-
1. 匿名 2025/07/15(火) 12:02:42
最近携帯に迷惑メールが一日に15件くらい来ます
メール設定は「強」にしていますがそれでも意味がありません
皆さんは迷惑メール対策どうされていますか?+99
-3
-
2. 匿名 2025/07/15(火) 12:03:32
数日置きに全件消してる。もうメールとかしてる人いないしメルマガとかばかりだから+98
-1
-
3. 匿名 2025/07/15(火) 12:03:34
+2
-13
-
4. 匿名 2025/07/15(火) 12:03:36
昔の通販サイトとか配信停止にしたいのに、ログインもできないし迷惑+114
-0
-
5. 匿名 2025/07/15(火) 12:04:13
うそくさい迷惑メールはすぐ抹殺だけど、たまーに巧妙なのが来たりして『?!』ってなるときがある
っていうか、嘘くささ満点なメールは直さないのだろうか笑笑+79
-1
-
6. 匿名 2025/07/15(火) 12:04:16
>>1
スマホには全然来ないな。ヤフーには、あらゆる会社のなりすましがくるけど+11
-4
-
7. 匿名 2025/07/15(火) 12:04:19
マチアプの興味ない人からのメッセージという迷惑メールも+3
-3
-
8. 匿名 2025/07/15(火) 12:04:35
韓国とか中国のサイトで買い物してしまってから急に迷惑メールが増えた気がする+29
-1
-
9. 匿名 2025/07/15(火) 12:04:45
Gmailとかにすれば?
仕分けが有能+42
-1
-
10. 匿名 2025/07/15(火) 12:05:23
Gメールにするといいよ+21
-0
-
11. 匿名 2025/07/15(火) 12:05:27
迷惑メールは迷惑メールでも、みずほ銀行とかエポスカードとかJAネットバンクとかに偽装したつまらない迷惑メールしか来ない
どうせなら芸能人のなりきりみたいなネタとして笑えるのが来てほしいわ+137
-0
-
12. 匿名 2025/07/15(火) 12:06:02
キャリアメールアプリをアンインストールした。
docomoから再接続しろと通知が来るけど、山ほど来てた迷惑メールの数の比ではないので放置。
新規入会などのメアド登録はGmailにしてる。+15
-0
-
13. 匿名 2025/07/15(火) 12:06:40
楽天のメール多すぎ
もはや迷惑メール+44
-0
-
14. 匿名 2025/07/15(火) 12:06:52
>>11
わかる、松潤とか山Pが求愛してくる系のが見たいよねw+45
-0
-
15. 匿名 2025/07/15(火) 12:07:05
めっちゃ来る時期と全く来ない時期がある+27
-0
-
16. 匿名 2025/07/15(火) 12:07:07
私も教えてほしい。
迷惑メールに振り分けても、それでも毎日20件くらい届いてる。忙しくてメール見られない日が3日とかあると、受信件数が150くらいになっててうんざりする。
もちろん私も迷惑メール設定強にしてます。+76
-1
-
17. 匿名 2025/07/15(火) 12:07:18
同じく迷惑メールばっかり来る。拒否しても微妙にアドレス変えて来るからやめろって感じ。+71
-0
-
18. 匿名 2025/07/15(火) 12:07:20
>>11
おー、全く同じ
「参勤交代のお知らせ」みたいなやつ来て欲しいよねw+51
-1
-
19. 匿名 2025/07/15(火) 12:07:27
>>4
すっごいわかります+31
-0
-
20. 匿名 2025/07/15(火) 12:08:39
最近は偽SBI証券からメールがいっぱいくる+123
-0
-
21. 匿名 2025/07/15(火) 12:09:41
まとめて全消し。あれ一個一個開いて確認してるババアいるけど、お前にそんな連絡来るわけないやろ+3
-6
-
22. 匿名 2025/07/15(火) 12:10:46
こっちから見に行かないと(✉️マーク)スマホに出ない様にしてる
だから迷惑メール来ようが気にしない、まとめて一気に消してるし+2
-0
-
23. 匿名 2025/07/15(火) 12:11:04
Gmailだけど全く来ないよ。+8
-1
-
24. 匿名 2025/07/15(火) 12:11:14
わかるわかる!
最近迷惑メール増えたよね!って主1日15件しか迷惑メール来てないの?
私100は来てるよ
運送会社、銀行、証券会社、クレジット、通信、ガス電気など…
迷惑メールフォルダに入ってるやつがほとんどでたまにすり抜けてるやつがある
+104
-1
-
25. 匿名 2025/07/15(火) 12:12:00
全然来ない
時々、迷惑電話が来るぐらい
この前ウガンダから電話来てた+3
-0
-
26. 匿名 2025/07/15(火) 12:12:53
>>11
昔はそういうのあったよねw
今思えば面白かった+5
-0
-
27. 匿名 2025/07/15(火) 12:14:18
正確には広告なんだけど メールチェックしてたら「ご先祖様からメールが届いています」ってのがあって吹いた+32
-0
-
28. 匿名 2025/07/15(火) 12:14:18
基本的にスルーだね
フォルダも開かない+7
-0
-
29. 匿名 2025/07/15(火) 12:14:23
機械音痴の私がネット注文したり、スマホ決済する訳ないのに、未払いだの再登録だの、分かりやすい迷惑メールがくる。+31
-1
-
30. 匿名 2025/07/15(火) 12:14:24
迷惑メールがな多くなったらメールアドレス追加して徐々に移行する+0
-0
-
31. 匿名 2025/07/15(火) 12:14:26
受信拒否しても次々に来てホント嫌になる。
大手配送業者や使ったことのない通販会社からも来たり4,000万円振り込み完了しました って個人名でも来たわ。
迷惑メール通報してみたけど効果はまだ。+7
-0
-
32. 匿名 2025/07/15(火) 12:14:30
マッチングしました!てのが多くてうざい
大谷翔平と平野紫耀から来たのはよかった+9
-1
-
33. 匿名 2025/07/15(火) 12:14:55
1日50件ぐらい迷惑メールホルダーに。メールの拒否設定してもまた新たなドメインから送られる。ドコモに通報しても効果無し。今、総務省の迷惑メール対策室にどんどん返送してる。+51
-0
-
34. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:03
>>11
推しから来た時は少し嬉しかったw+5
-0
-
35. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:03
>>11
芸能人なりきり誰が多いのかな?
にの、ってやつは来たけど
あれ本当に芸能人から芸能人に来たら信じちゃうのかな?+3
-1
-
36. 匿名 2025/07/15(火) 12:16:02
出ないけど詐欺の電話も多い+7
-0
-
37. 匿名 2025/07/15(火) 12:16:45
1日100件くらいくる
ドコモメールなんだけど他の人も多いって見たからもう諦めてる
+58
-0
-
38. 匿名 2025/07/15(火) 12:19:28
>>1
それならまだマシ!
最近、自宅電話に中国からの電話が掛かってくるよ!
スマホじゃなくて家に!!!
870は衛星通信インサルマット経由で船や航空機など地上に固定されていない場所からの通信です。
+979はモンゴルからの電話であることを示しています。
でもほとんどは電話番号を偽装している詐欺師からの電話です。
+7
-1
-
39. 匿名 2025/07/15(火) 12:22:46
Yahoo系辞めたら来なくなったよ+0
-0
-
40. 匿名 2025/07/15(火) 12:22:58
楽天とか銀行とかに登録してるアドレスをgmailに変えてからスマホのアドレス変えようとしてるんだけどそれがマジでめんどくさい+14
-0
-
41. 匿名 2025/07/15(火) 12:23:28
>>9
ほぼ来ないですよね。
みんな何を使っているんだろう
未だに@docomo.ne.jpとか??+12
-11
-
42. 匿名 2025/07/15(火) 12:24:31
旦那も迷惑メールめっちゃ来るけど、わたしは来ない。みんな簡単なアドレスにしてるのかな?+0
-4
-
43. 匿名 2025/07/15(火) 12:25:02
ドメイン指定許可メールアドレス指定許可の設定してるんだけど、パソコンからの大量送信許可してるから迷惑メール来るのかな
パソコン大量送信許可しないと楽天とか必要なメールも来なくなるって説明見た気がするんだよ
でもこの設定で迷惑メールなんて来なかったのにいつしか毎日60件ぐらい迷惑メールくる
相手はドメインやメールアドレスをコロコロ変えて送ってくる
日本語もめちゃくちゃだから外国人なのかね
あとね、メールの題名に私のメルアドにさん付けして、支払いがまだだの受け取ってないポイントがあるだのって言ってくるよ
ここで対策とかコメントしても詐欺師達は見てるのかな?
+4
-1
-
44. 匿名 2025/07/15(火) 12:25:53
母が機械音痴でガラケーなんだけど、迷惑メールが多いらしくどうすれば良いか分からないからと頻繁に携帯ショップ行ってる。メールくるだけなら無害だから放置しなよ店員さんは売る専門なんだよと言ってるのにショップ店員は携帯のプロだから!それが仕事だから!って何か不満があればすぐショップ行ってる。恐らく顔を覚えられてまたあの人か…ってマークされてると思う(呆)+8
-0
-
45. 匿名 2025/07/15(火) 12:26:28
ジャニーズメンバーからのラブメールとか来るよねwプーチンから来た時は流石に笑ったわ+9
-0
-
46. 匿名 2025/07/15(火) 12:26:58
ドコモメールの迷惑メールヤバい。月300円払って迷惑メール受信するのアホらしいから、登録してるサイトは別のメアド登録してもうやめることにした+16
-0
-
47. 匿名 2025/07/15(火) 12:28:40
>>11
あったね〜嵐のメンバー全員から悩みを聞いてほしいからこのサイトに来て。とか、20,000万をあなたに渡したいとか、あり得ないメールが毎日きてたね+3
-0
-
48. 匿名 2025/07/15(火) 12:28:52
寝てる間に30件は来て、まとめて消すのも面倒になったから設定したよ(カード会社のメールも消しちゃったし)主と同じ強にしたら届かなくなったけど…+4
-0
-
49. 匿名 2025/07/15(火) 12:29:00 ID:hc3i1IsqGf
>>11
ガラケーの時はよく松潤と櫻井君のマネージャーから来たもんよwひみつの内緒で相談貴方だけに極秘で相談したいと本人から申し出ですってあの時は笑ったし話のネタで盛り上がったよ+4
-0
-
50. 匿名 2025/07/15(火) 12:29:19
>>14
山Pが私をキムタクと間違えてよくメール送ってくるよ+9
-1
-
51. 匿名 2025/07/15(火) 12:30:05
>>46
キャリアメールやめたってことですか?+1
-0
-
52. 匿名 2025/07/15(火) 12:31:09
Gmailにするかメアドを頻繁に変えたらいいんだろうけど面倒くさい
+11
-1
-
53. 匿名 2025/07/15(火) 12:34:02
私も変な電話来るようになってきた
+から始まる電話番号とネットで詐欺電話とのっていた番号からもきたよ+7
-0
-
54. 匿名 2025/07/15(火) 12:36:23
>>4
そういうのはもう拒否にした+21
-1
-
55. 匿名 2025/07/15(火) 12:38:00
1日で150件とか来るわ+15
-0
-
56. 匿名 2025/07/15(火) 12:38:43
ヤマト運輸が巧妙すぎる
LINEも登録してるから本物ならどちらにも届くんだけど、メールは迷惑メール報告してしまったことが何度かある
ドメインも見分けがつかない+12
-0
-
57. 匿名 2025/07/15(火) 12:39:01
>>9
私。gmailで1個だけ配信停止にすると「料金未納なので」とかくるのがあって、
ちゃんとブラウザから配信停止にするのだけど、こっちは使ってないから延々10年くらいメール来続けてるところがある+7
-1
-
58. 匿名 2025/07/15(火) 12:40:12
えきねっと
GMOコイン
DOCOMO 支払いについて重要
Amazon
最近はやり多いのここらへん+31
-0
-
59. 匿名 2025/07/15(火) 12:40:44
暇な時に中国語で返信を100件連打してる。
そうすると一気に迷惑メール減る+2
-6
-
60. 匿名 2025/07/15(火) 12:42:09
>>46
私もせっかくドコモminiにプラン変更して安くなったのにわざわざ330円払って大量の迷惑メール消す日課がバカバカしくて、やっとの思いで全てGmailに移行し終わったとこ、
しかしいざメール解約しようとしたら、ドコモminiは一度メール廃止すると改めて契約出来なくなるとか書かれてて、最後の最後で解約出来ずにいる
Gmailに移行し古いメアドは変更したので今の所迷惑メールは一件も無し、メッセージRの削除する為だけに330円払い続けるのか自問自答の日々+5
-1
-
61. 匿名 2025/07/15(火) 12:44:50
私もめっちゃくる
一度1週間でどれくらい来るのか削除しないでいたら400件超えてた
マジでうざい+12
-0
-
62. 匿名 2025/07/15(火) 12:46:49
>>59
すごすぎ!+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/15(火) 12:46:53
変なメールいろいろ来るけど
あなたに反社の疑いがありますってやつは
ちょっとビビった 無視したら
今日中に連絡ないと反社確定となりますって
連絡したらどうなるんだろ
+3
-0
-
64. 匿名 2025/07/15(火) 12:47:10
>>13
ポイントキャンペーンとかエントリーしてるんでしょ?ショップメールは購入画面で確認できるし、旨みだけ欲しいて都合良すぎ。+1
-1
-
65. 匿名 2025/07/15(火) 12:48:54
>>9
Yahooメールも仕分けしてくれて、変なメールは迷惑メールフォルダにいる+6
-0
-
66. 匿名 2025/07/15(火) 12:49:08
>>1
なりすましの迷惑メールやたらくるけど、(Amazon、docomo、JCB、ANA、アップル、証券会社、宅配業者…)その都度、発信元のアドレスを見て受け取り拒否登録してるかな。+12
-0
-
67. 匿名 2025/07/15(火) 12:52:22
めちゃくちゃ毎日来るよ
2日放置してたら200件は来てる!
まとめて消すのめんどくさい+9
-0
-
68. 匿名 2025/07/15(火) 12:55:02
>>24
同じ同じ。わたしも。さっきせっせと50件くらい拒否設定した。また来るぞー。毎日疲れるよね。+11
-1
-
69. 匿名 2025/07/15(火) 12:55:40
この辺使ってる人は諦めた方がいい。
docomo.ne.jp
ezweb.ne.jp
au.com
softbank.ne.jp
i.softbank.jp
hotmail.com
outlook.jp
Gmail以外だとiCloudメールもフィルタ優秀です。
大手ISPのメールサービスが次点。
迷惑メールムカつくけど、何十年も上記を使ってる人は、それはそれでどうなん?と思う。
自分で解決する思考も必要かと+10
-1
-
70. 匿名 2025/07/15(火) 12:58:11
>>59
生きてるアドレスだと知らせると、リストに登録され、
新たなスパム活動の踏み台にされる。
何より時間の無駄。バカな方法を宣伝しないでよ+11
-0
-
71. 匿名 2025/07/15(火) 13:03:32
13時からまた始まったよ。SBI証券から楽天。コメントしている間にわんさか来ているんだろうな。+9
-0
-
72. 匿名 2025/07/15(火) 13:10:08
SBI証券を騙った迷惑メールめちゃくちゃ多くない?
自分のメアドにもだし、副業で偉い人のメールチェックしてるけどそっちにもたくさん来てる+16
-0
-
73. 匿名 2025/07/15(火) 13:10:24
>>1
山Pが私の事をタッキーだと勘違いしたメールがきた事あるw+7
-0
-
74. 匿名 2025/07/15(火) 13:13:35
キャリアメールには突然たくさん来る時があるけど、全部迷惑メール報告してる
HotmailとGmailには来てるかもしれないけど、全部迷惑メールに振り分けられてるので気が付かない+5
-0
-
75. 匿名 2025/07/15(火) 13:16:07
>>9
Yahooメールをネットショッピングや何かの登録等用に使っているけど、詐欺サイトに誘導されるような迷惑メールはほぼ迷惑メールフォルダに行くので見ることがないよ。メルマガ系は、コツコツと1件ずつ配信停止にしてる。半日で60件くらい届いていたものが10件くらいに減ったよ。+6
-0
-
76. 匿名 2025/07/15(火) 13:22:12
>>1
拒否設定しないの?+1
-0
-
77. 匿名 2025/07/15(火) 13:25:32
>>1
Gmailにはこないよ+3
-0
-
78. 匿名 2025/07/15(火) 13:29:23
ANAとえきねっとから数十分おきにくる+14
-0
-
79. 匿名 2025/07/15(火) 13:33:03
>>24
私も100件くるよ!
土日はもっとメール送られてくる時ある!
+10
-0
-
80. 匿名 2025/07/15(火) 13:34:42
>>37
私もドコモ
こんなに迷惑メール来るの私だけじゃないんだ…
ちょっと安心した+26
-1
-
81. 匿名 2025/07/15(火) 13:38:38
毎日せっせと通報してます。
+6
-1
-
82. 匿名 2025/07/15(火) 13:45:25
こないだどうしてもオンライン決済しなきゃいけない
買い物があって(ちゃんとした会社のやつ)
それした翌日からめちゃくちゃそのアドレスに詐欺メールが増えたんだけど、関係してるよね?
ムカつくー
何か対策できないのかな。
+7
-0
-
83. 匿名 2025/07/15(火) 13:50:11
番号とアドレス変えたら来なくなった+1
-0
-
84. 匿名 2025/07/15(火) 13:53:42
「本当のお父さん」からよくメールが届く
借金したから送ってくれって。。+4
-0
-
85. 匿名 2025/07/15(火) 14:20:26
>>1
ドメイン拒否を設定したら減ったよ
.cnだと中国のフリーメール…とかあるみたい
それでも2〜3件はくるけど
そろそろメアド変更かなと思ってる+1
-1
-
86. 匿名 2025/07/15(火) 14:28:45
最近は絵文字入れてくるようになった+2
-0
-
87. 匿名 2025/07/15(火) 14:31:58
初めまして! まずは自己紹介から。私は専門ハッカーをしており、あなたのオペレーションシステムのハッキングに成功しました。 今現在、あなたのアカウントに対する完全なアクセス権を私は入手しています。 さらに、秘密裏に過去数カ月間、あなたの行動を監視し続けてきました。 あなたのパソコンがアダルト動画を含むサイトに訪問した際にスパイウェアに感染したことが発端です。 この感染による影響について少し説明いたします。トロイの木馬というマルウェアによって、私はあなたのパソコンだけでなく、あなたが所持している他のデバイスにも無制限にアクセスできます。 言い換えると、あなたのデバイスの画面上に映っているものを私は制限なく見ることができ、しかも好きな時にあなたに気づかれずに、あなたのデバイスのカメラとマイクをオンにすることもできるということです。 さらに、私はあなたのメールやチャットの履歴など個人情報を含む機密データも全て閲覧することができています。 当然ながら、なぜウイルス対策ソフトが私のマルウェアを検知できなかったのか、あなたは困惑していることでしょう。 その理由は、私のマルウェアはドライバを通して感染する仕組みになっているからです。私のソフトは4時間毎に署名を書き換えるので、ウイルス対策ソフトでは認識できないようになっているのです。 画面の左側であなたが一生懸命自慰行為を行い、その右側では、その時にあなたが視聴していたエッチな動画を並べて表示するような動画を作成しました。(*^▽^*) 私が数回マウスをクリックするだけで、あなたのメールリストに登録されている連絡先やPC、それに他のデバイスに保存されているSNSの連絡先全員にこの動画が届くことはお見知りおきください。 それだけではなく、あなたのメールの内容やチャット履歴を公開することも簡単です。 そんなことは起きて欲しくないはずでしょう。 ならば、その解決策を提案します。私のビットコインのアカウントに$1250[USD]相当のビットコインを送金してください。(送金方法は難しくないですし、利用したことがなくても、分かりやすい説明がオンライン上にはあります。) 私のビットコインアカウント(ビットコインウォレット)の詳細は、以下のとおりです。 上記でお伝えした金額が私のアカウントに送金されると、私はあなたの卑猥な動画を全て削除し、あなたの前から姿も消します。 50時間以内(2日間)にこの支払いを済ませてください。 このメールが開封された時点で私の元に通知が届き、支払いのカウントダウンが始まります。 私は用心深い人です。プロ意識を持ち一度もミスをしたことがありません。 このメッセージをあなたが誰かと共有したことを私が感知すると、あなたのプライベートな動画を一瞬にして公開します。 よろしくお願いします。
男宛に作ったんだろうね
まじ草+1
-4
-
88. 匿名 2025/07/15(火) 14:50:00
>>1
docomoの迷惑メールホルダーに半端ない数の迷惑メールが入ってる。
数十年同じアドレスを使ってるからしょうがない。
一度、Amazonを語った迷惑メールに引っかかって、品物買われたことがあったけど早期発見で被害は無かったから、巧妙になっていく迷惑メールを気にするより、対応をしっかり出来ることが大事だと思ってる。
+6
-0
-
89. 匿名 2025/07/15(火) 14:58:09
やっぱキャリアメールだと来るんだね
うち一通も来ないよ+1
-0
-
90. 匿名 2025/07/15(火) 15:05:27
郵便局勤めの私に「日本郵政」からの迷惑メール…いい加減にして欲しい
局にお客様から問い合わせの電話もよくかかってきてたから、このメールか!って思った+4
-0
-
91. 匿名 2025/07/15(火) 15:10:12
何回も受け取り拒否?の設定してるけどすぐ同じようなのくる
私だけじゃなかったんだ!すぐに100通くらいたまるから困る+7
-0
-
92. 匿名 2025/07/15(火) 15:15:25
昔から使ってるキャリアのアドレスだともうすごかった。
Amazonとかめっちゃ本物らしいのも来たし。
でもGmailに変えたらまったく来なくなったよ。
最初はいろいろ変更面倒だけど今はスッキリ。+2
-0
-
93. 匿名 2025/07/15(火) 15:17:22
ANAマイレージなんたらよく来る拒否しても違うメールアドレス?でくる+8
-0
-
94. 匿名 2025/07/15(火) 15:18:08
これってもこかから情報が漏れてるってこと?+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/15(火) 15:20:42
キャリアメールにいっぱい来てたよ
でも、複雑なアドレスに変更したら全く来なくなったわ
Gメールは迷惑メールがきたことないよ+3
-0
-
96. 匿名 2025/07/15(火) 15:39:09
なぜGmailにしないの?+2
-0
-
97. 匿名 2025/07/15(火) 16:07:06
Amazon、ヤマト、佐川、えきねっと、ANAマイレージクラブ、SBI証券、東京電力、楽天、MasterCard、三井住友銀行、みずほ銀行、エポスカード、VISAカード、Apple、ETC、郵便局、マッチングしました!、【開運】、裁判所、国税庁……このあたりかキャリアメールにもSMSにもきまくってる😇
フィルター強にして毎回即迷惑メールに移動or報告、末尾が.jpや.comじゃないやつは後方一致で拒否設定にしてるけ止まらないから諦めてるわ…+6
-0
-
98. 匿名 2025/07/15(火) 16:10:23
退会できるサイトは退会
+2
-0
-
99. 匿名 2025/07/15(火) 16:11:11
Gメール使ってるけど自動的に振り分けてくれるから暇な時にゴミ箱に捨ててる。
一括選択できるから楽。
私がポイント目当てでメルマガ登録したりしてるから3日で100件ほど貯まってる。
でもまあ上の方にチェックしたらそれでゴミ箱に行くからいいっか!って。+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/15(火) 16:31:31
>>60
ドコモって、そんな酷いサービスやってるんですね。
どっちみち使ってないなら、解約でいいと思う。
プライベートのメールなら、消えても困らないのでは?
交友関係を維持している友人知人とは、LINEなど別の手段でつながっているだろうし。
どうしても残したいメールアドレスだけ、保存すれば解決+3
-0
-
101. 匿名 2025/07/15(火) 17:16:33
>>1
Yahooの通報に振り分けてるんだけど、まったく効果ない
Yahooは仕事してるんだろうか?+1
-0
-
102. 匿名 2025/07/15(火) 18:09:03
>>1
そして来て欲しいメールは届かないんだよ
サイトに登録してメール受信して登録完了のとか
届かないからいちいち受信リストから指定するの大変だよー+5
-1
-
103. 匿名 2025/07/15(火) 19:14:12
>>13
配信停止すればいいのに+7
-1
-
104. 匿名 2025/07/15(火) 19:36:49
>>11
全く同じ!
