ガールズちゃんねる

我が子の人工呼吸器を外し“殺害” 母親に懲役5年を求刑

807コメント2025/07/19(土) 17:37

  • 1. 匿名 2025/07/15(火) 10:40:12 

    【速報】我が子の人工呼吸器を外し“殺害” 母親に懲役5年を求刑「自分だけ生き残ってしまった」(2025年7月15日掲載)|FBS NEWS NNN
    【速報】我が子の人工呼吸器を外し“殺害” 母親に懲役5年を求刑「自分だけ生き残ってしまった」(2025年7月15日掲載)|FBS NEWS NNNnews.ntv.co.jp

    医療的なケアが必要な、当時7歳の娘の人工呼吸器を外し、殺害したとされる45歳の母親の裁判です。15日、福岡地裁で開かれ論告求刑公判で、検察は懲役5年を求刑しました。 殺人の罪に問われているのは、福岡市博多区の無職・福崎純子被告(45)です。


    証人尋問では、心菜さんが通っていた介護施設の看護師が、医療的ケア児やその家族への行政の支援が追いついていない現状に触れた上で「福崎被告は夫とともに、献身的に熱心にケアをしていた」「余命2年と言われた心菜さんの命を8年間守り続けてきた。緊張と責任感で疲れを感じる余裕もなかったのではないか」と述べました。

    関連トピック
    【初公判】「強い孤独感と疎外感」医療的ケアが必要な娘の人工呼吸器を外し「殺害」母親が起訴内容を認める
    【初公判】「強い孤独感と疎外感」医療的ケアが必要な娘の人工呼吸器を外し「殺害」母親が起訴内容を認めるgirlschannel.net

    【初公判】「強い孤独感と疎外感」医療的ケアが必要な娘の人工呼吸器を外し「殺害」母親が起訴内容を認める 検察と弁護側はいずれも冒頭陳述で、事件前、夫に介護の手伝いを頼んだところ「全然寝れん」と舌打ちされたと指摘しました。さらに、親族からの言葉で傷つ...

    +740

    -19

  • 2. 匿名 2025/07/15(火) 10:40:54 

    当事者以外、何も言ってはダメな話よね。

    +3684

    -44

  • 3. 匿名 2025/07/15(火) 10:40:57 

    医療ケア児の大変さは当事者でないとわからない
    お母さんも責めれないよ

    +3086

    -15

  • 4. 匿名 2025/07/15(火) 10:41:05 

    安定の女か
    我が子の人工呼吸器を外し“殺害” 母親に懲役5年を求刑

    +24

    -416

  • 5. 匿名 2025/07/15(火) 10:41:07 

    これはなにも言えない

    +1253

    -18

  • 6. 匿名 2025/07/15(火) 10:41:12 

    執行猶予つけてほしい

    +2361

    -11

  • 7. 匿名 2025/07/15(火) 10:41:20 

    旦那のせいにされるパターン?

    +15

    -109

  • 8. 匿名 2025/07/15(火) 10:41:37 

    >>1
    え、執行猶予もなし???

    5年は厳しくない?って思ってしまうが…

    +1930

    -42

  • 9. 匿名 2025/07/15(火) 10:41:38 

    旦那も舌打ちして全然寝られないって言ってたやつ?

    +1007

    -4

  • 10. 匿名 2025/07/15(火) 10:41:44 

    医療的ケア児の世話って本当に大変なんだよ
    各家庭でなんとかしろって酷いと思うんだけど、まぁこんなこと言ったら盛大にマイナスだね

    +934

    -19

  • 11. 匿名 2025/07/15(火) 10:41:54 

    >>1
    前日の14日は被告人質問が行われ、福崎被告は無理心中をしようと決めた動機について、介護の手伝いを頼んだ時の夫の不機嫌な態度や、過去に親族からかけられた心ない言葉だったと話しました。

    ■福崎被告
    「なんで、心菜は病気でも頑張って生きているのに、私はただ頑張って育てているのに、身内にこんなことを言われるんだ。心菜はいないほうがいいんだ、心菜がいないなら私が生きる意味もないと思いました。」

    ■弁護人
    「事件を起こしたことを、今どう思っていますか。」

    ■福崎被告
    「なんで、こんなことをしたのか意味が分かりません。信じられないことをしました。心菜に会いたいです。風呂に入れておむつを替えたり、きれいな足をストレッチしたり、ほっぺたをぎゅーっとしたり、とにかくあの生活に戻りたいです。」

    時折、涙ぐみながら「心菜さんにまた会いたい」と語りました。

    検察側から「介護疲れが動機ではないか」と聞かれると次のように答えました。

    ■福崎被告
    「ないです。心の傷の対処ができなかった自分の弱さです。心菜は人生で初めてできた、かけがえのない宝物です。それを自分の手で殺めてしまった。一生、罪を背負って悔い続けていくつもりです。」

    被告人質問の最後に質問した裁判長は、心菜ちゃんと死のうと思ったとき、なぜすべての医療機器を外したかについて尋ねました。

    これに対し、福崎被告は「呼吸器も外して、ずっと足につけているモニターも外して、まっさらな体の状態で抱きしめて一緒に死にたかった。心菜は生まれたときからチューブとか色々な器具が付いていたので、全部取り外してあげたかった」と静かに語りました。

    +1375

    -7

  • 12. 匿名 2025/07/15(火) 10:42:15 

    37~38歳で子供産んだんだね

    +18

    -107

  • 13. 匿名 2025/07/15(火) 10:42:25 

    >>8
    別トピにあった8歳の女の子に性的暴行した罪とほぼ変わらんというのが…

    +1333

    -12

  • 14. 匿名 2025/07/15(火) 10:42:38 

    >>6
    上告上告 つけなきゃいけない無理なもんは無理だもの

    +8

    -28

  • 15. 匿名 2025/07/15(火) 10:43:01 

    これお母さんも一緒に死のうとしたけど死にきれなかったんだよね…。すでに十分罰を受けていると思う…

    +815

    -20

  • 16. 匿名 2025/07/15(火) 10:43:04 

    >>8
    懲役5年は検察側の求刑です
    判決はまだ出てません

    +502

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/15(火) 10:43:07 

    >>10
    子供じゃなくても老人の介護も大変だからわかる人は多いんじゃない?

    +373

    -3

  • 18. 匿名 2025/07/15(火) 10:43:20 

    逮捕はやむなしだけど刑務所では恩賜与えてやって欲しい
    つか旦那にネグレクトの罪がつかないのはおかしいよ裁判官誰?

    +590

    -25

  • 19. 匿名 2025/07/15(火) 10:43:22 

    やった事は悪いのはわかるけど介護ってされる方もする方も辛いからなんかやりきれない

    +144

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/15(火) 10:43:51 

    >>11
    自分で「介護疲れじゃ無い」って言ってしまったから、執行猶予つかなかったのかな…

    つけてあげて欲しかった…

    +754

    -63

  • 21. 匿名 2025/07/15(火) 10:43:58 

    >>10
    私が1万プラスしてあげる本当やってない人が気軽にマイナスする話じゃない

    +268

    -10

  • 22. 匿名 2025/07/15(火) 10:44:00 

    >>1
    医療が発達したから助かる命が増えて医療的ケア児が増えてるんだよね

    +323

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/15(火) 10:44:06 

    >>8
    求刑の段階で執行猶予付きなんて言うわけない

    +178

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/15(火) 10:44:13 

    >>10
    むしろマイナスする人いるの?普通の人は大変って思うよ。

    +271

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/15(火) 10:44:23 

    別記事だけど

    >「実の父が、心菜が大きくなってきて盆や正月に会いに行かせた時に『大きくなったね』と声をかけて欲しかったが、ため息をついて『これからどうするね』と言われて、このまま心菜は生きたらだめなのか、心臓をえぐられたような感じになった」
    「数年続いていたが、それが込み上げてきた」
    「『心菜のことはいらない存在なんだって』暗いトンネルに落ちたみたいな感情になって、心菜はいない方がいいんだったら私も生きる意味がないとなって一緒に死のうと」

    お母さん辛過ぎる

    +730

    -5

  • 26. 匿名 2025/07/15(火) 10:44:23 

    >>11
    つらい
    ずっとチューブがってところほんとに辛い
    これ責められる人いるの?

    +1329

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/15(火) 10:44:28 

    これは誰も責められない…

    +147

    -4

  • 28. 匿名 2025/07/15(火) 10:44:45 

    情状酌量を望んでしまう...

    +181

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/15(火) 10:44:46 

    この子は呼吸器ついてるけど自我はあった子なのかな
    それとも植物状態と言われる子だったのかな

    +112

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/15(火) 10:44:51 

    >>8
    なんで性犯罪と同レベルで扱われるのか謎

    +501

    -6

  • 31. 匿名 2025/07/15(火) 10:44:53 

    長いけども、執行猶予ついたら自ら‥みたいなこともありそうだしね。しっかりご飯食べて、この先のことを考える時間はあってもいいのかも。

    +75

    -4

  • 32. 匿名 2025/07/15(火) 10:45:01 

    なんで虐待死より刑期長いん?
    人の命奪ってしまったことに変わらないから無罪にできるとは思ってないけど、流石になんかおかしいわ。
    虐待死が刑期短すぎるんやけどさ。これで5年なら20年はぶち込めよほんま

    +432

    -3

  • 33. 匿名 2025/07/15(火) 10:45:19 

    同じ立場だったらと思うと…。同じことをしてたかもしれない。

    +100

    -4

  • 34. 匿名 2025/07/15(火) 10:45:20 

    >>2
    これに5年、性犯罪6年…嘘でしょって思う

    +646

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/15(火) 10:45:23 

    >>13
    そちらは死刑でも良いレベル

    +697

    -3

  • 36. 匿名 2025/07/15(火) 10:45:40 

    実家に連れて行ったら父親(おじいちゃん)に
    「これからどうしようね」って言われたことで心が折れたんだよね。
    お母さんは「大きくなったね」って言ってほしかったって。
    この夫の人もそうだけど自分の子、孫なのに他人事なんだよね。

    +357

    -20

  • 37. 匿名 2025/07/15(火) 10:45:42 

    >>8
    裁判官よって執行猶予はつく
    情状の余地ありだから悪くて減刑のはず

    +102

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/15(火) 10:45:43 

    >>2
    >>1
    情状酌量ついて減刑されますように🙏

    +240

    -7

  • 39. 匿名 2025/07/15(火) 10:45:44 

    >>8
    ちゃんと読みなよ
    しかもこれに大量プラスて

    求刑で5年なら執行猶予想定内だと思うよ

    +144

    -5

  • 40. 匿名 2025/07/15(火) 10:45:54 

    うちも医ケア児いるから母親は責められないな。
    たまたま利用できる制度や施設や人がたくさんいるからうちはまだ大丈夫だけど、24時間ずっとくっついて離れられない家族も多いのを知ってるから、母親なのに何やってるんだ!みたいなことは言えない。

    私も施設に預けたり誰かにお世話を代わってもらって近くに子供がいないと、めっちゃホッとするもん。
    この時間が続けばいいなー…お迎え憂鬱だなー…って思う。

    +322

    -5

  • 41. 匿名 2025/07/15(火) 10:46:00 

    >>11
    悲しい

    +571

    -4

  • 42. 匿名 2025/07/15(火) 10:46:04 

    実の父がいけない
    身内であっても外野の人間が口出していい問題じゃないんだよ

    +84

    -18

  • 43. 匿名 2025/07/15(火) 10:46:14 

    >>8
    本人にとってもそのほうがいいんじゃないかな?形としては罪をつぐなえるわけだし

    +12

    -4

  • 44. 匿名 2025/07/15(火) 10:46:17 

    >>32
    性犯罪を重くして欲しい

    +153

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/15(火) 10:46:47 

    医療の進歩で生かせることだけは出来るのも辛いな
    寿命として亡くなれば罪を犯す事もないのに

    +164

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/15(火) 10:47:00 

    性犯罪する男より重い刑になる可能性があるっていうのがおかしい

    +104

    -2

  • 47. 匿名 2025/07/15(火) 10:47:00 

    >>8
    判決は求刑の8割だから執行猶予つくでしょ

    +15

    -6

  • 48. 匿名 2025/07/15(火) 10:47:02 

    お母さんを支えなかった家族をみんな有罪にしてほしい。
    出産した人だけが重責を負うのは変だ。
    この子には父方母方すべての先祖の遺伝子が入ってる。
    お母さんだけの責任ではない。

    +354

    -36

  • 49. 匿名 2025/07/15(火) 10:47:29 

    こーいうニュース見るたびに子供を産むってリスクでかいなと思うから少子化加速すんだろうな
    好きで障害児産んだわけでもないし、何年もこのままなのかと思うと子供殺した方がこの子も私も楽になるかもと思っちゃうかもしれないし

    +201

    -3

  • 50. 匿名 2025/07/15(火) 10:48:04 

    >>11
    悲しい。
    これで執行猶予つかないとか…

    +362

    -47

  • 51. 匿名 2025/07/15(火) 10:48:07 

    判決は18日って書いてある
    ぜひ執行猶予をつけてあげて

    +90

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/15(火) 10:48:09 

    これ読んでて泣きたくなった
    余命2年と言われた子を必死で育ててきたんだよ
    実父にこれからどうするんだって言われたり夫に介護の手伝いを断られたりして糸が切れてしまったんだろうなと

    +201

    -7

  • 53. 匿名 2025/07/15(火) 10:48:10 

    歌舞伎役者だったら執行猶予ついたのに

    +26

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/15(火) 10:48:17 

    >>1
    悪意があれば事故に見せかけるだろうよ
    親族は何言ったんだよ

    +38

    -3

  • 55. 匿名 2025/07/15(火) 10:48:18 

    >>8
    判決は18日って書いてあるでしょ

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/15(火) 10:48:21 

    これで執行猶予なら今後同じ立場の人が同じことしても執行猶予になるってこと?

    +2

    -14

  • 57. 匿名 2025/07/15(火) 10:48:36 

    >>6
    ねっ、これから判決だよね
    執行猶予つけてほしいよね

    +370

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/15(火) 10:48:42 

    >>11
    介護疲れでは無いってきっぱり自分の口で言ってるのが。悲しくなる
    誰かのせいにしないというのが、本当に責任感が強くて頑張ってきたお母さんだったんだなと思う
    それでも言わせてもらうと、こうなった原因は「心の傷の対処ができなかった母親の弱さ」なんかじゃなくて「介護疲れ」だったと思う。心の傷の対処ができなかったのも、終わりの見えない介護続きで心が疲れていたら対処できなくて当然だよ

    +1147

    -6

  • 59. 匿名 2025/07/15(火) 10:48:58 

    生まれた時から直ぐにチューブの状態ってお腹の中にいる時にエコーとかで少しくらい状態分かるもの?分からないもの?

    +10

    -5

  • 60. 匿名 2025/07/15(火) 10:49:06 

    参政党支持者にとっては、7歳の人工呼吸器の子なんて死んでも別に良い人間じゃん?
    あの人らにとっては、医療費削減が大事だし。
    自費になると、処罰されずに税金の無駄な役立たずが始末できるからGJとか言うだろうね。

    +8

    -15

  • 61. 匿名 2025/07/15(火) 10:49:13 

    >>39
    求刑や逮捕の意味分かってない人っているよね

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/15(火) 10:49:19 

    >>11
    親族が心無いこと言ったって、私も当事者じゃないけど聞いたことある。
    みんなで注意しても悪びれもしなかった。
    思っていることそのまま何も考えないで言っちゃう人がいる。

    +524

    -3

  • 63. 匿名 2025/07/15(火) 10:49:20 

    >>13
    こんなのおかしいよね
    かたや子供の事で思い詰めて自分が汚れ役を?やったのに対し
    もう片方は自分の汚い欲望を満たすためだけで小さい子に一生の傷を負わせた

    +506

    -4

  • 64. 匿名 2025/07/15(火) 10:49:23 

    やっぱり人には我慢の限界があると思うわ
    親にも人として生まれた権利があってそれを子に奪われていいものか
    忖度死についてもっと議論が必要だね

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/15(火) 10:49:31 

    >>11
    辛いし悲しい。まっさらな身体を抱きしめたかったって。他の人が当たり前にこどもにしてる事ができなかったんだもんね。

    +891

    -3

  • 66. 匿名 2025/07/15(火) 10:49:39 

    >>8
    この判定を下した人は自分なら絶対そんなことしないと言い切れるのだろうか?
    少なくとも私はそこまで自分に自信がない

    +20

    -16

  • 67. 匿名 2025/07/15(火) 10:49:40 

    ただ長生きさせるだけの医療費って不幸にしかならないね

    +41

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/15(火) 10:49:42 

    >>13
    こうやって比べると日本な司法は、歪んでるよね
    性犯罪に甘い

    +579

    -4

  • 69. 匿名 2025/07/15(火) 10:50:19 

    >>25
    実父は娘だから気を遣うこともなく本音を漏らしてしまったのかもしれないけど、そこは愛情で包み込んでほしかった。
    「これからどうするね」ではなくて「何か出来ることはあるか?」と聞いてあげてほしかった。身内って難しいよね

    +453

    -7

  • 70. 匿名 2025/07/15(火) 10:50:21 

    >>20
    このコメにプラスばかりついているけど、求刑時に検察は執行猶予をつけられません
    執行猶予をつけられるのは判決時です

    +208

    -4

  • 71. 匿名 2025/07/15(火) 10:50:22 

    >>10
    これを病院では無理でしょ
    人手不足で事故があったら賠償金も大変なことになるし、そんな簡単なことではない
    訪問介護で昼間はみてもらうくらいで家族でみてもらうのが安上がりだしね

    +49

    -5

  • 72. 匿名 2025/07/15(火) 10:50:27 

    >>52
    実父も夫も、本当男って子育てに関しての共感性ないよね
    自分の娘や妻を犯罪者にしてしまったのは自分のせいだとしっかり反省してほしいけど、こういう人って自分が悪いなんて思わないんだろうね

    +161

    -9

  • 73. 匿名 2025/07/15(火) 10:50:32 

    夫とともに、じゃないよね
    ひとりでケアして、その挙げ句ひどいことばかり言われて、なんでそんなに心ない人ばかりなんだろう
    一緒に頑張ってくれる人がいたら
    こんなことになってなかっただろうね

    +37

    -6

  • 74. 匿名 2025/07/15(火) 10:50:41 

    行政の支援て不思議。両親揃ってる所より、シングル家庭の重度障害者への支援が後回しなんだよね。権力者の身近な関係者は優遇されて、施設への入所は即決定。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/15(火) 10:51:29 

    >>24
    どれだけ大変なんか想像を超えるんだろけど、大変じゃないなんて思う人いないよね、

    +42

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/15(火) 10:51:32 

    >>8
    求刑に執行猶予はないから

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/15(火) 10:51:44 

    どんな状態であれ、産まれた子供の命を救いたいと思うのは本能だよね
    親も医師達も
    安楽死と同じくらい考えなきゃならない問題じゃないかと思う
    実際は本人も親も辛すぎると思う。

    +22

    -3

  • 78. 匿名 2025/07/15(火) 10:51:46 

    >>25
    これはあまりにもつらすぎる…

    +209

    -3

  • 79. 匿名 2025/07/15(火) 10:52:08 

    夫に相談なく自分の判断で殺害したの?

    +3

    -5

  • 80. 匿名 2025/07/15(火) 10:52:13 

    >>11
    切ないな。
    娘さんのために、自分に言い聞かせてるように介護疲れではなかったと言ってるようにしか聞こえない。
    心の傷に対処できなかった自分の弱さだなんて、普通の生活でも心の傷なんで対処出来にくいのに。
    悲しい結果だけど、愛情は充分感じられる。

    +633

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/15(火) 10:52:14 

    凄く無知で的外れで失礼になるかもしれないんだけれど、
    喀痰吸引の資格を取ろうか迷っていて、取れたら少しでも他人のためになる?1日100回近い痰吸引が必要な人がいると聞いて、取ろうか迷ってます。

    +41

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/15(火) 10:52:19 

    >>36
    この気持ち本当にわかるよ。
    ほんの少しの成長も嬉しいし、可愛くて大好きな子なのに、みんな可哀想…っていう目で見るんだもの。
    そして将来どうするの?って話になるのはもう当たり前。
    うちはきょうだいもいるから、そっちもたいへんね、可哀想に…なんて言われたらいたたまれないよ。

    ただひとこと可愛いね!とか大きくなったね!って言われるだけで報われるのに。
    時々うちの子の口元見てよだれでかぶれてないね!ちゃんと拭いてあげてて偉いね!とか、拘縮進んでない!マッサージしてるんだ!とか、今日の服も可愛い!髪型いいね!って言ってくれる人がいるとはしゃいじゃうレベルで嬉しい笑

    +177

    -9

  • 83. 匿名 2025/07/15(火) 10:52:41 

    またキチ萬子

    +3

    -9

  • 84. 匿名 2025/07/15(火) 10:52:51 

    >>68
    裁判官が自分もやりかねないから予防線張ってる
    女の裁判官は報復が怖い
    安定したい人じゃなくて正義感ある人が裁判官になるべき

    +127

    -9

  • 85. 匿名 2025/07/15(火) 10:52:56 

    >>31
    求刑だから執行猶予つきそうな感じではあるけども、私もしばらく周りに人のいる環境の方が良いんじゃないかと思ってしまう

    +25

    -2

  • 86. 匿名 2025/07/15(火) 10:53:13 

    >>61
    感情的にすぐコメする人多すぎるよね
    今の若い子は本読まないから〜とか言うけどガル民なんてトピ文すらまともに読んでない人大量

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/15(火) 10:53:31 

    >>65
    ここが1番読んでて辛かった

    +264

    -3

  • 88. 匿名 2025/07/15(火) 10:53:41 

    >>66
    誰もまだ判決下してないし

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/15(火) 10:54:02 

    >>3
    いやいや自分の子ども殺すって相当なクズじゃん
    死刑でいいわ。さもないと子殺しのバカ親増えるわ

    +9

    -121

  • 90. 匿名 2025/07/15(火) 10:54:02 

    >>25
    全然奥さんの心に寄り添ってもないし、頑張ってる娘さんを思うと出る言葉じゃない

    +206

    -20

  • 91. 匿名 2025/07/15(火) 10:54:07 

    >>36
    他人事じゃないからの言葉だと思うけど
    父親(祖父)にしてみたら、自分の娘が苦労してるの見てるんだし、追い詰められてるのも感じていたのかもしれないし

    +108

    -12

  • 92. 匿名 2025/07/15(火) 10:54:08 

    >>11
    お母さんの言葉に泣いた
    なんで本名公開する必要あるんだよ
    見せしめか

    +784

    -6

  • 93. 匿名 2025/07/15(火) 10:54:08 

    >>6
    求刑段階ですからね
    検察は立場上、必ず有罪求刑する
    裁判官は立場上、犯人にいかなる事情があっても無罪には絶対できない
    でも
    判決は5年の執行猶予付き有罪になると思います
    (執行猶予中、何事も問題起こさなかったら刑は執行されない)

    +202

    -3

  • 94. 匿名 2025/07/15(火) 10:54:12 

    >>70
    そうなんだ、知らなかった!
    ありがとう、勉強になったわ。

    +48

    -4

  • 95. 匿名 2025/07/15(火) 10:54:38 

    このお母さん 責められない

    8年もの間、自由な時間や
    安息の場がなかっただろうに
    介護疲れではない とか

    執行猶予をつけてほしい!

    +26

    -2

  • 96. 匿名 2025/07/15(火) 10:54:41 

    >>1
    司法の刑罰って色々おかしいよね
    性犯罪に執行猶予つけたり、刑期短くて

    こんな苦しい母親の犯罪に厳しかったり

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2025/07/15(火) 10:54:42 

    医療が発達して命は助かってもその後の生活と人生までハッピーになるとは限らないよね。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/15(火) 10:54:50 

    >>10
    友人が医療ケア児を育てていたけど、男の人や男の家族に責められて結婚もしなかったし養育費も支払ってない。母子手当は親と同居だと出ないとかで、ケア児と2人暮らし。そんな状態で働ける場所も限られて、風俗で一時働いていた。
    周りから人が去るのが辛いって言ってた。

    +143

    -4

  • 99. 匿名 2025/07/15(火) 10:54:50 

    >>88
    しかも判決じゃなくて判定

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/15(火) 10:54:52 

    >>15
    こんな言い方しちゃいけないけど、自分だけ残ったことが何よりもしんどいよね。刑罰の度合いとかは置いといて、この方がこれから背負っていくことを考えると辛すぎるし、計り知れなすぎる。

    +108

    -7

  • 101. 匿名 2025/07/15(火) 10:55:01 

    >>1
    これご主人が協力的でなかったお宅の事件?
    体の位置変えたいって言ったら
    舌打ちしてやってくれなかったんだよね
    もうそこで私たちのことはいらないんだなって
    無理心中考えてしまったって
    被告のお母さんが吐露したんだから
    もう家庭としては破綻してたんだろうね

    情状証人で裁判出てたみたいだけど

    +83

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/15(火) 10:55:24 

    >>1
    昼は2時間おき、夜は3時間おきにケアが必要なのが何年も続くなんて絶句…

    +59

    -3

  • 103. 匿名 2025/07/15(火) 10:55:38 

    父親は?

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/15(火) 10:55:53 

    >>15
    そうそう。
    病院で目が覚めた時に絶望したって…
    本当に辛い事件だね。

    +187

    -4

  • 105. 匿名 2025/07/15(火) 10:56:48 

    >>84
    女の裁判官はめちゃくちゃな冤罪生んでるけどね。
    御殿場事件とかさ。

    +3

    -23

  • 106. 匿名 2025/07/15(火) 10:57:00 

    これは許可するようにすればいいじゃんね
    反対する人って何?

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/15(火) 10:57:41 

    >>91
    『これからどうしようね』なんて言葉余計に追い詰める以外に何になるのか

    +38

    -15

  • 108. 匿名 2025/07/15(火) 10:57:48 

    >>25
    横だけど。
    これも別記事だけど↓

    「普段はよくしてくれていた親族らだったが、時折、その言動に福崎被告は、傷つくこともあった。心菜さんへの音楽療法について、義母に「そんなこと意味ある?」と言われて被告は傷ついた。」

    実父も義母もさぁ…
    思ってても決して口に出してはいけないことってあるだろが。
    そんなことを言われて心菜さんのお母さんがどんな気持ちになるのか、なんで考えられなかったんだよ…

    +398

    -9

  • 109. 匿名 2025/07/15(火) 10:57:58 

    気持ち的には無罪にして 気持ち穏やかにゆっくり休んでほしいって思うけど 法治国家である以上 実刑も仕方ないんだろう

    せめて、出所後 この事件がネックになることなく就職就労できてほしい

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2025/07/15(火) 10:57:58 

    >>91

    きっとおじいちゃんも悪気があったり責めたりする気持ちはなかったんだと思う
    その子の将来を思ってのことだろうし
    ただ母親は嫌というほど「将来」を考えるし、それでも答えなんて見つからない、自分が死んだあとこの子はどうなるんだろうって思ってる中で深く刺さってしまったんだと思う

    +88

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/15(火) 10:58:22 

    >>1
    性犯罪には甘いのに…
    これで実刑で5年も求刑?
    検察の基準がよくわからない

    +19

    -2

  • 112. 匿名 2025/07/15(火) 10:58:53 

    >>2
    いや言うよ
    情状酌量で無罪

    +111

    -14

  • 113. 匿名 2025/07/15(火) 11:00:17 

    >>101
    それだと思います。
    旦那さんはもう介護しないって言ったと
    Yahooの記事で見ました。

    +57

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/15(火) 11:00:25 

    >>91
    いや本当そうだよね
    大きくなったねとかは完全に他人事だから言えるじゃん
    周りの家族や親族を責める声が多いけど、自分がいざそうやって巻き込まれたらどうよ?と思う

    +100

    -6

  • 115. 匿名 2025/07/15(火) 11:00:56 

    ママと離れるのは悲しいけど、いつもいてくれたママがこれ以上苦しまなくなるなら嬉しいだろうさ
    互いに大好きは変わらないでしょ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/15(火) 11:01:09 

    >>6
    本人も実刑のほうがかえって気が楽じゃないのかな。自責の念が強い場合は、軽くすると自◯してしまうこともあるようだよ。

    +195

    -15

  • 117. 匿名 2025/07/15(火) 11:01:31 

    >>56
    そんなことにはならない
    前に精神疾患の子供を親が殺す介護殺人が続いたけれど、執行猶予がついたのもつかないのもあった

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/15(火) 11:01:49 

    明日は我が身って、うちにとっては一生ついて回る言葉だわ。これから娘が人工透析になって、一人には出来ないからシングルのうちも終わるね。

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2025/07/15(火) 11:02:17 

    >>93
    執行猶予つけるなら懲役3年以下に減刑された場合だよ
    懲役5年は執行猶予つかない

    +23

    -6

  • 120. 匿名 2025/07/15(火) 11:02:46 

    >>98
    未婚で産んでシングルマザーで育ててたの?
    障害児が産まれても認めたくない男が多いって聞く。
    自分のせいじゃないって。
    半分は責任あるのにね。
    せめて養育費くらい払えよと思う。

    +121

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/15(火) 11:02:49 

    >>3
    誰も責めないのに恐らくお母さん自身が自分を責めて罰も受け入れそうと思わせるのが悲しい

    +132

    -4

  • 122. 匿名 2025/07/15(火) 11:02:54 

    実父もそんなこと言ってしまうと娘がどれだけ傷つくのか想像できなかっだろうね
    ただ、父にとってはこのお母さんは可愛い娘のままなんだよね、だからその娘がこの先もずっと苦労していくのがいたたまれなかったんじゃないかと。
    孫は可愛いっていうけど、やっぱり娘が1番可愛いくて心配な気持ちはわかる。
    だからと言って、こんな言葉を言ってもいい理由にはならないけど

    +29

    -3

  • 123. 匿名 2025/07/15(火) 11:03:30 

    父親にも同等の罰を与えてよ

    +8

    -5

  • 124. 匿名 2025/07/15(火) 11:03:36 

    >>116
    個人的にはもう責めないでって思うし、執行猶予をって思うけど、裁かれないことで苦しみが続く場合もあるって言うよね
    何にしても少しでもお母さんの心が救われてほしい

    +129

    -2

  • 125. 匿名 2025/07/15(火) 11:03:54 

    裁判長って人の心無いわけ?
    これで懲役5年って酷いな

    +1

    -8

  • 126. 匿名 2025/07/15(火) 11:04:05 

    >>30
    性犯罪は心の殺人だよ

    +44

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/15(火) 11:04:08 

    こーゆー例とか介護殺人はあまり厳しくすることないよね、虐待とか性的なことには甘いくせに

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/15(火) 11:04:22 

    ふっとした瞬間に無意識の行為だったのか
    疲れ果てて正常な判断ができなくなったりしたのかな
    胸が痛い

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2025/07/15(火) 11:04:38 

    >>101
    その夫も「娘は宝だった」て言ってるよ
    思わず舌打ちしてしまったわ

    +81

    -5

  • 130. 匿名 2025/07/15(火) 11:04:46 

    >>79
    自分だったらどうする?
    うちなら、私なら、普段から殺す殺す云うかもね
    世話をする手も手を掛ける手も同じ場合、
    そこに在るものに気付いて欲しいよ、せめて他者は
    優しい他人面がこわい

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/15(火) 11:05:18 

    >>2
    当事者じゃないから、世論になる。
    第三者から見ても、司法を考えようってなる。

    +12

    -6

  • 132. 匿名 2025/07/15(火) 11:05:42 

    >>11
    夫の不機嫌な態度って何よ
    他人の子の世話頼んだわけじゃ有るまいし
    夫がもう少し寄り添ってれば防げたかもしれないのに

    +635

    -11

  • 133. 匿名 2025/07/15(火) 11:06:44 

    >>111
    でも余りに求刑が軽すぎても殺された子の命が軽視されてるとなるんじゃないかな
    人1人の命が失われてるのは事実なわけで
    そこから情状酌量で執行猶予つけるかどうか考えるのが裁判官の仕事

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2025/07/15(火) 11:07:02 

    こういう放置したら死亡する場合、何もせず放置して死なせたら流石に父親も逮捕されるよね?

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2025/07/15(火) 11:07:08 

    担当看護師さんも証言してくれるほどこのお母さんは頑張って来たんだよね。
    8年間も葛藤して我が子と向き合ったのだから。
    どうか情状酌量して欲しい。

    +37

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/15(火) 11:07:17 

    >>6
    これでつかなかったらおかしい。
    性犯罪者のロリコン野郎は2年とかで世に放つ癖にね。

    +324

    -3

  • 137. 匿名 2025/07/15(火) 11:07:32 

    >>129
    そうなの?
    結局嫁に押し付けていただろうけど
    じゃあ精一杯協力しろよって思う。

    +53

    -5

  • 138. 匿名 2025/07/15(火) 11:07:32 

    >>8
    求刑だからまだ判決出てないよ。
    トピタイすらまともに読まずにコメントする人って何なんだ

    ちょっと落ち着きなよ

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/15(火) 11:08:24 

    これは誰も責められないでしょ
    執行猶予つけてあげて

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2025/07/15(火) 11:08:36 

    >>119
    ご教授ありがとうございます

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/15(火) 11:08:48 

    >>15
    自殺防止のために投獄長めに設定してるのかなぁ、と。
    1人にしておいたら危ないような。
    管も何も付けない状態にしてあげたい、って泣けちゃうよ。そうやって自分自身も責め続けて来たんだろうね。
    疲れてたんだろうけど、どうにもならなかったんかな。

    +120

    -3

  • 142. 匿名 2025/07/15(火) 11:08:48 

    >>25
    普段の生活を送るだけでも苦労してて、旦那にも寝れない!と言われ、親族にそんなこと言われたらもう…

    +205

    -5

  • 143. 匿名 2025/07/15(火) 11:08:51 

    このおうちの話じゃないけど、男親って、自分にとって都合の良いことしか認めないんだよね
    私も父親にブスだの馬鹿だの言われて育った
    優しい言葉なんかかけてもらった覚えがない
    でも、そこそこの大学に合格したら急に態度が変わった
    自分にメリットのあることしかかかわりたくないんだよ

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2025/07/15(火) 11:09:18 

    >>133
    虐待して殺したわけじゃないし…
    子どもは可哀想だけどさ

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2025/07/15(火) 11:09:32 

    ここまで苦しみ抜いたであろう人に5年も?
    性犯罪者とどっちが罪が重いと思ってんの?
    あり得ない

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/15(火) 11:09:37 

    >>52
    生まれた時に余命2年と言われたんだよね?
    2歳までしか生きられないと思ってたら7歳こえて8年目に入ってたんだよね
    夫も最初は介護も頑張ってたのかもしれないけど、医者が2年と言ったなら2年をタイムリミットに設定してるから、それ以上は頑張れないのよ、人間って

    +104

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/15(火) 11:09:38 

    1人こういう子どもを授かるだけで家族親族の人生への影響が凄まじすぎて怖すぎる

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2025/07/15(火) 11:10:11 

    心無い言葉をかけた親族の方は反省しているだろうか。不機嫌な態度を取ってしまった夫は後悔しているのかな...
    たとえ悪気がなかったとしても何気ない言葉や態度がぎりぎりのところで踏ん張って耐えて頑張ってる人を追い詰めてしまうことがある。時間は巻き戻らない...

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/15(火) 11:10:15 

    どうか平安が訪れますように
    お母さんもお子さんも

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2025/07/15(火) 11:10:30 

    >>25
    口に出してはいけなかったと思うけど
    笑ったり話したり歩き回ったり、そういう成長をみながら孫はかわいいと思うもんだし
    親じゃなくても隣の子や友人の子でも、挨拶できるようになった学校にいくようになったって成長を目の当たりにするから親せきのおばちゃんみたいな感覚になる
    実父でかわいい娘の苦労してるのをみて辛い気持ちのほうが大きくて、これからも続くのかと言ってしまったんだと思う

    +181

    -17

  • 151. 匿名 2025/07/15(火) 11:10:39 

    >>129
    面倒は見ないくせにね
    図々しい

    +48

    -5

  • 152. 匿名 2025/07/15(火) 11:11:24 

    >>11
    お母さんの言葉で涙腺崩壊したんだが…。

    +610

    -5

  • 153. 匿名 2025/07/15(火) 11:11:52 

    ミリオンダラーベイビー思い出したけど娘に死の意思がない以上全く違う状況だな。あとそういう戦術なのは分かるけど親族が悪いみたいのもなんか違うわ

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/15(火) 11:11:59 

    >>125
    他にも同様の指摘してくれてる人何人かいるけど、
    懲役5年って、検察側の求刑です。
    裁判長が下した判決じゃないから。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/15(火) 11:13:22 

    母親がやれば同情され、医療の人がミスでやらかしたら、慰謝料ウン億とか言うんだし。

    親が見た方良いのでは?

    静止を振り切らずに、パンを喉に詰まらせて死亡とか、あるしさ。

    そう言うの有るから、自分で見れば?って感じ

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2025/07/15(火) 11:13:53 

    >>120
    よこ
    養育費も健常児なら未成年の間で済むけど、障害があるとなると一生払わないといけないよね。

    +35

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/15(火) 11:14:30 

    >>11
    居た堪れなさすぎて…
    泣いたよ

    +404

    -3

  • 158. 匿名 2025/07/15(火) 11:14:53 

    >>39

    執行猶予は3年以内じゃないとつけられない
    検察が執行猶予前提なら求刑は3年でくるはずだが5年求刑ということは少なくとも検察は執行猶予を予定していない
    事案の細かい事情は記事だけではわからないのでなんともいえないところ
    あとは裁判所がどう判断するかの問題

    +8

    -12

  • 159. 匿名 2025/07/15(火) 11:14:54 

    これ旦那さんはどうしてるのかと責める人もいるけど、じゃあ旦那さんも仕事辞めて世話するかってなると
    現実問題としてお金をどうするのかという話にもなるし本当に家族全員が疲れ果ててたんだと思う
    誰のことも責められないな…

    +46

    -1

  • 160. 匿名 2025/07/15(火) 11:14:55 

    >>142
    旦那、実親、義理親の支援ほぼ無しで辛い言葉も言われて←こいつらの影響大なのに実際介護していた母親が罪に問われるのおかしい。だったらこいつらの実名も出して罪に問うべき。母親の存在がなかったらとっくに終わっていた命じゃん。

    +73

    -12

  • 161. 匿名 2025/07/15(火) 11:15:13 

    >>25
    「どうする」ってなんだよ
    そんなのこの親御さんが一番思ってることだろ
    気の使えない親だな

    +38

    -21

  • 162. 匿名 2025/07/15(火) 11:16:25 

    >>146
    医学の進歩って治療目的なら最高だけど、ただ生かしておくための技術って残酷だと思う
    2年なら精いっぱい後悔のないようにって思えるけど
    8年ならこの先の自分の人生もすべて犠牲にしてと思ってしまうと思う
    夫も自分の人生について考えるだろうし、父も娘の人生はこれだけで一生終わるのかと思ってしまうよ

    +80

    -2

  • 163. 匿名 2025/07/15(火) 11:16:26 

    >>60
    義母に「そんなこと意味ある?」と言われて被告は傷ついた。」
    が参政党が勝つと
    「高い費用を出して生かしておく意味ある?」
    に変わるのがオチ

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2025/07/15(火) 11:16:53 

    母親以外は娘の介護に協力的じゃなかったんだね
    この人らも間接的に手を下してるようなもんなのに

    +5

    -3

  • 165. 匿名 2025/07/15(火) 11:17:00 

    >>120
    生活保護を貰っていたようだけど、子どもが小さなうちより大きくなってからの方がケアすることも増えて働けないんだな、と思った。グループホームなども利用していたけど、就職難しかった。

    +31

    -2

  • 166. 匿名 2025/07/15(火) 11:19:00 

    検察側は冒頭陳述で、訪問介護を利用しながら昼夜問わず自宅で介護をする中で、音楽療法に「そんなことして意味があるの」などとの親族の発言に傷ついていたと言及。娘の体位を変える際に夫に助けを求めたが「全然寝れん」と舌打ちされ「私と娘は要らない存在なんだ」と無理心中を考えるようになったと指摘した。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2025/07/15(火) 11:19:39 

    こういうのが犯罪にならないように安楽死の制度を整えるべき

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2025/07/15(火) 11:19:57 

    >>2
    語って考えるべきだと思う
    蓋をするからこういう事になる。
    私は外したお母さんを責めれない
    呼吸器ってめちゃ本人にとってきついし
    解放してあげたかったんだろうなと思ってしまう
    安楽死認めてあげてほしいし
    ちゃんと何故こうなったか究明すべき。

    +155

    -7

  • 169. 匿名 2025/07/15(火) 11:22:53 

    >>8
    女性蔑視だわ。強姦は不起訴か執行猶予なのに

    +32

    -6

  • 170. 匿名 2025/07/15(火) 11:23:41 

    >>72
    もちろん みんなじゃないだろうけど私の父親も旦那も子供できても一切世話もせず自分を1番に優先する人だったから子供は絶対出産しないと誓ってきた
    所詮子供を妊娠し出産し育てるのは女だとほとんどの男性や考えているからよほどの覚悟がない人は絶対に産まない方が良い

    +6

    -3

  • 171. 匿名 2025/07/15(火) 11:24:24 

    >>13
    思った、あった6年とかじゃなかった?ふざけてるよ。

    +156

    -2

  • 172. 匿名 2025/07/15(火) 11:25:02 

    >>11
    夫や親族に対しての恨み言は言えても、娘さんの介護について苦しかった、辛かったとは言えないのがこの方の苦しさなんじゃないかな…
    健常の子のお世話だって、めんどくさい、しんどい、つらいと思うことだってあるんだから、医療ケア児の介護がつらいと言ったっていいと思う
    だからといって、娘さんの生命や人生を軽んじていたわけでは決してないんだから

    +492

    -1

  • 173. 匿名 2025/07/15(火) 11:25:17 

    >>84
    今の裁判官の責任じゃないよ
    仕事を厳格に果たして判例に沿うとそうなってしまう
    法律作った当時の政治家の感覚と未だに法改正しない政治家の責任

    +35

    -7

  • 174. 匿名 2025/07/15(火) 11:25:55 

    >>93
    少女をレ◯プしたクルド人は不起訴で前科も付かなくてこの人は前科が付くのか…

    +85

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/15(火) 11:26:08 

    >>34
    真っ先にそれ思った。

    性犯罪はもっと罰重くするべき。
    1番はじわじわ苦しみながら死刑がいいね。

    +170

    -1

  • 176. 匿名 2025/07/15(火) 11:26:45 

    >>4
    男がメインで世話していたら男が多くなる。
    安全なところから石を投げるのは卑怯者のすること。

    +175

    -7

  • 177. 匿名 2025/07/15(火) 11:26:54 

    >>25
    しかも旦那が、自分は父親なのに「全然寝られん」って舌打ちしたんだってね。旦那がもっと自分ごととして介護に携わって、奥さんに寄り添ってたらこうはならなかったと思う。実父も義母もひどいけど、旦那に言われるのとは全然立場が違う。

    +179

    -16

  • 178. 匿名 2025/07/15(火) 11:27:52 

    障害のある子を産んだら、子供が障害を負ったら
    詰むような社会じゃそりゃ出生率あがらんわ。出産で人生詰むかもしれへんなんて誰だって怖いやろ。
    外国人に手を差し伸べる前にほんまに困ってる日本人をどうにかしてくれよ

    +15

    -2

  • 179. 匿名 2025/07/15(火) 11:28:04 

    >>4
    あなたはデータしか見れないんだね。私のみんなから嫌われてる上司みたいw
    結果だけでなく過程も気にしないと。

    男がどれだけ育児してないかが分かるし、命懸けで産んだ我が子を手にかけてしまうくらい育児って壮絶なんだなって思うよなぁ

    +92

    -10

  • 180. 匿名 2025/07/15(火) 11:29:07 

    >>9
    くずだよね

    +570

    -9

  • 181. 匿名 2025/07/15(火) 11:29:41 

    旦那も同罪でしょ

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2025/07/15(火) 11:29:51 

    >>167
    ただ制度があるとこの事件の夫や親族みたいなのは気軽に安楽死すればいいじゃんって言ってきそう

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/15(火) 11:29:57 

    >>34
    この事実だけで、産まない以外の選択支なくない?ってなる
    だって回避できなくない?障害児って一定の確率で生まれるから
    みんなよく産めるな

    +85

    -6

  • 184. 匿名 2025/07/15(火) 11:30:13 

    >>9
    これ↓
    夜は3時間に1回とか確かにきついね

    検察と弁護側はいずれも冒頭陳述で、事件前、夫に介護の手伝いを頼んだところ「全然寝れん」と舌打ちされたと指摘しました。さらに、親族からの言葉で傷ついたことを思い出し、自分と娘が周囲に疎まれていると強い孤独感と疎外感を持つようになり、無理心中を図ったと指摘しました。

    弁護側によりますと、心菜さんは国が指定した難病、脊髄性筋萎縮症=SMAで、30分から1時間に1回、たんを取り除き、昼は2時間に1回、夜は3時間に1回、体の向きを変えるなど、24時間の完全介護が必要でした。

    +536

    -4

  • 185. 匿名 2025/07/15(火) 11:32:15 

    >>184
    私だったら父親の連絡先の紙だけ置いて姿をくらましてるわ
    このお母さん、すごいよ

    +238

    -12

  • 186. 匿名 2025/07/15(火) 11:32:46 

    無罪にしてあげてよ。再犯しないでしょ。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2025/07/15(火) 11:32:54 

    >>25
    すごい責任感の強い、そして愛情深い人だよね。
    それでも8年の介護疲れと周りの言葉で傷ついてそういう心境になったんだね

    +134

    -2

  • 188. 匿名 2025/07/15(火) 11:34:07 

    >>114
    お金も人手も無限じゃないしね
    ここにいる人たちは他人事だから母親側で語るけど身内側なら頭抱える瞬間何度もあったと思うよ
    一番大変で疲れてたのは母親だけど、だからと言って周りが疲れてないわけじゃないよね
    今回は執行猶予が妥当だとはもちろん思うけど

    +43

    -4

  • 189. 匿名 2025/07/15(火) 11:35:10 

    >>184
    ひどい、自分の娘なのに

    +206

    -6

  • 190. 匿名 2025/07/15(火) 11:35:19 

    >>4
    ほぼほぼ育児に関わってない日本人男性が子ども殺していることに恐怖を覚える調査だね
    加害でしか関われないのか

    +102

    -8

  • 191. 匿名 2025/07/15(火) 11:37:31 

    まぁ責められんよね

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2025/07/15(火) 11:37:33 

    自分で呼吸も出来ないなんてもう人間じゃない
    医学が発展しすぎるのも問題だよ

    +12

    -2

  • 193. 匿名 2025/07/15(火) 11:39:39 

    >>15
    罰ってなんだろう。
    罰を受けなきゃならないのかな。もちろん殺人だから無罪放免じゃないのはわかるけど、誰がこの人の行動を罰せられるの。
    愛情があって献身的に世話してきた上で、たくさん悩んだり苦しい先が見えない日々を送ってきたと思う。将来の不安も。
    こんな大変な介護して無くても私が死んだら障害があるこの子はどんな人生を送るんだろう一緒に逝った方がいいのかなって何度も考えてしまうから、このお母さんの心労は計り知れない
    五体満足な人生、健康児の子育てしてる人には何も言う権利無いと感じてしまう

    +50

    -11

  • 194. 匿名 2025/07/15(火) 11:39:43 

    >>25
    もうこんな奴等全て切り捨てて自分の人生を歩んで欲しいわ

    +14

    -6

  • 195. 匿名 2025/07/15(火) 11:40:11 

    >>1
    えー…
    余命二年のはずだったの?

    なんだかなぁ
    自分で自分の首を締めるほうに行っちゃうタイプか

    +10

    -6

  • 196. 匿名 2025/07/15(火) 11:40:18 

    >>11
    世の中ひどい毒親も多い中、とても愛情溢れる素敵なお母さんだと思う。心菜さんもお母さんの事抱きしめ返したかっただろうと思うと泣けて仕方ない

    +445

    -3

  • 197. 匿名 2025/07/15(火) 11:40:45 

    >>9
    女の子は難病で日本に一人だけの特異な疾患だったんだよね。
    普段は積極的だったのに、舌打ちされて、「子供と私は生きている意味が無いのかなと思った」と本人が言ってるよ。

    どの程度積極的だったのか分からないし、仕事と介護で疲弊するのも分かるし、だけど奥さんも24時間辛い訳で、救われない事件だよね…
    親戚から言われた事も原因になってるみたいだけど、どんな事言われたんだろうね…
    親戚も余計なこと言うなと思うわ。

    +587

    -4

  • 198. 匿名 2025/07/15(火) 11:40:49 

    >>11
    >これに対し、福崎被告は「呼吸器も外して、ずっと足につけているモニターも外して、まっさらな体の状態で抱きしめて一緒に死にたかった。心菜は生まれたときからチューブとか色々な器具が付いていたので、全部取り外してあげたかった」と静かに語りました。

    自分には子供がいないしこの母子とは何の関係もないけど、辛くて切なすぎて泣いた。

    +537

    -5

  • 199. 匿名 2025/07/15(火) 11:41:00 

    >>1
    父親は何年ですか?精神的DVもあるし、一緒に殺したようなものでしょ?
    まさか何もなく離婚してウハウハ再婚なんてありえませんよね?

    +13

    -5

  • 200. 匿名 2025/07/15(火) 11:43:03 

    精神的にも体力的にも経済的にも追い詰められて、八方塞がりだったんだろうね、頼みの綱の旦那も非協力的みたいで、全てが母親の肩にのしかかったんだね

    +2

    -6

  • 201. 匿名 2025/07/15(火) 11:43:27 

    >>172
    そうだな…と思った
    人工呼吸で管だらけの娘の介護の毎日を「つらい」「くるしい」と思うのは人間の感情として当然。健常の子育てだって面倒でしんどいんだから。
    その当たり前の愚痴吐きすらも誰にも言えない環境だったんだろうね…
    「かわいい娘にそんなひどいこと、ぜったい言っちゃいけないんだ」って、ずっとギリギリの精神状態で耐えてがんばってきたのかな…

    +139

    -1

  • 202. 匿名 2025/07/15(火) 11:43:28 

    医療の発展のしすぎも弊害でるね

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/15(火) 11:44:50 

    >>195
    あなたが色んな苦しみを背負えば良かったね。

    +3

    -6

  • 204. 匿名 2025/07/15(火) 11:46:40 

    >>34
    6年どころかもっと短いのあるよね?

    +51

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/15(火) 11:46:58 

    >>60
    このトピに書く必要ある?
    選挙トピに書いたら?

    +6

    -3

  • 206. 匿名 2025/07/15(火) 11:49:10 

    >>8
    ほんなら二階の50億税金泥棒にも懲役つけてほしいんだが!!!

    +30

    -2

  • 207. 匿名 2025/07/15(火) 11:49:20 

    >>8
    性犯罪の量刑が軽すぎるのに5年求刑なんて信じられない世の中おかしいよ

    +31

    -3

  • 208. 匿名 2025/07/15(火) 11:50:05 

    性犯罪者に厳しくしろよ

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/15(火) 11:50:54 

    >>159
    ニュースでは夫も介護には協力的だったと供述してるって見たよ
    病気の娘と介護に専念する母親を支えるために懸命に働いて帰ってきて介護もして、いよいよしんどくなって一回愚痴ったらそこばっかり取り上げて外野が夫がクズだのネグレクトだの言うんだもん可哀想すぎるわ

    +55

    -1

  • 210. 匿名 2025/07/15(火) 11:51:06 

    >>11
    誰かお母さんのこと見守っていてくれるのかな。お母さんが心配になる。

    障害の種類が違うから同列に語っちゃだめなのかもさはれないけど、うちも子どもの障害のこと、障害から派生するいろんなことで夫に否定的なことを言われて絶望したことがある。夫や身近な家族に否定的なことを言われるのは、ギリギリで生きている人間にはしんどすぎるよ。

    +323

    -2

  • 211. 匿名 2025/07/15(火) 11:52:02 

    >>126
    心の殺人どころか被害者が苦にして自殺したら殺人と同じだよね

    +19

    -1

  • 212. 匿名 2025/07/15(火) 11:53:20 

    >>146
    そうなんだよね。ダウン症児の寿命も今は医学の進歩ですごく伸びてる。昔はダウン症児は生まれつきの疾患で10歳~15歳くらいまでしか生きられないって言われてたから、親御さんもその寿命が来るまではと天使の我が子として愛情かけて育ててあげられてた。スタミナも保ててた。
    でも近年は先天性疾患とか合併症も、医療の進歩でほとんど解決できるようになって解決して、ダウン症の人も60歳くらいまで生きられるようになってる。15年程度ふんばれば…という親の愛情だけではもうどうにもならなくなってきてるんだよね。親だけじゃなくてその兄弟やその子ども達の人生までが犠牲になって介護が必要になってしまうし。最初から設けられてたタイムリミットがどんどん伸びてしまうのってきついよね。素直に喜んでいいことではないというか。

    +61

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/15(火) 11:53:21 

    執行猶予つけて、お母さんには平穏に暮らしてほしい、もちろんお子様のことを考えながら
    もう親も旦那も捨てていいよ

    過度な延命治療ってどうなんだろうね?
    ある程度期限とか、定期的に検討するとかした方がいいと思う

    結局、母親がたった1人で背負い込んで向き合って孤立して疲れてメンタルおかしくなるよね

    +10

    -5

  • 214. 匿名 2025/07/15(火) 11:54:06 

    >>158
    これなんでマイナスなの?間違えているの?

    +6

    -2

  • 215. 匿名 2025/07/15(火) 11:54:13 

    >>1
    医療的ケア児と無理心中図った母親、音楽療法に否定的な親族・夫は「寝れん」…「私と長女は要らない存在」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    医療的ケア児と無理心中図った母親、音楽療法に否定的な親族・夫は「寝れん」…「私と長女は要らない存在」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     福岡市博多区の自宅で医療的ケア児の長女(当時7歳)の人工呼吸器を外して殺害したとして、殺人罪に問われた母親(45)の裁判員裁判の初公判が11日、福岡地裁(井野憲司裁判長)で始まった。母親は罪状認否


    14年から始めた不妊治療を経て授かった長女だったとし、「その頃に胎児期にSMAを発症して生まれた例はなく、日本で一人だけの最重症患者だった」

    胎児期からわかってたのに産んだんだね…
    前トピにあったように遺伝性の疾患だから、事前にわかるよねやはり

    +32

    -3

  • 216. 匿名 2025/07/15(火) 11:54:30 

    >>58
    うちも障害は違うけど障害のある子育てているから、あくまでも主観で感じたことね。

    お母さん、本当に介護疲れじゃないんだよ。たぶん、介護での疲れよりも、子どものことや自分のことを夫が受け止められないことが原因だと思う。

    このお母さんがどうとかじゃなくて、私だったら意地でも介護疲れって言わないと思う。介護疲れって言葉にしたら、一生夫は気がつかないでしょ。

    +11

    -16

  • 217. 匿名 2025/07/15(火) 11:55:51 

    >>152
    私も
    我が子を愛する普通のお母さんだった😭

    +156

    -1

  • 218. 匿名 2025/07/15(火) 11:56:14 

    >>2
    うーん
    もし現状に憤りを感じているなら
    何も言わなければ何も進まないと思うけど

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2025/07/15(火) 11:57:19 

    >>65
    読んでて涙が出た

    +180

    -2

  • 220. 匿名 2025/07/15(火) 11:58:22 

    >>146
    余命超えたから自宅介護になり
    しかも2023年には仕事辞めて専念
    介護だけしてたらおかしくなりやすいかも
    ↓↓

    >出生後、入院が続いていたが、2歳10か月となった2019年末頃から自宅で介護をするようになった。夫との3人暮らしだったが、体の向きを変えたり、たんの吸引をしたりといった介護は主に母親が担っており、23年には仕事を辞めて福祉サービスも利用しながら介護に専念するようになった。

    +27

    -1

  • 221. 匿名 2025/07/15(火) 12:01:04 

    >>168
    学生の時、どんな理由だったか忘れたけど、入院して数日間鼻から管入れてたの。苦しくて痛くて眠れなくて、これが永遠に続くなら生きながら死んでるようなものだし死んだ方がラクだなと思って天井見て数日過ごした。
    病気は本人がいちばん辛いと思うよ。

    +66

    -1

  • 222. 匿名 2025/07/15(火) 12:01:13 

    >>25
    >ため息をついて『これからどうするね』と言われて、このまま心菜は生きたらだめなのか、心臓をえぐられたような感じになった

    これからどうするも何も、心菜さんは生きて、お母さんはそれを支えるしか選択肢は無かったのにね…。

    しかもため息をついてってことはお孫さんの成長や会ったことを喜んでいなかった感じがするし。

    +32

    -16

  • 223. 匿名 2025/07/15(火) 12:02:34 

    夫の言動が責められてるけど、こんだけ大変だったら我が子も自分も早く苦しみから解放されてほしいって気持ちは出てきちゃうだろうな・・・と思ってしまう
    こないだNHKで小児医療のドキュメンタリーやってたけど、お医者さん同士でさえ緩和ケア移行派と治療継続派でバチバチになってる場面あったもんな・・・

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/15(火) 12:03:14 

    >>216
    意識下では母親自身も障害児を産んでしまったことに負い目があるので意地でも弱音が吐けない
    母親のせいで、と自分自身も思ってしまっていて子供の障害が受け入れられない
    「夫が受け入れてない」というのは自己投影だよ
    気付いた方がいいよ

    +35

    -4

  • 225. 匿名 2025/07/15(火) 12:04:12 

    >>209
    それは本当にそう思う
    父親だって全て妻に丸投げだったわけでもないだろうに
    母親の介護疲れは同情されるけど父親だと責められる風潮があるよね

    +27

    -2

  • 226. 匿名 2025/07/15(火) 12:04:45 

    >>48
    遺伝子を残すことが罪なのか…

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2025/07/15(火) 12:08:38 

    >>3
    まぁそんなところだと思った
    殺人の最低刑期は5年なので5年が妥当

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2025/07/15(火) 12:10:26 

    >>36
    医療的ケア児を生かしてるだけで大変なのに孫に会えるように手配してさその言い方はないよ

    +6

    -7

  • 229. 匿名 2025/07/15(火) 12:10:39 

    >>212
    ダウン症て昔は治らなかった合併症が今は医学の進歩で治せること多いから60歳くらいまで生きるよね。でも30歳くらいから退化するみたいよ。高嶋ちさ子のお姉さんなんてダウン症界隈ではトップクラスに軽度だと思うけど、それでも自立はムリだしたまに車椅子乗ってるみたいだし、ダウン症て本当に大変だと思う。

    +13

    -2

  • 230. 匿名 2025/07/15(火) 12:11:23 

    >>1
    判決は3年半から4年くらいになりそうね。
    大体7から8割が相場
    弁護士さん頑張ったね

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/15(火) 12:12:28 

    >>8
    殺人の最低刑期は5年なので妥当ですよ。
    判決は4年とかになると思う

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2025/07/15(火) 12:14:00 

    >>158
    5年だと執行猶予と実刑確率的には五分五分といったところですね
    禁錮以上にされたことがない前提で言うと3年なら執行猶予はほぼ確定

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/15(火) 12:14:27 

    >>114
    障害あるお子さん見ると可愛いねとか大きくなったねとか私も言うけど(まあまだ就学前だったり小さい頃から知ってる子だから可愛いと思うけど)は責任持つ必要ない他人だから言える言葉だと思う。でもそれでお母さん達の心が軽くなるなら今後も言っていきたいけど。

    +33

    -3

  • 234. 匿名 2025/07/15(火) 12:14:37 

    >>150
    私も責める気にならないな
    うちらのような部外者と違って障害のある孫を育ててる娘をずっと見てきたんだろうしネガティブなこと口にするなってのも綺麗事だと思う

    +110

    -4

  • 235. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:20 

    >>72
    夫も献身的に熱心に介護してたって記事にあるよ
    疲れて愚痴ってしまったんじゃない?
    実父も介護で疲れている娘夫婦を見ていて思わず口に出してしまったのかもしれない
    家に来るぐらい付き合いはあったんだから普段から見守ってたと思うよ

    一部を切り取って男ってという批判はどうかな

    +40

    -3

  • 236. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:36 

    >>222
    心配から来る言葉だと思うけどな

    +37

    -8

  • 237. 匿名 2025/07/15(火) 12:16:35 

    言い方がクズでごめんだけど、ぶっちゃけ生きててもしょうがないよね

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/15(火) 12:17:06 

    あのホモの歌舞伎役者が放免されて
    こういう人に実刑が言い渡されるのは明らかにおかしいと思う

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2025/07/15(火) 12:19:12 

    >>214
    あってるよ
    執行猶予がつくかは裁判官次第だね

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/15(火) 12:19:59 

    >>84
    例の裁判官が無期懲役にしたところで控訴して懲役6年とかになりそうだね。
    裁判員裁判で死刑がでたのに控訴したせいで無期懲役で助かってる判例結構あるから

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2025/07/15(火) 12:20:50 

    >>160
    旦那は事件の二日前に初めて介護手伝う(手伝うとは言いたくないが、自分の子供なんだし)の拒否したと記事見たから、それなりに協力してたんだと思うよ。
    お子さんが退院して自宅で介護するために奥さん仕事辞めたという記事も見たので旦那さん仕事辞めるわけにいかないし、本当にクズな男親は子供が障害児だと離婚して逃げたりする所も少なくないよ、もちろん養育費も払わない。

    +64

    -1

  • 242. 匿名 2025/07/15(火) 12:20:56 

    これ思うんだけどお母さん悪くないよね

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2025/07/15(火) 12:22:04 

    >>236
    親からしたら孫より我が子が心配だもんね。
    誰も責められないと思う。

    +34

    -6

  • 244. 匿名 2025/07/15(火) 12:22:47 

    >>48
    お母さん、ずっと孤独でどこにも寄りかかる場所なんてなかったんだろうな。何で母親だけが背負わなきゃいけなかったの。旦那は当然のこと、実親や義理親みんなでもっとサポートできてれば、こんな結末にはならなかったのかなと思うと、お母さん辛かったよなって思ってしまう。

    +4

    -13

  • 245. 匿名 2025/07/15(火) 12:23:13 

    >>221
    本当こうやって病気を体験した人は
    気持ちに寄り添えるんだけどねー。
    簡単に延命治療したり
    人工呼吸器つけたり、バカだと思うし
    それをなんも知らない素人に決めさせて
    荒稼ぎしてる病院許せない。

    +58

    -4

  • 246. 匿名 2025/07/15(火) 12:24:19 

    >>36
    男は他人事だよね自分に降り掛かってくると逃げるし

    +15

    -9

  • 247. 匿名 2025/07/15(火) 12:24:23 

    喋れない動けない意思もない肉体を無理に生かし続けないと殺人になるのなんか理不尽
    元々生きてないよ

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/15(火) 12:24:44 

    もし停電で人工呼吸器が作動しなくて亡くなってしまったとかだったらどうなるんだろう。自家発電機とか置いてるのかな。
    それとかお母さんが連日の睡眠不足で気絶してしまってお世話出来なくてとか。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/15(火) 12:26:36 

    >>8
    5年は殺人罪では1番軽くて介護殺人とかはこの辺になりやすい
    いちばん軽いといっても情状酌量が認められれば一応これより軽くはできる
    で、判決は求刑の8割が多い
    今回の件は検察は情状酌量の減刑をしてくれという意図で求刑したんだと思う

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/15(火) 12:27:37 

    >>6
    殺人で執行猶予つけろとか、正気じゃないね。

    +1

    -28

  • 251. 匿名 2025/07/15(火) 12:29:45 

    >>195
    言い方は悪いけど医療で救っても医師や病院がずっと面倒見てくれるわけでもないからね

    +26

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/15(火) 12:30:17 

    >>45
    医療の進歩で助かってよかったってことがたくさんあるけれど、一方でこういう不幸を生んでる部分もあるんだよね

    +31

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/15(火) 12:31:24 

    >>251
    医者は救うことしかできないのよね、特に赤ちゃんの場合は
    選択肢がない

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/15(火) 12:32:15 

    この母親を同情するあまり夫や親を悪者と決めつけて叩く人が多いね
    この件で責められるべき悪人なんているんだろうか
    みんなそれぞれ大変な思いしてたんじゃない?

    +40

    -3

  • 255. 匿名 2025/07/15(火) 12:33:07 

    >>209同意。被告人もつらかっただろうけど父親だってたぶん普通に働いているのに寝られないのはつらかったと思う。

    +47

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/15(火) 12:33:09 

    >>200
    旦那さんは協力的だったみたいだよ
    すぐ叩こうとしない方がいい

    +22

    -1

  • 257. 匿名 2025/07/15(火) 12:33:29 

    >>253
    一旦人工呼吸器を付けたら外すことが出来ないっていうのがおかしいよね

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/15(火) 12:33:29 

    子供を産んでこれが末路

    +5

    -2

  • 259. 匿名 2025/07/15(火) 12:33:37 

    子供に性的暴行を加え,一生の傷を与えた奴が6年で
    献身的に支えてきて、母親もボロボロで、判断能力も鈍り,罪を犯した母が5年。
    そりゃ犯罪増えるわ。刑務所でても改名できるし、
    なんなら犯罪の記憶を大切にするようなヤカラもいると思う。反省なんかしないだろう。
    自分の欲を満たせたんだから。
    日本はもう終わりだなって思う。

    +6

    -6

  • 260. 匿名 2025/07/15(火) 12:35:19 

    >>1
    無罪で
    ストレス溜まったなら仕方ない

    +0

    -4

  • 261. 匿名 2025/07/15(火) 12:35:53 

    >>254
    母親を正義棒にしてとにかく男を叩きたいって人いるよね

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/15(火) 12:37:35 

    >>8
    子供だから同情されてるけどこれが年寄りの介護8年だったとしたらひどくない?それが許されるなら世の中殺人だらけだよ

    +1

    -14

  • 263. 匿名 2025/07/15(火) 12:38:33 

    >>261
    被害者意識が強すぎるんだと思う
    女であることや母になることがイコール“被害”と思ってる人っているよね
    捕らわれすぎてるんじゃないかな

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/15(火) 12:38:58 

    娘さんは絶対にお母さんに罪を償えだなんて思ってないよ。
    法律上、事件として扱わないといけないんだろうけど
    情状酌量案件。どうか執行猶予がつきますように。

    +4

    -3

  • 265. 匿名 2025/07/15(火) 12:39:35 

    >>48
    >>244
    周りが何もサポートしてないって決めつけじゃない?
    勝手な思い込みで他の家族を叩くのも無神経だと思う

    +56

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/15(火) 12:40:22 

    >>261
    男VS女にしても何も解決しないし、互いに憎しみを生んでも仕方ないのにね
    もう少し建設的に議論できないものかね

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/15(火) 12:45:34 

    >>263
    男に生まれてたら嬉々として女叩きしてたタイプ
    自分が加害者側に立てないから腹立つだけなんだろうな

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2025/07/15(火) 12:45:53 

    >>6
    これ今回は母親だけど父親だったらどうなってたんだろう。世間の反応もまた違ってたのかな。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/15(火) 12:48:39 

    >>258
    しかもこのお子さん、不妊治療して授かったのよ

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2025/07/15(火) 12:51:32 

    8歳の子を強姦した男の懲役6年半と、大差ない懲役期間なんだけど。
    日本おかしくないか?

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/15(火) 12:52:44 

    色んな医療器具や管に繋げて、どうにかこうにか息だけしてる状態で退院させるのは心苦しいと思う時もあるってXに投稿してるお医者さんいたよ。生きてるって何なんだろうね。

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/15(火) 12:57:31 

    >>269
    そうなんだ
    医療の進歩が必ずしも幸せにつながる訳じゃないってことなんだよね
    人生って辛くても諦めなきゃいけないこともある

    +14

    -1

  • 273. 匿名 2025/07/15(火) 13:00:14 

    >>271
    医療が発達して皆幸せってわけにはいかないところが歯がゆい
    命さえ助かればって考えもわかるけど、そういう一方で疲弊する人がいるのも事実なんだよね

    非協力的な夫、心無い言葉をかける親族、毎日ギリギリの精神状態と体力で介護してたお母さんのことを思うと胸が痛い

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2025/07/15(火) 13:01:07 

    >>11
    呼吸器外し7歳娘殺害の罪 被告人質問で母親「娘に会いたい」|NHK 福岡のニュース
    呼吸器外し7歳娘殺害の罪 被告人質問で母親「娘に会いたい」|NHK 福岡のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】福岡市の自宅で7歳の娘の人工呼吸器を外し殺害した罪に問われている母親の裁判で、14日、被告人質問が行われ、母親は、「信じられないことをした…


    今後の生活については、自分のように悩みをため込まないようにできる場所をつくりたいとしました。

    ヘルパーとかやるのかも

    +136

    -3

  • 275. 匿名 2025/07/15(火) 13:01:21 

    >>269
    母親だけじゃなく周りも子ども本人もみんな辛かったね…
    みんなに待ち望まれて産まれてきたはずなのに
    何でもかんでも救う医療が正しいわけじゃない

    +12

    -2

  • 276. 匿名 2025/07/15(火) 13:01:32 

    もし自分がこの両親、親族、どの立場であってもここで責められないような完璧な言動を取る自信はないわ
    過酷すぎる
    こういうニュース見ると少しでもこうなる可能性があると思ったら子供なんて産めないなと感じてしまう

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/15(火) 13:02:36 

    >>4
    皿洗い担当の人が1番皿を割ってしまう理論では。
    全く皿洗いしない人はそりゃ皿を割る機会ない。

    +112

    -2

  • 278. 匿名 2025/07/15(火) 13:05:22 

    >>11
    読んでて泣いてしまった。

    +262

    -2

  • 279. 匿名 2025/07/15(火) 13:06:37 

    >>119
    よこ
    懲役3年、執行猶予5年って意味なのかと

    +7

    -2

  • 280. 匿名 2025/07/15(火) 13:08:52 

    >>158
    つけられないって事は無いけど、求刑3年から実刑の率が圧倒的に高くなるのは事実
    求刑3年以上だと検察が暗に実刑で良いというサインみたいなもの
    求刑5年だと実刑の可能性の方が高い

    +4

    -3

  • 281. 匿名 2025/07/15(火) 13:12:01 

    >>2
    俺は言う(ビッグダディ)
    仕方ないと思う
    残して死ぬわけにはいかないし
    かといって本人に生きていく力もない
    報道されたなら誰かしら何かしら言うよ
    何も言われたくないなら隠さないと
    何か言ってほしいかどうかなんてあなたには分からない

    +5

    -3

  • 282. 匿名 2025/07/15(火) 13:13:38 

    >>22
    命だけは助かるけど、言い方悪いけど生活が1人じゃ全く出来ないのが生きてる限り続くって綺麗事じゃないよね。

    +127

    -1

  • 283. 匿名 2025/07/15(火) 13:16:04 

    >>256

    夫に介護の手伝いを頼んだら舌打して「全然眠れん」と言われたんだよ

    +5

    -11

  • 284. 匿名 2025/07/15(火) 13:17:43 

    >>22
    先が見えないし、自分が先に逝ってしまったらとか色々考えるだけでも責任が重くて辛い

    +57

    -1

  • 285. 匿名 2025/07/15(火) 13:20:00 

    いつも一緒に介護をしていた旦那さんがその日に限って
    断ったことにも、毎日十分に寝れない中で仕事に行ってて
    限界が来てたんだろうと想像できるし
    実父の「これからどうするね」にも、24時間孫娘に
    付きっきりで疲弊した娘さんの身体を心配するあまりの
    発言にも感じてしまう。

    24時間の完全介護を自宅でなんて無理だもの。
    一生入院し続ける事は不可能なんだから
    受け入れ施設が確保できてから退院させなきゃ。
    それを患者や家族、病院や施設に負わせずに国が
    整備しないと解決しないと思う。
    なんとか執行猶予付きの温情判決が出ますように!

    +25

    -0

  • 286. 匿名 2025/07/15(火) 13:21:56 

    >>283
    8年も介護生活してたら疲れてそんな日もあるでしょう

    +24

    -3

  • 287. 匿名 2025/07/15(火) 13:25:23 

    >>182
    犯罪者になるよりマシだよ。

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2025/07/15(火) 13:26:16 

    >>11
    このお母さんの今後が心配だよ…。いまにも後を追ってしまいそうな感じがする。夫も親族も頼りにならないだろうし、こういう場合って誰がどう対処していくんだろう?

    +222

    -8

  • 289. 匿名 2025/07/15(火) 13:34:44 

    >>288
    夫や親族を必要以上に悪者扱いするね

    +9

    -30

  • 290. 匿名 2025/07/15(火) 13:36:35 

    こう言うの本当に辛いよね
    命を奪ってはいけないのはわかる、でもずっと看病してる家族が辛くて大変なのもわかる

    私は安楽死が認められるようになって欲しいと思ってる

    +5

    -3

  • 291. 匿名 2025/07/15(火) 13:40:50 

    >>150
    私もそう思う。
    孫も大事だけどそれと同じくかそれ以上に娘も大事。ずっと苦労してる娘を見てたら先を悲観するのも無理ないはない。

    +81

    -4

  • 292. 匿名 2025/07/15(火) 13:49:03 

    >>39
    ここから情状入って判決は懲役3~4年の執行猶予付きが落としどころって検察も考えてそうな感じだよね

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2025/07/15(火) 13:53:58 

    >>197
    被告の実の父親に子を会わせたときに、普通なら「大きくなったな」とかだろうに「これからどうするんだ」と言われたって

    +129

    -7

  • 294. 匿名 2025/07/15(火) 13:55:16 

    >>180
    旦那育児全くしてなかったの?
    普段育児しててぱっと出ちゃった一言なら責められないよ

    +9

    -17

  • 295. 匿名 2025/07/15(火) 13:56:14 

    >>150
    そうそう、孫もだけど自分の娘が苦しいのは辛い
    手術して回復とか怪我を治療して完治とかならいいけど
    難病の子を産み育てる娘、障がい児を産み苦しんでる娘、これは見てらんない
    救いなさすぎる
    こういう部分で税金つかい、行政の支援が行き届いて欲しいね、いや綺麗事だけどさ

    +70

    -5

  • 296. 匿名 2025/07/15(火) 13:58:32 

    >>293
    心配だろうからそういうことも言うだろうね

    +133

    -6

  • 297. 匿名 2025/07/15(火) 13:58:46 

    >>62
    私は母に息子の自閉症はうちの遺伝じゃないと父が言ってたと伝えられました。妹には思春期になったら姪っ子に近付かせ無いでと言われました。それでも我慢して付き合ってきましたが、私自身が病気になり気付きました、関わるだけマイナスだと。本当にいるんです。

    +76

    -2

  • 298. 匿名 2025/07/15(火) 13:58:53 

    >>254
    このトピでは同情的なわりにガル民は障害者には厳しいし、単に母親って部分に共感して他の人達を叩いてるだけだと思う
    ガル民って事件が起きたら詳細が出てないのにすぐ加害者を擁護するし境遇が近い人に甘すぎる

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2025/07/15(火) 13:59:52 

    >>6
    性犯罪者とほぼ同じ刑期なのは納得いかない

    +79

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/15(火) 14:00:31 

    >>136
    日本の政治家や司法に携わる人がロリや性犯罪者が多くて厳しくしたくないんだろう

    +34

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/15(火) 14:00:50 

    >>9
    旦那にも求刑しろ

    +446

    -16

  • 302. 匿名 2025/07/15(火) 14:01:42 

    >>84
    裁判官が自分もやりかねないから予防線張ってる
    その通りだと思う

    政治家も同じだから司法変えようとしない

    +23

    -6

  • 303. 匿名 2025/07/15(火) 14:02:12 

    >>68
    政治家が自分もやりそうだから司法変えたくないんじゃない?

    +29

    -3

  • 304. 匿名 2025/07/15(火) 14:06:05 

    >>8
    この件よりも、もっともっと厳しい罰を与えてほしい事件山ほどあるよね。

    +29

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/15(火) 14:06:41 

    >>177
    父親も最初は介護してたってさ
    介護と仕事で精神的に参ってた可能性もあるかもしれないし当事者にしかわからないことだよ

    +66

    -1

  • 306. 匿名 2025/07/15(火) 14:10:02 

    >>1
    この事件、現在の医療の問題を浮き彫りにしてるよね。お母さん、本当に頑張ってたんだと思うけど、今の小児医療がこのままでいいのかっていう話に繋げてほしい。
    生まれてすぐに治る見込みもないのに人工呼吸器使いで、経管栄養で栄養与えて、医療機器に一生繋いで、それらを外せるのは死んだあと。医療費や介護する人材の問題以前に、その子の生はそれでいいのか、看護師してるけどたまに思う。
    欧米は宗教の影響もあって、延命させることよりもQOL重視で方針決めるよね。日本もそういう文化だったら良かったのに。そうしたら、こんな悲劇的な事件起きなかった。

    +47

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/15(火) 14:15:25 

    >>18
    これはでもわかんないよ

    お母さんが本当に追い詰められてると旦那や親族の声が届かないとか普通にある
    お母さんほどじゃないとしても旦那さんや親族の人たちも苦しんでた可能性もあるからね

    本当の事情を知らない私たちがはあんまり言わない方がいいと思うよ

    +49

    -1

  • 308. 匿名 2025/07/15(火) 14:18:31 

    >>10
    普通に+狙いで草

    なーにが大量マイナスだよ

    +12

    -8

  • 309. 匿名 2025/07/15(火) 14:22:31 

    >>204
    この植松聖の妻も性加害受けたけど知的障害者が加害者だったという理由で
    不起訴になってる
    知的障害者が理由ってのもおかしいと思う
    性欲モンスターやん
    やまゆり園障害者殺傷事件・植松聖死刑囚と獄中結婚した女性が初めて面会!そこで交わされた会話とは…(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    やまゆり園障害者殺傷事件・植松聖死刑囚と獄中結婚した女性が初めて面会!そこで交わされた会話とは…(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     最初に女性から話を持ち掛けられてから半年余。2025年2月28日に、やまゆり園障害者殺傷事件・植松聖死刑囚と獄中結婚した翼さん(仮名)が初めて面会を果たした。私と植松死刑囚の代理人弁護士も同行したが

    +31

    -1

  • 310. 匿名 2025/07/15(火) 14:25:05 

    >>306
    同感です
    医療のある意味、負の面や「生きる」ってどういうことなのか
    そういうことについての問題に繋げたいですよね

    +21

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/15(火) 14:25:58 

    >>294
    普段やってたらここまで母親おかしくなるかな?

    +38

    -8

  • 312. 匿名 2025/07/15(火) 14:30:38 

    叩かれそうだけど、人工呼吸器と痰の吸引と流動食とかのチューブがつながったまま、それが無きゃ生存不可能、かつ寝たきりの状態で「はい退院です、おめでとう」になる制度自体がどうなんだろうと思う

    これが老人だったら「寧ろ虐待だ、年金目当てか」とか「自分がそうなるならしにたい」とか「これを家族に介護しろとか無理」とか言うじゃん
    幼い我が子なら可愛いし若いんだからどんな状態でももっと生きて欲しいと大半の親は願うのだろうけど、あらかじめこんな高度な延命治療は家ではできない、と制限されてた方が良いような気がする

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2025/07/15(火) 14:34:02 

    >>184
    離婚済みなのかな
    もう別に旦那に娘の医療費稼いでもらう必要無いし
    まぁ、ほぼ無料だろうけど
    舌打ちされても、娘を看病するために自分らの生活費も必要だしね

    +145

    -3

  • 314. 匿名 2025/07/15(火) 14:36:05 

    >>13
    あの女の子の家族は、あんな判決下されてるかわりに復讐無罪でいいと思う

    +168

    -4

  • 315. 匿名 2025/07/15(火) 14:38:04 

    >>98
    ガルだと、自分が出来婚したのか知らんけど
    擁護も多い(不妊治療する人を貶す人が多いと思う)
    やっぱデキ婚するって相当運が良いか男も覚悟無いと難しいわな
    出産後健常児を産んだけど逃げられたって話もあるし

    +28

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/15(火) 14:43:16 

    >>59
    私は妊娠8ヶ月の検診のときに「脈?心拍が弱いかも、早産だけどこのまま産んでもらう」と家に帰れず出産になったよ
    それまでトラブルなし順調だったのに
    まぁ呼吸が乱れるしミルクも鼻からなので3ヶ月くらいチューブに繋がれたのち退院になって、今は発育の遅れもないけど
    検診が1日でも遅れたり、何か違和感があって緊急で取り出されてたから脳性麻痺の可能性だってあったかもしれない
    そして検診先が最初からNICUのある大きな病院だったのもよかった、すぐ出産出来たから

    +7

    -9

  • 317. 匿名 2025/07/15(火) 14:45:53 

    お母さんの法廷での話は泣けてくる

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2025/07/15(火) 14:46:24 

    >>11
    母が疲れじゃないって自分で言ってしまうところが自覚なくもう疲れてたんだろうなと思ってしまう。我が子に言いたくない気持ちもあっただろうな。

    +227

    -1

  • 319. 匿名 2025/07/15(火) 14:48:32 

    >>184
    かわいそうになぁ
    なんで母親だけ罪に問われるの
    やりきれない話だ
    延命治療の事考えちゃう

    +345

    -4

  • 320. 匿名 2025/07/15(火) 14:52:06 

    >>2
    早めに尊厳死だけでも定義しないとこういう不幸な事件は起こり続けるよね
    老若男女いつ何時どちらかの立場になるかわからないし
    お子さんが安らかになれたらいい

    +23

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/15(火) 15:05:01 

    >>280

    執行猶予を付ける場合
    求刑5年に対して懲役3年に下げて
    加えて執行猶予5年とかにしないといけない

    刑期を3年に下げてなおかつ執行猶予をつけるという2段階の情状酌量を認めるのか(普通はそこまで面倒見が良くない)
    裁判所があえてそこまでするのかという問題

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2025/07/15(火) 15:12:33 

    >>150
    同じく。娘が頑張っている姿を見ての本心がぽろっと出てしまったんだと思う。
    言葉にしないことがやさしさではあるんだろうけど、父親として娘を見ていていたたまれない気持ちもわかる

    +51

    -4

  • 323. 匿名 2025/07/15(火) 15:19:13 

    >>320
    意思疎通が難しい障害児に心の苦痛って図れないから尊厳死が適応されるかわからないけど
    親としての苦痛を段階的に測れるものがあったら、介護的な救いの手はもっと増やせたかもしれないのにね
    無いんだよね。いつもニコニコ明るく介護なんて無理なんだからさあ

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2025/07/15(火) 15:21:28 

    >>11
    泣いた、、辛すぎて可哀想で

    「介護疲れではない」ってはっきり言ってるのがいかにお母さんが日頃から娘さん愛してたかってわかる。

    介護は大変だったけど、お母さんから娘に対しては(疎ましい・いなくなってほしい)と思うことはほぼなかったんだろうなと感じた

    京都の親子の介護殺人(心中未遂)事件とおなじぐらいいたたまれない






    +204

    -4

  • 325. 匿名 2025/07/15(火) 15:26:38 

    >>324
    京都の事件も痛ましい話だったよね...
    あの事件の息子さんは成人なさっていたんだっけ
    お母さんは離婚後1人で息子さんの介護をずっと続けて来たと言っていた
    あの事件も執行猶予になって欲しいなと思った
    でなきゃお母さん救われなさ過ぎる

    +33

    -1

  • 326. 匿名 2025/07/15(火) 15:26:48 

    >>277
    人の命と皿を一緒にすんな

    +5

    -49

  • 327. 匿名 2025/07/15(火) 15:28:03 

    >>1
    一緒にしてはいけないけど私も産後うつになった時、母親の何気ないマイナスな言葉がすっごい棘に感じて大泣きしたりしてた。あんたそんな性格で旦那さんと大丈夫なの?って心配されるくらい、別人みたいな性格になって、近しい人から言われる何気ない言葉がすっごいズシーーーン!って響いてしまって、消えたい気持ちと毎日戦ってた。それをろくに寝ずに8年もだもんね。しかも自分の責任ですぐに亡くなってしまうかもしれない命を背負って。想像を絶する孤独だったと思う。

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2025/07/15(火) 15:40:21 

    >>325
    自己レス
    息子がずっと介護して来た認知症の母を殺害して実刑受けたけど、出所後8年後に自32した痛ましい事件もありましたね(伏見介護殺人事件)
    前述の事件はお母さんが障害を持つ17歳か18歳の息子を殺めて死のうとしたけど死に切れなかった事件
    どちらも切ない

    +26

    -2

  • 329. 匿名 2025/07/15(火) 15:41:51 

    >>326
    あ察

    +28

    -3

  • 330. 匿名 2025/07/15(火) 15:55:39 

    >>236
    いや、何も考えずに思ったこと言っただけだと思うよ。心配する時に溜息なんかつく?
    モラハラ毒父持ちの私には、心配からくる言葉だとはこれっぽっちも思えなかった。
    これを言われたら娘がどう思うかなんて何も考えてない無神経発言にしか思えない。

    +8

    -13

  • 331. 匿名 2025/07/15(火) 16:03:15 

    医ケア児の手術って親がしたくないって言っても親権とめてまで行うんだよね。そこまでして生かす意味ってなんだろう。育てるのは親だよ

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2025/07/15(火) 16:06:35 

    子供だけどさ、、
    延命治療は必要ないと思う。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2025/07/15(火) 16:07:42 

    >>245
    呼吸状態が悪いからと気管切開、胃瘻の幼い子どもさんをSNSで見かけます
    生きるために必要な処置だろうけど、そこまでしないといけないのかなって、複雑な気持ちになります

    +26

    -0

  • 334. 匿名 2025/07/15(火) 16:10:09 

    >>331
    ほんとに...おかしいよね...
    延命しか許されない

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2025/07/15(火) 16:15:14 

    >>333
    めちゃ分かります
    1日も長く生きてって親のエゴでしかない
    普通そんな姿にしたくないし
    解放させてあげたいと思うけど
    日本に安楽死制度が無いのも問題あると思います

    +21

    -0

  • 336. 匿名 2025/07/15(火) 16:15:26 

    >>98横。母子手当が親と同居で出ないって、難病で医療ケア児は話が変わるでしょって思うんだけどね。シンママで医療ケア児でどうやって生活していくの?必要あれば緊急入院もあるし。国おかしいって。

    +41

    -2

  • 337. 匿名 2025/07/15(火) 16:18:46 

    >>20
    自分に厳しい人なのかな。疲れたわけはない、疲れたと言ってはいけないと思ってるのかもしれない。

    +110

    -2

  • 338. 匿名 2025/07/15(火) 16:20:11 

    >>166
    それで5年も求刑する検察官おかしくない??

    +4

    -3

  • 339. 匿名 2025/07/15(火) 16:20:29 

    >>132
    子供にあたってしまうのって夫に対して不満があるときが多い。
    このお母さんは決して子供にあたったわけではないけど、健常児の子育てでもそういうことあるのにこの状況で夫にこんな対応されたら気持ちの持っていき場がなくて一瞬で闇落ちするわ

    +93

    -5

  • 340. 匿名 2025/07/15(火) 16:21:08 

    さに>>11
    あうあす

    +0

    -5

  • 341. 匿名 2025/07/15(火) 16:21:44 

    >>184
    ここまで大変だとは

    このような子を在宅介護するなんて無理すぎない?

    +246

    -2

  • 342. 匿名 2025/07/15(火) 16:26:37 

    >>6
    いや〜これは執行猶予なしで実刑のほうがいいと思う。
    このお母さん自身をまもるために。
    お葬式とか遺品の整理とかに立ち会ってからの収監にしてあげてほしいのが本音だけど。

    +57

    -1

  • 343. 匿名 2025/07/15(火) 16:29:20 

    >>341
    無理ですよね
    生活が破綻してしまう
    7年もよく耐えたなと思います...

    +174

    -2

  • 344. 匿名 2025/07/15(火) 16:33:51 

    このお子さんを救った病院関係者はどう思うのだろう...
    今の日本の医療は救うしかないから責任持ってされてただろうけど

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/15(火) 16:37:01 

    >>121
    むしろ刑を課さないと自殺してしまいそう

    +20

    -2

  • 346. 匿名 2025/07/15(火) 16:45:01 

    なんで海外だと虐待にあたる延命を日本では続けるのかね…

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2025/07/15(火) 16:45:59 

    >>311
    そんなのわからないよ
    精神状態は人によって違うから他人が決められない

    +19

    -5

  • 348. 匿名 2025/07/15(火) 16:50:04 

    >>58
    数時間おきにタンを取ったり床ずれしないようにしたりって、新生児の育児が7年続くよりも大変だよね。
    私は新生児育児3ヶ月で限界を感じたのに。このお母さんは本当に凄いと思う。疲れないわけない。疲れて当然。
    でも「疲れた」って言うことが=娘の存在を負担に思ってる、ことになる気がして疲れたって言えない気持ち、よくわかる。
    なのに旦那に舌打ちされたり、可愛い可愛い最愛の娘を誰も必要としてない、疎ましい存在として雑に扱われる事にたえられなかったんじゃないかな。大切な娘を“可哀想な子”にするくらいなら一緒に二人だけの世界に…って。
    お母さんは娘さんを一瞬たりとも可哀想な子にしたくなかったんだと思う。自分の中でも世の中でも。

    +152

    -3

  • 349. 匿名 2025/07/15(火) 16:51:20 

    >>254
    本当に無責任な男だったら離婚して逃げてるよね
    母親ほど献身的ではなかったにせよ日々のストレスは大きかったと思う

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/15(火) 16:52:09 

    >>319
    そこまで追いやった旦那は罪に問われないの?
    おかしいよ、法律

    +57

    -8

  • 351. 匿名 2025/07/15(火) 16:53:48 

    >>9
    それで引き金になったな…。介護を手伝うとこ協力って記事に書いてたけど、父親も当事者じゃん。

    +258

    -2

  • 352. 匿名 2025/07/15(火) 17:01:37 

    >>330
    あなたの父親とは別人だよ
    その一言だけで勝手に決めつけちゃダメでしょ

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2025/07/15(火) 17:04:13 

    >>11
    執行猶予をつけてあげて欲しかったな…
    お母さんが出所できた時に心安らぐ場所が見つかりますように。そういうケアや支援はされるのかな、気になる。

    +12

    -8

  • 354. 匿名 2025/07/15(火) 17:11:33 

    >>25

    なんで2025年にもなって、このお母さんみたいに1人で暗い闇をかかえないといけないのか。政治家とかパリ行ってエッフェル塔みたり、女子大生襲った疑惑の男が不倫議員と子育てケアマネ企画してたり、もう本当に散々だし、本当にやりきれない。

    +40

    -9

  • 355. 匿名 2025/07/15(火) 17:15:45 

    >>254
    >>255
    本当にこれ
    レジャー感覚で高みの見物しながら軽い気持ちからの憂さ晴らしで流れで何も事情知らない癖に父親や家族を悪者と決めつけて叩きまくる頭の悪い人ばっかり
    何も考えず脊髄反射で自分と立場が近い人を根拠なく庇う

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/15(火) 17:16:40 

    >>34
    私も真っ先にそれ思った。
    検察の感覚どうなってるのかね?
    バランス感覚絶対絶対おかしいでしょう。

    +15

    -4

  • 357. 匿名 2025/07/15(火) 17:18:45 

    >>70
    いや求刑5年=執行猶予つけるなってことだよ。
    3年以下の時じゃないと執行猶予つけられないもん。
    検察が執行猶予つけるべきじゃないっていう求刑してる。

    +16

    -1

  • 358. 匿名 2025/07/15(火) 17:21:19 

    この事件の夫や家族を批判していいのは、容疑者と同じように医ケア児抱えて24時間付きっきりの介護してる人だけだと思うよ
    障害児の親ってシンママめちゃくちゃ多いもんね
    まだ離婚してないだけマシだったんでは

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2025/07/15(火) 17:25:01 

    延命の決定権は医者じゃなくて世話をしている親にあるべきだと思う
    見切りを付ける事が殺人罪になってしまうのはおかしいと思うし誰も幸せにならない

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2025/07/15(火) 17:30:46 

    >>25
    圧倒的に一番お世話をしている母親と、そして本人(娘さん)が一番大変なのに、それ以外の人たちが母親を追い込むような発言をする構図って世の中に往々としてあると思うんだけど、何でなんだろうね。

    お母さんと本人が一番誰かに辛さを理解してもらいたかったり、心を支えて欲しかったり、手伝って欲しい立場なのに、そういうことに一切思いが至らないどころか他人事のような発言をするから本当に酷すぎる。
    私自身もそのような身内のせいでずっと辛い思いをしてきた経験があるから、このお母さんの辛さが如何許りかと、そして取り巻く人々の酷さに本当に怒りに震えます。

    +29

    -6

  • 361. 匿名 2025/07/15(火) 17:31:49 

    >>1
    最終的には執行猶予になるんじゃないの?
    でも一年でも刑務所いた方が気持ちの整理ついて良いのかも
    執行猶予で家に戻ったこのお母さんのケアをしてくれる家族はいるのだろうか?
    一年でも刑務所に入って「罪は償った」と思わないと死んでしまうのではないかと心配になる

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2025/07/15(火) 17:32:50 

    >>214
    マイナスしてる人は、そもそも殺人の法定刑の下限が5年だから検察の予定もなにもないよってことかな
    自首とか心神耗弱とかあれば3年の求刑ができるけど

    この前おじいさんが認知症のおばあさんを殺した事件は自首だったから検察も求刑3年にしてたはず
    今回は自首してない(夫が通報)、心神耗弱でもない、被害者に落ち度もないからね
    検察の中の人も辛いかも

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2025/07/15(火) 17:36:00 

    何年不妊治療してたか分からないけど、授かったのに難病の子だったなんて辛かっただろうな...

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2025/07/15(火) 17:42:20 

    パッと読んだけどさ。これは奥さん無罪で旦那の方が罪を負うべき。この男はやるべきこともやらず、舌打ち。妻と娘を親族から守らなかったクズ中のクズ。顔晒して叩くべき

    +1

    -12

  • 365. 匿名 2025/07/15(火) 17:46:39 

    >>2
    家族がやったのなら別にいいんでは?
    費用も掛かるのにやるなというのが無責任


    +7

    -2

  • 366. 匿名 2025/07/15(火) 17:47:24 

    身内でも障害受容できる人って少ないんじゃないかな...

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2025/07/15(火) 17:48:28 

    >>301
    旦那がトリガーじゃん

    +100

    -7

  • 368. 匿名 2025/07/15(火) 17:49:11 

    >>353
    まだ求刑だから

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/15(火) 17:53:00 

    >>197
    金出さないなら口出すな、だよね

    +76

    -3

  • 370. 匿名 2025/07/15(火) 17:53:57 

    >>90
    母方の父親が実の娘に言ってる言葉でしょ?
    これに+ってみんな内容読まないで+してるの?

    +30

    -3

  • 371. 匿名 2025/07/15(火) 17:56:49 

    >>168
    安楽死認めてって簡単に言うけど、自分じゃなく7歳の娘だよ。
    本人以外の決断で安楽死を認めろってこと?

    +18

    -3

  • 372. 匿名 2025/07/15(火) 18:01:14 

    保育園の駐車場で一歳の子放置してる親は実名報道なんてされないし逮捕もない被害者側なの、変なの

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2025/07/15(火) 18:12:40 

    >>364
    パッと読んだだけで決め付けて
    この家族の全部知ってるわけでもないのによく言えるね

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2025/07/15(火) 18:14:59 

    >>11

    あかん泣いた。そうだよね、なにもついてない我が子を抱きたいのが母の気持ちだよね。もう少し裁判員は母親の理解が出来ないのか。女だから女の味方とかそういう話のジャンルじゃない。自分がこのお母さんの立場だったらと考えて判決をして欲しい。辛いです。

    +225

    -5

  • 375. 匿名 2025/07/15(火) 18:15:19 

    >>11
    辛い悲しい心が痛い

    +18

    -2

  • 376. 匿名 2025/07/15(火) 18:17:45 

    >>18
    裁判官関係ない。
    この裁判は奥様のだから旦那さんを罰したいなら別の訴えを起こさないと無理。

    +11

    -2

  • 377. 匿名 2025/07/15(火) 18:19:02 

    娘さんが最後苦しんでないことを祈る

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2025/07/15(火) 18:20:22 

    >>196
    ほんとに。
    子供が健常でも虐待したり捨てたりする母親だっているのにね。
    本当に愛情持って育ててたの分かって読んでて涙出てきたわ。

    +46

    -1

  • 379. 匿名 2025/07/15(火) 18:22:25 

    >>11
    読んでたら涙出てきた
    普通に子供を育てていたって孤独だよ
    現代の子育ては孤独の中にある
    この方の孤独は想像できない

    +151

    -3

  • 380. 匿名 2025/07/15(火) 18:24:11 

    >>1
    こういう人を5年でポンっと懲役かすのに
    性犯罪はちょびっとなんか??

