ガールズちゃんねる

神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part37

434コメント2025/08/14(木) 16:57

  • 1. 匿名 2025/07/14(月) 18:06:11  ID:vWUWJIndav 

    大好きなトピで、ちょくちょく覗いてます。
    皆さんの不思議体験やご利益体験が聞きたいです。

    高校受験の時に友人が香取神宮の学業守を貸してくれたのを思い出しました。
    それから少し気になっているので、台風が過ぎたらお参りしようと思います。
    本当は御守りの貸し借りはよくないみたいなので、その謝罪もできたらなって…。
    (受験が終わった後にちゃんと御守り返しました!)

    初めて行くから、少し緊張する。
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part37

    +106

    -5

  • 2. 匿名 2025/07/14(月) 18:06:42 

    そんなものはない

    +23

    -67

  • 3. 匿名 2025/07/14(月) 18:07:32 

    靖國神社

    +42

    -5

  • 4. 匿名 2025/07/14(月) 18:07:44 

    ただ気持ちはいいかも…

    +60

    -4

  • 5. 匿名 2025/07/14(月) 18:08:17 

    京都の鈴虫寺
    旦那と結ばれた

    +126

    -23

  • 6. 匿名 2025/07/14(月) 18:08:22 

    お参りしてる時に風が吹くと吉兆だって言うよね

    今年の初詣、前の参拝客の時は向かい風がふわっと吹いたのに、私の時は無風…
    来年に期待するわ

    +175

    -6

  • 7. 匿名 2025/07/14(月) 18:08:31 

    part37まで続いてることにびっくり
    このトピがあることを初めて知った

    +97

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/14(月) 18:08:43 

    祈祷して義父の特養老人ホームの申し込みをしたら300人以上待ってるのに10日くらいで連絡が来てするっと入所出来た
    ほんとに助かった

    +295

    -5

  • 9. 匿名 2025/07/14(月) 18:08:57 

    >>2
    その割にトピ覗きに来ちゃってるじゃーん
    日本にはせっかく800万の神がいるんだから、楽しもうよ

    +182

    -4

  • 10. 匿名 2025/07/14(月) 18:09:37 

    今度安井金比羅宮に行こうと思うんだけどお参りされた方いますか?何か変化はありましたか?

    +80

    -4

  • 11. 匿名 2025/07/14(月) 18:10:23 

    >>9
    やおよろずって800万て書くんだね笑
    初めて知ったw

    +75

    -6

  • 12. 匿名 2025/07/14(月) 18:11:12 

    >>10
    何も変わりませんでした

    +53

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/14(月) 18:12:36 

    寺より神社派。鳥居最高!!😆

    +58

    -4

  • 14. 匿名 2025/07/14(月) 18:12:50 

    物凄いデカさの黒アゲハが近づいてきてめちゃくちゃビビった🦋コウモリだったのか幻のだったのかな…

    +61

    -3

  • 15. 匿名 2025/07/14(月) 18:13:10 

    >>12
    そうなんですね。このトピ的には、今は悪縁はついてなかったってことでしょうか。
    ありがとうございます

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/14(月) 18:13:35 

    宝くじ100万当たりました!

    +245

    -3

  • 17. 匿名 2025/07/14(月) 18:14:14 

    寺社仏閣は静かに楽しむアミューズメントパーク

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/14(月) 18:16:14 

    行きたい!って思ったときに行く

    神様には健やかであることに感謝してほぼなにも求めないけど、境内の雰囲気は清々しいし、
    名物の食べ物とかあるとその場の活気に元気をもらえる

    +155

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/14(月) 18:16:14 

    伊勢神宮 動物が沢山、見えた

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/14(月) 18:17:15 

    >>16
    どこの神社か教えて

    +57

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/14(月) 18:17:55 

    >>11
    なんか七五三を753っていうのと似てるw

    +55

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/14(月) 18:18:19 

    >>10
    義弟夫婦と縁切りたくて6回ぐらい行ったけど実際切れてるかどうかはまだわかんない。でも今のところ2年ほど会わずに過ごせてる!その間に離婚しそうになったけどね。

    +83

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/14(月) 18:18:50 

    >>5
    私は貴船神社に行ってすぐに彼氏(旦那)ができた
    賽銭1000円入れた価値あったよ

    +140

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/14(月) 18:18:56 

    >>10
    Xで仲良くしてる界隈があって、急に荒らしが3ヶ月ぐらい不特定多数の人に暴言を吐いてたんだけど、

    そのアカウントがいなくなりますように、縁が切れますようにって願ったら、帰りの新幹線で急にそのアカウントから暴言付きで絡まれた(!!)(今まで私は絡まれた事がなかった。)

    そしてリプを何回かやり取りしたらその後私は一切絡まれなくなって、(他の人は一回絡まれたらしつこく絡まれてた)数ヶ月したら荒らしの本垢が特定されかけて垢消ししてた。

    +84

    -8

  • 25. 匿名 2025/07/14(月) 18:18:56 

    うちの妹、合コンしまくり本命二人にお互い浮気してる男とキープ君複数人いる状態で日本有数の縁結びの神様に「今手札として持ってる男たちよりワンランク上の友達やお姉ちゃんにマウント取り放題になれるハイスペ高身長イケメンと結婚できますわうに」とお願いしたら、本命からキープまで全員からフラれてその後もずっとご縁がないらしい。
    神様パワーすごいよね。

    +201

    -11

  • 26. 匿名 2025/07/14(月) 18:19:59 

    神社に詣でると、ひどく悪いことが起きる

    +3

    -5

  • 27. 匿名 2025/07/14(月) 18:19:59 

    >>21
    ごめん800万の人です😂
    確かに数字で書くのはおかしかったw
    八百万とちゃんと書きます!

    +100

    -3

  • 28. 匿名 2025/07/14(月) 18:20:17 

    >>11
    800万より八百万のほうが見栄え良くない?

    +98

    -3

  • 29. 匿名 2025/07/14(月) 18:20:31 

    行きたいなー体験したいなー

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/14(月) 18:20:58 

    ちょっと横になっちゃうけど、神社の夢を見たあと長い間願ってたことが叶った
    あと新しいお墓の夢を見た後にも良いことがあった

    でも安井金比羅宮に行って長年執着してることを断ち切りたかったけどそれは今のところかなってないw

    +75

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/14(月) 18:21:04 

    何もかもうまくいかず体調も壊して八方塞がりだった時に、YouTubeのおすすめとかガルちゃんでも頻繁に名前が上がり出した神社。もしかして呼ばれてる?と思って素直に遠征して行ってみたら、境内出た瞬間に便秘も改善して不仲だった旦那と話し合うことができてめちゃくちゃ流れが変わった!!!今週末お礼参りしにいくよ!

    +171

    -5

  • 32. 匿名 2025/07/14(月) 18:21:08 

    絵馬に実家のゴタゴタの収束を御願いしたら数年後に収束した

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/14(月) 18:21:25 

    >>10
    1番絶縁したい人となかなか切れない。

    第二希望や第三希望とは全員縁が切れた。

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/14(月) 18:23:08 

    元々霊感?強いタイプです。
    酷い厄がついてるって占い師に言われて、厄除けのお祓いしたら、ずっと結婚しなかった事を後悔してた人から連絡きて、すぐ結婚して、お金にも時間にも余裕のある生活になりました。
    それまで何回も連絡しても返信なかったのに。
    もちろん愛情も沢山そそいでもらっています。
    今度、その神社の総本山の神社に夫と夏の旅行で行ってきます。

    +166

    -6

  • 35. 匿名 2025/07/14(月) 18:24:17 

    初詣に友達と縁結びの神様の神社に行って
    本気で結婚したいですって願ったら
    まさかの1月に出会った人に結婚を前提にお付き合してくださいって言われて1年後結婚した
    それからお礼をかねて夫婦で初詣に行ってる

    +129

    -5

  • 36. 匿名 2025/07/14(月) 18:24:34 

    御金神社

    行った次の日におばあちゃんから10万円もらった

    +93

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/14(月) 18:25:49 

    やっぱり氏神様だね。
    結婚を期に初詣とかは別の所ヘお参りする様になったけど、高齢の父が病気で日に日に弱って行ってて、子どもの頃から初詣やらお祭りやらで何度もお参りしてた、地元の神社に度々お願いしに行く様になったよ。
    病院の薬が効く様になり、ようやく食事も取れて来たら、体力も回復してきて、それまで入退院繰り返していたけど、今は定期的に経過観察するのに通院するまでに回復したよ!

    +144

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/14(月) 18:25:57 

    >>6
    実家が神主やってた家系なんだけど(戦争中に1人残された長男が子が産めず途絶えた)参拝中ブォン!って毎回風吹くよ
    父も兄弟も同じ

    その後に特にいい事ないから完全にたまたまだと思ってるけど周りはざわめくから 不思議だし、ご利益も何もないのに申し訳ない気持ちにはなる
    だからあまり参拝しない

    +57

    -3

  • 39. 匿名 2025/07/14(月) 18:25:59 

    伊勢神宮で"この石段より撮影禁止"って看板を無視して写真撮ってる人がわりといた
    そしたら近くの木がバキバキバキッてすごい音立てて枝が折れて落ちた
    落下先には誰もいなかったけど神が怒ったのか?!って思っちゃった

    +140

    -3

  • 40. 匿名 2025/07/14(月) 18:28:23 

    >>6
    去年とある神社にお参りに行ったらたまたま夏越の祓えの日で、お参りするときに風が吹いたと思ったらお賽銭箱の裏からアゲハ蝶が飛んできて、帰り道で虹が出たよ
    特別いいことはなかったけど笑
    4月から非正規とは言えホワイトで働けてるからお参りのおかげかな

    +178

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/14(月) 18:29:24 

    二見興玉神社

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/14(月) 18:29:41 

    合格祈願のお参りをして帰ろうとしたら、神社を背にして不意打ちで屁をこいてしまった。

    慌てて引き返して「すみません!わざとじゃないんです!」って謝罪しながら、再び賽銭入れてお参りした。

    合格率の低い年に当たってしまったけど、無事受かってお礼参りした。
    思ったより得点が高くて広報で取り上げられた。

    「屁こいて地固まる」って感じかな。

    +206

    -7

  • 43. 匿名 2025/07/14(月) 18:32:29 

    トピずれかもしれないけど、神社に着いたときは人が少なくて静かだなーって気持ちよく過ごせるのに、いざお参りとなると人が来て、しかもその人たちがぺちゃくちゃよくしゃべる人たちでうるさくてお参りに集中出来ないことが多々あるのですが、これはなんなんだろう?
    歓迎されていないのかな?泣

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/14(月) 18:33:08 

    >>1
    我が家も香取神宮へお参りしてるよ
    今回はお礼とお詫びも兼ねて、ご祈祷を受けるのも良いんじゃないかな

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/14(月) 18:33:27 

    なーんにも起こらねえwwwww
    神は私の事
    あっ。ただの人間か。くらいにしか思ってないんだと思う

    +56

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/14(月) 18:33:28 

    >>10
    こういう形で叶えたい。など条件を細かく書かないと駄目と聞いたから細かく書いたら何も叶わなかった
    (例えば◯◯と離れたい。縁を切りたい。だけ書くと自分が事故にあったり大病を患って入院したりする)
    でも一緒に行った人は会社のある業務から外れたいと書いたら遠方の両親が介護が必要になって退職していった

    +34

    -2

  • 47. 匿名 2025/07/14(月) 18:33:33 

    あんまり信じるタイプじゃ無いけど、振り返ってみると寒川神社と東京大神宮に行って人生変わったかもと思う。

    寒川神社:小学生の頃、普段なにも欲しがらないタイプなのに、その時水色の学問のお守り買って、ランドセルにつけるようになった。その後のテストで100点連発して友達と先生からも勉強できる人扱いされて、そのイメージを壊さないように()勉強するようになった。
    東京大神宮:初めての彼氏と別れた大学生の時、なんとなく当時Twitterで流行ってたから1人で行ってみた。大体いつも小吉の私がおみくじ引いたら大吉で、その次に付き合った彼と今婚約してる。自分に勿体無い人だなと思えるくらいの相手だから、東京大神宮のおかげだなと思ってる。

    +111

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/14(月) 18:34:25 

    職場の悩みで近所の神社にお参りに行ったら4日後にその根本の原因の人が別部署に移動していって(神様仕事早過ぎん?)ってびっくりした事あるよ
    あれから順調です!本当に神様ありがとうございました!!

    +111

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/14(月) 18:35:18 

    >>25
    怖…。

    +61

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/14(月) 18:37:41 

    一目惚れして買った狐モチーフの人形を買った
    無事届くように稲荷神社にお参りにでも行くかと近所の神社を検索したら、何も考えず散歩でたまに寄ってた神社が稲荷神社だったことに気づいた
    お参りに行ったら晴れてるのに少し雨が降ってきて虹が出てた
    よくよく思い出してみたら子供の頃、野生の狐が山から降りて家の前まで来てたことあったなとか、狐のぬいぐるみ衝動買いしたこととか、なんとなく縁があったことに気づいた
    それから稲荷神社や狐さんにハマってる
    日帰りできる距離なので涼しくなったら伏見稲荷に行く予定

    +92

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/14(月) 18:38:57 

    自分と相性のいい神社で虹のような光が入った不思議な写真が撮れた
    普段いろんなところで撮るけど、その光が入ったのは初めて

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/14(月) 18:39:03 

    11月に初めて出雲大社へ行きます。
    いい体験談があったら是非教えてください!

    +61

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/14(月) 18:40:40 

    厄祓いに友達と行ったら友達の名前が読み間違われて終わったけど
    ちゃんと神様に届いたのだろうか…住所も読まれてるから大丈夫かな

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/14(月) 18:40:48 

    >>10
    もう十年以上前に行ったけどここは禍々しい空気が漂ってる感じがして私は苦手
    何故だろうと不思議に思っていたら絵馬の内容が不倫相手が奥さんと別れますようにって願いがたくさん飾られていてこれが原因かと納得した

    +48

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/14(月) 18:40:59 

    >>25
    ごめんだけどワロタ
    日本昔話に出来そう

    +107

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/14(月) 18:41:26 

    九州内のパワースポットは色々めぐりました!
    調べるのが好きで縁結びにいい神社とか見つけて色々行きましたが、今の所なにもないです
    都合良い時だけ神様に頼るのを見抜かれてるのかもしれませんね
    自分自身の努力も必要だと感じてます

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/14(月) 18:42:33 

    >>8
    それは要介護認定4以上だったのでは

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/14(月) 18:42:58 

    >>47
    私も寒川にお参りするけど、父の手術もうまくいったし仕事も今順調だよー
    郊外だから、大きな神社なのにそこまで人多くないのも好き

    +59

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/14(月) 18:43:24 

    >>10
    行ったその日に縁を切りたいと思ってた男性から普通にお誘いの連絡が来た

    こちらからは連絡はしないけど、向こうからはずっと連絡がきてる…あまり効果はないのか、切ってはいけないご縁なのか、よく分からなくなってきたよ

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2025/07/14(月) 18:43:32 

    >>38
    嫌な事が起きずに普通に過ごせるのも、良い事かもよ

    +151

    -2

  • 61. 匿名 2025/07/14(月) 18:43:56 

    3月に寒川神社に行ったけどまだ何にもない
    けど猫の為に御神水をお土産に買って帰ったら普通の水よりゴクゴク飲んでた
    やっぱり何か違うのかな?とは思った

    +67

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/14(月) 18:44:16 

    クロアゲハがやたら飛び交うのは有った
    鹿島神宮(茨城)だけど。ここだけ何故か。
    何か意味ある?

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/14(月) 18:44:56 

    >>51
    スピ好きな人はオーブって言うらしいけどそれかな?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/14(月) 18:45:33 

    >>14
    金運でいい事なかったですか!?

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/14(月) 18:45:37 

    >>25
    しぬwww

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/14(月) 18:47:03 

    >>49
    >>55
    邪心を持って神仏にお願いしてはいけないんだなと感じさせられたよ。縁切り神社も悪いこと考えてお願いすると自分に返ってくるみたいな話し聞くよね。

    +57

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/14(月) 18:47:08 

    YouTubeのコメで末期癌の人が奈良の鹿見に行って癌が完治したって書き込み見たから神は本当にいるんだろうね

    +64

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/14(月) 18:47:40 

    >>57
    要介護3で入所しました
    入所後要介護5になりました
    そして義母も要介護2でずっとショートステイで置いてもらってます
    ほんとに有難いです

    +42

    -2

  • 69. 匿名 2025/07/14(月) 18:47:57 

    >>16
    あやかりたし!

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/14(月) 18:48:36 

    埼玉の三峯神社に母親と何回か行ってるけど、参拝が終わって参道を歩いてたら鈴?のような音が聞こえた
    そのあとに、ふわっとお香のような匂いがしたんだけどあれは何だったんだろう
    その時、私の近くには父親と息子と思える二人組がいただけ

    三峯神社は行くたびに不思議な事があったりするから、本当にパワースポットだと思う

    +92

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/14(月) 18:49:58 

    伊勢神宮

    家庭崩壊秒読みだったのに、伊勢神宮にお参りした直後に家庭円満になった。
    そこからずっと続いてる。
    遠くて中々行けないけど、いつかお礼参りに行きます。

    +94

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/14(月) 18:51:25 

    出雲大社へ行った後、学生時代に別れて引きずっていた彼氏と10年ぶりに復縁して結婚できた!
    あと合わないと感じる友人と離れる事ができた。
    一緒に出雲大社へ行った職場の人も結婚、出産した!

    +102

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/14(月) 18:51:33 

    >>62
    いつもいるならそこが生息地なのではないのかな

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/14(月) 18:52:39 

    >>25
    妹さんからそれを直接聞かされたならば、根の部分があっけらかんとしてある意味欲望に忠実な方なのかなと思った
    神様からは、その願いを叶えたいならばそれに相応しい女性になれるように精進しなさいよという感じだったのかしらね

    私は先々月から先月まで集めた切り絵の御朱印を、手持ちの御朱印帳に貼ることをつい先延ばししていました
    「次は道真公縁の神社へ行こう」と思っていたら、予定した日に体調が悪化したり、大雨が降ったり逆に暑くなりすぎて私が熱中症になったり小さいけれども怪我をしたりで、かれこれ最初の予定から一ヶ月以上延期続きになりました
    今日は体調が良いので御朱印を全て整理して貼ったから、多分このトピが落ちるまでに参拝できると思う

    道真公はご自分にも相手にもキッチリとした性格だったのかしらと想像すると、私は不届き者なのですがちょっとだけ笑ってしまう

    +67

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/14(月) 18:52:46 

    >>70
    神様っていい香りがするって言われているので神様かもしれないですね。

    +63

    -2

  • 76. 匿名 2025/07/14(月) 18:53:44 

    伊勢神宮行ってから、イライラが減った

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/14(月) 18:54:09 

    逆の話だと思うんだけど、厄祓いで有名なお寺に行ったのね。
    そしたらその帰りに事故に遭うわ、その後対人関係で揉めるわ、仕事で大ミスするわ、入院するわで本当にいいことなかった。
    よく調べたら、厄祓いって人の厄をもらって帰ってしまうこともあるらしいね

    +42

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/14(月) 18:54:12 

    >>38
    うちも身内の名前が神社にあったりするけど、風が吹いたり蝶がいたり山なら霞がかかる。ただ、それがあると帰り道に神気に当たって具合悪くなることもあるし、紅葉の頃には目の前でバスにドア締められて置いて行かれた。ゆっくり見て行きなさいってことだったんだろうね。

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/14(月) 18:55:24 

    有名どころは外国人観光客が多すぎて…お賽銭の近くやおみくじの近くで数人で写真撮ってたり、スマホで翻訳機能使って調べてるのか、並んでるのにずっと動かないし

    せっかく清々しい気持ちで来たのにイライラしそうになる

    +54

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/14(月) 18:56:23 

    一昨日、用事がないけど何となく福岡へ行き、なんとなく七隈線に向かい櫛田神社駅があったから櫛田神社へ行ってみた。行ったら良いところだったからなんだか呼んでもらったのかなって都合が良いように思った🙆🏻‍♀️

    +74

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/14(月) 18:56:41 

    >>10
    体調が悪く郵送で縁切りと縁結びのお守りをお願いしてお守り代とは別にお賽銭として書留で5000円を納めたらふらっと寄って買った宝くじが10000円当選してたよ。
    悪縁に関しては今まで我慢して続けていた友人とのお付き合いが疎遠になりモヤモヤが解消されたのとパワハラに遭って退職してから相手の事ばかり考えてメンタルが壊れてしまっていたけど今はもう会う事のない人だから前向きになろうって気持ちになれた。
    前向きになれるようになったのが良縁なのかな?って思ってます。

    +78

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/14(月) 18:57:51 

    >>25
    縁結びの神様って「悪縁を切り良縁を結ぶ」だから男達の悪縁を切ってあげたのか、人として真っ当に生きられる様に男と縁を切ったのかどちらともとれるね。男達は本当に助かったかと。

    +124

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/14(月) 18:59:50 

    >>42
    何故そのタイミングで屁www

    +95

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/14(月) 19:02:41 

    >>1
    会社に好きな人がいてスキばれしてるんだけど、多分私の気持ちが出過ぎてて迷惑だったんだろうね、去年の秋 避けられてしまうようになって本当悲しくて苦しくて、もちろん自分が悪いのも分かってたけど、とりあえず距離は開けつつ、自分からは話しかけないようにはしてたけど、それ以上どうしていいのかわからなくて、縁結びの神社に行って「前みたいに話せるようになりますように」ってお願いして、2ヶ月ぐらい経った頃から自然と距離が縮まってきて話できるようになった
    そのご利益だけではなくて色々タイミングとかもあったのかもしれないけど行ってよかったなって思う

    +71

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/14(月) 19:04:58 

    >>83
    意図せず本当に不意打ちで放屁してしまい自分でもパニックになった。

    もしかしたら神様が「体内の悪い気を放出しろ」「試験なんて屁でも無いぞ!」と励ましてくれて、背中ならぬケツを押してくれたのかも。

    +115

    -4

  • 86. 匿名 2025/07/14(月) 19:07:28 

    >>52
    身内が縁結びのお守りをお土産でくれてしばらくして彼氏ができた。
    その彼氏とは別れてしまったけど出雲大社と相性がいいのかも?と自分も出雲大社へ。
    当時彼氏のいない友達数名と自分へお守りをお土産にしたところ、友達全員彼氏ができて1人は結婚まで行ったよ!
    当の私は出来ず…w、この経験から縁結びのお守りって人からいただく方が効果あるのか?と思ってるけど、なかなか遠いから身近で出雲大社へ行く人がいなくて頼めないw

    +54

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/14(月) 19:08:46 

    >>74
    妹から直接聞かされてたのは
    ・たくさん彼氏やキープがいる
    ・お姉ちゃんと違って若くて可愛くてモテる
    ・今の彼氏たちも普通に優良物価だけど私はもっと上のランクの男と結婚できる
    ・先に結婚して既婚マウント取ってくる友達がムカつくのでスペック上の男と結婚して見返したい
    以上の理由でご利益最強な縁結び神社行ってくる
    という内容
    神社から帰ってきた妹はご満悦だったんだけど、その後怒涛の勢いでフラれまくってて凄かった
    ずっと一生懸命アプローチしてくれてたキープ君も他の女の子に行っちゃって妹荒れに荒れてたよ

    +69

    -4

  • 88. 匿名 2025/07/14(月) 19:10:38 

    仕事運がなくて、向いていない仕事を転々としてたのですが、地元の神様に1日と15日にお参りするようにしたら、自分にはもったいないようなところにご縁ができました。

    +93

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/14(月) 19:11:19 

    >>1
    夫の髪が増えますようにってお祈りしたのに減る一方だよ

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/14(月) 19:14:52 

    逆の話だと思うんだけど、厄祓いで有名なお寺に行ったのね。
    そしたらその帰りに事故に遭うわ、その後対人関係で揉めるわ、仕事で大ミスするわ、入院するわで本当にいいことなかった。
    よく調べたら、厄祓いって人の厄をもらって帰ってしまうこともあるらしいね

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/14(月) 19:16:19 

    風神神社さんで爽やかな風に吹かれました。方向音痴でいつも道に迷っちゃうのですが、すんなり家まで帰る事が出来ました☺️

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/14(月) 19:16:56 

    京都の鈴虫寺に2回行きました。
    お地蔵様が願いを叶えに来てくれる、と有名なところ。
    2回とも、行った当日夜に私が眠りに落ちかけた時にお地蔵様が枕元に来てくれた。
    急に現れるのが怖くて、それ以来行ってません。

    皆さん、お地蔵様来ましたか?

    +33

    -3

  • 93. 匿名 2025/07/14(月) 19:17:01 

    >>10
    暴力夫と一ヶ月できれいに切れたよ。
    その後仕事がどんどん捗って昇給したよ。
    今伊勢子どもたちと幸せに暮らしています。
    私には霊験あらたかな大切な神社です。

    +75

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/14(月) 19:18:58 

    >>23
    私は貴船神社で今の会社と出会った
    「いい会社でずっと働けますように」て願ったら、
    突然前の会社を派遣切りされて、今の会社を派遣で入って、今は正社員
    定年まであと25年頑張るって思えるくらいいい会社

    +148

    -2

  • 95. 匿名 2025/07/14(月) 19:20:46 

    >>1
    白い蝶々?ウサギ?みたいなのがふわっふわっみたいなぴょんぴょんみたいな感じで目線の高さで横切ってったのはあったよ
    あとお墓参りもだけどなんか泣きそうになる

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/14(月) 19:21:14 

    >>16
    もしかして氏神様?

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/14(月) 19:21:38 

    >>85
    あなたの明るさと素直さがいい!

    +95

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/14(月) 19:23:50 

    願いが叶ったらお礼参りは絶対に行った方がいい。

    +38

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/14(月) 19:25:02 

    >>68
    だから早く入れたんだよ
    優先順位あるから

    +9

    -11

  • 100. 匿名 2025/07/14(月) 19:25:53 

    >>62
    神社の黒いアゲハ蝶は、神様からの歓迎を意味します。 羽の色で、行動で、アゲハ蝶を含む蝶はあなたに幸福に近づく為のサインを送っているのです。

    +60

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/14(月) 19:25:56 

    >>1
    東京の愛宕神社の出世の階段を登ったら夫が昇進しました

    +58

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/14(月) 19:26:59 

    >>92
    願いは叶いましたか?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/14(月) 19:28:29 

    >>90
    あるいはもっと酷い厄だったところをその程度で済んだとも言えそう

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/14(月) 19:29:42 

    >>5
    なかなか効果出ないよ😭😭

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/14(月) 19:32:31 

    >>10
    会社に性悪なお局がいたので、早くあの人(名前は書いたよ)と縁が切れますようにとお願いして悪縁を切るお守りと良縁を結ぶお守りを授かった
    結局わたしが退職することになった
    でももっといい環境の会社とすぐにご縁があったので、これもご利益かなと思ってる

    +113

    -3

  • 106. 匿名 2025/07/14(月) 19:38:01 

    足の裏におっきめの魚の目ができて
    パンプス履く仕事だったから、ダラダラと液体窒素で治療するのも痛さが長引くから手術して取る事を勧められて手術日も決めた
    靴下履いてスニーカーなら歩けなくもなかったし
    手術日までの間に予定していた京都に旅行に出た
    不思議と全然足の痛みはなくて凄く歩けた
    清水寺、銀閣寺、嵯峨野にある小さな寺院
    色んなパワースポットを巡った
    帰って来た日の夜
    足の裏が痒くていじってたら魚の目が根こそぎ自然に取れた
    それまでに何回も小さいのが出来ては魚の目コロリみたいので取ってたけどそれとは比較にならないくらい
    なんかビニールの塊みたいなおっきいのが取れた
    翌日、手術予定だった病院に行って経緯を話すと、
    貴方の免疫力が急激にアップしたんですねーと言われた
    凄く歩いたのもあるけど、京都と言うパワースポットのおかげもあるかなと思ってる

    +124

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/14(月) 19:38:53 

    >>1
    修学旅行先の神社で、創価学会信者のクラスメイトがふった倒れた。

    +11

    -3

  • 108. 匿名 2025/07/14(月) 19:39:00 

    >>85

    >>「屁こいて地固まる」って感じかな。
    >>背中ならぬケツを押してくれたのかも。

    神「おぬし、うまいこと言ったと思うでない」笑

    +120

    -3

  • 109. 匿名 2025/07/14(月) 19:41:40 

    >>6
    天狗さんの伝説が残ってるような神社に行くと、イシツブテみたいな勢いで石が飛んできたり、上から降ってくるんだけど吉兆なんだろうか?

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/14(月) 19:49:23 

    >>101
    うちも!愛宕神社⛩️と
    蛇塚さまにお参りしたら
    夫がリストラからの転職して
    年収が700万から1000万超える
    ようになった。ご利益あると思う

    +89

    -3

  • 111. 匿名 2025/07/14(月) 19:53:03 

    >>70
    私も下鴨神社の糺の森で、まわりに誰もいないのにフワッとお香のかおりがしたことがあります。
    不思議ですよね。

    +41

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/14(月) 19:54:51 

    >>10
    前にお参りに行った時に、絵馬に具体的な所在地と会社名と社長を呪うようなことが書いてあって、気になってその場で検索したらその会社閉業になってた

    +50

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/14(月) 20:05:22 

    そんなものはない
    織田無道

    +0

    -4

  • 114. 匿名 2025/07/14(月) 20:10:25 

    >>87
    妹さんが今までの言動を省みられるかもしれないし、今後ますます逆上されるかもしれないですが、最強は最凶でもありますし、良くも悪くも転機なのかもしれないと感じました
    それにしても霊験あらたかな神社みたいで、短期間で大きな変化を起こせるなんて凄いですねと思います

    +49

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/14(月) 20:12:03 

    >>102
    2回とも願いは叶いました。

    だけど、その話が停滞したり色々あった。
    占い師さんにそのことを話したら、
    奈良県の天河大弁財天社に行ったら話は進むと思う、と言われてご祈祷してもらった翌日には話は進み始めてビックリでした!
    (仕事で悩んでいた時のことです。)

    +44

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/14(月) 20:13:54 

    マツダスタジアム行った時に厳島神社お参りして筏みたいなので大鳥居まで連れてってもらってそこで阪神タイガースの優勝をお願いしてきた。
    すると11連勝やし、ぶっちぎり今のところ首位や。

    +37

    -2

  • 117. 匿名 2025/07/14(月) 20:19:10 

    しにたい程追い詰められています。
    どこか良い神社仏閣はありますか?

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/14(月) 20:21:22 

    伏見稲荷大社のおもかる石

    願い事を思いながらその石を持ち上げる
    考えてたより軽ければ願いが叶いやすい
    重ければその願いは成就するのが難しい

    当時私は32歳で夫は25歳。
    同棲2年目で大好きだけど結婚できるのか悩んでいました

    けっこう大きな石だったけど、軽く感じ翌年結婚できました(^^)

    +47

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/14(月) 20:22:06 

    >>70
    全く霊感ないんだけど三峰神社って特に清浄な感じがする
    神主さんや巫女さん達が凄く大切に管理してるのが伝わって来るような
    文章下手でごめん

    +56

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/14(月) 20:22:10 

    不良外国人を日本から追い出したいときはどこの神社に行ったらいいのー?
    縁切り神社?

    +43

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/14(月) 20:30:17 

    色んな縁結びのパワースポット行ったけどその後効果あったのは台湾の月下老人だけだな
    相性とかってあるのかな

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/14(月) 20:32:49 

    昨夜、なぜか不意に「東京大神宮に行ってみようかな…」と思い立っていろいろ調べてみた
    今日、突然のリスケで思いがけず時間ができたので、これもご縁なのかと東京大神宮行ってきました

    まだ具体的には何も起こっていないけど、不思議なほどにいま気持ちが晴れ晴れしています
    こんなにスッキリした気持ち、本当に久しぶりです

    +72

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/14(月) 20:33:33 

    >>117
    大宮氷川神社おすすめ

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/14(月) 20:33:46 

    広島の千光寺の縁結び御守り
    今の旦那と出会って結婚した

    一緒に返しに行った

    +28

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/14(月) 20:43:26 

    >>86
    ありがとう!
    私にもご縁欲しいな。
    福岡から行くんだけど、片道軽く5時間はかかるっぽくて今から怖い💦なかなか行き辛いよね。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/14(月) 20:49:52 

    >>28
    見映えというかそもそも数字で書くのが間違ってる

    +21

    -3

  • 127. 匿名 2025/07/14(月) 20:52:13 

    >>42
    まあ生理現象だからw

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/14(月) 20:53:24 

    >>2
    予言者は糞味噌にするくせに、自分の不思議体験は美化するアホ

    +5

    -10

  • 129. 匿名 2025/07/14(月) 20:54:10 

    >>72
    出雲大社は合う人はバッチリ合うけどそうでない人はまったく変化がないらしいね

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/14(月) 20:54:54 

    >>31
    えー、そうなんだー
    私も少し前に何故かYouTubeにある神社がやたらおすすめされて、行った方がいいのかな?と思ったことがあったのよ
    そこは子どもの頃は初詣に毎年行っていたんだけど結婚して隣の県に引っ越したからずっと行ってない
    その神社や周辺のことを検索したりしてないのに突然おすすめされて、なんだろ?と思ってた
    夏休みにでも行ってみようかな

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2025/07/14(月) 21:00:53 

    >>52
    仕事運が最強になった!!
    恋愛は、、、神様、、、私もうアラフォーです、、、

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/14(月) 21:03:59 

    昨年末に太宰府天満宮で子ども2人の受験祈願をしました
    きれいな社殿の中は空気が澄んでいてすばらしかったです
    おかげさまで2人とも第一希望の高校に合格しました

    +34

    -2

  • 133. 匿名 2025/07/14(月) 21:04:45 

    >>125
    福岡だったら飛行機使えば日帰り出来るよ
    出雲空港から出雲大社までは時間が合えばシャトルバスもあるよ

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/14(月) 21:04:49 

    みんなお礼参りもちゃんと行こうね

    +44

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/14(月) 21:09:33 

    >>72
    出雲大社は本当に良かった。行く前も帰りも不思議なことがあったし、ご縁もあった。出雲の歴史も興味あるからまた生きたい

    +39

    -2

  • 136. 匿名 2025/07/14(月) 21:11:49 

    >>133
    あっ、新幹線と特急しか考えてなかった!
    ありがとう!バスも出てるなら助かるな〜。
    飛行機も調べてみるね🙇‍♀️

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/14(月) 21:17:52 

    某神社の帰りに鳥のフンがバッグに落ちて当たりました。大当たりでした。
    神社でお願い事をしっかりしたのにフンの被弾で「運」は終わりかと思うと悲しくなった…。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/14(月) 21:19:29 

    特に願掛けはしなかったのに、自然とお酒がやめられました
    アル症に片足突っ込んていたのに

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/14(月) 21:20:51 

    >>3
    で、行ったあとに何が起こったの?

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/14(月) 21:21:55 

    >>39
    この現象本当にありました!
    友人が間違えて撮影したら、太い枝が落ちてきました!
    慌てて謝りました

    +55

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/14(月) 21:37:25 

    >>52
    私も行く予定立ててます。自分の誕生日に合わせて 笑
    お互い良いことがあるといいですね

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/14(月) 21:38:53 

    中国地方でいい神社はありますか?厳島神社、サムハラ神社に行ったけど特に何もなかったです
    何もなかったのが良いことかもしれませんが…

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/14(月) 21:39:09 

    >>2
    何しにきたん 嵐かい?

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/14(月) 21:45:09 

    >>25
    妹さんやっば

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/14(月) 21:45:22 

    >>31
    そこまで書くならどこの神社か書かれたほうがいいと思う

    +21

    -3

  • 146. 匿名 2025/07/14(月) 21:46:19 

    >>120
    安井金毘羅神社が最強らしいね!

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/14(月) 21:50:51 

    >>22
    斜め上の方法で縁切れるという噂もあるよね。
    22さんは離婚せずに義弟夫婦と縁切れそうで良かった。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/14(月) 21:52:16 

    東大阪の石切神社にお百度参りに行きました。
    父の一時退院を願って
    命の危機に2度も遭い痴呆にもなりかけてたくらいだったのに一時退院できました!しかも急激に回復して次の週に決まりました!
    もちろん父自身の頑張りもあるけれど
    石切さんのご利益はあったと信じてます。
    病気治癒に強い神社です。

    +64

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/14(月) 21:52:23 

    縁結びで有名な神社に行った直後に人生初の合コンが決まって明後日行ってくる。良い出会いがあるといいけど

    +60

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/14(月) 21:56:26 

    >>42
    すごく印象深いエピソードでしたww

    +32

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/14(月) 21:58:06 

    ある神社行くと必ず謎の不運に遭う。
    初めて行ったときは、仕事でミス連発したり車のタイヤパンクしたり。2回目行ったときは謎の腹痛で1週間寝込んでた。

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/14(月) 21:59:26 

    >>119
    よこですが
    「清浄な感じ」っていうのは当たっていると思います
    三峯さんは膨大な数のオオカミさんがいてとにかく祓う力が強力と聞きます
    いわゆる「憑き物祓い」ですね
    なので膨大な数のオオカミさんが悪いものを常に祓っているので
    その場がまさに清浄になっているのではないでしょうか

    +42

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/14(月) 22:01:07 

    >>129
    ヨコ
    東京大神宮もそうじゃない?

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/14(月) 22:08:47 

    >>136
    私も最近行ったばかり
    お互いに御利益あると良いね

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/14(月) 22:22:34 

    >>112
    怖っ!

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/14(月) 22:24:11 

    初詣に鷺みたいな白い鶴が神社に来ていた
    その年に一緒に来てた付き合ってた彼氏と結婚した
    あと、他の神社に詣でたときに桜の花吹雪と共に
    カラスがちょこんと鳥居に止まってた
    妊娠した
    うち、出自の派閥の祀られてる神社に行くと大体上記みたいなこと起こる
    敵対派閥に知らないで行くと、あまり良くないことがある

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/14(月) 22:28:35 

    >>134
    御礼参り大事だよね
    夫が箱根神社に行き始めてから仕事運が上がり、年に何回か御礼参りしてるよ
    お参りする→ご利益がある→御礼参りする→さらにご利益がある→御礼参りする…という流れになってる

    +68

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/14(月) 22:32:16 

    >>88
    1日と15日にお参りってよく聞くけど何か意味あるんですか?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/14(月) 22:34:30 

    >>146
    やっぱそこか
    プライベートの悩みもあるし日本の平和も一緒にお願いしてくるわ〜

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/14(月) 22:34:30 

    >>64
    スレチになってしまいますが、父が亡くなってから蝶々との遭遇とシンクロが頻繁でこの時がMAXでした。金銭面は相続以外は特に変わり映えはありませんでしたが実家の菩提寺でおみくじを引いたら大吉でした。

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/14(月) 22:45:19 

    >>45
    なんも起きないのは、わしが守ってるからじゃよ?
    カミより

    +34

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/14(月) 22:45:48 

    >>158
    さらに横だけど1日と15日は月の満ち欠けと関係あるらしい
    うちに神棚あって、毎月その日にお榊とか新しいものと取り替えてるよ
    そういう決まりだと思って取り替えてる

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/14(月) 22:49:44 

    伊勢神宮に行こうとすると毎度謎の体調不良になります。最後に行った時は信じられないぐらい体がダルくて重くなってそれでも根性でおかげ横丁まで行ったらなぜかスッて治って無事参拝できました!
    悪霊でもついてたのかな?

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/14(月) 22:50:35 

    >>85
    横ですが
    信心深くてユーモアのあるあなたならきっと
    神様からのサインをうまく受け取ってくれる、
    面白エピソードにして他の人にも楽しく伝えてくれるかも?と見込んでご利益をくださったのかもしれませんね(^-^)

    '屁が出ない人なんていない、もしいたらそれは人間ではないからねw

    +50

    -1

  • 165. 匿名 2025/07/14(月) 22:51:22 

    >>158
    私が働いていた神社では月次祭を朝にやっていました。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/14(月) 22:56:07 

    某縁結び神社で特殊な占いというか、おみくじ(紙に小銭を乗せたものを池に浮かべ沈んだ時間と落ちる距離で縁を占える)で、浮かべた瞬間沈んだ知り合いが、その神社の帰りにひょんな事から男の人と知り合い、すぐに結婚した。

    +42

    -2

  • 167. 匿名 2025/07/14(月) 22:58:39 

    信仰する教団の支部所の観音様
    当時私はステージ3Bの胃がんで、余命6ヶ月だった。たまたま教団の支部長が居られ教祖様にアポを取って頂き、1回40万円と高価でしたが、電話で念力を15回受け体調がみるみる良くなりガンもほぼ消滅し、あれから8年経ちますが寛解したようです。主治医も驚いていました。教祖様に出会わなければ私は今来世にいることでしょう。

    +2

    -19

  • 168. 匿名 2025/07/14(月) 23:02:11 

    >>52
    お砂とりからちゃんとした。お目当ては息子の縁結び
    一つ目の鳥居からちゃんとくぐり、小銭をたっくさん用意してお参り、お参り、お参り

    交換したお砂と縁結びのお守りと御朱印帳を息子に渡したら、その後息子は天岩戸神社へいって御朱印を沢山もらってきた
    それから一年後に素敵な彼女が出来て、もうすぐ結婚するらしい

    元々私は願った事は大抵叶う人だけれど、ビックリした。息子にとっては初めての彼女

    +56

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/14(月) 23:07:45 

    >>67
    追記で、奈良は神様が本当に住んでいると書いてました
    鹿さんは真っ白で体格はかなり大きくて像より一回り小さくて、大きな角から沢山の花を咲かせてたと

    +34

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/14(月) 23:12:09 

    トピズレでマイナス覚悟なんだけど、最近ある神社のお守りを取り寄せたんだけど、10日前、朝仕事に行く際バタバタしてお守りを身に付けるのを忘れていたのですが、あと少しで会社って時に空から鳥の糞が肩に落下、、会社に着いて洗いましたが、その日は1日中モヤモヤしたのですが、その後五百円のクーポン券が貰えたり、欲しかった商品が格安で買えてラッキーって気持ちになりました。そして今日、また朝からバタバタしお守りを身に付けるのを忘れてまた会社近くで鳥の糞がまた肩に落下、、何があるかなとロト6を購入しましたが結果はまだ見ていません。コレは良いことなのか?神様からのイタズラなのか分かりませんが今後はちゃんと、お守りを身に付けるのを忘れないようにしようと思いました。
    しかし2度も鳥の糞を掛けられるって確率スゴイなとw 

    +38

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/14(月) 23:16:59 

    >>10
    お参りに行ってからかなり後に変化があった。
    仕事で全然合わなかった人が転勤になった。かなり仲良くしてた友達とも疎遠になった。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/14(月) 23:17:49 

    三峯神社は本当にすごい
    毎年お参りしてるけどパワー絶大 
    子供達は第一希望にすべて合格
    私も国家試験受かった
    毎年ミラクルが起こってる
    今年はまだ行けてないから
    早く行きたいよ

    +54

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/14(月) 23:17:59 

    >>52
    私も出雲大社行ってみたい!どの時期に行くのがいいんだろう

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/14(月) 23:19:31 

    奈良の大神神社、なんか好き
    あそこにお参りに行くためだけに奈良に行ったりする。
    去年行ってから行ってないから、また行きたい。

    +42

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/14(月) 23:39:37 

    大山阿夫利神社。行ってから2週間位で転職決まった。
    流れ的には、前職辞めたくて仕方なかったけど人不足だしやりたいことも無いしと何年もうだうだ→神社に行った後、勤め先の医院長にムカつく事を言われむしゃくしゃして勢いでリ◯ルートに登録→関連サイトからスカウト届く→応募→次の日ウエブ面接→その次の日2次面接→合格でトントンでいった。ホワイトでいい会社で3年過ぎて今も働いてる。





    +35

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/14(月) 23:48:35 

    小網神社が合ってるみたいでお世話になってます。
    厄除けや金運のイメージですが、恋愛のご利益もありました。

    +38

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/14(月) 23:49:54 

    >>3
    今、みたま祭りやってるね

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/14(月) 23:52:19 

    >>79
    私も去年明治神宮に行ったら外国人ばっかで疲れちゃった💦疲れるならもうしばらくはいいかな⤵️

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/14(月) 23:53:46 

    >>162
    なるほどー!ありがとうございます😊
    ちょうど明日15日だし行きたいと思います!

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/15(火) 00:07:09 

    >>52
    母が出雲大社で参拝した帰りに、参道のお土産物屋さんでパワーストーンを買ってきてくれました。
    小さなハート形のローズクオーツのオブジェ。
    気に入ってベッド脇に置いていたら、一か月後に良き出会いがあり、その後トントンと進み、三か月後に婚約しました。(その後結婚して十数年経ちます)





    +64

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/15(火) 00:33:53 

    >>1
    母が終活の為に、
    信仰していたお稲荷様を返納する為に神社へ行った。その時に、
    何処へ行くにも自転車だった母が、
    何気無く足元を見たら、
    小さな小狐が母と並走していたらしい。

    +78

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/15(火) 00:36:53 

    寒川神社に言ったら敬宮愛子様の記念樹がありました。その樹を撮影したら不思議な虹色の光が映ってました✨何か意味あるのでしょうか?詳しい方いらしたら教えてください😊
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part37

    +67

    -3

  • 183. 匿名 2025/07/15(火) 00:41:54 

    >>125
    私も今年の春頃に福岡から出雲大社まで行って来たよー!
    夜行バスだったから長旅だったけど楽しかった
    私は今のところ何も無いけど、行くだけで何かあるかもってワクワク出来るし楽しい気分になるよね
    きっと>>125さんも楽しめる旅になるから大丈夫
    楽しんで来てね!

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/15(火) 00:42:13 

    豊川稲荷東京別院にお参りされた方いらっしゃいますか?
    近々北海道から東京に行く用事があるので、豊川稲荷にお金の願掛けをしたいと考えているのですが、ご利益があった方はいらっしゃいますか?

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/15(火) 00:46:15 

    >>10
    お参りに行ったあとすぐに縁を切りたかった知り合いと縁が切れました。本当に凄い効果なんだと思いました。
    お礼参りにまだ行けてないので行きたいと思います。

    +7

    -3

  • 186. 匿名 2025/07/15(火) 01:12:21 

    >>107

    公立学校?

    修学旅行とか遠足とかで、神社とはいえ宗教施設行ったらダメなんじゃない?

    +0

    -23

  • 187. 匿名 2025/07/15(火) 01:12:44 

    >>10
    会社の上司が嫌で1人で訪れました。有給を使って連休で行ったのですが、次に出社したらチームが変わってて上司のチームではなくなり、席も勝手にではあったけど席替えされてました!その後別の友人と行きましたがそのことは疎遠です。めちゃくちゃ仲良かったのに!一緒に行く人は選んでください。

    +46

    -1

  • 188. 匿名 2025/07/15(火) 01:22:47 

    >>10

    めちゃくちゃ溜まっていたことがあって、3月に行きました

    お札を頂くのに100円お納めください、って書いてあるんだけど、準備不足で1000円札と10数円とかしかなくて、ケチな自分は結構迷ったあげく、1000円納めて、石くぐりしたんだよね

    で、その際の願い事が翌月無事ある程度解決に向かう、って感じだったので、4月にお礼参りも行きました

    その後、さらに良い方向に向かってる気がしてます

    お金の額ではないだろうけど、ちゃんと自分が出せる範囲の多めを出せて良かったなと思っています

    残念ながら観光地かしてしまってるけど、すごくご利益あると思います

    +51

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/15(火) 01:24:36 

    >>82
    悪縁を切って良縁を結ぶは、本当だなと思う。色々悩んでた時期に色んな所参拝したけど、本当にこれでもかって位、嫌な積み上げだけど全て手放すのはあまりにキツいと思ってた事が5年ほど掛けて総崩れしていった。ほとんど失ったら、1番欲しかった事や環境を積み重ねられるようになって、本当に良かったと思ってる。

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/15(火) 01:24:42 

    >>174

    山の中まで登ってますか?

    ひとりで行っても大丈夫でしょうか?

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2025/07/15(火) 01:42:29 

    >>105
    私もある。自分が退職する事になったけど、全国的にも大きな会社で、問題になってる人が多かったし、キリが無かったなって。外に出てみれば客観的に人生をこの会社に委ねなくて本当に良かったと噛み締めてるし、その後も紆余曲折あったけど、その経験のお陰で、まさか自分にって思うような縁を感じざるを得ないような出会いも集大成できた。全てはこの為だったと本気で思う。

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/15(火) 02:03:05 

    先日、寒川神社にお参りしました。境内の行きと帰りに蝶々が元気に飛んでいたのが印象的でした。おみくじは大吉で御朱印もいただき八福餅も美味しくいただきました。
    翌日、苦手な身内から数年ぶりに連絡があり、話の流れで絶縁の運びとなりました。
    今まで、その人から浴びせられた心無い言葉や裏切りも身内だからと我慢してきましたが、今回、心の絶縁をしたことにより今後は直接関わることはないんだと安堵し、過去の辛かったことは水に流して私は私の道を前を向い進もうという気持ちで過ごせています。

    +42

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/15(火) 02:08:55 

    >>10
    すごい行列があって、みんなの見てる中でくぐらないとあかんのが嫌で普通に参拝だけして帰ったよ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/15(火) 02:18:01 

    >>25
    強欲〜〜〜

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/15(火) 02:25:02 

    >>182 詳しくなくてすみませんがすごく綺麗な写真なので思わずコメントしてしまいました。
    なんだか優しい清々しい光ですね。
    私も寒川神社に行ってみたくなりました。

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/15(火) 02:47:43 

    >>10
    元夫との離婚祈願→なかなか話が進まなかったのにスルッと離婚成立

    職場の性格が悪い後輩との縁切祈願→私の地元への異動希望が通ってこの春から新天地で働いてる

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/15(火) 03:10:32 

    ごめんネガ内容でマイナスだろうけど、ここの皆さんの考えを聞きたくて書き込みます

    この週末に暑いなか関東から出雲大社に行ったんだけどさ、なんか感動よりもモヤモヤが残る参拝になった

    お守り買った時に窓口の女性がムスッとしてて終始両手じゃなく片手で渡されたり(特に混んでたわけではなかったので効率化目的ではなさそう)、本殿のお参り中に未就学児の親子連れにしれっと横入りされたり…

    そのうえおみくじの内容も「しばらく良いことなし」って感じで、なかなかに辛辣な内容だったよ😭
    まぁそれは受け止めて今後につなげればいい話なんだけどさ…いかんせん書きっぷりがドぎつくてショックが大きくて
    (因幡の浜が美しかったのと、因幡のうさちゃん像がどれも本当に可愛かったのは救いです)

    しかもその後に足を伸ばした大阪万博で家族と大喧嘩して、今後疎遠なりそうなほど

    出雲大社とは合わなかったのか、それとも切るべき案が親子の縁であることを教えてくれたのか…なんて考えてしまってる

    +52

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/15(火) 03:28:47 

    >>105
     なんか、会社の御局系は結局自分が退職したり異動したりする羽目になるよね。
    まぁ、移動先の環境は悪くないけど

    +18

    -1

  • 199. 匿名 2025/07/15(火) 06:18:46 

    >>14
    私はオオムラサキが近づいてきました!境内の手すりに止まっていました。

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2025/07/15(火) 06:27:01 

    千葉の笠森観音と玉前神社行ったら36歳で子供が授かった。今1ヶ月。

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/15(火) 06:34:25 

    >>110
    凄い!良かったね!

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/15(火) 06:36:16 

    >>198
    思ったwお局と言うよりはその会社自体とご縁がなかったって事なんかね。

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/15(火) 06:52:12 

    >>60
    そうなんだよね
    よく全国各地で御朱印巡りしてる人見かけるけれどそんなにいろいろ周れる事がすでに強運なんだと思う

    +60

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/15(火) 07:00:44 

    >>203
    横です
    そう思います
    ある程度、健康お金時間がないと出来ないですからね
    行けることが当たり前ではなく行きたいという夢を無事に叶えてるんですもんね
    行きたい神社に行けたらまずその事に感謝したいと思います

    +64

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/15(火) 07:00:49 

    私は勤めていた会社が倒産(ちゃんと退職金も出され、失業保険も会社都合だからすぐ出た)して
    ずっと行きたかった神社⛩️に行った帰りにスマホがなって就職先が決まった。前に勤めていたよりずっと良い待遇で嫌な人もいない。なんか出来すぎで仕組まれたような転職は「おかげ」だと思ってる
    そこは狼を祀っているので保護犬を今は飼って恩返し中です

    +70

    -1

  • 206. 匿名 2025/07/15(火) 07:13:04 

    >>145
    素直に教えてくださいって言えばいいのにww

    +10

    -16

  • 207. 匿名 2025/07/15(火) 07:15:00 

    >>6
    去年伊勢神宮に行ったときに拝んでいるときに爽やかな風がふき一瞬目をあけたら白いのれんが舞い上がりました
    個人的な願い事はしてませんが困っていたことがあったけど1ヶ月半後に悩みが解消されました!
    お願い事はしてませんが神様が助けてくれたんだと思っています。御礼参りに今年行けたら、もしくは来年行く予定です!

    +41

    -1

  • 208. 匿名 2025/07/15(火) 07:34:41 

    離れたい者がいたけれど母の親友なので私の意思で断ち切ることはできなかった。板橋の縁切榎で祈ったらその人からの連絡がなくなった。四十数年間の関係だったからとても不思議。絵馬も買わなかったのに。

    +42

    -1

  • 209. 匿名 2025/07/15(火) 07:38:50 

    何かを解決とかはないけど、いくのがしんどかった職場に通う道にあった神社に行き帰りに寄っていた。
    辞めるようになった頃にお祭りがあると知って寄ったら、想像を超える規模でとても賑やかで楽しかった。
    沈んでいた気持ちが少し晴れた。

    +38

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/15(火) 08:11:47 

    大阪府のお初天神神社縁結びの神社で
    有名だけど、金運の御守り買ったら
    私の気持ちの持ちようかもしれないけど
    金運良くなった?て思ったこと

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/15(火) 08:31:16 

    >>190
    ヨコだけど一人の人いっぱいいますよ
    もちろん登拝も。
    でも今の時期は登拝禁止かもです

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/15(火) 08:44:27 

    お花見の時期に神社でおみくじ買ったら、一枚分しかお金入れてないのに二つ出てきて、どちらも大吉でした。
    だからそれは娘と私の分にして、もう一回引いて、それは小吉?とかだったので旦那にあげました。

    モラ気味の旦那が最近おとなしいので、このままずっと黙っていてほしいのと、娘の人生はこれからどんどん華やかに楽しくなっていってほしいと思います。

    +4

    -5

  • 213. 匿名 2025/07/15(火) 08:45:56 

    堀越神社のひと夢祈願を受けた方いますか?
    気になってます

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/15(火) 08:57:16 

    縁結びの神社で、お客様との良縁が結べますようにとお祈りした。
    鳥居を出たところで、お金を払わず何ヶ月も逃げていた客が、たまたま電話をかけてきてお金を払ってもらえることになった。
    偶然かもしれないけど、不思議な出来事。

    +64

    -1

  • 215. 匿名 2025/07/15(火) 09:09:04 

    >>52
    特にいいことがあったかは記憶にないですが出雲大社に参拝してから異常に眠くなって20分くらいのバスの中で終点まで行って運転手さんに起こされたことがある。

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2025/07/15(火) 09:34:28 

    >>25
    妹、きらいじゃないわ
    あっけらかんとしてて面白い。
    神様もシッカリしろと荒療治をしてくれたんだろうね
    良い神様じゃん

    +61

    -7

  • 217. 匿名 2025/07/15(火) 10:15:07 

    >>158
    1日と15日は神様の日と言われてるよ
    家に神棚があるお家は1日と15日に榊を交換する
    もっと言えば4月1日と10月1日が「神様の日」で、
    神様の世界ではお祭りの日です
    この2日に神社参拝に行ったり御供え物したりすると本当に喜ばれるらしい

    +46

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/15(火) 10:24:46 

    出雲大社に行った後中学の好きだった人から同窓会の連絡が来た
    相手はもう結婚してたけどw

    +3

    -3

  • 219. 匿名 2025/07/15(火) 11:22:19 

    開運のお寺にお参りしたとき、就職したばかりなのでお賽銭を入れられない
    お給料をもらったら入れにきます、と心の中で言いながら祈った
    その帰りに宝くじを2枚買ったら2枚とも当たった
    といっても末等の行ってこい
    早速お賽銭を入れに行った

    +23

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/15(火) 11:38:23 

    日本神話に出てくるスサノオが討伐したという八岐大蛇や、
    あるいは土蜘蛛(つちぐも)、熊襲(くまそ)と呼ばれるものは、迫害され、殺戮されていた地方の人びとへの蔑称です
    土蜘蛛とは元は、土ごもりと言い、穴倉に暮らしている原始民族への侮蔑の言葉です

    地方の人々を虐殺し、奴隷化し、差別し続けた歴史が、勝者側にのみ都合よく綴られているのです
    しかし昔の人の価値観ですから、当時はこれが正史として重んじられたのです

    今の日本人はそれを神様と呼んで祀っています
    奴隷にされた黒人が、自国を植民地化した、昔の白人を拝んでいるようなものです

    +4

    -9

  • 221. 匿名 2025/07/15(火) 11:40:06 

    狩猟採取時代は、平等に分配されていた原始共産社会で、神もなければ、戦争もありませんでした

    次いで、農耕社会になって血族が団結して農地を拡大していくと、
    他の血族との間で、農地争奪の戦争が始まります
    負ければ、奴隷階級という被支配層となり、支配層と被支配層の階層社会が形成されます

    支配者は、支配者たる理由が必要になります
    そこで、神が作り上げられたのです
    つまりは神に選ばれしものだから支配する側なのだ、という論理です

    +2

    -9

  • 222. 匿名 2025/07/15(火) 11:42:08 

    古事記、日本書紀の編纂を命じたのは天武天皇です
    天武天皇が実権を握ったとき、天智天皇の子を殺害した。これが壬申の乱

    天武天皇は出自があいまいで、得体のしれない人物
    天智天皇の弟というのも嘘と思われる

    天武天皇は天智天皇に近寄って、その家系を根絶やしにして権力を握った

    そういう人物が最初に何をするかというと、自分の正当性を世に訴えること
    自分が正統であるという歴史書を編纂してそれを世間に広めればよい

    古事記、日本書紀はそういう視点から編纂されたようです

    +2

    -12

  • 223. 匿名 2025/07/15(火) 11:44:07 

    その編纂のときに、日本の建国の時をどうやら釈迦や孔子の時代よりさかのぼらせて権威付けるために、
    崇神天皇の360年ごろに変って、紀元前660年の神武天皇の東征というものを設定して、二王朝の並立をないことにしたようです

    そのような事情によって、記紀は、「ハツクニスメラミコト(はじめて国を開いた天皇)」が崇神と神武の二人いる、というおかしな記述になっているわけです

    +0

    -12

  • 224. 匿名 2025/07/15(火) 11:46:04 

    日本神話の天地開闢が中国の古典神話を模倣しているのは有名な事実です
    日本書紀の天地開闢は、淮南子や三五暦記の内容を切り貼りする事で、ほとんどの部分を再現できます

    中国の古典を模倣して創作されたのが、日本の天地を創った古代の神々の正体です

    +0

    -15

  • 225. 匿名 2025/07/15(火) 11:47:14 

    >>198
    私もです
    相手が去って欲しいのに私が去った形になった
    その相手はまだのうのうと居座ってる

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/15(火) 11:48:04 

    『日本書紀』の日付の捏造の証明

    儀鳳暦、元嘉暦という中国の暦がある

    これによると、一年に一歳年を取るのではなく、一年で何歳も年を取る暦のやり方がある
    古事記や日本書紀はこの中国の暦のやり方を真似たと考えられている

    現代の学問の常識からいって、紀元前7世紀の日本にこんなキチンとした暦日がおこなわれていたとは疑わしい

    小川清彦 (天文学者)帝大主席は『日本書紀』の暦法を西暦450年頃を境に以前を儀鳳暦(麟徳暦)、以後を元嘉暦と考えれば
    日本書紀に記載された3箇所の平月を閏月に修正するだけで、『日本書紀』の暦日が全て解明できることに気付き、
    1938年頃に論文「日本書紀の暦日について」の大略を書いた

    +0

    -15

  • 227. 匿名 2025/07/15(火) 11:50:06 

    日本に超古代王朝が存在し、神武天皇以前の時代にも天皇が実在していたと主張しているホツマツタヱ(秀真伝)

    50年前に国内で発見された、古事記や日本書紀の原書だと主張されているホツマツタヱ(秀真伝)
    現存する写本の中で一番古いものは江戸時代後期に作られたとされていて
    それより古い時代に存在していた証拠はない

    ホツマツタヱには古代の大阪平野に存在しないはずの大和川が出てきたり
    他にもホツマツタヱが成立したとされる紀元2世紀初頭には存在しない湖も出てくるので偽書が確定している

    また文章も歌舞伎の台詞に影響を受けた形跡があり
    ホツマツタヱに出てくるウラミ・ネタム・ナヤミという言葉は日本の近世語であり、古代にはない

    「こうした近松文学的な発想と表現は、江戸時代に入ってからのものであり、上代文学の中に見出せるものではない」と論じられています

    +0

    -15

  • 228. 匿名 2025/07/15(火) 11:52:20 

    神道五部書(しんとうごうぶしょ)とは、伊勢神道(度会神道)の根本経典で、以下の5つの経典の総称

    『天照坐伊勢二所皇太神宮御鎮座次第記』(御鎮座次第記)

    『伊勢二所皇太神御鎮座伝記』(御鎮座伝記)

    『豊受皇太神御鎮座本記』(御鎮座本記)

    『造伊勢二所太神宮宝基本記』(宝基本記)

    『倭姫命世記』

    いずれも奥付には奈良時代以前の成立となっているが、実際には鎌倉時代に伊勢神宮の度会行忠ら外宮祀官が執筆したものと判明している


    歴史学の研究では、伊勢神宮の外宮の神職であった度会氏が、外宮を内宮(祭神・天照大神)と同等以上の存在として格上げすることを目的に、
    外宮の祭神である豊受大神を、天之御中主神および国之常立神と同一神とすることで、天照大神をしのぐ普遍的神格であることを主張するために執筆されたと推定されている

    神道五部書は、江戸時代に、尾張の東照宮神官である吉見幸和により、偽書であるとして激しく批判された

    専門家によると、この偽書である神道五部書こそが神道の根本理論にあたるようです

    +0

    -13

  • 229. 匿名 2025/07/15(火) 11:54:14 

    竹内文書(たけうちもんじょ)は、古事記、日本書紀よりもずっと以前に書かれた歴史書と称する文書

    昭和の初めに、天津教という宗教団体の教主である竹内巨麿が公表

    内容は、「神武天皇の前に、26朝1168代の神が天皇として世界に君臨した」とか、「2000億年前に、皇子が世界に散らばり、世界の五色人(黄人、赤人、蒼人、白人、黒人)の祖先となった」など、荒唐無稽のものでした。

    しかし、日本人の優等性を強調したい軍関係者を中心に支持を集めました

    また、日本人はユダヤ人の子孫だと主張する酒井勝軍(かつとき)という人物が天津教を訪れ、モーゼの十戒石の捜索を依頼します。まもなく十戒石が竹内家の宝物から発見されます。

    その後も、日本のピラミッドの記録や、キリストが日本に来た記録など、酒井が求めるものが次々に発見されます。

    もちろん、酒井の話に合わせて製作したものと思われます。

    そして、ついに竹内巨麿は青森県でキリストの墓を発見します。戦後も、キリストの墓やピラミッドの話は度々取り上げられ、現在も観光スポットとして健在です

    +0

    -13

  • 230. 匿名 2025/07/15(火) 11:56:04 

    竹内文書(たけうちもんじょ)
    天津教の竹内巨麿によって、代々伝わってきたとものとして昭和10年に公開された文書群

    モーセの十戒は実は天皇が、来日したモーセに授けたものであり
    釈迦をはじめ世界の大宗教教祖はすべて来日し、天皇に仕えたことになっている

    神道系の新興宗教で使われる、ス神、7次元神界、五色人などの概念、用語の元ネタでもある

    竹内文書が創り上げたオカルト的な天皇崇拝の奇説は、その後、さまざまな神道系の宗教で利用されるようになる

    しかしこの文書は
    書かれたとされる年代には無い、幕末から明治以降に欧州から翻訳された単語や概念が多数みられるので、完全に偽書と判明している

    現代で使われている概念や単語の五割ほどが、幕末から明治にかけて、西洋の思想や文物等を和訳するために、当時、新しく作られた和製単語であり
    対応する単語もなく、概念自体が無いものがほとんどで、哲学、民族、国民、宇宙などの簡単な単語すら幕末から明治にかけての発明品

    古代から伝わってきたはずの竹内文書には、幕末から明治以降に発明された和製単語や近現代西洋由来の概念単語が多数含まれてるので、偽書が確定している

    +0

    -15

  • 231. 匿名 2025/07/15(火) 11:56:46 

    トピずれだけど今、外国人がたくさん押し寄せてきてその中には法を犯す者、ルールやマナーを守らない者もいて急速に治安が悪くなっている

    神社に行くのもとても素敵な事
    私もたくさんの神社に参詣させていただいてる

    でも今、日本をそういった外国人から守るには日々の祈りが大事だと思ってる
    ここは神社が好きな方が多いと思うのでもうすでに家に神棚があるという方もいると思うけど
    もし、家に神棚がなければ今はモダンな神棚もたくさんあるのでぜひ家に神棚を作って
    神宮大麻、氏神様、好きな神社などのお札を祀り毎日柏手を打って日本の安寧を祈ってほしいです
    できれば神職さんに魂入れをしてもらってから使った方がいいです
    こんなかわいい神棚もあります


    【楽天市場】モダン神棚 「ピュハッコ -pyhakko-」 一社 三社 五社 壁掛け  神棚 シンプル コンパクト 木製 モノトーン インテリア 神棚 モダン おしゃれ マンション  デザイン 神棚 お札 北欧 クマダ製神棚:仏壇・位牌のなーむくまちゃん工房
    【楽天市場】モダン神棚 「ピュハッコ -pyhakko-」 一社 三社 五社 壁掛け 神棚 シンプル コンパクト 木製 モノトーン インテリア 神棚 モダン おしゃれ マンション デザイン 神棚 お札 北欧 クマダ製神棚:仏壇・位牌のなーむくまちゃん工房item.rakuten.co.jp

    国産 日本製 神棚 壁掛け インテリア神棚 モダン 北欧。モダン神棚 「ピュハッコ -pyhakko-」 一社 三社 五社 壁掛け 神棚 シンプル コンパクト 木製 モノトーン インテリア 神棚 モダン おしゃれ マンション デザイン 神棚 お札 北欧 クマダ製神棚

    +36

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/15(火) 12:00:54 

    天皇家は実は、古代にさかのぼると、ユダヤ人だったのですか?
    日ユ同祖論は本当の話なんですか?

    日ユ同祖論…(日本人の祖先がイスラエルの失われた十支族の一つとする説)

    回答
    DNA分析で数十年前に完全に否定されています
    日本人にユダヤ人(ヘブライ人)の因子はまったくありません

    ユダヤ人と日本人のM-DNA比較においては共通点は完全に無です

    天皇家は日本最大の血脈で、子孫が日本では一番多いのですが
    オックスフォード大学の塩基の研究では、天皇家は縄文人との結論が出てます

    天皇家がユダヤ人とすれば、日本人の一般市民にも子孫が数多くいることになるわけですから、M-DNA比較でユダヤ人の因子が出てこないということが有り得ないのです

    +1

    -10

  • 233. 匿名 2025/07/15(火) 12:03:21 

    恋愛は出雲大社にお参りして4カ月まだ何もありません。
    人に告白されてトントン拍子に結婚目指してます。

    +30

    -1

  • 234. 匿名 2025/07/15(火) 12:04:01 

    Y染色体で父系を辿ると、アフリカから出た人類の祖先は全て「ハプロタイプCT」を共通先祖としており、

    「Dタイプ」が日本人に特徴的に見られるハプロタイプで、近縁はチベット・ヤオ族(チャイナ)・フィリピン
    このタイプはユーラシア大陸南部の沿海部分を通って来て拡散したと考えられます。

    「E」タイプがユダヤ人に見られるハプロタイプなのですが、

    「E」が生じたのが70000-76000年前にアフリカか西アジアで発生したと見られており、
    この時代にはユダヤ人は存在しませんし、当然ながらユダヤ教もありませんし、ユダヤ人と日本人は近縁とは言えません。

    日本列島人からユダヤ人に多く見られる「Eタイプ」は一体も検出されていません。

    +0

    -8

  • 235. 匿名 2025/07/15(火) 12:05:28 

    パレオゲノミクスで解明された日本人の三重構造【2021年9月16日 金沢大学】

    「日本人(大和民族)」は「縄文人(約15%)」と「北東アジア人(約15%)」と「東アジア人(黄河流域など、約70%)」との「混血民族」です

    +1

    -8

  • 236. 匿名 2025/07/15(火) 12:14:58 

    >>167
    マイナス奴は子宮がんやフェラのしすぎで咽頭がんで地獄に落ちることは確実
    さようなら

    +1

    -17

  • 237. 匿名 2025/07/15(火) 12:28:13 

    私もこのトピ好きなんだけど、やっぱり潜在意識としての他力本願があるのかな

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/15(火) 12:33:17 

    >>169
    奈良公園の事?

    それとも神社があるの?
    どなたのYouTubeかヒント教えて下さい。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/15(火) 12:33:47 

    >>5
    関東からせっかく行ったのに、当時内定先が決まっていたところから入社日についての連絡がなく、焦っていて内定先から連絡がきますようにと願ってしまった。。無事連絡はきたけど、なんやかんや合わなくてすぐ退職してしまった。もっとちゃんとした願いにすればよかったよ。

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2025/07/15(火) 12:43:28 

    >>42
    最後ww

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/15(火) 13:07:19 

    今日地元のお祭りの日なんだけど、毎年雨が降るんだよね、不思議だなと思ってた

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/15(火) 13:24:01 

    >>5
    私は福岡の恋木神社

    4人で行って1人は既に既婚者だったけど、私含めた独身3人トントン拍子に出会いがあって縁がまとまった
    その様子を見て別の友達も行きたいってなって行ったけど、その友達もトントン拍子に縁がまとまった

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2025/07/15(火) 13:33:33 

    >>220
    いや奴隷にされた黒人が昔の白人を拝むのとは違うよ
    今の日本人の多くはその虐殺してきた側の子孫なんだから例えるなら白人が原住民の崇めていた神や宗教を邪教と断じて破壊してきたのを現代の白人がうちの神SUGEEしてるのと同じ

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/15(火) 13:34:29 

    >>101
    愛宕神社、スノーマンもデビューした頃に御百度参りしてたな。効果ありそうだね

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/15(火) 13:47:25 

    意外と知られていない話で、奈良にある有名な大神神社。大神神社だけだと片参りらしく、奈良の田原本にある村屋神社へ行けば両参りで、ご利益が増すらしい。それをずっと知らずに最近それを知り、お参りして来ました。縁結びの神で、私も地元の友達も独身・アラフォー。友達と私の分お願いし、お守りを買って友達に渡しました。
    後は行動のみ。本当ご利益頂きたい!!
    トピズレでごめんなさい。
    このトピが大好きで何年か前から読ませて頂いてました!皆さんにもいい事がありますように・・

    +56

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/15(火) 14:23:07 

    >>238
    ヨーロッパで日本犬が大人気?一体なぜ?ってYouTubeの動画のコメで見たよ
    コメはかなりプラスがついてたから探せば見つかると思う

    +2

    -7

  • 247. 匿名 2025/07/15(火) 14:26:57 

    本当の神に気付いて、立ち返ってほしい

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2025/07/15(火) 14:29:40 

    >>10
    昔知り合いから詐欺にあってその人縁を切りたいとお願いしたら
    私の携帯が水没して使えなくなり、縁が切れた
    それはよかったけど切りたくない縁も切れた

    無理やり切ってくるから怖いと思う

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/15(火) 14:41:27 

    >>86
    私その場(出雲大社)で友達とお守り交換したけどお互いダメだったからお土産とかであげるのがいいのかな…。そもそも出雲大社で願い叶ったことないけど。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/15(火) 14:48:51 

    >>237
    私も基本そのスタンスでいて、自分の道は自分で切り拓くべく日頃精進するようにしてるんだけど、逆にどこでおみくじを引いても「神への信心を持ちなさい」的なことを書かれてるんだよね

    普段は自分なりにやれることやって、そのうえでリフレッシュや旅行を兼ねて、ある程度下調べしてリスペクトの心も持ったうえで神社に行ってるつもりなんだけどな

    だからよく分からなくなってきちゃったよ

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/15(火) 15:09:07 

    >>31
    良い方向に事がはこんだなら、神社名出してもいいような気がします。どこの神社か気になる方もいると思うので。みんなの幸せを願うって悪い方向にいかないと思うので。そしたらまたあなたに感謝する方がでてきて、あなたに福が舞い込んできてと、良い流れに繋がるのかなと思いまして。
    あなたに返信していますが、あなただけに言っているつもりはないのでもし気分を害されたなら、ごめんなさい。

    +48

    -1

  • 252. 匿名 2025/07/15(火) 15:25:27 

    >>14
    伊勢神宮で外宮に行った時は土砂降りだったのに、内宮に行く時にはピーカン晴れになった
    そして神社内で水色のモンシロチョウ?が何匹も飛んでるのを見た
    水色の蝶々珍しくはないのかもしれないけどわたしは初めて見たので嬉しかったよ

    +32

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/15(火) 15:28:46 

    >>42
    体も心も解放されたのかな?

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/15(火) 15:30:49 

    >>50
    すみません
    あなたの干支は何ですか?
    戌年の人は稲荷神社と相性が悪いとは聞いたことあるんだけど、相性の良い干支はあるのかな?と思ったもので

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/15(火) 15:40:26 

    パワースポットは、人が集まりすぎて、穢れているらしい

    +1

    -6

  • 256. 匿名 2025/07/15(火) 15:41:14 

    そんなくだらないモノ当てにして幸せになりましたか

    +0

    -12

  • 257. 匿名 2025/07/15(火) 15:42:33 

    長野 戸隠神社の宝光社
    子供が出来なくて悩んでいた時に、雑誌で見て高速に乗って行ったら翌月に妊娠したよ!

    彼氏いないけど結婚したいって言ってた友達とか、仕事関係の人に戸隠神社の長い階段の画像をあげたら、1年くらいでどちらも結婚したよ。
    不妊で悩んでた知り合いも、画像あげたら妊娠したよ

    本当にありがたいご利益がありました。
    お礼参りに行きたいけど、なかなか毎年は行けない…行かないとなー

    +46

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/15(火) 15:58:01 

    >>1
    私は、親兄弟との仲が良くなく、結婚もストーカーされたりして対人恐怖症になったりして、どうしても対人関係が悪いのが続くのが我慢できず、若い頃から良縁神社やら、ストーカーには縁切り神社行って暫く参拝してたんだけど、それでもちっとも効果は現れず今も独りのまま悶々としています。


    この前の5月、とある占い師から、「あなたが対人関係が良くないのは、先祖関係で誰か祓い忘れしてる方がいませんか?神社仏閣に参拝に行くだけではなく、もし誰か先祖供養してない人がいたら、その方をまず供養してやるべきです・・」って言われたので、過去の取れる分の戸籍謄本を遡って取る事になり戒名札と比較する事になった。すると不思議な事に四代前のご先祖様が戒名もなくそのままになってたらしく、そこでこのご先祖様の供養をあらためて執り行いました。

    今は毎日、言われた通り毎日お水を替え、命日には自宅でお供えをして経典を読んでいます。私自身は、昨年の職場の人間関係のトラブルで長く勤めた仕事も辞めてしまったので、直接虐められる事はないし、その代わり人との関わりも無くなってしまったので、正直、もう結婚なんてできる見込みはないだろうと思ってますが、これからでも徐々に人間関係が良くなればと思ってます。

    +60

    -1

  • 259. 匿名 2025/07/15(火) 16:05:27 

    だいぶ前のトピに天狗が写った写真を載せた人がいましたね
    見た人いますか?

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/15(火) 16:13:43 

    >>259
    みたけど、私には全くわかりませんでした。最後らへん?で、どなたかが◯つけて教えてくれてましたよね?
    違ってたらすみません。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2025/07/15(火) 16:20:05 

    >>142
    出雲大社は?ありがちだけど

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/15(火) 16:24:24 

    >>231
    『神職さんに魂入れ』は、神社に神棚持っていって、
    魂入れお願いしますと言えばいいんでしょうか?

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/15(火) 16:28:56 

    >>173
    10月は全国の神様がいらっしゃっているので、出雲は「神有月」と言います。
    なので10月いらしたらどうでしょうか😌

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/15(火) 16:34:57 

    以前も書きましたが、厳島神社に参拝しに行き、おみくじを旦那と2人で引きました。2人とも願い事近いということが書かれており、旅行から帰った当日妊娠検査薬を使ったら陽性反応が出てびっくり。あれから順調に赤ちゃんは育ち、来月に出産予定です。旦那とは、子どもが生まれて大きくなったら、厳島神社に御礼に行きたいと話してます。

    +57

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/15(火) 16:36:40 

    >>172
    行ってみたいなと思って検索したら7時間半って出て無理だよなぁと思ってがっかりして地元の地名と一緒に入れて検索したら出て来てびっくりした。東北には三峰神社の祠はあまりないらしく珍しいそうな。よく通る道沿いだったのに知らなかったわ。(いつか埼玉県行くぞ!)

    +21

    -1

  • 266. 匿名 2025/07/15(火) 17:00:44 

    >>182
    光の加減

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2025/07/15(火) 17:14:54 

    >>182
    写真のゴースト効果ってやつ
    でも綺麗に撮れると嬉しいよね

    +20

    -2

  • 268. 匿名 2025/07/15(火) 17:33:09 

    >>23
    ここのおかげなのか
    せいなのか
    関係ないのかは分からないけど
    その時の彼氏と喧嘩しながら行ったら
    1週間後に別れた笑笑

    でも別れてからなんであいつ好きだったんだろ?
    ってなったからよかったのかも笑笑

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2025/07/15(火) 17:36:37 

    頑張って貴船神社行っておみくじ引いてもいつも恋愛の所が悪いw出会いもないから当たってるっちゃ当たってる

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/15(火) 17:41:32 

    >>52です。
    みなさんのコメントを見て、新しいご縁を繋いでもらうことにワクワクしてきました!
    ありがとうございます。

    冬に行くので蟹も楽しんできます🦀

    +7

    -2

  • 271. 匿名 2025/07/15(火) 17:58:02 

    中野区 新井薬師  

    ここの眼のお守りを入手したら、それまで数ヶ月に一度強膜炎(眼の奥の筋肉が痛くなり充血)がぴたりと止みました

    +37

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/15(火) 17:58:17 

    斎場御嶽に行った直後から体調悪くない発熱と嘔吐が1週間続いた。合わなかったみたい。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/15(火) 18:42:36 

    このトピでよく目にする「トントン拍子」にあやかりたくて、色々な所に行ったけど、なかなかで…
    何がダメなんだろう…

    でもまずは温かいご飯を食べられている今に感謝するところからでしょうか
    みなさんのお話とても興味深いです
    いつかこのトピにトントン拍子話を書きたいなと思っています!笑

    +64

    -1

  • 274. 匿名 2025/07/15(火) 19:19:54 

    >>254
    午年です
    叔母もよく近所の稲荷神社に参っていたようですが、辰年です

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/15(火) 19:36:29 

    >>274
    教えてくれてありがとう
    戌年以外だったらいいのかもね

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/15(火) 20:50:24 

    氏神様って電話して聞かないと分からないんですよね

    +2

    -2

  • 277. 匿名 2025/07/15(火) 20:54:14 

    >>5
    説法も聞かれましたか?
    前に行こうと思ったんですけど、説法が聞けなさそうな時間だったので行くの自体やめちゃったんですよね…。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/15(火) 20:58:48 

    >>273
    優しくていい人は、なかなかいないのでお互いに出会うのが難しくて、ほとんどが独身なんだって
    もしかしたら273さんがとてつもなくいい人で、似合う相手がいないのかもしれない
    神様にそこのところどうなってるんだろうか聞きたい

    +30

    -1

  • 279. 匿名 2025/07/15(火) 22:01:57 

    >>213
    何年か前にうけました!
    全く持ってなんにも無かった⤵️
    正直、ご祈祷代もったいなかった。

    +2

    -4

  • 280. 匿名 2025/07/15(火) 22:15:29 

    >>259
    え、そんなのあったんですか!?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/15(火) 22:28:26 

    >>254
    友達が伏見稲荷とかの稲荷神社に行くと、仕事でお給料上がったり金銭面で良い事がある気がする、って話してくれてからは定期的に行ってるけど、相性悪いとは感じたことないかな。
    私も友人も戌年🐶
    稲荷山も必ず登る。狐様の頭をついナデナデしてしまう(うちの猫を撫でる感覚になる)けど…バチが当たった事は特にないです。

    +20

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/15(火) 22:39:05 

    >>259
    見たけど私はわかりませんでした。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/15(火) 22:42:46 

    >>257
    その画像私も待ち受けにしたいです!

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/15(火) 22:52:17 

    私が子供のころ母がワールドメイトの信者でした。正直言って大迷惑でした。

    子供が高熱でも集会にでかけてしまう。 神事会場の外で何時間でもまたされる。
    子供ながら母を本当に恨みました。

    私が20歳でがんになった時もワールドメイトで祈ったら治ると信じていて無理やり退院させようとしたり
    テーブルには何十冊の深見東州さんの本を置いていったり。

    本人も癌になりもちろん神に祈れば治ると信じていましたので治療は一切拒否しました。

    背の高くなるような(祈祷の)集会にいかされたり もちろん伸びるわけないですけど、、。
    母がなくなった時貯金の残高がほとんどありませんでした

    1000万円以上は使っていたと思います。
    私は母のことは宗教さえなかったら大好きでいれたと思います。

    これは長年の気持ちです。誰かに聞いて欲しかったんです。

    宗教にハマって家族を不幸にしないでと伝えて欲しい。
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part37

    +22

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/15(火) 22:55:20 


    ●神社神道のカリスマ、深見東州先生からのお話

    ある意味では、宗教を求めている人たちの幸せというのは、宗教観念と宗教的な陶酔の世界の中に苦しみを忘れたり、不幸だったり、悲しかったり、
    つまらない人生だったら因縁だと思うことで救われるわけだね。

    自分の努力が足りなかっんだと思うと、過去がかえってこないから。因縁なんだと思うと救われるんだね、心が。

    その観念と陶酔の中に自分は幸せになっている。

    しかし本音をいうと、そんな幸せなんてくそくらえ、だ。
    目をさませ。宗教なんかなんだ、といいたいんだね。

    それで終わっちゃうと、何を頼りにして生きていけばいいかわからない人がいるわけだから、宗教家でやろうと思ったらいっぱい観念をつくって、いっぱい陶酔させてあげて、
    ふわっというふうにしてあげるほうが幸せだ。

    しかし、幹部はそうあっちゃいかんね。それがわかっていて、幸せをつくってあげなきゃいけないわけだ。
    ワールドメイトが2チャンネラーを告訴!
    ワールドメイトが2チャンネラーを告訴!kako.5ch.net

    ワールドメイトが2チャンネラーを告訴!トップページ⇒news2584コメント512KBワールドメイトが2チャンネラーを告訴!全部前100次100最新50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています0062朝まで名無しさん02/05/21 01:18ID:Zl9SopLn ●小学館週間ポスト1994...


    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part37

    +1

    -19

  • 286. 匿名 2025/07/15(火) 23:10:41 

    >>145
    31と206は同じ人かな?206をブロックしたら31の書き込みも見れなくなったよ

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/15(火) 23:43:22 

    >>273
    私もです
    なぜ私にはトントン拍子が来ないのか

    +24

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/16(水) 01:00:15 

    >>259
    また見たくて遡って探してみたけど見つけられなかったわ。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/16(水) 02:53:25 

    >>100
    よこ
    黒アゲハは神からの使いなんだ?
    なんだろ?たまに居るよね、普段あまりみかけないけど神社に行くとアゲハが飛んでる。
    緑が多く騒音や車も頻繁に通らないからかと思ってた。
    この前、奈良の天河神社に行って来たよ。
    かなりの山奥で平日にもかかわらず結構お参りに来てる人が多いね。
    そこで黒アゲハが飛んでた。

    +28

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/16(水) 04:53:59 

    >>262
    実家は田舎だったので、お願いして家に来ていただいて魂入れをしていただきました
    私は伊勢神宮で魂入れされた神棚を買ったのでやったことはないのですが
    まずはお近くの神社にお問い合わせしたほうが良いかもしれません
    神社によっても違うかもしれないので
    お役に立てずすみません

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/16(水) 08:23:41 

    前回のトピの最後の方で相談させてもらった広島県から東京へ厄年厄祓いしたって書き込みをしたものです
    厄を逆にもらったのかその日を境に不幸続きで木曜日にはひき逃げにあいました
    犯人は捕まりました

    悪縁切りやおすすめの寺や神社教えてもらえますか

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/16(水) 11:16:20 

    宗教家とか信心深い人は霊的に程度が高いという考えが、人間を永いあいだ迷わせてきたようです。

    実際は必ずしもそうとは言えないのです。ある宗教の熱烈な信者になったからといって、
    それだけで霊的に向上するわけではありません。大切なのは日常生活です。あなたの現在の人間性、それがすべてのカギです。

    祭壇の前にひれ伏し、神への忠誠を誓い選ばれし者の一人になったと信じている人よりも、唯物論者や無神論者、合理主義者、不可知論者といった、宗教とは無縁の人の方がはるかに霊格が高いというケースがいくらもあるのです。

    問題は何を信じるかではなく、これまで何を為してきたかです。

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2025/07/16(水) 11:20:14 

    現代人の精神性への興味は、個人の自由主体性の確立などという理念は忘れられて、
    個人は、単に宗教団体やスピリチュアル屋のあやつり人形と化している

    そして、生産された有形、無形のスピリチュアル商品は、消費者の欲望を刺激させて、これを消費させるため、
    開運商法や神秘体験の名の下にあらゆる宣伝戦を展開する

    こうして宗教は、主体性のための修練ではなく、現実逃避の妄想信仰や、欲望のための依存に変わっていった

    しかし、人間の限りない欲望を助長するようなスピリチュアルというものは、ゆきつくところは破滅であり、末代までの恥になってしまう

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2025/07/16(水) 11:56:30 

    この前、稲荷神社に行ったんだけど、その神社に着く前にすごく狭い道があってそこ必ず通らなきゃいけないんだけど、まさかのキツネに遭遇!!
    目が合って一瞬で逃げたけど、なんか良い事あるかな??

    +44

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/16(水) 13:45:46 

    part36に出没してた粘着質の人また出てきてる!
    トピずれの独自の神仏論を何度も何度も長文で貼って荒らす人
    好きなトピなのに荒らさないで欲しい

    +33

    -1

  • 296. 匿名 2025/07/16(水) 14:02:37 

    >>291
    白崎八幡宮で検索

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/16(水) 15:53:13 

    >>291
    前回のトピも探して読んできました
    電車で変な人に絡まれたり大変でしたね あげくひき逃げですか!?
    お身体大丈夫でしたか?

    悪いものを強力に祓ってほしいんですよね
    仏さまのところに行ってみてはいかがでしょう?
    仏様は仏様でも闘う系の強い仏様です つまりお不動様や毘沙門天様などです
    本で読んだのですが、「四天王は生霊までも落とす」と言われてるそうです
    ですので、持国天、増長天、広目天、多聞天(毘沙門天)のどれかあるいは
    全員をお祀りしてるところを探してみてはどうでしょう?

    神社なら狼の神様や眷属がいるところがお勧めです
    狼は祓う力が強いと言われていて、ついてない人、悪いものをのせている人は
    払って貰えると聞きます
    有名なのは埼玉の三峯さんや東京の武蔵御岳神社ですが、もう広島にお戻りですか?
    御岳神社スペース地名 でお近くの県や地名で検索したら狼さんのいる
    神社が出てくるかもしれません


    +8

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/16(水) 15:54:34 

    >>296
    ありがとう

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/16(水) 15:56:47 

    >>297
    今広島県にいます
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/16(水) 16:47:25 

    >>290
    詳しく教えてくれてありがとうございます。
    神社に問い合わせしてみます✨
    魂入れというのがあると知らなかったので知れて良かったです。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/16(水) 20:42:17 

    北陸在住です
    小松の安宅住吉神社は全国で唯一の難関突破のご利益があることで有名な神社です
    私はここの神社が好きでちょくちょく通ってますがおみくじを引くと高確率で大吉になります
    不思議体験と言ったら内容が薄いかもしれませんが私としては大吉をよく引ける気持ちのいい神社だとお気に入りです!
    すぐ近くには海があり、カフェもありますから参拝後はそこで一服するのが至福のひとときです

    +28

    -2

  • 302. 匿名 2025/07/16(水) 20:44:57 

    >>5
    おめでとう㊗️✨

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/17(木) 14:28:33 

    神社に呼ばれたことのある人いますか?
    私はすごく行きたくなって行ったことがあり、あれは呼ばれたのかなと思っています。

    +29

    -0

  • 304. 匿名 2025/07/17(木) 14:52:16 

    >>303
    出雲大社に呼ばれて行ってきました
    出雲の単語をよく見かけるようになり呼ばれてる?と半信半疑でいたら、ある日前を走っていた車が出雲ナンバーでさすがにこれは呼ばれたと思い急遽予定して行きました
    行ってから1ヶ月で今まで出会わなかったような人との交流ができて縁を頂いたと思ってます

    +38

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/17(木) 18:11:34 

    神社に呼ばれたことある人羨ましい。わたしもどこかにお呼ばれしないかなぁ…。
    夢に出てきた神社を偶然見つけて参拝した人も過去トピにいたはず。そんな経験してみたい。

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2025/07/17(木) 19:25:14 

    >>303マイナスだろうけど、安井金比羅宮に呼ばれたことがある。だいたい何で安井金比羅宮存在を知ったのか分からないのに、どうしてもいきたいとなり、その時にまだコロナ開けだったから丁度観光振興券で安く行けることにそのまま参拝、願いが叶ったことあります

    +28

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/17(木) 22:40:13 

    >>303
    6月終わりくらいから急に某稲荷神社に行きたくなって、次の休みに絶対行くぞ!めちゃ早朝に出るぞ!と平日の仕事中は行く気マンマンなのにいざ週末になると一気に行く気がなくなる、、そして結局行かない、、、というのをもう3週やっております。もう呼ばれてんだか拒まれてんだかわからなくとなんなんこれ!?ってなってます、、、。

    +6

    -4

  • 308. 匿名 2025/07/17(木) 22:49:15 

    >>303
    夢で京都の下鴨神社を見ました。
    「糺の森」ってワードがはっきりと出てきて呼ばれるってこういうこと?と思ったのですがなかなか行く機会がなく。というか後回しにしていました。
    かなり経ってから京都へ行って、下鴨神社参拝と糺の森を歩きました。(他にも色々観光しました)
    紅葉してたしとても気持ち良く、神様はこの景色見せたかったのかーと思いました。
    それだけです笑

    +29

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/18(金) 12:49:14 

    鳥羽三女神巡りをしてから、体の片方がなんかダルいのが続き、霊能者いつきさんの漫画読んでたら霊が憑いてるとされるエピソードと全く一緒だっため、漫画でやってる通り除霊?したら治ったことある。
    石神さんには何回か行ったことあるので石神さんではないと思うんだけど…逆に何回もお願い事しにいって怒らせちゃったのかな。悲しい。

    ちなみに除霊方法は、真面目に大声で消えろって言う方法だったので、「おめーに構ってる場合じゃねぇんだ(恋愛系で)!消えろゴラァ!!」って言ってたら治った。

    +18

    -1

  • 310. 匿名 2025/07/18(金) 13:18:03 

    本日無事決済が終わりました
    中古マンションですが我が家にとっては大きな買い物

    実は最初買おうと思っていた中古マンションが返済シュミレーションで月々の支払いがきつそうだったので泣く泣く諦めた後
    もともと予定していた伊勢志摩へ旅行に行きました(4月)
    様々な別宮や二見興玉神社などを回り伊勢神宮(御垣内参拝)と猿田彦神社、猿女神社を参拝させてもらいました
    猿田彦神社はみちひらきの神様
    どうか良い家が買えますようにとお願いしました
    帰宅してから2日後くらいに今回購入した家を見つけて
    紆余曲折ありましたがその都度助けられて
    今日、引き渡しを受けました
    本当に猿田彦神社のおかげだと思います
    なるべく今年中にお礼参りに行きたいなと思っています

    +53

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/18(金) 13:36:24 

    >>303
    呼ばれることもありますが行った後に夢で神社やお寺と仏像が出てくる時がありますよ。

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/18(金) 14:19:08 

    清正の井戸は余りいいパワースポットじゃないみたいだね、待ち受けにしてたら不幸が起こりだしたとかって有名らしい

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2025/07/18(金) 18:54:54 

    >>1
    トピ立ててくれてありがとうございます。
    大好きなシリーズなので楽しみにしています

    +19

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/18(金) 22:27:01 

    >>273
    トントントントン日野の2トン

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/18(金) 22:38:40 

    >>303
    前知識も何もないのに偶然縁のある神社や縁の地にたどり着く事がありますね。後で調べたら複線回収の如くあ~!それでなのかみたいな事があります。
    逆にたどり着けないのは交通手段がトラブったりGoogle マップにも何故かその時見つからないとかあります。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/19(土) 02:49:11 

    >>306追記です、そして御礼参りしたいな〜と思ったらたまたまYouTubeでオススメとして流れた物が新幹線チケットを安く買える方法で、そのお陰で安くチケットを購入出来、御礼参りにあがれました。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2025/07/19(土) 08:46:26 

    >>303
    呼ばれたことはありませんが、毎月、大神神社に参拝に行ってます。たどり着けるということは縁があるのかなって思いたいです。

    +20

    -0

  • 318. 匿名 2025/07/19(土) 11:31:34 

    1月に寒川神社で開運のご祈祷してもらったけど全然効果なかった。むしろ来年うちの営業所の取引先が別の所に買収されてごっそり売り上げがなくなるので、営業所の存続の危機・・というか多分なくなるだろうなって感じ。私も解雇になると思うと辛くて辛くてここ最近毎日夜は涙が出るし、ちょっと鬱状態に片足入ってる。
    40代で転職なんて田舎ではかなり無理だしこれからどうなるんだろう・・って悲観しかない。
    開運ってなんなんだろ。

    +12

    -1

  • 319. 匿名 2025/07/19(土) 12:42:11 

    前回、深大寺の話を投稿した者です。

    1年前まで深大寺を知らなくて〜石碑?を見つけたり、たまたま読んだ漫画に元三大師様が出てきて〜って書いたんですけど…
    その漫画の元三大師様が、まさかの深大寺の元三大師様で!その事を知ってびっくりしてます('_')

    これが呼ばれるってことなのか?ご縁ができたってことですよね。

    深大寺で買ってきた散華、痛い所をこすると治るので助かってます!

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2025/07/19(土) 18:27:25 

    >>278さん
    優しいコメントありがとうございます
    ずるいことも考えたりしますので、とてつもなく良い人ってこともないんじゃないかなと思うのですが、私も神様にそこのところどうなってるかお聞きしてみたいです笑

    >>287
    ほんとにトントン拍子どこにあるんでしょうかね
    熱望してます

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/19(土) 18:32:49 

    >>314さん
    273ですが、トントン拍子ありがとうございます!
    クスっと笑えました!

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/20(日) 12:25:29 

    寒川神社に近々参拝しようと考えています。評判が高いようですが皆さんご利益はありましたか?
    教えてくださると嬉しいです!

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/07/20(日) 13:54:39 

    出雲大社の埼玉分院、毎月いってます。
    令和7年7月7日にお参りにいき、なんと今年77個目の大吉をひきました!!777の日に77個目!7づくし✨
    (あちこちお参りする時必ずおみくじを引いてます)

    真菰茶の試飲もしてて美味しかった✨

    +52

    -0

  • 324. 匿名 2025/07/20(日) 13:55:39 

    >>318
    たぶん今の会社はもう縁が切れかかっているから次の会社にしなさいという采配なのかもしれないね
    簡単に言えないけど仕事がないなら田舎からもっと都会の方に移住したり、しばらくは求職しつつ気分転換に旅に出たりしたらどうかな?
    大丈夫?鬱気味ならなおさら気分転換しないとね、無理しないで!

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2025/07/20(日) 14:19:17 

    >>322
    寒川さん時々行ってるけど、私は心身が軽くなるよ。
    元気になれる感じ。

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2025/07/20(日) 16:27:58 

    今日早朝神社を参拝したら黒いアゲハ蝶と黄色い蝶に遭遇しました。
    早朝は初めてなのですが参拝者も少ないのでゆっくりできていいですね。

    +28

    -0

  • 327. 匿名 2025/07/20(日) 17:53:30 

    >>257
    妙に気になって、自分で階段の画像探してダウンロードして待ち受けにしてみました!数日後に、ゴディバのチョコレートドリンクが当選、同じ日にイオンの500円割引券が当選しました(⁠・⁠∀⁠・⁠)嬉しすぎる!

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2025/07/20(日) 18:02:27 

    >>318
    私も昔、勤め先が急に閉鎖になり転職せざるを得なくなったことがあります。当時はその職種をずっとやっていくと思ってたから、なんでこんな事に、、と思ったけど転職先の今(まったく他業種)の方が給料少し上がったし年間休み増えたし有給とりやすい。閉鎖がなければ絶対自分から転職なんてしなかっただろうし、なんで私がこんな大変な目に?、、、と考えるより、こっちにいったほうが後々良いよという導きだったと思う(そう思った方が気持ちが良い)。そのまま流れに乗るほうがきっと良い方向に持ってってくれると思うよ!応援してます!

    +29

    -0

  • 329. 匿名 2025/07/20(日) 18:41:15 

    安井金比羅宮で無理めな片思いが叶った方っていますか?

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/07/20(日) 21:35:47 

    >>324
    ありがとう・・。今はもう何を見ても楽しいと感じないんだ・・。あと、多分3月で契約満了とされて(1年更新をこれまで15年間毎年やってきてた)ポイだと思う。上はそんなことさせないよ!みたいに言っておきながら突然手のひら返すような人々だから期待とか一切してない。
    とにかく今から3月までに貯めれるだけお金節約して貯めておこう(失業保険のお金も出ると思うけど。再就職にどのくらい日数がかかるかわからないし)って思ってるから、退職後は旅行行くぞー!とか思いたかったけど、今はお金使うのが怖くてしょうがない・・。何も買えない・・って気持ちになってしまっているよ。若いってうらやましい。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2025/07/20(日) 21:43:58 

    >>328
    羨ましい・・・。私もそういうことでの開運転職だといいな・・・。田舎だと色々探してみても介護やら工場やらが多く、しかも年間休日90日な上 昇給しても金額1300円とかでびっくり。
    今の会社がいかに恵まれた環境だったのか身に染みたよ・・。他の隣の市の規模の方が大きいからそちらでも探してみようかな。
    年齢も40オーバーだから在職中に少しでも探しておきたいという焦りも出てきて・・・さらに悪循環に・・。年齢ばかり気にする日本がイヤになるなぁ・・。

    +21

    -1

  • 332. 匿名 2025/07/20(日) 22:00:15 

    今あちこちで牛頭天王の例祭ですね
    家から徒歩5分くらいの神社も祭で(とはいっても出店はなく夕方にお神輿があるだけ)いってきましたが、眠い…… 
    たまに神社行ったあと異様に眠くなるときありますよね……

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2025/07/20(日) 22:20:38 

    >>331
    まだ完全に職場が無くなったわけではないのですよね?
    綺麗事かもしれませんが、一旦、次どうしようと悩むのを止めてみるのはどうでしょうか。とりあえず今の仕事を淡々とこなす。息抜きにたまに求人を見る。私も、どうしようどうしようと考えながら求人見てましたがその時って全部の求人が悪く見えました。不安になったら、まぁなるようになるかなと声に出して言う。すこし落ち着きます。そして数日置いてから何となく見た求人が今の職場です。数日前にはでてなかった求人でした。

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2025/07/20(日) 22:46:35 

    長文になってしまったけど、35歳くらいのときに辛すぎて、ガルちゃんの神社トピで
    願いが叶う人と叶わない人の違いはなんだろうとか、マイナスなコメントしては皆さんに励まされていた者です。
    ついに良い書き込みができるのでやってきました!

    いわゆるヤングケアラーで学生の頃から親の介護をしていて、まともにデートもできず、そうこうしているうちに祖母の介護も必要になり、数少ない恋人との結婚も白紙になり、神社巡りをするも何もなしで40歳に入った。

    神社では家族の健康と、贅沢を言えば結婚をしたいと願ってましたが、40歳になってふっきれ色恋は諦めつつも
    考えてみれば介護の必要な父は健康ですし、祖母も元気だし、十分に支えられていると思い
    神棚を買って、あらためてきちんと御札をお祀りした。

    その年に、親戚の結婚式で岩手に行ったのですが、しわのお稲荷さんと呼ばれている神社に連れて行ってもらったら、冬毛でもっふもふの狐と遭遇!
    これはと思って、おみくじをひいたら大凶。笑。

    そのあと地元に戻ってすぐに、職場と介護の時間に折り合いがつかなくなり、仕事を辞め、午前中のみ事務パートをすることに。
    それから2年なにもなく、介護で疲れて神社巡りもお休みして、お水と塩とお米を交換しながら神棚経由で感謝していたら
    一昨年、お焚き上げに出さずに神棚におさめたままだったおいなりさんの御札がなぜか飛び出していて(地震とかで傾いたのだと思う)

    すぐに思い立って弾丸で直接神社にお参りに行ってきた。そうしたらパート先に定期的に来る他社の方と急に仲良くなって、いま婚約中です。

    職場には色んな方が来られて、イケメンだろうがお偉いさんだろうが、誰であっても基本は挨拶と受領などのサインとせいぜい天気の話する程度でまったく気にもとめておらず、事務に就いたときから出会っていた彼のことも無関心でしたが
    お稲荷さまが、こいつだこいつだ!って教えてくれたのではないかと思っています。

    +82

    -0

  • 335. 匿名 2025/07/20(日) 23:03:25 

    >>330
    横。田舎って人手不足だからあまり悲観しなくていいかもよ。私も田舎住みだけど、若くてこれから結婚出産ある人より穴開けず働ける中年の方がほしいっていう会社も意外とあるよ。(地域にもよるだろうけど)

    +25

    -0

  • 336. 匿名 2025/07/20(日) 23:47:05 

    >>332
    牛頭天王が祀られてるところ行ってみたいです

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2025/07/21(月) 00:02:25 

    >>334
    すごいですね!!お稲荷様が、また来てくれた!ヨシ!!とご縁を繋いでくださったのかもですね^^

    志和稲荷神社ですか?
    志和古稲荷神社のほうかな?

    うちの実家も、震災後に家を建ててどちらかの神社に鎮地祭をしてもらい、御札があったのですが…(その時私は家族と絶縁状態だった為どちらの神社か分からず…)
    祖母が、御札を破ってしまい…体調崩して入退院繰り返すは、痴呆症?みたいになってトイレすらできなくなって大変でした(>_<)
    お稲荷様に失礼な事しちゃいけないですね。

    岩手にちょうど帰るタイミングで貴方の書き込みをみたので、来なさいってことなのかなぁ…^^

    +23

    -0

  • 338. 匿名 2025/07/21(月) 00:08:07 

    ちなみに、入退院繰り返して手術までしたその祖母は、今施設に入ってめちゃくちゃ元気になってます!
    長野の善光寺のお守り渡したからかも…

    1度、手術のあとに敗血症になり、脈がとれません!と言われ、親戚中に電話して、お葬式の準備までしたのですが…(葬儀会場探した)翌日、ケロッと息を吹き返しまして。まだ来るな!と兄に言われた、と。

    今じゃ施設でモリモリご飯を食べて、車椅子を乗り回してると聞きました笑 92歳です。

    連投失礼しました。

    +39

    -0

  • 339. 匿名 2025/07/21(月) 00:20:27 

    >>335
    どこかのホワイト企業に長年勤務してた人がタイミングよく辞めて奇跡的に入れたら最高だよね(笑)3月解雇までこの不安定な気持ちでいなきゃいけないのツライけど淡々と頑張るよ。

    +20

    -0

  • 340. 匿名 2025/07/21(月) 00:25:27 

    >>333
    なるようになれー!って最高ですよね。あと、どこかのブログで見ましたが、未来のことは未来の私にまかせた! って言葉もいいなと思いました(笑)
    とりあえず、たまに求人チェックする程度にしておこうかと思います。

    +22

    -0

  • 341. 匿名 2025/07/21(月) 00:42:05 

    >>339
    来年3月までそんな気持ちもしんどいだろうからいっそ今年のうちに思い切った行動取った方がいいかもね。都会行って転職しちゃえ。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2025/07/21(月) 08:46:16 

    >>334
    良かった良かった👏‼️きっと人生晩年運なんだよ‼️これからだよ‼️

    +37

    -0

  • 343. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:03 

    >>337
    334です。その二カ所の神社は同じ管轄だと思ったら違ったのですね。
    どちらもお参りしましたが、モフモフ狐を見て御札を授かってきたのは志和稲荷神社のほうです。(改めて検索して調べたので間違いありません)

    >>337さんのエピソードもすごいですね。
    地鎮祭されたということなので、問い合わせたら記録が残っているかもしれませんね。
    せっかくの里帰りですから、お参りしたり、美味しいものを食べながらゆっくりと過ごせますように。

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2025/07/21(月) 20:26:07 

    >>342
    334です。ありがとうございます!本当に晩年も晩年ですし介護など問題は山積みですが、このご縁を大切にしていきます。

    それに342さん含め、これまでもガルちゃんで励ましてくださった皆さんに感謝しております!

    +23

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:51 

    >>334
    良かった本当に良かった( ; ; )
    きっとあなたがご家族の介護を頑張りながら一生懸命生きてきたから素敵な人をお狐様が連れてきてくれたのですね。
    優しいあなたがこれからの人生笑って過ごせますように!ゴールインしたらまた書き込んでくれたら嬉しいな~

    +38

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/21(月) 21:03:38 

    >>334
    めでたーい!!今日はすき焼きだー!!

    +32

    -0

  • 347. 匿名 2025/07/21(月) 23:47:49 

    連休中に東京大神宮に行ってきた。
    恋みくじを引くために並んでいたら、前にいた2人が巫女さんから同じ番号を言われていたから私は違う筒からおみくじを引いたら私も前の2人と同じ番号だった
    結果は大吉でもしかしたら大吉が多く入っている可能性もあるけど、なんだかびっくりした出来事だった

    +19

    -0

  • 348. 匿名 2025/07/22(火) 21:05:58 

    >>34
    すごい。。。どこの厄除けか知りたい😭

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/22(火) 21:49:49 

    先週、東京大神宮の近くに行く用があり、寄ろうと計画立てていた前日、失恋しました。笑
    もちろん良縁祈願を心から祈ってきましたが、効くといいなあ。。。失恋ほやほやなので辛い笑

    +20

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/23(水) 15:57:40 

    >74です
    全治10日間の小さな怪我が治ったので太宰府天満宮の分社を詣でてきました
    移動中急にトイレに行きたくなったのに周囲にトイレが無くて困ったのですが、鳥居をくぐると不思議とそれが収まり無事参拝を終えられてトイレがある商業施設まで行けました(そして買い物もしました)というのが良いことなのかも

    今の家に転居してからその神社の事を知り、お守りが可愛いので年に一度お願い事なしの参拝を済ませてお守りを一つ買うという感じの小さな行事にしてきました
    今まで何事もなかったのに、今回怪我した箇所は手のひらの丁度生命線の出発点でした
    何の気なしにそれを眺めるうちに「もしかして私もうっっすく藤原氏の血を引いているから、拒絶されたのかも」と思うようになりました
    曽祖父や祖父から生前、家にまつわる自慢話を聞かされながら育ったものの「うちは地方民だし、家系図は確か捏造できるよね?」と話半分で聞き流してきていて、天満宮の伝説も知っていますが、「私は該当しないと思う」と思っていました
    それに対して道真公から「よーーーーっく考え直そうな?」というメッセージだったのかもしれないという気持ちに辿り着きました

    私は結果的に道真公を騙したことになったと反省し、今回謝罪してきました
    猛暑もあってか境内には誰もいないことを確認後、梅の香りも含まれるトワレを空気中にワンプッシュし、お詫びがてら梅の香を届けてきました
    その時吹いた風は心地が良い涼しさを伴っていて、私はつかの間の涼を味わい、梅の香はあっという間に境内に拡散されて消えました

    ネットでネタ的にですが「道真公は藤原氏の末裔がお嫌い」ということも知っていましたが、超傍流の私にもそのセンサーが働くとは全く思わなかったです
    改めて、道真公はキッチリとした性格の方だったのかもしれないと思いましたが、境内の雰囲気は好きなので、懲りずにまた来年も詣でるつもりですw

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2025/07/24(木) 02:54:57 

    >>254
    狐も狸もイヌ科だから関係ないと思う。

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2025/07/24(木) 03:22:34 


    最近、念願の三峯神社に行ってきた~!車で往復20時間の1泊 2日。。

    思い立って行ったもんだから、寝不足で眠たくて疲れてたけど、御眷属拝借の御祈祷をしてもらったときに、眠気でまぶたが閉じてしまったけど祈祷中にいきなりパッと目が開いて眠気と肩こりが消え去ってビックリした。(狼さんの不思議体験はないけど)狼さんのお社に行った時に、ガサガサいうので、何や!?とキョロキョロ探すと、カラスでした。

    次の日の朝一に川越氷川神社に行き、限定配布の玉を1番でいただいて、その後に東京大神宮にいき良縁祈願をしました。お下がりの品が豪華で嬉しかった。

    今のところいいことがないけど、すごくいいことがありそうな気がする(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

    +51

    -0

  • 353. 匿名 2025/07/24(木) 03:48:06 

    >>303
    夢で、鴫野神社って旗と神社が出てきたのですぐに行った。(大阪のいくたまさんの敷地内にある神社)そこでお願いしたからか、職場の問題ある人が2人辞めたよ。1番酷かった人は辞めてないけど、本性がバレて相手にされなくなったし、役職が上がるはずだったのに取り消しになったのででご利益ありかも?

    もう一つは書いたことがあるかもそれないけど、名前も聞いたことがないのに夢に出てきて、検索したらピンポイントで出てきたので行ったら夢と同じだった。3本鳥居のところで参拝客がいないマイナーな神社だった

    あともう一つ、三差路にある稲荷神社で狐さんの狛犬?が道にドーンといる神社の夢…稲荷神社は行かないので未だにどこかわからない

    +18

    -0

  • 354. 匿名 2025/07/24(木) 07:56:11 

    >>303
    年明けすぐ、とある神社が夢に出てきた。このトピでも何回か名前が出るような所だけど、行ける範囲なのに行った事がないし初詣の候補にもなかった為びっくり。
    厄年で、結局違う所に行ってしまったんだけど、最近辛いことが起き、神頼みしたいと思った今、その神社を思い出しました。週末に行こうかな。

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2025/07/24(木) 16:10:56 

    >>352
    車で往復20時間すごい
    しかも川越氷川神社も東京大神宮も行かれたのですね
    良いことたくさんあると思うので、なにかあったら是非こちらに書き込んでください!

    +27

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/25(金) 12:07:39 

    >>303
    出雲大社もすごく行きたくて行ったのだけど
    近くの日御碕神社にも、ものすごーく行きたくて最終日朝イチのタクシーで行ったよ
    とても良かったよ☺️
    自分の神社巡りは何の神様を祀っているのか何も気にしないで気の向くままに行ってたんだけど、ある日何となく調べてみたらほぼスサノオ祀ってた所だったわ
    住んでる所の最寄りもスサノオ祀っていたわ

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2025/07/25(金) 16:42:27 

    出雲大社の隣にある神社の方が気になってる。

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2025/07/25(金) 22:20:07 

    今日約15年ぶりに奈良の大神神社へ参拝してきました。
    前回は当時の18歳年上彼氏と行ったんだけど、その後すぐに元彼の浮気露呈がきっかけで私が振られる形でお別れしました。後になって振り返ると「悪縁切りだったのかな?」と思うようなタイミングでした。

    その後に出会った人と結婚して地方へ引っ越したんだけど、一年経たずで離婚。離婚後もそこに残って10年ほど仕事を続け、今年春にようやく地元関西へ戻ったので久しぶりに大神さんへという流れです。

    1人に戻って長いのでそろそろ人生最後のパートナーがほしいなと思いながら、でも仕事も転勤したばかりで色々覚えなきゃなので「今日はおかげさまで参拝できました、万事うまくいきますように」と申し上げたあと、帰り道には神社横にある森正さんでそうめんをいただきました。
    なんかすっきりできたので色々いいことが起きそうで嬉しいです☺️

    +45

    -0

  • 359. 匿名 2025/07/26(土) 08:50:53 

    来月に寒川神社へ参拝します。すごく楽しみ!

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2025/07/27(日) 00:24:53 

    >>359
    お土産には八福餅がおすすめです
    神社に隣接したカフェ「鎮守の杜Koyo」にはお茶付きセットもありますので休憩にどうぞ

    +11

    -1

  • 361. 匿名 2025/07/27(日) 06:51:25 

    先日、東京大神宮へ参拝に行きました。
    最近なんのために生きているのか分からなくなっていたので、自分が自分らしく生きていけるように見守りをお願いします、と祈願しました。
    落ち込むことも多かったのが、参拝後は気分が晴れやかな気持ちになりました。

    みなさんの書き込みをみて、氷川神社にも参拝したいなと思ったのですが、氷川神社とは総本社の武蔵一宮氷川神社ですか?川越氷川神社でしょうか。
    よかったら教えてください。

    +21

    -1

  • 362. 匿名 2025/07/27(日) 12:25:47 

    >>354
    自己レスです。
    夢に出てきたのは寒川神社だったのですが、週末行ってきました!やはり人気ではありますが、ゆっくりと参拝出来ました。

    季節なのか環境が良いのか、アゲハ蝶が飛んでいるのが印象的でした。

    いつか、ご利益ありました!!とご報告が出来ると嬉しいので自分自身見つめ直して頑張りたいと思います。

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2025/07/27(日) 15:18:38 

    >>352
    素晴らしい行動力!長旅お疲れ様でした!

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2025/07/27(日) 16:08:16 

    >>361
    たぶん大宮の氷川神社だと……
    川越のほうは、恋愛にご利益がある話よく聞きます!

    大宮の氷川神社のエピソードを…!
    前々回くらいのトピに、朝イチで大宮氷川神社にいったら、神橋で2匹のカナヘビさんに遭遇した!と書いた者です。
    ネットで調べたら、出会い運up✨と書かれていて、
    あればいいな〜😊位に思っていたのですが、その晩たまたま知り合ったイケメンと、トントン拍子にお付き合いすることになりました😊

    長年、氷川神社に通いつづけていたのでご利益くださったのかも!

    +36

    -0

  • 365. 匿名 2025/07/27(日) 16:45:48 

    >>364
    返信ありがとうございます!大宮のほうなのですね。
    ご利益のある話もありがとうございます。素敵です。
    私も参拝してみようと思います。

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2025/07/27(日) 20:26:02 

    337ですが、岩手に帰って不思議体験をしてきたので…
    志和のお稲荷様は、志和古稲荷神社のほうかも!ですが、次回岩手に行ったら、両方ともお参りにいきます(*^^*)

    22日が、祖母の命日だったので
    21日に始発の新幹線にのり岩手へ。沿岸なので、かなり遠いのですが…そのまま祖母のお墓参りに行きました。
    すると、お寺にお不動様や八大龍王様がお祀りされてる山?があり注連縄があるのですが、紙垂が1枚だけヒラヒラ揺れていて…
    まぁ、風の影響かなとは思いましたが^^
    帰りに、恋みくじ引いたら大吉✨

    そのまま、市の総鎮守の神社まで行ったら、また紙垂が1枚だけヒラヒラと…!
    猛暑日の中お参りしてよかった!と嬉しくなりました^^

    翌日の命日に、母とまたお寺に行きましたが
    やはり、お不動様のとこ紙垂が1枚だけヒラヒラ揺れてる…
    おみくじも、またまた大吉いただきました!

    お寺も神社も、山の上にあるし、たまにしか田舎帰れないのですが……よ!!久しぶり!と神様達に言ってもらえてる気がしました。

    で、不思議なのは…
    今回、祖母の命日に岩手に行く予定がなく、急きょ仕事が休みになり時間が取れまして…来なさい!って事なのかなと😳
    その後、臨時収入がホクホク入り、まさかの彼氏ができて、良い事ばかり続いてます!!

    +33

    -0

  • 367. 匿名 2025/07/27(日) 20:32:29 

    連投ですみません。
    さらに、22日に、ある設計士の忌録って漫画が発売だったのですが、いつも買ってるサイトで何故か買えない…
    仕方なく、AmazonKindleで買ったら800円のが720円で買えて。
    その時は、朝から忙しくお墓参り行ってグッタリだったので深く考えなかったのですが。
    私の誕生日、7月20日なんです。
    Amazonのサイトにいって、ポイント使ったのかな?と確認してみたら、使ってない…
    電子書籍は値段800円になってるし。

    何か意味があるのかな?祖母の命日だしな?と、不思議な体験をしました。

    +23

    -0

  • 368. 匿名 2025/07/27(日) 20:35:30 

    >>303
    夫と結婚前に車で出かけたとき、いったん通り過ぎた神社にどうしても行きたくなって引き返してもらってお参りした
    そこから運が上がったよ、主に夫の運がw
    お陰で夫婦円満に過ごせているからありがたい

    +19

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/27(日) 21:46:46 

    >>364
    ヨコですがすごいご利益ですね
    私も行ってみま~す^^

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/28(月) 01:51:20 

    >>10
    過去2人の人との事を願いました。
    即効性はないけど、徐々に願ったほうに動きはじめる。
    んで約一年後にはそのとおりになった。
    ちなみにいつも細ペンを用意して行って、お札に事細かに書いてます。穏便にお願いします、と書くけどやはり自分にもそれ相当のかなりのダメージは来ます。
    ちなみに願ってない人とも切れちゃいます…

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2025/07/28(月) 22:15:16 

    必要な行動や勉強をしなくて、神様にお願いばかりしているのがだめだなって思います。
    1月に退職することが決まって5月に退職で現在に至りますが、まだ一度もどこにも応募していません。
    3月に飛行機で遠方の神社に訪れて就職祈願も受けたのですが、肝心の自分の行動力のなさに呆れています。

    +18

    -0

  • 372. 匿名 2025/07/29(火) 10:48:51 

    >>358
    大神神社では片参りらしく、大神神社から車で10分程の所にある、縁結び神社である村屋神社にも行くと両参りらしく、縁結びのご利益が増すらしいです。もし良ければ、村屋神社へ行ってみてはどうですか?もしかしたら、素晴らしいご利益があるかもしれませんよ😊

    +14

    -1

  • 373. 匿名 2025/07/29(火) 12:56:18 

    神社参拝大好きで、このトピ見てると行きたいところが増える一方だけど
    来週の天気予報見ると毎日36度とか37度になってて凹む
    当分は近所の神社様しか行けないや・・・
    ここに居る皆様は暑くても冬の雪の時期でも参拝に出かけていますか?
    とりあえず8月1日はいつもお世話になっている地元の神社の例大祭なので
    お祝い包んで行ってきます 朝から境内にきらびやかな御神輿が3基並ぶので
    いつも真近で見せてもらっています

    ご利益の話じゃなくてすみません

    +25

    -0

  • 374. 匿名 2025/07/29(火) 21:10:39 

    月に行けるかどうかの神社があるのですが、久しぶりに行ったらご祈祷等する拝殿の透明な窓?扉?が開いていました。
    きっと空気交換だったり涼しくする為だと思いますが普段は透明な扉で中が覗けるとはいえ、初めての事だったのでお賽銭箱のところから長々と眺めてしまいました笑

    中が見れたので私にとっては嬉しかったです!
    不思議な体験に含まれるかわからないけど書いてみました!
    みなさんの体験いつも楽しんで読んでます!いつもありがとうございます!

    +23

    -0

  • 375. 匿名 2025/07/30(水) 14:19:47 

    大宮氷川神社
    ついこの間行ったとき、2人の男性と仲良くなってて付き合うかどうかってとこだったんだけど悩んでて。
    おみくじに「二つのうち1つは駄目だが〜〜」って書かれてて、あぁこの事か!と思った。
    神様は見ているね

    +14

    -0

  • 376. 匿名 2025/07/30(水) 17:52:40 

    昔ネットでとある有名神社にお参りに行ったらそこから気持ち悪い手紙が来たとかって見たことないかな
    あれ怖話かヒトコワ的なだった気がするんだけど

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2025/07/30(水) 19:10:46 

    月に行ける??🌙とは

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2025/07/30(水) 20:57:14 

    参拝してお辞儀終わって賽銭箱の場所から下がろうとしたら大きい何か黒い(たぶん蜂)が飛んできて叫んでその場から逃げた( ; ; )
    結構大きかったから刺されるの怖くてびっくした…
    何か気に障ったのかな…

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/07/31(木) 02:23:29 

    >>358
    関東からなので正倉院展行きを兼ねて
    まだ2度ほど行っただけなのですが
    登山口の下で山からの風を浴びて
    よいものをいただいたような気持ちになりました

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2025/07/31(木) 02:26:58 

    >>117
    行くなら新都心で降りて一の鳥居から歩くといいと思う
    本殿まで無心で歩けばスッキリして気持ちも変わってくると思う
    ただ熱中症には十分に気をつけて
    今すぐは暑すぎるかも

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2025/07/31(木) 07:12:25 

    大宮氷川神社に行かれるなら是非一の鳥居から歩くのをおすすめしたいけどこの時期だと暑すぎるよね
    道中休めそうなカフェは結構あるけれど
    私ももう少し涼しくなったらまた行きたいなと思ってる

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2025/07/31(木) 16:10:15 

    氷川神社行ってきました!8月1日2日が例大祭なんだよね!行けないので前夜祭に!と思って。
    蛇の池のとこで、おっきいカナヘビさんにお会いしました🐍綺麗な蝶々さんもεïз

    ただ、拝みもせずに写真ばっか撮ってる臭いおじさんに絡まれ嫌な気分になりました。チッ!と舌打ちされました。
    ぴえんな気分でお御籤ひいたら、中にもう1枚ささっていたのでもう100円入れてもってきたら、両方とも吉だったので良かった🥲‎✨
    最近、平とか末吉だったので嬉しい!

    異様にタバコ臭いオジサン、明日明後日もいそうなので参拝する方はお気をつけてね!
    明日は例大祭なので9時〜参拝はできないみたい!

    +20

    -0

  • 383. 匿名 2025/07/31(木) 18:01:38 

    明日から例大祭のところけっこうありそうだけど関東は台風接近してるね
    私も明日行く予定だったけど3日のほうがお天気よさそうだから3日にするか迷い中です

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2025/07/31(木) 19:12:36 

    都内有名パワースポットで、今すぐに大金が入りますようにってお願いしたら、会社から解雇通告で退職金が入った。最近の話です。転職活動頑張ります。

    +18

    -0

  • 385. 匿名 2025/07/31(木) 19:51:48 

    >>377
    374です。
    1ヶ月にいけるかどうかを伝えたかったです。
    日本語下手で申し訳ありません💦

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2025/07/31(木) 19:55:26 

    >>384
    なんとも言えない複雑な叶い方だ…
    転職活動応援しております!パワー!!!
    ちなみにどちらのスポットかお聞きしてもよろしいですか?

    +18

    -0

  • 387. 匿名 2025/07/31(木) 21:32:26 

    >>382
    恒例朔参りに行こうと思ってた
    書いてくれてありがとー

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2025/07/31(木) 22:09:51 

    >>386
    豊川稲荷です。目を瞑ってお祈りしている時に一瞬目の前がキラッって光ったんです
    これは叶うでしょ!って思ったらある意味叶いましたw
    転職応援していただき嬉しいです!!
    頑張ります!ありがとうございます!!

    +23

    -0

  • 389. 匿名 2025/08/01(金) 00:15:57 

    >>388
    愛知の本院ですか?
    豊川さんはやっぱりすごいなぁ

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2025/08/01(金) 00:46:07 

    >>389
    東京分院です
    今までもいくつか叶えていただきました
    なんとも言えない澄んだ空気が漂ってる気がして、癒しと心の栄養をもらえる場所なんです

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2025/08/01(金) 05:34:42 

    不思議な体験か分からないですが、
    26日に春日大社に参拝に行きました。
    参拝後、晴れてるのに大雨が降ってきました。
    幸い傘は持ってましたが、天気が変わるなんて
    初めての体験だったのでビックリしました。
    次は中のところも見てみたいです。
    700円かかるみたい
    ご存知かと思いますが、JR奈良、近鉄奈良から、
    春日大社への循環バスが250円で利用できて便利です。
    バスで春日大社前に着いてからも結構歩きます。

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2025/08/01(金) 06:47:04 

    >>378
    黒い服を着ていただけじゃないの?

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2025/08/01(金) 12:23:13 

    前のトピックで話が出ていたし、買った日本の神様カードでも出まくりで気になっていらたので、イワナガヒメ目当てに大室山に行ってきました。
    お山は青々しててすごい綺麗ね。

    愛知からだけど行きの新幹線は曇ってて富士山が見えない…!!
    大室山にリフトで登って神社にお参りして頂上の散歩コースを歩いていたら富士山見え始めた。
    帰りの新幹線でも富士山隠れてたから、大室山にいた時はイワナガヒメがデレてくれてたんだと思ってる。

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2025/08/01(金) 17:01:30 

    >>392
    逆の白い服でした

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/01(金) 19:04:35 

    女性の願いを1つ叶えてくれる石神さんに行かれた方いますか?
    その後なにか進展があった人のお話聞きたいです。

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2025/08/01(金) 19:27:32 

    >>393
    大室山良いところですよね。イワナガヒメさんの前で富士山を褒めてはいけないらしいですよ。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2025/08/02(土) 00:18:41 

    >>394
    横からすみません
    刺されなかったなら逆に守って貰えたのかも

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2025/08/02(土) 09:33:19 

    >>48
    よかったですね。
    私も産土神社に参拝して数年嫌がらせを受けていた人が8月中に引っ越すと知りました。
    あれこれお願いや愚痴は言わず、
    神社の近くで産まれた事や、これからもよろしくお願い致しますとご挨拶してきました。
    古く静かな神社で
    黒猫が鳥居に入る時、出る時いて猫好きなので嬉しかった。
    参拝後、帰宅時から風が気持ちよくとてもメンタル、身体が楽で神様は凄いなと実感してます。

    +16

    -0

  • 399. 匿名 2025/08/02(土) 09:43:49 

    やはり厄除けしてもらった時のお札ずっと持っておくの良くないのかな?
    お守りもずっと待ってる。。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2025/08/02(土) 14:40:58 

    >>397
    たしかに!刺されなくて良かったです!
    プラス思考に考えときます笑
    ありがとうございます!

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2025/08/02(土) 19:05:55  [通報]

    >>399
    大切にしてあるなら持っていて大丈夫だよ
    新しいお守り(御札)を授かったら、前のをお納めしたら良いとのこと。

    神は清浄を好むため、神棚を綺麗にすることと、御札を通して祈った人の雑念などを落とすために
    神棚とかの御札については、できれば一年に一度は新しくできたら理想的だけど
    お米とお水とお塩を定期的に交換して、御札を大切に扱っているなら良いと宮司さんに聞いた

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2025/08/02(土) 19:11:14  [通報]

    >>401
    追記。お守りの効果は一年とか言われているけど、とくに根拠はないとのこと。
    例えば誰かにいただいたお守りは、良い気持ちがこもっているから何年でも大切にされたら良いし
    長く持って、自分の雑念がいっぱい入ってしまったなという気分になったら、お納めしたらよいとのこと。

    持ち主の気持ちが清く前向きにいられることが大切だと言っていました。
    効果は一年と思い込んでしまうと、そうなってしまうから、周りに左右されないよう心を強くいられるように
    お祈りください。とのことでした。

    +24

    -0

  • 403. 匿名 2025/08/02(土) 23:39:41  [通報]

    >>351
    すいません。間違ってマイナス触れちゃいました。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2025/08/03(日) 00:54:03  [通報]

    >>396
    怪我や不漁ってやばい…

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2025/08/03(日) 08:08:15  [通報]

    >>401
    ご丁寧にありがとうございます!!

    我が家はちゃんとした神棚があるわけでもなく、神様に失礼だなと昨日の午後思い立ち神社に行きましたが閉まっておりお戻し出来ませんでした。。

    お守りについてもありがとうございます!
    友人から貰ったものなど思い入れがあるものも多く、大事にしようと思えました😌

    本当にありがとうございます!

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2025/08/03(日) 19:59:09  [通報]

    おみくじ引いたら、遅いけど叶うとかくるだった。
    早く彼氏作って結婚したいのだけど。

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2025/08/03(日) 20:57:07  [通報]

    今日、椿大神社に参拝行ったら黒い蝶2匹が一緒に飛んでた🦋調べたら恋愛運アップのサイン。良いことあるといいなぁ〜。

    +23

    -0

  • 408. 匿名 2025/08/04(月) 08:02:31  [通報]

    今年いくところいくところ御神籤引くけど、初詣の凶から始まり、末吉、半吉ばかり。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2025/08/04(月) 14:21:07  [通報]

    >>408
    私ほぼ大吉ばかり数年くらい引いてるけど、叶ったことないよ。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2025/08/04(月) 15:03:31  [通報]

    おみくじって財布やカバンに入れておくと、お守りになるって本当ですか?

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2025/08/04(月) 15:59:07  [通報]

    >>408
    段々上がってる

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2025/08/04(月) 16:05:08  [通報]

    いつも前を通り過ぎるだけの神社にお邪魔してみました。
    表の鳥居ではなく横からの鳥居らしい場所から入ろうとしたら、鴉が私に向かって羽を広げ大きく飛んできました。衝突する!と咄嗟に避けました。
    鳥居を通ってからは蝶を見たり中ではたぶんご祈祷?もしてたと思います。防音?で音や声は聞こえませんでしたが人が座っていて巫女さん?がいました。
    おみくじも大吉でもしかして相性よかったのか?!と驚きのことばかりでした🥰

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2025/08/05(火) 00:42:34  [通報]

    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part37

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2025/08/05(火) 13:04:33  [通報]

    龍神祭に行ってからか龍雲とか蛇雲をよく見るようになった。

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2025/08/05(火) 17:40:28  [通報]

    412なんですけど、鳥居前で鴉が飛んできたのもしかして神社に入ってくるな!!みたいな警告的な意味合いだったのかなとも思い始めた
    歓迎されたとポジティブに考えるようにする!

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2025/08/09(土) 16:07:54  [通報]

    明日色々とお参り行こうと思ったのに雨か、、暑くないし逆にいいかな。
    雨の日にお参りってしたことないな。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2025/08/09(土) 18:52:59  [通報]

    旅行とかで今日絶対雨だろ…みたいな日でもお詣りするまで降らないでいてくれたりする事がある。お参りが終わると降ってくる。なんなら晴れる。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2025/08/09(土) 19:10:14  [通報]

    >>352 です。7月9日に東京大神宮に参拝して、鈴蘭お守りをいただいてちょうど1ヶ月ですが、今日チャームが取れました。ちょっと早くない?とびっくりしてます

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2025/08/09(土) 19:53:42  [通報]

    出雲大社に行って5ヶ月経った
    特に何にもなし

    +6

    -2

  • 420. 匿名 2025/08/10(日) 13:10:00  [通報]

    >>418
    良いことあったらご報おねがいします~

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2025/08/10(日) 13:37:00  [通報]

    >>409
    >>411

    ありがとうございます!
    今日はお札を返しに行ったんだけど、引いてみたら吉だった!
    段々上がってる!

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2025/08/10(日) 15:06:12  [通報]

    >>421
    自己レス

    近くにお守りを返したい神社があったので、雨も止んだタイミングで向いおみくじを引いたら吉凶相半でした。

    すごいな。。。
    頑張らないとと思いました。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2025/08/10(日) 15:16:57  [通報]

    婚活中です。
    去年の春に草加神社や出雲大社埼玉別院などお参りに行きました。その後、秋から本格的に婚活開始。
    経営者や外資系企業の会社員など、いわゆるハイスペの男性との出会いがありお付き合いしたいと言われました。仕事は素晴らしいと思うけど、どうしても「付き合う異性としては見れない」という気持ちが拭えずにお断りしました。
    今も婚活は続けてますが、そんな人たちと出会えたのもお参りしたおかげでもあるのかな、と思うので近々また行きたいなと思います。

    でも神頼みだけでなく、何より沢山行動した!これからも引き続き頑張ろうと思います😊

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2025/08/10(日) 16:18:41  [通報]

    安井金比羅宮で自分が死にたいと願えば叶いますか。

    +2

    -5

  • 425. 匿名 2025/08/10(日) 16:34:02  [通報]

    >>424
    興味深い
    自分の人生と縁切り とかで願うのかな

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/08/10(日) 17:21:52  [通報]

    去年の神無月に恵比須講と神在月に出雲大社に行ったのですが、今年の初詣に行った神社の神様に偶然にしては多すぎるほど呼ばれていることに気がつきました。

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2025/08/10(日) 22:39:24  [通報]

    >>424
    人は遅かれ早かれいつかは死ぬから、叶うことは叶うのでは?
    叶う、という言葉が妥当か分からないけど

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2025/08/11(月) 21:51:04  [通報]

    おみくじって当たる神社と当たらない神社ありますよね。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2025/08/11(月) 22:46:19  [通報]

    >>426
    なんでそんな特別扱いされたの?
    お身内が氏子総代とか?

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2025/08/12(火) 16:53:18  [通報]

    >>344
    ここにいる人みんな暖かいなあ😭

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2025/08/13(水) 03:23:32  [通報]

    夜の仕事してるんだけど、また会いたいお客さんと縁結び祈願するとその方は会えるのですが他のお客さんが一斉に来なくなります。縁結びにも代償はあるのでしょうか。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2025/08/13(水) 10:02:25  [通報]

    >>431
    代償というかチャンスを活かしなさいってことじゃないかな‥
    ご縁のチャンスを掴みきれなかったら、元に戻ると思う(お目当ての彼との縁も)

    長年、神社パワースポットトピ見ているけど、縁は結んでもらっているのに気付かなかったとか
    掴み損ねたみたいな感じのも多いよ
    なかなか難しいと思うけど、良い感じに行動できるといいね!

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2025/08/14(木) 10:03:24  [通報]

    >>216
    ここまで振り切ったら嫌味も感じないよね笑

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/08/14(木) 16:57:48  [通報]

    神社お参りしてしばらく歩いてたら明るい夕方だったけど火球(じゃなかったらUFO)見れました。今ペルセウス流星群の最中だと思うので火球だと思いますが。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。