。

    +26

    -8

  • 70. 匿名 2025/07/16(水) 09:46:13 

    姉妹4人私立幼稚園から私立大学院(大学と小中は国立の子もいる)
    習い事はお茶・ピアノ・バレエなど

    +15

    -2

  • 71. 匿名 2025/07/16(水) 09:46:19 

    犬の1ヶ月のご飯代が5万円

    +41

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/16(水) 09:46:24 

    >>42
    これ。
    お金持ちかどうか、幸せかどうかとか全部、他人軸ではなくて自分軸で判断してそれでお金持ちとか幸せなんだったらいいよね。

    他人からどう見られるのかばかり気にする私は修行が足りない

    +53

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/16(水) 09:46:30 

    >>42
    大谷サン金持ち過ぎ🤑

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/16(水) 09:46:41 

    >>16
    平民だぞ

    +26

    -4

  • 75. 匿名 2025/07/16(水) 09:46:48 

    毎日フルーツとトマト食べてる
    持ち家、車あり(ローンなし)
    専業で月5万の小遣いもらってる、ボーナス時には何か買ってもらえる
    私個人の貯金4千万円

    +23

    -11

  • 76. 匿名 2025/07/16(水) 09:47:01 

    実家に月2回くらい百貨店の外商が来る

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/16(水) 09:47:03 

    >>7
    てことは年収900万ぐらいか

    +20

    -24

  • 78. 匿名 2025/07/16(水) 09:47:11 

    >>61
    それ単に食べすぎなんじゃ、、

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/16(水) 09:47:16 

    >>54
    うちは7部屋中3台はつけっぱなし

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2025/07/16(水) 09:47:35 

    >>27
    美味しいよね🍣

    +18

    -2

  • 81. 匿名 2025/07/16(水) 09:47:37 

    >>60
    お金持ちの悩みってかんじだ

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/16(水) 09:47:45 

    >>79
    7部屋すごすぎる😂

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2025/07/16(水) 09:47:47 

    >>66
    家広いは
    地域によるからな
    東京都心、大阪市内や横浜、神戸金持ち地域
    ならわかるが田舎じゃあね…

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/16(水) 09:47:50 

    >>64
    いらね〜

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/16(水) 09:48:35 

    マンション1棟のローンが来月で完済になる!

    +32

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/16(水) 09:48:38 

    お肉は国産しか買わない。

    +59

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/16(水) 09:48:41 

    >>75
    最後の一文の破壊力

    +18

    -6

  • 88. 匿名 2025/07/16(水) 09:48:45 

    月美容代やサプリ、服に40万くらい使ってる

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/16(水) 09:48:49 

    >>1
    また家を建て直す予定
    今の家は築10年だけど、飽きたから

    +55

    -13

  • 90. 匿名 2025/07/16(水) 09:49:32 

    >>26
    3軒目ともなると理想の家になった?

    +64

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/16(水) 09:50:00 

    親が相続税をどうしたら軽減するかを常に話してる
    現金、不動産…

    +20

    -2

  • 92. 匿名 2025/07/16(水) 09:50:14 

    産まれも育ちも結婚しても山手線下の方の戸建て住み。
    子どもは愛育病院で出産。

    +5

    -5

  • 93. 匿名 2025/07/16(水) 09:50:45 

    >>24
    大きな出費、家の修繕費や車の買い替え、終末期医療と葬儀費用。自分達の生活費に年金の不足分を補填する費用。あと娯楽費など。インフレ率を加味して30%くらい上乗せして試算して、あ、老後の資産形成いけるな!という結果になりました。具体的な金額は家庭によって違うので伏せておきます。

    +36

    -16

  • 94. 匿名 2025/07/16(水) 09:50:47 

    年2、3で、10日〜2週間のクルーズ行ってる。

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/16(水) 09:51:01 

    >>21
    都内ですか?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/16(水) 09:51:21 

    久世福の毎日だいし50包入りを惜しみなく使っている

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/16(水) 09:51:54 

    国産肉と国産野菜しか買わない

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/16(水) 09:51:58 

    >>7
    確かに「うちは金持ちかもしれない...」と、不安になる金額だね

    +14

    -7

  • 99. 匿名 2025/07/16(水) 09:52:06 

    >>11
    どこいくんですか?海外?

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/16(水) 09:52:11 

    >>66
    いや。ただ、家族にもよおすと我慢が無理な体質の人の為に。1つじゃダメだねで結果、3つに。

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2025/07/16(水) 09:52:11 

    >>27
    羨まー
    一折税込み七百円もしたら買うかどうか悩むわー私
    一月に一回ならいけそうよ

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/16(水) 09:52:27 

    番犬の代わりに熊の剥製を置いてある

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/16(水) 09:53:02 

    >>13
    これかな
    年間1000万使ってもどんどんお金が貯まる

    +52

    -3

  • 104. 匿名 2025/07/16(水) 09:53:08 

    8割妄想だろうけど主さんの毎日フルーツは可愛いから信じる🤭

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/16(水) 09:53:24 

    >>95
    ギリ世田谷。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/16(水) 09:53:29 

    国民健康保険料が年間100万円超えてる

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/16(水) 09:53:35 

    >>58
    よこ
    近所のイオンに入ってる寿司屋のマグロづくし弁当美味しいよ。2000円くらいだけどw

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/16(水) 09:53:49 

    >>15
    貯めるんだ
    うちは気がつくと貯まっているけど

    +1

    -13

  • 109. 匿名 2025/07/16(水) 09:54:11 

    >>34
    嗜好品外食込みで?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/16(水) 09:54:26 

    スーパーで値段を気にせず物を買って
    入って5分位で清算して出ていく。

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2025/07/16(水) 09:54:38 

    >>28
    私実家は貧乏でお金持ちの家に嫁いだんだけど、この茶葉の量に驚いた。それと3煎目?くらいで茶葉変えたり食事の内容で茶葉かえることとか。

    緑茶とか急須に茶葉一日中入ってたし薄ーいのを、まだいける!とかって飲んでたわ。

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/16(水) 09:54:53 

    実家は都内の庭付き7LDKで今は結婚して都内のタワーマンションに住んでる。両親も私も子供も中学から私立。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/16(水) 09:55:10 

    実家が無限城

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/16(水) 09:55:14 

    >>21
    家も大きいのかしら?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/16(水) 09:55:14 

    肉売り場では値段の高いものを買う

    +11

    -3

  • 116. 匿名 2025/07/16(水) 09:55:35 

    >>13
    うちもこれかも
    結婚当時に都心の実家近くに家を建てたけど10年以上住んだコロナ中にふと家を建て替えたいなぁと思い立ったらキャッシュで思い通りの家が建てられた
    特に投資とかしてるわけじゃないんだけどね

    +27

    -3

  • 117. 匿名 2025/07/16(水) 09:55:44 

    >>37
    ついでに家も建てて貰っちゃえー

    +29

    -1

  • 118. 匿名 2025/07/16(水) 09:55:54 

    旦那が早期退職した後の住処を自由に選べる

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/16(水) 09:55:55 

    >>60
    シンプルに甲冑を着て、キジを肩に乗せて亀を手に持って写真を撮れば良いよ🙆

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/16(水) 09:56:05 

    地主で
    痔主で
    ジムニーにのってます

    +10

    -4

  • 121. 匿名 2025/07/16(水) 09:56:08 

    お米5キロ五千円を買っている

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/16(水) 09:56:12 

    前回の車検の総費用が40万円を超えてたけど
    今回が37万円だったので安いと感じた時。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/16(水) 09:56:26 

    エコバッグは持たない

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2025/07/16(水) 09:56:28 

    >>113
    あんま遊びに行きたくないな

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/16(水) 09:56:40 

    >>114
    都内だから100坪程度

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/07/16(水) 09:57:03 

    >>38
    我が家もそうだよ
    不動産収入も有る

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/16(水) 09:57:18 

    >>93
    まだ貯まってないけど
    夫婦2人で7000万は少ないですかね?

    +11

    -18

  • 128. 匿名 2025/07/16(水) 09:57:19 

    うちは金持ちかもしれないということを書いてみるトピPart2

    +3

    -6

  • 129. 匿名 2025/07/16(水) 09:57:40 

    夏休み海外行く!(よってスッカラカン)

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/16(水) 09:57:42 

    >>120
    良いね👍痔主じゃないけど地主でローバーのコニサー75に乗ってたよ🚙

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/16(水) 09:57:48 

    >>100
    自分専用のトイレがあるのかw

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/16(水) 09:57:55 

    >>127
    インフレ加味するなら足りないですね

    +39

    -6

  • 133. 匿名 2025/07/16(水) 09:58:24 

    >>121
    うちはこれはずっと前から
    なので昨今のコメの値上がりがどうののニュースがピンとこない

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/16(水) 09:58:31 

    いただいたお祝いは祝儀袋のまま何年も眠っている

    +12

    -3

  • 135. 匿名 2025/07/16(水) 09:58:32 

    20年くらいポメラニアン飼い続けてる
    今3代目

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/16(水) 09:58:47 

    どっち?

