ガールズちゃんねる

[食事] 苦手なこと

120コメント2025/07/17(木) 00:25

  • 1. 匿名 2025/07/16(水) 00:01:51 

    食べてる時にガリッとしたものを噛んでしまうこと

    アクセントのナッツとか、アラザンとか
    歯が割れそうで恐怖です

    +66

    -0

  • 2. 匿名 2025/07/16(水) 00:02:35 

    割り箸
    木の味がキモすぎて食事が台無し

    +23

    -24

  • 3. 匿名 2025/07/16(水) 00:02:43 

    魚を綺麗に食べる事

    +79

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/16(水) 00:02:44 

    喋りながら食べること

    疲れる

    +55

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/16(水) 00:02:45 

    早く食べること

    +43

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/16(水) 00:03:00 

    こんにゃくの食感
    金魚連想する

    +2

    -26

  • 7. 匿名 2025/07/16(水) 00:03:09 

    >>1
    あさりの砂のガリってしたのもかなり苦手。

    +88

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/16(水) 00:03:12 

    エディブルフラワー
    花弁が口の中に張り付く感じが苦手
    美味しいと思った事ない

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/16(水) 00:03:30 

    最近多い紙のストロー。本当に苦手。

    +98

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/16(水) 00:03:35 

    相席とかで前に知らない人がいながらの
    食事は嫌だな

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/16(水) 00:03:52 

    >>9
    怖い

    +0

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/16(水) 00:04:00 

    かぶりつく食べ物
    口の周りが汚れるのが嫌だ

    +39

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/16(水) 00:04:07 

    >>9
    本当にビックリしたよー!怖かったよーー!

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/16(水) 00:04:26 

    パスタをちょうど1口の量に巻けない…

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/16(水) 00:04:29 

    >>3
    私ね、魚すきなんよ。でもほっけとか鮭は食べやすい魚と思うんやけど、どうも小骨の多いさんまとか苦手。綺麗になんか食べられへんし…口の中に残る…😢

    +27

    -3

  • 17. 匿名 2025/07/16(水) 00:05:16 

    >>4
    うんわかる。相手が酒飲みで私飲まないケースは非常にペースが合わなくてめんどくさい。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/16(水) 00:05:41 

    >>7
    うわっ。あれいやだよね。

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/16(水) 00:05:46 

    手羽先とか手で食べないといけない油っこいもの

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/16(水) 00:05:54 

    >>1
    卵の殻が一番嫌い!
    口から全部吐き出してしまうくらい

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/16(水) 00:06:13 


    面倒くさい

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/16(水) 00:06:32 

    >>16
    んだなや
    育ちがバレそうで恥ずかしぐなっからわだすも苦手だ

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/16(水) 00:06:32 

    >>15
    同感です。あと長いパスタって上の方をすくっても末端が下の方にいたりして結局皿の下からパスタがいつまでもでてくるのでソースが飛んで嫌です

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/16(水) 00:06:35 

    大学芋みたいな蜜がコーティングされているものや、ざらめ煎餅とか、食感が苦手。

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/16(水) 00:06:45 

    >>2
    わかる。つい家の箸を使うから結構溜まってる時ある…マツイボウを自作して地味に消費する。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/16(水) 00:07:19 

    >>21
    わかります!蟹がめんどくさすぎて苦手。なんでみんな有難がるのか分からない。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/16(水) 00:07:25 

    肉の脂身が苦手
    硬くても赤身が好き

    +10

    -4

  • 28. 匿名 2025/07/16(水) 00:07:36 

    >>1
    七味唐辛子の中に入ってる麻の実をガリッと噛んだ時はちょっとびっくりする
    ガリッとしたものが入ってないうどんとかで遭遇すると

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/16(水) 00:08:03 

    >>10
    マクドではプラスチックのストローお願いします、というけど、忘れてたらストロー使わない。なんか嫌だよね。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/16(水) 00:08:14 

    フォークとナイフのハンバーグや鶏豚牛
    なんだかんだ箸の方が慣れてる

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/16(水) 00:08:20 

    イカ、タコ、ホルモンが苦手。味は好きなんだけど、噛みきれずなかなか飲み込めないからキッチンハサミが必要で、人前では食べられない。昔からだけど、歯が弱くなってさらに苦手になった。イカとタコ、味は好きだから複雑

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/16(水) 00:08:30 

    食べづらい
    [食事] 苦手なこと

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/16(水) 00:08:32 

    >>5
    私は逆にゆっくり食べるのが苦手
    なんか食べてる途中から飽きちゃう
    早く終わらせたくなっちゃう
    特にラーメンは半分行かないくらいで食べるのに飽きちゃう
    美味しいと思って食べてるけどそんなに好きじゃないのかも?

    +12

    -6

  • 34. 匿名 2025/07/16(水) 00:09:48 

    食事とは直接関係ないんだけど輪ゴムが苦手で、たまにお弁当の角に対角線上に輪ゴムをパツパツに張ってあるのが出されると勇気いる

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/16(水) 00:10:05 

    ご飯の上におかずをのせること
    餃子とか一瞬のせたり、麻婆豆腐のせて食べるとか自分はしない

    +5

    -5

  • 36. 匿名 2025/07/16(水) 00:12:16 

    >>20
    特に、殻を縦に噛んだ時はすごい鳥肌がたつ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/16(水) 00:12:21 

    >>1
    歯にねちゃーって張り付く系が無理
    キャラメルとかマカロンとか

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/16(水) 00:12:25 

    >>10
    久しぶりにスタバ行ったらプラストローだった。やめたんだっけ?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/16(水) 00:13:31 

    >>35
    焼肉のバウンドをする人はたまに見る

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/16(水) 00:14:51 

    >>26
    子供の頃から食べてるから全然大丈夫!
    蟹鍋に殻なしなんてほぼ出汁が出てないに等しいし
    剥きやすいように包丁で切れ目入れるのも得意

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/16(水) 00:15:37 

    >>37
    昔キャラメルで銀歯が取れてからトラウマ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/16(水) 00:15:48 

    洋食のライスを食べる時にフォークの背に載せて食べるのが苦手だった
    なんであんなことするんだろうと思ってたけど周囲に流されて頑張ってたよ笑
    今はもう誰もやってないよね
    なんだったんだろ

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/16(水) 00:17:41 

    食べるという行為
    食欲が無ければお金も掛からないし排泄も楽になるし食べ物に関わる様々な煩わしさから解放されたい
    食べないで健康維持できればどんなに楽だろう
    まぁ、生き物だから仕方ないね

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/16(水) 00:18:57 

    >>4
    相手は自分が口空いた時に喋るからズレるとしんどいよね
    こっちが口に食べ物を運んだ瞬間に怒涛に質問してくる人とか頭悪いのかなと思っちゃう

    +2

    -4

  • 45. 匿名 2025/07/16(水) 00:19:25 

    ロブスターとか食べにくいもの
    むき身で出して欲しい

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/16(水) 00:19:31 

    食べるのがやたらと遅い人とは食事したくない

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/16(水) 00:19:42 

    麺類好きなんだけど、どんなに気をつけても汁が服につく。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/16(水) 00:20:10 

    >>41
    キャラメルは♪銀歯泥棒♪

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/16(水) 00:21:09 

    魚の骨をキレイに出して食べる事

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/16(水) 00:21:15 

    >>22
    んだんだ。おらくわね

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/16(水) 00:22:36 

    明らかにかさが大きいハンバーガー
    顎が外れそう
    あとはモスの汁多めのバーガー

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/16(水) 00:22:53 

    注文が決まってないのに店員を呼ぶって何で?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/16(水) 00:27:53 

    >>48
    私はミルキーが好きでさーよくミルキーに銀歯持ってかれたわ。
    でも好き〜

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/16(水) 00:31:45 

    >>7
    それが苦手でアサリ買った事ない…
    砂関係なくそこまで好きじゃないのもあるんだけどね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/16(水) 00:36:11 

    殻付きの食べ物
    カニ、エビ、貝類、オレンジ
    好きだけど面倒だから嫌い

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/16(水) 00:37:19 

    >>8
    分かるわかる
    ただ食べられるってだけで美味しくもなんともないよね
    食感も別にだし
    口の中に不快感が残る

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/16(水) 00:37:44 

    魚の骨をとって食べる事が本当に苦手
    飲んでも大丈夫な小骨ならいいんだけど
    目視で骨ないと思って口に入れたのに飲んだらヤバい骨がある時に出すのが本当に面倒だし、危うく飲みそうになって危険な事もある
    それが嫌で魚がおいしいとされてる地域に住んでるけどあまり食べない
    調理後、台所や手がなんか臭うのも嫌

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/16(水) 00:41:12 

    口が小さいからあんまり頬張れない(オエッとなる)んだけど小さく食べてると可愛い子ぶってると言ってくる人がいて嫌だ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/16(水) 00:46:55 

    >>42
    最初からスプーンで食べれば良いのにフォークの背ってほんと意味わからないよね
    じゃなくてもフォークでもすくって普通に食べれるし、謎すぎる

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/16(水) 00:47:14 

    りんごを丸かじりするのが苦手で、小さく切ってないと食べられない

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/16(水) 00:49:21 

    焼いたフランスパンが苦手で、固すぎて口の中を傷つけてしまう。柔らかい生の状態なら食べられる

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/16(水) 00:51:44 

    >>32
    飛雄馬 大変だな

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/16(水) 00:56:17 

    >>2
    韓国料理屋の金属箸の方が苦手

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/16(水) 00:57:22 

    >>63
    感電しないのかなって不安になる

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/16(水) 01:03:55 

    >>38
    フラペチーノ頼んだらプラだった、細いやつ
    果肉とかあったら吸えないな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/16(水) 01:05:46 

    >>2
    アイスの木の棒も苦手ですか??
    今は思わないけど、子供のとき木の棒が美味しくて食べ終わった後吸ってました、、、笑

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/16(水) 01:05:59 

    >>63
    私も!重いし滑る!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/16(水) 01:06:57 

    >>33
    わたしもだー!
    自然に早食いなの治したいくらい

    ものすごい食べるのゆっくりな方、どうやって食べてるのか不思議

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/16(水) 01:07:17 

    >>6
    想像力豊かすぎるだろうwwwww

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/16(水) 01:07:46 

    >>38

    そうなのよ!
    スタバ辞めてくれてありがとう!!

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/16(水) 01:07:55 

    >>7
    玉子の殻が入っちゃってた時も!!

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/16(水) 01:08:32  ID:ZyFjkSSsY9 

    >>65
    私はアイスラテ頼んだら太いストローで、頑張って飲んだらめちゃくちゃむせたw

    やっぱストローはプラがいいよね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/16(水) 01:10:42 

    ステーキやとんかつで脂身のある肉はスジに当たることが多い、飲み込めないので紙ナフキンやティッシュで吐き出す
    せっかく美味しく食べていてもスジに当たるとガッカリする

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/16(水) 01:14:18 

    お肉大好きなんだけど骨付き肉が苦手
    悪い言い方かもしれないけど、鶏肉も好きだけどケンタッキーとか全然テンション上がらない

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/16(水) 01:35:06 

    大人な雰囲気のお店
    ・高い価格帯の焼肉屋さん
    ・西洋系バルのおつまみ

    香辛料など凝っているから辛かったり
    して合わないです
    友達に誘われましたがダメでした
    シンプルな定番が好きなのも原因に
    ありますね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/16(水) 01:51:16 

    ナイフとフォークでハンバーグ食べてる時隣のお皿のライス食べずらい

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/16(水) 02:09:29 

    外食

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/16(水) 02:30:26 

    >>35
    同じく。
    白ご飯を汚したくない

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/16(水) 03:01:19 

    狭い店
    荷物置くスペースがない店

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/16(水) 03:50:22 

    >>42
    昭和だよね

    カトラリーの使い方は大きく分けるとイギリス式とフランス式があって、色々あってイギリスはフランスの真似をする格好になるのが嫌だという理由で独自の使い方する。英国では、ぐにゃぐにゃに茹でた豆をよく食べるんだけど、その昔彼らに接した日本人が何故が潰して背に乗せるのを見て「これが正式なルール」と自信を持って広めてしまった

    イギリス以外ではあまりそういうことしないし大量のぐにゃぐにゃ豆もそれほど頻繁に食べない。昭和40年代の日本にはネットも無かったので一般人は海外の人にばかにされないようにと信じて自分の子や孫に教えてしまった

    当時から「ばかばかしい。アメリカ人はそんなことしなかったし他の欧州出身の人やってなかったよ。しかも豆じゃなくて米じゃん」と言う人もいたよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/16(水) 03:57:45 

    とうもろこしをかじる事
    苦手なのでやりたくない
    外では絶対食べないし家だと自分の分だけ包丁で、粒の部分だけ切り落としてから食べる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/16(水) 04:10:21 

    食事してるとき話しかけられたり話しながら食べるのすごい嫌。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/16(水) 05:11:02 

    >>16
    自分の周囲は綺麗に食べる人多い
    完璧
    意外と短気な性格の男が上手だったり
    自分は人並み



    +0

    -3

  • 84. 匿名 2025/07/16(水) 05:28:10 

    >>10
    炭酸飲んでるわけでもないのに、なんかシュワシュワする感じがして飲み物が凄く不味く感じる
    自分は割と何でも「美味しい!」っていう馬鹿舌だけど、これだけは受け付けない…

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/16(水) 05:59:22 

    >>16
    範馬勇次郎の魚の食べ方
    [食事] 苦手なこと

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2025/07/16(水) 06:31:54 

    >>32
    昔左手で食べるとダイエットになるよって言われてやったけどすぐに慣れちゃって全然効果なかった笑

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/16(水) 06:36:30 

    >>78
    私も!口の中でおかずとごはんも一緒にしない。
    完全に別々に食べる。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/16(水) 06:53:45 