オモロないんじゃー!!っていう迷惑メールしか来ない+1
-0
-
105. 匿名 2025/07/15(火) 20:05:56
春節の期間だけ来なかった+2
-0
-
106. 匿名 2025/07/15(火) 20:22:45
>>47
にまんまん、なのね笑+1
-0
-
107. 匿名 2025/07/15(火) 21:38:59
>>80
安心したから何なんだ。共感して何が解決したの?
未だにそんなもん使ってる人の自己責任でしょうに。
キャリアメールはダメだと10年以上前から結論出てるのにさ。
「安心した」
……バカじゃないの?+0
-14
-
108. 匿名 2025/07/15(火) 21:48:02
>>1
全く来ないよ。ショートメールならたまに来るけどスパム報告して終わる。
占いとか出会い系とか怪しいサイト使った覚えない?
+0
-3
-
109. 名無しの権兵衛 2025/07/16(水) 05:29:13
>>1 私も通信会社の迷惑メールフィルタを強に設定しても大量に届いて困っていたのですが、迷惑メールの撃退に成功した方法があるのでご紹介します。
※OSやメールアプリのバージョンなどによってはうまく行かない場合もあるようなので、ご了承ください。
この方法は、メールがIMAP(複数の端末で送受信できる)方式の場合におすすめです。
ドコモ・au・ソフトバンクのキャリアメールはIMAP方式が利用できます(設定方法は ↓ 参照)。
1.Outlookアプリをインストールして、迷惑メールが来るアドレスを設定して、メールを受信できるようにします。
2.Outlookに迷惑メールが届いたら「迷惑メールの報告」をタップします。
画像のように、迷惑メールを開封しなくても、まとめて報告できます。
3.迷惑メールが届かなくなったら、OutlookはアンインストールしてOKです。
(IMAP方式なら、元のメールアプリにもメールが届いているので)
+2
-0
-
110. 名無しの権兵衛 2025/07/16(水) 05:53:12
>>1 迷惑SMS(ショートメール)の場合ですが、もし自分がSMSをSMS認証の時にしか使っていないのであれば、普段は受信しない設定にしておけば、一切届かなくなります。
SMSは電子メールのようにサーバーに蓄積はされないようなので、SMS認証の際に未受信分が一気に届くことはありません。
【Googleメッセージ(Android14)の場合】
設定(歯車アイコンのアプリ)→セキュリティとプライバシー→プライバシー→権限マネージャー→SMS→メッセージ→許可しないにチェックを入れる→許可しないをタップ
もしくは
設定→アプリ→すべて表示→メッセージ→許可→SMS→許可しないにチェックを入れる→許可しないをタップ
+2
-0
-
111. 匿名 2025/07/16(水) 05:54:31
非通知の電話もめっちゃ多くない?出たらすぐ切れるかワン切りのやつ。+5
-0
-
112. 匿名 2025/07/16(水) 08:44:10
送られてくるメアドも偽装して送ってきてるのに最近は偽装もしないで送ってくるな
殆どcnってあるしなくてもどこから送ってきてるから分かりやすい
少し前に池上彰の番組で言ってたけどAIが進化して日本語も怪しい文書になりにくくなって日本が狙われてるらしい+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/16(水) 10:32:10
>>13
マイページから配信停止に出来るよ+4
-0
-
114. 名無しの権兵衛 2025/07/16(水) 16:40:20
>>108 たとえメールアドレスが漏洩していなくても、迷惑メールが来る場合があるんですよ。
私は実際、誰にも教えていないメルアドに来た経験があります。
アルファベットや記号をランダムに組み合わせて生成したメルアドに一斉自動送信する業者が存在するため、短いメルアドには迷惑メールが届きやすいのです。
+0
-0
-
115. 名無しの権兵衛 2025/07/26(土) 03:29:55 [通報]
最近はニセ警察詐欺の被害が多発していますが、この手の迷惑メールもあるそうです。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する