    実家がお金持ち  +
    旦那・自分が稼ぐ −

    +22

    -11

  • 137. 匿名 2025/07/16(水) 09:58:53 

    >>46
    都内も広うござんす

    +7

    -4

  • 138. 匿名 2025/07/16(水) 09:59:11 

    毎年旅行に行ってる

    沖縄か北海道

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/16(水) 09:59:33 

    毎週土日に外食

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/16(水) 09:59:53 

    デパート行ったら昼飯にうなぎ食べる。もしかして金持ちかもしれないと思った。

    +26

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/16(水) 09:59:58 

    買い物行くと色々高くなったなぁ〜とは思うけれど、普通に買えてる

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/16(水) 10:00:12 

    月一で焼肉

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/16(水) 10:00:22 

    >>34
    金持ちなのか、肥満夫婦なのか分からない

    +38

    -3

  • 144. 匿名 2025/07/16(水) 10:00:39 

    家も車も学費も借金なし
    全て一括

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2025/07/16(水) 10:00:42 

    母がカステラ好きなので
    デパ地下の複数店舗をローテしながら毎週末5~6000円位の
    カステラを買って帰ってあげてる。

    +2

    -5

  • 146. 匿名 2025/07/16(水) 10:00:47 

    >>136
    どっちもだよ
    学歴は誰にも盗まれない最大の財産としてしっかり与えてもらったから夫婦だけの力量で都心にわがまま放題の家を建てられるまでになったけど、実家からタワマン何軒かと別荘いくつかは貰ったのでありがたく活用はしてる

    +4

    -9

  • 147. 匿名 2025/07/16(水) 10:01:00 

    >>1
    食べ物にお金を掛けるのは金持ちとは言えないと聞いた。
    金持ちは家や車にお金を掛けるから、それ以外は質素だったりする。

    +5

    -40

  • 148. 匿名 2025/07/16(水) 10:01:02 

    >>22
    私は天皇陛下とおしゃべりしたことがあるよ!(青年海外協力隊で海外にいる時に当時皇太子だった天皇陛下がいらして話しかけれたから一言返事を返しただけ。)

    +79

    -3

  • 149. 匿名 2025/07/16(水) 10:01:03 

    家にトイレ7個ある

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2025/07/16(水) 10:01:10 

    >>50
    私も見てないというよりも見えない
    老眼なんでね

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/16(水) 10:01:48 

    百貨店の外商さんが定期的に来る。
    あと私が会社役員という名の専業主婦。

    +24

    -3

  • 152. 匿名 2025/07/16(水) 10:01:55 

    >>131
    です。4人家族だけど1人は家を出てるから。

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2025/07/16(水) 10:02:08 

    うちの両親、昔から服は百貨店でしか買わない

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/16(水) 10:02:13 

    >>20
    ウアアアアア(ダメージ100万)

    +29

    -2

  • 155. 匿名 2025/07/16(水) 10:02:39 

    >>149
    トイレ掃除が大変だ!誰がやってるの?各自?

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/16(水) 10:02:40 

    楽天ポイントの累計額を知る方法をがるで教わって確かめたら500万くらい貰ってた
    ちょっとした車なら買えてるね

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/16(水) 10:02:58 

    >>146
    そんなできた人がなんでガルちゃんやってるの?

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/16(水) 10:03:48 

    幸せ

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/16(水) 10:04:04 

    毎月カードの引き落とし100万以上

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/16(水) 10:04:08 

    >>40
    茶魔、優しくて好き。誰に対しても優しい
    本当のお金持ちの余裕

    +23

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/16(水) 10:04:33 

    >>157
    マウント合戦のトピで、実にガルちゃんらしいわ

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2025/07/16(水) 10:04:38 

    >>1
    私も弁当にデザートが欠かせず、その時期の安いものではあるけど毎回果物入れてたら金持ち認定されたことあった。

    が、一つ100円のオレンジを2日に分けてとかだぜ?

    ド貧乏だけどな、

    +39

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/16(水) 10:04:45 

    >>147
    言いたいことはわかるけどフルーツに限っては当てはまらないなw

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/16(水) 10:04:56 

    ディズニーの年パス作った(近隣ではなく中部地方に住んでます)

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2025/07/16(水) 10:05:04 

    >>83
    コメ主だけどその通りです。羅列されてる地域の隣の市なんだけど、普通の住宅街の中ではあるものの都会では全くないので金持ちとは言えません。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/16(水) 10:05:13 

    >>146
    実家が金持ちだとお金ある(稼ぐ)人と結婚するよね?
    貧乏は貧乏と結婚しがち

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2025/07/16(水) 10:05:15 

    >>157
    色んな人がいるのがガルちゃんでしょ?
    私は基本フルリモートの裁量労働制でがるタイム山ほどあるよ

    +4

    -4

  • 168. 匿名 2025/07/16(水) 10:05:18 

    >>151
    族経営の非上場か
    一番好き放題できるタイプの金持ち

    +18

    -2

  • 169. 匿名 2025/07/16(水) 10:06:42 

    >>125
    2つで事足りる坪数

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2025/07/16(水) 10:06:47 

    >>60
    羽根がポロポロ落ちてじっくり見たらちっちゃな虫がワンサカ
    客間から速やかに退去させる事
    ホラーそのものよ

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/16(水) 10:07:03 

    >>1
    これ金持ちなの?

    +13

    -5

  • 172. 匿名 2025/07/16(水) 10:07:41 

    肉はいつも百貨店の。
    母専業で奨学金なし。
    社会人になっても実家暮らしだったけど、お金なんか入れなくていいからそのお金で楽しみなさいと言ってた。節目節目にブランドのバッグ買ってくれた。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/16(水) 10:07:55 

    特別節約はしてない。
    なんなら、2匹目のワンコをお迎えしようかと考えてる。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2025/07/16(水) 10:08:11 

    >>171
    食べるフルーツによるよね

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2025/07/16(水) 10:08:19 

    >>64
    民宿出来るね

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/16(水) 10:10:07 

    >>54
    この張り合い方大好き笑
    うちも1人娘が成長したら娘の部屋とリビングで毎日二台稼働になるんだろうなぁ…

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2025/07/16(水) 10:10:30 

    >>61
    スシローは行ったことないからわからないけど、うおべいで食べ盛りの中学生男子と大食い夫婦と小食女子小学生2人で、空皿2段タワーにしても一万円くらいだよ。
    よくそんなに食べられるね!

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/16(水) 10:10:46 

    >>7
    うちは、55万しました。
    だからわが家お金持ちなのかも。

    +72

    -8

  • 179. 匿名 2025/07/16(水) 10:11:50 

    >>9
    うちは家族で一つずつ好きなアイスを買うわ!
    めっちゃお金持ちと思う😏

    +31

    -1

  • 180. 匿名 2025/07/16(水) 10:11:57 

    >>31
    そんな事書いてる人あんまみない

    +13

    -2

  • 181. 匿名 2025/07/16(水) 10:12:16 

    >>85
    早く次の借金しないと

    +0

    -3

  • 182. 匿名 2025/07/16(水) 10:13:20 

    老後資金の貯蓄は準備し終わった
    投資も満額でやり続けてる
    買い物も値段気にせずで欲しいものは買う
    物価高って言われてるけど特にまだ痛手をおってない
    趣味にも自由にお金使ってるし、ガルでは不評の専業主婦

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2025/07/16(水) 10:14:19 

    >>92
    ヒデンカが投稿?

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2025/07/16(水) 10:14:24 

    >>7
    マウントクソ野郎の餌食にされていて可哀想😢

    +130

    -2

  • 185. 匿名 2025/07/16(水) 10:14:35 

    >>21

    「でも、掃除は住み込みのお手伝いさんがしてくれるので」までがセットならお金持ち

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/16(水) 10:14:52 

    >>1
    先生バナナも入りますか?

    +48

    -2

  • 187. 匿名 2025/07/16(水) 10:14:54 

    亀に乗ってます

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/16(水) 10:15:02 

    ニューアカオに毎年行っていた

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/16(水) 10:15:28 

    >>149
    趣味?

