-
1. 匿名 2025/07/15(火) 14:40:39
主は冬用は乾きにくいことを考えて二枚もっているのですが、夏はすぐ乾くので替えがありません。
でも最近雨ばかりで乾かないですよね。
主は麻のシーツを使ってます、ちょっと高いです。
安くてもいいから1枚買っておこうかと考え始めました。
安いのでも快適で良いのがあればおすすめを宜しくお願いします。
皆さんは夏のシーツどのくらい持ってますか?+16
-7
-
2. 匿名 2025/07/15(火) 14:41:44
>>1
1枚
置き場所考えると+81
-2
-
3. 匿名 2025/07/15(火) 14:42:00
ない(一人暮らし)+28
-4
-
4. 匿名 2025/07/15(火) 14:42:04
嗚呼、平和なトピ🕊️+83
-3
-
5. 匿名 2025/07/15(火) 14:42:08
生理で汚す可能性あるし最低2枚はほしい+45
-2
-
6. 匿名 2025/07/15(火) 14:42:10
有っても、暇が無いのと、面倒くさいので、洗ってない。+15
-8
-
7. 匿名 2025/07/15(火) 14:42:16
出典:p.potaufeu.asahi.com
+69
-2
-
8. 匿名 2025/07/15(火) 14:42:31
気分転換の為、3~4枚+10
-1
-
9. 匿名 2025/07/15(火) 14:42:51
敷きパッド2枚
洗えば半日で乾くけど2枚で回してる。+22
-1
-
10. 匿名 2025/07/15(火) 14:43:02
シーツは夏と冬分けてない。
で、2枚でやりくりしてる。+44
-1
-
11. 匿名 2025/07/15(火) 14:43:39
>>3
一人暮らしだと夏用/冬用の替えのシーツ、敷きパットで収納が圧迫されるんだよね
あると便利ではあるけど大変だった+11
-0
-
12. 匿名 2025/07/15(火) 14:43:44
心配しなくても1枚あれば増えていくよ+2
-5
-
13. 匿名 2025/07/15(火) 14:44:11
夏も冬もコットン
ウニコとかジェラピケとかで5セットある+6
-0
-
14. 匿名 2025/07/15(火) 14:44:18
>>7
他人宅のペットを他人宅丸見え状態で無断で貼って、自分にプラスをもらおうとする人間ってキモいなと思う。+16
-10
-
15. 匿名 2025/07/15(火) 14:44:22
週一の休みの日が晴れたら洗う位なので、
2ヶ月シーツ洗ってない。夏はファスナーのシーツの上に、大判バスタオル敷いてる。
昔ながらの敷布的な方がマメに洗うかな。+21
-1
-
16. 匿名 2025/07/15(火) 14:44:53
色違いで2種類ある
夫が夜遅い仕事だから昼近くに起きるんで替えがないと洗濯が間に合わない+4
-0
-
17. 匿名 2025/07/15(火) 14:44:53
ミニマリストなんで各一枚です。
毎週末、朝一番でお洗濯します🦝+8
-2
-
18. 匿名 2025/07/15(火) 14:45:22
5枚くらいある+1
-0
-
19. 匿名 2025/07/15(火) 14:45:41
あるけどだすのめんどいから1枚でなんとか回してる+6
-0
-
20. 匿名 2025/07/15(火) 14:45:41
コインランドリー行けば乾くよ+8
-0
-
21. 匿名 2025/07/15(火) 14:45:53
夏冬兼用で3枚ある
パイル地だから季節を問わないかなと思う+5
-0
-
22. 匿名 2025/07/15(火) 14:45:56
>>1
洗い替え用に1枚予備があるよ
でも乾燥機ですぐ乾くし畳むの面倒だから洗濯乾燥してすぐのを使っちゃってる+6
-0
-
23. 匿名 2025/07/15(火) 14:45:59
好きにしたらいい+5
-0
-
24. 匿名 2025/07/15(火) 14:46:03
>>4
ほんとね🕊️🔥🔪+9
-0
-
25. 匿名 2025/07/15(火) 14:46:20
1セットしかない。夏用冬用も分けでない。
でも週1は必ずオキシで洗ってる。晴れる日を狙ってる+5
-0
-
26. 匿名 2025/07/15(火) 14:46:32
乾かない日だけバスタオルで代用しとけ+6
-1
-
27. 匿名 2025/07/15(火) 14:46:46
6〜11枚+3
-0
-
28. 匿名 2025/07/15(火) 14:46:59
シーツの替えは2枚はあるかな
気分で変えてるよ。天気悪くても乾燥機ある+7
-1
-
29. 匿名 2025/07/15(火) 14:47:08
布団の替えもシーツの替えもある
布団は掛布団欲しかった時にセットで格安で売ってたから買ったのが余ってる+1
-0
-
