-
1. 匿名 2025/07/14(月) 15:48:11
去年のトピ主さんではないですが、参考にしていたので申請しました!
洗車機と拭き上げ大好き!
今日も悪天候ですが洗車してきました
車が綺麗になると気分も爽快です!+12
-4
-
2. 匿名 2025/07/14(月) 15:49:05
↓洗車機のあれみたい+21
-3
-
3. 匿名 2025/07/14(月) 15:49:06
>>1
偉い👏
私は雨が降りおわるのを待つ+15
-1
-
4. 匿名 2025/07/14(月) 15:49:16
これ好きなんだよねー+6
-4
-
5. 匿名 2025/07/14(月) 15:49:17
いつも洗車機
暑くて外に出たくない+14
-0
-
6. 匿名 2025/07/14(月) 15:49:34
雨が洗車です。+31
-2
-
7. 匿名 2025/07/14(月) 15:49:50
好きだなんて羨ましい
洗車がめんどうくさすぎて…
可哀そうなことになってる、私の車…洗ってあげたいのだが…+23
-0
-
8. 匿名 2025/07/14(月) 15:49:58
ナチュラル洗車(大雨)がメイン+9
-0
-
9. 匿名 2025/07/14(月) 15:49:59
夏の洗車機、車体がものすごく冷たくなるのが好きw
曇ってなるべく涼しい日にやるけどそれでも窓がヒヤッとする+7
-1
-
10. 匿名 2025/07/14(月) 15:50:16
ガル民はお金持ちが多いからお金出してプロに洗車してもらうんじゃないの+4
-3
-
11. 匿名 2025/07/14(月) 15:50:44
近所では家で洗車してる人、見たこと無い
+2
-0
-
12. 匿名 2025/07/14(月) 15:51:06
洗車機、どうしても酔うので運転は旦那に頼む
+2
-0
-
13. 匿名 2025/07/14(月) 15:51:07
>>6
今まさに洗車シーズンだねw+6
-0
-
14. 匿名 2025/07/14(月) 15:51:07
上級者は雨の日に洗車機入れて吹き上げしないらしいね+6
-3
-
15. 匿名 2025/07/14(月) 15:51:23
自分で洗っても洗い残し出るし洗車傷も付けるから月2くらいで毎回純水手洗いの業者に出してる+2
-0
-
16. 匿名 2025/07/14(月) 15:51:34
>>4
これ入ると三半規管が弱いから目開けてられない
自分が進んでいる気持ちになって、すごく気持ち悪くなってくる+9
-0
-
17. 匿名 2025/07/14(月) 15:51:43
汚れても気にしないので車検で洗車してもらうだけで十分+4
-2
-
18. 匿名 2025/07/14(月) 15:52:26
半年ごとの点検の時に
ディーラーで水洗いしてもらうだけだよ+5
-1
-
19. 匿名 2025/07/14(月) 15:53:42
洗車機入れて拭き上げしなかったらシミがついちゃって汚くなった
面倒臭いから洗車機も嫌だなぁ
お任せして洗車お願いしたい
+5
-0
-
20. 匿名 2025/07/14(月) 15:55:26
常にピカピカピカにしてる人、時間の使い方下手だなぁって思う+0
-14
-
21. 匿名 2025/07/14(月) 15:55:43
手洗い洗車はスポンジを一方方向に真横に動かして洗うといいですよ
たまにグルグル〜って洗ってるのを見ると傷だらけになっちゃう!って思います+2
-4
-
22. 匿名 2025/07/14(月) 15:56:32
>>14横
ウチなんて有料の洗車なんて滅多にしないのにワックスまでかけてもらった翌日(洗車から12時間も経ってない)に、背後から追突されて廃車になったよww
その事故のことをいまだに「洗車したのに…」って言ってるw+9
-1
-
23. 匿名 2025/07/14(月) 15:57:17
雨で汚れが落ちるコーティングってどうなんだろう?
業者に頼むか迷ってる+1
-0
-
24. 匿名 2025/07/14(月) 15:57:25
普段一人で乗ってるからほどんど洗車しない💦人を乗せる時だけ5分100円の掃除機を念入りにかけたり、ガソスタで水洗いしてもらう。ズボラです。+4
-0
-
25. 匿名 2025/07/14(月) 15:58:13
車を手洗いするような男はこだわり強そうでなんか嫌だ+3
-10
-
26. 匿名 2025/07/14(月) 16:04:13
>>6
大雨の中洗車しようかなっていつも思うんだけど、やっぱり面倒になっちゃうんだよね
最初に水洗いもしなくていいし、泡が乾く心配もないし、拭き上げも要らないしラクかなーと思うんだけど+4
-0
-
27. 匿名 2025/07/14(月) 16:04:25
いつも手洗い
この時期きついけど
細かい傷を見つけられるし+5
-0
-
28. 匿名 2025/07/14(月) 16:07:51
>>1
雨の日洗車は理に適ってるよ
食器洗いと同じで予洗い大事
洗車機は予洗いほぼないから、水で汚れを浮かせた状態で洗車機かけると汚れ落ち良い
1番良いのは雨止みそうなタイミングで洗車機
+8
-0
-
29. 匿名 2025/07/14(月) 16:08:51
冬に比べて夏はあまり汚れないので助かる
ただたまに高速運転して家に着くと鳥の糞とか飛んできた虫がフロントガラスに張り付いていてなかなか落ちない+1
-1
-
30. 匿名 2025/07/14(月) 16:11:38
>>20
何で?+2
-0
-
31. 匿名 2025/07/14(月) 16:13:54
>>30
どうせ汚れるのに
そんなに綺麗にしたいなら家の中で飾っておけばいいのに+2
-10
-
32. 匿名 2025/07/14(月) 16:19:52
港町で鳥の糞が酷すぎて洗車が追いつかないよー!ほぼ毎日鳥の糞かけられる。何とかならないかなぁ…+1
-0
-
33. 匿名 2025/07/14(月) 16:22:32
>>20
常にピカピカ派だけど、汚車見るとよくこんな車に乗ってられるなって思ってるよ。+5
-1
-
34. 匿名 2025/07/14(月) 16:23:16
洗車をしたら雨が降る☔+3
-0
-
35. 匿名 2025/07/14(月) 16:24:31
>>34
みんな、それ言うよね+4
-0
-
36. 匿名 2025/07/14(月) 16:35:22
>>10
TOYOTAにお願いしてたけど、4月から値上げして凄い高くなったからもう5年経って新車でも無くなったから洗車機にいれようと思ってる…ただいれる前のひと手間と拭き上げが面倒くさくて+2
-0
-
37. 匿名 2025/07/14(月) 16:36:14
>>1
昨日の夕方洗車したよー
コーティングあきらめてリンナイのウルトラハード使って
CCウォーターゴールドで仕上げた
やっぱり下地処理は大切ねピカピカになった
+2
-0
-
38. 匿名 2025/07/14(月) 16:39:48
>>23
私20万くらいかけてコーティングするけど
会社の駐車場が屋根無しだから1年もたないよ。
まあそれでも車の塗装にはいいんだと思ってやってる。+3
-0
-
39. 匿名 2025/07/14(月) 16:41:34
>>32
別スレだけど
サンシェードを目玉のにしたら
鳥に避けられるようになったみたいなのあったよ+0
-0
-
40. 匿名 2025/07/14(月) 16:45:15
ちょっと皆さんに質問したいんだけど、車の色で鳥のフン害の違いある?
前にシルバーだった時は全然無かったのに、カーキ色に乗り始めたらめっちゃフンをかけられるんだけど!これ気のせいじゃないと思うんよ+2
-1
-
41. 匿名 2025/07/14(月) 16:52:53
>>40
そういえばシルバーの時は鳥糞って気にしたこと無かったような…
今黒だけどたまにある部分洗車してる
カラスが増えたからかなって思ってた。
カラスの糞は塗装を溶かすらしい+1
-0
-
42. 匿名 2025/07/14(月) 16:53:58
>>2
ムックは、あれだなってわかる。ガチャピンはわからん+0
-0
-
43. 匿名 2025/07/14(月) 16:56:16
洗車機経験ないんだけど、洗車機後の拭き上げとかしないと駄目?走行の風圧で水飛ばせないのかな?+0
-0
-
44. 匿名 2025/07/14(月) 16:56:59
>>35
天気予報見てたら、そうはならないよね+0
-1
-
45. 匿名 2025/07/14(月) 16:57:56
>>43
カルキが残るから駄目みたいよ。+1
-0
-
46. 匿名 2025/07/14(月) 17:01:13
>>42
あ、ガチャピンは無関係ね+0
-0
-
47. 匿名 2025/07/14(月) 17:18:06
洗車の森っていうコイン洗車場兼ガソリンスタンドで手洗い洗車してます。泡洗車で洗車機ノズルから泡が出てくる所とその泡で素早く手洗いするのが好きです。+0
-0
-
48. 匿名 2025/07/14(月) 17:18:33
>>43
シミだらけになる+1
-0
-
49. 匿名 2025/07/14(月) 17:28:18
>>6
下手に洗うより傷にならないし、水アカついたら取るようにした方がいいことに気がついた
黄砂は早めに落とした方がいいだろうけど…+1
-0
-
50. 匿名 2025/07/14(月) 17:29:42
>>40
ベージュだけど場所的に鳥が多いのかよくあるよ
量はないけど…
確かにシルバーの父の車にはあまりついてないかも+0
-0
-
51. 匿名 2025/07/14(月) 17:44:43
>>32
私は↓の画像のサンシェードをやったら
鳩自体がいなくなったです
私の場合、鳥の糞より鳩が沢山家の周りにいるのが嫌だった
+1
-0
-
52. 匿名 2025/07/14(月) 17:55:49
ドア開けて拭いてると虫入るのが嫌なんだよな😂+1
-0
-
53. 匿名 2025/07/14(月) 17:57:20
>>14
雨なら拭かなくても水アカにならないしね+4
-0
-
54. 匿名 2025/07/14(月) 17:59:20
>>41>>50
シルバーがやられにくいってことか~
これ新しいトリビアとして発表したいわ
+1
-0
-
55. 匿名 2025/07/14(月) 18:43:00
>>1
キーパーコーティングしてるけど、月一くらい洗車機で洗うとピカピカになる+2
-0
-
56. 匿名 2025/07/14(月) 18:47:54
>>1
手洗い洗車は痩せるから大好き。運動と食事じゃあなかなか痩せなかったけど、夏の手洗い洗車をプラスしたら目標体重まで落ちた。疲れて昼寝も必要だけどw+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/14(月) 19:04:13
商業施設等の駐車場だけでなく洗車場の拭き取りスペースにも現れるトナラーがほんとに嫌。
なんでガラガラなのに自分の隣に来る?
だからすぐに他車がいない端っこへ避難したよ。+2
-0
-
58. 匿名 2025/07/14(月) 19:10:46
洗車はいいのよ、別に。
けどさ、中の掃除機がやなのよ。
マット剥がして洗いつつ干しつつ掃除機して、乾かして戻すとかダルくない??!+2
-0
-
59. 匿名 2025/07/14(月) 20:29:15
>>54
思い出したけど、真冬に凍結防止のシルバー色のカバーしてた時はフンされてなかった
真冬だからと思ったけどもしや…+0
-0
-
60. 匿名 2025/07/14(月) 20:46:08
洗車機かけてると、めまいがするよね+0
-0
-
61. 匿名 2025/07/14(月) 21:28:38
手洗い洗車大好き。いつも週末天気と風速を気にしています。+0
-0
-
62. 匿名 2025/07/14(月) 21:45:49
雨の日に洗車機で洗車したら拭いても意味ない?
雨降ってるから拭かなくてもいいのかなと思ってるんだけど。
+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/14(月) 22:07:21
>>62
洗い流せていない汚れがあるから拭き上げしたほうがきれいになるけど
屋根付きの場所じゃないと自分が濡れるからムリかと+3
-0
-
64. 匿名 2025/07/14(月) 22:40:21
>>1
>>38
>>43
車庫がマンションの地下駐車場の為
新車購入時トヨタでCPCコーティング確か5万円前後
汚れたら洗車機に掛けてタオルで吹かず走って乾かしてます
虫が付いたりしたら 水道ホースで掛けるだけで汚れがスルっと取れます
車の塗装の状態が良いのでシミにもならず 走るだけで十分乾いて綺麗になります
1年に1度位自分でコーティング車用のワックス塗ります
窓ガラスもガラコの撥水剤塗ってます
新車から7年目でもコーティングが効いてて
雨降っても撥水が効いて余り車が汚れず綺麗なままです
青空駐車の時は同じやり方してもすぐに車が汚れてたので
屋根が有るのはかなり車の汚れ具合には大きいと感じますよ。+3
-0
-
65. 匿名 2025/07/14(月) 23:37:39
>>24
掃除機はかけるけど、洗車は10年で2.3回だな…
ワックスしないと色が薄くなるらしいね。
ワックスなんて今の車、一度もしてない。+2
-0
-
66. 匿名 2025/07/15(火) 00:26:08
>>63
やっぱり雨でも拭いた方がいいんですね、
コメントありがとうございます。+0
-0
-
67. 匿名 2025/07/15(火) 02:34:01
手洗い洗車大好き。いつも週末天気と風速を気にしています。+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/15(火) 03:30:14
車ピカピカなのは気持ちいい!
洗車、趣味〜
ホームセンターで良いカー洗剤等見つけるとテンションあがる
数ヶ月に一度、自分で磨く〜
最近はなんでもAmazonで買えるからなんでもできる〜+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する