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2025/07/16(水) 10:15:37 

    >>31
    5000万は経営者でもなかなかの年収よ。
    そこそこの規模でないと難しい。

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/16(水) 10:15:46 

    生花を飾ることを欠かさない

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/16(水) 10:16:26 

    >>168
    当たり。
    BtoBの会社だからあんまり表に出ないけどね。
    専業主婦って書いたけど月2日出勤してるから一応は兼業主婦になるかも。

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2025/07/16(水) 10:16:26 

    >>146=>>167だけど、私のレスにマイナス付くってことはみんな金はそこそこあるけど学がないコンプレックスあるのね
    >>157にプラス多いのもさすがガル
    学歴あるだけで「できた人」なわけないのに
    ちなみに>>116も私
    気付いたら高学歴と高所得と極太実家のある環境(ちなみに夫も似た環境)はかなりイージーモードです

    +1

    -17

  • 194. 匿名 2025/07/16(水) 10:16:41 

    >>9
    いいなぁ、、ハーゲンなんてもう何年も食べてないや。
    いつも激安スーパーの100円以下のラクトアイス😢

    +15

    -4

  • 195. 匿名 2025/07/16(水) 10:16:43 

    >>127
    ローンのない持ち家がある
    年金が月20万以上ある
    なら質素に暮らせば7000万で足りると思うよ

    +68

    -3

  • 196. 匿名 2025/07/16(水) 10:17:36 

    >>147
    それって本当の金持ちって言いたいんだろ?

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2025/07/16(水) 10:17:48 

    >>54

    うちはフルリモートワークの息子夫婦がそれぞれの自室と、今日仕事休みの私の自室で3部屋フル稼働中です

    +1

    -7

  • 198. 匿名 2025/07/16(水) 10:17:53 

    >>40
    作者にドン引き

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2025/07/16(水) 10:18:00 

    新聞3部とってる

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2025/07/16(水) 10:18:17 

    >>172
    こないだカフェ(地元のファミリとか年配の方向けかなみたいなお店)でとなりにいた大学生くらいのカップルが肉屋のにくたべたことないって話してて
    なんか闇感じた 一見お嬢さんと男の子に見えたが

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2025/07/16(水) 10:18:44 

    >>197
    また張り合いきたよ!w

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/16(水) 10:18:44 

    >>1
    去年一年間の出費が1700万超えてた。

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/16(水) 10:18:55 

    >>12
    連休がそれだけ取れるのがすごい

    +71

    -3

  • 204. 匿名 2025/07/16(水) 10:19:22 

    父が目黒区に不動産4件あって2台外車所有してる。
    決して贅沢育ちではないけど
    税金だけでもきっと大変だよね。

    +13

    -1

  • 205. 匿名 2025/07/16(水) 10:19:47 

    夫のボーナス以外にも投資してる企業からの株主配当の通知書が沢山届く
    お米の値段は気にしてません

    +6

    -5

  • 206. 匿名 2025/07/16(水) 10:19:50 

    >>5
    あれ太るよ
    泣く泣くやめたもん

    +32

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/16(水) 10:19:56 

    >>127
    じゅうぶんじゃないでしょうか。夫婦2人の生活って以外とお金かかりません。ただ家庭による。これに尽きるんですよね。

    +41

    -3

  • 208. 匿名 2025/07/16(水) 10:20:09 

    >>160
    本当の大金持ちは余裕からくる優しさがあるよね
    嫌味言ったりマウント取ったりしないのだ

    +21

    -1

  • 209. 匿名 2025/07/16(水) 10:20:51 

    >>20
    そして専業?

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/16(水) 10:21:16 

    >>7
    すごい!

    +8

    -2

  • 211. 匿名 2025/07/16(水) 10:21:27 

    >>119
    ちょww
    金持ちの遊びやんけ!!

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/16(水) 10:21:29 

    >>205
    そうだね、今 お米の値段気にしないが決定打かもしれない

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2025/07/16(水) 10:22:06 

    >>17
    うちも!
    24時間つけてると1回勝手に止まるから、そしたらもう1台をつける

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/16(水) 10:23:07 

    >>203
    週末に混むのって 休み取れないブラックに勤めてるひとが多いからなんだよなあって思ってる

    +1

    -11

  • 215. 匿名 2025/07/16(水) 10:23:27 

    >>146
    生前贈与にタワマンと別荘?

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2025/07/16(水) 10:23:49 

    >>212
    お米は絶対に食べるから、値段を気にしても仕方ない

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2025/07/16(水) 10:23:52 

    >>149
    いやいやトイレ自慢面白い!

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/16(水) 10:24:23 

    >>79
    ネコ様がいるのかな

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/16(水) 10:24:43 

    国内産の鰻をスーパーで1尾購入。
    (その後は家族4人で鰻丼にしています)

    +3

    -6

  • 220. 匿名 2025/07/16(水) 10:24:55 

    >>17
    朝 さむいときは29℃にして
    稼働させないようにしてる 

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/16(水) 10:24:59 

    >>201
    やれやれー!

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/16(水) 10:25:55 

    >>203
    1人旅なのかな
    家族と行くならみんなの予定合わせるのがなかなか難しそう

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/16(水) 10:26:04 

    >>160
    笑顔がもう金持ちのそれ

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2025/07/16(水) 10:26:46 

    >>5
    私にも振り掛けておくれ

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/16(水) 10:27:56 

    >>203
    老夫婦かなと思った。子供いたら無理だもんね

    +31

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/16(水) 10:28:06 

    本当の金持ちネタはトピずれですのでご遠慮願います

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/16(水) 10:28:59 

    サイゼリヤでパーティーできる

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/16(水) 10:29:31 

    子供の習い事のキャンプ1泊2日に値段確認気にせず参加させられる
    支払うまで金額見てなかったけど、5歳時の遊びキャンプに二万って!ってなった
    金額見ないところがうちはまあ金持ちかって感じです

    +2

    -10

  • 229. 匿名 2025/07/16(水) 10:30:17 

    >>225
    ◯活してるとき 経営はもう任せていて自由に生きてます!みたいな人とかひまな社長たくさんいたな

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2025/07/16(水) 10:31:26 

    >>229
    終活?

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/16(水) 10:31:40 

    >>1
    うちも 
    自家栽培と貰い物だけどね

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/16(水) 10:33:09 

    >>2
    同じ
    スーパーでは値段気にせず買ってる
    お米も銘柄米買ってる

    +46

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/16(水) 10:33:46 

    GWとお盆休みに毎年、飛行機で旅行行く

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/16(水) 10:33:59 

    >>201

    いや、エアコンの稼働台数ごときで本気で張り合うつもりじゃなくてw
    ネタとして参加したらおもしろいかな、と思っただけよん
    不愉快だったらごめんやで

    +5

    -5

  • 235. 匿名 2025/07/16(水) 10:34:43 

    >>7
    少なくない?
    うちは98万ほど

    +26

    -21

  • 236. 匿名 2025/07/16(水) 10:36:15 

    実家が外商やってた。

    +2

    -3

  • 237. 匿名 2025/07/16(水) 10:36:21 

    100%不労所得で生きてる

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2025/07/16(水) 10:36:44 

    >>57
    老後は収入も減るので引かれる税金も少なくなる。年金の払い込みも終わるし貯金があれば身軽で気楽だよね。

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2025/07/16(水) 10:36:44 

    うさぎさんにあげてるオヤツが高級🙌

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/16(水) 10:37:49 

    >>51
    それってつまり年収いくらなんですか?

    +39

    -1

  • 241. 匿名 2025/07/16(水) 10:41:11 

    >>203
    旦那が単身赴任中なのでという理由をつけてほぼ月一木から日曜の4日間連休取らせてもらってます。看護師なので夜勤明けの3連休で夜勤から帰ってきてから出発してます
    子供は大高中学生なのでついてきたり来なかったり。
    来週は下2人連れて旦那の単身赴任先の東京4泊。
    私だけ旦那のとこに行く時は旦那も金曜に休みを取って伊豆とか熱海とか栃木や千葉に一泊してる。
    旦那が福岡に帰ってきた時は大阪、広島、四国、宮﨑と西日本を回ってます

    +7

    -7

  • 242. 匿名 2025/07/16(水) 10:43:23 

    海外にもいくつか不動産持ってる(投資用)

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2025/07/16(水) 10:44:22 

    アフガンハウンドと森を散歩します

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/16(水) 10:44:36 

    >>1
    今高いもんね。
    私は酸味を感じる物は自分でむいたり種をのぞいたりしてまで食べたいとは思わないから助かったかも。
    母親の実家が農家だったから果物が家の冷蔵庫開ければ常に沢山入ってたから欲求もないし。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/16(水) 10:44:51 

    うちは金持ちかもしれないということを書いてみるトピPart2

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2025/07/16(水) 10:45:58 

    >>232
    マイナスいっぱいだろうけど、備蓄米買う人を蔑んでる

    +8

    -13

  • 247. 匿名 2025/07/16(水) 10:46:43 

    こんなに要らないとわかっていても大根おろしすりまくる

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2025/07/16(水) 10:47:04 

    >>241
    中学生おいて毎月3、4泊の旅行はなかなかファンキーなお母さんだねw

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/16(水) 10:47:27 

    >>147
    そういう話じゃないんだよなー

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/16(水) 10:48:01 

    >>186
    バナナが入るならみかんの缶詰も入れて欲しい

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2025/07/16(水) 10:48:13 

    >>228
    二万て安くない?

    +19

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/16(水) 10:48:41 

    >>99
    沖縄の離島です〜...この額ではハワイは今行けません💦

    +31

    -3

  • 253. 匿名 2025/07/16(水) 10:49:24 

    車は新車で、ローンとか組まず現金一括

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/16(水) 10:53:54 

    >>241
    インバウンドの中国人よりウロウロしてる

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/16(水) 10:54:56 

    鼻セレブで鼻をかめること(笑)

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/16(水) 10:55:07 

    >>248
    いつも誘ってるけどもうついてきてくれません涙
    子供達が小さい頃は毎週末どこかしらに遊びに行ってたのに寂しい限りです
    お弁当作って家族5人で公園とか遊園地行ってた頃が懐かしい

    +4

    -5

  • 257. 匿名 2025/07/16(水) 10:55:32 

    実家が大地主だけど私は貧乏。

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2025/07/16(水) 10:56:36 

    夫婦で無職ですが、
    都内と京都、2ヵ所の家で
    気分しだいに過ごしています

    +6

    -3

  • 259. 匿名 2025/07/16(水) 10:57:04 

    >>236
    どういう事?
    ご用聞きが家業なの?

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/16(水) 10:57:19 

    >>74
    それ、ちょっと頭弱いんじゃ…

    +1

    -7

  • 261. 匿名 2025/07/16(水) 10:58:02 

    >>256
    心配ではないの?子供たちは学校だよね?
    家事は大学生の子がやるのかな?

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/16(水) 10:58:45 

    >>257
    何で?

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/16(水) 11:01:30 

    >>178
    すごー!!

    +32

    -1

  • 264. 匿名 2025/07/16(水) 11:02:28 

    >>258
    あらッウチもそうですの
    東山別荘群に一軒ございますのよオホホ
    って言ってみたい

    +2

    -2

  • 265. 匿名 2025/07/16(水) 11:02:36 

    >>151
    創作多そうだけどこれは多分ガチだと思う

    +4

    -3

  • 266. 匿名 2025/07/16(水) 11:03:09 

    >>234
    おもしろくないし何の役にも立たん情報ありがとやで

    +5

    -2

  • 267. 匿名 2025/07/16(水) 11:04:12 

    >>214
    その人達のおかげで社会が回ってるって知らなさそう
    何でも感謝を忘れちゃおしまいよ

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2025/07/16(水) 11:06:56 

    >>236
    外商を理解してない件

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/16(水) 11:08:00 

    安売りで奪い合いした事がない あの中に入れなくて定価で買うから金持ちのつもり。単に気力不足

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/16(水) 11:08:42 

    スーパーのポイント集めてない!ドヤッ

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2025/07/16(水) 11:15:19 

    >>7
    え、このコメントにすごいってのが多いけどそしたらうちはめちゃくちゃすごい事になるわ

    +18

    -16

  • 272. 匿名 2025/07/16(水) 11:15:53 

    >>262
    代送りつまり所有者が鬼籍に入って相続後に貧乏から脱出できるって事よ
    それまでは地道に生きることを体現させている筋の通った立派な親御さんよ
    ほらよく言われるじゃない⁈
    三代目唐様で売家と書くって
    代々続く素封家は不労所得は諸刃の剣だって知っているのよ

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2025/07/16(水) 11:18:15 

    あそこん家チョー金持ち!年収二千万とかじゃ?て言って来たママ友の会話に、少なっw!て言いそうになる事

    +2

    -8

  • 274. 匿名 2025/07/16(水) 11:19:03 

    >>58
    でもスーパーでも魚屋さん入ってるお店は3000円とかするよこちらでは

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2025/07/16(水) 11:19:15 

    >>147
    うちは超富裕層だけど、食べ物にはお金かけてる。
    良いものしか食べないから。
    でも外食は少なくてほぼ家で自炊してるから、そんなに高くないけどね。
    家や車は庶民と変わらないよ。少なくとも外見上は。中身はちょっと良いけど。
    家は建売だし、車は軽だから。

    +16

    -9

  • 276. 匿名 2025/07/16(水) 11:21:49 

    >>241
    いちいちそんな説明いいから

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/16(水) 11:23:01 

    >>2
    同じく。
    「高くなった」と言われても良く分かってないから話し合わせてる

    +47

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/16(水) 11:26:09 

    >>149
    うちはトイレ20個あるよ
    うちは金持ちかもしれないということを書いてみるトピPart2

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/16(水) 11:27:00 

    >>193
    学歴にコンプレックスがあるのではなく、書き方が嫌味ったらしいからマイナスがつくんだと思います。

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/16(水) 11:33:26 

    >>37
    贈与税抜かれた上で?!

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/16(水) 11:33:57 

    決めたよワタシ
    今日のランチはモスバーガーにするッ 鼻息出たー
    清水の舞台から飛び降りる覚悟でモスバーガー注文するッ
    2人分で梅子が2枚放出
    貧乏人のワタシに背中押すつもりで
    ➕押して

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/16(水) 11:34:06 

    >>38
    今までローンで物を買ったことがない
    助成とか控除とかも全て対象外
    なので、周りからローンの事とか助成金の条件とか話されてもわからないけど、バレたくないので適当に話を合わせるのが大変

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2025/07/16(水) 11:36:22 

    毎週握り寿司を食べてる。
    ふるさと納税用に冷蔵庫がもう一つある
    子供は2人とも私立
    家族全員の習い事は合計12万
    毎月泊まりの国内旅行に行っている

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2025/07/16(水) 11:40:18 

    家も車も常に一括購入

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/16(水) 11:43:07 

    >>282
    惜しい
    富裕層に成るには
    バンバン借金して投資するものなのよ
    FPに要相談

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/07/16(水) 11:45:09 

    >>26
    一個ちょうだい

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2025/07/16(水) 11:46:19 

    何に重きを置くかだよね。
    健康第一なら食べ物は良いものを買う。
    見栄っ張りならブランド物をそろえる。
    ブランドで身を固めてガリガリに痩せてる人いるよ。
    あげく入院したりして。
    やはり食べ物にお金使う人が賢い気がする。

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2025/07/16(水) 11:53:58 

    子ども3人幼稚園からエスカレーターの私立
    親からの援助ではなく
    大型犬3頭飼育
    トリミング代は月10万程

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2025/07/16(水) 12:00:50 

    >>263
    ありがとう。

    +8

    -2

  • 290. 匿名 2025/07/16(水) 12:01:58 

    >>1
    毎日食べると飽きる

    けどうちも毎日スイカやメロンや各季節のぶどうがある

    飽きる

    +7

    -3

  • 291. 匿名 2025/07/16(水) 12:02:27 

    >>28
    最近は紅茶パックを1回目で捨てます!
    昔は2回くらい使えると思ってたけど

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/16(水) 12:03:18 

    >>288
    トリミングそんなにかかるの?!
    犬飼おうと思ったけど、考え直そうかな

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2025/07/16(水) 12:03:19 

    >>147
    家にも車にもブランドにも興味ない

    その場合食べ歩きとか疲れない程度に週末旅行したりキャンピングカーで温泉行ったりしてる

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2025/07/16(水) 12:04:03 

    >>7
    マウンターホイホイやな笑

    +57

    -1

  • 295. 匿名 2025/07/16(水) 12:07:55 

    6月末は決算書が毎日束で届く

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/16(水) 12:10:08 

    夫が60手前で謎に昇給してる。今まで贅沢してこなかったので、気づいたら貯金もそこそこ貯まってた(本物の富裕層には流石に手が届かないけど)

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/16(水) 12:25:51 

    食べたい物を食べ、欲しい物は10万円までなら気にせず買う
    さすがに10万超えると旦那に言ってから買う

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/16(水) 12:26:35 

    >>288
    何の犬種?

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/16(水) 12:30:24 

    ずっと専業主婦で家計は夫の収入からがメインだけど、どうしてもどうしても欲しいけど個人的に高くて我が家の経済レベルに見合ってないな〜ってものは、私の個人資産(独身時代の貯金+相続したお金)からたまに買ってる事。

    ちなみに子どもの教育費と老後費用は別途で確保済みなので、完全な余剰金の範囲。

    家族みんな旅行はあまり好きじゃないから休日は家で過ごす事が多いし、私自身も服やアクセサリーが好きで買うわりにほぼ引きこもりw

    元がそんなにお金をパァ〜ッと使ってまでやりたい事も欲しいものも無いから、お金持ちだって実感する機会が少ないけど、たまの数十万〜数百万の出費を難なくできると『そういえばうちってお金ある方なんだよな』って思い出す。

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2025/07/16(水) 12:35:35 

    固定資産税600万円
    所得税2億円

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2025/07/16(水) 12:41:08 

    相続ある人いいな〜うちの実家超ビンボーだから自分たちで働いた分しかない

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2025/07/16(水) 12:41:11 

    >>1
    30過ぎて私立医学部に入った妹の学費と家賃を親が払ってた

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/16(水) 12:43:47 

    >>151
    役員報酬のためってことね。
    時給に換算したらえらい事になりそう、、、

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2025/07/16(水) 12:47:57 

    >>127
    家があるかないかによると思う。

    うちは生涯賃貸の予定なので、1.5億は貯金する計算で生活してる。

    家があるなら7000万あれば普通な生活が送れると思う。

    +26

    -4

  • 305. 匿名 2025/07/16(水) 12:50:11 

    >>288
    ゲーノー人ですか?

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2025/07/16(水) 12:53:44 

    >>299
    因みに数十万~数百万つて電化製品家具🚗を除いてのことよね
    何買ったの?
    教えて

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/16(水) 13:01:41 

    >>300
    ピーッ速退場
    ココは富裕層は入れません

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2025/07/16(水) 13:02:07 

    >>7
    うち500万以上

    +7

    -9

  • 309. 匿名 2025/07/16(水) 13:04:10 

    >>34
    うち50万くらいいってる 家族四人、外食抜きで

    +9

    -1

  • 310. 匿名 2025/07/16(水) 13:04:43 

    >>306
    そんな事を聞いてどうするんだろう?気持ち悪w

    何を言っても粗探しする気満々じゃんw

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2025/07/16(水) 13:06:28 

    >>37
    都心の土地ならめちゃ嬉しいな 田舎ならいらないけど

    +19

    -1

  • 312. 匿名 2025/07/16(水) 13:09:03 

    >>264
    数十億...

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/07/16(水) 13:09:49 

    >>159
    内訳教えて

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2025/07/16(水) 13:11:51 

    >>273
    2億ならわかる

    +0

    -2

  • 315. 匿名 2025/07/16(水) 13:12:35 

    >>275
    建売に軽自動車はすごいね、相続で金持ちパターンかな

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/16(水) 13:14:59 

    >>280
    横だけど、教育資金贈与じゃないかな?
    うちは3人いるから4500万もらった。1人1500万まで

    +13

    -2

  • 317. 匿名 2025/07/16(水) 13:16:29 

    >>98
    違うけどね

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2025/07/16(水) 13:17:03 

    >>9
    食べすぎて嫌いになった

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2025/07/16(水) 13:17:28 

    >>10
    買うなよ

    +9

    -3

  • 320. 匿名 2025/07/16(水) 13:19:09 

    >>52
    有限会社 カネモ|トップページ
    有限会社 カネモ|トップページe-kanemo.com

    カネモ 新鮮さを最優先に漁獲から加工、販売まで一貫した会社です。


    +8

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/16(水) 13:20:26 

    >>310
    気持ち悪くてごめんネ
    家具電化製品車に数百万円キャッシュで購入はミドルクラスでは当たり前だから
    何に使ったんだろう投資興味あるのよ

    +4

    -4

  • 322. 匿名 2025/07/16(水) 13:22:46 

    >>295
    配当金、沢山入った?

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/07/16(水) 13:25:45 

    >>295
    うちも。桐谷さんくらい届くw処理大変

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/07/16(水) 13:27:09 

    >>218
    ヨコだけど猫様専用の御部屋は24時間冷暖房完備よ!

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2025/07/16(水) 13:30:15 

    >>82
    うちは11部屋あるわ
    エアコンは7台だけども

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2025/07/16(水) 13:40:49 

    >>325
    家政婦さんいます?自分じゃ掃除無理よね

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2025/07/16(水) 13:53:44 

    >>69
    これくらいの自慢がいいよね

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2025/07/16(水) 13:55:28 

    専業主婦でランチは週3行ってる
    まあ暑いから外で食べてるだけだけど

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/07/16(水) 14:01:50 

    >>3
    子供はいますか?夫婦だけ?

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2025/07/16(水) 14:03:32 

    >>325
    うちはエアコン9台 
    そのうち3台はビルトイン

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2025/07/16(水) 14:04:25 

    >>1
    見た目にはただの庶民に見えるかもだけど、個人資産は一応一生使いきれないくらいある。
    持ち家、子供の教育費を抜いても老後資金に困ることは恐らく無い。
    ささやかな贅沢はフラッと旅行へ行ったりカフェ巡り、推しに使うくらい(と言っても地方なので、遠征まではしないしライブも年一くらいなので知れてる)

    +4

    -3

  • 332. 匿名 2025/07/16(水) 14:04:49 

    駅徒歩10分のところに大手ハウスメーカーで新築注文住宅(庭付き)、輸入車所有
    区分マンション3件所有(賃貸中)
    子供2人とも大手塾から私立中高一貫校
    コロナ禍以外毎年海外旅行と国内旅行数カ所


    +4

    -3

  • 333. 匿名 2025/07/16(水) 14:12:40 

    >>252
    どうやったら沖縄如きで100万もするんだろ
    ツアーかなんかに丸っと申し込んだの?
    うちはエアーもホテルも個人手配でマイルで航空券、ポイントで宿泊してるから4人で沖縄3泊しても20万いかないわ

    +9

    -28

  • 334. 匿名 2025/07/16(水) 14:13:30 

    >>7
    うちも60万以上だからめんどくさくなった。
    何年かはやってたけど、ずっーと何かが送られてくるのも疲れるし、選ぶのも面倒。
    飽きたし疲れたから、今は年数万しかやらなくなった。

    +15

    -19

  • 335. 匿名 2025/07/16(水) 14:13:40 

    美大学生の娘と私立女子高生の娘がいて私専業主婦。
    先月新車のキャンピングカーをキャッシュで買ったよ!
    毎月旅行へ行き、年に2回海外旅行行ってる。

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2025/07/16(水) 14:14:54 

    バルコニーが30畳ある

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/07/16(水) 14:16:40 

    >>7
    うち80万円
    ちなみに自営。

    +7

    -6

  • 338. 匿名 2025/07/16(水) 14:17:50 

    >>2
    私も…
    必要なら買うし、必要ないなら買わない、ただそれだけ

    +60

    -1

  • 339. 匿名 2025/07/16(水) 14:22:34 

    備蓄米を買わずに高い米を買う
    試食したことないけど、妥協出来なかった

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/07/16(水) 14:23:49 

    >>7
    マウント合戦状態でわろた。
    うちは商品配達されたかどうかと合計金額をエクセル管理してる。

    +35

    -0

  • 341. 匿名 2025/07/16(水) 14:23:52 

    年6回海外旅行

    +1

    -2

  • 342. 匿名 2025/07/16(水) 14:24:21 

    >>309
    安いね

    +0

    -6

  • 343. 匿名 2025/07/16(水) 14:24:31 

    みんな想像よりも金持ち〜
    私なんて収入0でたまに旅行行ったりライブ行ったりするくらいしか出来ないのに〜
    車だって一般的なプリウスだしハイブランドも2つしかないよ〜みんな金持ちでスゴイ

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2025/07/16(水) 14:25:27 

    >>91
    うちも。私最近祖母と養子縁組したよ。それでも相続税億超える見込み。

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2025/07/16(水) 14:25:45 

    >>340
    てか、バカ丸出しのレスあるから笑える
    ふるさと納税わかってない貧乏人

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2025/07/16(水) 14:26:16 

    >>334
    こういうの笑う

    +21

    -2

  • 347. 匿名 2025/07/16(水) 14:27:01 

    >>55
    庭の管理大変だよね。庭木の剪定に植木屋さん呼ぶと20万はかかる。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2025/07/16(水) 14:27:45 

    老人の妄想金持ちトピになってて笑える

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2025/07/16(水) 14:29:04 

    >>252
    沖縄の離島に100万は草
    ハワイ行ったことなさそう

    +8

    -15

  • 350. 匿名 2025/07/16(水) 14:31:00 

    >>147
    そう思うよ
    私が子供の頃、母が毎日フルーツを食べてることを自慢してたけど、ただ好きなだけ
    牛肉なんて食べたことなかったし近所でうちだけピアノ無かったし私立に通うお金無いからって高卒にされたし

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/16(水) 14:32:35 

    貧乏人ってふるさと納税の額言いがちw
    もうコメが貧乏人の高齢者ばっかりwww

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2025/07/16(水) 14:35:03 

    >>147
    食べ物も拘りだしたら上限無いくらいにかけられるよ。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2025/07/16(水) 14:36:49 

    >>345
    どうした?
    貧乏人を連呼したいがために場違いに参戦しだしたの?笑
    無理しなくても良いよ

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2025/07/16(水) 14:39:15 

    >>2
    それはお金持ち認定するわ、うちは多分平均だけど値段どころか量も見て軽く割り算してから買うわ

    +24

    -2

  • 355. 匿名 2025/07/16(水) 14:41:16 

    23区内に持ち家が3つ

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/16(水) 14:42:33 

    やりたいお稽古事はなんでもやれた
    海外留学も行ってこいと喜ばれた

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2025/07/16(水) 14:42:43 

    >>355
    それはガチの金持ち💴

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2025/07/16(水) 14:42:49 

    朝からすき焼き

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/07/16(水) 14:43:52 

    >>334
    わかる
    当たりハズレもあるし、何頼めばいいかわかんなくなってくるよね

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2025/07/16(水) 14:44:02 

    >>353
    ここの虚言妄想コメ見て笑えないならあなたも貧乏人だね
    お金持ちならわかるんだよ

    +0

    -2

  • 361. 匿名 2025/07/16(水) 14:44:16 

    >>274
    え?一人前でもそんなにするの?
    それなら足して回らないお寿司か回転寿司に行きたいかも

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2025/07/16(水) 14:46:11 

    >>360
    本物の金持ち云々言いたい人は別トピへどうぞと買いてあるのは読めないのかな
    別トピ立ててみては?

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2025/07/16(水) 14:49:22 

    >>362
    どこに書いてあるの?
    勝手に自分ルール作ってる?

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2025/07/16(水) 14:49:25 

    >>192
    こういうことを書くと嘘認定されてマイナスされがちだけど、うちもスケールは小さいと思うけど同じだから分かるよ。

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2025/07/16(水) 14:50:00 

    「あなたみたいな苦労知らずにはわからないわよ」って
    よく言われる。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2025/07/16(水) 14:50:10 

    >>334
    箱根に寄付して温泉行けばいいのに

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2025/07/16(水) 14:50:11 

    >>333
    よこ。出張多い人はマイルとホテルのポイントでタダみたいなもんだよね。GWに石垣島行ったけど宿泊費、ホテル食事代、ホテルアクティビティ、飛行機代がタダでチェックアウトの支払いなかったわ。外食費とお土産代くらい。
    まあマイルない人が自腹旅行でハイシーズン離島で贅沢すると100万近くすると思うよ。宿泊代高いヴィラとかあるし。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2025/07/16(水) 14:50:21 

    妹が私立の理系卒です

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/16(水) 14:50:51 

    >>151
    どこの外商?

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/16(水) 14:51:38 

    >>367
    贅沢って具体的にどんなの?

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/07/16(水) 14:52:05 

    >>351
    うち500万!普通に貧乏人よ〜笑

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/07/16(水) 14:53:08 

    >>364
    嘘認定ってか、金持ちならそこアピらないで金持ち同士ならわかる話ってあるんだよ
    そういう人程具体的な話は一切出来ない
    だから貧乏臭い妄想ってわかる

    +0

    -2

  • 373. 匿名 2025/07/16(水) 14:53:23 

    >>363
    コメの流れも読んでいないなら仕方がないね。
    本当の金持ち成金論争は遠慮くださいと。
    そもそも、もしかして自分は金持ちかも?だから自分がお金に余裕があるかもと言う人がコメしても良いのでは。
    外国人なら日本語不自由かもだね。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2025/07/16(水) 14:53:40 

    >>361
    横ですが
    回転寿司より3千円のスーパーのお寿司の方が別格で美味しいです、うちのところは寿司専門店のテイクアウトがスーパーで売ってるだけなので。
    もちろんどちらも良さがあるし1食3千円ってのがどちらにしてもお金持ちだと思うわ。

    +5

    -6

  • 375. 匿名 2025/07/16(水) 14:55:11 

    >>371
    ふるさと納税500万!って言って中央区タワマン住みアピってたおばさん思い出す

    やっっっっすい勝どきのタワマンでお腹痛いくらい笑った

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2025/07/16(水) 14:55:14 

    >>372
    本物の金持ちならわざわざ乗り込んで来ないで、話合う人と呼び込んで別トピ立てたら?

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/07/16(水) 14:55:57 

    >>376
    虚言馬鹿にされて怒ってるの?
    私に絡まないで虚言同士でごっこ遊びでもしてたら?

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/07/16(水) 14:56:18 

    >>193
    引用だらけは、読む気を削ぐ
    ので、読んでない

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2025/07/16(水) 14:56:27 

    >>374
    高級スーパーのお寿司なのかな?
    別格で美味しいなら良いね。
    羨ましい。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2025/07/16(水) 14:57:05 

    >>371
    500万は返礼品の贈与税問題でてくるから実際上限までやったらめんどくさそう。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/07/16(水) 14:57:36 

    >>373
    あなたみたいに暇人じゃないから全部読んでないんだよね
    そしてどこにそんなルール書いてあるか教えてくれる?

    +0

    -3

  • 382. 匿名 2025/07/16(水) 14:57:44 

    >>303
    収入を時給に換算するって、貧乏くさい笑

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2025/07/16(水) 14:58:29 

    >>380
    そんなのわからないよ
    嘘なんだからw

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:07 

    >>381
    暇人じゃないのに張り付いていて笑える。
    そこまで説明させる?
    トピ立てすぐのコメも読めないんだ…

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2025/07/16(水) 15:01:07 

    >>384
    1コメに書いてないど?
    あなた主なの?勝手にルール作って
    しかも私今来たばっかりなのに張り付いてるのはあなたでしょ?ブロックしたらどれだけ書き込んでるかわかるけど?

    +0

    -3

  • 386. 匿名 2025/07/16(水) 15:01:38 

    >>379
    横だけど
    数千円で美味しいのがあるのかもしれないけど、所詮作り置きというのもある
    回転してるのは論外

    +4

    -2

  • 387. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:51 

    >>385
    わざわざブロックとはご苦労様。
    充分暇人だね。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/07/16(水) 15:06:00 

    >>387
    読解力なさすぎ
    ブロックすればあなたが張り付いて死ぬほど書き込んでるの確認できるよって話

    私が今来た事も確認できる

    どっちが張り付いてるんだろうね?

    +0

    -2

  • 389. 匿名 2025/07/16(水) 15:06:27 

    >>27
    近所に魚介系商品専門ブランドがやってる業務スーパーがあるんだけど、そこの寿司パック1200円がデパートよりおいしいから週1は買っちゃう。高級ホテルの回らない寿司屋でそのスーパーの話してたら、職人さんがあそこの刺身は美味しい!って急に話に参加してくるレベル。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2025/07/16(水) 15:10:49 

    >>3
    60歳で8000万円ぐらいあれば安心かな?

    +19

    -1

  • 391. 匿名 2025/07/16(水) 15:11:15 

    >>11
    うち来週ハワイいくよーー
    4人で飛行機とホテルで百万だった!

    沖縄ビジネスでいくんですかね?

    +19

    -1

  • 392. 匿名 2025/07/16(水) 15:11:25 

    >>375
    勝ちどき今数億の物件もない?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/07/16(水) 15:13:29 

    >>392
    ピンキリだけどおばさんの住んでたタワマンは手出し5万で住めるような賃貸向けのやっっっすいタワマンだったよ
    毎日毎日タワマンからの景色載せてセレブアピしてたけど実際は笑っちゃうレベル

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2025/07/16(水) 15:19:19 

    >>389
    そのスーパーに買いに行きたい!ヒントください!

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2025/07/16(水) 15:20:04 

    >>389
    なんというスーパーか教えてほしい!食べてみたい〜

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2025/07/16(水) 15:20:35 

    >>390
    全然安心じゃないよ
    これからもっとインフレだから

    +8

    -18

  • 397. 匿名 2025/07/16(水) 15:20:53 

    >>333
    夏休み大人2子ども1で三ツ星ホテル3泊で50万超えたよー
    去年は4つ星で40万で行けたのに

    +6

    -2

  • 398. 匿名 2025/07/16(水) 15:21:01 

    >>334
    うちはふるさと納税用の冷蔵庫買ったよ。お歳暮も大量に届くのでそれも兼ねて。

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2025/07/16(水) 15:21:53 

    >>58

    紀伊国屋のマグロ尽くし美味しいよ~食べてみて

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/07/16(水) 15:22:09 

    >>367
    GWに特典航空券で石垣島ってよく取れたね。
    どのくらいのタイミングで取れましたか?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/07/16(水) 15:26:48 

    >>370
    ハイシーズンにプール付きヴィラ泊まって飛行機代はマイレージ使わずにJALかANAでグレードアップしたらすぐ100万近くいきそうじゃない?うちはそこまでお金かけられないからマイルとポイントフル活用するドケチ民だけど、ホテル調べてる時にポイント使えないすごいたっかいとこあるなーとか思いながら見てる。

    +8

    -2

  • 402. 匿名 2025/07/16(水) 15:28:23 

    >>401
    マイルはそもそもハイシーズンは取りづらいよ。
    いざ使おうと思っても枠が少なくてなかなか使いづらい。

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2025/07/16(水) 15:29:33 

    >>1
    アラフォー一人っ子1100万専業。今夏ボーナス200万
    フルーツほぼ毎日 隔月で国内旅行 車2台持ち コストコブラックヘビーユーザー ロングヘア 服はワンピースのみ

    +2

    -12

  • 404. 匿名 2025/07/16(水) 15:29:49 

    >>382
    私は庶民だからね

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2025/07/16(水) 15:30:03 

    >>89
    流石に無計画過ぎない

    +8

    -4

  • 406. 匿名 2025/07/16(水) 15:30:22 

    こども二人いて結婚17年目まで世帯年収500〜600万台でカツカツやってきたから、ここ2年で1000万超えてめちゃくちゃ金持になった気分

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2025/07/16(水) 15:30:34 

    >>275
    服はユニクロだよね

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2025/07/16(水) 15:31:24 

    >>250
    缶詰はダメ

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2025/07/16(水) 15:31:58 

    >>147
    体に入る物だよ?!家は分かるけど、車なんて見栄張るものより食べ物でしょ。
    コーヒーや海苔なんて質下げれないし、果物には絶対お金持ちはお金かけてるよ。体に良くて美味しいもの食べないわけないじゃんお金持ちが。

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2025/07/16(水) 15:32:17 

    >>1
    それは間違いなく金持ち

    +2

    -2

  • 411. 匿名 2025/07/16(水) 15:32:28 

    >>331
    国内旅行30回以上行ったし、カフェ飽きてこない?だいたいどこも同じだよね^^;

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2025/07/16(水) 15:34:14 

    >>246
    そういう意味じゃないけど、数年前まで米離れのニュースしてたのにいざ不足すると血眼になってかき集めてる人いてこれは馬鹿かなとおもった

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2025/07/16(水) 15:34:59 

    >>9
    太りそう

    +2

    -3

  • 414. 匿名 2025/07/16(水) 15:35:52 

    シャンデリア、家にある

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2025/07/16(水) 15:36:21 

    >>12
    流石に隔月国内2-3泊が限度

    +0

    -1

  • 416. 匿名 2025/07/16(水) 15:37:26 

    >>14
    今検討中なんだけど、別荘って管理大変すぎない?使う前後、ごみとか手入れが、、

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2025/07/16(水) 15:37:49 

    >>400
    具体的には忘れたけど、正月にヘルプデスクに聞いたら〇月から予約できます〜って言われて言われたタイミングらへんで予約した。あと正確に言うと、GW終盤に被せた平日だね。4日から1週間くらいだったかな。2日発3日発はとれなかった記憶が。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2025/07/16(水) 15:38:11 

    >>411
    同じ感想だわ。よくガルでカフェ巡りってのを見るんだけど全く理解できない。私がおかしいのか?

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2025/07/16(水) 15:38:13 


    貧乏な人は車や家を買えないから食べるものにお金かける
    (といっても富裕層に比べると低品質だけど)
    食べることしかお金出せない感じ

    +0

    -4

  • 420. 匿名 2025/07/16(水) 15:38:44 

    >>22
    ちょっと面白い。じゃあ私は生でデヴィ夫人見た事ある

    +20

    -4

  • 421. 匿名 2025/07/16(水) 15:39:16 

    >>34
    何食ってんの

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2025/07/16(水) 15:39:29 

    >>416

    同意です、会員制リゾートマンションのほうがコスパも管理も楽

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2025/07/16(水) 15:40:27 

    >>37
    遺産で投資するに限る。いちおうトレーダーって肩書き着くから保育園入れられたよこれで

    +13

    -1

  • 424. 匿名 2025/07/16(水) 15:40:45 

    >>414
    田舎の人?今のインテリアの流行り知ってるかな

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/07/16(水) 15:40:55 

    >>402
    本当に人気の日取りは前後を予約しといて毎日見まくって予約あいた瞬間移動させる、みたいなことは聞いたことある。みんな行けなかろうが予約開始日にとるからね笑。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/07/16(水) 15:41:58 

    >>422
    リアルに検討するとゴミ出しとかどうするの?ってなってしまって。京都にいい物件あるけどひじょーに迷います

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2025/07/16(水) 15:42:43 

    >>418
    スタバも2、3年通うとあ~毎年こんな感じねって分かるよね

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2025/07/16(水) 15:43:44 

    >>416
    別荘は面倒だよ。手放したい。周りみんな親からもらってぶつぶつ言ってる。桁違いのお金持ちは別ね。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2025/07/16(水) 15:44:47 

    >>193
    小せぇ字だな

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2025/07/16(水) 15:44:54 

    >>424
    ふつーにシャビー系猫足系とかFrancfrancにもあるよこのテイスト

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/07/16(水) 15:45:11 

    >>418
    子供がやっと手がかからなくなって15年ぶりくらいにカフェ巡りやライブなんかも行けるようになったから最近ハマっているだけ。
    そのうち飽きると思う。
    国内旅行も一人旅は年に2回位しか行けてない。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2025/07/16(水) 15:47:05 

    >>425
    一年前くらいから予約開始だけど、家族全員はかなり難しよね。
    そもそも本人名義だから子供もしょっちゅう飛行機に乗っていないといけないし。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/07/16(水) 15:47:06 

    >>428
    親戚の別荘借りたことあるけど、かび臭いし布団もしけってるし、ずーっと換気必要だしホテルの方がマシだった

    +5

    -1

  • 434. 匿名 2025/07/16(水) 15:48:47 

    >>403
    田舎だよね。
    田舎だから成立する。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2025/07/16(水) 15:49:54 

    >>1
    専業主婦なのにブラックカード持ち^^;
    平日午前中に近所のスーパーとかで見せるとあからさまに店員がジロジロ見てくるか急に冷徹な態度になるよ。露骨だよね人って。

    +2

    -3

  • 436. 匿名 2025/07/16(水) 15:50:34 

    >>434
    愛知の開発地域だよ~

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2025/07/16(水) 15:51:31 

    >>403
    コストコって楽しいんでしょ。都心にも作って欲しいな

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/07/16(水) 15:51:48 

    >>417
    今時ネットじゃなくヘルプデスクで問い合わせできるんだ。
    もしかしたらそちらの方が穴場なのかな。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2025/07/16(水) 15:52:18 

    >>437
    まいばすで我慢してて

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/07/16(水) 15:54:58 

    >>34
    気がするんじゃなくて高いよw お金持ちだ

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2025/07/16(水) 15:55:00 

    >>349
    乳幼児いるので連れて行けないのもありますよ
    グレードの高いホテルがよかったのと今回は連泊してゆっくりするので100万かかりましたね!

    +15

    -4

  • 442. 匿名 2025/07/16(水) 15:55:44 

    >>430
    お金持ちはFrancfranc買うかなあ
    私は買うよ

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/07/16(水) 15:55:47 

    >>403
    1100万て手どり月50万程度だよ。社宅とか安い建売なら可能。

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2025/07/16(水) 15:57:37 

    >>439
    マイバス毎日お世話になってます〜

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/07/16(水) 15:58:46 

    >>337
    うちも。会社員夫婦36歳です。でもふるさと納税今年から一切やめました。区の財源が流出と区の新聞で見たので…これで必要なところが整備されなかったら嫌だなと。あと単純にもうめんどくさい。

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2025/07/16(水) 16:00:37 

    >>309
    外食抜きで50万って何食べてらっしゃる?

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2025/07/16(水) 16:03:18 

    ぬいぐるみ60個くらいある

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/07/16(水) 16:03:18 

    >>7
    ふるさと納税あんまり惹かれないんだよな、、欲しいものない。返礼品渋すぎ

    +4

    -6

  • 449. 匿名 2025/07/16(水) 16:05:11 

    >>445
    都内ならそもそも財源豊富だから、あなたが心配する必要ないと思う。ふるさと納税やらないのはもったいないと思う。確定申告も今はスマホからできるし、全然面倒ではないと思うけど。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2025/07/16(水) 16:06:13 

    >>438
    いや、たしか予約自体はネットでしたんだったかな。電話の時もネットの時もあるよ。
    夫がANAのダイヤモンド会員だから、細かいこと調べたくない時とか乗り継ぎを色々見て欲しい時とかはサービスデスクの方に電話しがち。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2025/07/16(水) 16:10:13 

    >>416
    7月8月らへんに1ヶ月まるっと軽井沢の別荘借ります、みたいなのあるよね。家族が今年それやってみると言ってた。年中持ってるより良さそう。

    +8

    -1

  • 452. 匿名 2025/07/16(水) 16:10:49 

    >>391
    横だけど夏休み始めはやっぱり高いですね。我が家も4人ですが、8月後半で行くのでホテル代金とハワイアン航空エコノミー合わせて55万だった(JTBのクーポンがあって6万引きだったけど)

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2025/07/16(水) 16:14:08 

    親が6千万くらいあるかな。自分はその1/4くらいあるかな。相続税対策に保険加入していますが、中々減らせない。働かなくても暮らせています。でも所得はないので、微妙です。

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2025/07/16(水) 16:14:35 

    基本専業主婦だけど投資と先祖のおかげで不労所得があるのと、グランドピアノとヴァイオリンとフルートその他楽器が色々持っていて防音室があるからそこで練習してる

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2025/07/16(水) 16:19:02 

    >>87
    私と似てる。私は月のお小遣い10万、個人資産8000万円。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2025/07/16(水) 16:20:23 

    子供2人で1人は美大通ってるけど、奨学金なし。

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2025/07/16(水) 16:26:28 

    >>127
    老人ホーム代とか入れると足りないかな。

    +11

    -2

  • 458. 匿名 2025/07/16(水) 16:27:56 

    >>359
    よこ。大手メーカーから選べば当たり外れは回避できるよ。カゴメやらコカ・コーラやら大手飲料メーカーとか、ピエトロのパスタとか、リファ製品もあるし、ランコムもエスティローダーもアスタリフトもDHCもファンケルもあるし、ワコール製品もある。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2025/07/16(水) 16:28:52 

    >>456
    美大ってお金持ちの子が通うイメージだから奨学金借りて行く人がいる事に驚くわ。卒業してから沢山稼げる人はごく一部って聞いたことがあるし。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2025/07/16(水) 16:32:20 

    >>3
    みんなお金持ってるんだなぁ…
    定年まであと20年ちょいで6歳2歳の子どもいるけど、1500万くらいしか貯金ない…
    老後資金貯められる気がしない

    +21

    -3

  • 461. 匿名 2025/07/16(水) 16:37:07 

    引っ越しの時に家具を全部大塚家具で揃えた

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2025/07/16(水) 16:38:50 

    >>460
    まだ若い方みたいだから投資をされてください。銀行や証券の窓口には絶対に近づかないでね。

    +9

    -2

  • 463. 匿名 2025/07/16(水) 16:39:59 

    >>18

    こういうの好き

    +41

    -2

  • 464. 匿名 2025/07/16(水) 16:40:34 

    語尾に~ざますを付ける

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2025/07/16(水) 16:42:03 

    >>292>>298

    スタンダードプードル(20〜35キロ)3頭飼っています
    お手頃なサロンで1頭2万〜ありましたが、色々試して1番良いなと思ったトリマーさんにお願いしています
    送迎込みで月10万です
    トイプードルなら月8000円位だと思いますよ
    昔飼ってたチワワは4000円(15年前なので今はもう少しするかな?)でしたし

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2025/07/16(水) 16:44:05 

    >>305

    違います!
    OggiやCLASSY.に出てくるようなキラキラママでもないです!笑
    普通の主婦です!

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2025/07/16(水) 16:44:32 

    >>418
    YouTubeとかで一時期個人店のカフェやパティスリー、ベーカリーを探すのにハマっていた時がある。
    でも暫くすると飽きるよね。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2025/07/16(水) 16:44:39 

    ジュエリーやハイブラのバッグに100万~150万/年お金を使ってること
    スキンケアに月3万くらいかけてること
    @35

    +5

    -1

  • 469. 匿名 2025/07/16(水) 16:48:57 

    >>225
    子供が仕上がった老後は毎月気ままに旅行して暮らすのが夢。
    そのために健康と体力を保っておかなければ。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2025/07/16(水) 16:51:29 

    >>419
    極端過ぎない?
    持ち家、車なんてもちろん有りで且つ食べ物にも惜しみなく使える人なんて普通にいると思う。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2025/07/16(水) 16:52:59 

    グアム、家族4人で80万
    ハワイよりは安いけどさぁ(白目)

    小さい子がいるとホテルの立地を選ばないといけない
    小梨の頃は辺鄙な場所にあるホテル泊で数万円でグアムに行けたのに

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2025/07/16(水) 16:53:56 

    >>423
    トレーダーって職業になるの?
    無職扱いかと思っていた。
    よくいくら稼いでも非課税扱いで1番低い社会保険料で済んでいる人とか聞くよね。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2025/07/16(水) 16:56:41 

    >>5
    ただのデブやん
    お金持ちは体型にも気をつけるよw

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2025/07/16(水) 17:01:49 

    うちの高齢両親。
    医療費3割負担。デーサービスも他の人は1日お昼食べても1,000円くらいだけど、2人で行くと6,000円以上掛かる。ってぼやいてる。

    お金もちですよね?

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2025/07/16(水) 17:02:12 

    今年既に4回海外旅行に行きました。

    +1

    -2

  • 476. 匿名 2025/07/16(水) 17:05:24 

    >>72
    ブランド物や美容などに興味が無いので必要以上にお金はかけてない
    服はユニクロやしまむらで全然平気、なんなら気にいったもの全部買うし、食費も食べたいもの買うし、外食も頻繁にする
    お金持ちとは思わないけど満足してる

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:14 

    >>472
    なるよ~^^ ちゃんと稼ぎがあってそれが書類で証明出来ればね~
    トレード監視時間とか情報収集とか詳しく書いてね

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:44 

    >>472
    ワイは一応職業扱いしてもらってる
    確定申告してるし

    お金持ちになってほしいのが全くなくなった
    何も欲しくないし特にやりたいこともない
    昔はお金があったらあれもほしいこれもほしいしてたのに

    +16

    -0

  • 479. 匿名 2025/07/16(水) 17:07:00 

    >>3
    失礼ですが、年齢と金額聞きたいです!

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2025/07/16(水) 17:07:56 

    アルファードを残価ではなく一括払いで購入。
    納車した次の日にミラーを電柱にぶつけて根こそぎ折れました。

    +1

    -3

  • 481. 匿名 2025/07/16(水) 17:08:26 

    >>456
    音大は知らないけど美大卒はあんまり就職してないイメージ。放浪の旅に出る ニート フリーター 周りの状況これ

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2025/07/16(水) 17:09:34 

    >>460
    専業うちですら30で1000 40で2000貯めれてるから大丈夫だと思う

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2025/07/16(水) 17:09:47 

    >>472
    あまり関係ないかもだけど、年をとったら投資の利益が多いのはお得よ。うちのじいちゃんは自営で国の年金は少しだから医療費はずっと1割だった。高級老人ホームで払う費用の一部も1割だったし低所得者向けのばらまき給付金ももらってた。
    個人年金を沢山かけてたし投資もしてたけどそのあたりは国は全然把握できてないんだよね。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2025/07/16(水) 17:12:01 

    >>480
    まじでやめようよ、人じゃなくて良かったね

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2025/07/16(水) 17:13:22 

    >>480
    厄落としだよ

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2025/07/16(水) 17:15:33 

    我が子は亀に乗って登校してる

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2025/07/16(水) 17:15:52 

    相続税対策で、私の兄が祖父の子供になった。
    父と兄は兄弟

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2025/07/16(水) 17:16:04 

    勝手に見た私が悪いんだけど落ち込むなぁ。

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2025/07/16(水) 17:19:45 

    >>127
    AIに聞いたら7000万も貯まれば充分的な事言われたけどそうでもないのかなー?
    そして他の人達もそこまで貯めてないって。
    ガル見てるとお金持ちばかりで感覚バグるけど実際の所みんないくら位貯めてるんだろ

    +20

    -0

  • 490. 匿名 2025/07/16(水) 17:24:59 

    物価高になっても生活が変わらない
    外食も衣類も今まで通りで貯金が毎月増えてく

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2025/07/16(水) 17:25:08 

    週4でウーバー

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2025/07/16(水) 17:25:20 

    >>489
    リアルに専業40 2000万だよ。把握してるだけだけど。旦那は旦那で別にへそくりしている

    +3

    -2

  • 493. 匿名 2025/07/16(水) 17:25:23 

    ネタ可?

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/07/16(水) 17:26:43 

    >>405
    うちも飽きたら家売ってまた買って引っ越してるよ

    +11

    -1

  • 495. 匿名 2025/07/16(水) 17:30:17 

    >>475
    韓国?w

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/07/16(水) 17:31:17 

    >>494
    学区内とかで?

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2025/07/16(水) 17:32:01 

    一族ほぼ全員、小学校から有名私立

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2025/07/16(水) 17:32:24 

    >>451
    いくらくらい?

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2025/07/16(水) 17:33:12 

    >>2
    うちは前からお米は新之助か青天の霹靂なんだけど、あんま値段気にせず買ってたからニュースで騒いでるときえっ5キロっていつもいくらだっけ?と考えてしまった

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2025/07/16(水) 17:36:21 

    >>493
    オモロイの投下してー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード