ガールズちゃんねる

トイレのお掃除シート

86コメント2025/07/16(水) 06:24

  • 1. 匿名 2025/07/14(月) 19:00:25 

    トイレのお掃除シートのおすすめはありますか?水分が多くて、乾きにくいものが知りたいです

    トイレクイックルやキレキラ!トイレクリーナー を使ったかとがあります

    +39

    -0

  • 2. 匿名 2025/07/14(月) 19:01:03 

    >>1
    結局キレキラ!

    +51

    -7

  • 3. 匿名 2025/07/14(月) 19:01:26 

    トイレクイックルかキラキラか

    それ以外は薄いから却下

    +90

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/14(月) 19:01:35 

    +17

    -6

  • 5. 匿名 2025/07/14(月) 19:02:01 

    キレキラ使ってる
    袋から出さないで開け口を閉じてキレキラの箱に入れてるけど乾かないよ

    +60

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/14(月) 19:02:31 

    キレキラ
    滅多に使わないけどいつまでもウェット状態で良い

    +29

    -3

  • 7. 匿名 2025/07/14(月) 19:03:13 

    >>1
    私もトイレクイックル使ってますが、開封した時点で乾いてるような気がする。
    袋ごと専用容器に入れて袋にはウエットティッシュの蓋も付けてるけど、なるべく早く使い切るようにしてる。

    +62

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/14(月) 19:03:37 

    ダイソーの。すぐ乾く。ただ、安い

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/14(月) 19:03:57 

    お掃除シートの収納容器も乾きにくさに関係しますかね?

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/14(月) 19:04:10 

    スコッティが一番良かった。
    水分しっかりあるし、一枚でトイレ丸々綺麗にできる。
    キレキラとかLDKで人気ってあったから買ったけどオイル染み込んでるから白壁拭くの気使うしすぐ破れるからスコッティやっぱりすごい。

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/14(月) 19:04:43 

    流せるって書いててもtoiletに流さないほうがいいってネットで見たんだけど本当かなあと思って流してない

    +118

    -6

  • 12. 匿名 2025/07/14(月) 19:05:13 

    >>1
    私はトイレ用とかリビング用とか分けていない。
    ダイソーの激落ちくんもどきの重曹家中お掃除シートで、トイレでもどこでも拭いてる。

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/14(月) 19:06:19 

    >>1
    キレキラ
    匂いが好き!

    +21

    -5

  • 14. 匿名 2025/07/14(月) 19:06:36 

    メーカー品以外のはすぐボロボロになる

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/14(月) 19:06:38 

    >>4
    私もこれ
    安いのにしっかりしてるし拭きやすい

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/14(月) 19:07:27 

    キレキラ安かったけど匂いがキツくて臭い

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/14(月) 19:08:30 

    厚みがないと破けちゃうのよね🥺

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/14(月) 19:10:31 

    >>11
    流さないで、サニタリーボックスに捨ててる

    +51

    -7

  • 19. 匿名 2025/07/14(月) 19:10:33 

    瓶かタッパーに詰め替えると良いよ
    最後までしっとり使える

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/14(月) 19:11:11 

    無印良品のトイレシートも良い

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/14(月) 19:12:38 

    >>16
    子供が嫌がる
    掃除して暫くはトイレに入らない

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/14(月) 19:13:19 

    >>11
    私も
    うちのトイレは最近の節水タイプじゃなく古いタイプのだから水流もあって何十年と詰まったことないけど、詰まったら面倒だから予防の為に流してない

    +59

    -4

  • 23. 匿名 2025/07/14(月) 19:14:32 

    >>16
    そうなの!
    液たっぷりなのはいいんだけど、匂いがきつくて、手を洗っても何となくまだ匂いが残ってる。

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/14(月) 19:15:05 

    この香りが好き
    トイレのお掃除シート

    +24

    -22

  • 25. 匿名 2025/07/14(月) 19:15:25 

    いろいろ使ってみたけどコスパ的に豆ピカスプレー+トイペに落ち着いた

    +24

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/14(月) 19:16:07 

    >>11
    節水タイプの職場のトイレで詰まったから辞めたほうがいいと思う
    昔のトイレでとんでもない勢いで流れるタイプのがあったけどあれぐらいならイケる

    +38

    -3

  • 27. 匿名 2025/07/14(月) 19:21:07 

    >>7
    わかる。だから結局アルコールをトイレに振り撒いて拭くんだよね。

    だからトイレクイックルくらいの厚さの、ただのウェットティッシュがほしい。
    どうせアルコール使うから、消毒効果ない安い厚手のものでいいんだよね。

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/14(月) 19:21:15 

    >>25
    ずっと豆ピカだったんだけど最近トイレマジックリンとキッチンアルコールにトイペで対応している
    豆ピカも安くはないよね

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/14(月) 19:23:19 

    >>1
    流せるタイプのシートでも詰まった事あるから流さない方が良いよ。やっぱりメーカー品が丈夫かな

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/14(月) 19:24:12 

    トイレのお掃除シート

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/14(月) 19:25:15 

    >>15
    厚真ある?一枚で便座から床まで拭けそう?

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/14(月) 19:27:03 

    >>16
    無香料もでてるよ!

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/14(月) 19:28:20 

    >>1
    トイレマジックリンを吹き付けて使ってる

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/14(月) 19:32:22 

    なんか割高な気がするし詰まりそうな気がするから泡スプレータイプの買ってトイレットペーパーで拭き取って流す。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/14(月) 19:37:02 

    >>4
    これ、ダイソーで100円で売ってるよね。
    同じの使ってるけど、薄いし破れやすいけど、
    拭いて流すだけだから許容範囲内

    +0

    -4

  • 36. 匿名 2025/07/14(月) 19:38:01 

    便座とかかえたときに業者の人から傷がつくからトイレットペーパーで便座は絶対ふかないで下さい!って言われたんだけど、みんなふくよね?使うとき毎度トイペにスプレーかけてふいてるんだけど。毎回布とか無理なんだけど。言う事きかずにガンガンふいてます…。まぁ確かに傷はついてる。
    トイレシートはトイレクイックルのミントを安くなったときに大量に買ってます。キラキラの無香料も好き。安くなってたら買いたい。税抜き198円で買えなくなったのが悲しい。

    +4

    -6

  • 37. 匿名 2025/07/14(月) 19:38:54 

    シート入ってるパッケージなんだけどギザギザの部分を縦に裂くタイプのやつ使いにくい

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/14(月) 19:41:54 

    ウエルシアのPBのシート

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/14(月) 19:43:33 

    がるで教えてもらったトイレマジックリン。乾くの気にしなくて良いし使い勝手良い

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/14(月) 19:44:51 

    >>1
    何使っても開封後は絶対に乾くから、
    私はお掃除スプレーも併用してる

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/14(月) 19:45:13 

    >>23
    私も同じです!!
    手に匂いが残ってて、その匂いが強くて、
    あぁ、トイレ掃除した匂いなのかと思うと、
    そのあと料理などの家事が出来なくなります。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/14(月) 19:45:13 

    なんか各社の商品を比較していたYouTuberがいたけど誰か忘れた。結果は調べてみて。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/14(月) 19:46:03 

    100均はモロい 袋から出すとすでに乾いている(ダメ)

    ドラッグストアにあるシート メーカーにもよるが、拭き跡が残ったり、便座の裏が洗剤で滑りやすくなる物がある

    シートではないが、トイレットペーパーにプッシュして塗布するトイレ用のアルコールタイプの液 (これは意外と良いし使うのがトイレットペーパーなのでそのまま流しても心配ない)

    ファミマのトイレクリーナー(ペーパータイプ) ファミマブランドの100円コーナーみたいな売り場にある(これが一番気に入っている、拭き残しなし もろくない、しっかり拭ける)

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/14(月) 19:59:05 

    アスクルオリジナルのシート使ってる。
    ファスナー付きだからそのまま置いておけるし画像のは1/2で切ってあるから便利。厚さも特に薄いとは感じないよ。
    王子製紙が作ってるらしいからキレキラと同じ感じなのかな。
    トイレのお掃除シート

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/14(月) 19:59:36 

    >>11
    トイレ修理の人が言ってたよ
    トイレットペーパー以外のものは流さないほうがいいって
    掃除ペーパー詰まっちゃうお宅がよくあるそうです

    +19

    -3

  • 46. 匿名 2025/07/14(月) 20:02:48 

    >>12
    トイレに流しちゃだめなやつは詰まるから、トイレ用を使ったほうがいいかも。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/14(月) 20:03:46 

    >>31
    厚みは安いのと高いのの中間かな
    私の場合は1枚から2枚使うことが多いかも
    安いので毎日手軽に掃除できて破れにくいから気に入ってます

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/14(月) 20:11:50 

    >>11
    水道工事の会社の人が言ってた「流せる、は信じるな」って。日本のトイレットペーパーしか信じたらダメだそう。

    +36

    -2

  • 49. 匿名 2025/07/14(月) 20:14:40 

    >>30のシートをセリアで売ってるケースに入れて使ってる!

    画像は拾い画↓
    トイレのお掃除シート

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/14(月) 20:14:52 

    >>16
    香りがあるもの好きで洗剤でもなんでもわざわざ無香料じゃないもの選んでるけどこれはキツ過ぎてつらいw
    次は無香料買うよ

    毎回袋から全部出さずに使う分だけにしてあとは袋留めクリップで留めてる
    ちょっと手間だけど乾かない
    トイレのお掃除シート

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/14(月) 20:18:35 

    >>47
    ありがとう!!
    今度買ってみる!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/14(月) 20:18:57 

    流せるシートばっかりで流せないやつぜんぜんない

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/14(月) 20:22:27 

    >>30
    私も長年これ!
    ただ、アスクルオリジナルの中身、多分これ。作ってるとこも同じだし。だから時々ロハコで買ったりする。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/14(月) 20:24:12 

    便座あったかくしてると便座を拭いてるうちに乾いてるような気がする。掃除の頻度の問題かな、週一だからちょっと念入りに拭いてるからかな?
    最近はコスモスのオリジナルのやつがお気に入りです。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/14(月) 20:31:23 

    トイレクイックルのストロングってやつは液が多めで良かったよ
    普通のに比べたら高いし枚数入ってないけど、生地が厚くて液が多めになってると思う

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/14(月) 20:43:02 

    赤ちゃんのおしり拭き使ってる…。トイレに流せるタイプ。
    乾かないのはとても良い。
    しかし生地は薄い…。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/14(月) 20:43:25 

    >>11
    家事代行会社で働いてた時
    「トイレシート、使い捨てブラシは絶対に流すな」
    と研修で言われた。

    +22

    -3

  • 58. 匿名 2025/07/14(月) 21:26:20 

    >>1
    開封したらジッパー付き袋に入れておくと乾かないよ

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/14(月) 21:44:09 

    いつも何枚使うか迷う。
    なるべく汚れの少ない所から拭き始めて、ある程度いくともう一枚新しいの出して拭きたくなるけど、最後のあと1箇所!これで拭くか、また1枚出すか、みたいになる。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/14(月) 22:12:44 

    ウエルシアの使ってる。2つで198円の安いのだけど特に不満はない

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/14(月) 22:23:00 

    西友のPBのが、破れにくいし安価なのでいつも買ってます

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/14(月) 22:28:38 

    >>32
    ドラッグストアでは香り付きしか売ってないのよね。無香料が欲しいのに

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/14(月) 22:56:10 

    >>24
    私も「いい匂い」と思っていたけど、結構不評なんだね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/14(月) 23:37:13 

    >>23
    そう!私もだからお風呂入る前に掃除する

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/15(火) 00:03:45 

    >>26
    とんでもない勢いwwwww
    どんなだろう

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/15(火) 00:35:05 

    レックのくりんぱトイレクリーナー
    厚手だけど特殊製法で、すぐに水に溶けるから詰まらない
    マジでおすすめ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/15(火) 01:02:21 

    >>62
    ヨドバシドットコムへGO!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/15(火) 01:17:18 

    >>11
    確かめたくてそのまま流してから屋外の汚水枡開けて見たことあるんだけど、排水パイプにそのままの形で残ってた。長時間水の中にあれば段々溶けるのかもしれないけど、お掃除頻繁にして毎回流してたらいつどんなタイミングで詰まるかわからんなーと思ってそれからは流さなくなった。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/15(火) 01:19:18 

    >>11
    うちもながさずサニタリーBOXに捨ててる

    子供いるからあんまり嫌なう◯ち汚れはトイペふわっとしてトイレのトングに挟んでシュッとして
    染みないうちに拭いて流す

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/15(火) 04:06:28 

    >>11
    流さない方が良いんだろうとは思う
    でも検証でトイレクイックル(と数商品)はちゃんと溶けてたから使ってる
    便利だもん

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/15(火) 07:26:36 

    >>49
    全く同じ!9年くらいずっとこれ!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/15(火) 08:03:37 

    >>48
    私も水道業者様にお願いした時にトイレットペーパー以外は流さないように言われました。ネコ砂もダメ、流せるシートもダメ。書いてあってもダメって。
    嘔吐する際、トイレでするとキノコが生えるそうです。これは親が言ってました。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/15(火) 08:05:31 

    >>1
    お勧めってわけではないけど

    市販の掃除シートよりも安くて丈夫なのでダイソーの70枚入りの厚手シートに除菌アルコール吹き付けて掃除してる。

    (ウェットシートケースに入れてその上から除菌アルコールドボドボ入れて更に湿らせてる。)

    丁寧に掃除したい日の為の仕上げ用にペーパータオルも常備して使ってるけど。

    あとたまに掃除や片付けのバイトをしてるけど掃除グッズの高い安い関係なく

    「毎日掃除」する事がトイレのキレイを保てると思ってる。


    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/15(火) 08:53:30 

    >>11
    掃除し終わった後は、透明のビニール袋に入れてゴミ箱に捨てる
    詰まりそうだから、流さない

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/15(火) 08:59:37 

    >>11
    私も流さずトイレ用に買った小さなゴミ箱に捨ててる。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/15(火) 09:09:31 

    >>72
    「流せる」商品を作ってる会社は家庭の使用環境と頻度で試験してるわけじゃないもんね

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/15(火) 10:03:49 

    >>11
    元訪問介護パート

    ヘルパー帰った後に
    「トイレが詰まった」なんて事になるとマズイので

    「流せるシート」ってなってても信用出来ないのでシートは流さず手持ちのビニール袋に入れ所定のゴミ箱に捨てさせて頂いてたわ。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/15(火) 10:44:58 

    youtubeの動画でどれが一番水に溶けるか検証してて、圧倒的にトイレクイックルだった。それ以来トイレクイックルにしてる。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/15(火) 14:01:44 

    キレキラなら300円しないんじゃね

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/15(火) 16:25:11 

    >>16
    分かる
    匂いが嫌過ぎて買わなくなった
    手を洗ってもずっと臭ってるとかありえない
    無香料をネットで買えじゃなくて普段からドラスト置いとけやと思うわ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/15(火) 16:28:49 

    >>41
    同じ!
    犬がいるからずっと匂いが残ってると触るのも可哀想で使うのやめた

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/15(火) 19:10:47 

    >>26
    >昔のトイレでとんでもない勢いで流れるタイプ

    うち安アパートだからたぶんそれwまったく詰まったことない。
    その代わり一度に流れる水の量も多いから水道代がすごい😭

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/15(火) 19:19:18 

    自分の家がながれても
    排水が集まる場所で流せるシート系が詰まったら嫌だなとも思う

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/15(火) 22:37:17 

    >>72
    トピズレだけど、じゃあどこで嘔吐するのが正解なんだろう?
    滅多にないけど、ごくたまに体調不良で嘔吐するときはトイレ一択だった
    袋に吐いてゴミ?でもそれはそれでゴミ収集員さんの迷惑になりそう…

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/16(水) 03:22:11 

    >>23
    ビニール手袋して使ってます。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/16(水) 06:24:40 

    >>84
    2重にしたビニール袋の中に紙おむつやティッシュを入れてそこに吐くだそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード