-
1. 匿名 2025/07/14(月) 22:37:05
ウスターソース+66
-26
-
2. 匿名 2025/07/14(月) 22:37:22
オイスターソース+49
-52
-
3. 匿名 2025/07/14(月) 22:37:29
リコーン品+2
-8
-
4. 匿名 2025/07/14(月) 22:37:34
豆板醤+103
-29
-
5. 匿名 2025/07/14(月) 22:37:40
乾燥パセリ+11
-15
-
6. 匿名 2025/07/14(月) 22:37:43
柚子胡椒+87
-12
-
7. 匿名 2025/07/14(月) 22:37:45
マヨネーズ+16
-31
-
8. 匿名 2025/07/14(月) 22:37:46
スイートチリソース+62
-4
-
9. 匿名 2025/07/14(月) 22:37:52
塩+6
-14
-
10. 匿名 2025/07/14(月) 22:37:55
ナツメグ
だけど最近若者の間で薬のようにODするのが流行ってると聞いてドン引きした
なかなか減らないけど入手困難になったら嫌だからストック1個くらいしておこうかなと思ってる+9
-8
-
11. 匿名 2025/07/14(月) 22:38:15
ちょうど山椒が数年ぶりに切れたから
買いに行かないと。+6
-2
-
12. 匿名 2025/07/14(月) 22:38:18
五香粉+27
-2
-
13. 匿名 2025/07/14(月) 22:38:19
マスタードソース+9
-6
-
14. 匿名 2025/07/14(月) 22:38:33
中濃ソース+2
-7
-
15. 匿名 2025/07/14(月) 22:38:44
ラー油+24
-12
-
16. 匿名 2025/07/14(月) 22:38:44
はちみつ+5
-15
-
17. 匿名 2025/07/14(月) 22:38:47
愛情♡+7
-6
-
18. 匿名 2025/07/14(月) 22:38:49
甜麺醤+22
-8
-
19. 匿名 2025/07/14(月) 22:38:55
ケチャップ+4
-13
-
20. 匿名 2025/07/14(月) 22:39:08
ナンプラー+29
-6
-
21. 匿名 2025/07/14(月) 22:39:14
味覇+9
-6
-
22. 匿名 2025/07/14(月) 22:39:16
砂糖+5
-11
-
23. 匿名 2025/07/14(月) 22:39:17
ナンプラー+9
-3
-
24. 匿名 2025/07/14(月) 22:39:24
魚醤+6
-3
-
25. 匿名 2025/07/14(月) 22:39:37
>>1
使おうと思ったら期限切れてて、新しいの買うのエンドレス。+23
-2
-
26. 匿名 2025/07/14(月) 22:39:49
ナンプラー+5
-2
-
27. 匿名 2025/07/14(月) 22:40:00
酢+6
-14
-
28. 匿名 2025/07/14(月) 22:40:08
味の素
レシピに書いてあれば使う程度だから年に数回しか使わない。なくても良かった。+10
-1
-
29. 匿名 2025/07/14(月) 22:40:12
+6
-9
-
30. 匿名 2025/07/14(月) 22:40:15
+2
-3
-
31. 匿名 2025/07/14(月) 22:40:24
>>20
ナンプラーほぼ毎日使う...
目玉焼きご飯にナンプラーやめられない+7
-6
-
32. 匿名 2025/07/14(月) 22:40:37
>>1
分かる
賞味期限内に使い切れた事ない+6
-4
-
33. 匿名 2025/07/14(月) 22:40:58
粉末のガーリック+3
-6
-
34. 匿名 2025/07/14(月) 22:41:13
>>1
ウスターよりとんかつソースの方が使い道限られてるから減らないんだよね。ウスターや中濃は隠し味とか炒め物にも使えるし。+24
-3
-
35. 匿名 2025/07/14(月) 22:41:13
>>1
うちのインコがいつも七味唐辛子の瓶🫙とデートしてる、、、+3
-5
-
36. 匿名 2025/07/14(月) 22:41:23
+24
-2
-
37. 匿名 2025/07/14(月) 22:41:23
ナシゴレンを作りたくて買ったナンプラーが一生減らない+16
-2
-
38. 匿名 2025/07/14(月) 22:41:37
ソース タルタルソース+2
-1
-
39. 匿名 2025/07/14(月) 22:41:49
ナツメグ+1
-0
-
40. 匿名 2025/07/14(月) 22:41:50
タルタルソースかな
名前がもう足る足るソースだしね+3
-7
-
41. 匿名 2025/07/14(月) 22:42:22
カレー粉。缶のやつダメにしたので、コショーの入れ物みたいなのに入ってる安いやつ買った+7
-1
-
42. 匿名 2025/07/14(月) 22:42:35
>>10
ハンバーグで使うけどキツイから一瓶5年くらいもつよね+6
-2
-
43. 匿名 2025/07/14(月) 22:42:46
>>40
タルタルソースが食べたくてチキン南蛮とか揚げ物作ってしまうからうちはすぐ減る+6
-1
-
44. 匿名 2025/07/14(月) 22:43:19
寿司酢+1
-5
-
45. 匿名 2025/07/14(月) 22:43:27
>>5
使わない時は全然使わなくて、いざ使いたい時には湿気でやられてる+5
-1
-
46. 匿名 2025/07/14(月) 22:44:14
>>1
思い切って色々入れると何にでも合う!
まあそれでも減らんけど😂+7
-0
-
47. 匿名 2025/07/14(月) 22:44:22
>>9
ポットの中の塩やっとこさなくなって新しく一袋買ったけどこれ死ぬまでに使い切れるかわからん+0
-0
-
48. 匿名 2025/07/14(月) 22:44:25
ほりにし+3
-0
-
49. 匿名 2025/07/14(月) 22:44:29
>>1
カレーにかけたり、ミートソースもどき作る時に使ってる+7
-0
-
50. 匿名 2025/07/14(月) 22:44:43
>>37
生唐辛子いれるといいよ
ってナシゴレンじゃなくてカオパットじゃないの+0
-10
-
51. 匿名 2025/07/14(月) 22:44:55
>>7
ほとんど使わないうちに賞味期限きちゃうから、1回分ごとに個別包装になってるのを使ってる。+3
-0
-
52. 匿名 2025/07/14(月) 22:45:01
>>43
私も。タルタル手作りした方が好みの味になるけど面倒で市販一択になってる。+2
-0
-
53. 匿名 2025/07/14(月) 22:45:05
>>28
わかるわー
きっと何に入れてもいいんだろうけど、
逆に無くてもいい調味料だと思う。
まじで減らない。+2
-1
-
54. 匿名 2025/07/14(月) 22:45:45
>>10
Zガイジは市販薬も手に入りにくくするしメンタルゴミの馬鹿ガキばっかりだな+5
-2
-
55. 匿名 2025/07/14(月) 22:45:48
ほりにし(すぐ飽きた)
オレガノ(1回しか使ってない)+2
-0
-
56. 匿名 2025/07/14(月) 22:46:11
>>1
あんまり使わないならカゴメのこぶりちゃんだよ+9
-1
-
57. 匿名 2025/07/14(月) 22:46:21
>>4
麻婆豆腐専属+11
-1
-
58. 匿名 2025/07/14(月) 22:46:23
>>52
作った方が美味しいのわかる、
卵の形が若干残ってるの好きだけど市販でいいんだよねw+1
-0
-
59. 匿名 2025/07/14(月) 22:46:58
コチュジャン
買ってみたものの使い所が掴めない
豆板醤はまだ使えてるんだけど+6
-3
-
60. 匿名 2025/07/14(月) 22:47:04
うちはマヨネーズ+1
-1
-
61. 匿名 2025/07/14(月) 22:47:07
>>6
納豆に混ぜて食べると美味しいよ〜!+7
-0
-
62. 匿名 2025/07/14(月) 22:47:09
>>18
つけて味噌かかて味噌で代用してる+1
-2
-
63. 匿名 2025/07/14(月) 22:47:59
>>1
うちはウスターソース結構使うなあ
肉をバーベキューソース味にするのに必要
ミートソース、チリコンカン、タコライスとかにも使う+13
-1
-
64. 匿名 2025/07/14(月) 22:48:17
>>6
白身魚の刺身にのせると美味しいよ
カルパッチョソースに柚子胡椒足すと美味しいよ
柚子胡椒+マヨネーズは最強だよ
この時期なら食欲ない時に野菜スティックのつけダレに柚子胡椒マヨネーズおすすめよ
蒸しナス、焼きナスにのせても美味しいよ
唐揚げの下味に入れとくとビールすすんでまじデブになれるよ!+7
-0
-
65. 匿名 2025/07/14(月) 22:48:26
>>34
何の隠し味?
カレーくらいしか思い浮かばない
カレーにも入れないけど+2
-1
-
66. 匿名 2025/07/14(月) 22:48:36
>>1
ポテトサラダにちょいかけするとコロッケ風味が味わえる
カレーに加えるとスパイシーさとフルーティーさがアップ+6
-1
-
67. 匿名 2025/07/14(月) 22:49:42
>>28
卵かけご飯のためだけに持ってる
賞味期限ないし+1
-0
-
68. 匿名 2025/07/14(月) 22:50:10
>>37
ナスの煮浸しにナンプラー使ってて美味しくてハマったよ、大葉がまたいいアクセントになってる
動画の分量通り調味料入れると私には味が濃ゆかったから減らしたけど
【焼いて漬けるだけ】今年一番愛された『超やべぇやみつき大葉茄子』もう一度作ってみた!ご飯泥棒/麻薬茄子/低糖質/作り置き/野菜漬け/おつまみ/無限素麺/夏野菜/ダイエット/大食い/人気レシピm.youtube.com◆こっタソ動物園チャンネル 新しいチャンネルです!こちらもおヒマな時にどぞ。 ⇒https://www.youtube.com/c/こっタソ動物園-kottasoanimals ご視聴ありがとうございます。 Thank you for watching I want to deliver delicious Japanese-food recipes to the world...
+4
-0
-
69. 匿名 2025/07/14(月) 22:50:20
>>37
夏はヤムウンセンで良く使う+3
-0
-
70. 匿名 2025/07/14(月) 22:50:22
>>6
このトピ見て思い出した
賞味期限半年以上も経ってる1回だけしか使わなかった柚子胡椒が冷蔵庫にあったわw
+5
-0
-
71. 匿名 2025/07/14(月) 22:52:02
>>29
これは使うわ
餃子のタレとかウンパイロウのタレとか
+1
-0
-
72. 匿名 2025/07/14(月) 22:52:31
>>34
ハンバーグ食べる時にケチャップ+とんかつソース+赤ワインを混ぜたのをかけてます。美味しいよ。
+11
-0
-
73. 匿名 2025/07/14(月) 22:53:44
>>6柚子胡椒は全然減らないけど、かぼす胡椒は減る。かぼす胡椒は柚子胡椒より癖が無くて爽やか。
+1
-0
-
74. 匿名 2025/07/14(月) 22:54:50
>>8
鶏チリとかいいですよ
鶏むねでもモモでもささみでも、それに片栗粉まぶして焼いて、刻んだネギと生姜、スイートチリソース、ケチャップ、好みで唐辛子。
イカでもいいし白身魚でも。+17
-0
-
75. 匿名 2025/07/14(月) 22:56:15
>>6
大好きだしアレンジも無限に思いつくのに、というか大抵の料理に合うから添えるだけでいいのに全然減らない…+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/14(月) 22:57:38
味覇
缶がデカい+1
-0
-
77. 匿名 2025/07/14(月) 22:58:37
>>1
そのままは使わないけど、ケチャップライスやナポリタン作る時に隠し味で必須だから意外と減る+2
-1
-
78. 匿名 2025/07/14(月) 22:59:04
>>42
唐揚げに入れても美味しいぞっ!!+1
-0
-
79. 匿名 2025/07/14(月) 23:02:25
ウェイパー
業スーで大きいの買ってなかなか減らない
麻婆豆腐とか中華スープの時にあると便利だけど+1
-0
-
80. 匿名 2025/07/14(月) 23:07:10
>>47
塩は賞味も消費も期限が無いからゆっくり使いなされ。+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/14(月) 23:07:31
>>34
お好み焼きにトンカツソースかける+3
-0
-
82. 匿名 2025/07/14(月) 23:07:57
>>59
カルビスープ(クッパでもあり)作るといいよ!!!!+2
-0
-
83. 匿名 2025/07/14(月) 23:08:59
>>4
まじで。
思い出した頃に麻婆豆腐作るんだけど毎回「豆板醤あったかしら?」ってもし無かったら嫌だなって買ってを繰り返し、今家に4つある+18
-2
-
84. 匿名 2025/07/14(月) 23:09:14
>>2
私もこれ
うぅ…+2
-1
-
85. 匿名 2025/07/14(月) 23:09:39
レモン汁
そしてカビる+3
-1
-
86. 匿名 2025/07/14(月) 23:12:03
>>4
旦那がピーシェン豆板醤なるものを1キロ買ったんだけど、ぜんっっっぜんなくならねぇ。+1
-0
-
87. 匿名 2025/07/14(月) 23:13:05
>>8
マヨネーズと混ぜて
チキンナゲットに付けたり
鳥料理に良くあいます。+4
-0
-
88. 匿名 2025/07/14(月) 23:13:43
>>5
うちにはパセリに加えバジルとオレガノもwww+1
-1
-
89. 匿名 2025/07/14(月) 23:14:46
>>4
なすと豚肉の味噌炒めで、炒める時に足すとピリ辛で美味しいよ!+15
-0
-
90. 匿名 2025/07/14(月) 23:14:55
>>2
餃子のタネに使うと美味しいよ。
我が家はすぐなくなる。
あといため物。+8
-0
-
91. 匿名 2025/07/14(月) 23:16:08
>>4
麻婆豆腐は定番。
味噌ラーメンに入れて辛味噌にしたり
そうめんに足して辛くしても美味しいよ。
うちはすぐになくなっちゃう…。+13
-1
-
92. 匿名 2025/07/14(月) 23:16:21
味覇+0
-0
-
93. 匿名 2025/07/14(月) 23:16:56
>>4
私豆板醤めっちゃ使う。
袋ラーメン、野菜スープ、味噌汁、浅漬けとか色々。+18
-2
-
94. 匿名 2025/07/14(月) 23:16:59
賞味期限あるから一度チェックしたほうがいいよ。私この間半分ぐらい捨てた。エスニックのスパイスは小分けしたのあるといいね。
+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/14(月) 23:17:03
>>6
胡麻和えや青菜の煮浸しにちょっと入れる、たまご豆腐にちょっと乗せる
あとおでん!辛子の代わりに柚子胡椒おいしいよ!+3
-0
-
96. 匿名 2025/07/14(月) 23:17:15
>>6
白だしに柚子胡椒を入れたうどん美味しいよ。
+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/14(月) 23:18:03
>>8
夏は冷奴にかけて食べてる…
めっちゃ美味いよ。すぐなくなっちゃう…+4
-1
-
98. 匿名 2025/07/14(月) 23:20:06
>>4
うちはすぐなくなるなー
麻婆豆腐、回鍋肉、ガパオライスは定番だけど、その他だと卵と鶏そぼろ丼のそぼろに入れたりもする
生姜と豆板醤効かせるとピリ辛になって美味しい
カオマンガイのタレに追加で入れても美味しいよ
肉野菜炒めとか、マグロユッケの時も入れたりする+10
-1
-
99. 匿名 2025/07/14(月) 23:22:06
コイツ
何度か開け閉めを繰り返してると、必ず蓋が固くて開けられなくなるから一度も使いきったことない
毎回半分ほど消費した頃に、尋常じゃないレベルで固く封印され捨てざるを得なくなる(´・ω・`)+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/14(月) 23:24:25
>>83
やました先生発狂+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/14(月) 23:25:30
>>98
料理上手👐+2
-0
-
102. 匿名 2025/07/14(月) 23:27:11
>>5
毎日つかってる+3
-0
-
103. 匿名 2025/07/14(月) 23:27:45
>>7
うちも本当に減らない!一年に一本も使わない。+1
-0
-
104. 匿名 2025/07/14(月) 23:29:14
>>4
うちすごい頻度で麻婆豆腐とか作るから、ユウキの四川豆板醤の500gのやつ買ったら全然減らないw李錦記のはすぐに無くなったんだけど、四川豆板醤しょっぱ辛さが半端なくて小さじでしか使えないや。一度レシピ通りに大さじ1杯入れたら、激辛四川麻婆豆腐になって美味しかったけど、旦那から家ではそんなに辛さが求めてないと苦情が来た。+6
-0
-
105. 匿名 2025/07/14(月) 23:30:15
>>1
ウスターソースでチャーハン作ると旨い。+5
-0
-
106. 匿名 2025/07/14(月) 23:30:49
>>4
ひき肉と野菜の味噌汁に混ぜてたらすぐ無くなる+0
-0
-
107. 匿名 2025/07/14(月) 23:31:06
>>4
豆板醤、甜麺醤あたりは使い切った事ないかも!
使い切りタイプって売ってるのかな+0
-0
-
108. 匿名 2025/07/14(月) 23:31:28
>>33
豚カツ揚げる前に小麦粉の代わりにガーリックパウダーをまぶすとガーリック風味で美味しくなる+0
-0
-
109. 匿名 2025/07/14(月) 23:36:11
>>8
甘いもの好きな人向けだよね+4
-0
-
110. 匿名 2025/07/14(月) 23:37:04
>>9
盛り塩すればスグ無くなるw+0
-0
-
111. 匿名 2025/07/14(月) 23:37:33
>>7
巨大なの買っても瞬間的になくなって自分でもびっくりした😖+0
-0
-
112. 匿名 2025/07/14(月) 23:39:32
>>33
ガーリックの粉末はカレーにぶち込む+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/14(月) 23:40:41
>>9
塩で腹を優しく揉め+0
-0
-
114. 匿名 2025/07/14(月) 23:44:54
バルサミコ酢
捨てた+1
-0
-
115. 匿名 2025/07/14(月) 23:46:23
>>85
あれ使用期限短すぎない?
開封後2週間とか普通に無理だよね+4
-0
-
116. 匿名 2025/07/15(火) 00:04:05
>>4
甜麺醤はとっくに無くなったのに豆板醤は使い切れる気がしない+2
-0
-
117. 匿名 2025/07/15(火) 00:08:09
>>6
私はチューブの柚子胡椒を使っているけど、よく柚子胡椒のペペロンチーノをつくる。
唐辛子の代わりに柚子胡椒を使うだけ。+3
-0
-
118. 匿名 2025/07/15(火) 00:11:52
>>85
大量消費の為に蜂蜜檸檬ゼリーを作ってる。+2
-0
-
119. 匿名 2025/07/15(火) 00:16:01
>>4
チャーハンに使おうと思って多めに入れたら思ってた以上に辛くなってびっくりした。
食べたあと、何か胃がヒリついた感じしたよ
+3
-0
-
120. 匿名 2025/07/15(火) 00:16:42
>>10
え、ナツメグの過剰摂取って本当に死ぬでしょ
危ないやん+5
-0
-
121. 匿名 2025/07/15(火) 00:21:09
>>115
これが1番内容量少なくていいんだけど、この容器だと中が見えないから怖くて買えなくなった
前にレモン汁をカビだらけにしちゃったんだけど瓶だったから気付けたのもあって…+3
-0
-
122. 匿名 2025/07/15(火) 00:21:09
>>29
NHKきょうの料理の、都内のジーテンっていう中華料理屋の料理長の吉田勝彦さんの鶏のチリソース絶品よ鶏のチリソース レシピ 吉田 勝彦さん|みんなのきょうの料理www.kyounoryouri.jp吉田 勝彦さんの鶏むね肉を使った「鶏のチリソース」のレシピページです。ケチャップや豆板醤を使ったチリソースをからめれば、淡泊なむね肉も食べごたえのあるおかずに大変身! 材料: 鶏むね肉、A、B、C、ねぎ、細ねぎ、水溶きかたくり粉、かたくり粉、サラダ油、酢
+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/15(火) 00:25:06
>>121
仕方ないから120mlの小瓶はどうだい?使い切れなそうなら最後ははちみつレモンにして飲むとか。(私は毎日はちみつレモン飲むから500mlの瓶買ってる)+1
-0
-
124. 匿名 2025/07/15(火) 00:37:31
トリュフ塩+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/15(火) 00:45:33
>>6
わかる。焼き鳥や餃子など肉肉した焼き物とか、そうめんや豆腐にめちゃ合うんだけど味の強さもあるからたまに登場する程度になるー+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/15(火) 00:47:03
ラー油。使い切ったこと一度もない。+2
-1
-
127. 匿名 2025/07/15(火) 00:55:28
>>1
焼きそばソースやハンバーグソース作るときに使うから割とすぐ無くなる+1
-1
-
128. 匿名 2025/07/15(火) 01:10:43
かんずり
ただひたすら辛いだけ 後味も風味もなく思ってたのと違った+1
-0
-
129. 匿名 2025/07/15(火) 01:13:53
>>4
ごま油でニンニク炒めて豚ミンチ投入、お酒と砂糖、豆板醤入れて片栗粉でとろみつけてそうめんと食べる+6
-0
-
130. 匿名 2025/07/15(火) 01:19:51
マヨネーズ
お太り様の巣窟ガルではマイナス多数だろう+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/15(火) 01:33:37
>>101
家族以外に料理出すことなくて滅多に褒められないので、胸にしみました...ありがとうございます😢+2
-0
-
132. 匿名 2025/07/15(火) 01:41:50
>>107
麻婆豆腐と麻婆茄子に使うからちょこちょこ買ってる。いつも歯みがき粉みたいな容器に入ってるの買ってるけどそんな容量多くないよ。+5
-0
-
133. 匿名 2025/07/15(火) 01:42:45
>>2
ねこくらりえさんのレシピでちゃんぽんのスープをよく作る。ちゃんぽんのスープって自分で作れるんだーという驚きとおいしさでよく作るから使い切れるようになった。+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/15(火) 01:43:48
>>121
これ緑の蓋の部分回せば簡単に外せるよ+0
-0
-
135. 匿名 2025/07/15(火) 02:16:17
>>5
普通に使ってる 家庭菜園もしてる+3
-0
-
136. 匿名 2025/07/15(火) 02:17:28
>>4
最近はジャージャー麺つくるのに使ってる+0
-0
-
137. 匿名 2025/07/15(火) 02:18:49
>>114
玉ねぎ焼けばいいのに+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/15(火) 02:21:19
>>93>>129
私に刺さったありがとう+0
-0
-
139. 匿名 2025/07/15(火) 02:25:11
>>99
>>29の方は開けやすいよ
キュッキュ回さずひとひねりでボゥッて開くタイプ+0
-0
-
140. 匿名 2025/07/15(火) 02:55:55
>>4 手羽先に日本酒少し混ぜて漬けといて揚げるとサイゼの辛味チキンみたいになってマジで美味しい。から割となくなる+2
-0
-
141. 匿名 2025/07/15(火) 03:01:15
>>6
パンにチーズのせて柚子胡椒(マヨネーズでもいい )焼く
大和芋か長芋を切ってジップロックに入れる白だしを浸るまで入れるお好みの量で柚子胡椒
パスタに白だし海苔と柚子胡椒 醤油を少し
塩焼きそばに柚子胡椒
+0
-0
-
142. 匿名 2025/07/15(火) 04:38:41
>>2
ガパオライス作る時使う
回鍋肉にも使う+4
-0
-
143. 匿名 2025/07/15(火) 04:56:48
>>116
甜麺醤の方が使い道わからない+5
-0
-
144. 匿名 2025/07/15(火) 05:10:13
>>4
うちは豆板醤はスープでけっこう消費する
粗みじんニンニクと豚ひき肉炒めて鶏がらスープと豆板醤とお湯入れて溶き卵とニラ入れたスープ
これに中華麺入れて川崎のソウルフードニュータンタンメン風
中華だしに味噌と豆板醤、具は大根えのき崩した豆腐
こちらは卵を溶かないで落としてからちょっと割るくらい
仕上げにごま油でスンドゥブチゲ風
+2
-1
-
145. 匿名 2025/07/15(火) 05:15:46
>>114
分かる。
もはやなんで買ったのかも覚えてない。+1
-0
-
146. 匿名 2025/07/15(火) 05:22:59
家族が出張に行くたびに買ってくるこれが減らない+0
-0
-
147. 匿名 2025/07/15(火) 06:24:34
>>2
醤油のかわりに料理に使ったり、海鮮系のコク出しに使うと良いよ
私はナポリタンにも少しいれる+3
-0
-
148. 匿名 2025/07/15(火) 06:26:00
>>4
野菜炒め作る時にちょこちょこ使う
生春巻き用のスイートチリソースは豆板醤とはちみつとお酢を混ぜるとそれっぽいのができる+1
-0
-
149. 匿名 2025/07/15(火) 06:28:17
>>37
スープ系を作るしかないね+0
-0
-
150. 匿名 2025/07/15(火) 06:32:54
業スーのロケの番組で、これは買ったほうがいい!って紹介されてた『ハリッサ』という調味料。
これはいいと思い買ってはみたものの、ハリッサを入れるような料理をしないので一回使っただけ。+0
-0
-
151. 匿名 2025/07/15(火) 06:46:26
みんなー
調味料は開封後はほぼ冷蔵庫だぞー
この時期はマジで虫がわくからなー+1
-0
-
152. 匿名 2025/07/15(火) 06:49:29
>>114
シャバくて酸っぱくてコクがない、ハズレだったときは鍋で煮詰めると良いよ
三分の一くらいまで煮詰めて、トロッとなればめっちゃ美味しくなる
甘さが足りないときはハチミツ少し足しても⚪︎
ドレッシングもいいし、野菜や肉を焼いて、それにかけても美味しい+2
-0
-
153. 匿名 2025/07/15(火) 07:10:44
>>123
訂正。500ml→450ml
いつの間に450mlになったんだ…+0
-0
-
154. 匿名 2025/07/15(火) 07:14:00
>>121
使ったらすぐに冷蔵庫入れとけば割と持つよ+0
-0
-
155. 匿名 2025/07/15(火) 08:13:23
>>34
お好みにもとんかつにも中濃でまかなっています。
とんかつソースの味を知らないのですが違いはなんでしょうか。+3
-0
-
156. 匿名 2025/07/15(火) 08:39:59
>>114
醤油と砂糖で少し煮詰めてポークソテーのソースにしたら美味しかったよ
あと、すももを小さめに切ってベビーリーフと一緒に盛ってバルサミコ酢を掛けて食べる
酸味が気になるなら蜂蜜とオリーブオイルを混ぜるといいかも+4
-0
-
157. 匿名 2025/07/15(火) 08:42:41
>>150
マヨネーズとか粉チーズと混ぜると美味しかった記憶
蒸し鶏とかにディップ的な感じで使ってました+0
-0
-
158. 匿名 2025/07/15(火) 08:50:38
>>18
小麦粉でできたやつね+0
-0
-
159. 匿名 2025/07/15(火) 10:34:57
>>6
サイコロ切りにしたじゃがいもを茹でるか揚げ焼きにしてキャンディチーズと一緒に柚子胡椒と和えるとおいしい+0
-0
-
160. 匿名 2025/07/15(火) 10:36:33
>>1
チキンライスの味付けをケチャップ+ウスターソースにしたら全体に味が絡みやすくなった
どちらも酸味あるから喧嘩にならないし+1
-0
-
161. 匿名 2025/07/15(火) 11:20:56
>>1
煮込みハンバーグよく作るからソースにウスターめっちゃ使うよ+2
-0
-
162. 匿名 2025/07/15(火) 11:21:30
>>2
野菜炒めに使うからすぐなくなる+6
-0
-
163. 匿名 2025/07/15(火) 11:25:03
>>29
毎月1瓶は使う
麻婆が好きだから今は夏野菜の茄子で麻婆茄子作りまくる+0
-0
-
164. 匿名 2025/07/15(火) 11:27:50
>>59
焼肉をレタスに巻くときにちょっと挟むとうまい!+1
-0
-
165. 匿名 2025/07/15(火) 11:35:04
>>116
麻婆豆腐に豆板醤と甜麺醤(中華味噌だから)一緒に入れるとコクが出て美味しいよ+2
-0
-
166. 匿名 2025/07/15(火) 11:52:49
>>2
トンテキ作る時によく使う。
ニンニク、醤油、酒、オイスターソース、蜂蜜。
これを袋に入れてお肉を漬け込んで焼くだけだからめっちゃ簡単だし普段はキャベツの千切りが苦手な子供達ももりもり食べてくれるよ+1
-0
-
167. 匿名 2025/07/15(火) 12:31:47
>>2
炒め物、シューマイ、餃子、スープ
すぐなくなるよ+4
-0
-
168. 匿名 2025/07/15(火) 12:32:18
>>6
お刺身やお寿司は、わさびでなくて、柚子胡椒+0
-0
-
169. 匿名 2025/07/15(火) 12:54:54
>>4
ジャンボたかおのお母さんの「エビチリ」レシピ、豆板醤すぐなくなるし(タレが美味しすぎてタレ多めに作る)超おすすめ。+1
-0
-
170. 匿名 2025/07/15(火) 14:43:45
>>157
あーマヨとか混ぜると美味しいかもですね!
せっかくだから期限切れる前に使い切りたいです。+0
-0
-
171. 匿名 2025/07/15(火) 15:38:23
>>6
素麺のつゆに入れて食べるから今の時期すぐ無くなる+0
-0
-
172. 匿名 2025/07/15(火) 15:39:27
>>143
麻婆豆腐、麻婆茄子、回鍋肉で使えるよ+0
-0
-
173. 匿名 2025/07/15(火) 15:41:34
>>48
賞味期限過ぎちゃった上手いけど+0
-0
-
174. 匿名 2025/07/15(火) 16:49:00
ナンプラー+0
-0
-
175. 匿名 2025/07/15(火) 17:14:02
マスタードとトンカツソース
多分刺身が何より好きで和風な献立が多いからかも+0
-0
-
176. 匿名 2025/07/15(火) 17:26:46
>>6
白米を炊くときに、柚子胡椒を入れて炊くと風味がちがって美味しいと思う(個人の感想です)+0
-0
-
177. 匿名 2025/07/15(火) 18:38:41
>>4
今日スーパー行ったら豆板醤在庫少なかったわ+0
-0
-
178. 匿名 2025/07/15(火) 19:51:05
>>1
ゴーヤチャンプルーに入れるのオススメ+0
-0
-
179. 匿名 2025/07/15(火) 19:52:23
>>2
ゴーヤチャンプルーおすすめです!
オイスターが正解+3
-0
-
180. 匿名 2025/07/15(火) 20:32:18
>>2
・オイスターソース+砂糖醤油でもやし炒め
・オイスターソース+マヨネーズでゆで卵&茹でブロッコリーを和えてサラダに
・オイスターソース+すり下ろし生姜+すり下ろしニンニク+砂糖+醤油でトンテキのタレ+2
-0
-
181. 匿名 2025/07/15(火) 20:43:08
>>33
キャベツともやしの味噌汁にニンニクパウダー振りかけたらヘルシー二郎系になるよ!おすすめ!+1
-0
-
182. 匿名 2025/07/15(火) 20:50:35
>>40
タルタルソースは手作りするものって感覚。
市販のものを買った事がない。+0
-0
-
183. 匿名 2025/07/15(火) 20:51:22
>>12
うちはかなりお世話になってる調味料。
よく使うよ。+0
-0
-
184. 匿名 2025/07/15(火) 21:43:46
>>120
多幸感と共に呼吸困難になって亡くなるらしいから、昔自殺に勧める本もあった。+0
-0
-
185. 匿名 2025/07/15(火) 21:44:32
>>34
うちはウスター、お好み焼きソースしか買わないので料理によって分量変えたりお醤油足したりケチャップ足したりして作ってます
+0
-0
-
186. 匿名 2025/07/15(火) 22:39:42
>>172
豆板醤と一緒に入れるの?+0
-0
-
187. 匿名 2025/07/15(火) 23:42:56
>>59
ビビンバや、チャプチェで使うよ。
食べる時に混ぜてる。+0
-0
-
188. 匿名 2025/07/15(火) 23:49:57
>>4
チューブのやつなら麻婆系ですぐだよ+1
-0
-
189. 匿名 2025/07/16(水) 14:19:20
>>6
野菜の漬物、ドレッシング、海鮮の和物とか、さっぱり食べたいことが多いこの時期はよく使う。
最近だとそうめんのつゆに足すのも良い。
鶏肉焼いてちょっと乗っけたり。+0
-0
-
190. 匿名 2025/07/22(火) 07:46:43
ハリッサ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する