ガールズちゃんねる

大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

3802コメント2025/08/15(金) 12:11

  • 1. 匿名 2025/07/15(火) 12:13:40 

    閉幕まで半分過ぎてしまいました。
    引き続きおすすめパビリオン、グルメ、イベントなど情報交換しましょう。

    ※批判やアンチの方は書き込み厳禁です
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +50

    -5

  • 2. 匿名 2025/07/15(火) 12:14:12 

    冬までやってくれてら良いのに
    暑すぎる

    +317

    -4

  • 3. 匿名 2025/07/15(火) 12:14:32 

    まだ混んでるの?

    +40

    -4

  • 4. 匿名 2025/07/15(火) 12:14:34 

    空いてくるって聞いてたけど、どんどん増えてるよね?!

    +32

    -11

  • 5. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:14 

    虫、暑さ
    どう?
    これがあるから踏み切れない

    +2

    -8

  • 6. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:17 

    ブルーインパルス、めっっさかっこよかったー!

    +155

    -3

  • 7. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:25 

    暑さ対策は万全にした方が良いけれど、大屋根リングの下は涼しいし休憩スポットはたくさんあるから、そこまでしんどくはなかった

    +109

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:35 

    車椅子の母でも楽しめますか?

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:37 

    シャトルバス激混みらしいから不安

    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +10

    -27

  • 10. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:45 

    中東エリアはすぐ入れるみたいですね

    +8

    -10

  • 11. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:47 

    >>4
    7月は閑散期でちょっとすいてるよ

    +22

    -9

  • 12. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:48 

    小1の娘と行こうか迷う。。
    夏期間無料で入れる親子クーポンを学校から貰ったから。
    でも暑いし、ましてや癇癪持ちのすぐ機嫌悪くなる娘と行くと大変かな。。
    どこも並びますよね?😭

    +22

    -15

  • 13. 匿名 2025/07/15(火) 12:16:07 

    >>5
    虫は気にならないけど、死ぬほど暑い
    体調悪い人は気をつけて欲しい

    +96

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/15(火) 12:16:13 

    次は9月に行きます!

    楽しみ😊

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/15(火) 12:16:18 

    通期パス勢なんだけど人気パビリオンの抽選ことごとく落ちてそんな人気ないとこしかまだ回れてない
    それでも楽しいけど

    +73

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/15(火) 12:16:44 

    >>9
    これは予約しなかった人の写真じゃなかったっけ

    +53

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/15(火) 12:16:55 

    >>12
    暑いし並ぶし基本的にしょうもないパビリオンばかりですし

    やめておいた方がいいです

    +11

    -34

  • 18. 匿名 2025/07/15(火) 12:17:59 

    >>13
    虫、大丈夫なんだ
    ありがとう

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/15(火) 12:18:56 

    テポドン逮捕されたから、万博も明日から中止で🥁🥁🥁

    +0

    -13

  • 20. 匿名 2025/07/15(火) 12:19:09 

    8月のいちばん混みそうなタイミングに行きます!
    もう開き直ってどんなに人混みでもどんなに暑くてもパビリオン全滅でも絶対楽しむ!

    +122

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/15(火) 12:19:44 

    ミャクミャクのぬいぐるみまだある?

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/15(火) 12:20:13 

    >>15
    抽選ほとんど当たった事ないです💦
    今まであまり人気のないイギリスしか当選した事ない

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/15(火) 12:20:52 

    >>11
    そうなの?
    夏パスの使用期間も始まるし、大阪市内の学生たちは無料で夏パス配布されているから、これからどんどん増えてくると思って恐怖に感じてたんだけど…

    +56

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/15(火) 12:21:34 

    >>20
    私も8月の盆明けに行きますが8月混みますかね〜?2ヶ月抽選もすんなり当たったからてっきり少し空いてるのかと思いました…。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/15(火) 12:22:41 

    吹きっさらしだからか…
    たまたま風が強い日だったからか…

    晴れてたけど、あんまり暑くなかった!

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/15(火) 12:23:21 

    >>9
    これいつの写真?花火の日の帰りの写真かしら?
    6月ほぼ毎日万博行ってたけど、気づかんかったわー

    +12

    -4

  • 27. 匿名 2025/07/15(火) 12:23:58 

    >>23
    夏パス始まると読めないね

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/15(火) 12:24:03 

    5月に1回行ったけど今度9月に行くつもり
    でも9月は混むだろうなぁ
    今は夏パス前でクソ暑いからちょっと空いてるよね

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/15(火) 12:24:53 

    ブルーインパルスかっこよかったー!
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +95

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/15(火) 12:27:21 

    今度行きたいと思ってます。
    代表者だけが登録して、チケットを人数分買えば他の人は登録など一切しなくて良いんですよね?
    抽選なども

    +11

    -9

  • 31. 匿名 2025/07/15(火) 12:27:28 

    前トピで惹きつけられたコメント
    「パラグアイに超絶イケメンがいる♡」

    これでまた行こう!!と思った私....

    +103

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/15(火) 12:28:31 

    >>12
    暑い、万博関係なく機嫌悪いのを許してたらパワハラ(モラハラ)人間に育つだけだから何処に行っても楽しめないと思うよ

    +63

    -10

  • 33. 匿名 2025/07/15(火) 12:31:16 

    >>31
    私も次回行きたい項目に書き足したw

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/15(火) 12:32:08 

    >>2
    なんでこんな短期間なんだろね?

    +37

    -3

  • 35. 匿名 2025/07/15(火) 12:32:33 

    >>6
    かっこよかったよね!
    日曜日に見に行ったけど万博会場の真上は快晴で本当に綺麗だった。
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +95

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/15(火) 12:32:51 

    涼しくなる9月下旬以降に行きたい。

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/15(火) 12:33:00 

    >>2
    1年くらいやってほしい
    暑さだけじゃなく、混雑の中いきたくないし

    +107

    -3

  • 38. 匿名 2025/07/15(火) 12:33:44 

    >>12
    並ばない所もあるし、大屋根見たり写真撮ったり雰囲気だけ楽しみに行ってもいいかもね。

    +57

    -3

  • 39. 匿名 2025/07/15(火) 12:34:46 

    >>12
    水のところとか子供が遊ぶようなところ中心に行ったら?
    私も愛・地球博で行って覚えてるのトランポリンしか覚えてないしw

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/15(火) 12:36:38 

    >>23
    横ですが、学生の夏休み、夏パス運用開始前の7月(今)が少し空いてる予想になってるという意味じゃないかな。
    でも2カ月前とかに暇予想でも、先週末のようにブルーインパルスの飛行計画が出たり、前からあったイベント予定でも花火の日の天気に、有名人の追加に、展示の入れ替えで来場者数は予想と変わると思うな。

    +28

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/15(火) 12:37:35 

    新トピありがとう。
    会場に最後まで残ってから電車へ乗れるまでどれくらい時間がかかるかな?
    本当は最後まで残ってみたいんだけど、車の出庫時間の兼ね合いで23時までには電車に乗らないといけないから、ドローンショーをチラ見しながら帰ってしまう。

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/15(火) 12:37:57 

    Xで人気パビリオンに予約なしで並ぶために6時台にタクシーで会場乗り付けて並ぶ人が増えてきたよね
    私はそこまでやる気力も体力もなく、7日前抽選が全部外れて、日にち変更して2ヶ月前抽選にチャレンジしようと思ったら人気パビリオンがなくて、一気にやる気無くした…

    +32

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/15(火) 12:39:45 

    >>1
    一に熱中症対策、二に熱中症対策。
    倒れたら、しゃれにならないからね!

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/15(火) 12:40:10 

    シングルマザーの人が3世代で行こうとしてる人いるんだけど年寄りに子どもの面倒みさせながら万博ってきつくない?
    人の家庭だけどおばあちゃん可哀想。

    +1

    -26

  • 45. 匿名 2025/07/15(火) 12:41:23 

    9時枠で入場予約してたら何時につくのが正解なんだろ?
    土日に行ったら入場するだけでもかなり待って、疲れちゃったんだよね

    +35

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/15(火) 12:44:08 

    相変わらずイタリア館はすごい行列だから、もうあきらめて他のパビリオンを回ることにしたよ。5時間とかトイレ近いから待つの無理だもの。

    万博は3回行ったけど、あと1、2回行けたらいいなー。インド館のビリヤニってあれ1人前?めっちゃ多くて友達と2人で食べたよ。

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/15(火) 12:44:13 

    >>32
    育てやすいお子様しか育てた事ないですか?

    +13

    -16

  • 48. 匿名 2025/07/15(火) 12:45:44 

    >>42
    そうなの?!
    二ヶ月前抽選って、人気パビリオンないの?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/15(火) 12:46:13 

    >>8
    私が入れたポーランド館は、車椅子やベビーカーの方はお連れ様と一緒にエレベーターも利用して展示スペースへ移動していらしたよ。エレベーターまでスタッフさんが誘導してたよ。
    パビリオンや休憩所によっては、少し狭い通路とかあるかもしれないけど、日差しの対策とかして同伴者が目を配れられれば、楽しめる展示は沢山あるんじゃないかな。
    メインで通る外の通路は、勾配が急な坂道に感じた通路は無かったよ。トイレは沢山あるけど、利用しやすいトイレの場所を事前に調べたほうがいいかもね。

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/15(火) 12:46:13 

    これが攻略法だ!朝イチダッシュじゃないと負け!みたいになってるのが何だかなと思う
    昼から行っても十分楽しめてるけどなぁ

    +61

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/15(火) 12:47:43 

    >>32
    癇癪は許す許さないとかじゃないでしょう
    あなたみたいに思いやりや想像力を持てない大人になるのもどうかと思うね

    +13

    -22

  • 52. 匿名 2025/07/15(火) 12:47:51 

    >>46
    私もイタリア並ぶのはしんどいから、9時10分位に入れた日にすぐ当日予約して夜のイタリア入ったよ。

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/15(火) 12:48:46 

    なんか、2ヶ月前エントリーでオランダでてこないんだけど何でかな?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/15(火) 12:50:08 

    >>9
    いつも東ゲートから帰るけど閉園くらいの時間は本当に混雑する。仕方がないんだけどね。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/15(火) 12:50:56 

    >>51
    ありがとうございます😭

    私も読んでん?どう言う事?ってなりました😅
    なんか論点ズレてますよね…
    32は癇癪持ちの子を見たことないんだと思います。これ多分、癇癪持ちを育てた事ある親しか分からないのかもしれないです💦

    +14

    -16

  • 56. 匿名 2025/07/15(火) 12:54:05 

    初めて万博に行く人へ

    万博で一番しんどいのは入場前の待機列
    めっちゃ暑いから日傘して水分補給して頑張って並んでね

    日傘忘れちゃってもスタッフが配ってるから安心して

    +91

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/15(火) 12:56:05 

    >>44
    おばあちゃん幸せ。子供も幸せ。
    シングルマザーさんも幸せ。🌿🌿🌿

    +28

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/15(火) 12:57:53 

    >>46 >>52
    イタリア館だけ見に行こうと思ってるんですが5時間待ちなんですか?9時に入れても見るの夕方以降とかなんですね
    1人で行く予定なんですが見るのは難しいかと思えてきました…

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/15(火) 12:59:02 

    >>12
    夕方以降の入場にしたら?
    少なくともキツい直射日光は防げるし、海風が有れば真昼よりはかなりマシだと思う。
    それでも癇癪起こすようならすぐ帰って良いんじゃないかな。
    とりあえず現地行くだけでも思い出にはなると思うよ。

    +46

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/15(火) 12:59:08 

    >>12
    学校からもらえるやつって子供無料だけど、親は有料なやつじゃないんだ?
    子供無料ついでで親にも行ってもらってお金を使ってもらおうみたいな感じだと思っていた

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2025/07/15(火) 12:59:28 


    >>47
    残念ながら逆ですね

    >>51
    >>47のような「育てやすいお子様しか育てた事ないですか?」とか言ってる人の方が想像力ないんだと思いますよ。周りに迷惑かけないよう思いやりがあるので、モラハラにならないよう躾も含め頑張ってますよ。
    思い込みで無駄な絡んでくるあなたのような思いやりのない大人にならなくて良かったです。

    +17

    -20

  • 62. 匿名 2025/07/15(火) 13:00:06 

    >>44
    好きにしたらええやん。
    勝手に可哀想とか思われる方がよっぽど迷惑やで。

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/15(火) 13:04:22 

    >>21
    12日に行った時は、夜まであったよ!
    コラボや限定も含めて入荷時期調べたほうがいいと思う。
    行けるなら朝入場から計画するとか工夫したほうが良さそうです。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/15(火) 13:05:00 

    >>2
    せめて11月までやって欲しい

    +76

    -2

  • 65. 匿名 2025/07/15(火) 13:05:33 

    >>55
    寧ろあなたのお子さんはどこ行こうと結果が見えてるし答えが分かりきってるのに「ん?」ってなりましたよ。

    癇癪持ちの子を見たことないんだと思います笑とか、思い込みの激しさといい視野の狭さは自己紹介としか思えません。あなたこそ育てにくい子育てしてる親と思えませんと言えば満足ですか?

    +12

    -19

  • 66. 匿名 2025/07/15(火) 13:05:56 

    朝一でイタリア館はそんなに空いていないんだね
    前夕方来た時の方が列短かったわ

    今絶賛9時半から並び中

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/15(火) 13:06:33 

    >>58
    46ですが、私が行った日は5時間〜5時間半とかだったみたいです。他の日もXのつぶやき見てると同じようなカンジかも。
    朝イチ入場で並ぶなら西ゲートのほうがイタリア館に近いし、入場ゲートも東より西の方が混まないと思います。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/15(火) 13:07:12 

    >>44
    あなた自身は万博に行くんでしょうか?
    万博に行くなら、ここは情報交換トピなのでその話をしましょう

    そうでないなら、Please go out.

    +26

    -6

  • 69. 匿名 2025/07/15(火) 13:07:15 

    >>58
    52です。
    イタリア館は長時間並ぶか、当日予約で時間枠を予約する
    のどちらかになります。
    ただ人気パビリオンなので当日予約もすぐ無くなるので朝早く入れば当日予約のチャンスがあります。
    私は朝9:10に入れた日に当日予約(位置情報に基づいて入場5〜10分で出来るようになります)19時を予約しました。(近い時間より遅い時間の方が取れる確率が上がる)
    あとはレストランやお土産などゆっくり過ごして夜にイタリア楽しみました。

    +31

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/15(火) 13:08:08 

    >>1
    万博に文句も言えないクズは政治に文句言うなよ

    +3

    -13

  • 71. 匿名 2025/07/15(火) 13:09:09 

    9月に東ゲートを申し込んだけどやっぱり混雑する?
    西に変更しようかな?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/15(火) 13:10:40 

    >>50
    私は3回行って3回ともパビリオンの予約をしませんでしたが、めっちゃ楽しかったです!!!!