30. 匿名 2025/07/15(火) 14:47:54
>>1
敷、掛、枕カバーのセットを2組用意してある
綿カバーで夏も冬も同じの使ってる。冬は毛布と羽毛布団で調節する。+5
-0
-
31. 匿名 2025/07/15(火) 14:48:36
シーツ類は4セット
敷きパッドは3パターンを各2枚づつ+2
-0
-
32. 匿名 2025/07/15(火) 14:49:50
>>1
冬用(もこもこ)2枚
夏用(ひんやり)2枚
ノーマル2枚
夏は乾きやすいけど汗もかいて普段より換えたいタイミング多いから結局2枚ずつ+7
-0
-
33. 匿名 2025/07/15(火) 14:50:21
シーズンごと2枚ずつだから8枚ある+3
-0
-
34. 匿名 2025/07/15(火) 14:56:42
シーツと敷パットはベッド分の洗い替えあるよー夏も冬も
最近ニッセンでシーツと敷きパッドが合体してる商品発見して更に人数分買い足した所
めちゃくちゃ便利だし、見た目もいいからもっと買おうかなって思ってる+5
-0
-
35. 匿名 2025/07/15(火) 15:00:39
>>1
ないよ
そもそも寝具を外に干そうと思わないから乾燥機一択+7
-0
-
36. 匿名 2025/07/15(火) 15:02:38
ドラム式洗濯機にしてから、何かとストックを減らせて省スペースです。
シーツやパット以外も、タオル、肌着、靴下なども。
洗濯乾燥トータル3時間以内です。+6
-0
-
37. 匿名 2025/07/15(火) 15:04:21
>>1
夏のシーツ。
どうせ洗濯するのは晴れの日でしょう?
1枚でいいんじゃない?+4
-2
-
38. 匿名 2025/07/15(火) 15:04:23
一人暮らしだから持ってない
洗濯乾燥してすぐ使うし+5
-0
-
39. 匿名 2025/07/15(火) 15:04:49
ないよ
乾燥機でパパッと乾かしちゃう+5
-0
-
40. 匿名 2025/07/15(火) 15:05:08
>>1
防水ボックスシーツは1枚
その上にもう一枚ボックスの敷パッド?してるけどこっちはストックなし
子供がほんっとよく吐くんだよぉぉぉ
吐いたら敷きパッドの方はいでシーツの上でその日の夜は寝る
次の日には乾くから今のところストックはいらないかなあと思ってる+2
-0
-
41. 匿名 2025/07/15(火) 15:05:42
冬 モコモコ
夏 クールのやつ
春秋 パイル地
それぞれ1枚づつ 計3枚+2
-0
-
42. 匿名 2025/07/15(火) 15:06:11
乾燥機あるからすぐ乾く
よって1枚で充分+5
-0
-
43. 匿名 2025/07/15(火) 15:07:41
>>7
変えと防災を兼ねて寝袋とそれ用のシーツを持っておけばいかがでしょう?+3
-0
-
44. 匿名 2025/07/15(火) 15:15:34
姑の遺したヤツもあるから安心。+1
-0
-
45. 匿名 2025/07/15(火) 15:17:37
>>1
ニトリで綿とポリ混合の買ってる
ポリだけの買ったら私がよく洗うからなのかそもそもすごいペラペラだったからかすぐ縦に破けた笑
綿だけだと乾きが遅いから少しだけポリ入ってるのだとシワにもならず乾きも早くてよかったよ+1
-0
-
46. 匿名 2025/07/15(火) 15:18:30
家族に人数分プラス一枚だよ
うちは除湿機つけておけば昼間中に乾くよ+0
-0
-
47. 匿名 2025/07/15(火) 15:26:04
>>1
1枚
タオルケットをシーツ代わりにして晴れてる日は毎回天日干し+週1回洗濯+1
-0
-
48. 匿名 2025/07/15(火) 15:27:06
ペットいるから汚されることあるから替え有ります+0
-0
-
49. 匿名 2025/07/15(火) 15:29:49
夫婦で敷きパッドだけ3枚で土曜日は私、日曜日は夫と洗う日をずらしている。枕カバーと掛けカバーはすぐ乾くから人数分しかない+2
-0
-
50. 匿名 2025/07/15(火) 15:32:41
>>48
毎年買い替える際に敷きパッドの四隅のゴムを切って犬の布団にしてるんだけど10年目ともなるとかなりの枚数保有していて介護になったときにと考えると捨てられないw+0
-0
-
51. 匿名 2025/07/15(火) 15:37:37
>>1
夏のは2枚あるけど、同じシーツ使ってる。すぐに乾くから。
明日から3日間雨みたいなので、今日洗って干した。+0
-0
-
52. 匿名 2025/07/15(火) 15:42:57
しまむらで安売りしてるときに買う
質は特に気にしてないから好きな犬キャラとか気分が上がる柄を買ってる+0
-0
-
53. 匿名 2025/07/15(火) 15:45:15
>>11
一人暮らしって括るのおかしくない?
戸建て一人暮らしだっていますよ。+0
-3
-
54. 匿名 2025/07/15(火) 15:45:37
>>7
可愛い😂
飼い主待ちしてるw+9
-0
-
55. 匿名 2025/07/15(火) 16:15:20
>>4
何か泣けるわ
+7
-0
-
56. 匿名 2025/07/15(火) 16:35:37
一人暮らしだけど3セット持ってて10日ぐらいでローテーションしてる
部屋の印象も変わって飽きない+0
-0
-
57. 匿名 2025/07/15(火) 16:39:29
>>4
替えがないなんて私が買ってあげたいわ。+3
-0
-
58. 匿名 2025/07/15(火) 16:40:20
>>5
うちも2枚だけど、猫の嘔吐で汚れた時の為だわ。+0
-1
-
59. 匿名 2025/07/15(火) 17:21:17
速乾タイプのを使ってる。
冬でも朝干して夕方には乾く。+0
-0
-
60. 匿名 2025/07/15(火) 17:25:33
春夏秋はイオンのリバーシブルの敷きパッド
乾燥機使ってないのに、縮んでる
今のは縮まないのだろうか?
使ってる人いる?+0
-0
-
61. 匿名 2025/07/15(火) 17:30:25
>>14
繊細ヤクザ+0
-1
-
62. 匿名 2025/07/15(火) 18:17:55
>>10
同じく。
早く乾くから麻の物を2枚。
冬はシーツの上に毛布を敷くから問題ない。
+3
-0
-
63. 匿名 2025/07/15(火) 18:18:25
>>1
私は綿が一番好き+2
-0
-
64. 匿名 2025/07/15(火) 19:03:22
>>10
同じ同じ。
パシーマのキルトパッドを2枚持ってる。
交互に使ってる。+1
-0
-
65. 匿名 2025/07/15(火) 19:27:34
>>24
ちょ待てよ!!!!!!+5
-0
-
66. 匿名 2025/07/15(火) 19:31:35
>>9
うちもこれだわ+1
-0
-
67. 匿名 2025/07/15(火) 20:26:44
綿100のを各自4回ずつ更に冬用の暖かいのもあったけど処分して今は3枚ずつ
キルトパットも綿100を2枚
布団カバーを取り換えると疲れる+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/15(火) 20:29:27
あるよ。よく汗かくから頻繁に洗う。なんなら毎日洗う+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/15(火) 20:45:33
ボックスシーツ2枚
敷きパッド 夏、冬それぞれ2枚
敷きパッドは乾くので1枚しか使ってない
夏用でひんやり冷感のあるんだけど
使用感があまり好きではなくてパイル地の使ってる+1
-0
-
70. 匿名 2025/07/15(火) 21:01:33
>>58
うちもお腹弱い犬がいるから2枚あるわ。
ペットいると大物の洗濯が突発的に出るよねw+1
-0
-
71. 匿名 2025/07/15(火) 21:41:27
綿の大きな布が何枚かあるからそれを敷いて、2日くらいで替えてる+0
-0
-
72. 匿名 2025/07/16(水) 09:22:24
>>4
これが「シーツは何日おきに洗濯しますか?」とかのトピだと荒れるよ
替えがないから晴れた時だけ、
週一、
夏は3日くらい1週間とか信じられない
替えは夏冬最低2組ある
自分の衛生観念刺激されて荒れちゃうんだろうね
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する