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2025/07/15(火) 18:41:40 

    >>6
    性犯罪が激甘なんだからね。

    +21

    -0

  • 382. 匿名 2025/07/15(火) 18:44:22 

    >>52
    お母さんのケアのおかげで、ここまで生きてこれた。

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2025/07/15(火) 18:45:59 

    >>1
    短くない?
    10年が妥当だと思う

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2025/07/15(火) 18:46:02 

    やっぱり 色々な意味で 普通の子 ではなかったら人生その先死ぬまで大変だと思う。お母さんの気持ち考えるとつらい。呼吸器外す時の気持ちはほんとそういう同じ境遇の人でないとわからないんだろうな。察するには察するけど。でも殺人はダメだとは思うけど、、でもそれまで守ってきた命、殺人とは言えないかもしれない。複雑だね。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/07/15(火) 18:46:25 

    >>11
    こんなの辛すぎる。
    誰がこの母親を責められるのか。
    結果として殺めてしまったとしても娘さんへの愛で溢れている供述を見て胸が締め付けられる思いになった。

    +177

    -4

  • 386. 匿名 2025/07/15(火) 18:47:19 

    >>1
    こういう家族や親子ってたまにテレビで見るけれど本当に日々の暮らしが大変そう
    このお子さんは生きていて楽しいことはあったのかな
    人工呼吸しながら意思疎通もできずに日々成長していく子供のお世話をどちらかが死ぬまでやらないといけないこの世の中の医療ってどうなんだ
    いつの日か治療法が見つかるかもという希望のために生かしてるということなのかな

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2025/07/15(火) 18:48:38 

    >>91
    身内で娘の苦労を感じてるからこそ出た言葉だと思うけどね
    他人がこの言葉だけを切り取ってひどいって言うのは綺麗事に感じる  

    +27

    -4

  • 388. 匿名 2025/07/15(火) 18:49:14 

    >>1
    やっぱり高齢出産は辞めた方がいいよね。
    不妊治療も然り。

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2025/07/15(火) 18:49:58 

    >>215
    14年から不妊治療始めたということは、3~4年不妊治療やって妊娠して、胎児期に脊髄性筋萎縮症(SMA)を発症していたけど出産したということだよね
    胎児期に障害がわかったならなぜ産んだんだろうと思ってしまう…
    そもそも不妊なら子供を諦めてもよかったし、障害があるの分かってて産むのは子供にとって残酷じゃない?
    言っちゃ悪いけどこのお母さん、意地なのか何なのか無理を押し通そうとする頑固さみたいなものを感じるわ
    周囲に自分が認められてないことにこだわってる感じもするし、結局コロしてしまってすごく独りよがりだと思うよ

    +26

    -8

  • 390. 匿名 2025/07/15(火) 18:57:42 

    >>8
    猿之助はあんなことしたのに…

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2025/07/15(火) 18:58:51 

    >>22
    人工呼吸器って必要なのかな…

    +29

    -0

  • 392. 匿名 2025/07/15(火) 19:04:33 

    >>371
    だって人工呼吸器つけてるってことは
    かなり意思疎通難しいよね
    そこは家族の判断に委ねるしかなくない
    負担は精神にも身体的にもくるし
    本人もそれで苦しんでたかもしれないし。

    +22

    -0

  • 393. 匿名 2025/07/15(火) 19:05:23 

    >>301
    ほとんど世話してない人は何も償い無しで、一生懸命世話してきた人が限界超えて過ちを犯したら罪になるなんて、何とも言えない気持ちになる。

    +153

    -8

  • 394. 匿名 2025/07/15(火) 19:09:03 

    >>3
    我が家も身内に難病いて人工呼吸器つけてるんだけど、難病だと重度訪問介護サービスっていう、ヘルパーさん何時間も来てくれる制度があるのよ。
    それがないと24時間吸引だから厳しい。
    夜間来てくれるの本当に助かってる。
    子供でも結局同じなのに、なんで対象外なんだろうといつも疑問。

    +62

    -0

  • 395. 匿名 2025/07/15(火) 19:12:09 

    >>299
    本当にそれ
    性犯罪者の方が何なら軽いケースある
    毎日ずっと子供の世話し続けるって想像つかないくらい大変だろうし、けしてやったことは許すべきではないんだろうけど、生かすためにお母さんは一人で頑張ってたわけで、それ考えたら外野があれこれ言えないよね

    +14

    -0

  • 396. 匿名 2025/07/15(火) 19:12:43 

    >>22
    これって人工呼吸器をつけるという話になった時に諦める選択肢ってないの??辛いこととは思うけど諦めることによって、また子供を作ろうって気持ちになる人もいるのではないか?と思う時がある。

    +59

    -2

  • 397. 匿名 2025/07/15(火) 19:13:40 

    >>1
    酷い父親だな
    ワンオペ介護でお母さんが追い詰められ全てを終わらせようとしても仕方がない

    +2

    -6

  • 398. 匿名 2025/07/15(火) 19:15:28 

    >>6
    子殺しは結構重いよ
    よっぽどの事ないと執行猶予はつかない
    今回の求刑5年でも相当異例

    +5

    -3

  • 399. 匿名 2025/07/15(火) 19:19:35 

    >>108
    たしかに音楽療法なんて意味あるの?って言いたくなるのも分かるよ
    夫も実父も義母もそして何より娘さんも、この母親のワガママに振り回されてる感じ
    SMA発症は胎児期に分かってた
    産む前から人工呼吸器が必要なことも分かってたんだよね?

    +21

    -28

  • 400. 匿名 2025/07/15(火) 19:25:06 

    子供を殺したんじゃなく今まで生かしたんだよな

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2025/07/15(火) 19:25:13 

    >>20
    阿呆だね。
    まだ論告求刑の段階だよ。
    きっと容疑者と被疑者の区別もつかないんだろうね。

    +14

    -16

  • 402. 匿名 2025/07/15(火) 19:25:22 

    >>389
    >SMA発症には複数の遺伝的病因が存在するが、約95%以上の患者ではSMN1遺伝子の機能喪失を引き起こす突然変異が存在、この突然変異によってSMN蛋白質の発現量が低下し、運動ニューロンの細胞死を引き起こすことで、体幹や四肢の筋力低下や筋萎縮が進行する。遺伝様式は常染色体性劣性遺伝であり、父親・母親ともSMN遺伝子が変異を示している場合のみ、子も発症する。
    父親または母親のどちらか一方だけが変異を有している場合、その子は発症しないが保因者(キャリア)となる。保因者同士の子は1/4(25%)の確率で発症する。

    こういう病気だものね
    不妊な時点で、夫婦の遺伝子の相性が悪いということでもあるけれど
    それを認めたくなかったのかな…と思う
    かなり強引に出産に踏み切った感じ

    +14

    -1

  • 403. 匿名 2025/07/15(火) 19:33:07 

    お母さん
    後を追わないか心配

    +0

    -2

  • 404. 匿名 2025/07/15(火) 19:33:26 

    >>402
    ほんと、、娘さんが可哀想で辛い
    最後もどんな気持ちだったんだろう...

    考えただけで苦しい

    +5

    -3

  • 405. 匿名 2025/07/15(火) 19:35:58 

    >>183
    確率見れば健常者の方が多いでしょ。
    ただこういう出産や子持ちに否定的な人は偏った思想ありそうだから産まない方が良い。

    +23

    -2

  • 406. 匿名 2025/07/15(火) 19:37:20 

    >>396
    ガンとかで、手術しないとか高度医療受けないって選択できるのにね
    自分じゃないからだめってこと?

    +23

    -0

  • 407. 匿名 2025/07/15(火) 19:39:47 

    >>177
    旦那も限界だったんだろうとしか思わなかったけどね。
    仕事もしながら介護で纏まった睡眠も取れなくて、1日たりとも気が抜けなくて…奥さんや子供に対してではなく心の声がでてしまったような、そんな印象だけどな。
    そして奥さんもそんな旦那の心の声を真正面から受け止めてしまうくらいに余裕がなかったんだろうし、どんな人間でも壊れてしまう状況だったと思う。
    私は旦那を責める気にはならないな。

    +51

    -2

  • 408. 匿名 2025/07/15(火) 19:43:36 

    経験した人しか言えないことだよ
    綺麗事では無い

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2025/07/15(火) 19:44:29 

    >>8
    求刑で判決はまだだよ
    執行猶予付くとは思うけど日本人にはとても厳しいから実刑3年とかかもね
    外国人と性犯罪には日本人にも優しい日本の裁判官!

    +6

    -4

  • 410. 匿名 2025/07/15(火) 19:47:02 

    トピずれですみません。
    娘が毎週数回施設に宿泊していますが、どうやら何名かの職員から嫌がらせを受けているようです。(衣類を切られたり、持ち物を破壊される)役所に相談しましたが別の施設に行く事を勧められるだけです。どこに相談したらいいのか迷ってます。

    +1

    -7

  • 411. 匿名 2025/07/15(火) 19:47:20 

    日本も安楽し制度を認めるしかない

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2025/07/15(火) 19:47:56 

    これに関しては、無罪!!

    +0

    -2

  • 413. 匿名 2025/07/15(火) 19:48:01 

    >>410
    もしそれが事実なら、証拠を取って警察に相談したほうがいいです

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2025/07/15(火) 19:51:07 

    障害を持つお子さんの親御さんは周りの言葉に
    敏感になってるでしょうからね。
    特に24時間かかりっきりだったこのお母さんの場合は
    その度合いも大きかったと思います。
    普段一緒に介護をしている旦那さんが断ってしまったこともそうだし、
    実父さんの溜息交じりの言葉も「う~ん」って考えてる時の声が溜息に
    聞こえてしまったのかもしれない。

    +3

    -1

  • 415. 匿名 2025/07/15(火) 19:51:28 

    >>280
    求刑10年で執行猶予ついたるなパパは例外中の例外だね

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2025/07/15(火) 19:56:54 

    >>34
    殺人の最低刑期が5年だからね
    仕方ないと思う
    昔は3年だったから3年求刑も出来た

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2025/07/15(火) 19:57:04 

    旦那何してたんだよ
    自分の子供だろーが!こいつになんの罰もないの!?

    +0

    -7

  • 418. 匿名 2025/07/15(火) 19:57:56 

    >>301
    ほんとだよね
    この事件知らなかったけど旦那も同罪じゃん
    クズすぎ

    +58

    -9

  • 419. 匿名 2025/07/15(火) 19:59:27 

    こういう事件に関しては「殺害」なんて見出し付けないでほしい
    せめて「死に至らしめた」にして

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2025/07/15(火) 20:00:40 

    >>184
    私は1時間に1回くらい吸引してる
    このお母さんの気持ちめっちゃわかるよ
    大喧嘩して旦那殴ったわ

    +190

    -2

  • 421. 匿名 2025/07/15(火) 20:05:34 

    >>413
    以前暴言を吐く職員がいて、防犯カメラの要望が他の親御さんからあったようです。でも話しだけで実行には移されませんでした。
    壊された物は保管してありますが、証拠になるかどうか…。隠しカメラとか色々考えたりしているのですが、もしバレたらもっと酷い目に遭わされそうで躊躇してしまう。

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2025/07/15(火) 20:06:04 

    色々思うことはあるけどこの病気、体は動かせないけど意識ははっきりしてるんだね
    それで自発呼吸が出来ないから酸素マスクつけてるんだけど、
    そのマスクとられて死亡ってことはめちゃくちゃ苦しい殺され方してる…窒息って酷いよ

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2025/07/15(火) 20:06:54 

    >>1
    何でこれと通り魔とか理不尽な人殺しがどちらも同じ罪なんだろう。

    +1

    -2

  • 424. 匿名 2025/07/15(火) 20:10:58 

    こういう事件の度に思うけど、障がい児が生まれたら本人が1番辛いんだろうけど、家族の負担が大き過ぎる。
    これが怖くて子ども産むの悩んでるのに、親が「早く子ども産め」ってめちゃくちゃ言ってくる。
    悩んでる理由も言ってるのに、「あんたの子は大丈夫。私が手伝って育てるから」とか本当にうるさくて困ってる。
    75歳だからいつまで元気でいられるかわからないのに無責任過ぎて腹が立つ。

    +8

    -1

  • 425. 匿名 2025/07/15(火) 20:11:44 

    >>423
    求刑されてからこれから話し合われて情状酌量の余地を探して減刑されていくはずだよ
    無罪まであると思う

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2025/07/15(火) 20:12:01 

    >>421
    さっさと別の施設に移った方がいい
    虐待されてる証拠取るよりも子供の安全を優先しなよ

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2025/07/15(火) 20:13:37 

    >>404
    「一生懸命生きる姿はいとおしかった」医療的ケア児殺害の母、夫や親族に「本当は喜んでほしかった」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    「一生懸命生きる姿はいとおしかった」医療的ケア児殺害の母、夫や親族に「本当は喜んでほしかった」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     福岡市博多区の自宅で1月、医療的ケア児の長女(当時7歳)の人工呼吸器を外して殺害したとして、殺人罪に問われた母親(45)の裁判員裁判の公判が14日、福岡地裁(井野憲司裁判長)であり、被告人質問が行


    母親は長女の介護について、「大変だったが一生懸命生きる姿はいとおしかった。かけがえのない宝物で、何でもやってあげたいと思っていた」と振り返った。無理心中を考えるようになったのは介護疲れではなく、夫や親族の言動がきっかけだったという。
     親族に長女を見せた際、「これからどうする」とため息をつかれたとして、「心臓がえぐられたようだった。本当は『大きくなったね』と喜んでほしかった」と語った。「不幸と思われたくない」と周囲に相談できず、気丈に振る舞っていたという。

    娘の介護に疲れていたわけではない、
    周囲に不幸だと思われたくなかった、
    夫や親族の言動がきっかけ
    と、この女性の主張は偏ってる
    こんな女性なのに離婚しない夫にビックリする

    +17

    -7

  • 428. 匿名 2025/07/15(火) 20:14:54 

    >>394
    介護保険払ってないからじゃなくて?

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2025/07/15(火) 20:16:39 

    >>427
    異常に負けず嫌いなんだろうね

    +21

    -3

  • 430. 匿名 2025/07/15(火) 20:17:12 

    >>6
    執行猶予つくよね?つかないとか謎。

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2025/07/15(火) 20:17:43 

    >>6
    母親からしたら執行猶予つけられて今までの生活に戻される方が辛いかもね。

    +20

    -0

  • 432. 匿名 2025/07/15(火) 20:19:43 

    >>421
    証拠とって警察に突き出す勇気がないのならさっさと別の施設に移ったほうがいいです。もしレイプとか肉体的暴力を振るわれたらどうするの

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2025/07/15(火) 20:28:19 

    >>183
    医療が発達したのはいいことだけど、一定の確率で起こる難しい症例が延命されると、とても不自然な状態を強いられることになるよね。命というと重くなるけど自然にあまり反することになると辛い。

    +39

    -0

  • 434. 匿名 2025/07/15(火) 20:31:37 

    回復の見込みがなく呼吸も食事も排泄も自力でできない人間をチューブで生かすの法律で禁止にした方がいいよ
    子供も老人も
    人権侵害でしょこれは

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2025/07/15(火) 20:32:00 

    >>396
    まず生まれた時に生きるか死ぬか?みたいな窮地に陥り、そこで生まれてすぐ亡くなってしまうピンチを免れて
    「命を繋げれる!生きられる!」みたいな状況になるところからスタートしてるから、そこで生きる選択をほぼ全ての親がするんだと思う。
    この子が生きる事を選んだんだ...みたいな感じで。
    だからその懸念は親にしてみたら少々酷なんじゃないかと思うよ
    ここで「仕方ないね、後から大変になるんだから生かさなくてもいいですよ」って言える親はどれだけいるか?
    ましてやこの人なんて不妊治療までやって必死になって授かったお子さんなら尚更では?
    だから命を助けられた事に言及するのはやめた方がいい。
    誰も悪くない訳だし...
    問題はその後じゃない?
    生きられるまで生かしてみせる!って当初は親も頑張るんだけどこの事件みたいな状況に陥る可能性は十分にある訳だから
    誰が決定権を持つのか?って問題になりますよね。
    延命措置については法的な改正も視野に入れた方がいいんじゃないのかなあ。
    特に本人が決定権を持つ事が不可能な医療ケア児は特に。
    安楽死法案と並んで議論しなければならない問題なんじゃないのかなと思います。

    +31

    -3

  • 436. 匿名 2025/07/15(火) 20:32:21 

    >>415
    あれは殺人幇助が無罪になったから

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/07/15(火) 20:39:30 

    >>407
    本当そう思う
    8年間この家族がどんなふうに生活して周りがどう接してたかわからないのに事件の一部分だけを見て夫や親族を責める意見が多くてうんざりする

    +27

    -3

  • 438. 匿名 2025/07/15(火) 20:40:44 

    >>8
    性犯罪が死刑なら納得するけどね

    +1

    -2

  • 439. 匿名 2025/07/15(火) 20:42:06 

    >>396
    >また子供を作ろうって気持ちになる親もいるのでは

    死んだら次を仕込めばいいだけだろ?ってか?
    ずいぶん酷いこと言うんですね。しかもプラス沢山ついてるし
    それ思えるのは親の年齢がまだ若くて、既に健常の子供を授かってるような人だけでは?
    それを言うんならもう40歳以上の高度生殖医療は全面禁止にしたらいいんだよ。
    体外とかの不妊治療ガンガンやって無理矢理生んだ超高齢出産なんて障害児生まれてもいいですよって前提でしょう。
    医者に責任なすりつけてる意見の多さに呆れるし、大体高齢で当たり前みたいに健常児が無事に授かるって思ってる方がおかしい
    そりゃこんな考えの人だらけなら産科なんてやってらんないってなるよなあ。
    根本的に何かが間違ってるなて思うわ。

    +14

    -8

  • 440. 匿名 2025/07/15(火) 20:43:20 

    >>396
    あなたはまだまだ何も知らないね。まずは蘇生して人口呼吸器つけないと検査すら受けられないよ。

    +6

    -1

  • 441. 匿名 2025/07/15(火) 20:46:18 

    一生懸命看護してた母親が逮捕されたのなら、何もしなかった父親にも半分罪を負わせないとおかしい

    +0

    -9

  • 442. 匿名 2025/07/15(火) 20:47:16 

    >>427
    大きくなったねってお母さんは喜んでたから、一緒に喜んでほしかったんじゃないの。
    それを全部否定されたような気持ちになって、自分の努力もお子さんの存在も認めてもらえない気持ちになってしまったんじゃないかと思う。
    やってしまったことは殺人だけど、生きてほしくて育ててたんだろうし。
    孤独感でいっぱいだったと思う。

    +12

    -10

  • 443. 匿名 2025/07/15(火) 20:48:41 

    >>341
    これで死なないようにずっとお世話してくださいという…
    それも先の見えない何年間も
    どうやったらそれが一般家庭でしかもほぼお母さん一人で出来ると思うのか
    国は介護のこともだけど真剣に考えて欲しい

    +141

    -3

  • 444. 匿名 2025/07/15(火) 20:49:04 

    >>434
    介護施設の高齢者に関しては、口から食べれなくなった時点で看取りに誘導する流れになってきてるよ。
    もちろん事前に意志確認はする前提ですが
    高齢者の延命措置はだいぶ少なくなって来ているのではと思う
    ただこうしたケースはまだまだ議論の余地ありますね
    お子さん自身に決定権はないし、親が疲弊して潰れてしまうのも目に見えて分かるので
    人工呼吸器問題はもっと法的な整備がなされて欲しい。

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2025/07/15(火) 20:49:59 

    >>140
    ご教示な

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2025/07/15(火) 20:50:04 

    自発的な呼吸が不可能な状態で生かしておくのって果たして本人もケアする人間も幸せなのかを考えると、病状によっては安楽死を選択できるようになったほうがいいよね。余命2年と言われてたのを8年間育て上げて介護に限界迎えて呼吸器外したら殺人で罪に問われるの報われない

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2025/07/15(火) 20:50:53 

    >>441
    だから、なんでそう一方的に決めつけるの?
    父親は何もしてなかったって何処に書いてあるの?
    短絡的かつ頭が悪すぎて本当に呆れる
    被害者を叩き棒代わりにして旦那や親族批判して憂さ晴らしでもしたいのかなと思ってしまう

    +6

    -1

  • 448. 匿名 2025/07/15(火) 20:55:11 

    >>440
    横だけど、そこで仮に蘇生出来なかったら今回は残念ですが...みたいな流れになるのかな?
    そうしたお子さんはNlCUに入る事になるんだと思うけど、ほぼ全ての親が蘇生してくれる事を祈るんだろうね
    この子はそこで蘇生出来たパターンなんでしょう。
    これで何故医者のせいにする(命を助けるだけだの何だのって)考えが浮かぶのか理解に苦しむ

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2025/07/15(火) 20:55:32 

    >>11
    執行猶予なしで服役した方が良い場合もあります。
    外部からの情報や刺激に触れず、その間に名前を変えたり、住まいを手配したり。実際は別の人がやるけど、出所してからも生きる環境を整えられる時間を作るため。
    所内で資格を取ったり手に職つけたり。

    +104

    -0

  • 450. 匿名 2025/07/15(火) 20:57:09 

    >>341
    なんで外国人には生活保護すぐに受給させるくせに、毎日寝ないで頑張ってるこのお母さんには支援がないんだろうと思う

    +131

    -4

  • 451. 匿名 2025/07/15(火) 20:57:57 

    >>442
    それはお母さんだけに寄り添いすぎて夫や親族の気持ちは完全に無視した意見だね

    +27

    -2

  • 452. 匿名 2025/07/15(火) 20:59:23 

    他責思考、他力本願、被害者意識全開の子持ち様がボウフラみたいに沸いてて草

    +2

    -3

  • 453. 匿名 2025/07/15(火) 21:01:48 

    子どもが死んだのはお母さんの責任だけど、障害を持って生まれてきたのはお母さんのせいじゃない。

    みたいなセリフ、コウノドリで読んだな

    +1

    -5

  • 454. 匿名 2025/07/15(火) 21:02:34 

    >>427
    たしかに他人からどう思われているかを気にし過ぎな感じもするね

    +23

    -3

  • 455. 匿名 2025/07/15(火) 21:03:19 

    マイナスだろうけどいい加減不妊治療も法整備して欲しいなと思ったわ
    不妊治療で生んだ子供って聞いた時、何が何でもエゴで無理矢理生まなきゃこの子だって生まれて来ないで済んだのにって思いが拭えない
    今って産科がどんどん無くなって、代わりに金儲け目的の不妊治療クリニックばっかり雨後のタケノコみたいにバカスカ出来てるの見ると気持ち悪いってか闇が深いなと思う

    +22

    -5

  • 456. 匿名 2025/07/15(火) 21:07:36 

    >>34
    性犯罪の刑罰は改定すべき
    外国人受け入れるなら、外国の厳しい法律も見習わないと

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2025/07/15(火) 21:09:19 

    >>428
    重度訪問介護サービスは介護保険関係ないよ。
    障害福祉の分野。

    +13

    -1

  • 458. 匿名 2025/07/15(火) 21:09:49 

    >>6
    個人的には無罪でいいと思う。この年まで必死に育ててきてコレだもん…罪悪感がもう罰になってると思う。こんなん責められないよ、悲しい事件だよ

    +38

    -3

  • 459. 匿名 2025/07/15(火) 21:10:29 

    >>11
    悲しすぎる
    娘さんをものすごく大切にされていたのが伝わるから、身内の方々は少しでも協力的であってほしかった

    +13

    -8

  • 460. 匿名 2025/07/15(火) 21:11:09 

    罰して欲しいのかもしれないね

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2025/07/15(火) 21:11:37 

    >>16
    がる民っていうかネット民の文章の読めなさ、本当に酷いよね。

    +20

    -0

  • 462. 匿名 2025/07/15(火) 21:16:01 

    >>399
    よこ
    ほんとそれ
    どうしても「自分の子ども」が欲しかったのかね
    どういう生い立ちなのか気になる
    子どもが障害あると離婚になってシングルマザーが多いのに
    これだけ振り回して離婚になってないのも不思議だし

    +8

    -18

  • 463. 匿名 2025/07/15(火) 21:17:12 

    >>11
    ただただ悲しい。

    執行猶予つけろって意見もあるけれど、この人にとってそれは本当に救いになるのか、赤の他人の目から見て「可哀想だ、執行猶予にしてあげて」と考えること自体が傲慢じゃないのかって考えすら出てくる。

    どうしてこんなに子供を愛してる親と愛されている子供がこんな事にならなきゃいけないの。

    心の傷っていうけれど、それを癒す方法なんて千差万別だし、上手く言えないけれどどうかこの事件が他の類似するケースにとって少しでも実りのあるものを残して欲しい。

    そうでないと残酷すぎる。とにかくあの生活に戻りたい、娘さんに会いたいって…酷すぎるよ運命。

    +16

    -3

  • 464. 匿名 2025/07/15(火) 21:17:12 

    >>11
    このお母さん以上に心菜さんを生かそう、守ろうとした人はいないように思う。

    +90

    -4

  • 465. 匿名 2025/07/15(火) 21:18:39 

    >>459
    「普段はよくしてくれていた親族らだったが、時折、その言動に福崎被告は、傷つくこともあった。

    と書いてあるよ
    この女性がピリピリしてるだけ

    +11

    -6

  • 466. 匿名 2025/07/15(火) 21:21:50 

    >>460
    本人は
    「心菜に会いたい、あの日に戻りたい」としか言ってない(罪を償わないとは言ってない)

    夫が「妻を刑務所に入れるのはしのびない、執行猶予をお願いします」と言ってるだけ

    本人は亡き娘と自分のことばかり

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2025/07/15(火) 21:23:42 

    悲しくなってしまった
    夢に見そう

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2025/07/15(火) 21:23:54 

    >>152
    私も。読んでる途中で涙が溢れた。苦しい。
    生まれた時からチューブに繋がってて、そこからもう辛いのに、ここまで愛情をかけて育てて、どんな心労や苦労があったか計り知れない。
    でもお母さん精一杯全身全霊で子供を育ててきたんだよね…
    我が子をハナから○したいわけない。
    色んな要因が合わさって、正常な判断ができなくなったんだよ。今更遅いけど、親族達は責任を感じて向き合って欲しい。とても遅いけど。

    +68

    -5

  • 469. 匿名 2025/07/15(火) 21:24:45 

    >>450
    仕事で行政と喧嘩した事ある
    そういう窓口ばかりではないのだろうけど
    自宅で看る事の大変さをわかってほしい

    +51

    -1

  • 470. 匿名 2025/07/15(火) 21:26:14 

    余命2年って言われた子を8年も生かして。
    限界が来たら抱きしめて一緒に死のうとチューブ外して自分は服薬して。
    でも病院で発見されたからなのか、処置が早くて生き残ってしまって。生き残った自分は言い逃れとかせずに介護疲れではないって言い切って。
    (そう言ってしまうとお子さんに失礼だと思っているのかも)

    凄く立派だよね。親のくせに責任とらない親って多いのに、凄く凄く立派な人。

    +16

    -4

  • 471. 匿名 2025/07/15(火) 21:26:56 

    これは難しいよね。
    責める事出来ないな。
    ダメな事なんだろうけど…。
    大変だったよね。ずっと気を張ってただろうしな。
    他人にはわからんよ。他人が色々言えない。

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2025/07/15(火) 21:27:06 

    >>1
    気持ち的には無罪

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2025/07/15(火) 21:27:49 

    判決で執行猶予つきますように

    +0

    -2

  • 474. 匿名 2025/07/15(火) 21:31:11 

    辛い
    ずっと後悔の中で背負って生きていくのだろうか
    お母さんの言動からもすごく愛情を感じるもの
    生きる意味てなんだろうとか考えたりするけど、一番欲しい母からの愛情をもらえたのだから、心菜ちゃんも頑張ってたんだろうな
    苦しみから解放してあげたい

    +2

    -3

  • 475. 匿名 2025/07/15(火) 21:36:25 

    >>132
    ただただ、夫や親族に腹が立つね。

    +18

    -17

  • 476. 匿名 2025/07/15(火) 21:39:18 

    >>185
    私もそうする
    そうなってもしものことがあったら、旦那が逮捕されるのかな

    +22

    -0

  • 477. 匿名 2025/07/15(火) 21:42:31 

    >>50
    このお母さん家に帰ったら自分を責めて責めて自〇しそう
    だから、執行猶予つかなくてよかったんだよ
    基本的に塀の中では〇ねないもん

    +3

    -3

  • 478. 匿名 2025/07/15(火) 21:42:48 

    >>4
    これ、ガルでは犯罪者のほとんどは男って言われてるけど、裏を返せば女がいかに守られてるかってことでもあるんだよね。
    で、守られてる安全な場所から男性に向けて石を投げてる。
    それが育児については男女逆転してるだけ。
    なんやかんや言っても虐待の加害者で多いのは母親だって事実はかわらないのに。




    +6

    -28

  • 479. 匿名 2025/07/15(火) 21:45:06 

    >>1
    母親を罰する必要はないよ
    そっとしてあげて


    +0

    -2

  • 480. 匿名 2025/07/15(火) 21:45:33 

    >>184
    チー牛や弱者男性は疎まれることに慣れてるけど、女だと慣れてなさそうだしね。

    +0

    -14

  • 481. 匿名 2025/07/15(火) 21:50:21 

    >>150

    なかなか孫ができなくてやっと生まれてきた孫が医ケア児ならこう言ってしまう気持ちもわからなくはないかもしれないと思ったよ

    +10

    -2

  • 482. 匿名 2025/07/15(火) 21:50:23 

    >>11
    分かるわ
    自由にしてあげたいんだよね

    もう裁かなくていい
    立派なお母さんだよ

    +16

    -7

  • 483. 匿名 2025/07/15(火) 21:51:51 

    >>90
    逆に娘は父親の気持ちに寄り添ってたの?

    +4

    -4

  • 484. 匿名 2025/07/15(火) 21:53:06 

    >>293
    言い方にもよるけど責めるような言い方だったんだろうか…どうすればいいかなんて誰にもわかんねーだろ💢

    +52

    -4

  • 485. 匿名 2025/07/15(火) 21:53:36 

    >>1
    マイナス覚悟だけど、自分がこの母親の立場でも同じことしてしまうと思う。

    +0

    -1

  • 486. 匿名 2025/07/15(火) 21:55:13 

    >>11
    読んでるだけで泣けてくる。生活保護受けれずに母親を手にかけてしまった人のことを思い出す。愛する人を殺すなんてしたくないよね

    +60

    -2

  • 487. 匿名 2025/07/15(火) 21:56:01 

    >>11
    こういう裁判のやりとり(うまく説明できずすいません)で初めて泣いた。

    +33

    -2

  • 488. 匿名 2025/07/15(火) 21:57:35 

    >>8
    厳しいと思うけど、自○の可能性があるからとかも関係ありそう

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2025/07/15(火) 21:58:27 

    >>236
    それでもやっぱり「大きくなったね」とか今の心菜さんを受け止めた感想を言ってから「これからどうする」って流れだと全然違ったと思うけどね。

    親子間でそんな配慮めんどくさ!って思う人もいるんだろうけど、配慮いるでしょ。健常児ではない子供を守って育てている実子に配慮はいるでしょ。

    酷い言い方だけど、我が子を心配してるようで自分の不安を先に口に出したんだよ、この親は。

    +10

    -11

  • 490. 匿名 2025/07/15(火) 21:59:13 

    >>104
    もしお母さんも亡くなられてしまってたらニュースでよくある無理心中と報道されて世間から叩かれて終わってたと思う。
    だけどお母さんが生きててくれたから今回のことが明るみになって大変さや辛さなどが広まって知れたんだよね。複雑。お母さんとしては生き残ってしまって絶望だったんだよね…本当に辛い。周りは何も言えない

    +31

    -2

  • 491. 匿名 2025/07/15(火) 22:03:55 

    >>6似たような判例沢山あるけど、わりと執行猶予ついてるから大丈夫だと思うよ
    あまりに可哀想で言葉にならない

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2025/07/15(火) 22:04:06 

    >>9
    旦那は仕事であまり手伝えないにしても、奥さんを労ったり感謝の言葉は伝えるべきだし、しんどいよねって共感があるだけでも違ったと思う
    理解もしてもらえないどころか、自分の睡眠が第一優先みたいな言い方されたらすごく辛いと思う

    +135

    -5

  • 493. 匿名 2025/07/15(火) 22:04:08 

    >>10
    医療的ケア児の大変さがわかるといったらおこがましいけど、うちには発達障害児がいるので気持ちは少し分かってあげられると思ってる
    発達障害でさえ毎日限界だと思って過ごしてるのに医療的ケア児は想像もつかない大変さだと思う

    +25

    -1

  • 494. 匿名 2025/07/15(火) 22:04:12 

    >>461馬鹿すぎて呆れるよね

    +7

    -1

  • 495. 匿名 2025/07/15(火) 22:07:05 

    税金は、こういうお母さん助けたりお子さんの介護するために使ってほしい。

    +4

    -4

  • 496. 匿名 2025/07/15(火) 22:07:05 

    >>183
    気持ちはわかるけどそれは極論じゃない
    白黒思考は柔軟な思考を遠ざける

    +5

    -3

  • 497. 匿名 2025/07/15(火) 22:07:29 

    >>150
    わかるけどさ、でもそれは実父と実母の間だけで話してほしいよ
    娘から相談があれば別だけどさ…

    +4

    -5

  • 498. 匿名 2025/07/15(火) 22:08:11 

    >>475
    私は周りの人たちも責められないな
    治る見込みのない子供の長い介護生活でネガティブなこと一つも言わないなんて無理でしょ
    お母さん大変だったろうけどお父さんだって大変だったと思うよ

    +18

    -5

  • 499. 匿名 2025/07/15(火) 22:10:15 

    >>497
    そんなの綺麗事だよ

    +6

    -1

  • 500. 匿名 2025/07/15(火) 22:10:41 

    >>184
    色々想像すると泣けてくる
    お母さん、娘さんの為に昼夜問わずお世話して身を削って、辛かったね
    娘さんも辛かった
    せめて親族の方達に温かい心があったら少しは救われていたのかも

    +82

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。