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/15(火) 13:10:49 

    >>36
    無料チケ勢(招待込み)で混むだろうって言われてるけど今は暑いもんね
    市中35度とか、会場はそれよりさらに高いらしいし

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2025/07/15(火) 13:10:54 

    >>59
    ありがとうございます!
    夕方からいいですね‼️
    そうします☺️✨

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2025/07/15(火) 13:11:38 

    >>38
    並ばなくても思い出作り出来そうですね☺️
    せっかくなので行ってみます❤️

    +11

    -3

  • 76. 匿名 2025/07/15(火) 13:12:02 

    >>66
    暑そう
    気をつけてね

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/15(火) 13:13:11 

    >>39
    とりあえず記念に雰囲気だけでも楽しみにいくことにします〜アドバイスありがとうございました😊🙇❣️❣️

    +12

    -3

  • 78. 匿名 2025/07/15(火) 13:15:33 

    >>60
    うちの所は親1人、子ども1人無料でしたよー!😌

    +5

    -4

  • 79. 匿名 2025/07/15(火) 13:16:10 

    19日に初めて行きます!
    予約抽選は全部外れたけど、楽しめたらいいな。

    +28

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/15(火) 13:20:53 

    >>67 >>69
    ありがとうございます!
    甘かったです。思ってたより厳しいですね
    イタリア館さらに展示物追加してるみたいなので暑さが心配ですがXなども見つつ情報収集したいと思います
    入れるといいな

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/15(火) 13:30:58 

    >>5
    トンボはたまに見るけどユスリカは全然見ない
    大屋根リングの下は未だに涼しい(パビリオンの行列もあって人は多いけど)
    西ゲートの海近くは海風あって気持ちいい
    炎天下のパビリオン行列はキツイ

    +33

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/15(火) 13:32:52 

    >>34
    後のカジノの為

    +4

    -16

  • 83. 匿名 2025/07/15(火) 13:42:33 

    サンリオグッズはすぐ売り切れますよね?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/15(火) 13:49:48 

    >>48
    海外パビリオンはオーストラリア、韓国、タイ、ポーランド、日本しかないよ
    あと企業パビリオンがあるくらい

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/15(火) 13:52:50 

    こないど土日のブルーインパルスを家族で見たくて予約取ってたけど、息子が金曜に熱出してダウン。
    土曜に旦那が行ったけど11:30でも東口に長蛇の列があるの見て急遽西口に変更して桜島からバスで行って無事入場。めっちゃよかったというので翌日私もソロで行きました。

    私も旦那の話を元に西口から入ろうと思い,コスモスクエア駅からのバスに乗ってみた。
    西口からの入場めちゃくちゃ楽!全然待たないから慌てて鞄の中のペットボトル出すレベル。

    2時間前から大屋根リング登って待機してブルーインパルス待ちました。
    とっても綺麗に見れて満足😍

    ただ帰りも西口にしたんだけど、道路が混んでしまい,バスがしばらく来なかった。あと電車の混み具合は結構大変だった。
    帰りは東の方が良かった気がする。
    入場は西めちゃおすすめです。

    あとセルビアのレストランはドリンクのみだと出口側のドアから入ってすぐにあるドリンクカウンターで買えるから行列並ばなくてよくて便利!
    アップルティーがとっても美味しいです!ただティー要素はイマイチわからず爽やかな林檎ジュースって感じす。

    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +33

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/15(火) 13:53:47 

    7/28に行く!

    この日大屋根リングで盆踊りをやるらしく申し込んだら当選したから、もしかしたらすごい人になるのかも…と思って怖いです。

    盆踊り参加民の人います?
    遠征組だから公式では浴衣推奨だけど、普通の服で行こうかなと思ってます…

    +28

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/15(火) 13:54:55 

    今まさに万博に向かって移動中です
    今日は暑いけどカラッとしていて風が吹いてるからこの時期としてはいい方かな
    素焼きのミャクミャクのおみくじが欲しいんだけど、会場内のどこのお店で買えるのか知ってる方がいたら教えててほしいです

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/15(火) 14:01:59 

    >>41
    規制退場なるから、駅まで1時間はかかった。ギリギリじゃなくて19時位だったけど

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/15(火) 14:02:22 

    >>6
    四天王寺のあたりも飛んだんだね
    (境内の鯨鐘楼)
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +49

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/15(火) 14:02:39 

    >>46
    イタリア館は係の人が言うには回転が良いと三時間待ちと言いながら一時間くらいで入れる時もあるし、逆に四時間くらいかかることもあるみたい
    私は7時から並んで二時間待ちと言われたけど一時間半で入れた
    好みはあると思うけど私としては並ぶ価値は充分にあったよ

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/15(火) 14:02:54 

    >>87
    中川政七商店の瀬戸焼おミャクじかな?
    それなら西ゲート前です。
    中川政七の商品可愛いよね、手ぬぐい買ったよ

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/15(火) 14:03:02 

    >>6
    私も日曜見たよー!かっこよかったしなんか感動した。特に好きなわけでもなかったけどね。会場の一体感とかもあったのかな。
    予約全く取れずの昼入場だったので、ブルーインパルスが1番の目玉でしたw

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/15(火) 14:03:38 

    >>11
    本当に??
    昨日行ったけどめちゃくちゃ多い!
    平日なのに5月に行った日曜よりもはるかに多く歩きづらかった。
    全然抽選当たらないし通期パス買ったけど全部回れる気がしない、、、
    当日予約も全く取れないから誰か教えて欲しいー
    万博自体は楽しいので来週に行くよ

    +20

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/15(火) 14:08:25 

    EXPOのウェブサイトを見ていたら今朝10時半時点でセルビアパビリオンが約90分待ちと表示されてあった。セルビアと言えばプロテニスプレイヤーのジョコヴィッチの故郷で日本ではあまりポピュラーな国ではないはずなのに長時間待たなければ入館できないんだね。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/15(火) 14:10:40 

    >>93
    毎日新聞に入場者数が載ってるんだけど、
    7月の平日は10万切ってる日多いよ
    ただ5月に比べたら多くなってる
    6月よりかは少ないって位かな。

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/15(火) 14:11:32 

    >>46
    先週水曜日の朝一番にイタリア行きました。
    走ったらダメだから競歩 笑
    9時過ぎに西ゲートから行き、1時間半くらい並びました。展示自体はとても良かったから朝イチで行けるなら是非見てほしいな。

    同じ日の10時15分に並び始めた人は16時に入れたらしいので、ある一定時間を過ぎると回転が遅くなる印象。
    9時すぐか、夜に並ぶのが良いのかもです。抽選はなかなか当たりません…

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/15(火) 14:11:33 

    >>46
    イタリアは夕方に並ぶのがいいかも
    18時に並び始めて20時に入れた、ぴったり2時間
    スレッズみてたら同じ日に6時間並んで17時に今入れたと書いてる人いたから午前午後は大変かも

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/15(火) 14:13:14 

    >>20
    混むかな?暑いから通期勢は行かなさそうだから穴場かもよ

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/15(火) 14:15:19 

    >>86
    盆踊りいきたかったのに抽選はずれた
    人数多いから浴衣じゃない人も多いんじゃないかな
    近くても朝から着ていくの暑いから大変だと思う

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/15(火) 14:16:16 

    なんでも高いし混んでるから一食は河童ラーメンで節約でも良いと思う

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/15(火) 14:18:01 

    >>91

    中川政七商店のミャクミャクの鈴があって、5月に行った時悩んでやめたんだけどもう2度とお目にかかれない💦山に行くときつけたかったんだけどなー
    出会ったら迷わず買わないといけないね
    メルカリにはあるけど意地でも買いたくないんだよ
    みなさんはほしい万博グッズがあったらメルカリで買いますか?

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/15(火) 14:20:18 

    >>98
    通期パス勢がある程度まわったから少なくなる説もあるね。あと意外とハマらない子供も多いかも。海外、歴史に興味ないと暑いししんどいかも。知り合いの子供も凄く行きたがってたのに、連れて行ったらハマらなかったらしくもういいかなって言ってた。中学生位からが楽しめそう

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/15(火) 14:26:00 

    >>50
    私もいつも昼から
    のんびり入れて普通に楽しいよ
    パス民がなんか余裕ないのみてると悲しい気持ちになる
    「初見が増えて空気読めない人が増えて迷惑」みたいな意見をSNSで見かけるんだけど、パス民は何度も行けるんだからそこは我慢しなよって思っちゃうのは心が狭いのかな?
    貰えるグッズコンプリート目指すとかも良いんだけど…
    まぁそれが初見さんに回るとは限らないんだけどさ

    +75

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/15(火) 14:27:36 

    >>89
    すごーい!かっこいいね
    こういう完璧な構図も素敵なんだけど、みんなの失敗写真も面白くて笑った
    すごいグニャグニャのやつとかw

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/15(火) 14:29:55 

    >>102
    子どもは合う合わないありそうよね
    とにかく暑いし歩くから体力ない子にはしんどいし、行った時の運もあるかな

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/15(火) 14:31:13 

    >>101
    私はメルカリ万博グッズは買ったことないけどけど、
    家から万博まで行く交通費と商品代を足してトントンなら買う
    万博グッズだとそれ+チケット代もかかるから、割と元は取れる感じがする

    +11

    -7

  • 107. 匿名 2025/07/15(火) 14:33:51 

    5.6月に一回ずつ行き、子供がまた行きたいというので8月にも計画してます
    が、なんかもう私のテンションが下がってしまってお金と時間と労力かけて関東から行くのだるくなってる…

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/15(火) 14:34:30 

    >>29
    前、フィギュアスケートの高橋大輔さんがブルーインパルスに乗った動画見たら、パイロットさんが操縦しながら通常通りペラペラと大輔さんにずっと話し掛けてたのに驚いたわ(6Gもの重力をものともしない感じで。)
    彼らの体力は超人的だと思った

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/15(火) 14:39:43 

    9月14日(日)
    「OSAKA MUSIC LOVER EXPO ARENA 2025 Day1」
    当選した\( ˆoˆ )/

    コブクロに会えるの楽しみ💖

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/15(火) 14:39:58 

    >>8
    大きな声じゃ言えないけど、車椅子の人は優先で入れてくれるところがあって、他の人より並ばなくて済んだりする

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/15(火) 14:44:47 

    >>91
    それです
    西ゲート前なんですね
    ありがとう助かります

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/15(火) 14:45:23 

    夏パス買った!
    さっそく22と23申し込んだ!
    暑さと混みは覚悟の上でどんだけ楽しめるか、勝負じゃ!

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/15(火) 14:47:21 

    >>101
    買いません😤
    転売ヤーと思しきものは絶対買わない。

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/15(火) 14:48:52 

    あまりパビリオンみれなかったけど行くだけでもたのしかったよ!

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/15(火) 14:50:59 

    >>101
    ランダム系どうしても欲しいのは買ってしまう。良心的な価格なのに限るけど

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2025/07/15(火) 14:52:29 

    >>109
    おめでとう🎉

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/15(火) 14:53:05 

    イタリア館とにかく素敵な空間でした!
    以前できたイタリア館の公式アプリの予約で4月に取っていた予約の日がようやく来たのでやっと行ってきました!

    アトラスの重いもの持ってる感じが出ているところがたまらなくぐっときたのでバックショットを。


    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +52

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/15(火) 14:53:20 

    >>116
    ありがとう〜\(^-^)/

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/15(火) 14:54:10 

    >>117
    ちょwイタリア国旗モザイク🇮🇹

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/15(火) 14:54:42 

    >>117
    おっ!プリケツショットですねw

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/15(火) 15:00:12 

    ブルンジのコーヒー美味しいよ。
    よしもとパビリオンで芸人が司会で、素人のカラオケに合わせて盆踊りするイベントがほぼ毎日ある。あんまり踊ってる人居なくて、笑ってしまった。私が見た時は、小学生男子がミセスのライラック歌ってた。これで踊るんかーいって心でツッコミ。

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/15(火) 15:12:30 

    >>101
    どうしても欲しいかつ、手に入らない、なら買うなあ

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2025/07/15(火) 15:13:08 

    個人的に一番楽しかったのはヨルダン

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/15(火) 15:14:33 

    >>104
    わたしのも見てー
    ナニコレ
    鳥?
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/15(火) 15:17:18 

    >>84
    イタリア、クウェート、テックワールド(台湾)もありますよ

    +6

    -7

  • 126. 匿名 2025/07/15(火) 15:17:53 

    >>124
    www😂

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/15(火) 15:22:56 

    >>124
    視力検査で見る景色みたいだねw

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/15(火) 15:28:34 

    >>119
    芸が細かい🇮🇹www
    好きwww

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/15(火) 15:44:11 

    >>125
    最近2ヶ月前予約やったけど、イタリアとクウェートはなかった。行く日によって違うのかな。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/15(火) 15:56:50 

    >>38
    そうだね。みんな暑い中、頑張って並んでいるのに、子供の癇癪が聞こえたら、周りの人も不快に感じてしまうかもだしね...

    +11

    -2

  • 131. 匿名 2025/07/15(火) 16:02:43 

    >>106
    >>113
    >>115
    >>122
    元コメです!みなさんご親切に答えてくださってありがとうございます!

    そう、確かに交通費やチケット代考えたら高くない設定のものならありですよね。
    そしてランダムだったらメルカリで交換的に売買するのもあり!
    …で、悩んでみたんですけど、自分は割と近くて行けるしランダムでもないしお土産は行った思い出込みだから現地での出会いを待とうかなと思いました。縁がなければそれまでよwで。
    やっぱり転売ヤー撲滅したい気持ちはあるし。
    送料込みでほぼ定価で出してる人は、遠くの来れない人に善意で出してる可能性もあるなとも思ったらそっちに譲ろうと。

    相談乗ってくれてありがとうございました。このトピ楽しい。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/15(火) 16:03:05 

    落合陽一さんプロデュースのヌルヌルに行きました
    音と動く映像に
    引き込まれて良かったです

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/15(火) 16:04:36 

    >>124
    鳥超えて虫?w
    でもけなげで可愛いよインパルス

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/15(火) 16:07:26 

    バスターミナルがこんなにわかりやすいとは知らなかった
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +58

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/15(火) 16:07:30 

    46です。イタリア館情報、たくさんありがとうございます。今度行けたらあきらめずに挑戦してみようかな!やっぱり見てみたいもんなぁ。
    ちなみに私はブルーインパルス、大阪城公園で見ました!
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +30

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/15(火) 16:11:48 

    夏パス組です
    5月中旬に1度行ったきり久しぶりの万博なんけど今ってもう30分以内ですぐ入れるようなパビリオンってないのかな?
    今のところ予約全滅、このまま何も取れない前提で予定をたてたいんだけど、年長の子供がいるから長時間は並べないし夕方までには帰る
    コモンズは行くつもりだけど普通のパビリオンは入れないと思っておいた方がいいですか?
    この暑さだと屋外のショーやイベントもなさそうだけど、実際どうなんだろう

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/15(火) 16:33:29 

    >>134
    すごいわかりやすいですね
    元気なミャクミャク可愛い

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/15(火) 16:38:26 

    >>129
    今7日前予約の結果待ちなんですがありました!
    イタリアはどうせ当たらないだろうと思って今まで希望に入れたこと無かったんですが、トピで当たった人のを見て初めて希望してみた笑

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/15(火) 16:38:26 

    >>130
    そうですよね…😖
    なので、アドバイス頂いたように雰囲気だけ楽しむことにしました☺️

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/15(火) 16:38:36 

    ミャクミャクに、小学生の娘とめちゃくちゃハマってしまいました

    もっちりミャクミャク立を抱っこしながら、ミャクミャクぬいぐるみバッジを帽子につけていつも万博楽しんでいます。

    今度ミャクミャクハウス行きたいな〜
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +37

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/15(火) 16:43:11 

    >>77
    よこ
    ミストの出てくるとこと、公園遊具みたいなとこと、よしもとの山?で小さなお子様はキャッキャ楽しそうですよ!
    大人が行きたいパビリオンには入れ無いかもですが、万博自体はきっとお子様も楽しめて、良い思い出になると思います

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/15(火) 17:10:24 

    買って💙買って❤️
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +47

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/15(火) 17:19:22 

    >>22
    私もです。
    枠の多いオランダ当たってます。
    人気パビリオンは本当に激戦ですね涙

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2025/07/15(火) 17:21:35 

    >>143
    通期パス勢の方が7日前予約、15回連続落選って聞いて絶望してる…

    +21

    -2

  • 145. 匿名 2025/07/15(火) 17:21:38 

    入場前が心配だー。暑いんだろうなあ。

    対はしてるけどやっぱり心配。日傘やらいすやら帽子やらお洋服やら靴やら、行く前からめちゃくちゃお金使ってるわ(笑)

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/15(火) 17:29:14 

    9月に高齢者連れて家族で行く予定だけど、私自身はこなし専業で暇な関西住みだし、夏パス買って私一人で何度か行って予習してから、行こうかなと迷ってる

    +31

    -2

  • 147. 匿名 2025/07/15(火) 17:29:56 

    サウジアラビアのレストラン行った方いますか?
    オープン11時で、朝一ダッシュしても9:10には規制かかるとか...
    代わりにクウェートで我慢するかとも検討しています。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/15(火) 17:35:01 

    >>78
    うそー!!
    子ども一人だけだから、親が連れていけない場合連れてってあげますみたいなのの募集があったのに全然申し込みが無くて中学生まで拡大したんじゃなかったっけ?
    潤ってる市で親一人分を自治体が補助してくれてるのかな?どこなんだろ?羨ましい!

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/15(火) 17:44:43 

    >>98
    それもあるけど、夏休み中の子連れもこの暑さの中で長時間は並べないからパビリオンの予約がとれなかったら行くとしてもすぐに帰る感じになると思う
    子連れ組の私はそうするつもり、だってたぶん入場ゲート待ち列の時点でかなり体力削られるからパビリオンに並ぶのは不可能に近いよ...
    よって、生き残るのは体力に自信ありまくりの若い独身の人や1人で来てる人だけになると思うから、そういう人達にとっては周りやすいかも!

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/15(火) 17:44:52 

    有田焼のミャクミャクの小皿がほしいけどもう売り切れてるよねぇ…
    よくある有田焼の柄にミャクミャクがすんごい馴染んでてすごいいいの
    美濃焼もあったけど、絶対有田焼

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/15(火) 18:02:17 

    6月30日に行ったけど、暑すぎて買ったソフトクリームがすぐ溶けてきて、手につきまくったから、ティッシュやウェイトティッシュはもって行った方が良いよ。

    +46

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/15(火) 18:12:37 

    >>109
    おめでとうございます。
    私も当選しましたヽ(´▽`)/
    まだ先になりますが楽しみですよね。

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2025/07/15(火) 18:24:55 

    前トピで朝イチヨルダンかクウェートか…と迷っていたものですが、結局クウェートに並びました!こちらでクウェートは結構当日予約が取れるとのコメントがありましたが、会場内には9:01に入れたのになぜか取れませんでした笑 しかもアホな事に迷いに迷ってパビリオン前に到着したのが9:25頃。並んで体験して1時間くらいかかりましたが、出る頃には一旦受付停止していたので来られて良かった…最後の寝転びながら観る映像は素晴らしかったです!
    あとはミャクミャクくじに並んだり(1時間かかりました)、ドイツのレストランに行ったり、当日予約が取れたEARTH MARTに行けました。EARTH MARTは…豚さんの映像の前で何か涙が…。いろいろ考えさせられるパビリオンでとても良かったです。黒ミャクミャクを買う予定でしたがこちらに惹かれて買ってきました!大満足できました♡
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +48

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/15(火) 18:26:21 

    >>142
    この動画大好き

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/15(火) 18:26:34 

    ブルーインパルス飛ぶって全然知らなくて、行けばよかった!!!とめちゃくちゃ後悔している
    来年はどこかの航空祭に行こうかな。

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/15(火) 18:32:28 

    前のトピで、2025/07/15(火) 11:52:22にガル民のミャクミャクみたいな画像貼ってくれた人、ご自身で作ったのかな!? 色合いがめちゃがるちゃんで可愛かった!
    見せてくれてありがとうございます。

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2025/07/15(火) 18:43:23 

    >>155
    私も大阪民なのに知らなかった😭

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/15(火) 18:48:35 

    >>153
    クウェート入れて良かったですね!
    場内は地図見ても迷いますよね
    特に静けさの森に入ると方向感覚が無くなります(私だけ?)
    エドウィンコラボのミャクミャクはずっと品切れで、最近やっと再入荷したみたいなのでゲットして良かったと思いますよ!

    +31

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/15(火) 18:49:46 

    >>140
    顔周りの赤い所だけだとキモいのに、
    このモチモチの身体がつくと
    途端にかわいくなるよね

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/15(火) 18:50:38 

    >>142
    この大阪らしい直球がいいよね

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/15(火) 18:51:59 

    >>152
    楽しみを分かち合えるの
    とっても嬉しいです\( ˆoˆ )/

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2025/07/15(火) 18:54:53 

    何回か行ったので振り返り&これから行く方の参考になれば!
    少しのネタバレも嫌な方はスクロールしてください。
    長いです💦





    【感動したパビリオン】
    ・いのちの未来(6月平日朝一キャンセル待ち登録して11時前呼び出し)
    万博のテーマに沿っていた。こんな未来になったら素敵だな、と思う一方で生きてることの定義を考えてしまった。何より演技うますぎ。

    【ワクワクしたパビリオン】
    ・未来の都市(5月平日当日端末機から予約)
    日本企業の活躍を感じられた。
    ・パソナ(5月平日予約なし1時間半弱待ち)
    iPS細胞の心臓が印象的。
    ・住友館(5月平日予約なし1時間待ち)
    ランタン持って体験も、映像&ダンサーもよかった!

    【勉強になったパビリオン】
    ・ブルーオーシャン(6月平日7日前抽選)
    海洋環境を取り巻く事実には色々考えさせられた。
    映像が綺麗ですが集合体苦手な人はやめた方がいいかも。
    ・アースマート(6月平日当日端末機から予約)
    食の大事さを学べる。魅せ方が素敵!
    ・RITE未来の森(6月土曜当日予約※専用サイト)
    マップには載っていない管理棟にある見学施設!二酸化炭素を減らすためにこんな技術、活用方法があるんだって勉強になった。

    【他に行った中で印象に残ったパビリオン】
    ・GUNDAM(6月平日当日時間開放でスマホ予約)
    迫力!大画面!
    ・エジプト(5月平日予約なし1時間待ち)
    古代文明とか魅力を知っていただけに、ちょっとがっかり。
    ・アメリカ(6月平日予約なし1時間待ち)
    歌が耳に残ってる⭐️あと大谷くん⚾️
    ・ヨルダン(5月平日予約なし30分待ち)
    砂がサラッサラで、ちょっと払うだけで肌に残る感じゼロ。
    ・三菱(6月平日7日前抽選)
    大企業だし期待値大きかったせいか、これだけ?っていう。
    ・日本館(6月平日予約なし15分待ち)
    たくさんの藻のキティちゃん可愛かった!
    藻ってこんなに種類あるんだ〜って思ったし、勉強になる展示たくさん。

    【グルメ】
    ・くら寿司(5月平日予約なし20分待ち)
    いろんな国の一皿をまとめてたくさん食べた!
    ・トルクメニスタン(6月平日予約なし1時間待ち)
    シェクシェキがはちみつかかったかりんとう?みたいな感じで甘くて美味しい。
    ・水空(6月平日予約)

    +36

    -1

  • 163. 匿名 2025/07/15(火) 18:57:19 

    >>50
    何回も行ける人なら昼からでも楽しめるけど
    1回しかいけない、入りたい人気パビリオンがある人は厳しいと思う

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/15(火) 19:00:45 

    >>80
    よこですがひとりなら遅い時間にキャンセルがでたりするので
    並びながら当日予約のキャンセル狙いをするのも有りです

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/15(火) 19:01:36 

    イギリスのフィッシュ&チップスが美味しかった!!
    ディルの入ったタルタルソース最高
    ちなみに紅茶は普通 笑で、店員のイギリス人のにーちゃん達はやる気ゼロだけどそれも面白い

    みんなのおすすめグルメ教えてほしいです
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +24

    -1

  • 166. 匿名 2025/07/15(火) 19:17:12 

    >>31
    ちょっと、
    もっと早く情報欲しかったわ

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/15(火) 19:22:17 

    >>162
    水空以下が書けてなかった!

    ・水空
    ちょうど外が見られる席でラッキー、料理も美味しかった
    ・大阪のれんめぐり(有料予約席)
    50分550円ですが、いろはすとらぽっぽファームのスイートポテトが貰えて美味しかった
    ・セルビア
    ミートパイもケバブも美味!
    ・マルタ(食飯)
    フティーラはツナにしましたがクセなく◎
    ・アゼルバイジャン
    プロフという炊き込みご飯はカレー風味で、レーズンがアクセントに。
    ・オーストラリア(食飯)
    ラミントン!!一番美味しかった!シフォンケーキみたいにふわふわで、ココナッツまぶされてたケーキ。

    +30

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/15(火) 19:28:49 

    >>158
    ハイ、まさにその静けさの森で方向感覚を失い何故かアメリカ館とかの前に出てしまいました笑 あの森は危険です。
    EDWINのミャクミャクは初めてみたのですが、結構良いお値段だったので悩みましたが買って良かったです。早速バッグに付けます♡

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/15(火) 19:35:04 

    >>162
    たくさん入れたんですね羨ましい╰(*´︶`*)╯♡
    情報ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/15(火) 19:49:18 

    >>8
    ある施設の付き添いボランティアで万博に行ってきたんですが、障害者優先レーンがあって短時間で入れて、中はエレベーターもあるのでパビリオン10ヶ所ほど入れました😊
    暑さ対策は必ず必要ですが、パビリオンに入らなくても野外でイベントしていたり、リオのカーニバル的なお姉さん達が踊っていたり、民族衣装を来た海外のスタッフの人が普通に休憩している姿を見たり、海外の食べ物を食べたりしたりして楽しめると思います

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/15(火) 19:53:54 

    金曜日の夕方から行く予定です。
    4時から入場可ですが、入り口混んでましたか?

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/07/15(火) 19:59:06 

    7月前半行きました!
    かなり暑かったけど思ったよりしんどくなかったです(大屋根リングと待機列の扇風機やパラソルが良かった)
    パビリオンは事前予約できなくても当日予約が結構取れます。私も一個も取れてなかったけど当日3つ取れました
    東→西の移動時間を考えてなくて、何回か行ったり来たりをしてしまったのが勿体なかった…
    感動したのが、ゲート付近にある行きから見るとwelcome、帰りから見るとgoodbyeに見える文字!
    おしゃれで粋だなと思いました

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/15(火) 20:04:34 

    九州から高速バスで初参戦します!
    9月連休西ゲート9時〜予約しましたが
    2ヶ月前予約全滅しました!
    2ヶ月前予約8割当選と聞いてたのに、
    結構前からワクワクしてたのにショックすぎる・・
    後悔したくないと人気どころを選んだ私が悪いんですが
    おかげでずっと萎えてます!笑

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/15(火) 20:06:06 

    >>30
    あってるよ。1人だけ登録してチケットを人数分買って、チケットを配分せずに全部そのスマホですれば大丈夫。予約とかは配分しない方が便利だよ。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/15(火) 20:08:17 

    >>36
    販売されてるチケット数からして、閉幕前は予約が取れないのではと言われてる。行くつもりなら予約だけはしといた方が2ヶ月前予約も使えるよ。

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/15(火) 20:11:02 

    >>41
    21時からが一番混むけど、いうても1時間あれば電車に乗れてるよ。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2025/07/15(火) 20:17:05 

    >>45
    早く入りたいなら朝から並ぶしかないけど。並びたくないなら9時半頃。10時が開放される前なら30分くらいで入れる。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/15(火) 20:21:37 

    9時過ぎに入場ゲートに通ったらベビーカーと小学生、幼稚園ぐらいのお子さん連れたママが11時ゲートのエリアにぽつんと待っててびっくりした

    下の子は暑いのかギャン泣きだで入場まで2時間近くあそこで待つつもりなのだろうか
    ちょっとかわいそうというかもう少し考えろよと思った

    +19

    -1

  • 179. 匿名 2025/07/15(火) 20:42:05 

    えー
    みんな知ってた?
    23日のスペシャル花火が5分に短縮になったって
    その分分散させたのか…
    絶対その日行くって決めてかなり前から予約入れてたのに、なんかなー

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/15(火) 20:58:03 

    >>173
    私も9月行く分の2ヶ月前落選しました!
    2ヶ月前抽選なら!と期待してたから悲しみ〜

    2ヶ月前は取りやすい、って情報が出回った結果、申し込む人が増えて激戦だったのかなーと思っています
    7日前はもっと激戦だろうから、予約なくても楽しむ気持ちで行きます!

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/15(火) 20:58:44 

    >>66
    暑い中お疲れさま〜
    結局何時間並んだんですか?

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/15(火) 20:59:59 

    >>174
    ありがとうございます。
    あのサイトよく分からなくて、丁寧に書いてくださって感謝します。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/15(火) 21:02:00 

    >>34
    万博協会で最長6ヶ月って決まってるらしいね
    世界中の予定調整で大変なのかなぁ?
    日本に関しては一年以内の建物(仮設建築物)だから建つ、普段は建てられない建物たちが多いからデザインに自由度あっていいなとは思う

    +40

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/15(火) 21:05:44 

    >>12
    もう行かれると決めたコメントも読みました!
    ぜひ行ってくださいね
    暑いし並ばないといけないから、大人でもイライラしちゃうぐらいです笑
    でも娘さんもお友達との”話のネタ”としても絶対プラスになるし、入場料が無料のチャンスを生かしてほしいな
    大屋根リングを見る、のぼる、景色を見ながら散歩する(夕方以降とか夜景がいいかも)
    パビリオンの中に入ることだけが万博じゃないから、大きなガンダムを見たり、世界の食べ物やスイーツを経験するだけでもものすごい経験だと思います
    何か予約が取れたらラッキーだし、あとはコモンズ館に入ればいろんな国の文化に触れることもできる
    つまらなかったら帰ればいいのよ(*^^)v

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/15(火) 21:10:18 

    >>4
    火曜は少なくていいらしい
    土曜が人多い

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/15(火) 21:10:34 

    >>8
    はい、きっと楽しめると思います!
    トイレや持ち物、準備段階でできる下調べは必要ですが、万博は障がい者等には優しいです
    大屋根リングにもエレベーターでのぼれるし、欲張らずにのんびり楽しむつもりで!!
    良い思い出作ってきてくださいねー

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/15(火) 21:11:47 

    >>185
    この情報を信じて火曜日で計画する人が増えたら...と思ってるw
    私も夏季休暇の火曜日に行くよー

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/15(火) 21:13:49 

    今日行ってたんだけど…パラグアイのイケメンはいなかったかも(;ω;)また9月に行くので会えたらいいなー。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/15(火) 21:18:46 

    >>181
    5時間半並びました。なんだか達成感です!

    +25

    -2

  • 190. 匿名 2025/07/15(火) 21:26:16 

    >>189
    お疲れ!
    祝㊗️無事帰還

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/15(火) 21:27:40 

    >>56
    少しでもスムーズに入場して体力温存したいのであれば予約時間より30分くらい遅れて入場待ちに並ぶと楽だって、前にこのトピで教えてもらったけど、それって今も有効なのかな?
    45分くらいから次の時間の人達がゲート前に誘導されるからその直前くらいに並ぶのがいいとか何とか.....

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2025/07/15(火) 21:29:17 

    >>162
    いのちの未来が万博のテーマに沿ってた?
    むしろ真逆でしょ

    +0

    -16

  • 193. 匿名 2025/07/15(火) 21:39:26 

    >>2
    というか雪も降らないんだから秋冬か冬春にやれば良かった

    +18

    -5

  • 194. 匿名 2025/07/15(火) 21:41:15 

    折りたたみの小さい椅子って持って行った方がいいですか?

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/15(火) 21:44:54 

    >>79
    万博って全くの予約なしでも楽しめるんかな?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/15(火) 21:58:40 

    >>79
    私も22に行く!そして先ほど、7日前抽選落選メール方😭

    +15

    -1

  • 197. 匿名 2025/07/15(火) 22:03:57 

    >>6
    2日連続で見に行ったよ!
    もうたまらんほどかっこよかった!!

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/15(火) 22:05:55 

    >>53
    私も今月頭に2カ月前予約したけど、オランダは今2カ月予約枠から外れてるみたいです。1週間前と3日前と当日に賭けるしかない。
    2カ月前予約可能なパビリオンの情報調べて「ご縁があれば全力で楽しめる!」と第5希望まで申し込みしてみた。当選は一つだけだし。
    1週間前予約もそうだけど、事前予約に申し込めるパビリオンは変動あるみたい。

    2カ月前で申し込める海外パビリオンだとオーストラリア館やタイ館やTECH WORLD(台湾)館も枠数多めみたいですよ。
    午前中と夕方が当たりやすいそうです。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/15(火) 22:07:30 

    >>141
    子どもが楽しめる所あるんですね☺️
    嬉しい情報ありがとうございます😊✨

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/15(火) 22:07:42 

    >>195
    予約ない場合は長時間待ちを覚悟して人気パビリオンに並ぶか、諦めてコモンズA~Dに行ったりスタンプラリーを楽しむか、万博グルメ巡りをするか、野外ステージやショーを観るか、って感じかな
    夜までいれるなら夜景を楽しむのもいいね
    東から西とか長距離移動する場合は会場内バスのe Mover に乗った方がいいよ、暑すぎて倒れそうになるから

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/15(火) 22:08:15 

    >>188
    パラグアイのイケメンもサウジアラビアのコーヒー淹れてくれるイケメンお兄さんも休日や休憩は必要だからね。

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2025/07/15(火) 22:12:30 

    1週間前予約で20日(日)のガンダムコンサート全落ちしたから3日前予約に賭ける、、。
    望み薄かもしれないけど、、。
    20年以上西川貴教さんのファンクラブも入っててライブは今までに100回以上行ったガチファンだから絶対に行きたい!!
    どうやったら確率上げられるんだろう。

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/15(火) 22:13:13 

    >>184
    優しいコメントありがとうございます😊
    コモンズ館は予約とかなくてもいけるんですね✨
    せっかくの機会なので行ってみたいと思います☺️✊

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/15(火) 22:19:51 

    >>134
    私もバス予約して行く予定なんだけど、当日慣れない土地でバスターミナル探さないとなと心配だったので、こんなに可愛く分かりやすく作ってあるなら安心した。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/15(火) 22:22:27 

    >>194
    丸一日滞在する、予約なしで人気パビリオン狙いの場合は持っていかれることをおすすめします!
    私は持っていってよかったと思いました。

    +11

    -1

  • 206. 匿名 2025/07/15(火) 22:31:16 

    >>196
    私も今見てきた〜落ちたw

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/15(火) 22:36:38 

    入場ゲート前の待機列が暑くてしんどいんだわ
    人が密集してて風がこないから汗ダラダラ!
    ゲート超えたら風があって涼しく感じる

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/15(火) 22:44:18 

    1人で行くと結構当日予約でも人気のパビリオン取れるけど、夏パス始まるとこうは行かないよね...

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/15(火) 23:09:36 

    >>191
    最近はわからないけど、例えば10時予約だとしたら次の予約時間の列とは別の方に案内されたよー
    『10時予約はこちらへ』って案内が出てた
    それを見逃さないようにすかさず方向転換が吉

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/15(火) 23:13:06 

    >>137
    手前のところ「バスターミナルこちら←」みたいな看板があるのは知ってたんですけど、ミャクミャクもおったんか!ってなりました笑
    いい目印です

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2025/07/15(火) 23:15:11 

    >>204
    今日万博は関係なく大阪に遊びに行ってて見つけました!
    ここに行く手前の角のところに「バスターミナルこちら」みたいな看板もあるので、比較的わかりやすいと思います
    梅田の大丸の1階を、南へ道を渡ったらすぐです

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/15(火) 23:17:25 

    9時入場予約してます
    東げーと。

    何時から並ぶのがいいでしょうか?

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/15(火) 23:17:29 

    >>207
    最近日傘配ってるよね。
    それでも暑いけど。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/15(火) 23:21:26 

    >>195
    No予約で3回行って、ちょーーー楽しかったです
    他の方の書き込みの通り火曜に行ったらとても空いてて、超人気パビリオンでなければ30分ほど待てば入れて、8個ほど回れました
    テイクアウトで色々食べましたけど、待って10分最短のところはタイミングよくノーゲストで呼び込みしてたくらいです
    18時ごろにはテックワールドにも並べましたよ

    +27

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/15(火) 23:21:35 

    >>173
    同じ時期です!
    オランダ館当選しました

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/15(火) 23:22:19 

    22日ナイトパスの予約した!
    夜から行くのは初めてです
    パソナかトルクメニスタンかクェートか、どれかに行けたらいいなぁ

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/15(火) 23:23:10 

    >>195
    無理ですね

    まず暑さにやられます
    暑さで体力を奪われるため並びの少ない(=しょうもない行く価値もない)パビリオンに入ってしょうもない思いをして終わりです

    +0

    -24

  • 218. 匿名 2025/07/15(火) 23:23:18 

    雷雨になると真ん中にある静けさの森を抜けれない、よく規制がかかるのでけっこう遠回りする事になる、ので注意。
    コモンズAからBに行くときそうなってしまってホント疲れたし何でこんな配置にしたんだと思ってた、笑。
    1日いる予定の人は日中の疲労が夕方にくる人が大半だと思うので余裕をもってまわって下さい、何しろばか広いんで。

    +18

    -1

  • 219. 匿名 2025/07/15(火) 23:23:27 

    7日前予約って、締め切りは23:59?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/15(火) 23:25:41 

    >>16
    これは万博でやった花火大会の後だから
    たしか約20万人以上いた日で、空いてる日は10万人もいない

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/15(火) 23:35:02 

    >>45
    一度しか行っていないので正解はわからないのですが、12日土曜日に東ゲート9時枠で入りました。
    8時数分前 新大阪駅着 地下鉄などで移動
    8:54 夢洲駅の長ーいビジョンや地上へ上がる階段の辺り
    9:33 ゲートイン
    この日はブルーインパルス飛行もあり、最多入場者数だと見ましたが、割とサクサク進む箇所がありました。
    駅舎を出てからずっと日傘差していたので、あまりしんどくならなかったです。
    だから、入場については大満足です。

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/15(火) 23:35:44 

    >>212
    7時半までには。

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2025/07/15(火) 23:38:38 

    >>219
    はい、8日前の23:59です。
    ただしギリギリにはされないほうがいいです。
    毎日0:00にどこかの日の3日前先着予約なので、21時過ぎあたりからはマイペースに入るために待機となります。
    自分が7日前抽選の申し込みをしたくても、3日前先着に賭けようとしてる人たちと入り口は同じなので。

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/15(火) 23:39:34 

    >>223
    なるほど!
    わかりやすい説明ありがとうございます

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/15(火) 23:39:35 

    >>219
    時間的にはそうなんだけど、23時台になると3日前先着予約でログインしてる人も多くて繋がりにくくなります。1週間前や2カ月前は繋がりやすい昼か夕方で申し込んだほうがいい。

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/15(火) 23:40:48 

    >>225
    夜を外せば比較的繋がりやすいということですね、ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/15(火) 23:52:39 

    >>88
    >>176
    遅くなったけどありがとう。
    次に行くときは最後まで残ってみよう。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/15(火) 23:56:39 

    >>194
    私も持っていくことをおすすめします!
    旦那はパイプタイプ、私はプラスチックの折りたたみを持っていきました
    多分椅子なかったらヨルダン館諦めてたってくらいよかった

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/16(水) 00:00:01 

    2ヶ月前抽選できる9月なら人気のパビリオンでももしかしたらあたるかもってるのに、
    落選された方結構いるようですね、、

    なに応募しようか本当に悩みます。

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/16(水) 00:02:20 

    >>173
    コモンズ楽しいよ!知らない国名もあるんだって勉強になるしコモンズのスタンプは意外と凝ってるのも多くて旦那とはしゃいだw
    あと逆に言えば予約って縛りがないからレストランとかカフェとか行きやすいと思う!

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/16(水) 00:03:54 

    行こうと思っていた日の9時入場がいっぱいになってしまった、、西も東も。

    9時入場と10時入場ではパビリオンに並べるチャンスは雲泥の差ですかね?

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/16(水) 00:04:04 

    >>205 >>228
    ありがとう!持っていきます!!
    なるべく嵩張らないものを1人1脚持っていこう…

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/16(水) 00:10:56 

    >>230
    横から失礼します
    コモンズ私も大好きです
    大きなパビリオンもいいんだけど、なんなら万博の醍醐味はコモンズかなと思ったりするくらい
    知らない小さな国がいっぱいあって、現地の方が気だるそうに携帯いじってたりするのもちょっと海外行った気分で面白い アクセサリーとかのお土産買ったりするのも楽しいし、ヒマラヤ岩塩のブースとかパワースポットみたいだった

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/16(水) 00:13:24 

    >>214
    テックワールド並べたのうらやましい!

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/16(水) 00:16:32 

    >>231
    西しか使ったことないですが、10時入場予約でも、早ければ9時半にはゲート通過できると思います。
    それができたら雲泥の差とまではならないと思います。
    それに当日までこまめに確認してたら9時入場枠がぽっと空くことは全然あります!

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2025/07/16(水) 00:27:10 

    >>235
    空きが出て解放されることもあるのですね!
    こういう性質のイベントは一度満枠になるとキャンセル分の解放はないのかなと思い込んでしまっていました💦
    ご丁寧にありがとうございます

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2025/07/16(水) 00:29:29 

    東京から行った方いたらどうやって行ったか教えてください!一人旅したことないので、調べてたら混乱してきた。
    何か新幹線とか入場券とか万博セットで行きましたか?泊まりましたか?おすすめプランを気が向いた方いたら教えてください!
    予算は全て込みで頑張って10万です…

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2025/07/16(水) 00:41:03 

    >>233
    コモンズ楽しいですよね!
    ちょっと気まずい感じで前を通り過ぎて展示物を見てましたwでもそれもまたいい思い出

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/16(水) 00:53:45 

    >>209
    よこ 
    今日行ったら案内の人が「10時は左♪9時は右♪あそれ」みたいに歌ってた

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/16(水) 00:58:17 

    >>234
    解放閉鎖を繰り返してるからタイミングを狙わないとですが…
    私はたまたま「閉鎖してる…どうしようかなぁ…」と30秒くらい悩んでたら解放されたのでササッと並びました笑
    見応えアリでとても楽しかった

    +12

    -1

  • 241. 匿名 2025/07/16(水) 01:01:19 

    >>237
    関東のものではなく恐縮ですが、遠方の方はパビリオン確約ツアーとかいいんじゃないですかね?
    日本旅行はGUNDAM、JTBは日本館、とかあった気がします!
    万博チケット持ってる方向けの、JR切符と宿泊がセットになったものや宿泊のみ、とかプランあったきがします。
    他には夜行もあるみたいなので、バラバラでも安く抑えられると思います。

    +19

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/16(水) 01:19:25 

    >>233
    話しかけるとけっこう親切に色々教えてくれますよ!
    暇だからスマホいじってるだけっぽい笑

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/16(水) 01:31:07 

    >>237
    東京からではなく、静岡の者ですみません。
    うちは家族で9月に行くのですが、パックツアーみたいなのじゃなく完全個人手配で、万博公式サイトからチケット買って、ホテルや新幹線も自分で探して予約して、って感じでしたが、まずはホテルをすぐにおさえたほうがいいです。予約して1週間後くらいに確認してみると、安い部屋は満室で高い部屋しか空いてなく、宿泊代もあがってて、1週間でかなり変わってました。新幹線の指定席予約も席がなく、時間をずらしました。1人で行くなら大丈夫かもですが、念のため、行く日が決まり次第はやめにとったほうがいいです。

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/16(水) 01:32:53 

    >>237
    これから行く者ですが、
    JR東海ツアーズで新幹線+ホテル2泊のセットを予約しました。4月だったので安かったんですよね。
    万博チケットは公式サイトで自己手配しました。
    今から動くならパビリオンやレストラン確約付きのパッケージツアーを探します。
    4月よりも今の方がツアーの種類が豊富でよりどりみどりだし、今週末から10月の閉幕まで来場者数が減ることはないでしょうから確約があるのは心強いと思います。
    予算の都合で個別手配するならホテルはコスモスクエア周辺で探したいです。

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/16(水) 02:02:42 

    ヘルスケア館、2ヶ月前抽選でも当たらなかった😭

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/16(水) 02:13:26 

    >>13
    保冷剤入れるポケットついた空調ベスト着てたら無敵だったよ
    フード付きの空調ベストおすすめ
    モンベルとかでファッション性の高いデザインのも色々出てるよ

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/16(水) 02:36:31 

    >>15
    私も通期パス勢です!
    6月から事前予約全く取れません…
    13日はブルーインパルス目的で12時入場して予約センターで日本館ゲット スマホ予約でnull2取れました!
    これからも当日予約に賭けようと思ってます!

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/16(水) 02:41:52 

    >>134
    万博から丸ビル行きのシャトルバスって予約しても全員座れるわけじゃないのね。こないだ、はやめに行ったからかろうじて座れたけど。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/16(水) 03:08:50 

    暑いしゲートで並びたくないから12時入場の予約を取って16時頃行く計画だけど
    それだと夜間券入場の人達と被って結局待つ事になるのかな?
    16時より少し前に入ればスムーズに入れるのでしょうか?? 

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/16(水) 04:14:41 

    ミャクミャクのぬいぐるみが入荷してた時、近くにいた中年女性が好みの顔の子を次々に選別してる様子だったんだけど、好みの顔じゃなかったぬいぐるみ達をポイポイ放るようにしてて、見ていて悲しかった…。

    生産に追われる中、従業員の人たちが一生懸命作ってくれたぬいぐるみだから、ちゃんと敬意を持って大事に扱って欲しいな。

    もしこの人がただの転売ヤーだとしたらめちゃくちゃ嫌だなぁ…

    +33

    -1

  • 251. 匿名 2025/07/16(水) 05:36:55 

    >>195
    超人気のパビリオン以外は上手いこと並べば30分くらいで入れるよ。例えば昼間は30分待ちだったけど夕方は60分待ちになってたのでいつ並ぶかタイミングだと思う。
    良いことでもあり悪いことでもあるんだけど今ってSNSやYouTubeで事前に見れてこれなら並ぶほどの価値無いかなっていうのが分かるから有り難い。
    私は外側の建築物を見たかったので楽しめた。
    一番困ったのはこの暑さで室内でお茶できる所がどこも満席でもちろん食事も大行列。
    フードコートにまで行けば良いんだけどこの後行きたい所を考えるとかなり遠回りしないといけないのが面倒だった。

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/16(水) 05:39:21 

    >>218
    あそこを森にしたせいで雷雨の時いつも閉鎖で普通のコンクリにしとけよって思う。まぁそれだと味気無いんだけど。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/16(水) 05:58:47 

    >>21
    昨日の夜19時頃
    大屋根リング下のワゴンで
    もちもちぬいぐるみが
    3サイズあったよ。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/16(水) 06:18:16 

    >>153
    アースマートよかったよね
    私はまつじゅん、たまご、梅干しがよかった!

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2025/07/16(水) 06:20:05 

    >>196
    同じく全落ちよー

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/16(水) 06:23:19 

    >>231
    私、行く予定の日の2日前に10時→9時に変更できたことありますよ!だいたい満員が混雑の表示に変わって変更しても変更できませんでしたーっていう表示になるのですが、リロードはせずに何度も変更するボタンを押してたら9時枠が取れました。
    前日の朝8時前後に枠が開放されるというネット情報も見た事あるので前日まだ取れてなければあさ8時ころサイトをチェックしてみても良いと思います。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/16(水) 07:17:08 

    >>251
    パビリオン、結構主観入らない?
    私の親が通パス勢でかなり行ってるんだけど人気のクウェート、トルクメニスタン、アメリカは行って損したみたいな事言ってて人それぞれなんだなぁと感じた。
    ちなみに両親のイチオシはイタリア、ブルーオーシャン、ガンダム、日本館、ドイツ、パソナらしいです。

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/16(水) 07:47:12 

    >>2
    ほんとにそう思う。
    大阪なら寒さで命が危ないことはないんだから、9月から3月くらいにしてほしかった。
    頭と顔からずっと汗かくタイプだしすぐ熱中症になるから片手にずっとタオルだし、人からの視線が気になって外にいけない。行きたいのに。4月5月は激務で時間なかったんだよね、、。10月ならまだマシかな。

    +14

    -11

  • 259. 匿名 2025/07/16(水) 07:52:50 

    今度休日に始発で行こうと思っています。
    住友館、ヨルダン、クエートに入りたいのですがこの3つを同じ日に回るのって可能ですかね。
    住友館は絶対行きたいのでヨルダンかクエートは諦めるべきか悩み中です。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/16(水) 07:58:12 

    >>259
    全部数時間並ぶつもりで行けば可能だよ
    特に住友は列解放は数秒とかだから、1時間以上観察して並んでそこから2時間位かかるよ

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/16(水) 08:05:06 

    >>156
    まさかコメント頂けるとはありがとう!
    前のトピが楽しかったので、また皆さんと会えますようにと思って描きました。意外とすぐ会えたねwまた一ヶ月宜しくお願いします✨

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/16(水) 08:05:37 

    >>35
    良い感じに撮れてていいね!

    私はブルーインパルスが五輪やハートを描いてくれてるところを撮ったんだけど、デカすぎて画面内におさまらなかった🤣

    チョークで描いた落書きみたいな写りになってしまって、インパルス達に申し訳ないと思ったよ…

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/16(水) 08:06:12 

    このトピ参考にさせていただいてます!
    今回もよろしくお願いします

    3時間かけてこれから行きますが、YouTubeで見る限り、普通に雨が降っていてなんともいえない気分です…(笑)

    「未来の都市」と「イタリア館」の予約があるのでまあ、あんまり濡れないかな…って考えるようにします

    日焼け予防のアドバイスをたくさんいただいたのに今使い捨てポンチョを買ってから行こうか迷っているところです…
    大屋根リングの散歩は難しそうかなぁ

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/16(水) 08:13:29 

    >>263
    今入場待ち、結構な雨だけど、マシになると思うよ。暑いよりいいと思ってお互い楽しみましょう!

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/16(水) 08:21:22 

    >>264
    おはようございます〜
    じゃあ見ているYouTubeでお会いしてるかもですね(笑)
    横殴りの雨に見えますが、お風邪などひかないよう…
    楽しい1日にしましょうね

    また、夜に報告会ができたら良いですね!

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/16(水) 08:26:48 

    >>265
    お気遣いありがとう。
    今日は入場者かなり少なそう、前の方に来れました。お互い沢山回れるといいですね。また後ほど

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/16(水) 08:42:24 

    ミャクミャクくじの場所が西ゲートに移転したら並んでみようと思ってます

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2025/07/16(水) 08:48:58 

    >>246
    ありがとう😊

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/16(水) 08:49:15 

    >>81
    ありがとう😊

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/16(水) 08:49:54 

    >>31
    コモンズF館のカザフスタンのおにいさんもイケメンだったよ!

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/16(水) 08:52:29 

    先月末に行きました九州から
    万博会場をはじめ大阪のかたお世話になりました
    ありがとうございます
    万博!良い思い出になりました

    +38

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/16(水) 09:08:07 

    万博夜チケットですが、何時頃から並ぶべきでしょうか?金曜日です。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/16(水) 09:48:37 

    >>249
    16時ちょっと前に行った事があります
    私も16時になったら夜間パスの人と一緒になるかもーと思って焦ってゲート行きました
    16時前なら夜間パスの人たちはまだ別ゲートで待機してたのでスムーズに入れましたよ
    16時過ぎたら一緒になるかは分かりません

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/16(水) 09:48:54 

    >>257
    ネットもYouTubeもランキングがバラバラすぎて全く役に立たないw
    クウェートは元々「子連れにおすすめ!」ってので話題になったのにいつの間にか一般の大人までこぞって大行列になっていたからびっくりした
    好みはもちろんだけど、その時の体力や待ち時間によっても満足度が変わると思う
    これからは猛暑で更にイライラ度が増すから、4~5月頃だったら満足できたであろうパビリオンでも不満に感じたりするんだと思う

    +21

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/16(水) 09:50:39 

    >>272
    東ゲートか西ゲートで違ってくると思いますが、私が行った土曜の西ゲートは3時半から並んで4時10分に入れてました

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/16(水) 09:57:33 

    >>257
    主観によって変わるよね。
    私はアメリカはあんまり刺さらなかったけど評判いいよね。映像系好きならおすすめかな。
    私はフランス、ドイツ、日本館がよかった。
    子供は、ドイツ、飯田グループ、クウェート、関西パビリオンが好きらしく何回かリピしてる。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/16(水) 09:59:42 

    >>274
    分かる分かる
    みんなおすすめがバラバラで面白い

    ちなみに私はアラブやカタールが面白いと思ったんだけど、行く価値なしって言ってる人もいたww

    +22

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/16(水) 09:59:55 

    前回メイクの話題になったので
    朝から夜までいましたが、上瞼のキャンメイクのラスティングリキッドライナーは落ちなかったです
    でも下まぶたのクリーミータッチライナーは滲んてました

    エクセルのパウダー&ペンシルアイブロウもしっかり残っててくれました

    ベースは日焼け止めとプレストパウダーだけにしたので多分参考にならないと思います、ごめんなさい🙇
    ただ顔汗多めの体質なのでベース軽めの方が崩れが気にならず気持ち的に楽でした!

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/16(水) 10:09:15 

    >>261
    ヨコだけど、貴女が描いたの⁉︎上手
    めっちゃ可愛い〜って思った

    ミャクミャク、最初気持ち悪がられてたのに人気出て良かったよね。グッズ凄く売れてるよね

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/16(水) 10:24:57 

    今月末の大屋根リングの盆踊りに参加します!
    とても楽しみです

    +21

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/16(水) 10:44:56 

    >>270
    私もコモンズFにいたお兄さんが1番美形だと思いました!
    昔のディカプリオをタイマン張れるレベルなんじゃ…と展示よりもお兄さんを凝視してしまってました笑

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/16(水) 10:51:18 

    夕方から夜のスペイン館の外観めっちゃ綺麗

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/16(水) 10:51:28 

    >>257
    私もアメリカは期待値あげ過ぎたのと待ち時間の長さで物足りなかった。
    私はwasseが1番満足度が高い。本当人それぞれだね。

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/16(水) 11:05:19 

    想定外のオランダに当選。けっこう評判いいみたいですが、エアコンなし、予約でも並ぶとのこと。14時だし、嬉しいような不安なような。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/16(水) 11:10:07 

    >>284
    首には冷たくなるタオルだかスカーフ
    首〜胸にかけて冷感スプレー
    服からぎりぎり見えない位置の背中上部に冷えピタ
    入る直前までしっかり水分補給と塩タブレット

    オランダ館ではないですがこんな感じで私は乗り切りました!

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2025/07/16(水) 11:13:11 

    >>285
    ありがとう!!

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/16(水) 11:15:37 

    >>194
    DAISOの折り畳み椅子。オススメらしいけど体重50キロまでwww 

    +19

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/16(水) 11:28:16 

    >>284
    オランダ館ですか?
    なんか球体渡されて、壁のいくつかある特定の位置に近づけると光る
    それだけの超しょうもないパビリオンですので楽しんできてくださいね笑

    あと出口直前にはフードテイクアウトがあってオランダ発祥「ストロープワッフル」が売られています
    オランダのテイクアウトは海外パビリオンの中ではかなり珍しい『パビリオンに入館しないと利用できないタイプ』ですので、お腹が許せば買っておいてもよいでしょう

    +4

    -20

  • 289. 匿名 2025/07/16(水) 11:39:54 

    アメリカ館作った日本の業者に、
    依頼してお金払わず逃げたフランスの会社はお金払って。

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/16(水) 11:47:15 

    >>44
    おばあちゃんがみんなで行きたいって言ってるのかもね。
    前回の万博いった世代かもしれないし

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/16(水) 12:03:50 

    >>287
    よこ
    子供かダイエット系インフルエンサー用だね!
    私比較的身長低いのにアウトだわw

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/16(水) 12:07:46 

    >>290
    よこ
    びっくりするくらい車椅子や杖ついたおじいちゃんおばあちゃんと付添の孫って組み合わせは見かけました!
    SNSでも前回来場した時の祖父母写真と一緒に今回の来場の話をする人達多いからきっと感慨深いものがあるんだと思います
    すごく微笑ましいです

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/16(水) 12:10:36 

    静けさの森方向感覚狂う

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2025/07/16(水) 12:14:19 

    >>284
    スポットクーラーはわずかにあるよ...
    あんまり風あたらなくて暑いんだけどね
    7月は増えてないのかな
    前行った時スタッフさんが可哀想だと思った

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/16(水) 12:31:10 

    >>44
    1970年の万博に行った層は、冥土の土産にと今回も行く人が多いみたいですよ
    見比べできて羨ましい

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/16(水) 12:32:22 

    >>31
    クロアチアにもイケメンスタッフいたよー

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/16(水) 12:40:41 

    >>262
    ありがとう。
    たしかにハートとかは大きすぎてカメラにおさまらなかったねw
    でも両親も初めて見るブルーインパルスに感激してたし、一生の思い出になったから万博まで足を運んでよかった。
    ついでに失敗画像もあげとく。
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +22

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/16(水) 13:20:03 

    >>231
    7月14日に西ゲート9時枠で入りました。予約時に9時枠がいっぱいだったので10時で予約しつつ、こまめに9時枠の空きを確認して変更しました。
    家族4人分を変更するのは大変でしたが、リロードでなんとか4人分変更できました!特に前日夜〜当日朝に空きが出やすい印象です。

    ただ、空きを確認するために500回くらいリロードしたと思います。。あと、△を見つけた瞬間に変更しないと一瞬で埋まってしまいます。私はそういうことが苦ではないので大丈夫でしたが、好きではないと辛いかもしれません。

    万博楽しまれてくださいね!

    +18

    -1

  • 299. 匿名 2025/07/16(水) 13:58:01 

    9月に夜間チケットで行く予定で、オーストラリア館は予約取れた
    あとは、1ヶ月前の予約でクウェートか、ガンダムに行けたら行きたいなー!
    夜間チケットだとどれくらい回れるのかな?

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2025/07/16(水) 13:58:05 

    >>44
    うちの店にくるお客さん
    1970年の万博は息子の手を引いて一緒に行ったと
    2025年の万博は、その孫に連れて行ってもらったと嬉しそうに話してた
    涼しくなったらまた行くの!って、すごくいい話だと思って感動してる

    +47

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/16(水) 14:11:18 

    ミャクミャクくじ、西ゲートに移動してから混み具合どうですか?
    以前は15時くらいに売り切れになってたけど、今は夜まで引けますか?

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2025/07/16(水) 14:22:36 

    >>300
    よこ
    そう言うのいいよね
    大きな2つの時代の象徴的なイベントに跨って生きてるっていいなあ

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/16(水) 14:23:46 

    ヨルダンのシェークはパビリオン見学をしないと買えない感じですか?
    今日から完全予約制となってハードルが上がってしまった…

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2025/07/16(水) 14:25:46 

    舞洲からパークアンドライドで車椅子の母と高齢の父を連れて行く予定なのですが、帰りの西口から舞洲駐車場までのシャトルバスは予約いりますか?
    帰りの時間が読めないので、どうしようか悩んでます。
    もし車椅子の優先があれば予約なしでもいいのかなと考えています。

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2025/07/16(水) 14:29:23 

    >>303
    ヨルダン完全予約制になったの?
    明日朝一で並ぼうとしたのに...

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2025/07/16(水) 14:31:14 

    >>305
    今日から完全予約制、当日予約のみとなったようです

    +14

    -1

  • 307. 匿名 2025/07/16(水) 14:36:02 

    >>303
    昨日の経験からの話になってごめん
    オーダーメイドの砂の瓶が数時間かかるから引き取りのために外からお土産屋さんへ出入りするから入れるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2025/07/16(水) 14:37:04 

    >>257
    アメリカは1時間待ちで入れるなら満足度高いと思うけど、2時間待って中も歩いてふらふらなら満足度一気に下がると思う。あと一緒に行く人も大きく関係すると思う。1人で入ったフランス館は面白くなかったけど、友達と入ったらジブリから2人でキャッキャッして楽しかった。

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/16(水) 14:41:05 

    >>276
    私は日本館の期待値が高過ぎたせいか、何か物足りなかった
    建物は格好良くて大きいし、お金掛かってるのも伝えたいことも分かったけど
    色んなパビリオンを回って思ったのは、やっぱりスタッフさんの説明ありだと頭にすっと入るし、印象にも残った
    あとハンガリーのライブパフォーマンスのような、生身の人間が結局映像バーンの演出より一番感動する

    +20

    -5

  • 310. 匿名 2025/07/16(水) 14:44:05 

    >>287
    あれこの前の1日で4人が椅子から後ろに倒れてて1人が壊れて倒れてたの見たよ。みんなゆっくり倒れたから怪我はなかったけど低すぎるせいか立ち上がりでバランス崩すみたい。なんにせよ大人はやめた方がいい

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/16(水) 14:45:53 

    >>309
    コメ主だけど人力系が好きならアイルランドよかったよ。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/16(水) 14:50:47 

    >>307
    なんたる朗報…!
    一度行ってみます、ありがとうございます!

    私にとって万博って異国のグルメ食べ歩きの会でものあるのですが、1人でいくのと屋台っぽい感じがいいなと思っててテイクアウトで食べるほうが好きでして
    テイクアウトできるかどうかわかるマップがあればいいのに…!と万博トピやYoutubeの様子なんかで調べまくってます

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2025/07/16(水) 14:54:13 

    >>306
    今日からなんですね
    ネットだと来週からって説も流れてましたが

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/16(水) 14:54:31 

    >>275
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/16(水) 14:56:01 

    >>311
    入れるものなら入りたいよー
    アイルランドが一番ハードル高そうじゃない?

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:06 

    >>315
    よこ 午後の部はアイルランドは並んだら入れるよ。2時間くらい覚悟しなきゃだけど。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2025/07/16(水) 15:00:51 

    >>313
    すみません間違ってました
    明日からだそうです
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2025/07/16(水) 15:02:51 

    >>317
    ご丁寧にありがとうございます
    これはもう一回行かないといけないかもです

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:37 

    >>301
    移動は18日から

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/07/16(水) 15:05:04 

    ヨルダン館が当日予約のみになるってことは、午前中に行かないと予約とるのもキビシイ感じなのかなぁ

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/16(水) 15:05:05 

    >>309
    日本館は音声ガイドがあれば面白い。なかったら何が何だかだと思う。ガイドはイヤホンなしで良いので、友達と聴きながら周ったけど、スタッフがとにかく急がせる。キティーの手前辺りからガイド通り動いてるのに先に進めと大声でがなりたてるから、ガイドが聞こえませんと伝えたら静かにしてくれたw 音声ガイドを推奨してるのに運用が色々残念な日本館だった。これから行く人はスマホで音声ガイドを聞いた方がいいよ。

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/16(水) 15:14:28 

    >>165
    オーストラリアのラミントン!
    ふわふわのスポンジケーキにココナッツがまぶされてて美味しかった

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2025/07/16(水) 15:18:37 

    >>165
    オマーン館の呪文のような名前の焼き菓子
    コーヒーも美味しいけど、デーツとスパイスが効いててシュトーレンとかパンデピスとかが好きな人にはとてもおすすめ

    名前は本当に呪文のように長いので覚えられませんでした

    +15

    -0

  • 324. 匿名 2025/07/16(水) 15:39:32 

    1日でも充分楽しめますでしょうか?それとも複数回行くことは前提にした方がいいでしょうか?
    どなたかご教授願います。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2025/07/16(水) 16:12:34 

    >>194
    前回の万博トピでお勧めしたけれど、カインズの「持ち運びに便利な ミニチェア ブラック」は本当に良かったよ。重量は800gだけど、思ってたより軽くて持ち運びも楽だった。サッと開くことが出来て座りやすくて安定感もあった。座面耐荷重80キロで税込み1280円。

    もし近所のカインズがあったら見本があると思うので、使い心地を確認してみたら良いと思います。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2025/07/16(水) 16:14:26 

    >>301
    まだ移動してないよ。
    落ち着いて。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2025/07/16(水) 16:46:44 

    >>324
    どこまで求めるか、によると思います。
    行きたいパビリオン、レストラン、ショップ数、
    朝一から閉園までか、土曜か日曜か平日かの条件も。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2025/07/16(水) 16:59:41 

    ドイツ館にてソーセージ🌭
    日本語を話す店員さんはおらず、接客が海外だった。
    味には大満足しました!
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +23

    -0

  • 329. 匿名 2025/07/16(水) 17:25:50 

    今まで1人で楽しんでたけど、幼稚園児の甥っ子を連れて行くことになった
    子供が楽しめるのもがわからんすぎるし急でパビリオンの予約もできないけど(3日前と当日はまだできるけど)、とりあえず熱中症対策しといたらいいよね?

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2025/07/16(水) 17:26:39 

    >>306
    先週行ってそんなに並んでなかったんだけど旦那が疲れたからお茶したいって言ってお茶し終わったらめちゃくちゃ並んでた。て、数時間後に戻ったら落雷の危険性で制限かけられてて並べなかった。
    来週リベンジしようと思ってたのにショック…

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/07/16(水) 17:54:24 

    猛暑の日の暑くてしんどかった時に当日予約で昼間の日本館が取れて、屋内入れる!と嬉しかったのですが
    冷房が思いの外あまり効いておらず、座る場所もなくずっと歩き続ける館内だったのでちょっとしんどかったです

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2025/07/16(水) 17:59:55 

    >>324
    おすすめは平日の火、水、木
    1番空いてるから
    これから夏休みだからどうなるかわからないけど…
    1日中いても思いの外時間足りなくて、もう一回行きたいってなると思う

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2025/07/16(水) 18:07:55 

    チェコのパビリオン、内容がイマイチだったけど
    つたない日本語でパビリオンの説明をしていたお兄さんが高身長の超絶イケメンだったw

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2025/07/16(水) 18:16:39 

    ✨現時点のイケメン情報✨

    チェコ
    クロアチア
    カザフスタン
    パラグアイ
    サウジアラビア

    まだまだお待ちしてます

    +33

    -0

  • 335. 匿名 2025/07/16(水) 18:23:59 

    >>324
    1日で楽しむには、まず7日前予約の取れた日に行く事。3回チャレンジ出来るからどこかで当たると思う。あと第4.5希望は取りやすいパピリオンにしとく事。行きたいパビリオンを3つくらいとランチに食べる物を決めておくのが前準備。
    午前中にパビリオン1.2個とおやつと大屋根リングをちょこっと散策して2時からランチ。場内を散策しつつ2個くらいパビリオンに入り夕日の大屋根リング。その後は夜のショー待ちして、終わったアメリカに並び終わり。もしくはアメリカをどこがで並んでドローンで終わる。これを基本して予約の取れ方で移動が変わってくる感じ。1回しか行かないならアメリカは並んだら方が万博感が増すので勧めるけど、長時間並ぶ価値はあんまりないので90分待ちくらいの時に。夜のショーもマストで、はまったらまた違った楽しみ方でリピートしたらいいよと、友達に勧める時にこう言ってます。
    パビリオンだけ10個くらい攻める人もいるので、楽しみ方は色々ですね。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2025/07/16(水) 18:26:20 

    >>324
    ハマるかこんなもんかーで終わるかわからないので、近隣の方ならとりあえずふらっと行ってみる。予約がゼロでも結構楽しめる♪
    が、遠方からわざわざ来られるならちょっと本気出した方が良いかも。事前にどのくらい情報持ってるかで満足度や疲労度は変わる気がします…。やりたい事の量によっては2日行った方が良いと思います。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2025/07/16(水) 18:29:11 

    >>335
    横からですが、めちゃ参考になる‼︎また8月か9月に行こうと思ってるのでこれをベースに動いてみようかな。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2025/07/16(水) 18:34:14 

    >>254
    卵のシャンデリア圧巻でしたね!最後のお皿のお部屋の映像も素敵でした!そして私は松潤をずっと吉沢亮と勘違いしていました…。

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2025/07/16(水) 19:07:39 

    >>321
    1か月前に入った時は日本館で急かされたりとか全くなかったのに今はそんな感じになってるんだね。
    回転数上げて少しでも沢山入れようとしてるのかな。

    でもゆっくり見て説明聞いてってしないと良さが分からないパビリオンだから残念だね。

    +15

    -0

  • 340. 匿名 2025/07/16(水) 19:09:34 

    >>317
    ヒェー!これはなかなか大変になったね

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2025/07/16(水) 19:10:49 

    >>334
    バーレーン追加で
    最初の説明で横に立ってる人

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2025/07/16(水) 19:14:24 

    >>339
    横からですが同感
    前は全然そんなことなくて、ちょっと質問すると係の方がニコニコ丁寧に解説してくれたりもしてすごく良かったのに
    そして急かされるまでもなく、みんな割とあっさり流れてた
    滞留するとしたらキティちゃんのところくらいだったかな?
    おっしゃるように急かされたら良さがなくなっちゃうパビリオンですよね

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2025/07/16(水) 19:16:20 

    >>341
    すごいピンポイントw
    シフトで違う人に当たったらアレ?ってなったりしてw
    とはいえあのあたりの方達ってホリが深くて日本人から見たらたいがいイケメンに見えますね

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2025/07/16(水) 19:24:19 

    本当にこのトピの皆様のアドバイスや書き込み参考になります。通期パス持ちの方とかの情報ほんとにありがたい!!親を連れて行くのでイスや暑さ対策や回り方のコツとか真似させてもらいました。

    パビリオンや予約も全くわからなかったけど、このトピシリーズを読んでるだけですごく知識が増えました。ありがとう!!

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/16(水) 20:28:49 

    トイレの心配からボンタンアメ用意したけど結果不要だった
    めっちゃ汗かくからボンタンアメ無しで丸1日でトイレ3回行った程度で、しかも行きたくてじゃなくて予約と予約の合間に念の為に行った程度
    水分は2リットルは軽くて飲んでたよ

    +16

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/16(水) 20:28:51 

    >>323
    Xでオマーンのお菓子情報探してきたよ。
    ラズィーズ ルブタマルかな?
    口に入れる前からカルダモンの香りがすごくてカシューナッツとデーツが良いアクセントって紹介されてた。画像左側のヤツ。
    右のハルワってお菓子を日本の餅で包んだこの万博限定スイーツのハルワ餅も人気みたいですね。
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +19

    -0

  • 347. 匿名 2025/07/16(水) 21:02:23 

    >>323
    シュトーレン好きだから、気になる〜!!
    教えてくれてありがとう🍞

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2025/07/16(水) 21:04:49 

    ユニクロのヤケーヌ的マスク苦しくなくてよかった
    ただ来場客ではあんまりしてる人いなかった
    スタッフさんではああいう日焼け防止マスクは結構多かった

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/16(水) 21:10:24 

    >>95
    5月もGW明け少しずつ増えていってたよ
    月末頃の花火の後、少し減っていった気がする
    夏パスはじまったらどうなるかわからないけど、とりあえず7月は今のところ少な目で行った人はけっこう楽しんでる印象
    やっぱり暑さで避けてる人も多いんだろうね

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/16(水) 21:14:41 

    >>348
    ヤケーヌ系、気になってるんだよねー
    帽子とあれ被ったら顔の日焼け防げそうだけど、暑くなかった?
    私はもう腕カバーすら(エアリズムのやつ)暑いなーって思ってる
    腕カバーの中に汗をかくという初体験したよ

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/16(水) 21:20:20 

    >>346
    まさにその2つを買いました!
    ハルワ餅はなかり好き嫌い分かれると思う
    他にも色々焼き菓子があったけど、デーツとスパイスが決め手なのが多かった気がします

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2025/07/16(水) 21:25:30 

    先日GETしてきたミャクちゃんグッズを見てほしい!
    欲しいと思った時に買わないと次回は売ってない可能性もあるからついつい買ってしまう。通期パス組じゃないのにもう4回も行ってしまった…。交通費は安いけどグッズ代で財布が寒い…。
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +58

    -0

  • 353. 匿名 2025/07/16(水) 21:36:33 

    >>350
    よこですが、ヤケーヌは口元空いてるので楽で結構涼しいですよ。
    私はずっと付けてたわけではないですが、持っていって良かったです。アームカバーはモンベルの物だとサラッとしてるので、アームカバーの中で汗をかくことはなかったです。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2025/07/16(水) 21:40:33 

    >>350
    たまにムシムシしましたが冷感スプレーと冷感タオルで首周り冷やしてたので思ったより辛くなかったです!

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2025/07/16(水) 21:51:18 

    >>31
    わかるww
    今までそういう目線でパビリオン巡ってなかったし、押し活とかしたことないけど
    なんかすごく惹かれたー

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/16(水) 22:04:01 

    >>273
    ありがとう。
    16時前に入れるように行きます!

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/07/16(水) 22:04:09 

    >>303
    私が先週行ったときはパビリオンの待機列の横に、お土産屋さん兼カフェがあり、ふらっと並ばず入れてシェーク飲んだよ!
    カルダモン?なのか個人的に好みの異国の香りがしてふらっと入ったかんじ。中には階段みたいな15人くらい座れそうなスペースもあり、そこでお土産買う人眺めながら座って飲んだ!甘かった!

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2025/07/16(水) 22:05:57 

    >>323
    よこ
    なにそれ、めっちゃ美味しそう
    食べたい
    買いたかった…

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2025/07/16(水) 22:11:13 

    愚痴です

    先ほど7日前全落ち…
    今まで5、6回抽選経験したけど当たった事ないよ…
    とても辛い
    みなさん当たってますか?

    +25

    -0

  • 360. 匿名 2025/07/16(水) 22:12:40 

    >>254
    かなり見応えあるパビリオンでしたね
    世界のレシートの展示、隅から隅まで飽きることなく見てしまった

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2025/07/16(水) 22:15:54 

    ひとつ予約する!となったらどのパビリオンを選びますか?

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2025/07/16(水) 22:16:44 

    >>320
    他の当日予約にも言えることだけど遅い入場時間の人も予約取りやすくして欲しいよね
    時間差で予約枠開放みたいにして欲しいわ

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2025/07/16(水) 22:19:03 

    イタリア館の鐘ないなと思ったら教会に移設されたのね
    残念!

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2025/07/16(水) 22:23:06 

    ヨルダン館のシェイクが話題ですが、オマーン館のローズヨーグルトシェイクも美味しかったですよー。爽やかでほのかに香るバラと甘酸っぱいヨーグルトがマッチしてて暑かったので秒で飲み干しました。
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +25

    -0

  • 365. 匿名 2025/07/16(水) 22:31:55 

    >>361
    ありきたりな回答だけどやっぱりイタリアですねー。予約さえ取れたら最大5〜6時間の行列をすっ飛ばせるのは大きい!私は予約で行って10分も待たなかったけど、私の知人は2時間待ちと言われて結局5時間待ったと言っていました。普段から美術館や博物館へ行くのがお好きならぜひ!

    +18

    -1

  • 366. 匿名 2025/07/16(水) 22:34:35 

    >>351
    横からすみません
    これらは土産用として多少の日持ちしたり、今の季節に持ち歩いても大丈夫そうでしょうか?
    近々行く予定があり、保存に問題なければ土産として買いたいなと思ってます。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2025/07/16(水) 22:34:55 

    >>359
    今まで8回抽選予約登録したけど外したのは2回。
    外した時はヌルヌル、住友館、いのちの未来みたいな人気パビリオンばかり登録してた。

    5月に初めて行った時は2ヶ月前予約でヘルスケア、7日前でノモの国いずれも上位登録してたとこが当たってたので今思えば競争率低かったのかも。

    その他7日前予約で当たったのはオランダ、アースマート、空飛ぶクルマ、テックワールドでした。
    空飛ぶクルマ以外は本命外してもいいよう保険で登録したパビリオン、第5希望登録のものがいずれも午前中の時間帯で当選してます。

    +5

    -4

  • 368. 匿名 2025/07/16(水) 22:37:09 

    >>241
    >>243
    >>244
    めちゃくちゃ勉強になります!コメントしてくださってありがとうございます!!

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/16(水) 22:37:32 

    >>359
    7日前抽選は6月前半の遅めの時間帯でテックワールドとパソナに当選したけど、6月後半以降は当選していません。
    当選枠の多そうなパビリオンを選んでいるけどそれでも全然当たらないです。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/16(水) 22:38:28 

    来月、夜間券で予約しました
    2カ月前抽選で18:50の日本館に当選して、今日から七日前抽選の申込が始まったのですが…
    夜間券は16時台はもちろん、17時台も選べないんですね
    (入場予定直後の時間は選べません)と表示されます
    そして、日本館の予約の前後の時間(17時後半から19時台)も予約できず、20時台の予約がある数少ないパビリオンしか選べませんでした
    イタリアとか!
    外れる予感しかない!!
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2025/07/16(水) 22:43:45 

    >>329
    いのちのパークにある15分に1回吹き出すミストは子どもたち(大人も)喜んでたよ
    結構濡れるけどすぐ乾くと思う

    +10

    -1

  • 372. 匿名 2025/07/16(水) 22:54:23 

    >>366
    ハルワ餅が3日間くらいだったかな?
    焼き菓子は2週間くらいは大丈夫だったはずです
    7/2に買って翌日以降に家で食べましたけど全く問題なしでした
    普通に日本でも売ってるおまんじゅうとマドレーヌと同じ扱いでいいと思います

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2025/07/16(水) 22:56:36 

    >>363
    えーー!もうないの?鳴らしたかった

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2025/07/16(水) 22:58:36 

    水上ショーの抽選当たったから見てきたよ!かなり良かった!
    でも想像以上に水しぶきがかかってきて塩水だったから頭や顔に塩吹いてて顔洗う時にちょっとジャリジャリした

    +25

    -0

  • 375. 匿名 2025/07/16(水) 22:59:54 

    >>359
    NTTを1位希望にしたら当たりました
    全落ちどころか1位希望が通ったことで、5月は空いてたのかなと思っています
    本当は、いのちの未来 2位希望 が通ってほしかったんだけどね
    一緒に行く人の希望をダメ元で1位にした結果です
    ラッキーだったのかな

    +12

    -1

  • 376. 匿名 2025/07/16(水) 23:01:04 

    NTTや日本館にある「ふれあい伝話」

    離れた人とコミュニケーション取れるのはいいけど、画面越しに向き合っているこちらに一言の断りもなくスマホのカメラを向けてくる人はなんなんだろう

    ハッキリ言って非常識だし、ものすごく不快だよね

    新しいコミュニケーションで興味を惹かれたし、連れがやりたがったから2回やったけど、2回ともそういう人いた

    嫌な空気にしたくないから言わなかったけど、金輪際やらない
    まともな人が大半だし、万博自体は未来を感じられて好きだけど、本当にこういう民度低い人いるから万博は油断ならないなと思う

    +16

    -1

  • 377. 匿名 2025/07/16(水) 23:02:40 

    >>373
    私も楽しみにしてたから残念
    大阪の教会のインスタで移設が報告されてました
    歩道からなら遠目から見られるかも?

    +7

    -1

  • 378. 匿名 2025/07/16(水) 23:02:47 

    >>329
    吹き出すミストの近くのクラゲ館の予約なしで遊べるスペースで子供達が楽しそうにしてたよ

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2025/07/16(水) 23:05:24 

    サンリオコラボは今普通に売ってますか?
    ハンギョドンだけ残ってるみたいなのを
    結構前に見かけたけど、再販とかもしてそうだから
    買えるなら気になっています。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2025/07/16(水) 23:19:23 

    >>2
    せめて大屋根リングと建物だけでもしばらく残して欲しい。ゆっくり散歩したい。

    +18

    -0

  • 381. 匿名 2025/07/16(水) 23:36:16 

    >>368
    よこ
    東京駅地下のグランスタにイタリア館のレストランEatalyがあります
    せっかくだから出発から万博気分を楽しんじゃおうかなって考えてます
    ここのサーモン上質で美味しいですよ

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2025/07/16(水) 23:48:34 

    いのちめぐる冒険のところで絶滅危惧茶というお茶を飲んできました。
    少しクセがあるので好みはわかれるかもしれませんが、お茶を買うと隣接するスペースに入れて、簡易の椅子に座って飲めるので良かったです。お茶もよく冷えてました

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2025/07/16(水) 23:50:05 

    >>381
    よこ
    そういう〇〇館のパビリオンレストランはどこどこにありますよ、みたいな情報本当にありがたい!

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2025/07/16(水) 23:51:53 

    >>372
    ありがとうございます!!
    行ってみます!

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2025/07/16(水) 23:52:13 

    >>357
    やったー!
    ありがとうございます
    スパイス大好きなのでぜひ飲んでみたくて
    行ってきます♡

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2025/07/16(水) 23:53:45 

    >>366
    私も食べました。
    スパイスの香りで、美味しかったです。美味しかったけど、袋の裏を見たら、製造地が茨城だった。「なあんだ」って笑っちゃいました。それで良ければ。

    +12

    -0

  • 387. 匿名 2025/07/16(水) 23:54:58 

    >>249
    今日、16時過ぎに行きました!今日は夏休み前の平日だからか、10分待ちくらいで入りましたよ

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2025/07/16(水) 23:56:32 

    日本館の19時からの自由入場は18時から並ぶ列が出来てました。無事入れたし、開催国だけあって日本館一番かっこよくて良かったかも。

    +16

    -0

  • 389. 匿名 2025/07/16(水) 23:58:33 

    食事が心配の皆さん。今日は夏休み前の平日だからか、17時にポーランド館レストラン前に行くと1組待ちだったので入ってみましたよ。すぐに入れた!

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2025/07/17(木) 00:00:33 

    カナダのメープルソフトクリーム。今日19:30で待ち無しでした。暑いからすぐ溶けるけど美味しかった!

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2025/07/17(木) 00:02:32 

    ガスパビリオンと関西パビリオンに子供が入りたがってるんだけど、普通に7日前予約と当日予約しか無理なのか??行った方どうやって予約取りました?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/07/17(木) 00:04:35 

    >>386
    現地から輸入されてる物を売ってるところもあるんですけど、そういうのは成城石井とかカルディとかで買えて、万博で買うと2倍以上するものです
    オマーン館のは万博用に作られたものなので、本場の物と比べると日本人向け寄りになってると思いますけど、他で買うのはかなり難しいかと
    ハルワだって向こうでは餅に包まれてませんからね

    +16

    -1

  • 393. 匿名 2025/07/17(木) 00:29:21 

    水曜日なのに混んでたなあ

    帰りの車の中でガンダムオーケストラの3日前先着がとりたくてずっとカチカチスマホをしていたのに24時で放り出されるしなんだかなぁ

    20日は西ゲートも満員なくらいなので、ガンダムパビリオンデーという謎の日だけど、キャンセルかな

    ついに、予約システムの微妙さは改善されなかったな

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2025/07/17(木) 00:32:33 

    ワッセのサウジの驚異、せっかく通せんぼでチョケながら美味しいものあるヨ!と教えてもらったのに予約できたパビリオンを優先してサウジの驚異入れなかった。X見たら楽しそうで自分のリサーチ不足にしばらく凹む。

    +11

    -1

  • 395. 匿名 2025/07/17(木) 00:56:38 

    初心者すぎてコメするのも失礼すぎてすみません。入場券ってコンビニで紙バージョン購入できるのは分かったのですが、それもスマホで万博ID作らないとダメなんでしょうか。もし、ID作って紙バージョンチケ買えたとしてもHPから予約しないと入場出来ないのでしょうか。別にお目当てパビリオン無く現地の雰囲気や歩いて飛び入りパビリオン見るってなら、当日に行って入れるものなんでしょうか、、万博HP見ても理解出来ず申し訳ないです。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2025/07/17(木) 01:11:57 

    >>117
    では私はマリア・カラス様の衣装を…(黒いドレスだけ。奥は椿姫で、手前の着物は蝶々夫人の衣装ですかね)
    19日まではトスカーナウィークのようですね

    楽しみにしていた鐘は先週までのようでした

    見せ方も上手いし、美しくて神々しいし、スタッフの愛想は良いし、お土産もかわいいし、やっぱり格が違う!ってパビリオンに思えました。好みは様々ですが…

    お宝いっぱいのエジプトや英国にも、もう少し頑張ってもらって実物の何かを持ってきてもらいたかった…
    二国とも自分たちだけで、ファラオ展とか英国展(スコーン祭り)ができちゃうようなところだから地味に感じてしまって残念
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +22

    -0

  • 397. 匿名 2025/07/17(木) 01:34:21 

    >>303
    デーツシェイクなら、予約不要かつカフェ利用のみOKなオマーン館でも飲めたよ

    びっくりするぐらい美味しかった!ちょいクセありが好きな人ならハマると思う

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2025/07/17(木) 02:17:14 

    >>359
    最近ずっと外れてましたが先程通知見たらテックワールド当選してました!

    +12

    -1

  • 399. 匿名 2025/07/17(木) 02:28:35 

    >>390
    カナダのソフト大好きで行く度に食べてます🍦

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2025/07/17(木) 02:42:54 

    >>361
    大阪ヘルスケアお勧めします!
    広くて涼しくて時間制限も無いのでゆったり楽しめます。
    サンプル品頂けるブースもありますよ!

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2025/07/17(木) 03:06:48 

    >>321
    13日(ブルーインパルスの日)に日本館行きましたが急かされる事無くゆっくり見学できました。
    その日のスタッフさんにも寄るんですかね…😰

    車椅子の高齢女性が壁のキティちゃんを見るなり「可愛い〜💕こんな可愛いもの見れて来た甲斐があったわ」と仰ってたのがとても印象的でした

    +28

    -0

  • 402. 匿名 2025/07/17(木) 04:32:17 

    ミャクミャクハウスめちゃくちゃ楽しい!
    性別年代問わずみんな笑顔が弾けてて、良い空間だったよー!

    着ぐるみのミャクミャクにちょっと一声かけたいなと思ってても、いざ目の前にいると頭がパァになって、「ああーーー!」とか、「ミャクミャクー!」くらいしか言葉が出なくなっちゃう笑それくらいテンション上がるし、ツーショットも撮ってもらえて幸せだよー!

    +29

    -0

  • 403. 匿名 2025/07/17(木) 05:09:25 

    >>380
    それいいねー
    維持管理の問題があるから1年位だけでもまるっと残してほしいよね

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2025/07/17(木) 06:11:07 

    >>391
    関西パビリオンは当日予約で結構枠空いてる印象あります

    +17

    -1

  • 405. 匿名 2025/07/17(木) 06:43:02 

    関東から2回行って楽しかったからもう1回行きたいけど、9月は激混みかなぁ。

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2025/07/17(木) 07:02:19 

    >>329
    うちも幼稚園児の子と行ったけど、スタンプラリーを楽しんでいました
    コモンズA/B/Dに行けば一気に大量に押せるし他にも至るところにスタンプがあるよ
    パビリオン入れないなら、コモンズとスタンプラリーを楽しむことに集中するといいかも
    ボーネルンドの遊具もあるけど今は暑すぎて無理かも

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2025/07/17(木) 07:28:44 

    >>404
    ありがとうございます!やってみます!

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2025/07/17(木) 07:45:08 

    >>392
    せっかくだから万博ならでは・マイナー国のホンモノを試したいとおいう本物志向の今の時代に日本向けに改造されたニセモノ食べて喜べるならそれでいいんじゃないですか?笑

    +0

    -20

  • 409. 匿名 2025/07/17(木) 07:52:23 

    >>408
    ねえ
    あなた友達とかいないでしょ?
    嫌味な人。
    人を不快にさせて喜ぶんだ。

    ニセモノだろうが何だろうが
    万博に来て楽しんだり
    感動したり喜んだり
    それこそ人それぞれなんだよ。
    ほっといて欲しいわ。

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2025/07/17(木) 07:59:49 

    >>385
    わたしもスパイス好き
    けどデーツシェイクは甘いだけでシナモン入っていると言われたが感じなかった。(店員さんにきいたけどあまり詳しくなさそう)
    外が暑くて味覚が麻痺していたのかもだけどw
    ホットコーヒーも美味しそうだった!

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2025/07/17(木) 08:10:43 

    >>408
    今で見たことも知るともなかった物を、もしかしたら本場で食べたら(ちょっと無理かも…)となってたかもしれないものを、美味しく食べられてとっても満足🥰
    しかも万博仕様ということは今回限定ととてもレア!

    +22

    -0

  • 412. 匿名 2025/07/17(木) 08:47:29 

    >>407
    予約検索する時は「関西パビリオン」で検索してね
    空いててもすぐ埋まっちゃうから

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2025/07/17(木) 08:48:53 

    >>402
    推しに会えた時の反応ww
    ミャクミャクハウスは待つ所も日陰っぽいしチャレンジしてみようかな

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2025/07/17(木) 09:40:29 

    個人的にだけどドイツ館がよかったです(先月下旬平日に行きました)予約も不必要で20分ほど待てば入れた
    実家の家業がお花関係だった(今廃業)ので亡くなった父に見せたかったドイツ館の屋上の花畑きっと一緒に見てくれたはず・・

    +39

    -0

  • 415. 匿名 2025/07/17(木) 09:45:07 

    >>341
    バーレーン行ったけど説明してくれた人しか覚えてないよー
    キョロキョロしとけば良かった

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2025/07/17(木) 09:55:44 

    幼稚園児連れてその場のノリで行けるかな?数時間だけとかなら…親も子も暑さに強くて体力はある方。ミャクミャクのぬいぐるみ?が欲しいみたい

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2025/07/17(木) 09:57:06 

    三日前予約でめちゃくちゃ行きたかったわけじゃないパビリオンのしかも18時が取れた。18時まで当日予約出来なくなるんだよね?皆ならどうする?

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2025/07/17(木) 10:10:55 

    >>359
    5月中旬に行ったときは7日前で第一希望が当たって、3日前も拍子抜けするくらい簡単にとれたけど、どっちも当時はあまり人気なさそうだったカナダとオーストラリアにしてたから、あの時に国内・民間パビリオンのどれかを入れておけば良かったと大後悔
    次、夏パスで7~8月に行くけど、7月19日は予想通り全滅、8月4日は2ヶ月前抽選で「いのちの未来」が当たりました

    とにかく枠を広げるのと予約抽選できる機会をもっと増やしてほしい!
    3日前はないも同然だから実質 2ヶ月前と7日前抽選しかないじゃん
    もっと1ヶ月前とか2週間前とか細かく分けてほしい

    +11

    -2

  • 419. 匿名 2025/07/17(木) 10:11:38 

    >>416
    幼稚園年中とこの間行ってきて、夏パスも買ったのでまた行くよ〜!
    暑さ対策しっかりして行けば大丈夫じゃない?
    うちの子は楽しんでたよ!
    ミャクミャクぬいぐるみ持って各所で写真撮ったり、珍しいアイス食べたり、スタンプ押したり…
    サウジアラビア館では、声かけてもらってコーヒーに入れるスパイスを一緒に作らせてもらった!
    セルビア館でもらったビー玉も大切にしてるよ

    +7

    -1

  • 420. 匿名 2025/07/17(木) 10:16:00 

    >>352
    ふきん?めっちゃ可愛い
    欲しい

    私はほりにしのミャクミャクバージョン買ったよ🟦🟥
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +15

    -0

  • 421. 匿名 2025/07/17(木) 10:19:00 

    >>395
    ザッと見た感じスマホでID作らなくても大丈夫みたいだけど、どうなんだろ
    コンビニで紙チケ買う→万博のゲートの引換所で引き換えて入場、みたいな感じ?
    でもこの方法は混む日はダメとか除外日があるみたいだよ

    スマホでチケ購入、入場予約までするのが一番確実だけど、諸々わからなくて不安なら旅行代理店でもチケット買えるみたいだから、そこ行って相談しつつ手続きしてもらったら?

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2025/07/17(木) 10:34:00 

    >>417
    18時前後の30分から1時間くらいが予約取れないだけでそれ以外の時間は普通に当日予約できたはず

    +14

    -0

  • 423. 匿名 2025/07/17(木) 10:54:44 

    >>416
    年長の子供と行ったけど、本人に聞いてみたら楽しかったところは、いのちのパークにある大量ミスト(15分間隔ででる)、ボーネルンドの遊具、スタンプラリー、コモンズでいろんな楽器触れたところ、だそうですw
    ミャクミャクのぬいぐるみを買ってあげたらめっちゃ喜んでいました
    ただ、持ち歩くのになくしたり落とさないように注意!うちは何度か危なかったw

    +11

    -0

  • 424. 匿名 2025/07/17(木) 11:01:20 

    東ゲートでお土産探してるけど何がどこにあるかわからんわ

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2025/07/17(木) 11:03:46 

    >>404
    横です
    関西パビリオン入ったことないんですけど、見て回るのにすごく時間かかるみたいですね
    名刀ムラマサがあるとか?
    空いてるなら一度行ってみたいな

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2025/07/17(木) 11:03:59 

    >>2
    あそこ海辺だから風めっちゃ冷たいと思うよ。川の多い大阪市内もかなり寒く感じる

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2025/07/17(木) 11:06:45 

    >>390
    カナダはなんかポテトも美味しかった
    あれはメープルシロップなのか?何かがかかってるのw

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2025/07/17(木) 11:30:06 

    来週の平日に初めていきます!
    オーストラリア予約取れたので、楽しみです✨

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2025/07/17(木) 11:37:24 

    >>256
    >>298
    教えていただきありがとうございます!
    こまめにチェックするようにしていたら、9時台の西ゲートに空きが出ており無事予約することができました😊

    こちらでお尋ねしなかったらすっかり諦めていたところでした。
    本当にありがとうございました🙇‍♂️

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2025/07/17(木) 11:52:37 

    質問です。
    万博って日にち変更したらまた7日前、3日前抽選って出来るんですか?

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2025/07/17(木) 12:06:56 

    >>420
    ちょ
    ミャクミャクが肉持ってる。
    しかもマンガ肉w
    かわいい

    +19

    -0

  • 432. 匿名 2025/07/17(木) 12:09:32 

    >>430
    できるはず。

    +4

    -1

  • 433. 匿名 2025/07/17(木) 12:14:38 

    >>427
    あれ、一人では食べきれなかった。
    3分の1くらいで充分だったわ…

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2025/07/17(木) 12:18:56 

    自分の予約ができたパビリオンを人に譲渡することはできないのかな?
    あわよくば交換したいのだけど。

    +0

    -7

  • 435. 匿名 2025/07/17(木) 12:31:58 

    >>430
    3回までは変更できるはず

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2025/07/17(木) 12:35:15 

    >>418
    絶対に一つは予約取れるような仕組みにしてほしいね
    希望のとこで外れてもパビリオン時間帯ランダムでいいから何処かしら予約貰える仕組みがあればいいのに

    +15

    -1

  • 437. 匿名 2025/07/17(木) 12:40:19 

    >>427
    グレービーソースだって
    肉汁から作られるソースらしい

    ポテトもうちょい揚げたてならもっと美味しいのに
    保温器に入ってるから温かいけどシナシナなのが…

    でもまた食べたいわ!

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2025/07/17(木) 12:41:15 

    7月下旬から、ミャクミャクのぬいぐるみ付きクッキー缶がお土産で発売されるみたいですね。お値段4000円くらいだけど、写真みた感じ、手乗りサイズっぽくて可愛かった

    +19

    -0

  • 439. 匿名 2025/07/17(木) 12:51:30 

    個人的に猛暑よりも雨の方がましかも
    暑いの苦手だから
    今日は涼しい
    子連れは荷物多くなって大変だとは思うけど

    +15

    -0

  • 440. 匿名 2025/07/17(木) 12:59:39 

    >>320
    色んなパターンを試してみるらしいですよ
    最初はまず朝イチに全部開放らしいです

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2025/07/17(木) 13:01:48 

    >>427
    プーティン、日本のハンバーガーチェーンでも販売してほしいよね
    ソフトクリームの甘さとも合う!

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2025/07/17(木) 13:02:39 

    >>395
    パビリオンの予約をしないなら、ID不要です
    コンビニで買ったチケットを、当日チケットセンターでIDと交換してもらいます(チケットセンターの受付のおじさんたちがめちゃ親切)
    IDの紙に当日予約のためのIDも記載してます
    予約しないなら、その紙はゲートインするときにかざしてあとは全く使いません

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2025/07/17(木) 13:36:27 

    >>334
    チュニジアのショップ店員さん!!

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2025/07/17(木) 13:39:35 

    前トピでベルギー館のチョコレートが美味しいとの話題を見て買ってきました!NEUHAUS(ノイハウス)というメーカーのチョコです。甘さがしつこくなくてめちゃ美味しいです!ベルギーは外のキッチンカーでポテトも買いましたがこちらも美味しかったです。もう行かないつもりでしたが、ここで新たなグルメ情報見てるとまた行きたくなりますね。
    (写真は開封後なのでちょっと汚くてすみません)
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +21

    -0

  • 445. 匿名 2025/07/17(木) 14:40:54 

    >>395
    日時指定引換券のほうがいいのかな?
    本当に万博って、下調べというか仕組みを理解するまでのハードルが高めだよね
    でもせっかく行ける距離に住んでいるなら、1回は行くべき場所と思うからがんばって行ってほしいかな

    大阪・関西万博チケット情報|コンビニ等で買える紙チケット
    大阪・関西万博チケット情報|コンビニ等で買える紙チケットwww.expo2025.or.jp

    2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2025/07/17(木) 14:43:58 

    サウジアラビアのコーヒーって多分カフェインすごいよね
    ヒジャーズティーと両方頼んじゃって目がバキバキ
    覚醒したのでラストまで楽しめるかも

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2025/07/17(木) 15:01:00 

    2ヶ月前予約をモンハンとショパンコンサートにしたら全落ちするよね、絶対
    いのちの未来にしようかなぁ

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2025/07/17(木) 15:50:51 

    >>23

    大阪市内の学生たちは無料で夏パス配布
    →それは知らなかった。
     混みそうですね。

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2025/07/17(木) 15:52:18 

    >>444

    横になりますが、
    ベルギーに旅行に行った時に、ノイハウスのチョコレート買いました。懐かしい。

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2025/07/17(木) 15:53:06 

    >>353
    アームカバー選びも大切なのはわかってるつもりだったけど、エアリズムで汗かいたからもう打つ手がないのかと思ってたわ
    モンベル行ってみるねー、ありがとう!

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2025/07/17(木) 15:55:06 

    >>420

    これ欲しいです!!!可愛い!!!
    万博の何処に売ってますか?

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2025/07/17(木) 16:02:10 

    >>222
    そんなに早く?

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2025/07/17(木) 16:05:19 

    >>304
    舞洲から帰る時の予約は「予約ある人」と「ない人」の列がありますよ
    そもそも21時以降の予約とかとれない感じです…(笑)

    車椅子利用の親御さんが車椅子利用とのこと、夢洲の駐車場はもういっぱいなのでしょうか?
    200台ほど障がいのある方用の駐車場が用意してあるとのことですが…
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2025/07/17(木) 16:09:39 

    >>451
    私は西ゲートの近鉄で買いました
    (東もあるのかな?分からない)

    ミャクミャクがほりにしとお肉持ってて可愛いので是非ゲットして下さい🍖
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2025/07/17(木) 16:11:00 

    >>438
    この子かな?
    ただ、わたし、昨日万博で見かけた気がするんですよね
    小さくてかわいいけど、4000円か…ってなってひるんでしまったんですが
    ミャクミャクは一期一会だから買っておけば良かった!って後悔してるところです(笑)
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4

    +25

    -0

  • 456. 匿名 2025/07/17(木) 16:30:11 

    3人だからか、20日抽選ハズレ、直前予約が取れませんでした(T_T)。もう少し勉強しないと行っただけになりそうなので、こちらでも勉強させてもらいます、

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2025/07/17(木) 16:47:01 

    ニュースおかえりでネパール館紹介されてましたね!
    飲食と物販に力入れてる感じした笑
    みんな買ってあげようね!

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2025/07/17(木) 16:56:48 

    >>421
    日付指定券だと買えない時間は表示されないから、買えたのなら逆に大丈夫だと思われます!

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2025/07/17(木) 17:16:19 

    予約取れたのはいいんだけどnull2のダイアログモードとヘルスケアの間が50分しか空いてないのは厳しい?
    nullって結構待たされるイメージ

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2025/07/17(木) 17:37:29 

    愚痴ってもいい?
    今日雨なのに住友館の植林体験で隣にいた親子に傘パクられた!
    子が前、親が後ろで前後に椅子に座るねんけど、私は子を膝に乗せてたから傘は背もたれにかけて置いてた
    植林体験始まってからパッと後ろ見たら隣の少年の椅子の背もたれに私の傘も一緒にかけられてたから回収して、外に苗木置きに行って傘取りに帰ったら盗られてた
    私が座ってる椅子にかけててんから間違えるなんてありえへん
    親子して植林体験よりまず道徳心身に付けてこい
    ほんま腹立つ

    +45

    -0

  • 461. 匿名 2025/07/17(木) 17:57:05 

    >>438
    今思えば万博前に販売されてたミドルサイズの立ち姿ミャクミャクSサイズ3980円はお買い得だったのかも。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2025/07/17(木) 18:48:04 

    >>434
    来場予約、パビリオン予約したチケットでも受け渡しできますよ。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2025/07/17(木) 18:52:03 

    >>460
    わかります
    日に日に民度低めになっていってるの感じるから。
    ていうか、はじめからハチミツとかパビリオンに飾られてたミャクミャクとった人とかいるし、人が増えるとそういうことも増えるんだろうね。
    残念だけど、その傘と共にあなたの厄とか嫌なこと全部その人たちが引き取ってくれたことにしよう。
    その人たち、お気の毒さま!って事で。

    +41

    -0

  • 464. 匿名 2025/07/17(木) 18:53:31 

    >>359
    同じくらい経験したけど(通パスは持ってない)
    7日前は当たらないね
    2ヶ月前だと超人気パビリオン以外なら当たったことあるよ
    3日前先着はがんばってもとれないです



    +8

    -0

  • 465. 匿名 2025/07/17(木) 19:25:14 

    >>359
    4月オランダ、5月住友、7月飯田の3回を1人の申し込みで運良く当選してます、複数人は難しいですね。
    時間やパビリオンをバラけて申し込みしてみてください。

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2025/07/17(木) 19:48:21 

    >>258
    同じく頭と顔からの汗がすごいよ!
    汗放置してるよりしっかりタオルで拭いたりしてるほうが全然いいし
    他人なんて気にする必要ないよ快適に過ごすことだけ考えてたほうが
    万博楽しめるよ!いろんな人いるしね

    私はもう半世紀近く生きてるので見た目うんぬんよりも快適さに全振りできるから
    空調服でかなり涼しくなるし汗がそんなに気にならなくなりました
    おすすめしにくいけど暑さと汗の緩和として候補にいれていただけたらと思います

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2025/07/17(木) 20:34:03 

    >>466
    よこだけど最近顔汗かくようになり、恥ずかしいなと思って生きています
    もちろん体からの汗もかきます
    顔に関してはこちらで知ったヤケーヌで隠すというのもアリかなと思っています
    空調服、気になります
    どんな風に涼しいのでしょうか?

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2025/07/17(木) 20:47:40 

    >>463
    慰めてくれてありがとう😭
    植林体験のお土産とか木の成長とか見る度に傘盗まれたのを思い出して嫌な気持ちになるの嫌やなぁと思ったけど、向こうの親子が住友館のことを思い出す度に罰が当たるように呪っとくw
    体験の「荷物は置いといていいですけど貴重品は身に付けといて下さい」方式もどうかと思うわ、、
    今日みたいにしれっと盗ったら気付かれないし、広い会場内に即逃げれるしさ
    スタッフさんの計らいで傘有りで帰れたからまだよかった

    +26

    -1

  • 469. 匿名 2025/07/17(木) 21:10:37 

    >>467
    466です。
    体からも私汗すごいです
    日焼けは気になるのでヤケーヌ使ってます!帽子は通気性の良いモンベルの使用しています。
    空調服は自分の汗を気化して涼しくする形になるので、個人的な使用感にはなりますが
    上半身に風が循環する感じで涼しく感じます
    体の汗の頻度が激減して首から流れてくる風がちょうど外にもれずヤケーヌの首まわりにくるので
    頭からの汗もいつもよりかなり落ち着く感じでした。
    (空調服使用するときは速乾しやすい服装も取り入れています)

    ただ購入には大小あれどいいお値段する場合もあるので、他にも使う用途があるかどうかや
    他の方の使用感などもお調べすることもおすすめします。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2025/07/17(木) 21:26:33 

    >>334
    はいっ!今の時代リアルでは言いにくいからこそガルでは分かち合いたい、イケメン万博友の会です🫡

    本日夢洲に行ってまいりましたところ、ハンガリー館にちょいチャラめロン毛イケメンと、正統派プロポーション抜群短髪イケメンがおりました!

    また、東西のヤマト営業所の案内役も粒ぞろいです!

    +21

    -4

  • 471. 匿名 2025/07/17(木) 21:29:01 

    >>359
    都市伝説としてスレッズで言われてたけど、来場後アンケートに回答すると当たりやすくなるとか…

    発信してた人自身もあくまで個人の経験談として言っていたけどね

    +13

    -2

  • 472. 匿名 2025/07/17(木) 21:33:03 

    >>467
    よこ
    空調服って結構ブィーンって音大きいです
    この時期ヤマトや佐川のお兄さんが着ててドア開けた瞬間あっ着てるなってわかります
    なのでパビリオンによっては止めてねって言われるかもです

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2025/07/17(木) 21:35:05 

    ヨルダン館は予約を午前午後に分散させる調節しようとしてるみたい
    ここのみんなが行けますように🙏

    +35

    -0

  • 474. 匿名 2025/07/17(木) 21:37:02 

    >>469
    私は体の汗より頭からの汗に困ってます…
    トイレに行って手を洗う時にふと鏡を見るとメイクもとれ髪も爆発してる自分を見ると情けなくなります😂

    +7

    -1

  • 475. 匿名 2025/07/17(木) 21:52:33 

    >>393
    私もガンダムオーケストラの予約取りたかったのに失敗して無理でした、、。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2025/07/17(木) 22:02:00 

    >>453
    夢洲の障害者用駐車場は、障害者以外の方々の予約で毎日いっぱいですよ。少し前にニュースにもなってました。本当に利用したい人は使えない仕組み。

    +0

    -1

  • 477. 匿名 2025/07/17(木) 22:08:29 

    >>474
    横ですが
    顔の汗って脇の下を縛るとかきにくいらしいです
    なので、ブラのホックをひとつきつくしとくといいかもです!
    ただ万博では疲労とかもあるのでおすすめしませんが

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2025/07/17(木) 22:09:04 

    とにかく予約が全然取れない
    予約制をやめてほしかったな
    あれないほうがスムーズだったと思うわ
    予約にするととにかく必死で予約だけ取っちゃう人で埋まるだけ

    +10

    -8

  • 479. 匿名 2025/07/17(木) 22:14:04 

    こんばんは。
    子供と2人で万博に行きますが、まとめて予約をミスってしまいました
    子供のためにとったパビリオンが私だけ当選してしまいました
    どうしたらいいでしょう。

    +4

    -5

  • 480. 匿名 2025/07/17(木) 22:41:20 

    今日の入場制限なんだったの?
    あんな同時多発的にやるものなの?

    +4

    -2

  • 481. 匿名 2025/07/17(木) 22:58:07 

    今日あまりにもお腹がすいて…
    前回食べ損ねたマレーシアのロティーチャナイとミーゴレンを買って、ゾンビのようにベンチを探して夢中でがっついた
    1歳児は抱っこ紐で寝てたから頭にかからないように横向いてむしゃむしゃ、顔が汚れても気にせずむしゃむしゃ
    そしたら横のベンチに座ってた小嶋元太みたいな小学生に口ポカーンで見られてたけどもう気にしてられなかった
    毎回ちゃんと空腹になる前に食べようと思うけど、空腹の時に食べるのがおいしいんだよなぁ

    +26

    -4

  • 482. 匿名 2025/07/17(木) 23:01:14 

    >>334
    アジアバージョン
    私が中国館行った時に俳優さんみたいにスラーッとしたイケメンがおった
    ワンパクの外国人に英語で色々説明してて、チャイングリッシュじゃない綺麗な発音で惚れた

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2025/07/17(木) 23:02:52 

    サーキュラーちゃんとの別れが惜しすぎて最後のゾーンをやたらとウロウロしてしまった

    +24

    -0

  • 484. 匿名 2025/07/17(木) 23:03:41 

    >>477
    そうなんですね!
    ここ何年もブラやめてブラトップにしてるので脇の下を縛る対策考えてみます!

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2025/07/17(木) 23:09:33 

    万博までバスで行った人に聞きたいです。
    バスって予約しましたか?予約しなくても乗れるのかな?

    +0

    -2

  • 486. 匿名 2025/07/17(木) 23:21:02 

    >>485
    桜島のシャトルバスは予約しました
    三宮からの神姫バスは予約制度が無いので先着順で乗りました

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2025/07/17(木) 23:23:44 

    ガス館のスマートデバイスが全く取れない!
    取れた人います?
    もう6回程全滅してる
    ゴーグルは子どもの年齢的に使えないから、必然的にスマートデバイスになるんだけど台数少なそうだもんね

    日付ズラすのも限界だし違うパビリオン狙いにしようかな

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2025/07/17(木) 23:26:52 

    >>470
    確かに!ヤマトの方達感じ良くて確かに粒揃い!
    すごいお目が高いですね

    +15

    -1

  • 489. 匿名 2025/07/17(木) 23:26:53 

    ハンガリー館にどうしても行きたかったけど、事前予約は全部撃沈

    思い切って並んでみたら、雨が幸いしてか30分待ち程度で入れた!

    歌姫も香りもすごく良くて、未だに思い出してうっとりしてる

    +35

    -0

  • 490. 匿名 2025/07/17(木) 23:47:02 

    関係ないけど、ファミマで売ってるミャクミャク今川焼き美味しいよ。ミャクミャクシールも付いてくるよ。

    +21

    -0

  • 491. 匿名 2025/07/18(金) 00:13:16 

    >>459
    人気パビリオン当選おめでとう!
    ただ時間的にはかなり厳しいかと…
    私はヌル入るのに10分位かかって、観覧に40分位かかりました。恐らく途中退場は出来ないタイプ
    ヌルからヘルスは距離もあるので終わってダッシュでヘルス入れてもらえるか微妙な感じです。

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2025/07/18(金) 00:36:18 

    >>459
    すげーな、どんだけ強運なの

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2025/07/18(金) 01:38:39 

    >>484
    よこ
    舞妓さん 顔汗 で検索すると顔汗出にくくなる商品出てくるよ!

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2025/07/18(金) 01:41:11 

    >>485
    予約しないと乗れないんじゃないかな
    大阪上本町からの便を予約して乗ったけど席埋まってた

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2025/07/18(金) 01:45:03 

    モンハン行く人へ
    アクセサリー厳禁なのでめんどくさいタイプのピアスは予め万博につけて行かないほうがいいです!
    髪の毛も下の方でゴムで結んだほうがいいです

    +16

    -0

  • 496. 匿名 2025/07/18(金) 06:23:07 

    >>179
    ほんとにー??ショックすぎる

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2025/07/18(金) 06:34:37 

    ゲートの案内の人面白いよね
    ブルーインパルスの日に行ったんだけど、ちょうど15時に東ゲートに並んでたからブルーインパルスの飛行が始まってしまって、みんな空をスマホで撮ってたんだけど
    案内の人が拡声器で「みなさんブルーインパルス来ましたね、皆さんの動画に僕の声が入ってしまうといけないのでタイミングを見ながら案内しないとですね」みたいなこと言ってたw大変な仕事なのに明るくておもしろくて優しかった

    +24

    -0

  • 498. 匿名 2025/07/18(金) 07:40:55 

    3日前予約が前日まで空きがでる可能性があるということでかなり頻繁に見てるけど、確かに△は時々ある
    それでも秒でなくなるし1人だったら取れただろうなと思う時が多い
    複数人だと親子2人だけだとしてもほぼ無理ですね
    万博って1人行動が絶対ベストなんだなと本当に思う!
    1人で行ける人が完全な勝ち組だわ
    子供がいたら子供だけ入らせるってわけにもいかないし、常に親子セットだからめちゃくちゃ難易度高い
    子連れだとひたすらコモンズ巡りとスタンプラリーをやるしかないや、予約とれなさすぎる、悲しい

    +18

    -0

  • 499. 匿名 2025/07/18(金) 08:00:50 

    >>492
    昨日人少なめだったのとヘルスケアは2ヶ月前の最終時間だった
    でも最終時間だともう受付終了してるブース結構あったからせこいからちょっと詐欺だ...と思ってしまった

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2025/07/18(金) 08:05:46 

    >>491
    ありがとう
    結局null²が予約時間の10分くらい前から受付してくれたからそれでなんとか間に合った

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。