    噛むこと
    柔らかいものが好きだわ

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/16(水) 07:04:33 

    >>57
    魚の臭いってなかなか消えないですよね。
    だいぶ時間経ってからでも、別の部屋から入ってくるとやっぱり臭い…。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/16(水) 07:50:22 

    >>1
    分かります
    雑穀米も硬さがまばらだから苦手

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/16(水) 07:54:14 

    おじいちゃんの話し相手になる事。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/16(水) 07:55:51 

    >>2
    あー、わかる
    アイスの木の棒も舐めたくない
    木の味が苦手

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/16(水) 07:59:34 

    デザートの上に申し訳なさそうに乗ってるミントの葉

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/16(水) 08:10:47 

    >>51
    店舗によるかもだけど、モスでハンバーガー頼んだら溢れたソースすくう用?の小さいスプーンついてきた。
    スプーンの便利さより、確実に口の周り汚れるのに紙ナプキン撤廃されてる不便さをどーにかしてくれと思った次第。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/16(水) 08:21:46 

    >>4
    話なら食事の前後も一緒にいるのにね
    会話が無いと不幸せな空気って迷惑

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/16(水) 08:25:45 

    >>35
    寿司とか丼モノはどないすんねんコラ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/16(水) 08:32:00 

    >>43
    皮膚から呼吸や吸収もできるし可能だと思う。特に舌裏なんて強力
    石油の代替えエネルギーと同じで、あえてそうしないのだと思う

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/16(水) 08:46:18 

    >>6
    しないよ
    考えたことも無い

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/16(水) 09:13:32 

    カレーをぐちゃぐちゃ混ぜて食べてるの見るのが苦手

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/16(水) 09:20:33 

    >>32
    超虐待だし、こんなに小さいうちから筋肉つけたら身長伸びない

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/16(水) 09:21:29 

    >>16
    わかる
    綺麗に食べられる旦那を陰ながら尊敬している
    わたしはグチャッて残っちゃう…

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/16(水) 09:31:45 

    食べにくいものを食べる事

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/16(水) 09:35:16 

    しっかり焼かない牛肉。血が流れ出てる状態のを食べるのゾワゾワする。そもそも肉があまり好きではない。硬いと歯に詰まるのと風味が獣臭で苦手。柔らかくても脂っぽいし。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/16(水) 09:45:03 

    きゅうりの臭い
    食べられるんだけど、臭いがダメ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/16(水) 09:54:02 

    >>11
    くしゃみや咳をされたら殺意湧く

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/16(水) 09:56:54 

    >>100
    その鬱憤をクリスマスで晴らす
    [食事] 苦手なこと

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/16(水) 10:17:31 

    >>2
    割り箸も食べてるんですか?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/16(水) 10:23:04 

    >>48
    まさのり

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/16(水) 11:06:58 

    >>1
    気を抜くとすすり食いしてしまう
    特に汁物
    どうやれば静かに飲めるんだろう
    味噌汁はまだ出来る
    スプーンですくうさらさらスープが無理
    音出さないようにしようとすると下唇から顎をつたって垂れて汚してしまう
    顔の骨格的に無理なのかな、私

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/16(水) 11:07:46 

    >>6
    金魚食べたことあるの?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/16(水) 11:09:01 

    >>94
    え、モスってそうなの?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/16(水) 11:12:12 

    >>68
    めっちゃ噛む

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/16(水) 11:12:54 

    >>63
    熱そうだよね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/16(水) 11:14:26 

    >>45
    パエリアの殻付きエビとかね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/16(水) 11:15:25 

    >>37
    同じ理由でかぼちゃとさつまいもが嫌

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/16(水) 11:56:52 

    >>89
    そうなんです
    特に生の魚の処理すると
    なんか排水溝からなのかシンク周りが二日間は生臭い
    魚の焼いた臭いはまだいいんですけど
    あの生臭いのが本当に苦手で
    嗅覚が人より鋭いみたいで気にしてるのは私だけなんですけどね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/16(水) 12:20:32 

    >>6
    このコメントが深く記憶に残りそうでイヤだ
    こんにゃく食べたとき思い出しそう
    どうか忘れられますようにー

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/16(水) 12:31:33 

    ステンレスボウルをかき混ぜる音
    [食事] 苦手なこと

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/16(水) 22:20:38 

    大皿を取り分けの箸じゃなくてそれぞれ口つけてる箸でつっつく事

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/17(木) 00:25:18 

    >>33
    私も早食い
    ラーメン屋とか行っても秒で頼んで秒で食べて食べ終わったらすぐお店出ちゃう
    カフェでひと口飲んでたんまり喋ってまたひと口…みたいな優雅なのが出来ない。がー!って飲み干しちゃう
    せっかちなのよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード