-
1. 匿名 2025/07/14(月) 19:51:55
大阪市によりますと、14日午前8時30分ごろ、港区にある市立幼稚園で職員が出勤した際、園の建物全体にノミが大量発生しているのを見つけたということです。
園では6月下旬から複数回にわたり、ノミが目撃されていたことから、7月8日に専門の業者を呼び駆除していたところ1階の天井裏にイタチの死がいを発見し、同じ日に駆除したということです。+112
-3
-
2. 匿名 2025/07/14(月) 19:52:46 [通報]
フロントライン効くよ返信
スプレー型のものがある+5
-29
-
3. 匿名 2025/07/14(月) 19:52:56 [通報]
目でわかるくらい大量発生ってトラウマなりそう返信+393
-3
-
4. 匿名 2025/07/14(月) 19:52:57 [通報]
怖いね!ノミって肉眼で見えるの?返信+144
-1
-
5. 匿名 2025/07/14(月) 19:53:06 [通報]
うわぁキツイな返信+13
-2
-
6. 匿名 2025/07/14(月) 19:53:13 [通報]
本当にイタチ?返信
中国人じゃないの?+20
-35
-
7. 匿名 2025/07/14(月) 19:53:19 [通報]
野生の動物からかぁ返信+8
-0
-
8. 匿名 2025/07/14(月) 19:53:35 [通報]
ノミ、肉眼で確認できる?返信+31
-1
-
10. 匿名 2025/07/14(月) 19:53:47 [通報]
わぁ…返信
イタチについてたのが宿主が死んでしまって周りに出てきちゃったのか…+93
-3
-
11. 匿名 2025/07/14(月) 19:53:59 [通報]
>>3返信
しかも建物全体ってさぁ…
イタチ使ったバイオテロじゃん+197
-2
-
12. 匿名 2025/07/14(月) 19:54:30 [通報]
原因がはっきり判明して駆除もできたのならまだよかったね…返信+108
-1
-
13. 匿名 2025/07/14(月) 19:54:40 [通報]
野生動物は病原菌の塊だからなぁ。野良猫も本来気軽に触るべきではない返信+94
-4
-
14. 匿名 2025/07/14(月) 19:54:41 [通報]
イタチ1匹でそんな大量発生するんだ返信
恐ろしい~+71
-0
-
15. 匿名 2025/07/14(月) 19:54:43 [通報]
大阪イタチ多いからなぁ返信
よくすれ違うわ+32
-2
-
16. 匿名 2025/07/14(月) 19:54:46 [通報]
>>9返信
可愛いけどコイツ小さいくせにニワトリ食べに来るから憎たらしい…
でもかわいい(´;ω;`)+60
-8
-
17. 匿名 2025/07/14(月) 19:54:48 [通報]
うち掃除行き届いてない汚家なんだけどなぜだかダニは発生してなくて、むしろすごくマメに掃除してるママ友の家に発生してたりする返信
こういう天井裏の野生動物とかもやばいのね+62
-3
-
18. 匿名 2025/07/14(月) 19:55:25 [通報]
ちなみに、大阪の港区は東京都の港区と雰囲気がだいぶ違いますのであしからず返信+12
-3
-
19. 匿名 2025/07/14(月) 19:55:34 [通報]
>>4返信
>>8
ノミは肉眼で確認できるよ
体長2mmくらいあるから
ダニは見えないけど+112
-1
-
20. 匿名 2025/07/14(月) 19:55:34 [通報]
>>3返信
1匹でも見たらゾッとするのに
野良猫拾った時に首にササッと走って行った時ゾゾった+75
-1
-
21. 匿名 2025/07/14(月) 19:55:44 [通報]
>>2返信
誰に?+11
-0
-
22. 匿名 2025/07/14(月) 19:55:59 [通報]
>>4返信
集まって塊になってたんだろうね
+11
-1
-
23. 匿名 2025/07/14(月) 19:56:03 [通報]
>>8返信
余裕だよ
1〜2ミリはあるし、独特の動きをするからすぐわかる+33
-1
-
24. 匿名 2025/07/14(月) 19:56:26 [通報]
>>2返信
イタチに付けるの?+13
-0
-
25. 匿名 2025/07/14(月) 19:57:38 [通報]
志那かグエンだろ返信
それかビルマ+7
-4
-
26. 匿名 2025/07/14(月) 19:57:55 [通報]
>>16返信
こんなに可愛いのにニワトリ食べるの?!
ニワトリより小さくない?
見た目に似合わず獰猛なんだね+12
-3
-
27. 匿名 2025/07/14(月) 19:59:00 [通報]
>>11返信
廊下とか教室をピョンコピョンコ跳ね回ってたのかな
うえーーー+43
-0
-
28. 匿名 2025/07/14(月) 19:59:08 [通報]
>>13返信
イタチやハクビシンは害獣で有名だけど、ノラネコも危惧種の鳥を食べたり、生態荒らしまくるから害獣扱いなんだよね。愛誤の人は認めたがらないけど+31
-2
-
29. 匿名 2025/07/14(月) 19:59:25 [通報]
昔猫お迎えした時に駆虫薬つけたけど、逃げたノミに刺されて、かゆすぎて皮膚科行ったわ。返信+12
-0
-
30. 匿名 2025/07/14(月) 20:00:09 [通報]
>>26返信
>>16
>>9
これイタチじゃないよ オコジョだよ
無知がデマ流すな+92
-2
-
31. 匿名 2025/07/14(月) 20:00:20 [通報]
>>28返信
愛護:「ねこちゃんはかわいいからOK」
↑これ+6
-7
-
32. 匿名 2025/07/14(月) 20:00:29 [通報]
仕事してる親なら休むの大変返信+8
-0
-
33. 匿名 2025/07/14(月) 20:00:35 [通報]
>>20返信
昔、外を出入りしてた飼い猫にダニが刺さってたのは見たことある
それもゾゾッた+26
-4
-
34. 匿名 2025/07/14(月) 20:00:38 [通報]
>>4返信
ゴマみたいな感じ+32
-1
-
35. 匿名 2025/07/14(月) 20:01:06 [通報]
会社の使って居ない倉庫を開けた瞬間からノミが放たれて、皮膚に止まっているのを見つけても次の日には水ぶくれになって、病院で塗り薬で対処したけど何年か跡が残ったよ。返信+29
-1
-
36. 匿名 2025/07/14(月) 20:01:24 [通報]
>>27返信
痒くなってきた😱+14
-1
-
37. 匿名 2025/07/14(月) 20:01:35 [通報]
イタチは昨日動物園のフクロウも襲って殺しちゃったよね返信+0
-0
-
38. 匿名 2025/07/14(月) 20:01:57 [通報]
一度駆除したなら卵でも産みつけててそれが孵化したんだろうね返信+8
-0
-
39. 匿名 2025/07/14(月) 20:02:21 [通報]
>>21返信
ノミに直でも効果ありますよ。用途違うけど寝具のダニ退治に使ってるペット居るから下手に殺虫剤系使えないからフロントライン便利+11
-0
-
40. 匿名 2025/07/14(月) 20:03:35 [通報]
>>15返信
住宅地でけっこう見かけるよね+13
-0
-
41. 匿名 2025/07/14(月) 20:03:55 [通報]
>>36返信
想像したくないよね。
しかし一匹のイタチでそんな惨事になるのか+12
-0
-
42. 匿名 2025/07/14(月) 20:04:35 [通報]
SFTSとかいう厄介な感染症で最近話題のマダニは大丈夫なのかな?返信
ノミがそんな大量発生したってことはマダニも同時に発生してそうで怖い+4
-1
-
43. 匿名 2025/07/14(月) 20:14:38 [通報]
わ〜〜〜〜これ みんな家庭にも持ち帰ってるでしょ返信+4
-2
-
44. 匿名 2025/07/14(月) 20:15:10 [通報]
>>4返信
安い床屋に子供連れて行ったらノミがピョンピョン飛んでた1000円カット+11
-6
-
45. 匿名 2025/07/14(月) 20:24:12 [通報]
>>39返信
ペットがアルコール中毒になるから使用は適切に+2
-0
-
46. 匿名 2025/07/14(月) 20:24:49 [通報]
>>2返信
もう業者が入ってるから大丈夫でしょ+4
-1
-
47. 匿名 2025/07/14(月) 20:26:53 [通報]
>>1返信
ノミに噛まれたらむちゃくちゃ痒いし、跡も凄い残る。
跡が消えるまで何年かかったか…。若い時だったから消えたんだろうけど、今噛まれたら絶対跡消えないと思う。
その位痒みとその後が最悪。+40
-0
-
48. 匿名 2025/07/14(月) 20:27:56 [通報]
>>1返信
一匹の死骸に対しての?
恐ろしい恐ろしい恐ろしい…。ガルちゃんでの最大のタブーあれがこうしたらどうなるの?
もう特殊清掃員さんには感謝しかない。+16
-1
-
49. 匿名 2025/07/14(月) 20:29:44 [通報]
マダニも、野生動物が持ってくるから山の中じゃなくてもいるんだってね返信
うちも地下鉄駅近いけど、裏の山からイタチやタヌキが下りてきたりする+3
-0
-
50. 匿名 2025/07/14(月) 20:42:13 [通報]
>>28返信
だから野良にしない!
飼ったら去勢避妊、絶対に捨てない+12
-0
-
51. 匿名 2025/07/14(月) 20:46:46 [通報]
>>4返信
大昔飼ってた白猫が黒い机に寝っ転がってたら、首からノミが毛に掴まったまま尻を下ろし机に白い卵みたいなのを産み付けててゾッとした!
ノミは見付けたら爪と爪でプチって押し潰してた
大昔はいい駆除薬もなかったし田舎は室内飼いの概念もなかったからノミだらけだったな+37
-5
-
52. 匿名 2025/07/14(月) 20:54:16 [通報]
幼稚園なら着替えとかたくさんいろんなものロッカーに置いたままにしてそう。完全駆除大変だよね。返信+2
-0
-
53. 匿名 2025/07/14(月) 21:06:43 [通報]
だからアタシがあれほど言ったじゃない!返信+0
-0
-
54. 匿名 2025/07/14(月) 21:11:10 [通報]
うちのすんでる地域では、アライグマが出没してるから見かけても触るなって通達が来たわ返信+4
-1
-
55. 匿名 2025/07/14(月) 21:15:40 [通報]
>>11返信
幼稚園だけじゃなくて周辺の家とかは大丈夫
なのかしら😱+11
-1
-
56. 匿名 2025/07/14(月) 21:15:46 [通報]
>>1返信
死んだら、バイ菌やノミが体から離れるからね。
次の寄生先を探すため。
動物の死骸の処理は大変だよ。+13
-0
-
57. 匿名 2025/07/14(月) 21:16:39 [通報]
記事を読んでいるだけで、身体がかゆくなる。返信+5
-0
-
58. 匿名 2025/07/14(月) 21:16:55 [通報]
>>1返信
大阪市のどこの区だっけ?イタチを区役所か保健所に持っていったらお金貰える区
それだけイタチが多いんだよね+3
-1
-
59. 匿名 2025/07/14(月) 21:19:31 [通報]
>>44返信
それアタマジラミじゃないの+9
-1
-
60. 匿名 2025/07/14(月) 21:27:33 [通報]
温暖化で害虫寄生虫増えてるよー返信
ウチの犬もノミに食われた、今までなかった事だ…
あと南京虫にやられないか戦々恐々+5
-0
-
61. 匿名 2025/07/14(月) 21:35:46 [通報]
うち田舎だからイタチ見かける返信
これって普通の家でも起こりうるよね
うわー嫌だー!+0
-0
-
62. 匿名 2025/07/14(月) 21:40:41 [通報]
>>1返信
うちにも今います
室内飼いの白猫のおでこに黒い点があって、ゴミだと思って取ろうとしたらピンと跳ねました
それから今日までの数日間に10か所ほど両足刺されてます
いまのところ私だけが刺されてるようです
+9
-0
-
63. 匿名 2025/07/14(月) 21:47:53 [通報]
>>17返信
私も実家で自室が汚部屋のときは全然ダニに刺されたりしたことなかったのに(毎晩GかアシダカKは出たけど)、アレルギーもちのこどものために毎日掃除しまくってる今はダニに刺されるようになったよ
むしろ人生初かも…1週間くらい痒くてイライラする+7
-2
-
64. 匿名 2025/07/14(月) 21:49:02 [通報]
>>15返信
大阪市内で地域猫ちゃんたちが輪になってご飯貰って食べてるところにイタチがやってきて、猫達は蜘蛛の子散らすように逃げていったよ…+2
-2
-
65. 匿名 2025/07/14(月) 21:49:34 [通報]
>>1返信
外国人観光客で トコジラミ招き入れた有権者
次は観光客にも参政権だとさ+2
-7
-
66. 匿名 2025/07/14(月) 21:51:29 [通報]
野良の子猫を保護した時に子猫の顔をノミが走り回っててゾワッとした返信
動物病院で駆除薬塗ったあとだったから逃げ回ってたのかも+4
-0
-
67. 匿名 2025/07/14(月) 21:54:09 [通報]
>>1返信
大阪だからなあ+2
-1
-
68. 匿名 2025/07/14(月) 22:06:59 [通報]
仕事で大阪市内いろいろ行くけど返信
イタチ、真っ昼間なのに何度も目撃したわ。
京橋の商店街のちょっと横に入ったところや
桃谷商店街でも見た。
夜になったら、もっと居るんやろうなーこわ+1
-0
-
69. 匿名 2025/07/14(月) 22:40:43 [通報]
>>3返信
ノミどころかコバエと卵死ぬほど産み落としてそうで恐怖+3
-1
-
70. 匿名 2025/07/14(月) 22:42:59 [通報]
>>63返信
それ!うちもなんだけどどうしたらいいの…泣
家の気密性が高くて湿度が高いからかなと思ってるけど、掃除と空気の入れ替えくらいしかできることがなくて途方に暮れてる。+4
-2
-
71. 匿名 2025/07/14(月) 23:14:37 [通報]
>>30返信
イタチ、テン、オコジョの見分けつかなーい+1
-2
-
72. 匿名 2025/07/14(月) 23:33:21 [通報]
>>9返信
しあわせソウのオコジョさんで知った
結構獰猛だよね+0
-0
-
73. 匿名 2025/07/14(月) 23:47:36 [通報]
>>71返信
考える力も調べるって子供でもするレベルも出来ないって可哀想だね+2
-1
-
74. 匿名 2025/07/14(月) 23:49:26 [通報]
>>67返信
都内でもめちゃくちゃ見るよ ビル街なのにどこに住んでるんだろうってなったわ+1
-0
-
75. 匿名 2025/07/15(火) 00:21:33 [通報]
>>51返信
ノミは潰したらダメなんだよー
潰すと卵が飛ぶ
櫛でといて捕まったノミを中性洗剤を溶かしたお湯につけると卵ごと死ぬよ+7
-1
-
76. 匿名 2025/07/15(火) 00:24:08 [通報]
>>17返信
なんでこれに+多いの?+1
-0
-
77. 匿名 2025/07/15(火) 00:49:55 [通報]
>>15返信
神社で2度見かけたことあるわ
よく生きてるよな、こんな都会で…て思った+1
-0
-
78. 匿名 2025/07/15(火) 00:54:11 [通報]
>>70返信
よこ
>家の気密性が高くて湿度が高い
転勤で今住んでる家が↑なんだけど、毎年夏にダニに刺される
それまでに3回引っ越したけど、その時に住んでた家では一度も刺されなかった
今日も部屋の換気をしながら、ダニスプレーをしたよ…+3
-0
-
79. 匿名 2025/07/15(火) 02:38:38 [通報]
子どもの頃貧乏で母親が知人から間借りした部屋に住んでいたんだけど(スナックの上の住居)、その更に上の部屋で知人がネコ数匹を放し飼いにしてた。返信
ある日私たち一家が誰もいない隙に知人の娘がそのネコたちを住居スペースに放った後しばらくノミに刺されまくってた期間がある。今思えば私たちに対する嫌がらせだったんだと思う。ネコの世話も大してされてなさそうだったし。
ノミに足や頭皮を何箇所も刺されて足はボロボロで頭皮もかきむしるからカサブタだらけになったし、寝起きスペースでもノミがぴょんぴょん跳ねてるのがめちゃくちゃ見えてて本当に気持ち悪かった。あの時には2度と戻りたくない。+3
-0
-
80. 匿名 2025/07/15(火) 07:01:16 [通報]
大阪は全国の自治体の中で最も住宅街にイタチが多い街返信
とにかく本当に多くて早朝にネズミを加えたイタチを見るとか普通の光景
+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/15(火) 13:18:25 [通報]
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊>返信
大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。
大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。
内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。
部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。
停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1+0
-0
-
82. 匿名 2025/07/15(火) 16:12:59 [通報]
>>75返信
横 ノミって跳ねて逃げて行くのではないの?+0
-0
-
83. 匿名 2025/07/15(火) 18:34:00 [通報]
>>51返信
ノミ取るクシ使ってた。猫が寝てる時に腕上げると脇に高確率で居た+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【速報】大阪市立幼稚園でノミが大量発生し臨時休園 侵入したイタチに寄生のノミが飛び散ったか あすも臨時休園の予定 | MBSニュース